2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 第九惑星戦役 112騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 15:45:07.86 ID:Hg+HBR1O0.net
衛(まも)り継ぐ、意志。 戦いの舞台は、第九惑星へ。
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送の話題や先の展開などの原作ネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。荒らしや煽りはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――
■放送局/配信元
・TBS 4月10日(金)より毎週金曜25:55〜
・MBS 4月10日(金)より毎週金曜26:10〜
・CBC 4月10日(金)より毎週金曜26:37〜
・BS-TBS 4月11日(土)24:00〜  ・ニコニコ生放送 4月15日(水)23:30〜
・AT-X 4月23日(木)23:30〜 ※毎週リピート放送→(土)15:30、(日)22:30、(水)7:30
■関連サイト
アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/sidonia/
■各配信サイト
・バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコチャンネル http://ch.nic ovid eo.jp/knightsofsidonia (←空白削除して)
・Gyao! http://gyao.yahoo.co.jp/p/00252/v10019/
・楽天SHOWTIME http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット http://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモアニメストア http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250
■前スレ
シドニアの騎士 第九惑星戦役 111騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429323310/

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:00:12.15 ID:bvaGWH8U0.net
>>796
実際建物の図面見ると、便所とかエレベーターとか引渡し後設置の設備とか
別会社別部署が作る部分は別紙参照にてとなっているのに
大抵後で改修するために設備屋が全図面を並べても何故か図面が揃わないw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:02:15.99 ID:BQo5pBsZ0.net
クローンて複数作ることできるよね
近い将来、仄シリーズみたいに谷風シリーズができるんかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:02:59.84 ID:GsjQFO/70.net
>>806
三匹いたのに二匹やられちゃったじゃん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:05:10.00 ID:maDWC7Q10.net
ヒロキに育てられてない谷風シリーズなんぞ使い物になるか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:06:28.30 ID:mEUS4rtT0.net
>>813
長道は伝説級のパイロットによる英才教育で10数年の成果だからクローン作ってもどうなんだろうな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:06:54.97 ID:BQo5pBsZ0.net
ナガテが育てればいいじゃん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:08:28.74 ID:xiYxOwSa0.net
成長したらどうかしらんが、今の長道は人を育てるのに全く向いてないように見えるな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:08:40.90 ID:v3m6yGPV0.net
長道は教えるのは…ってタイプっぽくね?
ガーとやってガーっと避けてガーっと撃ってみたいなさw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:09:19.86 ID:jHW+/WZs0.net
それ、イザナ、ゆはた、つむぎ、小林、ララァで取り合いになって大惨事になr

特にBBA勢は譲らない予感

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:09:20.68 ID:mEUS4rtT0.net
長道「頑張ってください」
クローン「ハイッ」「あ…はい」「…はい」

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:09:36.14 ID:v3m6yGPV0.net
>>818
あ、カブった。だよねw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:13:41.37 ID:17RuG1K90.net
長嶋さんかよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:14:13.66 ID:H43xNvjz0.net
いずれ長道は有能優秀な搭乗員を育て上げるだろう
爺さんの名前忘れたけどあの爺さんの英才教育受けて育ってきたからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:15:29.65 ID:BQo5pBsZ0.net
そうか、教育者としての資質はイマイチか
残念

でもさ、ナガテって6歳でヒロキのスコアを抜いたんだよね
そう考えるとヒロキノ英才教育ももちろんだけど、
シドニアの科学力の方がナガテに対しての貢献は大きいような気がする
その科学力をもってすれば、近い将来、それなりに優秀なパイロットを量産できそうな気がするんだけど
ダメ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:16:37.72 ID:shYceYQE0.net
今の長道が強いのは間違いなくヒロキの教え方が上手かったからだろうなぁ
長道が十数年教えたってああはならんと思うぞ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:21:47.00 ID:6qY7yUX90.net
>>825
実際してるのよ
仄シリーズは実年齢5歳程度だけど圧縮学習やらなんやらで兵士として完成してる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:28:07.01 ID:FXyD/CmT0.net
ヒロキの戦闘力より教育力のほうが実は大事なんじゃないか?
往年のヒロキが訓練生達に指導してもダメか…谷風はマンツーマン指導だからこそあの能力か

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:29:41.51 ID:GrA37+3IO.net
>>810
なお、元寇では侵略者の戦術にさっさと合わせてゲリラ戦等をやりまくっていた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:31:53.94 ID:xiYxOwSa0.net
指導指導言うけど、訓練生全員5歳くらいで地下に送って訓練漬けにする訳にもいかんだろ
ずーっと仮象訓練ばっかやってきた積み重ねをスルーしたら長道が可哀想だ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:33:25.86 ID:QWPs0OYf0.net
重力米を食べるのが上達への近道だな

832 :谷の風の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:33:30.90 ID:fffc1mmU0.net
ナガテのクローン作って教育するより
融合個体増やす方が楽だろうなあ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:35:44.05 ID:rdqkGtNt0.net
ナガテとつむぎの融合個体を作れば

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:36:36.26 ID:shYceYQE0.net
>>830
否定はしないが途中途中で潰れかけていた長道を立ち直らせていたヒロキは
実際指導者として素晴らしいのだと思うぞ
まぁベースが同じという贔屓があるのかもしれんが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:41:34.41 ID:z+6+Yh040.net
シドニアの住居区側面薄いな
簡単にやられそう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:42:36.15 ID:soQ0THv+0.net
ヒーローに必要なのは運、そして作者による補正だよ
それが無ければただの主人公と同スペックのモブだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:46:18.79 ID:Y43dkMJ0O.net
谷風も斎藤アドバイス+仮象マシーンで訓練しただけだからな
ガンダムやボトムズみたいに谷風ディスクを作ってクローンに延々と仮象訓練させるだけで斎藤や谷風にはやや劣るかもしれんがサマリや勢威なんかついてこれない超一流にはなるだろう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:52:23.88 ID:pYJ2og/F0.net
長道は異能生存体

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:04:13.83 ID:Lm0gDxMH0.net
当然継衛figmaに合わせて白羽衣つむぎfigma同時開発しててサプライズ発表だよな?
できてなかったら呪いま〜す

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:05:09.90 ID:5wo3VypR0.net
>>834
十年やっても爺に勝てない無理ゲーを続けてこれた理由は
何より他にやることないからだと思うわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:08:36.19 ID:soQ0THv+0.net
直接の親子でこそないものの
親が子に、次の世代に自分の全てを継がせるってことはそれだけ偉大なことなんじゃないかなぁ
そんな当たり前のことを不死の船員会は行って来なかった

弐瓶がそこまで考えて設定してるか知らんけど(´・ω・`)

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:10:12.02 ID:zeLOqC2K0.net
そういや、2話のつむぎドリルはこのピンピン形態にならなかったな
http://tokyo-anime-news.jp/wp-content/uploads/2015/03/CH017_02_tsumugi_skecth_battle_0107-315x197.jpg

まぁ原作でもあれっきりで何だったのかって感じだけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:14:18.74 ID:zNlmsqqT0.net
>>840
少なくとも6歳の時点でヒロキの得点を超えているぞ
確かにやることが何もなかったからという部分もあっただろう
でも大半の理由はシドニアを守る騎士になりたいという目標があったからじゃない?
実際そのお陰で小さい頃に挫折しかけても立ち直ったしね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:19:05.05 ID:zeLOqC2K0.net
>>839
巨神兵がいけるんだから、つむぎも余裕でいけるな(楽観)
http://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20120509/3549/18373/large/95ba95f9d2569423d269745de2a5d971.jpg
http://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20120509/3549/18375/large/531cd258bce909d551fb1a8563cc4cde.jpg
http://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20120509/3549/18378/large/3d8329cbb7c255d87baa3746714b4dca.jpg

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:22:49.30 ID:bamXnte+0.net
■5.1chサラウンドで贈る 『第一回「シドニアの騎士 第九惑星戦役」 宇宙最速上映会』開催決定!!

宇宙最速上映会再び!現在好評放送中の「シドニアの騎士 第九惑星戦役」の
スペシャルイベント(全三回)が開催決定!

第一弾となる今回は、1〜3話の振り返り上映と、放送前の4話をどこよりも早く宇宙最速公開!
また豪華出演声優による裏話満載のトークショーも行います!

新シリーズに突入し、さらなる展開を迎える「シドニアの騎士 第九惑星戦役」。
ポリゴン・ピクチュアズが贈る圧倒的映像美、全編5.1chサラウンド仕様による本作を
最高の環境で体感できるこの機会に、ぜひ奮ってご参加ください。

<イベント概要>
■日程:4月26日(日)
■時間:19:00
■場所:TOHOシネマズ新宿

■出演者:逢坂良太(谷風長道役)、洲崎綾(白羽衣つむぎ役)
金元寿子(緑川纈役)、瀬下寛之(監督)

▼チケット販売【PC・携帯】4月17日(金)24:00〜
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/076/TNPI2001J01.do
http://com.res.nimg.jp/material/2746835/main.jpg


チケット全席完売まで残りわずかです

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:33:48.06 ID:sIkNYKeOO.net
四天王ってバカにされてるけど

サマリや弦打を抑えて重力杯10何連覇(何年もベスト4以上独占)してるから

あの時点でしななきゃ今でも活躍できたと思うんだけどどうかな?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:39:31.12 ID:sndh7qp00.net
>>846
歴史にifはないし
あそこで死ななかったとしても
所詮死ぬ心配も怪我する心配もない衛人チャンバラがいくら上手くてもどうしようもない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:41:54.88 ID:4QyCQPiK0.net
>>92
管理者が裏切ったらどうしようもないだろ
そこを解決できるセキュリティなんてないわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:46:52.80 ID:ViyCnKe80.net
>>847
仮象訓練装置で対ガウナ戦演習はやってるはずだがな。
まぁ実際の結果が全てだわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:48:03.06 ID:GsjQFO/70.net
戦に色恋持ち込む奴は死ぬ
星白も死んだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:03:42.37 ID:LHvCSetO0.net
>>850
弦打「せやな」

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:05:07.91 ID:ICeaqf6b0.net
百瀬に釣られて死んだのは赤と緑だっけ?
赤はともかく、緑は放っとけよ。

青は可哀想だったな。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:07:50.11 ID:soQ0THv+0.net
何故かラジオでホモ扱いされる青木

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:08:44.16 ID:sndh7qp00.net
>>849
そりゃ訓練はやってるだろうけど
対衛人模擬戦闘と対ガウナ戦闘とではセオリーも技術も全く違う
対衛人戦闘は基本的に見世物なのでカビザシを模した槍での近接格闘戦を行うが
ガウナと18式とでは機体の防御力やパワー、手数すべてが違いすぎて近接格闘戦なんてやった日には一瞬であの世行きだ
だから対衛人戦闘で重要なそれらのスキルは対ガウナでは全く役に立たない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:13:01.11 ID:IDhnovGT0.net
>>846
貧弱な武器、戦闘経験ゼロで少数突撃とか、威力偵察か自殺特攻かみたいな作戦だったしね
谷風以外は誰だって死ぬわあんなもん
射撃主体の戦術が可能になるまで生き残ってれば、強かったんじゃないかな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:15:10.13 ID:W7vSoCGr0.net
小林艦長、相変わらずの美貌
http://i.imgur.com/0kUsqjt.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:18:58.50 ID:ejJMZjD10.net
てか戦死率がとてつもないことになってるだろ
第442連隊戦闘団どころの話じゃないぞ

あんなもんよく平然と出陣できるな
昔の軍隊みたいに麻薬打たせて送り出さなきゃ逃亡するぞみんな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:19:23.74 ID:H3HCihKF0.net
イザナちゃんだけ処女

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:21:01.73 ID:IDhnovGT0.net
>>857
逃亡する先がねーよw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:23:55.07 ID:5AGdf79L0.net
素朴な疑問なんだけど、今回のガウナ549はなぜはじめてシドニア軍と戦ったのに貫通弾対策という
「こっちの手の内」を知っていたの?まさかシドニア内にガウナのスパイがいるの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:26:52.17 ID:IDhnovGT0.net
ガウナ同士で通信でもしてんじゃないの?
テレパシー的な

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:28:23.62 ID:pYJ2og/F0.net
ガウナもヘイグス粒子を使ってるからヘイグス通信してるのかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:33:02.70 ID:jHW+/WZs0.net
逃げたら故郷全滅、戦ったら最悪家族くらいでも守れる可能性はある

選択肢が最初から無い

ヤケクソでも戦うしかないのがシドニアの騎士達
もし逃げても、好きな娘の尿を飲むことなく、2週間くらいで死ぬw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:37:16.54 ID:I/D7LMyF0.net
かつてシドニア当局からの逃亡に成功したのは谷風父くらいか。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:39:35.70 ID:DO8gbk9B0.net
逃げたら全滅、特攻したら衛人だけの破壊。でも、運が良ければ帰艦できる。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:54:11.69 ID:ZLEGoWRX0.net
>>857
漫画だと実際に出撃直前に任務放棄して逮捕された操縦士がいる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:55:13.50 ID:GsjQFO/70.net
逃げるってどこに逃げるんだよw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:00:05.83 ID:On9+4ExP0.net
逃亡して捕まったら、有機転換炉に入れられて、美味しいお食事に変換されますw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:11:39.29 ID:jAULM12W0.net
正しく誰が為に、何故に我は行くだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:15:06.46 ID:Y43dkMJ0O.net
パイロットやりたくてやるんだろ
選ばれるのはエリートで落ちこぼれは成れないし
パイロット落第しても軍人にはなりたくてなるわけだし
そんなんで怖いとかないだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:20:45.35 ID:zIoUfLdY0.net
>>861
自分もそうじゃないかと思う(通信)
エンダーのゲームのエイリアンみたいに一つの個体の体験が光速を超えて瞬時に共有されるんじゃないの
突然賢くなったのは紅天蛾のせいで人間の思考を理解したからかもしれない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:24:45.89 ID:87xc8h870.net
全てのガウナの精神は超空間ネットワークで繋がってて
これから落合がそのネットワークのハブを乗っ取ることで云々

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:25:33.60 ID:I/D7LMyF0.net
ガウナたちにはガウナとシドニアの戦いが
普通に見えているのかもしれない。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:28:15.52 ID:zIoUfLdY0.net
ガウナは暴走した異星人のルンバなんじゃないかと思う。
「ヘイグス粒子を出してるゴミを片付けろ」っていう命令を守ってるだけで別に知性も敵意もない。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:02:19.06 ID:rd9mwDa90.net
>>874
なんかすげえしっくり来た
ただ、星白が言ってた友好を求めてるってのが伏線かもだからなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:07:08.23 ID:rd9mwDa90.net
仄姉妹が受けた知育ってバイオメガで造一達が受けてた識臣みたいなものなのかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:26:00.68 ID:Derq+u260.net
http://i.imgur.com/wxqrjB4.png

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:41:14.34 ID:oHW3bdjo0.net
>>871
その通りでガウナとエンダーのゲームの敵は似てる。模倣は理解の第一段階
ファフナーもそうだけどエンダーのゲームは影響大きいかもね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 05:24:08.32 ID:EpmCzwft0.net
融合個体になったからってあそこまで強くなるの?
人間なんて混ぜたら能力が劣化しそうなんだが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 05:30:49.50 ID:Derq+u260.net
つむぎの触手に口と肛門から同時攻撃されたい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 05:33:53.87 ID:5uZBX5c70.net
3体いた紅天蛾の中で1体だけ化け物だったけど、アイツが星白を食べて1度逃げたガウナだったのかな?

イザナを助けに行こうとした長道の前に立ち塞がるシーンを見て、まるでゲームをしているような無邪気さを感じたんだけど、ベースとなった星白も裏では戦闘をちょっと楽しむような性格だったのかな?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 06:43:52.91 ID:jAULM12W0.net
人間の精神性を獲得しただけで肉は完全にガウナ
故に性能、拡張性において融合個体と純正ガウナとでは大差なし
強いて言うなら殻のない心臓という点だけは純正ガウナより劣っているかもね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 06:45:20.89 ID:wAgs29Gp0.net
いくらシドニア地下が複雑だといっても隠れたまま生活なんて無理だよな
わざと放置されてたんかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 06:48:04.29 ID:T44qEuuk0.net
無理じゃないから十数年見つからなかった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 06:51:45.99 ID:9khCz/IC0.net
艦長直属10人(間違いなくエリート)程度を赤ん坊片手に大立ち回りできる達人を
未開のダンジョンに捕まえに行けって言われましても・・・・だよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 06:53:13.24 ID:zk89tfwh0.net
ヒロキには700年分の経験がある上に
不死の船員会の一人だったんだから
シドニアの構造も知り尽くしてるだろうし
探知に引っかからないための技術も過去のどこかで学んだんだろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:00:32.54 ID:5uZBX5c70.net
>>886
最悪見つかっても、BGMのキュッキュ君が流れて調査員はバッサリだろうしな。
シドニア最強の騎士なのは伊達じゃない。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:00:43.12 ID:jAULM12W0.net
>>883
艦長の性格を考えるとわざと放置って線は薄いように思える

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:05:14.00 ID:5uZBX5c70.net
ヒロキとララァの関係が微笑ましくて好きなんだよね。
若干恋仲っぽかったし、ララァにとって長道は息子同然なんだろうなぁ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:07:44.76 ID:9khCz/IC0.net
>>888
身内には甘い
激甘

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:16:48.82 ID:5TKL17Nv0.net
>>890
砂風呂「ワシら身内じゃなかったんかいワレ……」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:18:38.63 ID:5uZBX5c70.net
>>890
いやいや、小林は出来れば斉藤の要素を長道に入れたく無かったでしょ、思想がちがうんだから。

小林は斉藤を尊敬してたし、出来れば同じ道を歩きたかっただろうけど、それと斉藤に温情をかける事はイコールじゃないよ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:21:13.20 ID:I/D7LMyF0.net
>>879
意思はガウナより強いかもしれない。
そしてエナはそういう力に応えて形状を変えるみたいだから。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:22:22.38 ID:UrhxAxSY0.net
小林が何年もつれそった不死の船員仲間を殺した時点でストーリーは破綻してんだよ
静かに小林は狂ってるという伏線もないし
SF描写とストーリー展開能力は別個の話

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:33:37.42 ID:vA5NU/Jy0.net
>>883
斎藤の雲隠れスキルが高かったってことじゃね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:50:52.77 ID:5uZBX5c70.net
>>894
現状、どこも破綻してないけど何が破綻してルノー?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:52:57.97 ID:5BLMXqD+0.net
>>896
しっ、見ちゃ行けません!

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:01:06.24 ID:UrhxAxSY0.net
>>896
破綻してるよ
小林艦長を含め長道に対する個人的好意でストーリーは延々と進んでる
当然、不死の船員会と小林艦長の関係も長い年月の関係性があったんだよ でも殺した
これっていきなり長道を殺すとメンタリティは同じだよ
しかし葛藤も伏線もない上にスルーしてるわけさ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:01:42.07 ID:JsCjlv/k0.net
シドニアの世界観ってなんか前から知ってる感じがすると思ったら
これなんとなくラヴクラフトの世界観と似たものがあるよね
狂った世界観が、ちょうど今マインクラフトもやっててネザーも同じ世界観がある

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:01:53.18 ID:wGWmGnWy0.net
というか、小林がまともな人間に見える奴もどうかと思うぞw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:06:00.47 ID:UrhxAxSY0.net
身内に甘いなあ
小林の葛藤がない時点やらカビザシ弾丸が量産化された時点でこの話は矛盾の塊になったんだよ
ハードSFがラノベに変化したと言っていい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:07:20.43 ID:wGWmGnWy0.net
>>898
小林の戦友だったのかも分からん邪魔な砂風呂連中と、
片思いの相手のクローンで超良い奴のナガテを、
お前が勝手に同列にランキングしてるからおかしくなってるだけだろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:10:32.73 ID:9khCz/IC0.net
種族滅亡王手喰らってて何もかも正常な指導者がいたら
ホルマリン漬けにして世界一異常な生き物ってラベル貼り付けるレベル

砂風呂はシドニアやばくなったとき自分達だけで逃げる算段してたりで既に価値観共有出来てない
切り捨てる準備はとっくにしてて、反乱起こしたから即潰しただけやの

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:12:14.00 ID:fctduUmg0.net
一期の頃から戦闘回避の砂風呂派と徹底抗戦の艦長との対立が描かれていたのに無視か

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:13:07.43 ID:3fifDkXo0.net
一期で小林が「過去の異物どもめ、補助脳から全情報を吸い出せたらやつらなど、必要なくなるだろう」て言ってたよ?
それにずっと小林と砂風呂たちの不仲は演出してたぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:14:45.04 ID:xZHFSR6p0.net
艦長がタカ派だって事も砂風呂がいざとなったらシドニア見捨てて逃げようと発覚した事でいずれ始末してやると言ったくだりもあるんだがな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:15:38.29 ID:5TKL17Nv0.net
船員会ったって所詮はかつての生き残りの寄せ集めであって
実のところ最初から主義主張を同じくして集まった同志ってわけじゃない

葛藤も何も以前から寝首をかく機会を伺ってたってだけだべ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:16:07.66 ID:UrhxAxSY0.net
>>902
ないなあ
小林は単なる同族殺しをやったんだよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:16:20.81 ID:wGWmGnWy0.net
恐らくは、小林が不死になる前から砂風呂に入ってた奴等だろうからな
あんまり仲間意識も無いだろう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:17:22.61 ID:fHAoyWKT0.net
しっぽフリフリなつむぎが

あざとすぎる!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:17:36.19 ID:Ts4B1eXp0.net
船員会の一人の女性の声が好きだった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:17:54.58 ID:5BLMXqD+0.net
みんな優しいなあ。
小林と砂風呂の関係性を示す描写を完全に見落としてる発言をしてる時点でUrhxAxSY0の発言は聞くに値しないんだよ。

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200