2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 16小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 02:26:34.80 ID:oF8mdBr80.net
吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
──────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────
♪放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都   4月7日〜 毎週火曜 24:30〜
サンテレビ          4月7日〜5月12日 毎週火曜 24:40〜/5月19日〜 毎週火曜 24:30〜
テレビ愛知          4月7日〜 毎週火曜 25:35〜
BS11              4月8日〜 毎週水曜 24:00〜
AT-X               4月10日〜 毎週金曜 23:30〜
niconico             4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア、アニメ放題  4月12日〜 毎週日曜 12:00〜
U-NEXT            4月19日〜 毎週日曜 12:00〜 (※4月19日のみ第1・2話同時配信)

♪関連サイト
公式サイト:http://anime-eupho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium
京都新聞記事:http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140106000035
インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/

♪前スレ
響け!ユーフォニアム 15小節目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429080418/

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:01:50.52 ID:qjc3G20s0.net
>>749
俺は木星が好き、てか音楽詳しくないからそれくらいしか知らないだけだが
アニメでやってくれないかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:02:06.65 ID:abyLmMkF0.net
>>753
まあそこらへんは来週からやね
アニメでどこまで描けるかわからんけど、パー練や合奏シーンはいくらでも出てくるし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:02:34.39 ID:jBkj+4gN0.net
>>749 ホルストは、木星が有名だけど…
ホルンがメインだから、期待薄かな・・・

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:03:34.65 ID:VtXzrRL+0.net
>>741
銀髪がいないんだが…
人によって青く見えたり金色に見えたりする例のアレか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:04:03.61 ID:jVjvzss90.net
原作では宇宙の音楽が出たらしいので、是非洗足verで聞いてみたい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:04:04.77 ID:ohNxRRqy0.net
>>752
肩にかかる位の髪の長さで、可愛いというより美しいって原作にはあるけど
原作はあくまで原作ってことだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:07:12.89 ID:FztVnPHl0.net
>>764
肩にかかる位の髪の長さじゃないか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:07:26.53 ID:1XZ51V4M0.net
>>758
その演奏を面白く魅せるのがアニメの力のような

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:08:26.03 ID:woSeOnKh0.net
ブラック部活・吹奏楽部。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:09:58.99 ID:SNhEGjww0.net
ttps://www.brasstribe.jp/latest.html
こんなの出てたのか、知らんかった

特集 「響け!ユーフォニアム」 徹底的に響かせるためのスタートガイド
声優(主人公「黄前久美子」役CV)黒沢ともよさんによるキャラクター解説
黒沢ともよ、ユーフォニアムに挑戦
日本ユーフォニアム製造史〜明治から「エントツ」そして…
「響け!」の故郷・宇治を原作者と歩く
いますぐ聴きたい!ユーフォニアム
吹いてみたい!いろんなユーフォニアム
アニメジャパン2015特別ステージ速報

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:10:28.94 ID:tu+KBnTD0.net
>>758
今のゆるゆるダメダメ部活の時点での演奏聞かされてもなw
やっぱガチ部活で上手くなってからじゃないと

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:11:10.77 ID:ohNxRRqy0.net
>>766
まだ練習始まってない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:11:19.09 ID:WmYI7mR20.net
>>703
これ難易度低い割に演奏効果高いからラッパ吹きとしちゃ楽なんだよな
タンギングばっかりだから大変そうに見えるけど意外と疲れない
トランペットがキツイのは高音と低音の跳躍と高音のロングトーンが多い曲

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:11:43.56 ID:qjc3G20s0.net
>>764
原作はどうだか知らないけどアニメ見る限りは青髪だよね
原作のどこから銀髪要素を読み取ったしw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:12:14.60 ID:FztVnPHl0.net
いや青には見えんだろー

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:13:39.16 ID:6rIsHSwc0.net
とりあえずはサンフェス曲(マーチング曲)が何になるのかだよな。
スカがネタバレとかラジオで監督が言ってたようだな。
あとは課題曲、自由曲か...

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:14:07.43 ID:jBkj+4gN0.net
>>768
ああ、ブラスは昔知人から借りて読んでたなぁ…
フラッタータンギングの仕方がイマイチ理解できなかった…
てか、その巻頭表紙飾るってどうよと思ってしまうwww

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:14:09.51 ID:ohNxRRqy0.net
>>772
アンカミスか?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:14:25.39 ID:E9ul3lPB0.net
ルイ・ブルジョワとかやって欲しいと思うの
吹奏楽知らない人から見れば華やかさがあると思うだろうし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:14:44.26 ID:1XZ51V4M0.net
>>769
別に主人公たちが吹かなくても金賞校の演奏流して主人公が感化されると同時に
視聴者も「吹部って凄いんだ」ってアニメを通して納得できるって語り口でいけるじゃん
逆にこういう筋道通らないなら京アニは吹奏楽を通して何を魅せたいの?って話

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:15:04.26 ID:ydOYBwCV0.net
銀ではないような・・・

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:15:10.88 ID:jVjvzss90.net
今持ってるユーフォが、洗足の教師にベッソン本社行って一緒に選定してもらったものだから、この作品は思い入れの塊

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:15:36.99 ID:qjc3G20s0.net
>>773
まじか、2年の子ってオーボエでしょ?
これ青じゃないのか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:16:30.63 ID:abyLmMkF0.net
>>768
ちょっと面白そう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:17:07.08 ID:E9ul3lPB0.net
>>780
プレステージュ?
先輩が持ってたけど良い楽器だよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:17:40.35 ID:p2kWfng50.net
ずっと久美子に言いたかったんだけど
自分が使ったグラスはほったらかしにせずにきちんとシンクに片付けよう
とくに帰宅して飲み物飲んだときは中途半端に飲みかけのままで
お母さんちょっと困ったよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:17:47.77 ID:tu+KBnTD0.net
>>778
原作からそういう話じゃないぞ?
主人公が感化されるのは滝先生の全国を目指す指導からであって
物語の主役はその変化の激流からくる葛藤や衝突、内面の変化

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:19:52.74 ID:ohNxRRqy0.net
>>774
マジですか?
ナヴァロンの要塞か第三の男のテーマがいいな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:19:59.42 ID:jVjvzss90.net
>>780
そうそう。2052-2
使いこなせてない感あるけどな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:20:23.72 ID:jVjvzss90.net
783だった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:20:33.31 ID:1XZ51V4M0.net
>>785
原作が〜 じゃなくてここまでユーフォユーフォ言ってて
肝心の楽器演奏シーンがないのを変だと思わないの?
ガンダムってタイトル付いてるのに戦闘シーンがないのと同じなんだけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:21:16.28 ID:GMc1PfMv0.net
2話でこの作品の向かう「吹奏楽の面白さ」はただ楽しむだけの思い出づくりじゃなく全国出場を目標に真剣に厳しく取り組む目標達成の面白さにあると明確になったじゃないですかー

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:21:44.50 ID:b7RmBIo40.net
>>778
主人公は「本気で全国行けると思ってたの?」っていっちゃうような子で
今更金賞校の演奏聞いて感化されるとかそんなタイプじゃなかろう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:22:02.33 ID:AiiG/aML0.net
>>768
このアニメを見なかったらこんな雑誌があることを一生知らなかったかもしれない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:23:00.51 ID:b7RmBIo40.net
>>789
演奏シーン自体は1話にあったでしょ
久美子の中学時代のやつ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:23:01.02 ID:tu+KBnTD0.net
>>789
1話の下手くそな暴れん坊将軍が現在のダメダメ部活での限界として示されたじゃないか
下手くそな演奏を2度も聞きたくないぞw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:24:29.78 ID:jVjvzss90.net
>>789
主人公がなかなか返信しなかったりして焦らすのは、アニメでよくある手段でしょ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:25:18.41 ID:qjc3G20s0.net
>>776
いやアンカミスじゃないよ
髪「色」の話をしてるところに、原作の一部を持ってきたもんだから、てっきり色の描写を含んだものだと思いきや、髪の「長さ」や顔の造形についてしか触れられてないんもんで疑問に思っただけだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:26:16.49 ID:FztVnPHl0.net
まあ銀じゃないね
ネズミ色

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:26:17.58 ID:ydOYBwCV0.net
本当に見てるのか怪しいんだが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:26:25.93 ID:ohNxRRqy0.net
俺もユーフォニアムの戦闘シーンみてみたいなー

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:26:50.29 ID:GMc1PfMv0.net
視聴者の大半はちゃんとした演奏は中盤と考えてると思うよ
主人公でさえトロンボーンに鞍替えしようかと考えつつ止む無くよろしくユーフォニアムしたばかりだというのに(´・ω・`)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:27:15.76 ID:jVjvzss90.net
ベッソン本社で、スティーブン・ミード選定書付きprestege2052-2が89万で買えた。
完全に洗足教師のコネの力。もう他界されたけどな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:28:06.78 ID:1XZ51V4M0.net
別にシナリオ変えろとは言わないけど
せっかく2話で楽器紹介入れているわけだから
1フレーズくらいソロ入れるとかして欲しかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:28:47.77 ID:jVjvzss90.net
>>799
バズーカで撃ちあうんですね分かります

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:29:38.56 ID:xAmMDZju0.net
>>794
楽器触ったことない人があの暴れん坊将軍聴いてすごい下手かと思うかな〜
リードミスでクラリネットの音ひっくり返ったりはしてたけどね
物語を盛り上げるならもっと今の現状の下手くそさを突きつけることに割かないと

のだめでやってた「ボレロ」くらいぶっ壊れた演奏ならわかるけどね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:30:12.80 ID:KSXkSYSO0.net
久美子と葵ちゃん先輩はピーピー豆の鳴らし方なんかよく覚えてたな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:30:41.58 ID:tu+KBnTD0.net
>>799
変形合体するか
>>800
楽器決めの段階で未経験者含めて全体演奏とかそれこそ吹奏楽を舐めるなと言われてしまいそうw

807 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:30:57.30 ID:U07asWiR0.net
>>802
たしかに一言紹介+この楽器はこんな音が出るよ的なのは見ててやって欲しいなと思ったわ
けどまあ野球マンガの主人公が柔道からスタートするのに比べたら、今主人公がユーフォニアム吹かないなんて全然我慢できる範囲よ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:31:03.40 ID:1zOsIxQA0.net
主人公がいまんとこグズ設定だけど、キャリアは長いから
腕はそれなりなんだよね?、ネタバレかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:31:46.21 ID:6rIsHSwc0.net
春になったのでそこらにいっぱい生えてきたぜw>カラスノエンドウ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:32:20.70 ID:b7RmBIo40.net
演奏シーンは

1話 ヘタな暴れん坊将軍とダメ金の地獄のオルフェ
2話 麗奈のトランペット 

と毎回一応あるで 2話はおまけで久美子の草笛
まあタイトルが響け!ユーフォニアムだから久美子がユーフォニアムを吹く所を期待してるんだろうけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:33:02.55 ID:jVjvzss90.net
ユーフォやってた学生が、環境変わって別の楽器やりたがるのは必ずが通る道
そして最終的にユーフォに戻る率が圧倒的に高い(独自調査による

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:33:13.59 ID:tu+KBnTD0.net
>>804
あんまり下手すぎると今度は
指導者が変わっただけで全国大会出場まで持っていけるのか
という問題が出てきてしまうからなあ
滝先生はそれこそ今作の主役と言っていいくらいのトリックスターだけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:33:38.79 ID:omwGU7Rf0.net
ストーリーやキャラクターの気になったことに触れると
ネタバレ配慮なのか食いつきが悪い
せめてキャラ萌えで語りたいが常駐萌え豚の数がそもそも少ない
元吹奏楽部群は存分に大量の羽を伸ばしている
原作付き+文化部最大勢力
氷菓とも、ましてけいおんとも明らかに違うスッドレですわこれは
肩身が狭い
京アニ精鋭萌え豚よもっと来てくれ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:33:39.57 ID:cTbb+Pla0.net
>>30
ボーン、ユーフォ、バリサクが揃ってればチューバなんて要らんねんな・・・

>>47
チューバにもメロディやらせろよ
銀ユーフォに負けっぱなしかよ

>>89
自己主張すると邪魔なんだよなチューバ
ボーン、コントラ、サックスの3倍うるさい

>>636 >>640 >>642
だったらもっと普段からいいメロディヨコセ

>>621 650
部活引退して潰しが効かない事に愕然と出来る

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:34:32.69 ID:b7RmBIo40.net
チューバに精神をやられた人か…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:34:41.80 ID:1pCzPOFi0.net
本放映に関わる情報見たくてツイッターフォローしてるのに声優番組の情報が流れてきてむかつく
どうして業界は、アニメは好きでも声優の顔なんて見たくもないって層も少なくないことをわかってくれないんだ…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:35:19.91 ID:jVjvzss90.net
ボーン、ユーフォ、バリサクしか揃ってませんでしたが母校が崩壊してました

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:38:34.92 ID:1XZ51V4M0.net
仮に演奏シーンが現状ないことを譲るとしても
吹部アニメですって公言してるのに吹奏楽的な魅力が語られないのはどうなんだ?
まさか間違って買ったマウスピースがチューバでした
って話が吹奏楽の魅力ですって言わないよな?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:38:50.55 ID:rgyYhGLb0.net
>>733
なるほど。 1期は府大会偏ですね

京都府大会 金賞・代表(1巻終わりまで)
関西大会 金賞・代表(2巻終わりまで)
全国大会 銅賞(3巻終わりまで)

それより葵の話を膨らませそうな感じだな
退部するのに…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:39:33.74 ID:jVjvzss90.net
吹奏楽的な魅力ってなんだろう…
そんなのあったっけ…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:40:24.08 ID:6rIsHSwc0.net
声優も本業だけじゃなかなか喰っていけない世界のようだからな。サイドビジネスはしょうがないよ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:40:40.91 ID:FztVnPHl0.net
それが描かれるのがこのアニメのラスト

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:42:25.25 ID:b7RmBIo40.net
>>818
暴れん坊将軍は経験者の久美子は下手だと思ったけど
そうじゃない子たちはすごーいみたいな顔して聞いてたし
チューニングのシーンでも音があってないけど初心者の葉月は感心してたやん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:43:21.64 ID:jVjvzss90.net
>>818
吹奏楽の魅力って、努力して努力して努力して、最後に演奏会で最高のステージをお客様に見せることじゃないか?
入ったばっかの頃なんて、むしろ行き先不安な感じしかしないわ。
話数を重ねて、最後の最後で大円満を迎えて、初めてこの作品は吹奏楽の魅力を伝えられるんじゃないかな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:44:45.02 ID:tu+KBnTD0.net
>>820
この作品で描かれる吹奏楽部的な魅力だと

滝先生が赴任して、全国大会出場を掲げて厳しい練習を経て、
ゆるゆるだらだらだった部が劇的に変化して統一された集団(の中の個)になっていく
集団競技の楽しさにあるんじゃないかね
あらすじ上3〜5話の厳しい指導で雰囲気が真剣になっていく過程から描かれるはず

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:46:05.18 ID:LQNhROWM0.net
>>814
トロンボーンとユーフォはチューバの音域出せません。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:46:10.00 ID:cTbb+Pla0.net
>>594
1番センター クラリネット
2番セカンド ホルン
3番レフト フルート
4番ファースト トランペット
5番サード サックス
6番ライト ユーフォ
7番キャッチャー パーカッション
8番ショート オーボエ
9番ピッチャー トロンボーン

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:46:12.68 ID:jVjvzss90.net
>>825
とは旨い酒が飲めそうだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:46:20.74 ID:6rIsHSwc0.net
1,2年生で高校野球の応援練習をやらされたことあるけど、
演奏を生で聞くとやっぱりすげー!って感じになるよ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:46:48.11 ID:LQNhROWM0.net
>>819
ネタバレしてんじゃねえよ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:47:22.88 ID:tu+KBnTD0.net
>>824
そうそう
厳しい練習で泣いたり、苦悩したりを乗り越えた先にある喜びみたいな
ある意味切り立った岩盤で出来た数千メートル級高山を登頂するヤマノススメ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:48:28.19 ID:6rIsHSwc0.net
バレスレからのコピペ野郎ですね。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:50:57.14 ID:JhB9p4R70.net
吹奏楽は上手いのか下手なのかよくわからないな
けいおんは聞いてる限りでは明らかに上手いのに、
作中での設定上であんまり上手くないってことになってたけど
これの場合は演奏自体もほんとに下手なの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:51:01.98 ID:1XZ51V4M0.net
>>824
それあくまで妄想だろ
現状このアニメの魅力の大部分は可愛い女の子が出てる止まりだからどうなんだ?って言ってるわけ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:51:25.17 ID:jVjvzss90.net
キャラ紹介ページ見てきたけど、相関図の引力ってなんだよww

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:52:21.20 ID:FztVnPHl0.net
>>835
ハグだよハグ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:53:45.13 ID:6rIsHSwc0.net
久美子はおっさんだからな。おっぱいの大きさしか見てない。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:55:35.02 ID:kDOnz3tX0.net
>>813
萌えたのはジョイナス先輩
カモン!ジョイナスを超えるシーンに機体

キャラ別の公式画もユーフォ抱えて降りかえってるポーズも中々カワイイ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:55:41.45 ID:ydOYBwCV0.net
地球と月みたいなもんでしょ
要するに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:55:43.28 ID:jVjvzss90.net
>>824
妄想も何も実体験だよ…
今は可愛い女子とリアルな楽器描写があれば、とりあえず見る人はいるだろう。
最初が静かだからこそ後の盛り上がりが目立つんじゃないか?
まぁ3話まで見て、スポ根ものとか興味ないって切られたらそれで終わりだけど。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:56:21.64 ID:JhB9p4R70.net
このアニメは制服の胸のリボンがデカすぎてオッパイ要素を感じないな
ふともも一点集中アニメだ

842 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:56:28.04 ID:U07asWiR0.net
>>827
やっぱり素人感覚でも目立ちそうなトランペットが4番扱いなのか、どうもありがとう

オーボエが8番におきたくなる打力のショートって事で一瞬オービキに見えたのはナイショだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:56:40.46 ID:jVjvzss90.net
また834と間違えた…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:57:19.73 ID:LQNhROWM0.net
>>824
全国目指してるような奴らは吹奏楽コンクールを勝負事だと思ってて、
観客のことなんか見ちゃいないよ。
全国大会までは一般客なんてほとんどいないし。

吹奏楽コンクールって出場団体ですら、金払わないと他団体の演奏を聴けないんだよな。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:57:31.02 ID:6rIsHSwc0.net
ちはやとかでもスポ根だったし、別にそれは問題ないんじゃないの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:57:59.54 ID:xAmMDZju0.net
>>833
あの1話の暴れん坊将軍では久美子が言ってるように楽器それぞれの音程がまず合ってない
出だしが各々様子をうかがうようにバラバラに入ってきてるでしょ
あとクラリネット(メロディーを吹いてる楽器)の音がひっくり返ったり

普通に指示して下手くそに演奏してレコーディングされたと思う

でもなかなか楽器未経験者には伝わりづらいのがこのアニメの難しいところだと思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:59:38.10 ID:LQNhROWM0.net
>>833
縦線合ってない、リードミス、音程悪し、バランス悪し

むしろいいと思えたところを知りたいが…。
(音色自体は音大生の演奏なので良かったが)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:59:58.92 ID:jVjvzss90.net
>>844
マジか。20人ちょいくらいしかいない良くてA組ダメ金バンドだったから知らない世界だ。
まぁ本番で最高のステージにするって意識は同じだといいな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:01:09.98 ID:LQNhROWM0.net
>>848
その人数でA部門出てたのがすごいと思う。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:02:16.26 ID:1pCzPOFi0.net
>>827
クラリネットってもっと華やかなイメージあるけど
そもそも俺野球わからなかった
1番で外野って野球素人的には微妙に思えたけどイチローとかやってた気がする

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:03:40.11 ID:jVjvzss90.net
>>849
なお自分が卒業した翌年からB組に妥協した模様
高額な部費を要求されて、その分合宿でトレーナーの先生ごと泊まらせてたからな
英才教育だった(だったらいいな)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:04:32.00 ID:1pCzPOFi0.net
久美子からペッ子への引力は納得できるけど
ペッ子が久美子に惹かれる理由なんてあるんだろうか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:06:02.86 ID:LQNhROWM0.net
>>851
20人で課題曲やるのはかなり厳しいだろう。
今は課題曲の編曲が原則として認められてないし。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:06:32.75 ID:lIBf/Aup0.net
>>852
「(この人…見覚えがある……ノートにも書いてある)」 黄前久美子さんはわたしの友達

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:06:49.68 ID:jVjvzss90.net
ペット吹きってよくユーフォを気にかけてくれてたイメージ
よくペットの裏メロやるしな。それこそ引力がありそう…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:09:08.32 ID:6rIsHSwc0.net
友達いなさそうだよな>麗奈ペット

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:09:11.86 ID:xVk8BzyKO.net
二話目みたけどなんか全体的に地味な話だな
もっとこうのだめみたいなのを期待してたんだけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:10:36.30 ID:6rIsHSwc0.net
あの顧問はイケメン粘着千秋だよ?>>857

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200