2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 21小節目

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:36:41.10 ID:yi598LYp0.net
どうでもいいことなんだが、さふぁいあちゃんは財力ありそうだから一日一回、みたいな感じでガチャ
回すんじゃなくてチューバ君出るまで回し続ける、くらいすればいいと思った
もしくはアキバの専門店ならきっと高値だが売ってるはずだからそこで買うとか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:36:41.23 ID:0yGm0V5R0.net
辞めた奴の代わりに他の部で引退試合が早々に終わったから入ってきた奴とかいたけどな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:36:49.53 ID:KTM/H3lf0.net
>>513>>547
現状が知りたいんだからまず教えるより「自分たちで練習して合奏やってみて」で正解じゃね?
聞くに堪えないレベルと判明したわけですが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:37:01.16 ID:1D1FEjbf0.net
何気に、あすか先輩 自分のユーフォ プッて鳴らしてたけど…
すごい良い音してたなwww
自前のいい商品なのかな・・・それとも、あすか先輩の腕なのかな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:37:18.28 ID:RcmcyW580.net
>>538
バンドは一人特出したのがいれば後は下手でもお飾りメンバーでいける
吹奏楽は一致団結で一人だけ特出したのがいても平均レベルが下なら音が壊れる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:37:22.76 ID:faslAM400.net
教師が初対面からずーっとすげえかったるそうな態度なのと副部長が自己中じゃ部長しか頼れそうにないからな…
宮森は副部長よりはまだ協調性あったと思う
つかあの学校はババアといいドライな奴ばっかで雑談どころか進路相談すらかえってしにくそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:37:24.82 ID:pB5PCmsa0.net
>>552
それが普通の吹部だが?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:37:57.31 ID:F12YisdD0.net
>>553
おみくじは1日1回しか引いちゃダメ、みたいなこだわりがあるんだよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:38:31.36 ID:14K+yi5X0.net
なんかすっげーリアルだな
忌々しき記憶が蘇る

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:38:43.00 ID:pB5PCmsa0.net
>>555
それを改善させるための細かいテクニックは指導者が教えるべき。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:38:54.58 ID:lV+FpL5s0.net
>>541,543
ああ、でも高校のころ思い出してみれば、
吹奏楽部の女子ってなんか独特というか変な内輪乗り多かった気がするし少し納得するわ
がっかり部活に見えてきた

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:38:57.51 ID:wL579Va00.net
>>561
同じく

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:38:58.85 ID:hDQV7Uw50.net
>>480
現吹部のクズさが分かったり
副部長の馬脚が垣間見えたり
顧問がただの嫌味な奴じゃないのが分かったりと
中々面白い回だと思ったよ

正直今期で一番面白いかもしれん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:39:02.50 ID:zUZud0yv0.net
>>559
えっ、これが普通……?
素人目にも普通より酷すぎたから滝先生に同情しちゃう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:39:09.57 ID:4G1HVvmJ0.net
>>512
ダブルタンギングやべえw
このテンポで演れるのは凄いわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:39:10.52 ID:6+JVLOlw0.net
サブキャラがレベル高すぎて勃起止まらないんだけどどうしよう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:39:30.71 ID:hzMwtJaS0.net
>>550
スラダンなら2年どころか1年の夏までじゃね?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:39:35.03 ID:wL579Va00.net
>>563
男ならハーレムだけどな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:39:47.78 ID:dfCYB0dm0.net
指導者おんぶに抱っこは止めろということか
自主性を重んじるって厳しい
上からギャアギャア言われてる方が楽

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:39:58.54 ID:43I6vCMz0.net
チューブくんサックスくん
みんなガチャポンアイテムなのか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:40:32.77 ID:Q68iQLan0.net
>>548,550
僅かなスラダン知識を元に予想するにそれが桜木と流川だろうか
今度読んでみよ、時間かかりそうだけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:41:35.76 ID:lV+FpL5s0.net
>>570
ハーレムでも、絶対女子にバカにされる役になるだろ
やる気のない奴らがのさばってるんだから

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:41:54.71 ID:tGMeSABz0.net
このガチャはイベントかなんかでリアルに設置して小銭稼ぐ魂胆だな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:42:01.36 ID:iLtylbV80.net
ここの吹奏楽部の可愛い娘率は異常
テンション高い副部長もいいけど、
サファイアちゃんも子供みたいで可愛い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:42:19.19 ID:MgX7zw1V0.net
トロンボーンが出て来てそれだけで満足

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:42:29.00 ID:KTM/H3lf0.net
>>562
今回見て分かるはずだが教えるレベルじゃない
改善するべきなのはテクニックではなく心構え
泥だらけの服でタバコくわえて調理場に来た見習いコックに調理のテクニックを教えるべきと言ってるレベル

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:42:30.21 ID:HQBYiSkM0.net
>>547
いやパー練はパートリーダーが仕切るもんでしょ。合奏で顧問から言われた点をパートリーダーが指導するの。例えばブレスの統一とか、そういうのならパートリーダーでもできる。

技術的な指導は各パートごとにプロの奏者呼んで月1とかでレッスン受けるの。それで指導された点を各々意識してパー練合奏に臨むの。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:42:30.46 ID:faslAM400.net
滝先生の言いたいことは分かるが副部長が機能してなくて部長も発狂寸前なのまで放置はいかんよな
あれじゃマジでめんどくさいか見捨てたようにしか見えない

>>553あの娘アキバ知らないんじゃね?
ラブライブみたいに学校帰りにちゃちゃーっと行けるような距離じゃないとか

>>571その手の思考停止すると副部長みたいな下衆に利用されるだけだぞ>楽
学校で先生の言うこと聞かない奴の方がリーマンとかに落ちぶれずに大成したりリア充満喫して嫉妬されるなんてよくある話

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:42:35.52 ID:3QN/skpj0.net
いやどこがけいおんのアンチテーゼだよ
「だめだこりゃ」からもう50分見てる
萌えパートをしっかり維持して捨ててないから
そこから話が動いてない
まだまだ半けいおんですよこれ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:42:56.39 ID:JEVXknvf0.net
正直葉月ちゃんが一番エロい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:43:06.07 ID:bCXPzb3f0.net
>>568
俺はメガネ属性はないが田中あすかがドストライクでたまらんわ
寿美菜子も役にハマりまくってる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:43:29.30 ID:qYV1tstZO.net
>>519
練習しないって言うけどさー
楽器吹くのは好きだけどガチな全体練習に合わせんのは
付いて行けないからって人も居るはずだろうに
そのレベルに付いて行けないからつまらくなる人も多かろう
そういうレベルに無理やり合わせんのは苦痛って人を
つまらないなら辞めろって言えちゃうヤツばかりスレに来てんなぁ
ガチなレベルに合わせられないけど楽器を演奏すんのは好き
そして楽器が高くて家に無いから備品でやりたいって人を
頭から弾き出す閉鎖的な勝利者達の聖域なの?高校の部活って
コンクール出場の選抜メンバーじゃなくてもさー
スタメン落ちでも好きに練習したいじゃない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:43:45.59 ID:br5nq36F0.net
ただ注意したいのは
今回の方法で生徒の自主性を重んじる風で
実際は音楽的なものがなにもない(良し悪しがわからない)顧問が
現実には圧倒的に多い

難しい問題

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:43:50.82 ID:FeB55iVb0.net
副部長、低音パートだけで集まっているときの揉め事すら無関心だったな。
自分がかわいいだけの無能者だね。
パートリーダーすら不向きな存在だよ。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:43:51.04 ID:idCSyyy10.net
夏樹が喋ったときの反響みたいなのはなんなの?
同じ場所にいるほかのキャラはそんなことないのに・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:44:15.59 ID:yi598LYp0.net
>>580
あ・・・そういえば舞台は京都でしたね・・・・

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:44:44.61 ID:dfCYB0dm0.net
>>573
流川じゃなくて三井

本気で全国行けると思ってたんだ?はスラムダンクで言う所のサボり部員がゴリに言ったセリフと被る

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:45:03.37 ID:uz4EBQjg0.net
>>586
それすごい思ったな、こいつただの事なかれ主義だろと

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:45:08.43 ID:MQWAFWuY0.net
バンドやってるけど仲良いとマジでけいおんみたいな雰囲気だからなあ
スタジオ3時間予約して2時間半雑談とかざら

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:45:29.96 ID:qYV1tstZO.net
も一度言うけど楽器が高くて家に無いから備品でって人も多いよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:46:08.09 ID:1D1FEjbf0.net
チュパカブラも出てきてたのは面白かった…
本当にドロドロで暗い話をできるだけギャグを混ぜて薄めようとしていると
製作側から感じる…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:46:39.45 ID:idCSyyy10.net
>>576
逆に可愛くないのがいるのか?


って公式見てて衝撃の事実を知った・・・
黄色いリボンの子って2年生だったのかよw
高2でこのリボンはやばくね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:46:40.56 ID:pB5PCmsa0.net
>>566
いきなり楽器を持って、鳴らした高校生にパート練習なんてできないでしょ。
腹式どころか、ドレミファのレベルでしょうが。指導者が個々のテクニック向上
のためにみてやらにゃ怠慢だよ、ただの。突き放しゃいいってもんじゃない。
どこの全国大会常連校基準にしてんだか。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:47:22.96 ID:XMDOT8mK0.net
冷めてる女主人公って珍しいな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:47:35.39 ID:br5nq36F0.net
>ID:qYV1tstZO
たぶん経験者なんだろうけど
君の低いレベルの環境を、アニメ板で披瀝して主張すんのやめてくれない?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:47:41.01 ID:divptDoXO.net
星野監督が学生時代に「こんな無様な試合をして野球の神様に謝れ!」と怒られたそうな

レスリングの神様に喜んでもらえる試合ができたと言った選手もいたし

音楽にも神様がいるのかな?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:48:04.28 ID:i8VCTKjb0.net
吹奏楽部って現代じゃお役立ち度が微妙だしなぁ
演奏や音楽のプロになるつもりの奴は時間の無駄だから入らないだろうし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:48:25.91 ID:KTM/H3lf0.net
>>581
不真面目な部員にお前らけいおん部行けって言いたくなったw
まだダメダメけいおん状態を正していく段階ですよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:49:17.83 ID:um7kFH3v0.net
みどりちゃん毎日ガチャやるなんて24partyにはいい客だよな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:49:50.47 ID:br5nq36F0.net
>>595
今回の話の要点はそこじゃないだろ
未経験の1年云々じゃなくて
やる気のない2年生が碌に合わせもせず合奏に出てきたって話

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:50:20.68 ID:8FLuH7JR0.net
けいおんの視聴者が突っ込みたかった部分を代弁してくれるアニメだな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:50:57.10 ID:pB5PCmsa0.net
>>579
プロ奏者を呼ぶなんてことできない吹部大半です。
全部指導者がやってます。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:51:13.35 ID:eDRVwTUe0.net
>>600
あの天才集団に入るのはアカンやろw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:51:39.92 ID:gvrRyKTq0.net
>>601
店員「チューバくんもう入ってねぇから!」

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:51:46.35 ID:wL579Va00.net
ホルンのスピンオフでけいおんみたいなアニメができると手のひら返すんでしょ?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:52:23.24 ID:zUZud0yv0.net
>>584
前スレからずっと一人おかしい事言ってるな
みんな前スレから言ってるけどちゃんとレス読もうぜ
意識低い系の俺でもあんなクズだらけでガチ勢追い出しておいてだらだらな部は嫌だぞw
ただエンジョイしたい勢ならいいけどさ
この部のやる気ない勢は本気でやりたい勢を追い出して居座ってるモノホンのクズよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:52:27.25 ID:Q68iQLan0.net
>>582
何も知らない子を染め上げる悦び
葉月は伸び代ありますねえ
そこらへんジョイナス先輩が楽しんでそう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:52:27.93 ID:3QN/skpj0.net
>>598
ジャズの神様「Hey,you dig it?」

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:52:54.50 ID:uz4EBQjg0.net
>>600
クズどもがけいおん部きたから吹部に戻っていい?
なんだ解決したじゃん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:52:56.22 ID:51qTfnacO.net
最後の高坂さんは髪の乱れた感じが凄く良かった
沈む夕陽に咆哮するっていうのは、青春ドラマのありがちなシーンとしてパロディ的に使われがちだけど
ここまで真っ直ぐに見せられたら、やっぱり胸が熱くなるもんだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:53:05.34 ID:RcmcyW580.net
>>602
おとなしそうな先生だしどーせ今までと同じでしょプッ
とかナメてたと思われ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:53:09.36 ID:br5nq36F0.net
あのトロンボーンは
縦を合わせてピッチ調整すればそこそこ直るだろ
それすらできない高校生なら
辞めたほうが本人のため

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:53:43.19 ID:QhSvZqCH0.net
現代は演奏家という職業が成立しないから
オケの奏者でも習うためにつぎ込んできたお金の分を
演奏で稼げた人なんてほとんど居ないでしょ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:54:16.21 ID:MQWAFWuY0.net
軽音はそこそこ弾けるレベルが個人練習やってれば数回合わせるだけで形になるからな
けいおん!は初心者のユイが個人練習一番やってるし他は経験者で同世代ではレベル高い感じだしそこまで酷くはない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:54:22.30 ID:zUZud0yv0.net
>>595
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
素人が見てもテクニック教えてあげてとか言うようなレベルじゃないって分かったけど
全国大会常連校とかこんな低いレベルじゃないっしょー

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:54:35.17 ID:R31CaoLN0.net
息を吐くなんて意識を植え付けて綺麗な音が鳴ると
思ってる時点で糞公立レベル寒気するほど可哀相

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:54:40.33 ID:pB5PCmsa0.net
>>614
結局そこかいw そういう高校生にもしっかり指導する
立派な先生いますよ。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:54:59.82 ID:FeB55iVb0.net
>>590
精神に問題があるのかも。
緑ちゃんに指摘されて、ホワイトアウトしてそのままだから。
想定外に弱いんだろうね。
自分の張ったりに酔っているだけ。
副部長の役回りは無理だよ。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:55:03.68 ID:rM7Hlagm0.net
>>617
いいんだよアニメなんだからそこらへんは

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:55:13.27 ID:idCSyyy10.net
自称経験者()がうぜーな
アニメの話にてめーの話なんかもってくんなよ



と心の中で思う

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:55:23.13 ID:MgX7zw1V0.net
年2回程だけど自衛隊の音楽隊に楽器の指導お願いしてたわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:55:44.04 ID:4G1HVvmJ0.net
>>585
結局は耳の良し悪しなんだよな
吹奏楽をやるために入学してくるようなトップレベルの学校は別だが
普通の学校の吹奏楽部では音楽の才能など欠片もない生徒が過半数
みんなわかったような顔で能書き垂れるが、3年間部活で楽器吹いてても
「どこが悪いのか言ってもらわないとわかりません」というレベルの子のほうが
現実には多数派なんだよね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:55:45.98 ID:faslAM400.net
>>586>>590自分から乱闘にアホのフリして突撃し、挙句腫物扱いの乱闘の原因達にも平然と軽口叩いて輪に引き入れる
という業績をなしえたタローさんの方がよっぽど有能だなw
マジで先輩タロー以下なんじゃ…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:55:59.35 ID:KTM/H3lf0.net
>>616
唯が天才で一気にバンドの中核でギターとメインボーカルになったのもまあ分かる
あれを集団競技の吹奏楽でやるのはむりぽ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:56:09.05 ID:HQBYiSkM0.net
>>604

例えばの話な。
クラリネット吹きの顧問がトランペット吹きの生徒に技術的な指導するってどうよ。


俺は吹奏楽の激戦区の県の、素人の多い男子校の吹奏楽部だったからこれが普通だと思ってたわすまんな。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:56:50.32 ID:BvYWy+ja0.net
>>594
安中さんに謝れ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:56:51.10 ID:Q68iQLan0.net
>>589
三井か 、ありがとう
それは読んだときの楽しみにしとこう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:57:14.89 ID:w82uZDB60.net
今回のを見てつい先日見たセッションって映画思い浮かべたわ
興味ある人は是非見てみてくれ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:57:31.33 ID:1D1FEjbf0.net
トロンボーン、探りいれて吹いてる子がいた…縦あってない…
あのレベルのを形に出来てないけど、マシな部類なんだろうなと思うと…他パートが…となる…
とりあえず、ちゃんと吹けるようにするのと縦のラインは合わせろと思う…
音程以前の問題だと思う…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:57:35.79 ID:3QN/skpj0.net
>>622
久美子、自分心の声もれてるんやで

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:57:46.96 ID:tGMeSABz0.net
この部は回復不能だわ
少なくともこの一年間でまともにはならない
リアルな作風でいくならそれがリアル

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:58:23.84 ID:gvrRyKTq0.net
けいおんへのアンチテーゼみたいな意見あるけど自分のとこの作品にアンチテーゼ唱えてどうすんのよ
既存のイメージからの脱却とか新境地とかそういう意見なら分かるけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:58:32.31 ID:rM7Hlagm0.net
>>633
アニメに何を言ってるんだお前は

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:59:00.71 ID:yi598LYp0.net
>>632
そういえば今日の久美子は心の声がもれてなかったね
久美子も高校生になって早々漏れないように成長したんやろか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:00:00.72 ID:MQWAFWuY0.net
>>626
ブラス知らんけどバンドみたいな感じじゃなくて集団競技のスポーツみたいな感じだね
各パートリーダーとか細分化してる分もっと複雑そう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:00:07.44 ID:KTM/H3lf0.net
>>633
滝先生がスクラップアンドビルドでなんとか
>>634
2話で既にけいおん方面とは決別して真剣な部活方向に向かったとオモ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:00:19.58 ID:faslAM400.net
>>634クロアン福田はバケモンの正体が人間なんてよくあるwとかキャラにディスらせて進撃まどか批判したな
あとラスボスがキモオタ作家やそいつらが描くクソラノベ主人公へのアンチテーゼだったり

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:00:30.15 ID:Dwwf39qf0.net
なあなあでやってる部活に体育会系顧問が来れば現実はこうなる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:00:38.08 ID:qYV1tstZO.net
>>597
吹奏楽は経験者じゃないよ
吹奏楽じゃないけど部活はやってたワケでね…
担任の学会に提出する論文の研究(っていうか作業)とか
タダで手伝わされたなぁ… 山奥にテント泊させられて
基本、「それが好きだからやる」ってのが高校の部活じゃない
俺も今の生活には当時の部活と全然関係してないけど
あの頃の研究生活は楽しかった
今は肉体労働のその日暮らしだけどね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:00:52.29 ID:3QN/skpj0.net
部員全員の名前と絵があるなら
公式に全部のせましょーよ
縦ロールちゃんの名前が知りたいよぉ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:02:26.55 ID:QhSvZqCH0.net
スポ根以前に、努力する環境がないという弱小校の現実を現してるわけか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:03:05.48 ID:1D1FEjbf0.net
>>642
縦ロール フルートとトロンボーンで二人いるからね
初め同じ子だと思ってたら、違うみたいだった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:03:11.54 ID:KTM/H3lf0.net
>>637
全体がピタッと揃ってる美しさみたいなのね
個が突出したらダメで(だからこそ吹奏楽部と言えば生徒より名物顧問が話題になる)
集団の構成員としての個、集団を率いる強烈な個としての顧問

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:03:32.30 ID:pB5PCmsa0.net
>>627
ひと通りのテクニックは教えられると思うが。
縦を合わせろってことも、皆の意見を聞くってことも
ありかもしれん。パガのパートリーダーだったら
反発ばかりだぞ。自主性とかボトムアップとか
ガバナンスとか、そういうことも大事かもしれんが、
何からなにまでよく見る先生は、いい演奏するがな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:03:33.93 ID:uz4EBQjg0.net
トロンボーンが終わりすぎてるけどあのパートどうすんだろな
ヘタしかいないんじゃ練習にならん気がするのだが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:03:41.23 ID:7FSOppA+0.net
やる気あった2年追い出しに何かしら解決しようと行動取ってたのかどうかで滝の印象変わるんだがどうなんだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:04:21.95 ID:1t98pFzv0.net
やる気のない生徒云々で数減らしたら何人減るんだろうか
2年の出がらし組がまだ身を置いてるのも気になるけど
副部長も薄い本としてはいいけど実際にいたら厄介そうだしな
陰口諸々も面倒だけどこちらに類が及ばないならへーきへーき
これで色恋沙汰があったら胃がマッハですわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:04:22.35 ID:dfCYB0dm0.net
キャラ多過ぎでも終わる頃には全員の名前言える様になってるだろうか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:04:49.72 ID:wL579Va00.net
吹楽で個性出したら叩かれるしな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:04:52.46 ID:WiQYJa7C0.net
やる気ない組って練習厳しくしてついてこれないなら辞めろ、って言ったら辞めるかな?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:04:58.77 ID:4W8mbLa20.net
全員に名前あるのか?大半が名無しのモブじゃないのか?日笠モブが何人かいたりしてるし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:05:16.01 ID:Raya9E1u0.net
>>37
あんまり太ましくない
もっとぽっちゃりしていい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:06:02.12 ID:51qTfnacO.net
けいおん!も目指せ武道館だったよな
放課後ティータイムが滝先生の指導で武道館のステージに立つ
これはそういうアニメだ
アンチテーゼじゃない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:06:11.20 ID:dfCYB0dm0.net
>>652
そして誰もいなくなった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:06:16.26 ID:NfrskYzP0.net
面白いね時間短く感じるわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:06:23.23 ID:QhSvZqCH0.net
テンポが曖昧で、「どこが悪いのかわかりません」って、見てるこっちが胃がいたくなるわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:06:33.59 ID:eDRVwTUe0.net
今の実力でどう終わらせる気なんだ?
楽器はそう簡単にうまくなるもんじゃないぞ?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:07:18.17 ID:i8VCTKjb0.net
すでに備品があるのと惰性で学校が吹奏楽をプッシュするからなんか存続してるけど
楽器は一種類じゃないし吹奏楽にこだわる必要はまったく無いんだよな
現代はPAあるから大勢で吹かなくても聞こえるし、もう吹奏楽部の役目は終わったんじゃね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:07:29.11 ID:MfH+3KWv0.net
これマジ?
http://t.co/9jb6WBChqW

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:08:22.99 ID:3QN/skpj0.net
>>644
本当だ
クロワッサンちゃんがいるな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:08:55.54 ID:wqGrfAzN0.net
けいおんの真逆だ。
こういうのが見たかったんだ。

練習して努力してうまくなっていく過程をしっかり描いてほしい。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:08:57.83 ID:gvrRyKTq0.net
(プァー)
葉月「誰?」
久美子「高坂さんだよ…」

葉月「このマウスピース誰の?」
久美子「(ペロッ)高坂さんのだよ…」

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:09:55.32 ID:3czbTLrp0.net
>>655
けいおんの目指せ武道館はただの律の景気いい掛け声でその気はまったくこれっぽっちも無いってパピコが言ってた
ユーフォは本気で全国目指す(ネタバレ)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:10:29.93 ID:4G1HVvmJ0.net
>>659
コンクールで演奏するのたった二曲だけなので、別に上手くなくても才能がなくても
猛練習さえすれば形になるんだわ
そこが吹奏楽の面白いところであり、指導者の実力が問われる部分でもある

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:10:35.26 ID:XACevuNp0.net
けいおんは天才が菓子食ってるだけで部活的に成功する話だからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:10:44.65 ID:2wjpnOb60.net
原作未読だが、主人公の幼馴染♀ってガチ勢だったのかな
周りがエンジョイ勢しか残らなかったから、「ほれ見たことか」と責める意味でも全国目指さない方に手を上げたのかと思った

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:11:15.49 ID:vQAAMmyQ0.net
教育は時には崖から蹴落として、どう這い上がってくるか試すものやで

教師やってるから分かります

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:11:17.19 ID:8FLuH7JR0.net
ぜひけいおんを超えるアニメになって欲しい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:11:19.85 ID:Dh/D7Epn0.net
主人公トランペットいかなくてよかったじゃん
低音の人は5時に帰る人意外はみんな真面目っぽいし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:11:22.90 ID:qYV1tstZO.net
追い出し追い出し言うが
本当にお前らが言う「やる気のないクズ」が
意識高い「ガチ勢側」を追い出したの?
ガチ勢の方が自分から出て行った可能性は?
そっちの可能性は微塵も無いのー?
「こんなやる気の無い連中とやってられるか!」って
なにしろ意識高い人達ってさぁ…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:12:09.95 ID:zUZud0yv0.net
>>655>>665
顧問を滝先生にして部員を全員猛練習する真面目な生徒に変革して全国を目指すけいおんと考えれば
でもそれもう原型無いww

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:13:03.90 ID:1piSK/C20.net
3年もやって自分の音を客観視できないなんてないわ
楽器できない顧問の指導なんて糞の役にもたたんからな
一番いいのはうまい人がそばにいること
お手本があると格段に上達が早くなる
管楽器のテクニックは口で言って教えられるもんじゃないし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:13:07.45 ID:e8Px2kPB0.net
>>672
やる気のないクズばっかり先輩にいたらそりゃー辞めるしかないだろ
部活において先輩は絶対だからな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:13:42.50 ID:eDRVwTUe0.net
>>666
なるほど
その曲だけ出来ればいいのかw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:13:48.37 ID:Q68iQLan0.net
フルートショート縦ロール
トロンボーンロング縦ロール
ツンツンお嬢様とお淑やかお嬢様の両方を楽しめるわけか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:14:00.53 ID:51qTfnacO.net
>>667
彼女達は成功してない
武道館に立てなかったから
さわこ先生では力不足だった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:14:09.36 ID:vQAAMmyQ0.net
これはこれ、それはそれだな
これは鬱も描いていて悪くない
もうちょっと氷菓のダークな時ぐらいのダークな演出が好みなんだが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:14:12.87 ID:4G1HVvmJ0.net
>>672
いやそれを追い出すって言うんだよ
やる気のない連中が足を引っ張り、真剣にやりたい人たちが
馬鹿馬鹿しくなって愛想を尽かすような雰囲気

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:15:22.91 ID:zUZud0yv0.net
>>672
意識低い系の俺でもこんなやる気のないクズが居座ってたら辞めたくなるw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:15:48.66 ID:dfCYB0dm0.net
>>669
助け舟はいつ出すのです?
見誤ると沈没です。教師の力量が試されますよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:16:53.40 ID:wL579Va00.net
なんで高坂って全国常連校に行かなかったんだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:16:57.04 ID:wqGrfAzN0.net
原作だとソルフェージュ(譜読み)のために
楽器の音程を声に出して歌わせるシーンが出てくるけど
あらゆる楽器をはじめるうえでフォークギターでの
弾き語りを身につけたほうがいいんだよね。

コードに対する概念やリズム感、相対音感や
スケール感を養うのには最適なのだ。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:17:21.57 ID:MQWAFWuY0.net
>>683
ネタバレになるらしい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:17:29.97 ID:3QN/skpj0.net
久美子のねーちゃんに対する感情ってなんだろうな?
なんか居心地悪そうにしてるが
ユーフォをやることへの後ろめたさ?気後れ?
でもそれは何で?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:17:41.97 ID:Q68iQLan0.net
ガチ勢とエンジョイ勢の対立はあるだろうって言われてたけど既に経験済みの集団だったとはな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:17:48.88 ID:vQAAMmyQ0.net
これ山田尚子が監督やってたらボコボコに叩かれていたよな
立場的に(能力的にということじゃない)

監督は石原立也で正解(武本や石立でも良かったと思うけれど)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:18:27.63 ID:KTM/H3lf0.net
>>682
ネタバレになるけどもうちょっと待つんじゃよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:18:36.00 ID:yi598LYp0.net
>>686
ねーちゃんはなんか今はもう音楽やってないっぽくね?そこらへん久美子ムカついてそう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:19:30.80 ID:j/tk12zV0.net
これ唯一の希望に見える副部長が顧問と不倫してて
一年の黒髪ロングとキャットファイト繰り広げるとこまで
がテンプレだよね(´・ω・`)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:20:28.34 ID:MQWAFWuY0.net
>>645
ロックバンドの個性のぶつかり合いによる化学反応と逆ベクトルなのね
けいおんのアンチテーゼまでいかんけど方向性はホント真逆のストーリーでいいね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:20:53.38 ID:wL579Va00.net
>>685
親父の出身校てオチな気がする
知らないけど
ネタバレになるな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:21:11.87 ID:M5EjRUUU0.net
うーん、もしやる気を出したとしても2年生のほとんどが駄目部員じゃどうしようもなくね?
下手すりゃ去年やめてった人たちの方が上手いんじゃないの

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:22:16.91 ID:TFrb3gYk0.net
なんなのいきなりの緊迫鬱展開、くそ顧問じゃねーか

こんな展開って誰得なの?
きゃっきゃうふふの美少女まったり日常にしろよ


・・・っておまえら発狂してるの?(´・ω・`)

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:23:30.67 ID:i8VCTKjb0.net
>>684
リズムを刻むという打楽器の要素とコードを出せる弦楽器でしかもマスターしやすく値段も安いからなぁw
中高生なら(馬鹿+手が極小じゃなければ)一週間もあれば一曲弾けるようになれて楽しいし音楽入門には良いよね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:24:19.68 ID:7D2q2miY0.net
>>672
たぶんやる気ない側はこう思ってるだろうな
あいつらが勝手に出ていった俺達は悪くない
って

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:24:37.68 ID:vaFBdcQv0.net
部長ちゃん絶対先生とヤッてるわこれ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:24:51.47 ID:8FLuH7JR0.net
>>695
そんな文句言うやつらは既に2話で振り落とされました

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:24:59.95 ID:3QN/skpj0.net
>>679
これって頑張って全国目指しますと同じくらい
青春って苦いね人間関係って苦しいね描写いれるだろう多分
言うほど高揚感はない気がする

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:25:01.67 ID:iqDMaPOn0.net
実力ない奴が偉そうにしてて驚いた
レギュラー制なら大抵身の程知って大人しくなるもんだろうけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:25:26.33 ID:LS8e0s4k0.net
http://satake.bglb.jp:81/cap/150422-0054040625-1440x810.jpg

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:26:10.97 ID:TFrb3gYk0.net
>>699
ですよねー(´・ω・`)

吹奏楽やったことないけどこういう緊迫感ある展開よろしいじゃないの
あとは・・・この先、花田脚本が斜め下に火を噴かなないことを期待しよう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:26:16.35 ID:vQAAMmyQ0.net
>>695
とりあえずここでのやりとり読んでから煽れや
「きゃっきゃうふふの美少女まったり日常にしろ」というのは少数派

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:26:48.64 ID:yrNF0c3l0.net
「どこが悪いのかわかりません」って生徒が言ったところは
「全てです。逆にお聞きしますが今の演奏で良かったと思う部分が一つでもありましたか?
普通に部活動を楽しむなら結果は普通でもかまいません。しかしあなた達は全国を目指しているんです。
結果は良いか悪いかの二つしかないものと思ってください」
位の事を先生が言うシーンだと思ったから期待外れだった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:26:51.96 ID:lj4wi0Ri0.net
吹奏楽@2ch掲示板
http://yomogi.2ch.net/suisou/

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:27:23.87 ID:KTM/H3lf0.net
>>692
バンドならハプニングがライブの華と言われるけど吹奏楽で個人個人が個性出すとただの揃ってない演奏になっちゃう
規定曲で場の思いつきでアドリブ加えたり当然できない
どちらかと言うとけいおんよりアイマスの全員曲に方向性は近いかもしれない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:28:41.16 ID:e8Px2kPB0.net
>>701
年功序列なんだろうな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:28:42.77 ID:lj4wi0Ri0.net
働け!モラトリアム

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:29:50.21 ID:vQAAMmyQ0.net
>>702
そこの表情、凄くいいと思った

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:30:58.71 ID:1t98pFzv0.net
2年と3年の確執より前任の顧問が気になるな
葵ら3年は受験優先して辞めそうだから困る

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:31:02.52 ID:4G1HVvmJ0.net
>>701
それを自覚するだけの音楽的素養がないんだよ
自分が下手だと思っていれば謙虚になるし、合っていないとわかれば練習するが
楽器をやっているからといって、みんながみんな音楽の才能があるわけじゃない
きちんした指導者のいないバンドのメンバーなんて大概そんなもんだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:31:25.95 ID:VqGx5YTM0.net
これはアレだな、
黄、緑、高坂が1年にしてパートリーダーに抜擢されて上級生に苛められる展開だな。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:32:33.38 ID:dfCYB0dm0.net
>>701
上手い奴がまとめ役に向いているとは限らないぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:32:35.93 ID:TFrb3gYk0.net
>>704
私の時間を無駄にしないでくださいとかドイヒー
ちゃんと指導しろよくそ顧問、生徒のせいにしてんじゃねーよ

とか大噴火してるのかなーと思ったよ(´・ω・`)
アンチスレは見てないけどあっちは顧問叩きが吹き荒れてるのかな?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:32:36.50 ID:Dwwf39qf0.net
けいおんと比較するならなあなあでも個人の突出した才能が有ればやっていける小企業と
全体での成果や調和を求められる大企業の違いと言うべきだろうか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:33:40.83 ID:3QN/skpj0.net
>>690
お姉ちゃんてけっこう謎だよな
部活音楽から足を洗って荷物を下ろしたようにオシャレになって
でも久美子にはちくちく釘をさしてくる
単に姉妹の力関係に久美子が押されてる描写なのかな
音楽面の反発を久美子が姉に感じているのは考えにくい
高坂さんじゃないんだから

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:33:56.13 ID:V55/3kd10.net
>>695
いんや
ドロドロ展開上等
ドロドロ解消したらキャッキャウフフ展開も有ればなお良いと思うが
ああ、もちろん一番見たいのは京アニ作画クオリティの超絶演奏シーンですね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:35:05.53 ID:SI4xIbdR0.net
こんな糞吹奏楽部見たことないけど、実際あるものなのかね?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:35:08.42 ID:l/vMXfiOO.net
>>588
京阪→京橋
地下鉄京橋→日本橋または恵美須町

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:35:26.65 ID:7D2q2miY0.net
>>701
9人や11人しかレギュラーになれない運動部と違って吹奏楽は50人ぐらい
補欠なんてほぼいない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:36:04.50 ID:Q68iQLan0.net
てかお姉ちゃんあんなにおっぱいでかいのに久美子ぺったんだな
深刻そうな家庭問題の原因はこれだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:36:13.28 ID:QhSvZqCH0.net
>>713
中核のはずの2年が腐ってる以上、粛清とか抜擢とかの
荒療治なしではどうにもならない感じではある。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:37:10.46 ID:qYV1tstZO.net
>>695
>>699
じゃあ例えばたまゆらのぽってちゃんはもし春風高校に入ったら
光画部は辞めざる負えないって事?普段は写真撮ってないから
でもたまに思い出したように写真撮ってたよな…光画部
解決方法としてはシャッターチャンスだ!のアニメみたいに
フォト部と写真部を分ける、って方策が有る
辞めたガチ勢の二年生は第二吹奏楽部を作って学内対決しないの?
自分から辞めた場合それで追い出されたとか愚痴って終わるとか
そっちのがクズっぽいぞw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:37:28.05 ID:5BgiEfaN0.net
「2年生が少ない」や「やる気のある2年生が辞めた」って話しを聞き流してて
ようやく気が付いたけど実際には当時の1年生がってことなんだよね
1年生が上級生と争ったのかと思うと相当真剣な1年生だったのだろうな
当時の3年生は部をぐちゃぐちゃにして卒業してったのかと思うと顔出しもできんわな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:38:06.06 ID:dfCYB0dm0.net
切り捨てられるだけの数がいるのか?足らなくなるだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:38:31.15 ID:3QN/skpj0.net
>>722
なるほどな
高坂さんと中々打ち解けられない原因もそこにあるな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:38:49.08 ID:Raya9E1u0.net
>>709
就職、これが去年の目標でしたよね?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:39:30.36 ID:MQWAFWuY0.net
>>695
むしろ男の取り合いとか顧問と副部長ができてるとかくらいドログチャして欲しいわあ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:39:31.57 ID:F12YisdD0.net
久美子は毎週、高坂さん高坂さん言ってるけど、
高坂さんから見たら久美子のユーフォなんてアウトオブ眼中なのが悲しい
高坂ファンクラブ会員1号でしかない主人公・・・

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:39:52.85 ID:DFyXwQeg0.net
http://image.2chlog.com/2ch/live/weekly/image/1429620829-0262-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livewkwest/image/1429631067-0245-004.jpg

あの海兵隊の楽譜ってもしやミュージック8のなのかなと思ったら、
下のスコアの画像を見ると小さくQM-29と書いてあるからやっぱりミュージック8の楽譜だった。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:39:52.96 ID:zUZud0yv0.net
>>724
前スレから一人だけずっとズレたことばっかり言ってるw
たまゆらは今回みたいなガチ勢追い出すまで居座ってたクズ集団いなかっただろw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:40:40.94 ID:7D2q2miY0.net
やる気ないとか下手とか初心者とか、全てすくい上げて数十人で音を合わせないと勝てない
それが吹奏楽

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:41:05.15 ID:3QN/skpj0.net
>>64
「絶対あんな新任顧問の言うことなんか聞いたりしない!(キッ」
に見えてしょうがない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:41:28.19 ID:hdCk7w580.net
後藤がその気になればあの顧問は一撃でノックアウトだろうな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:42:20.75 ID:VqGx5YTM0.net
チューバのメガネ男子は割りと真面目そうなのにやる気無い側なのか。

つか2年生が少ないといわれても人数比がよくわからんな。
公式キャラ説では大体同じくらいだし、
1年生はメイン4人以外で何人くらい居るんだ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:42:41.62 ID:HQBYiSkM0.net
>>731
M8かよwwww

それであの演奏は流石に酷すぎるな……

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:43:11.66 ID:V55/3kd10.net
今のところあまり部活に出てきてないが副顧問である松本先生は部内の問題把握してるんかね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:43:49.74 ID:XACevuNp0.net
>>728
先生、それは目標というよりはスローガンみたいなもので…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:43:59.19 ID:SI4xIbdR0.net
>>733
今クーツで賞目指す学校は高校からはじめて学期触りますなんて人は入れないよ。
入部できてもメンバーから外す。
みんな最低限楽器が好きで集まってるから、合奏で調整が必要なことはあっても
ここまで基礎が崩壊しているなんてありえないよ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:44:04.94 ID:qYV1tstZO.net
なんかスレ内の話を聞いてると吹奏楽部って楽団ってより
体育大学の集団行動(マスゲーム)の訓練みたいだな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:44:08.33 ID:ZGumNF1C0.net
みどりちゃんのコンバス始めたら指が硬くなったって言ってたシーン、右手の指が硬いようだったけど、弦を抑えるのって左手じゃないの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:44:08.92 ID:FLmIeXggO.net
全国なんて必死に狙うもんでもないし( ´▽`)

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:44:18.85 ID:KTM/H3lf0.net
下手でもただ楽しみたいだけの人たちだったらまだ救いはある
本気でやりたい人たちを追い出した結果残ったのがただ楽しみたいだけの人たちがほとんどになってしまった
それはもはや害悪でしかない
頑張ってるけど頑張る方向を間違えてて下手なのとやる気がなくて下手なのを一緒にすると怒られます

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:44:32.14 ID:MQWAFWuY0.net
>>733
巧い下手が個人より組織って感じみたいだね
これはギスギスしますな
けいおんで言えばドラムは走りがちで荒いけどベースが巧い&親友で化学反応起こせてるけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:44:48.95 ID:hdCk7w580.net
デブの子は公式のキャラ紹介ではかなりデブなのにアニメで見るとそんなでもないな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:44:52.07 ID:l/vMXfiOO.net
>>735
ショットガンすら通じないからな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:45:27.94 ID:LQ3X5sE40.net
けいおん2期以降怪しくなった京アニ作品に久々にハマった
こういった人間臭さのある作品を過度な演出なしで描いてれば京アニ良いわ
作画も良いし、人物描写に力入れてるし(古い話になるが、涼宮ハルヒの文化祭ライブで作中のヒロインなのに顔クシャクシャにしながら熱唱した描写は良かった)

最近の作品は舞台だけ学園っぽいけどファンタジー色の強いというか厨二色の強いというか
そういう作品を変に人物描写強調したりするから内容と合ってないというか
何でこんな中身スカスカな物に力入れてるんだ…?みたいな空回り感が私的にあった
その点、今作は久々の当たりだわ。1クールなのかな?それがもったいないくらいに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:45:34.17 ID:M5EjRUUU0.net
楽器選びでみどりはこれにします!って言ってるけどコントラバスは選択肢ないじゃないのw
もしや気に入らなかったら家かどこかから持ってくるつもりだったか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:46:03.54 ID:KTM/H3lf0.net
>>741
上手いこと言いなさる
マスゲームならぬマス音楽競技、それが吹奏楽で正しい認識ですぞ
ここを履き違えるとおかしな発言をしてしまうのです

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:47:03.48 ID:PRbc5tf9O.net
>>744
無能な働き者は処刑せよ


ぜくと

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:47:16.41 ID:e8Px2kPB0.net
>>741
それが体育会系文化部って言われる理由の一つかね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:47:35.34 ID:Mr2lG3FS0.net
原作では性格真逆の香織とあすかは親友なんだぜ
アニメではあすか以外の三年生にもそこそこスポットあたりそうだ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:47:42.40 ID:n6wkOQU/0.net
ジョイナス先輩の台詞回しって常に芝居がかってるよな
アニメだから、そういうキャラ立てだろうってことで受け入れてしまってるが、
リアルっぽい台詞回しのキャラが多い中で彼女だけ異質に感じる
ひょっとして、本音を隠すために、自分自身を演出してるタイプだったりするのだろうか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:48:47.96 ID:KTM/H3lf0.net
>>745
個が上振れしても下振れしてもダメってところが厳しい>吹奏楽
バンメンが勝手気ままにやれるバンドとは違う

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:48:50.39 ID:DFyXwQeg0.net
>>737
この何とも言えない手書き感が
まさにM8ですねw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:49:10.88 ID:Dwwf39qf0.net
吹奏楽は文科系と体育会系の狭間であり個人主義と全体主義の狭間なのである

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:49:33.04 ID:F12YisdD0.net
もうこれ最終的に吹部やめて4人でバンド組む展開になりそうだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:50:12.87 ID:hdCk7w580.net
>>754
たぶん腐女子だろうな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:50:53.68 ID:XACevuNp0.net
ぶらばん!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:50:57.65 ID:1t98pFzv0.net
使った楽譜は入門向けだったの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:51:18.72 ID:1D1FEjbf0.net
>>731 >>737
エンディングの編曲者がそうだったから確定的
https://youtu.be/bYNN7P402UU
ぶっちゃけ本当に基礎練的な楽譜だよなぁ…それが吹けないって
それに文句垂れてるって異状だよなぁ…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:52:25.19 ID:HQBYiSkM0.net
>>761
そう入門向け

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:53:44.24 ID:TFrb3gYk0.net
>>718
>>724
楽しく吹奏楽しましょ♪うふふ
みたいな女顧問でゆるーくまたーりな展開だったらどうなってただろうな(´・ω・`)

ひゃっはー!けいおんの再来だぜキャプチャーチャンスだ!
ゲロゲロ・・・まーたけいおんかよ

とりあえず売れるよねーたぶん京アニだし

とりあえずで終わりそうだけど( ^ω^)うふふ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:54:05.50 ID:zUZud0yv0.net
>>760
ぶらばん!

それは2006年にゆずソフトが発売したエロゲのタイトル
エロゲやってた当時買った懐かしの……

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:54:47.27 ID:n6wkOQU/0.net
曲自体が「初心者向け」って作中でも言ってたからなw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:54:53.82 ID:LQ3X5sE40.net
ベタかもしれんが
新人4人が起爆剤となって吹奏楽部が修復・復活していくさまを描く王道であって欲しい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:56:07.72 ID:V55/3kd10.net
>>754
たぶんそういうタイプかと
おそらく彼女の抱えてる闇は深い
まだはっきりはしないけど、明るく振る舞うのは何か過去の罪悪(?)から逃れたいが為なように思えてきたぞ

>>759
いやあれは女の子のが好きだろうw
いきなり窓越しチューするし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:56:08.40 ID:QPUi4BEx0.net
>>718
とりあえず今話はgdgd演奏→サンフェスで見事な演奏(ヤッター)って展開になるんだろうな
(希望を込めて)

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:57:02.76 ID:pY92ViZ60.net
>>661踏んだ人、とりあえずみんなでスパブロでTwitterに報告な

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:57:11.55 ID:4G1HVvmJ0.net
>>741
まったくその通りだよ
だから結果を出すには軍隊式の反復訓練が最も効果的であり
本質的な音楽教育ではないから卒後は何も残らないのよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:57:39.55 ID:VqGx5YTM0.net
>>769
王道で行くなら、最初の発表はボロボロだろう。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:57:46.01 ID:KTM/H3lf0.net
>>764
吹奏楽でそれやってたらガチ切れされてたかもしれない
少なくとも今の時代もうその展開飽きられてる
>>767
これは原作から滝先生という有能顧問が現れたことで部が劇的に変わって全国目指せる体制になる話
を久美子視点で見てるのに加えて久美子と麗奈の関係が横軸に入る物語

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:59:01.94 ID:dfCYB0dm0.net
出来ないくせに文句言うっていうか
空中分解した過去があっての今だから技術云々の話じゃなくて新しく来たまとめ役に期待してた様に思える
アテが外れて自分たちがどうにもならなかった事への不満が噴出してる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:59:10.14 ID:Mr2lG3FS0.net
あすかは話進めば進むほど好き嫌い別れるタイプだわ
ただぶっちゃけ部長副部長問題についてはあすかにも晴香にも
問題あるからなあ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:59:11.82 ID:GVlb6fPU0.net
>>688
このアニメ終わったあと萌豚層にそのあたりのベテラン達が老害認定されてつっつかれるかもね
だからって延々とけいおんみたいな保育園アニメやってるわけにもいかないだろうし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:00:17.12 ID:QPUi4BEx0.net
>>772
尺が長かったらそれなんだろうけど、1クールでコンクールまで行くみたいだし
サンフェスでは多少はマシなレベルになっててほしいが、他校の圧倒的なレベルに
気圧される展開はあるだろうな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:00:31.76 ID:aZuaHVsp0.net
ここを見てるとやっぱけいおんを誤解してる奴が多いのかと愕然とするがまあそんなもんか。
ゆるふわって言って売ってたからしょうがないか。
指の硬さもけいおんで出てきたネタだよな。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:01:27.41 ID:MQWAFWuY0.net
とりあえずサファイアちゃん可愛いしバスなんてごついの担当も萌えるな
話は一般層向けて萌え豚振り落してく感じだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:02:23.05 ID:Raya9E1u0.net
>>768
ミサトさんみたいなもんだな
声似ているし
副部長が「ブラとパンツはどこかいな〜♪」って喋っても多分違和感ない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:02:29.84 ID:VqGx5YTM0.net
吹奏楽のユルキャラがシリーズででているとか、
現実より吹奏楽が盛んな世界観なんだろうか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:02:32.57 ID:SI4xIbdR0.net
>>774
いやそれはないんじゃない?
パート練習の時間に練習していないような人たちだよ?
小学生の吹奏楽部だってもう少しマシだよ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:03:09.06 ID:F0ThOs7n0.net
>>771
へー、そういうもんなんだ
勉強になった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:03:18.92 ID:KTM/H3lf0.net
>>776
いつまでも過去にしがみつかないのは京アニの良識なのかもしれない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:03:40.06 ID:1t98pFzv0.net
そういや吹奏楽と集団行動って共に笑ってこらえてに出てたね
確かにおっかない教師多かった気がする
一般校と違うからどこもあれだとは思ってないけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:03:48.99 ID:HQBYiSkM0.net
指の硬さがどうのこうのって、そもそもコントラバスを弓だけで弾く楽器だと勘違いしてるんじゃないのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:04:17.40 ID:QhSvZqCH0.net
来週は、勝手にペット吹いてた高坂さんが
先輩に吊るしあげられてたりするんかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:05:22.41 ID:hSLN7Afw0.net
原作読んでないけど予想だけど
4月のある意味休部状態の時にやる気のある生徒がやる気のない生徒に話し合い取り合えずやることになる
けどダメ金
しかし3年生が秋冬に引退するとまとめる人がいなくなり、2年生のやる気のない生徒も大学受験のためにやめる
ほぼやる気のある1年生しか残らなくなり、本気で吹奏楽をやりはじめ久美子たちは2年生を迎えた
2年生でもダメ金で冒頭の全国へ行けなかったために本気で悔しいと心から感じた。
どの音もかけてはだめったが3年生でフルパート揃い、祈願の全国出場そして金をとったというお話かな

サイドストーリーで海合宿で水着回や、人前になれるために商店街で演奏とかありそうだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:06:08.72 ID:3QN/skpj0.net
>>778
けい豚発狂してるのーって期待してる奴いるよな
発狂してたら何か嬉しいのかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:06:15.09 ID:zUZud0yv0.net
>>787
来週は例のあらすじバレでは指導が厳しく泣き出す生徒も出る回だったはず

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:06:26.34 ID:BOYUV/fC0.net
>>762
3年A「なんでウチらが今更こんな初心者曲やらされるワケ?」
2年A「アタシらナメられてません?あの顧問に」
3年B「うっはwwwやる気出ねーwww今日はもうパート練なしでwwwww」
1年A「え?え?良いんすか?練習なしで」
3年B「こんなもん、目ぇ瞑ってたって吹けるっつのw余裕余裕www」

こんな感じだったと妄想

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:06:36.20 ID:dfCYB0dm0.net
>>782
先生呼んでこいっても声が挙がったじゃん?
真面目にやりたい層がサボり気味な奴を上から〆て欲しいって願望もあったんじゃないかな
でも先生は何もしません!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:07:11.29 ID:uz4EBQjg0.net
>>777
あの顧問は最強校の次が北宇治になるように仕組むんだろな
そしてクズどもが演奏中に泣き出す
こんな展開を期待

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:08:04.53 ID:V55/3kd10.net
>>767
>>769
そういう王道に尽きるね
1クールで終盤付近までずっとドロドロは流石に無いと思う

…がそう簡単に解決する問題でもないようだし中盤はずっとこんな感じが続きそうだな
カレイドスターの3〜4クール目みたいな雰囲気だろうか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:09:05.88 ID:KTM/H3lf0.net
>>792
しかしそれは同時に先輩側に後輩を律する力がないという最悪の現状も意味している
むしろ先輩が元凶でもある

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:10:21.06 ID:hSLN7Afw0.net
>>794
ドロドロとかきついな
カレイドスターは2クール目で2人で大技を会得した時の感動があったから
なんとか見れたんだけど、

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:11:42.63 ID:6Vspa+/y0.net
てかOPとED浮きすぎじゃね?
京アニにはよくあることだけども

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:11:46.24 ID:3QN/skpj0.net
厳しく指導するのか
各パートに顔を出してケツをひっぱたいて回るのかな?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:11:55.42 ID:1D1FEjbf0.net
中学生がやる曲でこの曲とか楽しかったけど…
https://youtu.be/ZOlyyepQwi4
海兵隊でアレだと、これもまともな演奏にならないよなと感じた…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:11:56.24 ID:GVlb6fPU0.net
>>789
アフィブログが記事にしやすいんじゃない
らきすたけいおんの頃ああいうのがやたら出てきた気もするけど当時から今まで見ていてもあいつらは害悪でしかないな
ゴミ箱や電車の網棚で拾った雑誌を路上で売ってる浮浪者と変わらないしそれらに風評なんてウィルスくっつけるから余計にタチ悪い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:12:16.37 ID:pB5PCmsa0.net
>>741
マーチングって種類もあってな、これは正に体育会系。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:12:42.51 ID:SI4xIbdR0.net
>>792
今日のあの演奏、本当に全く吹けていないレベルだよ。
引っ張って欲しいとかまとめてほしいとか本気で思ってる人なら、あんな入門1ヶ月未満のような
糞演奏はしないと思うけど。
先生を呼んで来いってのは、やってるっていうポーズをとって自己満足したいだけなんじゃないの?
練習をすっ飛ばしていきなり実践したがる人って、ぞういうものだよ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:13:45.58 ID:GW2YO3tT0.net
この程度の話でドロドロとか言い出したら映画の「セッション」とか見たら100%発狂するだろw
どんだけ豆腐メンタルなんだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:14:38.98 ID:hzMwtJaS0.net
>>799
スウェアリンジェンの曲なら彼の曲としては異色だけどロマネスクが好き

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:15:29.71 ID:VqGx5YTM0.net
晒し上げにトロンボーンを選んだのは、
トランペットには上手い奴が居て効果薄いからかな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:15:35.11 ID:BOYUV/fC0.net
>>793
フェスでもう一段階落とすと、奮起するより、「やってられねー」って感じに行きそうだし
あらすじバレからも、フェス回の演出・絵コンテが木上ってところからも
成功体験を味合わせて、やる気出させる方向じゃないかな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:17:14.19 ID:1D1FEjbf0.net
スウェアリンジェンは学校の教師してたわけで、それ用に作っていたという節もあるから…
教養にはいいんだよなぁ…吹きやすい曲も多いから…
でも、それより難易度低いのがアレだとと思ってしまうのは経験者だからか…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:18:04.29 ID:vQAAMmyQ0.net
>>797
そうかね…。OP&EDはそのうちああいう心情になるんだろうと思うが
そして、こういう重い話の後はEDのスカな感じが悪くない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:18:47.49 ID:HQBYiSkM0.net
スウェアリンジェンは中学生の定番よね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:19:24.83 ID:uz4EBQjg0.net
>>803
wiki流し読みしたら発狂しそうになりました。ごめんなさい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:19:44.81 ID:hSLN7Afw0.net
>>808
EDが好まないのはボカロ調なんだよな
高揚感のところがとくに。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:19:50.19 ID:hzMwtJaS0.net
>>803
あれは方向性だいぶ違うんじゃね?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:20:51.91 ID:vQAAMmyQ0.net
海合宿での水着回があったら俺発狂するわ
アホかって

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:22:15.40 ID:dfCYB0dm0.net
>>802
言われて見直したが先生呼んでこいって言ったのはトランペットかな?
ガチ勢なのか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:22:34.06 ID:V55/3kd10.net
>>796
ユーフォも終盤そういうカタルシスを得られる展開が来ると信じてる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:22:36.04 ID:SI4xIbdR0.net
>>813
何故か水着姿で新入部員集め演奏を行うよりはマシだろうw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:22:44.18 ID:1t98pFzv0.net
ZAQの曲って後半に詰め込んでる感じがするよね
EDはサビの後が何かコレジャナイ感が

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:23:50.10 ID:VqGx5YTM0.net
ユーフォ君とかサックス君とかって、
「ただし音は尻から出る」だな。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:24:13.11 ID:PRbc5tf9O.net
>>803
予告編で面白そうだとは思っていたんだが、すっかり忘れてた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:24:50.86 ID:e8Px2kPB0.net
>>818
くさい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:24:53.17 ID:Tr5oLDM60.net
客の前でプペーをやらかすと末代まで語り続かれる
どこぞの大学が某競馬場でやったように

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:24:57.88 ID:7YZEs9920.net
今見終わったけどさ
うーん
つまらなくはないけどなんだろうな

アニメでやる意味ないよね

って感じ
こういう題材は実写でやったほうがいいよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:25:34.55 ID:3QN/skpj0.net
>>803
セッションは辛いとか苦しいと言う映画ではない
鬼教師の存在感を見ればそうなるが
あれはアンドリューニーマンを描いた映画なのだ
彼の克己、闘争心、そして孤独
1人でも多くの人間に戦うことの重要さを訴えているいい映画だ
お前ら見ろよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:26:46.50 ID:UxLxrFgh0.net
次の曲が始まるんですはいらねーんじゃねーかなと思った
まぁ2話よりかはいい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:26:50.94 ID:qaN6o0bEO.net
作画酷いなあ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:27:15.76 ID:c/WN1G1d0.net
リボン先輩はOPの演奏会にいるから更生組だな 
トロンボーンの縦巻は離脱組

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:27:16.89 ID:VqGx5YTM0.net
終盤では先生が部屋に現れるとみんなザッと起立するようになるのか。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:27:17.78 ID:V55/3kd10.net
>>803
では程度はともかく今の吹奏楽部の内紛状態を表現するとしたらどんな表現が適切かね?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:27:23.51 ID:1t98pFzv0.net
(ジャズとスカの違いも分からないなんて言えない)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:27:41.81 ID:BOYUV/fC0.net
>>805
トランペットパートはちゃんとパート練する派だからな
1話でも、サボってる奴は居なかったはず

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:28:11.48 ID:hSLN7Afw0.net
>>815
カレイドスターの感動味わえるなら信者になるよ
そのあと毎週興奮してみたアニメなんてグレンラガンくらいしかないわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:28:35.39 ID:yZw4/Saj0.net
>>823
菊地成孔とかガチのジャズメンからの評判は悪いけどな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:29:11.55 ID:PRbc5tf9O.net
>>822
京アニはそういう一般向けぽいのをやりたい
アニメぽいのはエスマ作品を弄ってやる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:30:36.19 ID:c/WN1G1d0.net
下手でも演奏会には出たいものだ
数ヶ月に1回本番に向けて練習するのは楽しいし
そこまで仕上げられないから厳しくもない
ぬるい部活をよく表現してる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:31:04.27 ID:1D1FEjbf0.net
香織が晴香部長に耳打ちだった後に、デカリボン吉川優子とか映ったから…
アイツらが言いだして、引けなくなった感じだろうな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:31:20.97 ID:3QN/skpj0.net
>>832
俺はジャズのことなんか知らん
そういう人にしてみれば不愉快なんだろう
俺は屈辱と敗北の上に立ち戦っている映画が好きなんだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:32:04.55 ID:LQ3X5sE40.net
>>773
あの顧問は凄くいい感じに描かれてるよね
現実だったらあんなんキレて怒鳴ってる状態だわ
それを感情おさえつつ見るべきとこは見て、伝えるべきことは伝えてる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:34:31.87 ID:UxLxrFgh0.net
これ吹奏楽やってる人にはどうだったんだろ
俺黒髪みたいに合唱コンとか運動会とか熱血するタイプだったけど、
そういう強制全員参加ものでまとまらないのはわかる
けど自分の意志で全員で合わせる吹奏楽部にはいって
まったく活動しないってのはよーわからん
何のために入ったんだ?遊びたいなら帰りにゲーセンだのぶらついた方が楽しくね?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:36:27.44 ID:PRbc5tf9O.net
>>832
映画のレスラーみたいなもんか
サスケはべた褒めしてたが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:38:31.33 ID:TFrb3gYk0.net
アンチはこんなこと考えてそうだよね(´・ω・`)


なんですか、これ
監督、わたし言いましたよね、放送できるクオリティになったら集まってくださいって。その結果が、これですか

皆さん、演出ってなんだと思います?
塚本くん、どう思います?

「あ・・・・えーっと・・・それはその・・・みんなできゃっきゃうふふしながら、お茶する・・・」

そうですね、しかし各シーン、あまりにも欠陥が多すぎてこれではアニメになりません
みなさん、シーンの演出、ちゃんと考えてたんですか?

「やってました!みんなやってました・・・毎日ティーカップ準備して、お湯沸かして、最後にケーキも食べて・・」
「ていうか、どこが悪かったか具体的に言ってもらわないとわかりません」
「ただダメだダメだって・・・」

そうですか、わかりました
Aパート担当の皆さんは、このコンテに合わせて最初から演出し直してみてください、いいですか?1、2、3、4・・・

・・・はい、そこまで。皆さん、この演出を見て、どう思いました?
良いと思った人    
良くないと思った人  ノノノノノノノ

私はAパートだけじゃなく、他のパートも同じだと思いました。パート単体でも、見るに堪えないものばかりだ、と

でもそれでは困るのです。あなたたちはBD売り上げNo.1の高みに行くと決めたんです
だったら、最低基準の演出は作成作業の間にクリアしておいてもらいたい。
この演出では放送以前の問題です

わたしの時間を無駄にしないでいただきたい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:39:10.33 ID:SZ5vPM7Q0.net
3話まとめてみたけれど嫌いじゃなかったわ
どうせけいおんもどきだとおもって0話切りしてたけれど視聴決定

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:40:31.44 ID:bFcMeByy0.net
久美子が家に楽器持って帰ってきたときのお姉ちゃんの反応、同じようなの弟にされたわ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:41:08.58 ID:1D1FEjbf0.net
自分だって、最低限の譜読みは済ませるものだ…それもできてない以上キレる
ユーフォだったら、ホルンにキレる…
まぁ、そんなことしたら部長の言ってた去年みたいなな事になるわけだからなぁー…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:41:36.20 ID:Tr5oLDM60.net
副部長が持ってたユーフォって銀色だけど
金色と材質違うのかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:41:42.27 ID:VhWn5NVs0.net
ていうかこのペースでやって全国大会出場までいけるの?
もう分割2期って決まってるんじゃねこれ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:41:51.56 ID:vQAAMmyQ0.net
1話では部長・副部長のキャラと声がやや合ってないと感じたけど、これは早見と寿で正解だな
少し重苦しい話が続くから、お遊びで誰かニコニコであやせとムギでMAD作ってくれないかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:42:19.48 ID:TFrb3gYk0.net
久美子たんのお姉ちゃん、良い・・・(´・ω・`)
大塚家具じゃないけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:42:57.75 ID:VqGx5YTM0.net
高坂さんがなぜこんなポンコツ吹奏楽部の学校に来たのかは追々明かされるの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:43:05.97 ID:1t98pFzv0.net
確かに適当にやるだけならわざわざ吹奏楽選ぶ必要ないよな
コンクール以外に体育祭や甲子園と駆り出される機会は多いんだし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:43:36.11 ID:PRbc5tf9O.net
>>838
上で卒後、何にも残らんとか書き込みあったけど、たらたらやるにしても、受身だと何も残らないな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:43:59.34 ID:uf1oowd+0.net
お姉ちゃんエロいなたまらん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:44:07.56 ID:1D1FEjbf0.net
ユーフォ家で吹いた時…防音室で吹いたのに、うるさいミュートないんかと父親に言われたな…

ちなみに、金 硬い鋭い音がする 銀 淡い柔らかい音がすると思っておけばいい…
あすか先輩のユーフォの音柔らかいと思うけど…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:45:18.61 ID:TFrb3gYk0.net
935スペシャルがいつ出てくるかwktk

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:45:49.36 ID:x79gLl7U0.net
今回の内容でオリジナル成分どれくらい?
不和描写がしんどくなく観れる、さじ加減がいいね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:46:43.22 ID:3RhZFLfO0.net
殺伐とした吹奏楽部に緑輝ちゃんが!

                                                         オパールちゃん!>


        ,'       /{ .{        ヘ          ヘ      ヾ;;;;;,. ';;;;;! /
        i      / ∨         _,....、        ヽ      ;;;;;;, ,;;リ/
        |       |          /   ヽ        `ー -- '´|;;;;;l.ツ´
        l        ヘ         __ィ´  ゝ‐' ヽ              厂
        ヘ      ゙ t        /  ,r ⌒ ヽ..__>           /
         ヘ      ト、_|       /   斗ィi汽    ,仭ヽ 
          ヽ    ヽ      し'l  ハl!トィリ    ,トtリ//      /
           ヽ     ヽ      ノ  ゝ__ソ    ゝ'
             ゙ - ,,   `ーヤ¨¨´         > ノ__.. イ
               ` ''‐- .._ヽ__、_      ー  /
                        ヽ  - ..____,/   ィ ⌒ 



                 ,,           ll          ,,,,,,,,         ,,      ,,         ,l,
 ''''''''''''''''''        ,l''            ll          ''       ll       ll ,,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,ll,,,,,,
             ,,''           l, ,,,,,,,,,    l           ll   ''''''''''''ll'''''''       ,,,,,,,lll
            lll'''''l,,     ,,     ,,,,'''''''       ll ,,,,,  ,,,,     ll     ll         ,l   'll
lll          ,,''    l    ,l'   ,l''         lll'''      l,   lll   ,,,,,,,,,ll,,,        ''' 'lll
 ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  'l'    'l,,,,,,,,l''    ''l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,         ,,,,l''    ll   'l,,  ,,l' '''l        ,,l''

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:46:49.24 ID:SZ5vPM7Q0.net
>>838
学生時代の思い出作りじゃないの
教養や趣味として楽しくやりたいだけの面子からすれば
ガチ勢と温度差半端ないだろうし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:46:59.91 ID:A9qJVKue0.net
櫻井はいつもオイシイところもっていきよるのぉ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:47:02.98 ID:3QN/skpj0.net
しかしサファイアのキャラは気に入ったぜ
月に手を伸ばすのが信条とはな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:47:08.91 ID:uz4EBQjg0.net
>>846
あやせ部長だとブチ切れシーンが欲しいとこだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:49:23.05 ID:vQAAMmyQ0.net
848
俺にはピーンと来たが原作読んでないし確証はない
そこら辺をやや暗いながらも美しくは描いて欲しいな
たまこラのみどちゃんのように

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:50:24.91 ID:1t98pFzv0.net
わざと下手に演奏するのは難しいんじゃなかろうか
音痴に歌うのにも腕がいるように

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:50:39.69 ID:HQBYiSkM0.net
ラッカーは音色が鋭くてシルバーは音色が柔らかいんだったかな
例えば、高坂のトランペットはラッカーで、音色は鋭いと思うけど。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:51:03.55 ID:vQAAMmyQ0.net
>>846
そう、それ。
皆が好き勝手にわがままいってると途端にキレて「ブチ殺しますよ!」って喝を入れてほしい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:53:02.67 ID:TFrb3gYk0.net
>>863
「あんたにとって吹奏楽部がお遊びなら私辞めるからね! バカ!おたんこなす!」って喝っ飛ばしてほしい(´・ω・`)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:56:57.51 ID:LQ3X5sE40.net
>>846
1〜2話見て副部長、あのテンションとかが素ならcv:日笠の方が合ってたんじゃね?と思ったけど
3話見て部に何か問題あり…
あ〜あの人もキャラ造って表面上テンション上げて頑張ってるのかな?思ったら寿で良いような気がしてきた
真面目演技になった時、寿さんのほうが幼さがある感じ出せるし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:59:25.39 ID:qttsunGx0.net
真面目組が抜けたってのはキツイナ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:59:42.01 ID:C+UvCLu40.net
あすか先輩とあおいちゃんって仲悪いの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:59:53.66 ID:z8HmZFGs0.net
録画してたの今見た
吹奏楽部に所属してた身としては、やる気無い勢との争いとかリアルすぎて感動したわ
楽器も大量にあったし、Fgが二人いるって事はそこそこ実績のある学校なんだろうね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:00:42.34 ID:GVlb6fPU0.net
副部長は最後まで1年'sや視聴者の生暖かく照らしてくれる木漏れ日な存在でいてほしい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:00:59.10 ID:TFrb3gYk0.net
副部長、黒スト履いててしめつけきつくないのかなあ(´・ω・`)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:01:00.86 ID:cC8xvU/E0.net
緩い部活動と対極にあるような感じだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:04:32.20 ID:nmQDmAqH0.net
>>856
それなら個人の力で勝負する部活でいいと思うんだよな
よほどのスパルタでもない限り、ワイワイならどの部でもできるし
書いてて思ったけど、個人の実力勝負の部だと
レギュラーとか補欠とかあるけど
吹奏楽なら無条件で全員レギュラー安泰だからかな
補欠とかなさそうだよな、見てると

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:05:51.75 ID:mZVCYVwm0.net
>>231
俺も同じこと思ったわ
上手くはないよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:06:28.77 ID:QPUi4BEx0.net
超天才主人公がぐーたら吹部を立て直す!って感じのアニメじゃないから、もうストロンチウム
ちゃんだけが癒やしだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:06:59.73 ID:bfX9KUuW0.net
>>837
正直ああいうのが一番困るけどな、理不尽なくらいがやりやすい
中途半端に正論ぶつけると逃げ道が無くなって本当に逃げるだけになるから困る

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:08:42.08 ID:QPUi4BEx0.net
確かに滝先生はもっと感情爆発型の怒り方するかと思ってたが、淡々と怒ってたな
ちょっと意外だった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:09:29.11 ID:RcoDR4sL0.net
ボーキサイトちゃんかわいい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:10:48.92 ID:TFrb3gYk0.net
マグネシウムちゃんはいつガチャポン当たるかなあ(´・ω・`)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:11:49.56 ID:39iwaY1X0.net
洋画のセッション見た後だとこれは幼稚に見えててしかたがないなぁ
全体的にもうちょっと頑張れ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:11:53.24 ID:bfX9KUuW0.net
>>873
上手くは無いね、音が苦しくて聞き辛い
音を出す事に重点置いててある意味、らしい演奏なのかも

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:12:13.17 ID:SZ5vPM7Q0.net
映画のスウィングガールズでメンバー選抜するシーンあった気がする
3年で最後なのに選抜漏れで大会出られないとか うろ覚えだけれど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:14:07.96 ID:YWcN8mu70.net
こういうやる気ないみんなバラバラのグループをまとめていくって王道だよなぁ
大体この手の話って主人公がチート系だったりするけど久美子はそんな感じではないよね
むしろ語り手になってる気がする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:14:19.84 ID:YuEs/2Px0.net
桜井顧問のやり方好きだわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:15:34.29 ID:2uZa3Yvd0.net
吹奏楽でこういうのってほとんど無いと思うよ
だってパー練でさぼって合奏したらどの楽器が酷いのか一発でバレて
肩身の狭い思いするんだから

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:16:18.80 ID:koPdbcY80.net
最後のトランペットは上手さとかよりもやりきれなさとか悔しい気持ちとか色々感じるべきとこがあるんじゃないの

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:17:10.06 ID:xJN1jNmY0.net
お前ら、ちゃんと名前くらいおぼえてやれよ…アメジストちゃんだっけ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:17:22.82 ID:SZ5vPM7Q0.net
今この部の状況は、精鋭に見切りつけられてカスしかいない状況だから
逆にできる奴が浮くんだとおもう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:19:27.64 ID:LQ3X5sE40.net
>>875
なんだよなー。私的には感情ぶつけるほうが解りやすいと思うんだけど
最近の指導傾向はすぐ怒鳴ったり感情出したらイカンらしい
論理的に相手を説得・納得させるやり方が求められてるらしいよ
 (なんかそういうのネチネチと逃げ道潰すようで私的には嫌なんだけど…)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:19:41.41 ID:QPUi4BEx0.net
>>882
だよな、チートな主人公がいきなり敵を倒して困難をスパッと解決するって感じの子じゃないわ
今のところ翻弄されてる感じが強い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:20:21.62 ID:2uZa3Yvd0.net
やる気があるほうが大勢やめるってのもよくわからん
バンドと違って外で簡単にやれるもんでもないのに高校の吹奏楽棒にふって
それでやる気があると言えるのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:21:10.54 ID:C+UvCLu40.net
顧問がスザクと同じ声って気づくとちょっとイラっとくる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:23:02.64 ID:/6fN4lu80.net
下手糞が覚悟もなく全国目指すと言いながらも努力しない
で当たり前に下手糞な演奏して下手糞と言われた
それで切れてる連中がいるって分けわからん
どこがおもしろいん?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:23:44.03 ID:cC8xvU/E0.net
高坂さんのトランペットの音色はよかったと思うけどね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:23:48.24 ID:z8HmZFGsO.net
滝の本性以前の問題だった、これはひどい
この人達、なんで多数決で賛成に手を挙げたの?というか挙げたのか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:24:20.99 ID:bfX9KUuW0.net
>>890
割とすぐ話し合いしようと取り纏めるからいかんのかもね
普通はぽろぽろ辞めていってやる気の無い奴が居なくなるんだけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:26:21.97 ID:cC8xvU/E0.net
あの風景と合っていたかと

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:27:57.16 ID:bfX9KUuW0.net
>>892
典型的な井の中の蛙というか自分達的にはがんばったし凄く良く出来てる気がしちゃうんだよね
後で客観的に演奏聞くとすげー下手なのwでも自分達的には全国行けちゃうレベルだった筈なんだよね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:28:10.43 ID:z8HmZFGsO.net
一度整理したい
やる気のある2年(当時1年)が当時の3年(卒業)と衝突して辞めていった
で間違いない?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:29:25.78 ID:LQ3X5sE40.net
やる気のある奴は行動を起こせる(辞めるという自己判断も迅速にできる。できた)
やる気のない奴は行動できない(辞めるという選択肢すらなかなか選べない。選べないけど自分は間違ってない…みたいな自己保身はしておく)
やる気のある奴らが我慢できなかったくらいの騒動があったんじゃないかな?と推測する

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:29:40.78 ID:SZ5vPM7Q0.net
>>894
あおいパイセンとの会話で察し付くと思うけれど
波風立たせたくないからが理由だろう
表沙汰や明確にしない狡さというか、そういうのも3話本編の内容とリンクしてるな
部長がスローガンみたいなものって言ったことからも察しつくし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:30:03.56 ID:qttsunGx0.net
先生に文句いってたトロンボーン男子は修一君じゃないよね?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:30:14.38 ID:PQPw+Sis0.net
原作ストックは3クール分ぐらいあるからマッタリと行こう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:32:12.79 ID:ewGJ9Eya0.net
>>898
当時の3年って言ってるからそれで合ってると思う

部長と副部長と中世古はやる気ある組でいいのかな
でトロンボーン組はそういうまとめ役も居なかったと

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:32:51.61 ID:WYUJ7T110.net
最近の若者はよくわかんねえんだけどさ
教師に食って掛かって「てめぇが顧問やんなら全員閉めだして廃部にしたるわ」くらい言う奴いないの?
底辺に近い高校なんて毎日が世紀末だと思うんだけど、知らないけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:35:35.00 ID:RcoDR4sL0.net
>>901
トロンボーンのパートリーダー
1話のエアギター君
>>899
主に衝突したのは今は卒業した当時の三年だろうね
今の三年にもアレなのが混じってるみたいだけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:35:42.56 ID:qttsunGx0.net
>>904
ドラマや漫画の見すぎじゃねw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:36:13.74 ID:SZ5vPM7Q0.net
はっきりヤルキナイデースって言い切ったら意味や価値見いだせなくなるよなあ
体裁すらなくなってしまうとさ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:38:27.59 ID:Vuo9wV280.net
全国目指すのは顧問の誘導の結果だし納得してない部員も多いだろうね
言質取ってサンフェス不参加を引き合いに出すなら
部員側も顧問が言った自主性を持ち出して暴走したら面白いんだが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:39:04.91 ID:4HnLfqSr0.net
あすかが部員達を鼓舞して何とか部としての体裁を保っているって所だな
しかしそれも一時的なモノでか無いし、久美子に至っても
スポ根モノの主人公の様な「絶対的なエースの力で皆を引っ張る」力も無いからな
部の状態を会社経営で例えるなら
「社長&幹部達”上層部”と平社員達”末端”との士気・方針・経営戦略にズレが生じて”ホウ・レン・ソウ”と
意思疎通が上手く出来てない」そんな状態

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:41:04.72 ID:YuEs/2Px0.net
高坂さんがゴリに見えたお

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:41:10.49 ID:fQAEKmB60.net
>>407
まるで海外だと習うかのようなことを言うもんでない。

>>519
吹奏楽を個人でやることは難しい。
自前楽器も持ってないだろうから、部活を止めたら全く続けられなくなる。

>>547
中学でもパート練を顧問が見ることはまずない。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:41:13.95 ID:uf1oowd+0.net
メガネ先輩が有能すぎるな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:41:25.05 ID:ewGJ9Eya0.net
あ、ユーフォも2年まともにやってないし副部長も微妙か

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:41:52.71 ID:/6fN4lu80.net
>>897
楽器やってたら自分の実力普通にわかるって

てかこの状況から何故か皆改心して全国目指すとかカオス過ぎる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:42:56.99 ID:viBqBtdl0.net
顧問、製造関係だと品質管理部の管理職によくいるタイプだな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:43:40.77 ID:tFxBqczI0.net
これは全国目指さない方に手を挙げたくなるわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:43:48.23 ID:1t98pFzv0.net
実際方針を決めるあの場面で侃々諤々の議論を交わせると思えん
後日にするならともかく即決じゃそんな余裕ないって
角を立たせず丸く収めようとしたら多数決以外ないわな
出がらしばかりなら殊勝な奴なんていないんだから

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:46:02.83 ID:GVlb6fPU0.net
>>891
クロマティ高校を見ると少し気分をほぐせるよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:47:02.65 ID:z8HmZFGs0.net
吹奏楽部にとって夏のコンクールってのは、ある意味存在理由って意味もあるからそこで全国目指さないってのは相当空気よめない感じの人になるぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:47:41.31 ID:hzMwtJaS0.net
>>904
それ言ったらあの顧問なら「では廃部で決定ですね」と事も無げに言いそうだがw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:48:19.67 ID:LQ3X5sE40.net
一昔前の指導は自身の経験から導き出されたことをストレートに伝えるだけでも指導が良く結果が伴えばそれで良かった
某野球監督みたいに「ココはバーン!と、グイッと()」とか
最近は理論的に説明が最優先でプラス経験談みたいな感じがいいのかな?
今回の話数でいうところの「メトロノームに合わせられてない」からの「合奏のレベルに至っていない」みたいな
この流れ観たとき「あー今どきのいい指導者ってやつ?」と思った

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:48:41.62 ID:fQAEKmB60.net
>>919
Bだったら最初から全国狙えないんですが。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:49:51.60 ID:SZ5vPM7Q0.net
いつまでたっても全国大会を目指すっていう体裁を保つ状態に
業を煮やしたやる気組が問題を表沙汰にして、やる気無い組と大衝突
結果、楽器のストック大量に余ってるような状況を生み出してしまった以上
吹奏楽部としての体裁をキープするために現状維持が再び選択された
顧問も察して二通りの選択肢を部員にあたえ、自らもそれに沿うと提案
それを受けてのれいなちゃんの雄叫び

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:50:52.62 ID:r3A5OZ+W0.net
>>919
自分が高校のときにいた吹奏楽部は2学年で50人くらい部員いたけどコンクールには出ない方針だったからかなり特殊な部類だろうな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:52:46.72 ID:xcMIrjn10.net
具体的にどこが悪いか言えって言ってるのに顧問が抽象的な指摘で返したのはあれ何なの?
ああいうもんなの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:52:47.14 ID:bfX9KUuW0.net
>>914
回りもレベルが低いと分からないんだよ、自分の限界は出し尽くしてる事になってる
個人技じゃないからこそ周りがそういう雰囲気になれば流されてやる気になるのは普通、合わない奴は居なくなる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:52:50.84 ID:fQAEKmB60.net
>>924
大会出場しないと部費が大幅減されるので、
出ないわけにはいかない学校もある。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:53:02.20 ID:F/M9du4l0.net
>>47
アレは4話放映直後が、かつてのハルヒ0話放映直後のようなカオスなスレ進行があったぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:54:03.94 ID:pPwrPHnC0.net
チューバ先輩かわいすぎだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:54:14.09 ID:7qzbbLC30.net
【悲報】今回で1クールの1/4終了
【悲報】今回で1クールの1/3終了

ラブストーリーまで消化できるのかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:54:33.83 ID:fQAEKmB60.net
>>925
パート抜き出しで明らかになったから指摘する必要がない。
譜読みすら怪しいレベル。
あれで何が悪いのか分からないのなら、パーリー失格。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:54:55.34 ID:DclE/zjq0.net
>>930
突っ込み待ち?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:55:15.29 ID:7qzbbLC30.net
>>929
梨子はかわいいなあ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:55:23.01 ID:LQ3X5sE40.net
経験者なら新入生でも合ってないって理解るレベルのものを
メトロノームとか引き合いに出して合奏?のレベルに至ってないって事を理論的に、理屈で納得させなきゃならん
最近の先生はストレス溜まるだろうな・・・って描写だったわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:56:21.70 ID:r3A5OZ+W0.net
>>927
大会に出ないと活動してるとみなされないってことなんだろうな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:56:30.34 ID:DclE/zjq0.net
秀一君!告白しよう!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:56:32.80 ID:SZ5vPM7Q0.net
抜けた人等はこんなやってんだかやってないんだかわかんない状態なら
やってもしょうがない、意味が無い→だから抜けたんだろう
よくある展開だと意味が無いものなんてないとか
精神論的なのを主人公が急に熱弁して視聴者ポカーンとしそうだがこれはどうなるのか楽しみ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:57:15.35 ID:xzIo0ku60.net
ろくに指導しない先生の下じゃ
やる気なくなるわ

まぁ吹奏楽部がヘタに上手くなって仕事増えるのが嫌なんだろうねwwwwwww

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:58:52.24 ID:koPdbcY80.net
あの顧問は今年からでしょ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:59:52.67 ID:fQAEKmB60.net
>>938
現実にそういうスタンスの顧問はいる。
音楽が非常勤のみで、他教科教員が顧問の例に多い。
顧問が音楽教師でもそういうことあるが。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:00:15.24 ID:bfX9KUuW0.net
>>934
いや、分かっててやってるけど楽しくある程度やれてればいい人達だったってだけだろ
あの先生もやり方が結構青臭いんだよね、やさしくないというか、高校生も結局は子供なのに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:00:20.19 ID:tFxBqczI0.net
あのやる気のない連中見てると全国目指すとか馬鹿馬鹿しく思えるんだが
それとも吹奏楽コンクールの全国行くのって簡単なの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:00:35.91 ID:Uu4k+Oqp0.net
部活、なつかしいなあ…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:01:33.11 ID:4HnLfqSr0.net
>>921
野球に至っても一昔みたいな「特訓だ!根性だ!」と精神論語ったり、がむしゃらに練習する
分からない事は先輩に教えてもらうと言ったやり方は時代遅れだし、「体罰」と外部から言わかねない
今の時代、データに基づいて組み立てた練習メニューをただ消化するだけ方法が確立されている事だ
それに有望な1人を重用すれば”依怙贔屓”と他の部員達からの妬みといじめの対象にも成りかねない

吹奏楽は顧問を頂点に部長・副部長が次点に立ち、その次に各楽器のパートリーダー→その他の部員
の順であるピラミット社会・密告社会になってる
だから久美子らに入る情報は何処かで遮断されてるか歪曲されている可能性もある訳だ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:01:44.04 ID:7qzbbLC30.net
>>932
ありゃタイプミス><、次回でもう1/3終わりと言いたかった

サンフェスのあと、コンクールの予選までとどりつけるのかなあ
予選の結果発表で2期に続く、みたいな?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:01:57.42 ID:Uu4k+Oqp0.net
顧問ばっかりやる気になっても、部員のやる気がないとどうしようもない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:03:10.87 ID:fQAEKmB60.net
>>946
その逆でも吹奏楽は上に行けないんだよねえ…。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:04:42.12 ID:Uu4k+Oqp0.net
やる気だけでは成果は出ない
才能も必要

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:04:49.99 ID:QLcgPHLJ0.net
なかなか大荒れだったみたいだなー。
今夜の放送が楽しみだわbyBS民

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:05:58.86 ID:t1FygMYj0.net
いや、学生が40代後半の記憶と知識をもって才能もあればできるよ
所詮人間なんてどいつもこいつも等しく駄作なんだから

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:06:37.34 ID:Uu4k+Oqp0.net
950なら立ててくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:06:44.72 ID:a+CB+5UZ0.net
この程度部活あるあるくらいで別に荒れちゃいないでしょ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:06:53.53 ID:LQ3X5sE40.net
>>941
私的にはこういう両者共にモヤモヤとするような理屈っぽい指導は嫌なんだけどね
教師側に肩入れしてるわけじゃない。ただ最近はこういうのがいいセンセとか言われるんだったら両者共にストレス溜まるだろうな…と思っただけ
ストレスを即、体罰や怒鳴りなどで発散する指導者も居るし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:07:32.83 ID:V/HDz81r0.net
これ何クール?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:08:06.57 ID:bfX9KUuW0.net
>>948
耳さえ聞こえてれば十分かな、9割くらいの人間はやる気だけでやれるよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:08:09.68 ID:fQAEKmB60.net
>>948
吹奏楽の場合、演奏者個人の才能はあまり関係ない。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:08:17.51 ID:4vbHhzVJ0.net
わたしの時間を無駄にしないでください

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:09:12.09 ID:Uu4k+Oqp0.net
どう見ても肺活量なさそうな登場人物たち…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:09:35.31 ID:NooXBS6Q0.net
これ先生もやる気無い組だな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:09:45.09 ID:z/F9+wrp0.net
ちょっとこわいけど、先生凄くいい人だな
物腰柔らかいし優しそう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:10:57.14 ID:fQAEKmB60.net
>>953
笑ってこらえて では某高校の体罰教師が名顧問扱いされていたな。

>>958
管楽器に必要ないな肺活量など訓練すれば身につく。
海猿じゃないんだから、そんなに必要ない。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:11:08.62 ID:KTM/H3lf0.net
吹奏楽は指導者次第

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:11:33.94 ID:HcE8TUIk0.net
>>950
次スレ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:11:45.75 ID:Qyg5lrXB0.net
高校の教師ってどれもあんな感じだよな
下手な奴・やる気ない奴を纏め上げてワンランクステップアップさせる気概なんか1ミリもない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:12:39.47 ID:zUZud0yv0.net
次スレが立っていないと滝先生がにこやかに「なんですかこれは」って言います

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:14:15.85 ID:tkEsR3rA0.net
のんびりやりたい派っつうか息抜きで部活やりたい俺なので見てて辛いわあ
あの場にいたら流されて大会目指す側に手を挙げるけど後で耐えられず辞めるクチだな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:14:27.69 ID:4HnLfqSr0.net
顧問の理想は有望な部員だけを起用して、そうで無い輩は切り捨てる体制
不満因子をあぶり出す意味もあったんだろうが・・・・・・

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:15:07.84 ID:fQAEKmB60.net
>>967
切り捨てたらA部門に出られません。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:15:28.63 ID:Uu4k+Oqp0.net
次スレ

響け!ユーフォニアム 22小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429654470/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:15:29.49 ID:tkEsR3rA0.net
>>953
子供相手に言質取ってやな感じ、という感想はちょっとある

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:16:17.25 ID:dbJCgL+30.net
自主性の名のもとに責任を回避し、一年生が入った大事な時期に指導もせず放置とか
顧問が最低最悪でクソ杉だわ

学生・部活目線ならば許されるのかもしれんけど、
社会人的な目線からみたらこんなの絶対許されんわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:16:27.24 ID:xRTj3dkH0.net
>>969は荒らしだな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:16:32.28 ID:t1FygMYj0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429654525/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:16:48.91 ID:zUZud0yv0.net
>>966
あの中にいるのんびりやりたい派はそれ以前にガチでやりたい派を追い出した前科持ちでっせ
俺はそこまでしてのんびりしたくもないw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:17:00.12 ID:LDAPxSBO0.net
>>968
なんで?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:18:00.78 ID:KDKOJusCO.net
俺は顧問に賛同するわ!
ただメトロノームは俺の股間ノーム使えwww左右にフニャフニャ揺れるぜwww

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:18:02.40 ID:zUZud0yv0.net
>>972
立ててこようか?
連続スレ立て出来るんだろか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:18:16.22 ID:tkEsR3rA0.net
>>974
追い出す前に自分が辞めるな、確かにw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:19:24.47 ID:zUZud0yv0.net
おっと
>>950>>973

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:19:41.66 ID:ewGJ9Eya0.net
ガチ勢がやめたってのもわからんなぁ
その辺やるんだろうか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:20:32.32 ID:t1FygMYj0.net
テンプレはれん、任せた

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:20:51.11 ID:fQAEKmB60.net
>>975
40人以下でA部門に出るのは無謀。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:20:58.91 ID:r3A5OZ+W0.net
今テンプレ貼ってるからちょっと待ってあげてね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:21:18.23 ID:s5umidSD0.net
みんな熱血しててうらやましいな
自分は中学の時は、科学部で焼夷火薬作って
理科室の机溶かして、火災報知器鳴らして
高校の時は将棋同好会で2年の時、1年が上手い奴
ばっかりだったから、逃亡したわ。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:21:39.48 ID:tkEsR3rA0.net
>>980
単純に険悪な仲になって辞めてったんじゃないか?
まさか意図的計画的に追い出したってわけでもないだろ多分

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:21:54.73 ID:A8T3uzJf0.net
面白いけどあと9話で話終わるんだろうか
「皆やる気になってくれたぜ!俺たちの戦いはこれからだ!!」ENDとか
続きは劇場版でとか嫌だぜ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:22:06.45 ID:zUZud0yv0.net
>>981
貼っておいた

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:22:54.13 ID:uvmuWBoO0.net
つーか、普通ならヤル気ある奴ない奴半々なら
やる気ない奴が抜けてくと思うが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:23:48.94 ID:LDAPxSBO0.net
>>982
なんで?
吹奏楽って人数が多ければ多いほど良いって訳でもないでしょ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:23:51.29 ID:zUZud0yv0.net
>>985
3話の練習風景みたいな部活だったら楽器のこと好きじゃなさそうだもんなあ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:23:51.97 ID:RcmcyW580.net
https://www.youtube.com/watch?v=KW7GbzWcW0A
こういったのを見ると最終的に辛い記憶も楽しかった記憶に塗り替えられるんだろうな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:23:55.91 ID:wL579Va00.net
高校になると先生も自主性に任せるようになってくるよな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:25:18.92 ID:KTM/H3lf0.net
>>989
人数少ないと不利
音の迫力が薄くなる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:25:40.94 ID:dfiUEFqu0.net
>>988
そうか?
チーム競技なのに足引っ張り続けてる奴がいたらやる気ある連中は辞めるでしょ
足引っ張り続けてる奴らはそれで満足してるので辞めるわけないし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:26:32.30 ID:zUZud0yv0.net
次ここよ〜
>>973
響け!ユーフォニアム 22小節目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429654525/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:26:39.93 ID:LDAPxSBO0.net
>>993
そりゃ迫力が必要な曲を選んだ場合の話でしょ
単なる選曲ミス

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:26:45.15 ID:fQAEKmB60.net
>>989
フルメンバーのところに比べるとダイナミクスの差や音色の幅で少人数のところは不利になる。
支部大会クラスにはいるが、そこから上に行くのはほとんど無理。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:26:53.82 ID:wL579Va00.net
>>991
リアル吹部って化粧っけもない女の集まりだったの忘れてた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:27:00.16 ID:bfX9KUuW0.net
>>993
40人以下でも普通に全国来るけどね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:27:12.71 ID:s5umidSD0.net
おtんぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200