2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part195

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:56:31.22 ID:mp0tX/C50.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/
●前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429373563/l50

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:24:53.86 ID:k98EwAEY0.net
>>407
宝具の強さ=英雄の強さだからw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:24:57.67 ID:LxRPz6z60.net
何か前々スレ辺りでやってて議論に乗り遅れたけど
ギルはぶっぱの合間に近接でちょっかい出す事がしばしばあるよ
ハルペイの鎌でセイバーの腕を狩ったりしてる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:25:33.50 ID:dzHEuAji0.net
>>402
原作では凛に取り押さえられる事もなくあの場面までぼーっと見てるだけだから一応改変されてるwww

しかしあと後ギルがピンポイントで士郎ぶっ刺すのに笑った

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:25:33.76 ID:mV1FLnm+0.net
>>354
確かに回想はだるいな
あんなん映像でやられてもテンポ殺してダレるだけ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:25:40.01 ID:GhlgO1vp0.net
>>412
ガイジかよ
小学生以下の語彙力しかないコピペ野郎はレスしてくんな気持ちわりぃ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:25:49.05 ID:VBmCipMN0.net
来週は退屈そう
キャスター再戦までカットしてくれ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:25:52.44 ID:g2DlaN9K0.net
慢心してても強いギルに勝つ時点ですごいんですけどね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:25:54.09 ID:0ZRQBvef0.net
>>402
士郎の我慢は、最後までヘラクレスが居たからだろうなぁ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:26:09.44 ID:YCwC+7Bi0.net
やっぱ主人公は好きになれないわ

ノープランでギル相手に突っ込んでどうするんだよ
一緒にいる凛まで巻き添えになるのに正義感が悪い方に出てるキャラ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:27:00.05 ID:YgDZwwRY0.net
慢心捨てきれないってメンタル弱い証拠だと思うけど・・・
スポーツとかでもそうでしょ
設定ありきの強さって感じでいまいちギルって強そうに見えない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:27:09.02 ID:AKMQaTDl0.net
まーたテンポ厨が叩いてるわwww

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:27:16.58 ID:sII1iqNZ0.net
おかしいよ
ギル様はバーサーカーが触れることすら出来ないのに人間風情にボコられるなんて
おのれおのれおのれおのれのえ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:27:28.50 ID:CiL5lYzh0.net
正義感が悪い方に出ない士郎なんて士郎じゃない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:27:30.10 ID:x6DXtHgO0.net
イリヤ目ザシュッ
「やめろてめえええ」
士郎の声だけにイリヤ反応
酷くもイリヤ死亡
みたいな流れのほうが戦闘の残酷さとこの時点での士郎の無力さと
情け容赦なく蹂躙してく金ピカヒールが出たと思うんだが
そういうんじゃないって事はギルのイメージ向上維持したいんだろうな製作者は

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:27:47.52 ID:9GMUfwcV0.net
イリヤが狼に襲われそうになったときに、石波天驚拳が蹴散らすと想った。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:27:54.17 ID:LxRPz6z60.net
何だ
また小学生が暴れてる最中か

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:28:12.05 ID:/M2eJOlG0.net
>>419
ガイジとかアホとか低レベルな煽りしてる時点で荒らし

もしかして小学生かな?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:28:12.37 ID:q/kvOqzB0.net
>>402
士郎の場合、あの宝具一つ一つが本物なことも分かり、凛よりもはるかに金ぴかの異常さを肌で感じ取れるから
迂闊に動くと自分も凛も100%瞬殺されるというのを理解して、自分を殺して様子見に徹しようとしてる
という最低限の思慮はあるから原作だと出遅れた訳だが、アニメだとモノローグを完全に省く所為でその辺吹っ飛んでおる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:28:15.64 ID:ofp8Sx8B0.net
>>414
いや、冬の聖女さんは精神とかもうないよ
体が魔術回路と大聖杯に接続して残ってるだけ
その辺は矛盾してはいない
原作でもどうやって人格や記憶を後継者に伝えてるのかは知らんからその辺なんともね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:28:24.29 ID:r265iQnx0.net
>>415
金持ち舐めんなよってことか結局

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:28:44.37 ID:pHquxnQl0.net
イリア、アインツベルンの最終兵器みたいに言ってたのに、
バサカまかせでなにひとつ仕事しなかったな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:28:45.69 ID:U+3Jcpxs0.net
>>432
原作は一応凛の言うこと訊いてたからアニメよりおつむはある

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:28:50.95 ID:+JTgcMsc0.net
ギルガメッシュがチートすぎるだろ
戦いにすらなってない

あとイリヤのバーサーカーへの思い入れがいまいち伝わらなかった。
原作にはあるのかもしれんけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:28:53.80 ID:bp6hQIn30.net
個人的にはワカメが良かった
素晴らしい空気の読めなさっぷり

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:28:59.03 ID:A5VF9i3P0.net
>>411
なるほど、ギルは人間が英霊とものすごく差があるように英霊と一線を画した強さって設定なんだな

バーサーカーは蘇りしか宝具なかったけど、狂化してなかったら他にも使ってそう
ヘラクレスの英霊だから期待してたけど、もったいなかったね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:29:04.89 ID:VBmCipMN0.net
ガイジは懐かしいなww
そういえば小学生の時流行ってたわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:29:06.63 ID:CiL5lYzh0.net
わざわざ手ずから目ザシュと心臓グサはギルの介錯のつもりなのかねリズと扱い違いすぎませんか?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:30:13.52 ID:/M2eJOlG0.net
>>435
原作やらないとわからないと思うよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:30:25.03 ID:0ZRQBvef0.net
>>424
世界の全てを呑むってのがギル様の流儀ですからw
棄てる物なんてありませんよw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:30:50.99 ID:q/kvOqzB0.net
>>439
西暦に移る前は神代と定義されてて、その頃の連中は基本的に西暦以降の連中とは一線を画す
金ピカはその中でも、神代が終わり始める直前の紀元前4000年頃の最古の英霊とされる輩で、
その分最強の英霊、という設定になってる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:31:07.57 ID:AtGFqo0g0.net
>>436
目の前で少女が殺されかかってるのに飛び出さないオツムを持つ士郎は逆に違和感が

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:31:11.21 ID:YCwC+7Bi0.net
てかヘラクレスが弱過ぎなんだよ
死んでも複数回生き返るだけで後は凡庸

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:31:13.85 ID:6Wk7rIlD0.net
>>414
あれはアイリを取り込んで模倣したアンリマユじゃねえの?
アイリが残るわけねえし、残ってるのアンリだけだし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:31:38.84 ID:x/v1N8CD0.net
俺もちょっと回想クドイと思うわ
別にzeroと繋がる必要は全くないんだけど、ufo的には繋げたい気持ちがあって
無理やりぶっ込んでる感じがする
それが証拠に、zeroと関わりの薄いライダーは回想することもなく殺しちゃったしな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:31:47.25 ID:yYK/sZhS0.net
今週はいまいちやな、尺おかしいだろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:31:56.04 ID:AnYZPbmO0.net
>>422
そうだよな
共闘を申込みに来ただけで最初は様子見してたし、普通にバーサーカーが勝つのを待ってたんだろう
けど、サーヴァントをやるだけで済むはずなのに子供に手を出し始めたから、怒って飛び出そうとしたところを
とっさに気づいた凛に抑えられ、それをふりほどいて飛び出した
士郎としてはそんなところだろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:32:07.61 ID:dzHEuAji0.net
>>436
でも君の歪みへの流れ考えると凛の言うこと聞かず我慢しない方が正しい気がする

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:32:12.90 ID:pzxmfHJL0.net
ギルって宝具が強いだけで魅力ないな
士郎以下だろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:32:36.34 ID:sII1iqNZ0.net
>>446
正気のヘラクレスだったらギルに勝ってたよ
他の宝具も持ってただろうし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:32:39.15 ID:kSnMRtUk0.net
アインツベルンだかの到達点は終始お荷物だったようにしか見えなかったんですが
神父みたいに生身鍛えた方が余程マシだったんじゃないですけね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:32:41.90 ID:YCwC+7Bi0.net
原作が古いせいなんだけどギル様タイプの敵は現在ではかませにされやすいからなw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:32:42.94 ID:SrPbzP8O0.net
見てるだけだと道場行きだから

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:32:45.58 ID:AKMQaTDl0.net
>>448
ライダーは映画あるんだから当たり前だろ…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:32:59.57 ID:/M2eJOlG0.net
>>446
他のサバは串刺しにされて一回死んだだけで終わりなんだが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:33:01.30 ID:q/kvOqzB0.net
>>446
原作だと、ステータスは狂わなくてもオールAかと思われるが、
逆に言えば技巧と経験から来る知恵が無いからただのぶんぶん丸の雑魚

というポジションだから、別にそれでも良いんだよ
このアニメだと、何か発揮出来る技巧を駆使してもあの弱さ。という状態だから笑うしかないが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:33:02.03 ID:AnYZPbmO0.net
>>438
来週はもっと楽しいワカメがみれるよ多分

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:33:25.61 ID:r265iQnx0.net
>>446
弱いとは思わんかったが
まぁ12回全部防御でターン終了したって感じで消化不良だな
イリヤが足手まといすぎる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:33:35.34 ID:SkTuxGUD0.net
そのアンリが聖杯が降臨してるわけでもない状況で
遠い地に住んでるイリヤに干渉してくるのはなぁ
普通にアハトが吹き込むので良かった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:33:41.68 ID:OSpMsqYI0.net
>>448
原作者の日記見ると製作者がゼロネタぶっこんだんではなく原作者がイリヤルートでやる予定だったネタをぶっこんだらしい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:33:58.98 ID:AtGFqo0g0.net
>>448
無理矢理じゃないでしょ
イリヤの回想は必要なものだったし黒いアイリのとこ除いてゼロ要素無かったし

ライダーもhfに活躍を残してるからだろうひ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:34:03.94 ID:CiL5lYzh0.net
イリヤのあれを今回で済ますと思いきや来週まで引っ張って俺らの精神をすり減らすのが狙いだとすれば大当たり
一週間待ち遠しいけど来て欲しくない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:34:17.67 ID:B2WRTxjX0.net
ギルよりも鞘セイバーの方がチートだろ
ギルは自分が納得しないとマスターの言うこと聞かないから作戦も立てられたもんじゃない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:34:36.99 ID:9GMUfwcV0.net
イリヤ「アインツベルン流1000年の歴史に、勝利の2文字は無い!!」

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:34:40.28 ID:VaZS/7Ej0.net
なるほどありがとう

あと最終試練での狼ってただの狼じゃなく
狼のガワのすごい化け物なんだよな??
あとイリヤってバーサーカーなしの単体でも凛以上には強いんだよな?
あそこでなす術もなく蹂躙されてたけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:34:42.05 ID:gaK54ipc0.net
>>448
ライダーはそりゃそうだろw

あの時点で回想されてもポカーンだわ

キャスターにもガッツリ回想入れてるしzeroうんぬんは関係ないわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:35:03.63 ID:3mftm/c90.net
>>392
ZEROのバーサーカーは相性良かったな
ギルが出した宝具の原典を触れた先から自身の宝具に出来たし
ただエアを出されたら終わり

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:35:18.95 ID:x/v1N8CD0.net
>>457
映画は映画だろ
そんなことを斟酌するなら、この回想はなおさら要らん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:35:39.27 ID:5zMr7f3a0.net
すいません

士郎は死んだのですか?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:35:40.88 ID:YCwC+7Bi0.net
確かサーバントの力は有名度に比例するとかの設定が無かったっけ?

アレキサンダー>ヘラクレス>>>>>アーサー王>ギルガメッシュ
こんな感じだろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:35:58.12 ID:ybQ8eJHD0.net
先行で一話丸々イリヤの為にオリジナル展開とか言ったらしいがなくてよかったな

バーサーカーが倒れず灰になってイリヤの傍にいてくれるだけで満足だったんだけど

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:36:04.31 ID:q/kvOqzB0.net
>>447>>464
つーか、
「大聖杯が起動する前から無理矢理英霊を召喚した所為でイリヤへの負担が半端無かった」
という設定なんだから

大聖杯が起動中にアイリに模倣したアンリが涌いて出るなら、まだ理解出来なくはないぞ
聖杯起動前から何で涌いて出るんだよ。夢遊病か

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:36:04.85 ID:wHfBI8FY0.net
>>392
アサシンがマスターを暗殺してあとは数日間逃げまくるのがいちばん可能性がある気がする
といっても慢心はしても油断はしないかもしれないからそれでも難しいだろうけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:36:09.47 ID:LxRPz6z60.net
何をどう弄くってもライダーの回想を入れるのは無理があると思うぞw

しかし回想が長いのは同意かな
前回といい今回といい、じっくりやり過ぎかねぇ・・・

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:36:25.08 ID:BQAHArQv0.net
他のことしながら流してたら、ギルの「裸の方がよほど云々」で
えっ何この人ロリコン?て焦ったわ
英雄色を好むっていいますもんね!

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:36:35.39 ID:ofp8Sx8B0.net
>>462
聖杯さんは世界規模でマスター探しもしてたから別段よくないか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:36:50.36 ID:AKMQaTDl0.net
>>471
元からあった回想を補強するのと
元々無かったものをぶっこむのは違う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:37:28.47 ID:mV1FLnm+0.net
>>428
ただ演出が無能なだけかと

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:37:56.63 ID:GCEnxxGX0.net
>>477
回想が長ければ長いほど信者は小便漏らしながら喜ぶからな
そこが信者と一般視聴者の感覚が違うとこ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:38:13.29 ID:/M2eJOlG0.net
>>474
あった方がよかったわ
今後が退屈すぎる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(茸)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:38:21.83 ID:zY17ZmkC0.net
いやいやヘラクレスが一番有名だろ
ネズミがアニメ化してる中でも割と有名だし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:38:31.49 ID:A5VF9i3P0.net
>>473
アーサー王ゼロでボコられたじゃないか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:38:36.20 ID:x/v1N8CD0.net
>>480
だからその補強が蛇足だと言ってるわけで
中途半端に説明増やしても意味無いだろ
それを知らなくても今後の展開に困るようなことないし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:38:45.42 ID:6u5/V5NI0.net
アニメはzeroからの繋ぎだからより悲惨な感じがするな
原作だとセイバー√でボコボコにされた後だから受ける印象がちょっと違う

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:38:48.03 ID:k98EwAEY0.net
>>473
それはお前の思い込み
知名度が高ければ強化というか生前の力を発揮出きるってのはあるが同時に強い奴はどこに行っても強い

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:39:01.81 ID:0ZRQBvef0.net
>>452
そりゃあ…人間を超越したサーバントがかなわない存在(ギルガメッシュ)に
主人公がその特異性をもって打ち破る為のキャラですしw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:39:22.09 ID:/M2eJOlG0.net
>>486
大半の人は満足してるんだからいいだろ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:39:25.70 ID:q/kvOqzB0.net
>>473
知名度が高いと本来の力を発揮し易い。だから知名度が高ければ強くなり易い

というだけで、知名度が抜群だが戦闘力1の雑魚では、知名度0で戦闘力が100万ある強豪には
どう足掻いても勝てないねん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:39:29.89 ID:eh71iHQN0.net
>>448
盛りたいと言ったのはきのこ
文句ならきのこに言え
きのこが考えた物を毛嫌いしてufoに責任なすりつける奴がうざい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:39:38.26 ID:SkTuxGUD0.net
>>479
だからそれ聖杯に魔力が満ちてからでしょ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:40:00.98 ID:ofp8Sx8B0.net
>>486
蛇足とか正気かよ
ubwの一つの見せ場であの回想なかったら意味ねえ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:40:12.42 ID:YCwC+7Bi0.net
ヘラクレスよりアレキサンダーの方が有名だろう

ギルガメッシュはFFで初めて知った

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:40:27.93 ID:g4cVSmFh0.net
>>482
それは信者じゃなくて一般視聴者()向けのものだろ
少なくとも原作信者が喜ぶようなもんじゃない。ufo信者は知らん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:40:37.45 ID:LxRPz6z60.net
ランサーも知名度の高い地でやったらセイバー以上のチートになるというし
知名度補正はようワカラン

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:40:45.53 ID:+JTgcMsc0.net
原作未読としては回想自体は別に問題じゃなかったけど、
その回想によって表現したものが、イリヤの孤独とバーサーカーとのつながり。
イリヤの孤独はまあいいとして、もうちょっとバーサーカーがイリヤのことを考えてるっていう描写が欲しかったな
バーサーカーを捨てたっていうのが意味わからんし、助けに来たのも普通にサーバントの仕事してるようにしか見えなかった。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:40:51.23 ID:AKMQaTDl0.net
夜空の星座は最強の知名度補正

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:40:55.84 ID:x/v1N8CD0.net
>>494
原作にあった分量でいいだろうという話

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:41:04.43 ID:6aaFAN9i0.net
回想だとバサが動くとイリヤに負担がかかって出血しているけど、
本編だとそんなことはないあたりの説明も不足しているな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:41:10.34 ID:vtX7x13z0.net
Zeroって正史なんだな
きのこのお墨付き出ちゃったらしい
特に好きじゃないが虚淵って奴凄いな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:41:51.69 ID:ofp8Sx8B0.net
>>493
4次の時点で聖杯使われてないんだから魔力は十分あったろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:42:20.07 ID:q/kvOqzB0.net
>>502
strange fakeの方ではzeroはsnとはパラレルと断言してたが、
同人上がりは馴れ合うから

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(茸)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:42:26.10 ID:zY17ZmkC0.net
正直zeroがマシに思えるほどの鬱回でした

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:42:51.37 ID:YCwC+7Bi0.net
>>491
架空でもOKなんだっけ

て事はこの世界ではギルが圧倒的に強くて弱体化しても圧倒的なのか
イルカンダルは能力を出し切って雑魚だったのか・・・

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:42:56.47 ID:K7n+dSXO0.net
>>500
原作者の意向

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:42:59.27 ID:4vtFjCGa0.net
>>496
きのこ秘蔵のエピソードが信者向けじゃないってアホか
イリヤの回想に信者は皆大喜びしてるから

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:43:02.81 ID:n7serlyO0.net
Zeroって正史なんだな
きのこのお墨付き出ちゃったらしい
特に好きじゃないが虚淵って奴凄いな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:43:08.82 ID:k98EwAEY0.net
>>493
十年まえの時点で通常の50年くらいは魔力があったから今まで最短の時間で五次が起きたんだしそこはまあ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:43:34.29 ID:q/kvOqzB0.net
>>503
そもそも聖杯はまだ起動してないんだから、魔力はあの時点だと
あと数ヶ月分足りてねえよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:43:41.25 ID:LxRPz6z60.net
>>498
Zeroでのバサカ組と比べれば分かるんじゃないかなw
狂化されて正気も定かじゃない中で精一杯やってる奴とAaaaaa……rrrrrとで

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:43:49.78 ID:YuicJQLx0.net
泥がイリヤを拐かすところとか好きなんだが、話題になってないな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:43:55.89 ID:AnYZPbmO0.net
>>510
そこの説明があったのは良かった

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200