2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:44:14.11 ID:xAaOcugZ0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 11
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429434760/

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:06:38.67 ID:JP65Qd0JO.net
昔に16翼将の名前暗記できるわけないだろ
16人目が判明したの最近なのに

ちなみにアニメ見てから思い出そうとしたら
なぜかどうしてもアルフリードの兄ちゃんの名前だけ出てこなかった
グラーゼやらジムサまで覚えてたのに

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:06:55.56 ID:dO433IJw0.net
あーごめん
古いファンがみんな天野絵マンセーだと思われるのもなーと思って
確かに上のほういらんかったな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:07:28.10 ID:LQBDZQl30.net
>>448
BOX売りで1巻が600枚ちょっとの爆死
5000も売れれば成功、1万行けばヒットかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:07:40.49 ID:JP65Qd0JO.net
>>451
夏の魔術のふくしまけいことかのイメージか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:09:06.77 ID:psYMPfW30.net
田中芳樹の見どころはキャラの軽妙なやり取りだけど、前のアニメはそれがほとんど活かされず残念だったな。
次回は予告からしてアレだし、ナルサスの言動の傍らで通常運転のエラムも荒川版らしくて楽しみ。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:09:26.03 ID:dO433IJw0.net
ふくやまじゃあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:09:56.08 ID:n3LkAGxE0.net
>>455
ありがとう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:10:29.26 ID:ZS5yBMOC0.net
夏の魔術もアニメ化しねーかな
無理だろうけど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:10:44.16 ID:rdqkGtNt0.net
>>456
夏の魔術にはあってたかもしれんけど
アルスラーンのイメージはまた違うなぁ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:11:45.60 ID:n3LkAGxE0.net
マヴァールもしてほしい。アルスラーン成功して銀英成功したらタイタニアはあるかもね。完結したし。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:13:09.69 ID:R/eYysXV0.net
原作読み返してるが、あとがきが毎回〆切に間に合わなかった言い訳でわろす
それでもこの頃は遅れても一応定期的なペースで本出してただけマシか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:13:24.86 ID:rdqkGtNt0.net
タイタニアはもうやったやん…
マヴァールは見たいな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:13:49.96 ID:5zdH4tS10.net
>>460
「JSをあちこち連れ回す男子大学生」と書くと今のご時世色々ヤバそうな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:13:54.82 ID:JP65Qd0JO.net
マヴァールは陰々滅々としすぎててテレビ向きじゃなくないか
やれてもド深夜だろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:14:53.90 ID:RU/eV9Yl0.net
>>449
あーなんかわかるな
あの頃は色んなファンタジーに天野絵があったもんな
だからほんと「挿絵」であってそれ以上でも以下でもない感じ
今のライトノベルのような文章とイラストの関係性ではない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:15:14.24 ID:4MgE0rof0.net
マヴァールは内容覚えてない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:15:22.86 ID:LQBDZQl30.net
>>460
このご時勢でおっさんが児童を孕ませたがってるとか
トイレで児童を襲うとかヤバすぎるので深夜枠でも無理ッショ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:16:32.79 ID:2edrH5XZ0.net
夏の魔術シリーズは劇場向きの話だしテレビはないだろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:17:01.60 ID:R/eYysXV0.net
>>460
あれ内容はともかく一番アニメ化のやりがいはあるだろうなぁ、特殊な絵になる場面が多いから
スタッフが相当優秀じゃないとダメだろうが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:17:36.35 ID:ZS5yBMOC0.net
>>465
絶対可憐チルドレンというアニメはJSと社会人が同居してたしセーフだろ

と思ったが469の内容もあったか
薬師寺涼子もアニメ化したしなんだかんだメディアミックスしてるよな
創竜伝もコミカライズされた時はアニメ化すんのかな、とちょっと思った

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:17:55.24 ID:dO433IJw0.net
七都市をリメイク…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:18:17.99 ID:rdqkGtNt0.net
西風の…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:18:49.96 ID:kD4fWnbQ0.net
>>402
遅だけど自分が嫌な感じがしたのはラジェンドラ義兄の醜態に塗れた最期かな
自業自得とは言え後味の悪い散り際だとは思った

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:19:04.95 ID:psYMPfW30.net
アップフェルラントもアニメ化してるんですぜ。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:19:07.71 ID:R/eYysXV0.net
創竜伝はやりやすそうだが、左向き全開の政治思想が叩かれるだろう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:19:09.12 ID:2edrH5XZ0.net
んじゃ白夜で

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:19:09.72 ID:5zdH4tS10.net
マヴァールはヒロインは初っぱなから「どっかにイケメン落っこちてないかなー」と呟く肉食系だし、
萌えキャラ枠が主人公の息子(ショタ枠)、ヴェンツェルの婚約者(ロリ枠)と
情報屋が連れてる5匹のわんこしか見当たらないんだが。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:19:24.18 ID:4MgE0rof0.net
夏の魔術って読んだ事無いがそんな濃い話なのか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:20:05.76 ID:17RuG1K90.net
夏の魔術はラジオドラマ化はしたな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:20:34.36 ID:2edrH5XZ0.net
>>480
ジブリ系

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:20:37.37 ID:JP65Qd0JO.net
七都市は銀英伝よりもアルスラーンよりもタイタニアよりも好きだったな
1クールとかならちょうどよく収まるかも知れない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:20:59.10 ID:psYMPfW30.net
>>480
雰囲気小説だけど映像にするとすごく面白いとは思う。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:21:49.89 ID:n3LkAGxE0.net
>>477
たぶん銀英リメイクでも叩かれると思う
新アニメスレは懐古派、新規派、憂国騎士団でカオスになりそう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:23:13.64 ID:JP65Qd0JO.net
>>477
あれ基本的に地の文で政治思想やら社会への不満やら怒りやらを書いてたから
アニメ化するとだいぶ弱まるんじゃないか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:23:15.51 ID:R/eYysXV0.net
>>480
田中芳樹にクトゥルフもの書かせたらこんなのが出来上がりました的な感じ。クトゥルフ用語は出てこないけど。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:25:24.60 ID:5zdH4tS10.net
>>482
夏魔がジブリ系に見えるのはふくやま絵の力が大きいだろ。

来夢たんの一家(ryとか、大学の地下で臓物捧げてサバト開いてましたとか、
469の内容とかの地味に陰惨なかつ際どい描写多いから、イラストレーター違ったらガチでホラーだったと思う。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:26:36.38 ID:RU/eV9Yl0.net
お前らそろそろ田中芳樹総合スレでやれw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:27:39.14 ID:dO433IJw0.net
過去はだいたい美化されるものだけど
旧銀英の憂国騎士団のルールルルーてハミングと紙袋は当時も今もないわーって思ってる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:27:41.87 ID:2edrH5XZ0.net
来夢はアニメで見てみたいが最初の一冊の後は小学6年生が
貞操に危機に陥る展開だからねきびしいね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:28:15.03 ID:EpmCzwft0.net
優しいん(・ω・)ノ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:28:58.73 ID:rdqkGtNt0.net
>>486
結構兄弟に言わせてたような
「役者不足」とかもそのままやったら騒がれそうだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:29:37.72 ID:n3LkAGxE0.net
アルスラーン二話ニコ生明日やるみたい(4/22 am01:00)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:30:34.07 ID:ZS5yBMOC0.net
ニコ生火曜だっけ
先週月曜日にやってたような気もするが気のせいだったか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:31:10.29 ID:MvhYLyvh0.net
銀英伝は小説しか読んでないからアニメ化されても困らない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:31:14.51 ID:5zdH4tS10.net
創竜伝は「ブラッデイ・マンデー」の人が漫画化したバージョンでアニメ化したら
サヨ臭はだいぶマイルドになりそうな。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:31:20.18 ID:KDCrWeL60.net
銀英伝は会戦が結構ちゃんとしてたんだけどアルスは…

宇宙会戦なのに艦橋ディスプレー表示がインベーダゲームではあったが
戦闘ユニット単位の疎密を狙って砲撃集中とか実際の古戦記の戦陣戦法に
少しは近かったのが良かったんだけど。

ただの英雄無双にしちゃうか。作り手の問題かな。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:33:18.28 ID:IXEtjngu0.net
五行を五大に当てはめたのも
どの属性を指すかで地味に揉めそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:33:39.97 ID:JP65Qd0JO.net
しょうがなかんべ

アルスラーンは敵で有能なのはラインハルト一人
味方はヤン+ヤンファミリー+帝国元帥みたいな話なんだから

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:34:09.21 ID:ugr4rPHw0.net
荒川だから期待して見てたんだけど
らしくなくて飽きてきた・・・

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:34:28.79 ID:rdqkGtNt0.net
アトロパテネじゃ主人公サイドはダリューン無双しかないし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:37:48.48 ID:Er/4AqFx0.net
>>212
いや「パラダイス学園」の川原かもしれん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:37:52.25 ID:2yHlsM4a0.net
ハガレンみたいなキャラだし、つわもの達の決闘の勢いとか迫力に期待したんだけど
バトルシーンがなんか紙芝居だな
場違いなユパジャンプなんか入れるより、もっと緊迫感のある描写は作れないのか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:38:41.04 ID:7cRXYqCC0.net
>>501
だってコミカライズだし
原作は田中芳樹
自分は逆に荒川の作品好きじゃないけど
田中ファンだから見てる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:41:33.17 ID:dO433IJw0.net
>>493
あー役者不足と役不足の違いとか諸葛亮孔明て呼び方は間違いだとか
日本の政治家サイテーとかドヤ顔で語る厨房が身の回りで大増殖したな
中国の歴代王朝をもしもし亀よで歌うやつとか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:41:37.18 ID:JP65Qd0JO.net
>>273
モンフェラート、ボードワン(禿)の名前挙げる人多いけど
ギスカールって普通に名将じゃね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:41:37.48 ID:R/eYysXV0.net
>>503
もうパラダイス学園のことは忘れてやれよw
つーか海皇紀は仮想世界の軍記物として結構おもしろかったな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:42:39.55 ID:cGZSFChZ0.net
アニメ版に止め絵も動画も作画期待してない
スタジオがスタジオだし、最初から息切れしてそうだったので
逆に綺麗な絵がきたらラッキーくらいで見てる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:44:20.69 ID:ZS5yBMOC0.net
円盤で綺麗だったら別にいいや
クロスアンジュで慣れたわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:45:56.28 ID:pjk1aU9W0.net
アニメ終わるまでに小説の次巻でるかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:47:07.33 ID:C4evlEVN0.net
何万人も味方殺して王を追い落とすために仕方なかったとか言うなんて頭おかしいんだな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:47:42.67 ID:UEzE+f0i0.net
質問なんだがオープニングで上から落ちてくる人だれなん?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:55:33.15 ID:5zdH4tS10.net
>>513
馬で駆け抜けるシーンで落ちてくる奴の事なら、多分エラム
(次のシーンで敵兵罠にはめてナルサスと二人で高みの見物)か、
ギーヴ(落ちたあとに馬体足場にジャンプして斬りまくる方)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:58:53.19 ID:UEzE+f0i0.net
>>514
ロン毛と少年が屋根の上に上ってるとき誰か落ちてこないか?
このキャラが誰かわからない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:01:53.54 ID:mLeqcs6B0.net
>>511
夏くらいから書き始める予定(暑さに弱いことには定評があるので実際には秋くらいかも)1年後に出版されていれば早い方でしょう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:02:55.88 ID:5zdH4tS10.net
>>515
直後のシーンと服装からいって、多分ダリューン

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:03:14.81 ID:n3LkAGxE0.net
>>516
夏は軽井沢に毎年行くから大丈夫

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:06:58.14 ID:UEzE+f0i0.net
>>517
d
これで寝れるわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:13:53.71 ID:pS5y8AbM0.net
あのユパジャンプで一気に不安になった。
このアニメのアクション担当みたいな人は過去の名作の丸パクリの動きで何を表現したかったのかと。
この後の殺陣がショボかったら嫌だなあ。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:24:04.17 ID:2yHlsM4a0.net
そうなんだよ、この後の殺陣シーンが心配だ
スタッフにセンスや実力がなくてショボいのはもう改善しようがないけどさぁ
見せ場にいらんことやらかして萎えさせんのやめてほしいよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:31:50.29 ID:jcefnAni0.net
>>506
いんしゅうしんかんさんごくしんっ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:41:03.70 ID:PGXgzona0.net
ここID赤い奴大杉

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:54:51.13 ID:IXCErQlD0.net
そもそもユパジャンプって荒川版準拠なの?
教えて!農家の人!

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:58:03.35 ID:nm14odGd0.net
>>524
原作でも荒川版でもどっちも即一刀両断ですわよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:58:47.37 ID:IXCErQlD0.net
>>525
ありがとう!
戦犯はアニメのアクション作監か

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:04:25.13 ID:nm14odGd0.net
>>526
ガッテンしていただきましてよかったですー
一話から出ているキャラなんで退場を派手にしたかったのでしょうなぁ(^_^;)
自分は笑ったけど、あの手のネタは賛否両論はやむなしですな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:10:14.27 ID:lvLAROeK0.net
今のところ内容は悪くないけどキャラデザが嫌だな
進撃の巨人みたいなシリアス系がよかった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:17:12.65 ID:kD4fWnbQ0.net
てかアルスラーンのコミカライズ自体、進撃の作者にやってもらいたかった
超ハードスケジュールになりそうだけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:31:40.27 ID:eKMW8P400.net
あれだけ人数居たのに偵察に行ったのは一人だけだったのか、、

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:31:53.11 ID:Ze8fc3sj0.net
> てかアルスラーンのコミカライズ自体、進撃の作者にやってもらいたかった

それだったら読んでないわ多分

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:32:54.32 ID:smuz2fZ60.net
いや荒川でよかった
原作ファンだが漫画化を知って一話から本誌で読んでるけど
本当に上手くアレンジしてるしオリジナル要素も秀逸

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:10:58.53 ID:KhVcMgT1O.net
進撃は漫画よりアニメの方が出来が良かったランキングみたいな奴で一位に選ばれた作品だぞ…
たぶんアニメ版しか見てないんだろうが諫山はねーわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:15:25.18 ID:itsyk6mv0.net
馬を描ける人って田中が荒川のこといってた
確かにそういう面では荒川は安定感あるからある意味安心して読めてるけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:17:21.49 ID:Fz6j1AAA0.net
コミカライズってのは普通、絵は上手いけど話は作れない人がやるからな
荒川みたいに話も作れる人にやらせるのは勿体無い気もするが、贅沢でいい
諫山は逆に話は作れるけど、絵は自分で認めるくらい下手だからなw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:19:12.96 ID:Az9aCkow0.net
諌山絵のアルスラーンはきっとエンカで見れる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:25:46.24 ID:eKMW8P400.net
荒川の絵って如何にも女が描いたって感じで苦手なんだよね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:30:35.59 ID:cGZSFChZ0.net
>>536
>>528-529はさすがに斜め上でワロタが
エンカは楽しみだな どのキャラ描くだろう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:33:53.25 ID:kD4fWnbQ0.net
>>537
こんな事ほざく奴ほど荒川が女だって知らなかったら
そんな事言ったりしないんだろうなと思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:52:55.96 ID:IYNURhdA0.net
まあここでなんやかんや言う奴がいても
事実上今荒川って人は今少年漫画書かせたら出せば売れるというトップクラスの作家だからね
俺はスゲー満足してるよ、ここまでの人気漫画家がコミカライズしてくれるとは夢にも思わなかった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:55:54.89 ID:gmP4TFMe0.net
>>534
前にコミカライズした人は鎧兜も軍馬も軍隊も描けなかったからな…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:55:57.94 ID:eKMW8P400.net
お前の好きな荒川叩いてごめんな(^^)
でも主婦だ!とかクソ寒かったわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:00:40.88 ID:KX+JmkgV0.net
画聖マニの再来だッ!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:00:47.97 ID:m6XQI9U5O.net
そういうのはVIPあたりでやろうね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:02:46.08 ID:4oih2R1I0.net
>>539
荒川程絵を見てハッキリ分かる奴も少ないと思うけど、、

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:04:41.39 ID:YRn9BCBn0.net
ファブリーズ
早く殺しすぎ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:09:18.44 ID:lhrv1PVx0.net
ちゃんと男性作者に漫画描いて欲しかったな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:15:43.32 ID:PgyRWcFs0.net
たしかに

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:31:29.34 ID:IXCErQlD0.net
女性漫画家だとどうしても絵の筆圧が弱くなるからね
どんなに上手な人でもね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 05:55:45.88 ID:PUDUBBXz0.net
コミック版の改悪なんだろうけど
1話でアルスラーンが奴隷を当然とするような頭の弱い発言をしたり
行動が間抜けすぎたせいで
まったく好感の持てない主人公になってしまった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 05:57:18.31 ID:zXHqr8hm0.net
荒川と言えば荒川が女だという情報が出るまでの疑われなさと
情報が出てからの「俺わかってたし」アピールの多さが物笑いのタネになったくらい
女っぽくない漫画家だった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 06:29:32.67 ID:3D1WCUMh0.net
>>541
動物、馬ってなかなか難しいぞ。プロでも上手く描けるとは限らんレベルで

>>538
25話で、走り出すアルスラーンたちが
「俺たちの戦いはこれからだ!」 (ルシタニアを駆逐するその日まで BDを買って待とう!)

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 06:43:07.38 ID:4oih2R1I0.net
そんな物笑いのタネ初めて聞いたわ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200