2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:44:14.11 ID:xAaOcugZ0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 11
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429434760/

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:03:10.31 ID:W3iLM8Cy0.net
>>388
そっちか、俺はそんな風に考えた事無かったな
銀河英雄伝説とか魅力的な登場人物多くて大好きだし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:04:07.02 ID:eCAodx0j0.net
天野

丹野

山田
と原作小説の挿絵は変わってて天野版は10年以上前に絶版のはず
天野天野って人は丹野や山田には文句無いわけ?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:04:34.84 ID:W3iLM8Cy0.net
>>401
そうだな、あくまで好みの問題だしやめとこう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:04:48.97 ID:2eY0kOtr0.net
俺もヴァフリーズ大暴れはまぁありだと思うぜ
小説でも漫画でもヴァフリーズ個人の武力が見れるシーンは皆無だったからな
さすが大将軍って思うシーンがあってもいいと思う
多少無茶な動きでもあのダリューンの伯父だしなw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:04:49.84 ID:gJcdjJ0b0.net
(´・ω・`)アニメの話しようよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:04:59.84 ID:eCAodx0j0.net
だいたい天野って全部顔一緒だし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:05:01.88 ID:0i06vtle0.net
なんでそう喧嘩腰なの

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:06:06.32 ID:RaSF8MfX0.net
前にも出てたがエラム、ギーヴ、エステルの捉え方やアレンジも見所なのにもったいない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:06:42.65 ID:mRZ4N4d20.net
天野絵はなんかイメージ画像って感じにしか捉えられなかったっけなぁ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:08:26.87 ID:anh6A6S80.net
実際銀貨麺がファブリーズよりも激強い理由ってあんの?

ファブリーズが耄碌してただけなの?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:08:38.49 ID:Ey/ZAxqM0.net
天野絵をアニメで動かすと天使の卵になるわけだが
美樹本絵以上にセル塗りデジ塗りに向かないわん
そもそも天野絵は曖昧な線をキッチリ整理すると途端に安っぽくなる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:09:31.39 ID:0i06vtle0.net
来週は漫画二巻の58ページくらいまでかな。ナルサスの過去話(今週ダリューンが触れてたやつ)にどれだけ時間をかけるかも気になる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:10:17.56 ID:tdFceqV10.net
>>405
そんなヴァフリーズがつきっきりで指導してたからアルスラーンも結構剣が使えるのかも、みたいな説得力というか
理由付けが出来るから悪くないと思ったな

1話と2話の冒頭のシーンは同じ特訓だけど、11歳と14歳のアルスラーンでは
動きも剣さばきも違って成長がちゃんと見てわかったりああいうアニメアレンジは好きだ
漫画版だと最初から剣吹っ飛ばされてたしw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:10:48.34 ID:2eY0kOtr0.net
>>411
単純に銀仮面が強いだけ
ダリューンと同等くらい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:10:55.49 ID:O9z8HgbA0.net
ファブリーズさんは消臭のし過ぎで効力が薄くなってたのかもしれない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:11:00.79 ID:lwXUtk/R0.net
そういえば旧劇場版第一作目でダリューンがヴァフリーズに指示を受けた時
右手を目の上でかざす現代の軍隊式の敬礼やってたんだよなあ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:11:24.82 ID:eVX4ArFx0.net
>>411
単純に、銀仮面がヴァフリーズよりさらに強い

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:11:51.85 ID:CPclvsxB0.net
アルスラーンは部下ほどじゃないにしてもそれなりに強い
君主ってのは自分自身が有能であることよりも有能な臣下を適材適所で登用することのほうが大事

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:12:02.74 ID:fbZjsIH20.net
腐をとにかく忌み嫌う原作者
王子を女の子っぽくしてしまったのは嫌だろうなぁ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:12:19.27 ID:13SXdata0.net
昔の天野絵は好きだったけど後に絵が繊細すぎるようになったからなあ
今天野絵、とは思わないな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:12:59.81 ID:2eY0kOtr0.net
一応ヴァフリーズは老体の身で敗走し、さらに矢が刺さったりしてたといえないこともない
万全な状態だったら銀仮面に勝てないまでもああもあっさりやられなかったかもね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:13:59.52 ID:CskNX2NO0.net
個人的に絵どうこうよりもダリューンのマントの裏は赤いとか
小説でちゃんと書かれてることがなぜか変わってるのがちょっと残念

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:14:48.35 ID:8ps64Dq90.net
>>423
よく見てみ。
ちゃんと赤いよ。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:14:50.16 ID:sVl4GS190.net
やさしいいいいいいいいいいいいいいい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:14:56.76 ID:ocvojSms0.net
ラクダ「アルスラーンprpr」

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:15:02.54 ID:bhIzTogP0.net
>>390
こいつの言う原作はもう俺らの知らん原作だよな
それと違うと言われても困るw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:15:07.86 ID:BObLb9Tt0.net
銀貨面の親戚の異常な強さを考えれば、
銀貨面が強いのも納得がいくというものよ。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:16:13.80 ID:tdFceqV10.net
>>423
多分霧でくすんで見えただけで裏地はちゃんと赤いぞ
公式の立ち絵のマントも赤いし
ブルーレイや作中の晴れた空間ならもっと見やすくなるんじゃねーかな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:16:16.87 ID:tYblzgkv0.net
「異教徒めー!!」
って国が素性のよく解らん仮面男の作戦を採用する気になったな
同盟国を滅ぼしたのもコイツの策なのか?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:16:38.54 ID:X01r2uG30.net
じゃぁローマ式の敬礼にしよう!

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:17:30.66 ID:gJcdjJ0b0.net
銀貨面だの銀化麺だの
わけのわからない新キャラを増やすんじゃねえ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:17:51.28 ID:2eY0kOtr0.net
>>429
異教徒は人にあらず、みたいな考えを持ってるのは軍隊だと主に下っ端で、
上の連中の中にはそこまでアレじゃないのもいる
アレなのもいるが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:18:20.43 ID:8LwXlc5d0.net
>>430
マルヤムは関係ないんじゃないかな
普通に戦ったら負け確定だから博打に出たのかもね
銀仮面がカーラーンと内通できてたから信用した面もあると思う

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:18:49.48 ID:0i06vtle0.net
アレなのは本当にアレなのでご期待ください

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:20:21.06 ID:8+9xIAyI0.net
>>426
おいラクダそこ代われ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:21:36.43 ID:JVbiOal+0.net
>>414
確かにそういう意味でリアルにナウシカオマージュにもなってるし力の程度も見て取れる


ナウシカ→師がユパ様で鎧兵士相手に無双するぐらい強い→ユパ様はもっと強い

アルスラーン→師がヴァフリーズで14歳だけで初陣で敵兵士倒して手抜きのカーラーンに粘れる程度には強い
→ヴァフリーズはもっと強い→銀仮面はそれを一撃粉砕するぐらい強い

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:21:59.00 ID:CskNX2NO0.net
>>424>>429
ほんとか!期待しとくわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:22:54.43 ID:W3iLM8Cy0.net
なんか気に障った人が多いみたいで申し訳ない
言われてみれば、俺は勝手に天野絵や旧劇みたいな美しい描写を期待してて
それと違ったから違和感があったんだと思う
好きな人もいるんだし、気分を害したなら謝るよ、ごめんなさい

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:26:06.18 ID:0i06vtle0.net
公式Twitterがニコニコ関連をほとんど(現時点で一回)つぶやかないけどギャオに遠慮でもしてんのかな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:29:24.56 ID:4w0YZcNs0.net
昔は16翼将の名前も暗記してたけどもう忘れちゃったわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:32:37.44 ID:UcvFcmU20.net
まぁ、子供の頃から剣技なんてやってたらやさしい顔つきにはならないよね。
うちの隣の強豪女子高の運動部員なんてかわいいコ皆無、皆おっさんみたいな顔してる。
喧嘩うったら俺が確実にボコボコにされる勢い。
ファブリーズが最初に剣うまくなればうんぬんいってたけどまさに。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:33:16.21 ID:+Rbun1l+O.net
>>439
俺も他の小説原作のアニメで同じ思いをしたことがあるから気持ち分かるわ
そういう時は自分の好みにあった小説と旧劇だけを見て楽しむのが一番だな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:34:32.58 ID:KSMLLkMF0.net
16翼将(笑)だけどな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:35:56.82 ID:W3iLM8Cy0.net
>>443
ありがとう、嬉しいわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:51:22.09 ID:nxcz0J4G0.net
寄生獣もそんな悪くないのにボロクソ叩かれてたからなあ
有名原作物は大体こんな感じになっちゃうな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:55:06.62 ID:gJcdjJ0b0.net
寄生獣はゴミそのものだったので比較対象にされるのはさすがに困る
アルスラーンは原作と比べてちょっとガッカリな程度だし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:57:43.47 ID:0i06vtle0.net
寄生獣って円盤どうだったの?というか円盤ってどのくらい売れば成功なんだろう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:00:55.88 ID:dO433IJw0.net
角川で読んでたけど天野絵でアニメ化してほしいなんて思ったことないな
なんなら脳内キャライメージも天野じゃなかったな
当時読んでたラノベ的なファンタジー小説の天野率高くて(栗本薫や菊地秀行や夢枕獏や)
どれも同じ絵だし自分的ビジュアルイメージの邪魔にもならないし参考にもならなかった
OVAの神村絵と声キャストはすんなり受け入れたし長い事自分のイメージだったけど
ストーリー構成やまとめ方には不満が残った
漫画の中村版の絵は正直苦手だった(作者の愛だけは伝わった)
今回の荒川絵でのアニメは最初こそちょっと戸惑ったけどすぐ慣れたしかなり好きになった
3話しか見てないけど丁寧に作られて嬉しいしオリジナル部分も悪くないと思う
細かい不満あげればきりがないけどアニメ化ありがてえ
毎週楽しみで仕方ない

※個人の感想です

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:03:54.99 ID:/J3wcf/50.net
最後の3行だけ書けばいいのに

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:04:58.06 ID:rdqkGtNt0.net
今思えば角川版読んでた当時も
俺の脳内イメージは荒川版っぽかった気がする
田中芳樹のキャラって言動とかどっかコミカルで
少女漫画的な端正なイメージ持てなかったんだよなぁ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:06:28.34 ID:4MgE0rof0.net
今のラノベの絵も合わないだろうし、まぁいい所突いた感じ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:06:38.67 ID:JP65Qd0JO.net
昔に16翼将の名前暗記できるわけないだろ
16人目が判明したの最近なのに

ちなみにアニメ見てから思い出そうとしたら
なぜかどうしてもアルフリードの兄ちゃんの名前だけ出てこなかった
グラーゼやらジムサまで覚えてたのに

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:06:55.56 ID:dO433IJw0.net
あーごめん
古いファンがみんな天野絵マンセーだと思われるのもなーと思って
確かに上のほういらんかったな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:07:28.10 ID:LQBDZQl30.net
>>448
BOX売りで1巻が600枚ちょっとの爆死
5000も売れれば成功、1万行けばヒットかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:07:40.49 ID:JP65Qd0JO.net
>>451
夏の魔術のふくしまけいことかのイメージか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:09:06.77 ID:psYMPfW30.net
田中芳樹の見どころはキャラの軽妙なやり取りだけど、前のアニメはそれがほとんど活かされず残念だったな。
次回は予告からしてアレだし、ナルサスの言動の傍らで通常運転のエラムも荒川版らしくて楽しみ。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:09:26.03 ID:dO433IJw0.net
ふくやまじゃあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:09:56.08 ID:n3LkAGxE0.net
>>455
ありがとう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:10:29.26 ID:ZS5yBMOC0.net
夏の魔術もアニメ化しねーかな
無理だろうけど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:10:44.16 ID:rdqkGtNt0.net
>>456
夏の魔術にはあってたかもしれんけど
アルスラーンのイメージはまた違うなぁ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:11:45.60 ID:n3LkAGxE0.net
マヴァールもしてほしい。アルスラーン成功して銀英成功したらタイタニアはあるかもね。完結したし。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:13:09.69 ID:R/eYysXV0.net
原作読み返してるが、あとがきが毎回〆切に間に合わなかった言い訳でわろす
それでもこの頃は遅れても一応定期的なペースで本出してただけマシか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:13:24.86 ID:rdqkGtNt0.net
タイタニアはもうやったやん…
マヴァールは見たいな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:13:49.96 ID:5zdH4tS10.net
>>460
「JSをあちこち連れ回す男子大学生」と書くと今のご時世色々ヤバそうな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:13:54.82 ID:JP65Qd0JO.net
マヴァールは陰々滅々としすぎててテレビ向きじゃなくないか
やれてもド深夜だろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:14:53.90 ID:RU/eV9Yl0.net
>>449
あーなんかわかるな
あの頃は色んなファンタジーに天野絵があったもんな
だからほんと「挿絵」であってそれ以上でも以下でもない感じ
今のライトノベルのような文章とイラストの関係性ではない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:15:14.24 ID:4MgE0rof0.net
マヴァールは内容覚えてない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:15:22.86 ID:LQBDZQl30.net
>>460
このご時勢でおっさんが児童を孕ませたがってるとか
トイレで児童を襲うとかヤバすぎるので深夜枠でも無理ッショ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:16:32.79 ID:2edrH5XZ0.net
夏の魔術シリーズは劇場向きの話だしテレビはないだろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:17:01.60 ID:R/eYysXV0.net
>>460
あれ内容はともかく一番アニメ化のやりがいはあるだろうなぁ、特殊な絵になる場面が多いから
スタッフが相当優秀じゃないとダメだろうが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:17:36.35 ID:ZS5yBMOC0.net
>>465
絶対可憐チルドレンというアニメはJSと社会人が同居してたしセーフだろ

と思ったが469の内容もあったか
薬師寺涼子もアニメ化したしなんだかんだメディアミックスしてるよな
創竜伝もコミカライズされた時はアニメ化すんのかな、とちょっと思った

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:17:55.24 ID:dO433IJw0.net
七都市をリメイク…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:18:17.99 ID:rdqkGtNt0.net
西風の…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:18:49.96 ID:kD4fWnbQ0.net
>>402
遅だけど自分が嫌な感じがしたのはラジェンドラ義兄の醜態に塗れた最期かな
自業自得とは言え後味の悪い散り際だとは思った

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:19:04.95 ID:psYMPfW30.net
アップフェルラントもアニメ化してるんですぜ。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:19:07.71 ID:R/eYysXV0.net
創竜伝はやりやすそうだが、左向き全開の政治思想が叩かれるだろう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:19:09.12 ID:2edrH5XZ0.net
んじゃ白夜で

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:19:09.72 ID:5zdH4tS10.net
マヴァールはヒロインは初っぱなから「どっかにイケメン落っこちてないかなー」と呟く肉食系だし、
萌えキャラ枠が主人公の息子(ショタ枠)、ヴェンツェルの婚約者(ロリ枠)と
情報屋が連れてる5匹のわんこしか見当たらないんだが。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:19:24.18 ID:4MgE0rof0.net
夏の魔術って読んだ事無いがそんな濃い話なのか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:20:05.76 ID:17RuG1K90.net
夏の魔術はラジオドラマ化はしたな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:20:34.36 ID:2edrH5XZ0.net
>>480
ジブリ系

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:20:37.37 ID:JP65Qd0JO.net
七都市は銀英伝よりもアルスラーンよりもタイタニアよりも好きだったな
1クールとかならちょうどよく収まるかも知れない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:20:59.10 ID:psYMPfW30.net
>>480
雰囲気小説だけど映像にするとすごく面白いとは思う。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:21:49.89 ID:n3LkAGxE0.net
>>477
たぶん銀英リメイクでも叩かれると思う
新アニメスレは懐古派、新規派、憂国騎士団でカオスになりそう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:23:13.64 ID:JP65Qd0JO.net
>>477
あれ基本的に地の文で政治思想やら社会への不満やら怒りやらを書いてたから
アニメ化するとだいぶ弱まるんじゃないか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:23:15.51 ID:R/eYysXV0.net
>>480
田中芳樹にクトゥルフもの書かせたらこんなのが出来上がりました的な感じ。クトゥルフ用語は出てこないけど。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:25:24.60 ID:5zdH4tS10.net
>>482
夏魔がジブリ系に見えるのはふくやま絵の力が大きいだろ。

来夢たんの一家(ryとか、大学の地下で臓物捧げてサバト開いてましたとか、
469の内容とかの地味に陰惨なかつ際どい描写多いから、イラストレーター違ったらガチでホラーだったと思う。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:26:36.38 ID:RU/eV9Yl0.net
お前らそろそろ田中芳樹総合スレでやれw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:27:39.14 ID:dO433IJw0.net
過去はだいたい美化されるものだけど
旧銀英の憂国騎士団のルールルルーてハミングと紙袋は当時も今もないわーって思ってる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:27:41.87 ID:2edrH5XZ0.net
来夢はアニメで見てみたいが最初の一冊の後は小学6年生が
貞操に危機に陥る展開だからねきびしいね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:28:15.03 ID:EpmCzwft0.net
優しいん(・ω・)ノ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:28:58.73 ID:rdqkGtNt0.net
>>486
結構兄弟に言わせてたような
「役者不足」とかもそのままやったら騒がれそうだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:29:37.72 ID:n3LkAGxE0.net
アルスラーン二話ニコ生明日やるみたい(4/22 am01:00)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:30:34.07 ID:ZS5yBMOC0.net
ニコ生火曜だっけ
先週月曜日にやってたような気もするが気のせいだったか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:31:10.29 ID:MvhYLyvh0.net
銀英伝は小説しか読んでないからアニメ化されても困らない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:31:14.51 ID:5zdH4tS10.net
創竜伝は「ブラッデイ・マンデー」の人が漫画化したバージョンでアニメ化したら
サヨ臭はだいぶマイルドになりそうな。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:31:20.18 ID:KDCrWeL60.net
銀英伝は会戦が結構ちゃんとしてたんだけどアルスは…

宇宙会戦なのに艦橋ディスプレー表示がインベーダゲームではあったが
戦闘ユニット単位の疎密を狙って砲撃集中とか実際の古戦記の戦陣戦法に
少しは近かったのが良かったんだけど。

ただの英雄無双にしちゃうか。作り手の問題かな。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:33:18.28 ID:IXEtjngu0.net
五行を五大に当てはめたのも
どの属性を指すかで地味に揉めそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:33:39.97 ID:JP65Qd0JO.net
しょうがなかんべ

アルスラーンは敵で有能なのはラインハルト一人
味方はヤン+ヤンファミリー+帝国元帥みたいな話なんだから

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:34:09.21 ID:ugr4rPHw0.net
荒川だから期待して見てたんだけど
らしくなくて飽きてきた・・・

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:34:28.79 ID:rdqkGtNt0.net
アトロパテネじゃ主人公サイドはダリューン無双しかないし

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200