2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 16小節目

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:23:45.35 ID:sLuSwXar0.net
>>526
向く向かないよりは編成の偏りによって動かされることのがありそう
その曲やるのに打楽器人数足りないから一時的にコンバートとか、曲の中で楽器持ちかえとかはまあある

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:25:02.88 ID:1BXOAxaZ0.net
というか間接キッスしていないか?
これってもしかして合法的に間接キスが出来る穴場ではないか?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:28:11.10 ID:Bk8zhbcV0.net
>>526
あるよ
歯並びが悪くて打楽器に回った人がいた

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:28:14.20 ID:QNAXyaED0.net
久美子のキービジュアルを見たときは
お姉さん系とか引っ張る系かと思ってました
まさかのダウナー系…

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:29:25.66 ID:T7iUF/P90.net
>>535
サックスはテナーとソプラノが一緒、アルトとバリサクが一緒なんで持ち替え可能だっけか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:29:25.74 ID:5KbplLBx0.net
ニコ生見てるけど黒沢ともよってちっこくて黒髪だしかわいいな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:30:13.86 ID:QNAXyaED0.net
>>537
さすがに金管から打楽器に回されたら辞めるわ…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:30:39.80 ID:ufsz8CX/0.net
高坂さん、久美子のこと中学時代から『ユーフォニアムA』っていう認識でしかなくて
名前とか中学の時から知らないままな気がする

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:31:04.37 ID:+nPm9dkp0.net
>>526
いろんなパートの流浪の民になる人はいる。
高校ではそんなことになったら辞めるが、
中学だとそうもいかないので。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:33:15.13 ID:+nPm9dkp0.net
>>539
譜面上、ソプラノ〜バリトンまで指使いは全く同じなので、サクスフォン族なら全て持ち替えは可能。
しかし、アルト以外から始めた人は持ち替えがうまくいかないことが多い。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:33:32.40 ID:NRbtcGHP0.net
>>537
それは・・・つらいな。

>>542
さすがにそれはないだろうが苗字しか知らない可能性はあるな。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:33:41.59 ID:5KbplLBx0.net
>>536
中学高校ホルン吹いてたけど男俺一人だったから楽器足りない時は間接キスだったわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:34:30.79 ID:0/CXu7Xx0.net
楽器決めとか全部やらされて先生の判断で割り振られたなあ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:34:50.11 ID:1BXOAxaZ0.net
>>546
マジかよ!!
吹奏楽部に入っとけばよかった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:34:56.44 ID:98zZ59/F0.net
これ超面白いね
ワクワクが止まらん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:35:09.19 ID:wlasQK1G0.net
>>522
お前原作読んでるだろw白々しいw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:35:24.66 ID:Bk8zhbcV0.net
唇小さかったらチューバ無理だし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:35:26.94 ID:1BXOAxaZ0.net
王道青春モノは良いな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:35:53.73 ID:wVZSJ98q0.net
>>536
間接キスどころかマウスピースに先代の歯型が刻まれたりしてるよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:37:07.69 ID:sLuSwXar0.net
>>539
サックスはテナーがソプラノ持ち替えてたなあ
あとはフルートがピッコロ持ち替えてたりオーボエがイングリッシュホルン持ち替えてたり

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:37:51.72 ID:1BXOAxaZ0.net
>>533
先代の美化が始まるな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:38:23.06 ID:5KbplLBx0.net
>>548
女だらけが故に男としての体面を気にする奴は辛いと思う
下級生の女より技術的に劣っていたりすると変な空気背負わされて
部活を続けることになるしな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:38:47.67 ID:1BXOAxaZ0.net
>>553
先代の美化が始まるな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:38:50.93 ID:dK6gH43/0.net
>>472
あと、みのりんもいるな、それからチョイちゃんの中の人も、非京アニでは、はやみんも
最近のアニメって続編を除いて、主役は新人、脇をベテラン・中堅で固めるってのが
多いね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:40:09.51 ID:wVZSJ98q0.net
>>557
男子校だったけどな!

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:41:42.69 ID:tMIyJbpWO.net
BS11の録画みたがサックスホルンをどう間違えてサクルソンになるかな
これじゃサクルさんの息子じゃん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:41:44.03 ID:1BXOAxaZ0.net
>>559
うわ…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:42:37.71 ID:1BXOAxaZ0.net
>>556
女から優しい人と言われることに定評があるからイケるわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:42:59.01 ID:BOF/eYSd0.net
>>559
きっと女子もびっくりの可愛い男子だったんだよ
女装すれば女と見分けがつかないぐらいの
これで解決ですね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:44:55.10 ID:dK6gH43/0.net
>>563
プリンセス・プリンセスを思い出すな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:44:56.95 ID:PZjLeL0M0.net
>>554
ソプラノもイングリッシュホルンも出番少ないから、テナーやオーボエが両方やっちゃうんだと思ってた。
あれは持ち替えなのかい。
フルートとピッコロは独立してる場合が多いけど、人数少ない楽団だと両方やっちゃうね。
トランペットがコルネットやフリューゲルホルンをやるのも、持ち替え???

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:46:50.23 ID:wVZSJ98q0.net
>>563
甲子園地区予選では海パンでスタンド応援する伝統で、地元テレビ局から徹底マークされるガチムチぶりやで

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:47:59.39 ID:dK6gH43/0.net
>>560
あれは、どうやら原作から引きずってる誤植らしい、アニメの台本も間違ったっぽい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:49:31.56 ID:PZjLeL0M0.net
金管楽器のマウスピースってきちんと拭けば間接キスもなにもあんまり抵抗ないけど、
木管楽器ってどんなにきれいに拭いていてもなんか嫌ね・・・
リードは新しいの使うけど、吹くときはくわえなきゃいけないのが・・・抵抗ありまくる。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:50:12.61 ID:Bk8zhbcV0.net
原作はサクソルンになってるから脚本で間違ってるっぽい
つまり花田先生が悪い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:50:39.21 ID:lQegbKXL0.net
>>554
トロンボーン→ユーフォはスライドからピストンだから比較的簡単だけど
逆のユーフォ→トロンボーンの持ち替えはピストンからのスライドだからやや難

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:50:40.31 ID:XauJo2PI0.net
>>358

宣伝禁止の掲示板で反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックねだってんじゃねえぞ在日部落乞食ヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレ何イチビっとんねん アホボケカス五指切断して死ね自殺しろ
@livedoorblog #ldblog https://help.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=blog

いつでもどこでも実験中と見せかけて $Mango->{part}->[23] [隔離病棟] [ゆるゆり学級](c)2ch.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1428390615/

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:53:33.60 ID:jPTGmeB40.net
女の子がピストンとか心躍りますね…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:55:41.98 ID:sLuSwXar0.net
>>565
トランペットも持ち替えやってたなー
楽器が準備できて持ち替えやれる人いるなら持ち替えでやったり、無理ならある楽器で対応したりその辺はそれぞれの事情次第じゃね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:02:10.99 ID:0m6dtEET0.net
ラジオおわった。安定のグダグダ。
もえバスは銀メッキ派。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:02:26.89 ID:wVZSJ98q0.net
>>572
チューバユーフォみたいに大きいとシュッコシュッコ音がするんだよなw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:05:46.81 ID:6d90VWGt0.net
>>572
恐らく本人たちの方が、心躍らせていると思うよ。
男子に気づかれないところで、そういう妄想したり、話したりしているから。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:08:05.52 ID:F2ptD0a90.net
>>407
それエロゲであるから無理

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:08:10.62 ID:vO8UUox40.net
ドリルでルンルン、サクソルン

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:08:37.35 ID:+nPm9dkp0.net
>>562
何かあると「ちょっとー、男子しっかりしてよ」「男子がちゃんとしないからー」
と言われまくるよ。女嫌いになるやつもいる。
逆に女をとっかえひっかえするやつもいるが…。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:15:41.83 ID:0x25mu5J0.net
3年生にとっちゃ迷惑だよな。今更朝練、残練習当たり前の全国レベルの練習させられてもな。
それで全国大会出ても受験にはなんの関係もないっていう。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:16:16.67 ID:H2B4UqRR0.net
吹奏楽部の雑談所になった時点で、このアニメはオワコン

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:16:20.61 ID:5KbplLBx0.net
>>579
特定の女と仲よかったりすると変な噂立ってとばっちり食うから男とつるんでた
あと運動ができないから吹部みたいなモチベの奴は当然もてなかったな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:18:49.65 ID:OkYsqlx+0.net
ボックスポチるか思案中

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:20:04.83 ID:F2ptD0a90.net
>>526
日本のユーフォニアムの第一人者の外囿さんて人は、最初トランペットだったけど芽が出なくて、高校の途中からユーフォニアムに変わった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:20:21.81 ID:wVZSJ98q0.net
>>558
これに限っては練習時間の取れる人が採用条件だからなあw
スーパーアリーナはよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:20:58.33 ID:dK6gH43/0.net
>>580
あの部長さん、もひとつ頼りないからなあ、3話は波乱の悪寒

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:21:24.50 ID:xZBV2hKB0.net
http://i.imgur.com/DMVnV4O.jpg

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:21:37.45 ID:ZRlVw2Mh0.net
中の人楽器やるのねこれ
声優も大変だなほんと

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:23:54.68 ID:eBov0X5K0.net
3話あらすじ
>しかし、部員は真面目に取り組んでるようには見えない

あすか先輩の事かー!
http://i.imgur.com/UKhzvNB.jpg

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:24:04.16 ID:dK6gH43/0.net
>>587
何で、神樹様に供物を捧げるんだよw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:24:43.68 ID:m+JUKUL60.net
>>587
みどりって言ってるから買ったのはエメラルドだろ!

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:25:49.40 ID:U1ulTqTJ0.net
吹奏楽やってた人間ならわかると思うけど、ぶっちゃけ吹奏楽部って中高の部活の中で一番黒いと思うわ
評価基準もよくわからんし、顧問の縁故で上位進出って噂が立ったり。
全吹連とか高野連もビックリの旧態依然体質だし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:28:56.45 ID:F2ptD0a90.net
>>592
まあ、そら、審査員が出演する指揮者の元教え子だったりするし

594 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:29:58.14 ID:G6FiKBwH0.net
ド素人レベルでユーフォニアムってどんなんよ?と検索したんだが

・出来る事(やらなきゃいけない事)は多い
・他の楽器との連携も多い
・地味で目立たない

野球で言えば7番(上位打線の2番に入るほどの花やかさはない)セカンドみたいなイメージでいいんだろうか?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:30:18.61 ID:wVZSJ98q0.net
>>592
絵画や書道もたいがいやで

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:31:50.52 ID:wlasQK1G0.net
>>592
中高の部活の連盟って多かれ少なかれそういうのあるよな
学生相手にふんぞり返って社会経験したことのない人らで組織運営してるからスーパー閉鎖的

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:32:29.08 ID:iFpWx/XV0.net
内の所はピッコロとフルートを1stの人がやってたなぁー
ピッコロの場合、フルート2ndが1stしたり
顧問がピッコロの音量が低いときに「魔貫光殺砲 撃て!他の楽器の音を貫け」とか変なこと言ってたの思い出した

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:34:21.00 ID:wVZSJ98q0.net
>>597
ピッコロの貫通力はすごいよな
キロメートル単位で離れた学校から聞こえてくる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:34:32.85 ID:VEc9dvU50.net
>>592
> 顧問の縁故で上位進出って噂が立ったり。

中高生くらいのお年頃ってこういう噂話大好きだから仕方ないね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:37:33.33 ID:PZjLeL0M0.net
前年は全国大会を目標に掲げつつも府大会(地区大会?)で銅賞。
多分、全国目標と言いながらも内心は「そんなん無理に決まってるやん」って人ばかり。
そんなんだから2年生も3年生も新勧で悲惨な暴れん坊将軍やってしまうし、
パート練習でも遊んじゃったり、上手な子が入ってきたら敵意むき出しになる。
実績のない高校だから新入生も「全国目指します!」みたいな子はやってこないから、
「今更全国目指すために厳しい練習してもなー」って人が続々と出てくることになる・・・のかな?
滝先生の実力がどれほどのものか知らないけど、もしも本当に銅賞高校を全国へ導けるなら、
なぜほかの高校が欲しがらないのかすっごい謎。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:39:41.96 ID:sLuSwXar0.net
>>594
目立つわけじゃないがいろんな動きするからとにかく楽譜が楽しそうな楽器

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:40:04.93 ID:GhO26Cyl0.net
>>595
その辺も賞取るにはコネが有効なジャンルだね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:43:08.18 ID:wVZSJ98q0.net
>>602
まあ有力な先生は必勝法も知ってるって側面もあるからなんともいいがたいね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:43:39.58 ID:PZjLeL0M0.net
>>599

実際にとある地域の地区大会で、午後の部で一番に演奏した地区大会銅賞常連弱小校が金賞と発表されたあと、
会場中がざわついて二番目に演奏した学校は県大会常連校だったのに銀賞と発表されて
会場のざわつきがMAXになり、三番目、四番目と確実に一番目より上手だった学校がことごとく銀賞。
「一番目の学校が金賞なら、すべての参加校が金賞だろ!」っておっさんが叫んだことがある。
それくらい、誰が聞いてもへたくそなのに、顧問がそこそこ地位のある人だったから金賞だった学校もあるんだよ。
翌年、その顧問は別の学校に移動になったので、その弱小校は金賞を受賞したのはそのときだけ。
それ以外ではずっと銅賞。今も銅賞を取り続けている。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:44:12.17 ID:mVZCDZYs0.net
>>558
昔からそうだろ
30年前のタッチとかクリーミーマミとかマクロスとか、演技レベル難多きド下手新人が主役やってたよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:44:26.56 ID:gDJh52UJ0.net
OPラストで出てくる建物って名古屋の白鳥センチュリーホール?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:44:55.39 ID:JyAVmlq80.net
シワシワネーム

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:45:54.70 ID:iFpWx/XV0.net
流浪民だったけど…チューバ⇒ユーフォ⇒トロンボーンと触ったあとにチューバ戻れって言われた時の悲しさはデカかったなぁ…
後藤も言ってたけど…メロディーが吹けなくなるというのがやっぱりチューバの悲しい所…
だからユーフォの方が地味だけど色々と楽しい楽器だと思う…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:48:57.39 ID:tn0EWK6s0.net
久美子「高坂さん!泣くのは花園で勝ってからよ!」

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:50:14.22 ID:BOF/eYSd0.net
>>604
さすがにおっさん叫ぶのはアカンやろ
生徒の気持ち考えたらんと

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:50:23.42 ID:0m6dtEET0.net
それっぽいて言われる久美子のキャラそのままの他の楽器の間を取り持つって感じなのかな?>ユーフォ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:50:31.08 ID:dK6gH43/0.net
>>606
Yes

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:51:38.75 ID:PZjLeL0M0.net
久美子はシワシワネームなのだね。
緑輝はキラキラネーム・・・DQNネームだね。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:51:47.65 ID:wVZSJ98q0.net
>>608
チューバって吹奏楽の中だと音楽的に力仕事ばっかで大変そうだね
金管アンサンブルぐらい絞ると仕事の面白さが見えそう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:53:54.37 ID:IwOkNCWZ0.net
何でみんな巻き毛ドリルちゃんの魅力に気づかないんだよ!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:54:42.65 ID:PZjLeL0M0.net
>>610
一番目の学校の生徒にとってはおっさんが叫んだらアカンやろって気持ちだけど、
それ以外の学校の生徒にとっては「おっさんありがとう」だったのかもよ。
一番目の学校より上手だったはずの子たちが、銀賞や銅賞って言われた時のショックも考えたらね。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:54:58.00 ID:eBov0X5K0.net
久美子(サファイアて…DQNネームw)
緑輝 (今どき久美子て…シワシワネームw)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:55:38.49 ID:m+JUKUL60.net
譜面は簡単(というか退屈)だし運動部出身で肺活量ある葉月ちゃんなら何とかなるだろうな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:56:14.78 ID:sLuSwXar0.net
曲のパート練やるとユーフォの取り合いになってた覚えがある

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:57:21.43 ID:0m6dtEET0.net
モテモテなのか>ユーフォ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:57:23.26 ID:iFpWx/XV0.net
>>614
でも、最近になると、サックスやトランペットソロの所でかっこよくベース音を決める的なのはいいなぁと思い始めている…
軽音でもベーシストってそういう音楽の底辺で御盆として支えたい人がやるものでしょ?
だからチューバもそういう役柄なんだよと思うようになってきてる…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:57:55.02 ID:ClNxPW3x0.net
あんだけ重くて譜面が退屈とか悲惨だなあ
普通に罰ゲーム楽器扱いなの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:59:10.82 ID:6d90VWGt0.net
>>616
一番女の子らしいのが、久美子。
緑はいかにも作られたキモオタ向けキャラ。
麗奈はアニオタ向けキャラ。
これが現実だよ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:59:16.35 ID:RRT8aKnW0.net
>>605
おっさん、その3つは歌手やら売り出す手段だろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:59:49.58 ID:ufsz8CX/0.net
強引なジョイナス先輩みたいな人がいなかったら
低音パートって絶滅しそうね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:00:23.94 ID:TdbubLhW0.net
>>587
多分レズわろた

627 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:01:34.72 ID:G6FiKBwH0.net
>>601
出番そのものは多いんだね
悪いように言えば流されて自主性の無い久美子にお似合いかもしれなくて面白そう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:01:43.49 ID:dK6gH43/0.net
しかし、原作者さんって現役女子大生なのに、「子」の付く名前をキャラ名にするって
どうなんだろうね、今だとクラスに1名いるかいないかの絶滅危惧種と思うが、>>2見ると
お母さん以外にも「子」の付く人いるし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:01:48.01 ID:qgh9LL1/0.net
>>618
曲によっては木管高音と同等の機動力を要求されたりするぞ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:03:35.39 ID:Yt+Y1cHO0.net
>>623
葉月はマニア向けか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:04:27.33 ID:TdbubLhW0.net
>>589
部活に真面目に取り組んでいないってキャラ紹介に書いてある夏紀ちゃん(EDの窓にいるポニテの子)が見れそう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:04:31.56 ID:wVZSJ98q0.net
>>621
熱々鉄板のドラムにベースの極厚ステーキ、ギターはソースでボーカルなんかつぶつぶコーンなジャンルもあるし
やりようによっては低音オイシイよ!

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:05:29.99 ID:6d90VWGt0.net
>>630
みなまで言わせるなよ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:06:31.15 ID:o0219eD00.net
>>615
このフルートの子のこと?
http://i.imgur.com/TY4IWwH.jpg
http://i.imgur.com/Seo09xM.jpg
意外と声が低くて可愛い
全員設定があるってわけだから掘り下げが待ち遠しいな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:07:22.44 ID:m+JUKUL60.net
>>629
たまにソロやメロディが現れると恐ろしいことになってたりするよな、慣れないから尚更
恋のカーニバルとかはキツかった

まだ合奏風景は見られないけど低音の見せ場のある選曲なんだろうか
それとも曲は曲で割り切ってドラマで魅せる感じなのかな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:08:16.34 ID:iFpWx/XV0.net
まぁ、チューバ退屈っていうけど、
「海の男達の歌」って曲とかユーフォと同じ連符のメロディー吹かされることも稀にある
あと、コントラバスのパート拾って吹けと言われることもある…
連符が多かったりベースだけで退屈だったり両極端な楽器がチューバかな「野球だとキャッチャー?」

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:08:58.28 ID:E+lkJ/DN0.net
>>623
ジョイナス先輩はどう?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:11:01.50 ID:AjHN55rc0.net
R.W.スミスの曲は低音の動きある曲多いよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:11:55.84 ID:PZjLeL0M0.net
自由曲、なににするんだろうね。
暴れん坊将軍でコンクールって出られるの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:12:10.56 ID:5KbplLBx0.net
チューバが分厚くてぶっといサウンドの演奏は聴いてて気持ちいいからね
花形楽器もいいけど、おいしいパートではあるなと思う
最低音まかされてるってとこで目立てるという

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:12:43.31 ID:qgh9LL1/0.net
>>634
この子以外のフルートの子もかわいい
アイキャッチの集合絵が楽しみ

>>635>>636
C.T.スミスの曲とかスパークとかの金管バンドからの編曲ものとか
これらの曲はユーフォパートも限界に挑戦してる感がある

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:14:37.42 ID:PZjLeL0M0.net
チューバがへたくそだと、安心して演奏できないんだよね・・・
特にマーチやるときは裏打ちやってるホルンからすると、
表打ちのチューバがずれてるとものすっごい気持ち悪くなる。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:16:49.04 ID:ZRlVw2Mh0.net
けいおんクラスメイトみたいに全員に設定しまくってるのかな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:17:34.13 ID:qP37+32j0.net
チューバ2人しかいないんだが
一人は後藤でもう一人は2年女子?
葉月ちゃんオッサンに泣かされて辞めるんか…


http://uproda.2ch-library.com/871965Obz/lib871965.jpg

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:18:46.84 ID:5KbplLBx0.net
>>639
滝顧問が「天国と地獄」聴いてほくそ笑んでるし普通にクラシックの編曲ものだろな
水槽知らん奴でもついていけそうな楽曲だったらなんだろーな
トッカータとフーガニ短調とかダフニスとクロエあたりか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:19:02.68 ID:iFpWx/XV0.net
この曲の譜面 クソ高いのに買って自由曲でやろうとして
1ヶ月したけど、マジキチで形にならなかったからか、辞めたなぁー…
ttps://youtu.be/s9nxt9Haoug
でも、ここらへんの曲をきっちりできないと全国なんかいけないって顧問が言ってたな…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:19:40.15 ID:wlasQK1G0.net
>>644
葉月は置いてきた
全国の戦いに付いていけそうにない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:21:31.18 ID:5KbplLBx0.net
>>644
曲にもよるし、指導者の音の響きの好みによってはチューバ3人体制もめずらしくない
まあチューバ増やした分どっかのパートが減るわけだが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:22:07.06 ID:O+rrOyCA0.net
響け!ユーフォニアムで百合
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1428576611/

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:23:29.20 ID:v8cCBOeD0.net
チューバやってるけど、やっぱり伴奏はいいよ。メロディより好き。
僕みたいな人がやれば上手く回るよね。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:25:35.66 ID:PZjLeL0M0.net
>>645
吹奏楽経験者にしかわからないような曲よりも、
テレビやらなんやらで一度は聞き覚えのある曲のほうがアニメとしては楽しいだろうね。
ダフクロいいねぇ・・・革命あたりも。

>>646
なんだか忙しい曲だね。
こういうのを熱心にやると楽しいだろうなぁ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:26:03.59 ID:mVZCDZYs0.net
>>624
タッチは逆。日高のり子はアイドル落ちしてきた

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:26:14.05 ID:0m6dtEET0.net
>>637
野崎くんの鹿島遊みたいな感じだったなベィベェー。>あすか先輩

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:29:03.64 ID:UhQjtf1c0.net
マウスピースを楽器に差し込むところで興奮したの俺だけかよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:29:47.54 ID:sLuSwXar0.net
>>644
先輩5人いて上手い1年入ったトランペットが5人か
これは一悶着あるな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:30:49.02 ID:iFpWx/XV0.net
上記の人数が53人で 大会規定的に、減らすのは可だけど、増やすの不可だから、
たいていは55人で挑むから…まだ二人入れる余裕はある…
クラシックだと「サロメ (七つのヴェールの踊り)」
じゃないかな、ちょっと古いか…
元々の曲の内容が「王様の前で、女性が7枚のヴェールを脱いでいき、王様を誘惑する」という
ストリップショー的な内容の曲なんだけど、それを中学生が演奏して全国行ったりするもんだから…
「それって、理解できないだろう。やらせている先生の気がしれぬ」と顧問が言ってたなwww
高校でも「やるか?」って言われたなチューバ―の目立つ所がちょっとあったり

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:32:06.38 ID:GBmZhJ+70.net
吹奏楽にバイオリンってもしや無い?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:32:28.63 ID:24V8wTFx0.net
あすか先輩と結婚した
おまえら残念だったな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:33:55.01 ID:KYlc9u580.net
とりあえず中の人
http://static.ow.ly/photos/original/afYCD.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:33:57.22 ID:PZjLeL0M0.net
>>657
ないよー
吹奏楽にいる弦楽器は、コントラバスだけ。
みどりちゃんがやってるやつだけね。
稀にエレキギターも出てくるけど。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:34:14.66 ID:0m6dtEET0.net
有名曲というとアナ雪とか海女ちゃんはどうなのかな。許諾がでるかどうか次第なのか。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:34:18.48 ID:RRT8aKnW0.net
>>654
おれはハグゥで

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:34:54.55 ID:iFpWx/XV0.net
>>657
コンバス以外の弦楽器は大会規定で禁止されている(以前はエレキベースOKだったけど、今は全電子楽器使用不可)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:35:40.24 ID:NRbtcGHP0.net
>>647
葉月はチャオズかよ!

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:36:23.97 ID:m+JUKUL60.net
http://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1429025597095.jpg

ハグゥは確かに可愛かった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:37:18.00 ID:E+lkJ/DN0.net
はぐぅ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:38:04.53 ID:qgh9LL1/0.net
こういうマジキチ系の曲で攻めるのは如何か
ttps://www.youtube.com/watch?v=OVBvjo2KHY8

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:39:03.42 ID:ufsz8CX/0.net
>>659
んー 意外とかわいいけど、惨事は見たいもんじゃないな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:40:21.88 ID:o0219eD00.net
>>659
黒沢ともよってこんな可愛かったっけ
ニコ生で見たときと印象違くて別人のようだ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:41:08.41 ID:iFpWx/XV0.net
ニコ生で、チューバスタンド(OPのチューナーと一緒に出てきている物)を使用していないことにビックリしている…
ヤマハのは使わなくてもいいように調整されているのかな?
http://uproda.2ch-library.com/872175O0e/lib872175.jpg
↑チューバスタンド

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:42:53.74 ID:Gz7BAPDJ0.net
コンクールの課題曲がまさかの今年度のリアル課題曲だったら面白いんだが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:42:54.16 ID:S06LeiDE0.net
>>663
ドラムセットは?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:42:59.10 ID:PZjLeL0M0.net
>>667

マジキチてw
でも、実際に自由曲でやってる学校や団体がいるからなぁ。
久美子たちの学校ではこのレベルはかなり厳しそうだし。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:44:30.46 ID:tn0EWK6s0.net
黒沢ともよって19歳にして芸歴12年なんだな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:45:34.21 ID:24V8wTFx0.net
>>659
つまりこういうことか?やっぱりライブなのか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org268452.jpg

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:47:23.23 ID:24V8wTFx0.net
オマエら惨事惨事というけれど
あすか先輩なら中の人も一緒に妻にするぞ!
嫁ではない妻だ。そこのところ勘違いしないでね!

あ、新婚時代はやっぱりお金がないから
市営の団地に住もうと思ってる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:47:34.21 ID:iFpWx/XV0.net
チューバの譜面でヘ音記号の上にはみ出る曲…
https://youtu.be/D9WTLyAoNVY
これも、以外と自由曲としてする所もいる…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:48:13.25 ID:5KbplLBx0.net
>>672
ありだよー
課題曲でドラムセット使う曲も以前あったし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:50:38.26 ID:5KbplLBx0.net
>>675
黒沢さんはかわいいと思うけどそれ以外の方は正直……絵面的にキツイわww

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:51:15.45 ID:0m6dtEET0.net
>>675
4人の頑張り次第だろうな。上野樹里でも出来たんだし2、3曲くらいだったら出来るのかな?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:52:59.70 ID:24V8wTFx0.net
>>679
また山田監督の一人勝ちなのか?
2期ライブで一番可愛かったし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:53:15.22 ID:ggle1wgQ0.net
ともよちゃんサンホラのライブで見たなあの時12歳くらい?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:53:22.97 ID:HTe7R3sB0.net
>>677
おっ野生のチューバ吹きかな?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:55:14.35 ID:wVZSJ98q0.net
>>679
キャラソンくるからお覚悟を
部員全員な!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:55:47.93 ID:PZjLeL0M0.net
>>680
上野樹里はピアノ経験者だったはず。

この四人、経験者ならそれなりにできるだろうけど・・・
もしも完全なる初心者なら、どれくらい時間があればできるようになるだろうね。
音を出すだけなら簡単だけど、演奏となると・・・ねぇ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:55:59.32 ID:24V8wTFx0.net
あのアニメ誌の中の人公開時・・・
あいなまさんの正体がまさか巨人とは
ボクたちはまったく思いもよらなかった
(CV:井上麻理奈)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:56:13.18 ID:iFpWx/XV0.net
でも、コンクールをフルでやるという設定だったら…制限時間が12分だから、
AかBパートをフルで使う事になるよ…やっぱりカット版とかなのかな…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:56:39.36 ID:sLuSwXar0.net
自由曲の選択はどうとでもなるやろうけど課題曲どうするんやろな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:56:49.73 ID:0m6dtEET0.net
>>685
萌えペットは、なぜか萌えバスになってしまった。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:58:22.94 ID:5KbplLBx0.net
>>685
うーん菅はなんとかいけるとしてコンバスはキツイかもね
合間を縫っての練習じゃ指がかたくならないだろうし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:58:43.54 ID:RRT8aKnW0.net
>>666
というと三角関係な美大生を思いだす

もうひと押し欲しいところだが、BDは全巻購入でBOX、値引きアリ、ポンタポイント有り、コンビニ受け取りあり?
のHMVオンラインが候補だな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:59:07.76 ID:24V8wTFx0.net
                    __
                  ´:::::::::::::::::`丶
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                 /::: /::|::::|:::::::::::::ヽ::::::::::::'
              '::::: |:/|::/|.:./:V八ハ:::|::::: |
                 |:::::::■■■■■ !:::!::::::j   >>684
              Vレ:|■■■■■ |:::ト::::;′ キャラソンなら
               |::リ "" __ ""j:::jノ::|   まかせるんだぞっ 
               |:个::., __`ー_' イ:::;':::::|  
                   V|::::|イ>く/^7:::ハ :: |   おさげのコは
                /::|::::|く<_丈>/::/ }:::|   ベースをやらせると
                   ':: ハ:::| <∨>'::/  { :: |   うまいとおもうぞっ
               |:::{ |:::|  o「´| :|  |:::::|

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:59:27.86 ID:ggle1wgQ0.net
安済知佳ちゃん派は俺だけか絶対領域最高です

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:59:59.67 ID:wVZSJ98q0.net
>>687
フル演奏な上に回想や止め絵使わずアニメで描き切ったら、なんかもうとりあえず円盤買いに行く

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:00:09.12 ID:0GQACiwW0.net
円盤めったに買わないけど正直これはほしい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:02:09.69 ID:uqm59uke0.net
つべで色々聞いてるけど、やっぱり日本の金管てプロでも総じて下手だよな。
だから1話のダメだしされてたやつでも日本のレベルならかなりましな部類に聞こえる。

日本の団体でこれくらい吹けるところってあるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=bjZJbvp8uc8

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:02:31.67 ID:6rIsHSwc0.net
コンバスって、エレキベースを立てただけだろって思ってたら、
実際ひいてみると音がぱすぱすって感じで出なかったな。
指が硬いというか押さえるのに力がいるのかな。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:02:35.79 ID:jBkj+4gN0.net
ショートストーリーを入れるとか言ってたから、欲しい…
ショートストーリーでオフの話とかするのかも…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:05:55.58 ID:klYtazvF0.net
>>685
「ピアノなら〜、いちおうライブで無双したことがあるの〜」
  ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org268494.jpg

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:07:16.67 ID:xAmMDZju0.net
>>697
あの立った体制で支えつつも押さえるわけだから当然指に負担はかかるよ
慣れれば負担のかからない楽器の傾け方とかわかってくるけど……
最初は特に小指がやられるだろうね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:08:00.17 ID:6rIsHSwc0.net
ショートストーリーってどっちの方なんだろうな。中二Lite的なものなのか、
それともけいおんぶみたいなミニキャラがでてくる方なのか...

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:09:12.30 ID:0GQACiwW0.net
アイドル裁判だな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:09:33.38 ID:jBkj+4gN0.net
運動会と言ったら、この曲も有名だね…
https://youtu.be/RialqsMxj3w
これはオケ版だけど、吹奏楽のもある…トランペットが死ねる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:09:43.70 ID:6g7duLcy0.net
前シーズンの君嘘の最終回はAパート丸々演奏シーンだったな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:10:33.66 ID:0GQACiwW0.net
12話しかないし演奏シーンにそんな尺とれんと思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:11:39.34 ID:w927+Gmh0.net
さっさと円盤買えよ

***,415位/***,360位 ★(***,458 pt)[*,*22予約] 2015/08/28 高宮なすのです!〜てーきゅうスピンオフ〜 [Blu-ray]
***,419位/***,359位 ★(***,291 pt)[*,**2予約] 2015/06/17 響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:13:43.71 ID:6g7duLcy0.net
1クール確定なの?
勿体無いなぁ
個人的には氷菓に続くくらいの名作になりそうな香りをほのかに感じるんだが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:15:25.00 ID:x+HywubS0.net
>>682
そのようです

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:16:20.59 ID:jBkj+4gN0.net
続くなら、続けるでしょ
2期やってくれると信じてはいる…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:16:48.28 ID:tuYgoOZ20.net
2話くらい見た段階でdvd購入決めちゃうもんなの?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:16:58.50 ID:5115Pvqo0.net
>>707 1クールでも名作はあるし別に良いと思うよ。
まあ沢山お話しが見たいって意味なら確かにそうかもね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:17:18.48 ID:jVjvzss90.net
田中?はユーフォにいそうな変態な性格してたんだな。
てっきりクールキャラかと思ってた。
まぁバスクラリネット当たりが似合いそうなやつだが…
むしろ久美子がユーフォ吹きっぽくない性格してる。
トロンボーンっぽい。あの肝の座り方が(ペットのやつにはずっとビクビクしてたけど)
ただ、優柔不断でふわふわしてるのはユーフォ吹きっぽかったなww

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:18:24.58 ID:jVjvzss90.net
この作品は、あまりアンチとか沸かずにひっそりとした人気を獲得して欲しい。
ただただ平和を願う…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:20:24.79 ID:xAmMDZju0.net
高校での吹奏楽部
コンクールだけじゃなく定期演奏会に文化祭にアンサンブルにマーチング
イベント盛りだくさんなんだよな〜
原作がどれくらい盛り込まれてるのかは知らんが1クールはもったいない気がするな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:20:58.09 ID:abyLmMkF0.net
原作3巻まで読ませておいて2期なしはやめてーや
来月には4巻も出すんやろ?
2期やってほしいわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:22:06.01 ID:8pBLyTPn0.net
円盤の売上次第だよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:22:24.97 ID:0GQACiwW0.net
>>710
普段円盤あんまり買わないからよく知らないけど
Amazonランキングは特典無視で最安値で買いたい人の数よね

特典ほしい人は各店の特典が判明するまで様子見なんじゃないかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:23:45.15 ID:GrJ9MB/G0.net
>>713
最近のアンチはアンチスレに行ってくれるだろw2ちゃん以外で暴れるかもしれんが。
こんなのありえないっていうだけだろうに、いつまでもネチネチと、と思ったら案外まともに語ってるアンチがどっかにいたな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:23:53.61 ID:+daGvFWc0.net
1,2話見たけど丁寧で凄くいいなぁ
特に1話の最後らへんの入部を決める流れと雰囲気とBGMが良かった
2話の最後のあたりもね
悩んでる感じなのがいいのかなぁ
3話から雰囲気が変わりそうだけどあの悩んでる感じのは続いてほしいなぁ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:26:04.58 ID:6rIsHSwc0.net
叩きたくても、とっかかりがなくて困ってるんじゃないの?>アンチ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:26:30.82 ID:FuG3pq800.net
>>675
おぉ〜これはこれは
副部長と葵ちゃんではないか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:27:35.11 ID:jVjvzss90.net
>>718
軽音出身のアンチを何人か見たな。
軽音と吹奏楽って仲悪いケースが多いから(学生で部活やってたやつに限る)、少し不安

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:29:56.28 ID:+daGvFWc0.net
2期が求められてるってことは原作面白いとか?
中二病は原作酷かったからアニメも酷いことになったしな…
最初の頃はこれやけいおん並に好きだったのに…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:30:33.76 ID:6rIsHSwc0.net
愛生は火曜朝のお天気ギャルだし、シュガーはテレキャスだし忙しそうだな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:30:48.22 ID:jBkj+4gN0.net
サマーフェスってのが、いわゆる夏の演奏会なんだろうね…
そこで最初の自由曲披露かな・・・
4話くらいから制服が夏服にかわるのかな?
OPの夏服かわいいなぁーと思ったんだよね…
体操服練習は変態が湧くからやらないのかな?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:32:00.26 ID:xAmMDZju0.net
アンチのスレタイが

「響けユーフォニアムは一話から男を2人も出す糞アニメ 」だしwww

むしろ今後どんどんけいおん厨とかの層とは相容れない展開になっていってほしい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:34:20.84 ID:ydOYBwCV0.net
まだ発売されてないのに早く買えってどうしろって言うんですかー

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:34:28.65 ID:1zOsIxQA0.net
しかし2話でこのペースなのに13話で着地できるもんなのかな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:35:14.28 ID:WcvuTrTH0.net
>>720
音楽や吹奏楽の基礎知識がないと叩くにも叩けないからな
見当違いの指摘をすると吹奏楽警察に突っ込まれる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:36:18.60 ID:qjc3G20s0.net
2クールやってくれないとなあ
フルートやオーボエ、ファゴットの部員にスポット当たる回はあるのかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:37:03.33 ID:6rIsHSwc0.net
原作一巻が319ページあって、2話で61ページ消化済み。
そういうペースだろな。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:38:03.07 ID:mrO0N7jV0.net
単につまらないから叩く価値もないだけだと思う

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:38:42.43 ID:ohNxRRqy0.net
>>728
1巻までなら、夏休み前できれいに終われる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:39:03.90 ID:6rIsHSwc0.net
あのぶどうはきっと酸っぱいのさ!

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:39:45.22 ID:1zOsIxQA0.net
原作一巻だけなのか、なんともったいない
原作読みたいけど我慢だな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:40:15.13 ID:h44u5jTW0.net
さふぁいあ「久美子って今流行りのシワシワネームですよねw」

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:41:04.22 ID:GrJ9MB/G0.net
>>727
よ・や・く
で、君たちの好きな特典も公開されてるよ(絵柄ないけど)

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:44:39.46 ID:6rIsHSwc0.net
あまり急ぐとアニメ制作現場が死ぬのかもしれんな。
けいおんだと、「これ大変だったよね...」「とっても!たのしかったね!でしょ?」ってノリだっだようだし。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:47:06.05 ID:PDFeFgxA0.net
2期は折込済みじゃねーかな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:48:25.76 ID:jVjvzss90.net
>>726
ワロタww人種がちげぇww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:49:57.01 ID:FztVnPHl0.net
ヒットしたら二期もあるんじゃねえの
原作の面白さとしては二巻のが上だわ
↓この銀髪の二年生がメインの話
http://i.imgur.com/t0MeLDc.jpg

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:49:57.34 ID:/ubMZ7Be0.net
同じ穴といえどアンチスレに常駐しだしたらお終いだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:51:32.52 ID:ohNxRRqy0.net
>>739
あの楽器の描きこみ考えると、2期あっても相当、間あくかもな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:51:55.15 ID:jVjvzss90.net
吹奏楽モノでよく突っ込まれる楽器の描写が完璧だから、吹奏楽警察がほとんどアンチ化してないのがよかった
警察からは信者が増えていきそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:52:57.17 ID:p2kWfng50.net
2話の最後できょとんとしてる高坂さんがかわいい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:54:17.76 ID:uFmuKX+60.net
数字もアレだしアンチにすら弄ってもらえないから悲惨だな
けいおんと同じく新作映画なのにクソ総集編映画と同レベルの数字だった、なんたらラブストーリーのようだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:56:23.62 ID:jVjvzss90.net
アンチに弄ってもらう必要なんてないんだが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:56:57.52 ID:NrtJ3k530.net
警察の人も本編と関係ない話延々してるし
アンチとどっこいどっこい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:57:00.10 ID:6rIsHSwc0.net
個人的にはホルスト惑星をやってほしいけどな。火星とかかっこよさげだわ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:57:35.16 ID:zvBE6+OYO.net
ムキになって即反応

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:58:07.69 ID:abyLmMkF0.net
>>745
わかりすぎてこわい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:58:12.08 ID:qjc3G20s0.net
>>741
銀髪かこれ
やっぱり1クールだけじゃスポット当たらなそうな感じか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:58:24.54 ID:1XZ51V4M0.net
>>744
ほとんど演奏されてるシーンがないんですがそれは

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:00:41.07 ID:WcvuTrTH0.net
>>749
ホルストには吹奏楽のための組曲という古典がある

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:00:47.40 ID:uFmuKX+60.net
>>748
本編がつまらないから内容の話を出来ないのは仕方ないね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:01:13.21 ID:arlmKHEB0.net
早く火曜日になれよ
時間経つの遅すぎだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:01:25.20 ID:8PcAvJzv0.net
>>751
そのあとに入ってくる滝先生の笑顔もこわい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:01:40.55 ID:jVjvzss90.net
>>753
溜めてるんだと思うけどなぁ…
なんとも言えないが
最初っから演奏演奏じゃ飽きるでしょ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:01:50.52 ID:qjc3G20s0.net
>>749
俺は木星が好き、てか音楽詳しくないからそれくらいしか知らないだけだが
アニメでやってくれないかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:02:06.65 ID:abyLmMkF0.net
>>753
まあそこらへんは来週からやね
アニメでどこまで描けるかわからんけど、パー練や合奏シーンはいくらでも出てくるし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:02:34.39 ID:jBkj+4gN0.net
>>749 ホルストは、木星が有名だけど…
ホルンがメインだから、期待薄かな・・・

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:03:34.65 ID:VtXzrRL+0.net
>>741
銀髪がいないんだが…
人によって青く見えたり金色に見えたりする例のアレか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:04:03.61 ID:jVjvzss90.net
原作では宇宙の音楽が出たらしいので、是非洗足verで聞いてみたい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:04:04.77 ID:ohNxRRqy0.net
>>752
肩にかかる位の髪の長さで、可愛いというより美しいって原作にはあるけど
原作はあくまで原作ってことだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:07:12.89 ID:FztVnPHl0.net
>>764
肩にかかる位の髪の長さじゃないか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:07:26.53 ID:1XZ51V4M0.net
>>758
その演奏を面白く魅せるのがアニメの力のような

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:08:26.03 ID:woSeOnKh0.net
ブラック部活・吹奏楽部。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:09:58.99 ID:SNhEGjww0.net
ttps://www.brasstribe.jp/latest.html
こんなの出てたのか、知らんかった

特集 「響け!ユーフォニアム」 徹底的に響かせるためのスタートガイド
声優(主人公「黄前久美子」役CV)黒沢ともよさんによるキャラクター解説
黒沢ともよ、ユーフォニアムに挑戦
日本ユーフォニアム製造史〜明治から「エントツ」そして…
「響け!」の故郷・宇治を原作者と歩く
いますぐ聴きたい!ユーフォニアム
吹いてみたい!いろんなユーフォニアム
アニメジャパン2015特別ステージ速報

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:10:28.94 ID:tu+KBnTD0.net
>>758
今のゆるゆるダメダメ部活の時点での演奏聞かされてもなw
やっぱガチ部活で上手くなってからじゃないと

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:11:10.77 ID:ohNxRRqy0.net
>>766
まだ練習始まってない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:11:19.09 ID:WmYI7mR20.net
>>703
これ難易度低い割に演奏効果高いからラッパ吹きとしちゃ楽なんだよな
タンギングばっかりだから大変そうに見えるけど意外と疲れない
トランペットがキツイのは高音と低音の跳躍と高音のロングトーンが多い曲

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:11:43.56 ID:qjc3G20s0.net
>>764
原作はどうだか知らないけどアニメ見る限りは青髪だよね
原作のどこから銀髪要素を読み取ったしw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:12:14.60 ID:FztVnPHl0.net
いや青には見えんだろー

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:13:39.16 ID:6rIsHSwc0.net
とりあえずはサンフェス曲(マーチング曲)が何になるのかだよな。
スカがネタバレとかラジオで監督が言ってたようだな。
あとは課題曲、自由曲か...

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:14:07.43 ID:jBkj+4gN0.net
>>768
ああ、ブラスは昔知人から借りて読んでたなぁ…
フラッタータンギングの仕方がイマイチ理解できなかった…
てか、その巻頭表紙飾るってどうよと思ってしまうwww

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:14:09.51 ID:ohNxRRqy0.net
>>772
アンカミスか?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:14:25.39 ID:E9ul3lPB0.net
ルイ・ブルジョワとかやって欲しいと思うの
吹奏楽知らない人から見れば華やかさがあると思うだろうし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:14:44.26 ID:1XZ51V4M0.net
>>769
別に主人公たちが吹かなくても金賞校の演奏流して主人公が感化されると同時に
視聴者も「吹部って凄いんだ」ってアニメを通して納得できるって語り口でいけるじゃん
逆にこういう筋道通らないなら京アニは吹奏楽を通して何を魅せたいの?って話

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:15:04.26 ID:ydOYBwCV0.net
銀ではないような・・・

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:15:10.88 ID:jVjvzss90.net
今持ってるユーフォが、洗足の教師にベッソン本社行って一緒に選定してもらったものだから、この作品は思い入れの塊

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:15:36.99 ID:qjc3G20s0.net
>>773
まじか、2年の子ってオーボエでしょ?
これ青じゃないのか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:16:30.63 ID:abyLmMkF0.net
>>768
ちょっと面白そう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:17:07.08 ID:E9ul3lPB0.net
>>780
プレステージュ?
先輩が持ってたけど良い楽器だよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:17:40.35 ID:p2kWfng50.net
ずっと久美子に言いたかったんだけど
自分が使ったグラスはほったらかしにせずにきちんとシンクに片付けよう
とくに帰宅して飲み物飲んだときは中途半端に飲みかけのままで
お母さんちょっと困ったよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:17:47.77 ID:tu+KBnTD0.net
>>778
原作からそういう話じゃないぞ?
主人公が感化されるのは滝先生の全国を目指す指導からであって
物語の主役はその変化の激流からくる葛藤や衝突、内面の変化

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:19:52.74 ID:ohNxRRqy0.net
>>774
マジですか?
ナヴァロンの要塞か第三の男のテーマがいいな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:19:59.42 ID:jVjvzss90.net
>>780
そうそう。2052-2
使いこなせてない感あるけどな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:20:23.72 ID:jVjvzss90.net
783だった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:20:33.31 ID:1XZ51V4M0.net
>>785
原作が〜 じゃなくてここまでユーフォユーフォ言ってて
肝心の楽器演奏シーンがないのを変だと思わないの?
ガンダムってタイトル付いてるのに戦闘シーンがないのと同じなんだけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:21:16.28 ID:GMc1PfMv0.net
2話でこの作品の向かう「吹奏楽の面白さ」はただ楽しむだけの思い出づくりじゃなく全国出場を目標に真剣に厳しく取り組む目標達成の面白さにあると明確になったじゃないですかー

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:21:44.50 ID:b7RmBIo40.net
>>778
主人公は「本気で全国行けると思ってたの?」っていっちゃうような子で
今更金賞校の演奏聞いて感化されるとかそんなタイプじゃなかろう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:22:02.33 ID:AiiG/aML0.net
>>768
このアニメを見なかったらこんな雑誌があることを一生知らなかったかもしれない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:23:00.51 ID:b7RmBIo40.net
>>789
演奏シーン自体は1話にあったでしょ
久美子の中学時代のやつ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:23:01.02 ID:tu+KBnTD0.net
>>789
1話の下手くそな暴れん坊将軍が現在のダメダメ部活での限界として示されたじゃないか
下手くそな演奏を2度も聞きたくないぞw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:24:29.78 ID:jVjvzss90.net
>>789
主人公がなかなか返信しなかったりして焦らすのは、アニメでよくある手段でしょ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:25:18.41 ID:qjc3G20s0.net
>>776
いやアンカミスじゃないよ
髪「色」の話をしてるところに、原作の一部を持ってきたもんだから、てっきり色の描写を含んだものだと思いきや、髪の「長さ」や顔の造形についてしか触れられてないんもんで疑問に思っただけだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:26:16.49 ID:FztVnPHl0.net
まあ銀じゃないね
ネズミ色

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:26:17.58 ID:ydOYBwCV0.net
本当に見てるのか怪しいんだが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:26:25.93 ID:ohNxRRqy0.net
俺もユーフォニアムの戦闘シーンみてみたいなー

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:26:50.29 ID:GMc1PfMv0.net
視聴者の大半はちゃんとした演奏は中盤と考えてると思うよ
主人公でさえトロンボーンに鞍替えしようかと考えつつ止む無くよろしくユーフォニアムしたばかりだというのに(´・ω・`)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:27:15.76 ID:jVjvzss90.net
ベッソン本社で、スティーブン・ミード選定書付きprestege2052-2が89万で買えた。
完全に洗足教師のコネの力。もう他界されたけどな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:28:06.78 ID:1XZ51V4M0.net
別にシナリオ変えろとは言わないけど
せっかく2話で楽器紹介入れているわけだから
1フレーズくらいソロ入れるとかして欲しかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:28:47.77 ID:jVjvzss90.net
>>799
バズーカで撃ちあうんですね分かります

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:29:38.56 ID:xAmMDZju0.net
>>794
楽器触ったことない人があの暴れん坊将軍聴いてすごい下手かと思うかな〜
リードミスでクラリネットの音ひっくり返ったりはしてたけどね
物語を盛り上げるならもっと今の現状の下手くそさを突きつけることに割かないと

のだめでやってた「ボレロ」くらいぶっ壊れた演奏ならわかるけどね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:30:12.80 ID:KSXkSYSO0.net
久美子と葵ちゃん先輩はピーピー豆の鳴らし方なんかよく覚えてたな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:30:41.58 ID:tu+KBnTD0.net
>>799
変形合体するか
>>800
楽器決めの段階で未経験者含めて全体演奏とかそれこそ吹奏楽を舐めるなと言われてしまいそうw

807 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:30:57.30 ID:U07asWiR0.net
>>802
たしかに一言紹介+この楽器はこんな音が出るよ的なのは見ててやって欲しいなと思ったわ
けどまあ野球マンガの主人公が柔道からスタートするのに比べたら、今主人公がユーフォニアム吹かないなんて全然我慢できる範囲よ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:31:03.40 ID:1zOsIxQA0.net
主人公がいまんとこグズ設定だけど、キャリアは長いから
腕はそれなりなんだよね?、ネタバレかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:31:46.21 ID:6rIsHSwc0.net
春になったのでそこらにいっぱい生えてきたぜw>カラスノエンドウ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:32:20.70 ID:b7RmBIo40.net
演奏シーンは

1話 ヘタな暴れん坊将軍とダメ金の地獄のオルフェ
2話 麗奈のトランペット 

と毎回一応あるで 2話はおまけで久美子の草笛
まあタイトルが響け!ユーフォニアムだから久美子がユーフォニアムを吹く所を期待してるんだろうけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:33:02.55 ID:jVjvzss90.net
ユーフォやってた学生が、環境変わって別の楽器やりたがるのは必ずが通る道
そして最終的にユーフォに戻る率が圧倒的に高い(独自調査による

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:33:13.59 ID:tu+KBnTD0.net
>>804
あんまり下手すぎると今度は
指導者が変わっただけで全国大会出場まで持っていけるのか
という問題が出てきてしまうからなあ
滝先生はそれこそ今作の主役と言っていいくらいのトリックスターだけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:33:38.79 ID:omwGU7Rf0.net
ストーリーやキャラクターの気になったことに触れると
ネタバレ配慮なのか食いつきが悪い
せめてキャラ萌えで語りたいが常駐萌え豚の数がそもそも少ない
元吹奏楽部群は存分に大量の羽を伸ばしている
原作付き+文化部最大勢力
氷菓とも、ましてけいおんとも明らかに違うスッドレですわこれは
肩身が狭い
京アニ精鋭萌え豚よもっと来てくれ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:33:39.57 ID:cTbb+Pla0.net
>>30
ボーン、ユーフォ、バリサクが揃ってればチューバなんて要らんねんな・・・

>>47
チューバにもメロディやらせろよ
銀ユーフォに負けっぱなしかよ

>>89
自己主張すると邪魔なんだよなチューバ
ボーン、コントラ、サックスの3倍うるさい

>>636 >>640 >>642
だったらもっと普段からいいメロディヨコセ

>>621 650
部活引退して潰しが効かない事に愕然と出来る

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:34:32.69 ID:b7RmBIo40.net
チューバに精神をやられた人か…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:34:41.80 ID:1pCzPOFi0.net
本放映に関わる情報見たくてツイッターフォローしてるのに声優番組の情報が流れてきてむかつく
どうして業界は、アニメは好きでも声優の顔なんて見たくもないって層も少なくないことをわかってくれないんだ…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:35:19.91 ID:jVjvzss90.net
ボーン、ユーフォ、バリサクしか揃ってませんでしたが母校が崩壊してました

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:38:34.92 ID:1XZ51V4M0.net
仮に演奏シーンが現状ないことを譲るとしても
吹部アニメですって公言してるのに吹奏楽的な魅力が語られないのはどうなんだ?
まさか間違って買ったマウスピースがチューバでした
って話が吹奏楽の魅力ですって言わないよな?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:38:50.55 ID:rgyYhGLb0.net
>>733
なるほど。 1期は府大会偏ですね

京都府大会 金賞・代表(1巻終わりまで)
関西大会 金賞・代表(2巻終わりまで)
全国大会 銅賞(3巻終わりまで)

それより葵の話を膨らませそうな感じだな
退部するのに…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:39:33.74 ID:jVjvzss90.net
吹奏楽的な魅力ってなんだろう…
そんなのあったっけ…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:40:24.08 ID:6rIsHSwc0.net
声優も本業だけじゃなかなか喰っていけない世界のようだからな。サイドビジネスはしょうがないよ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:40:40.91 ID:FztVnPHl0.net
それが描かれるのがこのアニメのラスト

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:42:25.25 ID:b7RmBIo40.net
>>818
暴れん坊将軍は経験者の久美子は下手だと思ったけど
そうじゃない子たちはすごーいみたいな顔して聞いてたし
チューニングのシーンでも音があってないけど初心者の葉月は感心してたやん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:43:21.64 ID:jVjvzss90.net
>>818
吹奏楽の魅力って、努力して努力して努力して、最後に演奏会で最高のステージをお客様に見せることじゃないか?
入ったばっかの頃なんて、むしろ行き先不安な感じしかしないわ。
話数を重ねて、最後の最後で大円満を迎えて、初めてこの作品は吹奏楽の魅力を伝えられるんじゃないかな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:44:45.02 ID:tu+KBnTD0.net
>>820
この作品で描かれる吹奏楽部的な魅力だと

滝先生が赴任して、全国大会出場を掲げて厳しい練習を経て、
ゆるゆるだらだらだった部が劇的に変化して統一された集団(の中の個)になっていく
集団競技の楽しさにあるんじゃないかね
あらすじ上3〜5話の厳しい指導で雰囲気が真剣になっていく過程から描かれるはず

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:46:05.18 ID:LQNhROWM0.net
>>814
トロンボーンとユーフォはチューバの音域出せません。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:46:10.00 ID:cTbb+Pla0.net
>>594
1番センター クラリネット
2番セカンド ホルン
3番レフト フルート
4番ファースト トランペット
5番サード サックス
6番ライト ユーフォ
7番キャッチャー パーカッション
8番ショート オーボエ
9番ピッチャー トロンボーン

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:46:12.68 ID:jVjvzss90.net
>>825
とは旨い酒が飲めそうだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:46:20.74 ID:6rIsHSwc0.net
1,2年生で高校野球の応援練習をやらされたことあるけど、
演奏を生で聞くとやっぱりすげー!って感じになるよ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:46:48.11 ID:LQNhROWM0.net
>>819
ネタバレしてんじゃねえよ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:47:22.88 ID:tu+KBnTD0.net
>>824
そうそう
厳しい練習で泣いたり、苦悩したりを乗り越えた先にある喜びみたいな
ある意味切り立った岩盤で出来た数千メートル級高山を登頂するヤマノススメ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:48:28.19 ID:6rIsHSwc0.net
バレスレからのコピペ野郎ですね。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:50:57.14 ID:JhB9p4R70.net
吹奏楽は上手いのか下手なのかよくわからないな
けいおんは聞いてる限りでは明らかに上手いのに、
作中での設定上であんまり上手くないってことになってたけど
これの場合は演奏自体もほんとに下手なの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:51:01.98 ID:1XZ51V4M0.net
>>824
それあくまで妄想だろ
現状このアニメの魅力の大部分は可愛い女の子が出てる止まりだからどうなんだ?って言ってるわけ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:51:25.17 ID:jVjvzss90.net
キャラ紹介ページ見てきたけど、相関図の引力ってなんだよww

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:52:21.20 ID:FztVnPHl0.net
>>835
ハグだよハグ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:53:45.13 ID:6rIsHSwc0.net
久美子はおっさんだからな。おっぱいの大きさしか見てない。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:55:35.02 ID:kDOnz3tX0.net
>>813
萌えたのはジョイナス先輩
カモン!ジョイナスを超えるシーンに機体

キャラ別の公式画もユーフォ抱えて降りかえってるポーズも中々カワイイ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:55:41.45 ID:ydOYBwCV0.net
地球と月みたいなもんでしょ
要するに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:55:43.28 ID:jVjvzss90.net
>>824
妄想も何も実体験だよ…
今は可愛い女子とリアルな楽器描写があれば、とりあえず見る人はいるだろう。
最初が静かだからこそ後の盛り上がりが目立つんじゃないか?
まぁ3話まで見て、スポ根ものとか興味ないって切られたらそれで終わりだけど。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:56:21.64 ID:JhB9p4R70.net
このアニメは制服の胸のリボンがデカすぎてオッパイ要素を感じないな
ふともも一点集中アニメだ

842 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:56:28.04 ID:U07asWiR0.net
>>827
やっぱり素人感覚でも目立ちそうなトランペットが4番扱いなのか、どうもありがとう

オーボエが8番におきたくなる打力のショートって事で一瞬オービキに見えたのはナイショだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:56:40.46 ID:jVjvzss90.net
また834と間違えた…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:57:19.73 ID:LQNhROWM0.net
>>824
全国目指してるような奴らは吹奏楽コンクールを勝負事だと思ってて、
観客のことなんか見ちゃいないよ。
全国大会までは一般客なんてほとんどいないし。

吹奏楽コンクールって出場団体ですら、金払わないと他団体の演奏を聴けないんだよな。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:57:31.02 ID:6rIsHSwc0.net
ちはやとかでもスポ根だったし、別にそれは問題ないんじゃないの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:57:59.54 ID:xAmMDZju0.net
>>833
あの1話の暴れん坊将軍では久美子が言ってるように楽器それぞれの音程がまず合ってない
出だしが各々様子をうかがうようにバラバラに入ってきてるでしょ
あとクラリネット(メロディーを吹いてる楽器)の音がひっくり返ったり

普通に指示して下手くそに演奏してレコーディングされたと思う

でもなかなか楽器未経験者には伝わりづらいのがこのアニメの難しいところだと思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:59:38.10 ID:LQNhROWM0.net
>>833
縦線合ってない、リードミス、音程悪し、バランス悪し

むしろいいと思えたところを知りたいが…。
(音色自体は音大生の演奏なので良かったが)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:59:58.92 ID:jVjvzss90.net
>>844
マジか。20人ちょいくらいしかいない良くてA組ダメ金バンドだったから知らない世界だ。
まぁ本番で最高のステージにするって意識は同じだといいな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:01:09.98 ID:LQNhROWM0.net
>>848
その人数でA部門出てたのがすごいと思う。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:02:16.26 ID:1pCzPOFi0.net
>>827
クラリネットってもっと華やかなイメージあるけど
そもそも俺野球わからなかった
1番で外野って野球素人的には微妙に思えたけどイチローとかやってた気がする

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:03:40.11 ID:jVjvzss90.net
>>849
なお自分が卒業した翌年からB組に妥協した模様
高額な部費を要求されて、その分合宿でトレーナーの先生ごと泊まらせてたからな
英才教育だった(だったらいいな)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:04:32.00 ID:1pCzPOFi0.net
久美子からペッ子への引力は納得できるけど
ペッ子が久美子に惹かれる理由なんてあるんだろうか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:06:02.86 ID:LQNhROWM0.net
>>851
20人で課題曲やるのはかなり厳しいだろう。
今は課題曲の編曲が原則として認められてないし。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:06:32.75 ID:lIBf/Aup0.net
>>852
「(この人…見覚えがある……ノートにも書いてある)」 黄前久美子さんはわたしの友達

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:06:49.68 ID:jVjvzss90.net
ペット吹きってよくユーフォを気にかけてくれてたイメージ
よくペットの裏メロやるしな。それこそ引力がありそう…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:09:08.32 ID:6rIsHSwc0.net
友達いなさそうだよな>麗奈ペット

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:09:11.86 ID:xVk8BzyKO.net
二話目みたけどなんか全体的に地味な話だな
もっとこうのだめみたいなのを期待してたんだけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:10:36.30 ID:6rIsHSwc0.net
あの顧問はイケメン粘着千秋だよ?>>857

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:10:56.96 ID:1pCzPOFi0.net
おれペット吹いてたけど
やっぱり希望者多くて他が落ちるの当然見てたから
恨まれないように他の金管にはなるべく気を使っていたな…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:11:04.92 ID:jVjvzss90.net
>>853
もう8年位前の話だからなぁ… でも編曲とかはしてなかった気がする
ブルースカイのユーフォめっちゃ楽しかったわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:14:12.86 ID:jVjvzss90.net
ブルースカイや晴天の風って言って話が通じるのだろうか…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:15:28.86 ID:6rIsHSwc0.net
練習練習....コンクールの繰り返しでも、のだめという前例もあることだしイケるとちゃうかな。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:16:58.97 ID:jVjvzss90.net
吹奏楽元から好きな奴はほぼ間違いなくハマるし、あとは一般受けさえよければ…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:17:42.85 ID:tu+KBnTD0.net
>>853
ヤマカンの吹奏楽小説は23人編成の良曲産んだからそれなりに評価してる
ドヤ顔で指揮してるヤマカンは評価しないw

「ウィンクルム=絆」/ 天野正道(小説作者・山本 寛先生指揮バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=g4fOTfynHRg

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:21:46.58 ID:jVjvzss90.net
>>864 のにチューバ、ユーフォ、クラに1人ずつ足したくらいの編成だった気がする
>>853 には30人弱と言うべきだった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:25:57.15 ID:WcvuTrTH0.net
>>855
同じB♭管のピストンバルブだしな
ペット吹きからすれば、遊びで吹くには一番抵抗のない楽器

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:30:25.58 ID:1pCzPOFi0.net
れいなは前から久美子を気にかけていて
その久美子が自分と同じ気持ちで居てくれなかったことが寂しかったとかあるかな
小学生の頃からやってて上手い方ではあるんだろうし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:33:49.66 ID:jVjvzss90.net
>>866
ペット吹きが遊びでユーフォ吹いてクソ高い音出すテロはやめて下さいお願いします

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:34:39.25 ID:bdN/nRxO0.net
これの小説TSUTAYAで売ってたの見つけた買ってみたんだけどやばい、アニメとのギャップがすごい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:37:37.94 ID:zeYpJRWF0.net
なんか話聞いてるとむしろ人数不足のが問題っぽいな吹奏楽って
人気パートは競争率も高いんだろうけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:38:30.33 ID:jVjvzss90.net
>>870
大問題やで

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:42:07.45 ID:7IQZBBcV0.net
サンフェスマーチング回頼む
京アニ頼む

あとVIPからきますた
思いのほかあんまり盛り上がらなくて本当に涙出てきてる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:45:06.77 ID:PF97813T0.net
このスレはアニメよりも吹奏楽の方に話が傾く事が多いから面白くないな
スレ分けて欲しいぐらい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:45:47.83 ID:jVjvzss90.net
チューバがいないから、新歓でスーザ吹かされたり、
アンサンブルでトロンボーンが足りなくなったからボーン吹かされたり、
そして結局合奏ではユーフォに逃げたからチューバいないせいで締りのない演奏に…
人数足りなきゃどうにもならねぇ… ユーフォ吹きにとってはやりたい放題できるけどなw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:49:23.97 ID:d8KvAQLs0.net
音楽系でもスポーツ系の作品でもどれだけ未経験者の視聴者を取り込めるか
製作の腕しだい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:52:04.53 ID:7IQZBBcV0.net
>>873
多分それが原因なんだろうなぁ
文芸部でもオラオラ系の部類だから今の今までアニメ化だってされなかったんだよきっと

軽音はあんなにヒットしたのは少人数でオナニー演奏しても成り立つからだろうな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:53:41.15 ID:ohNxRRqy0.net
>>873
アニメの話すると罵り合いになるからな
アンチ共が経験者の雑談に押しつぶされていくのを見てるほうが面白いぜ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:54:59.47 ID:7IQZBBcV0.net
>>877
それはそれで爽快なんだけどな
ファンを増やすより吹奏楽アンチを増やしてそうで怖いわ・・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:57:13.92 ID:abyLmMkF0.net
とりあえず出てきた曲を動画サイトで探して聴いて
吹奏楽もいいもんだなとしみじみした

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:59:18.31 ID:zvBE6+OYO.net
アンチなんているっけ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:01:15.55 ID:mrO0N7jV0.net
>>880
てーきゅう以下の空気作品だからアンチにすら相手にされてない惨状

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:02:28.21 ID:WcvuTrTH0.net
と、アンチが申しております

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:03:14.88 ID:uFmuKX+60.net
図星つかれて悔しくてアンチ認定ワロタ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:05:39.01 ID:1pCzPOFi0.net
>>870
人気パートにしか人が集まらないから不足するというか…
やりたいパートでもないのにつらい練習とか嫌じゃん?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:10:52.69 ID:7IQZBBcV0.net
だからこその低音パート主人公なんだろ
今のアニメの進行だとトランペットのれいなちゃんは完全悪役まがいだが
せめて無料放送でいいからやったこと無い人見て欲しいな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:11:56.87 ID:q9MqsGC/0.net
>>881>>883
アンチスレに行けば?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:12:41.61 ID:xAmMDZju0.net
吹奏楽関係者ってさ語りたがりなんだよw

でもそれはサッカー人も野球人も一緒でしょ?

つまり吹奏楽部ってのは男女共生がおおっぴらに認められてきた数少ない部なわけで

萌え豚と吹奏楽関係者の軋轢ってのはそこの部分で生じるんだろなって思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:12:51.40 ID:jVjvzss90.net
何かと敵を作りやすい吹奏楽
学生時代の時、もはや軽音は敵だと認識してた。場所の奪い合いからティンパニ破壊されかけた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:15:54.44 ID:tu+KBnTD0.net
特にこれはガチで真面目に部活やる話だからガチな話になりやすいなw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:16:00.44 ID:7IQZBBcV0.net
けいおん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:17:58.75 ID:7IQZBBcV0.net
すまん途中投稿w

けいおん見てた人はたぶんほんわかふんわり期待してたと思うから
楽しいのが見たいって人多いと思う

マーチングで一回動画検索してみてくれ!楽しい!

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:19:01.37 ID:viJDXc3c0.net
吹奏楽中心に語りたい人用のスレもあるよ>>3
吹奏楽中心に語りたい人はそっちで存分に語ろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:19:25.11 ID:jVjvzss90.net
フロアマーチングでマーチングバリトンを持ち、スポットライト浴びるのすごく楽しかったです(コナミ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:20:50.59 ID:1pCzPOFi0.net
>>887
他の部活物だって語りたがりは居るのに、なんでここだけこんな目の敵にしてるんだろうね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:22:04.90 ID:jVjvzss90.net
>>889
他の部活ものでも同じように目の敵にされてただろう
吹奏楽が嫌なら無理して見なきゃいいのに…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:22:48.65 ID:jVjvzss90.net
894だった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:23:54.79 ID:zvBE6+OYO.net
>>892
君の真下にいる子見ろよ、こんな時間に30レス越えだぜ?住み分けする配慮や知能なんてあるわけがない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:24:44.99 ID:jVjvzss90.net
>>897
>>3に住み分けできるとこが原作スレしかないんだが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:26:07.30 ID:7IQZBBcV0.net
>>892
あー悪いけど

経験者分けても軍事系アニメから軍ヲタ排除するぐらい無理ゲーだと思うよ
軍事アニメがヒットしたのはまた別の理由だけど
事2ちゃんねるで専門分野の人間だけ他へいけっていって

言う事聞くとおもえないなぁ俺も含めて

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:26:48.89 ID:eB6bCEHn0.net
>>869
標準語になっただけなのにもはや別人レベルに感じるよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:28:40.60 ID:abyLmMkF0.net
みどりちゃんとかアニメだと敬語だから
関西弁のみどりちゃんとか読んでると一粒で二度美味しいみどりちゃんみどりちゃん

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:28:48.91 ID:jVjvzss90.net
俺はキャラの話にも食いついてるけどな。でもキャラの話そのものが少ない
むしろ吹奏楽の話嫌がってる人はここに何しに来てるの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:31:32.57 ID:vLssVzbs0.net
>>898
多分原作スレじゃなくこの吹奏楽スレのことじゃね

響け!ユーフォニアム 〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1428470646/

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:32:24.56 ID:PNIcx6ZQ0.net
>>891
近頃のマーチングは女子までもがズボンになって邪道
マーチングと言えばやはり女子はスカートだろ
京都橘とか出雲商業を見習え

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:33:49.07 ID:jVjvzss90.net
>>903
よく見たら原作のネタバレとかは触れてないのね。人が増えるようならそっちに行くわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:34:18.51 ID:7v+GtTmR0.net
>>894
某戦車アニメスレには元戦車乗りまでいたってのにな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:36:41.83 ID:ohNxRRqy0.net
>>904
バグパイプ吹こうぜ
男でもスカートはける

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:38:36.38 ID:vLssVzbs0.net
>>905
住み分けできてる人がいるだけに、頑なに残る人が目立っちゃうんだろうね
俺はマイナスイメージを持たれたくないから、極力あっちに書くようにしてる
段々増えてくるんじゃないかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:42:31.24 ID:RRyOPiKC0.net
わい吹奏楽未経験者
このスレで経験者の語りを見るのは割と楽しいで
いくらか吹奏楽知識を得てから観た方が楽しめそうやからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:43:00.09 ID:jVjvzss90.net
>>908
今度スレ作った人がそこんとこ案内書いてくれると、向こうの方も人が増えるんだろうなぁ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:43:35.93 ID:1pCzPOFi0.net
住み分けねえ…
吹奏楽部語りより原作既読者の方が余程迷惑なのに
なぜか前者を優先して攻撃したがる謎

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:44:54.06 ID:jVjvzss90.net
そもそも5話、6話と話が進んでいけば、次第にストーリーの話がメインになるでしょう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:49:12.97 ID:jVjvzss90.net
>>909
楽器ごとに現れる、性格の傾向とか分かると楽しいだろうなぁ
サックスにはナルシストが多いとか、ペットは目立ちたがり屋とか… 楽器の図鑑本にも特集されてたりする
いつもそんなこと考えるなら見てる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:49:21.60 ID:7IQZBBcV0.net
>>904
橘最強伝説
>>906
ガルパンの糞軍事ヲタと一緒にすんな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:52:35.04 ID:jVjvzss90.net
吹奏楽の人間は、アスペだと集団の中で生きていけないから際立って変なやつはいないと思う(思いたい)
スレ見てても、なんだか落ち着いてるのが多い感じ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:53:52.98 ID:7IQZBBcV0.net
>>906
すまんちょっと文章読み違えた・・・・

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:53:58.63 ID:1pCzPOFi0.net
ペット目立ちたがり説は同意せざるを得ない
ソースは俺が目立ちたがり…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:00:01.16 ID:7IQZBBcV0.net
>>911
原作あるアニメは大抵あばれるよな既読者が
まあもうネタバレ覚悟でネット見てるけど
いまさらあわてて原作全部買ってちょいちょい読み進めてるが

致命的なネタバレも上がってこないのもやっぱ良識あるんでしょ民度的に

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:02:12.66 ID:zhOHuG9k0.net
3ヵ月後、そこには元気に全国大会でラメセスU世を演奏する久美子たちの姿が・・・。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:05:51.55 ID:7IQZBBcV0.net
あ、やっちゃいましたか俺

すまぬ・・・すまぬ・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:06:19.05 ID:ohNxRRqy0.net
ロータリートランペットって吹奏楽で使うのかな?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:22:52.15 ID:MsHsTe7r0.net
提供ロロゴバックのぐるぐる回るやつはカレカノ思い出した゛

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:24:03.54 ID:xAmMDZju0.net
>>921
ヨーロッパのオケではよく見るけど吹奏楽ではあまり見ないね。
音程が取りづらいらしい。レガートはしやすいらしいが。
値段も高価だから学校や市民バンドで扱うには難しいと思う。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:28:38.51 ID:WcvuTrTH0.net
>>921
趣味で使う人はいるだろうな
自分も欲しかったけど、なにせ高いし流通量も少ないから

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:29:53.63 ID:AiiG/aML0.net
金色のやつと銀色のやつでなんか音色が違うとかあるの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:31:15.23 ID:ohNxRRqy0.net
>>923
ありがとう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:33:04.85 ID:WcvuTrTH0.net
>>925
一般にラッカー塗装のほうが鳴らしやすく、銀メッキのほうが音がまろやかとは言われる
楽器屋さんのサイトだが参考までに
http://synalish.com/about/hyoumen_shiage.html

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:38:00.65 ID:WmYI7mR20.net
ロータリーも金メッキも聞いてる方には違いがわからんから気にするな
ほぼ自己満足だから

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:42:05.44 ID:ohNxRRqy0.net
>>924
あれ、カッコイイよねー
俺は吹奏楽経験者じゃないけど、旧ユーゴ諸国を旅した時に
バルカンブラスにはまちゃってさ
最初は、何で横向きにして吹いてんだろ?って思ったわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:50:46.88 ID:WcvuTrTH0.net
>>929
ロータリーのほうが音が柔らかくて馴染みやすいとは言われるけど
だったらコルネットでいいだろって話になるんだわ
そもそもブラスバンドではトランペットではなくコルネットを用いるのが正統わけで
吹奏楽曲ではトランペットとコルネットが別パートとして書かれていることも多い

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 05:06:28.87 ID:ohNxRRqy0.net
>>930
ヘェー
コルネットじゃなくてフリューゲルホルン(しかもロータリー式)使ってたわ
あの辺のバンド

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 05:09:45.57 ID:/TXcBBG70.net
>>842
大サビでトランペットが登場したら
他の楽器は裏方に回るしか無い

しかしより効果的に盛り上げたいと思えば
Cメロにオーボエは効果的

>>850
クラリネットは間違いなく華やかな楽器だが
リードオフマンタイプだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 05:15:08.60 ID:APLVREi60.net
返事の強要は吹奏楽部あるあるで良かったわ いずれ大声で返事しないといけない風潮になる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 05:15:52.21 ID:WcvuTrTH0.net
>>931
チェルベニーフリューゲルっていうんだっけ
あのあたり独特の楽器みたいだね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 05:20:41.65 ID:ohNxRRqy0.net
>>934
スタンダードな楽器じゃないんだな
量産されなきゃ、値段も下がらないだろうし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 05:23:54.05 ID:/TXcBBG70.net
>>826 >>874
バカ高いチューバ何本も買って
それを生徒に無駄に3年間練習させてまで
必要な名曲なんて滅多に無い

むしろ勝ってしまった以上は使わざるを得ないから
毎年部員を数人犠牲にしてるんじゃないかと

どうしても必要だとしても1本で十分で2本以上は要らない
ユーフォの誰かに必要なベースだけ吹かせればいい

その分をバリサク、コントラ、バストロ、ティンパニを充実させる
あるいはエレキベース買っといた方がまだ晴香にいい
いい低音だなと思ったらチューバではなくその辺りってのはザラ

久美子は目出度くトロンボーン

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 05:27:10.72 ID:APLVREi60.net
チューバ一本とか信じられんな 見たことない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 05:34:21.02 ID:WcvuTrTH0.net
>>935
ちょっと調べてみたが、チェルベニーっていうのはチェコのメーカーで
ロータリーバルブを発明した会社らしい
東欧圏では比較的ポピュラーなようで、値段もそんなには高くないね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 05:43:40.67 ID:ohNxRRqy0.net
>>938
ありがとう!!
演奏のほうは全くの初心者なんだけど
あのアナログチックな機能美に魅了されちゃって
購入を検討してみるよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 05:43:51.29 ID:cnDzK3my0.net
ていおん!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 05:44:22.06 ID:1pCzPOFi0.net
どうもここで吹奏楽部出身の話聞いてると地方の弱小だった自分の知ってる吹奏楽部と違う…とか思ってしまうのだけど
強豪は軍隊と化しているのかい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 05:53:05.69 ID:APLVREi60.net
うちは強豪校だったけど軍隊だった
返事は大きく、常に駆け足、合奏中の眠さ対策にモカ錠でカバー

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 06:08:01.84 ID:Dd5CtyON0.net
とりあえず、吹奏楽部ネタは今後二度とアニメ業界で取り上げられることはないね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 06:25:20.61 ID:HtqWxCAC0.net
>>659
黒沢はさすが先月までJKだったので違和感ないなw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 06:26:07.04 ID:HV/XOTFv0.net
ホルン以外にバルブなしで音程を自由に変えられてピッチシフトもできる金管ってあるの?
トロンボーンは除く

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 06:30:44.22 ID:Ijm4DryI0.net
これって何クール?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 06:37:06.58 ID:wW1xV+UF0.net
>>946
1クール

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 06:38:18.26 ID:txgU3bg40.net
しかしほんと金管ばっかり話題になるな
金管の目立ちたがりはもちろんだが、木管が主張しなすぎか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:02:12.06 ID:9X26Mob20.net
木管はめんどい
何もかもがめんどい
メンテめんどい、覚えるのめんどい
でも音はすぐ出る
出たらもっとめんどい
でも努力で8割くらいやれる
そしてめんどい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:27:22.05 ID:h8vusEMk0.net
>>949
ほんとめんどい
今度生まれ変わったらマジチューバやりたい
楽な楽器とは思わないけど、指の練習だけで人生終わるのはマジ勘弁

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:28:27.98 ID:h8vusEMk0.net
ごめんスレ立て無理
>>955たのむ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:43:52.58 ID:txgU3bg40.net
風穴あけてナイスだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:44:41.96 ID:txgU3bg40.net
木管はコスト悪くて大変なんだぞ
リードの苦労とか知らんだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:46:35.26 ID:gOfXekco0.net
↓頼むで

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:52:40.13 ID:8PcAvJzv0.net
>>836
わかりやすいなw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:53:16.37 ID:jj22wU190.net
>>946
13クールdeath!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:57:31.64 ID:8PcAvJzv0.net
スレ立ててくる
>>908>>910の提案はいい書き方が思いつかなかった
必要ならこの次立てる人にお願いということで

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:00:35.36 ID:8PcAvJzv0.net
響け!ユーフォニアム 17小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429225091/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:04:54.24 ID:txgU3bg40.net
>>958
乙サンクス

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:07:46.81 ID:fxd7yLaW0.net
>>958
乙ューバ君!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:07:48.33 ID:txgU3bg40.net
ほんと金管特にトランペットの連中のドヤ顔はどうにかならんのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:08:01.05 ID:uxMBC5lm0.net
トランペットは自分の楽器持ってそうだけど、
ユーフォニアとか低音のでかい楽器は学校の備品だろうな。
家で練習は出来なそう。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:11:50.55 ID:/TXcBBG70.net
>>937
バリサク、バストロ、ユーフォ、コントラ、ティンパニの裏で
「ボー」と鳴らしてる以外はノイズでしかないチューバが
2本以上必要な曲がどれくらいあるかって話し

クラリネットの中のバスクラや
サックスのバリサクの割合を考えても
ユーフォ4本以下ならチューバ1本でも十分過ぎるだろ

>>950
生まれ変わらなくてもやりたければやればいい
俺が頼まれたなら交替してた

>>958


964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:15:56.21 ID:txgU3bg40.net
>>963
チューバがノイズ?全くわからん
うちのチューバは主力だったぞ
低音を大音量で出せる楽器は少ないからね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:19:08.75 ID:TudjR8Y70.net
>>918
アニメ化発表まではほぼ無名の原作でしたから
アニメ化で小説の存在を知って読んでみたら案外よかったって人がほとんどでは?

>>958

関連スレについては
>吹奏楽板:響け!ユーフォニアム 〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜
>一般書籍板:【武田綾乃】響け!ユーフォニアムネタバレ専用スレ
とするだけでもだいぶ違うかと
次々スレの時期にみてたら提案しますわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:19:37.00 ID:fJ0Dbwh00.net
そういえば入須冬実は大痔主だったなw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:19:40.01 ID:kapNlSKp0.net
チューバ1本だと全体のバランス悪くなるじゃん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:23:28.21 ID:uxMBC5lm0.net
プロのオーケストラ団員のチューバの人とかって、
家で一人でも練習してるんですかね?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:23:50.77 ID:KSXkSYSO0.net
みどりちゃんはいいポジションだよな。
強豪校の経験者で唯一無二のコンバス。
しかも競合する先輩も居ないと言う。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:25:10.23 ID:txgU3bg40.net
吹奏楽部あるある
木管はリードですごく損する
リード買ってそのうちほとんど新品で捨てるからね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:25:47.12 ID:CU7kCUuo0.net
管弦楽部ってのは高校生でもないのか…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:26:30.56 ID:8PcAvJzv0.net
>>965
ああ、それいいね
乙です

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:26:56.37 ID:uxMBC5lm0.net
>>971
金管も木管もコントラバスもあるのに管弦楽とは認められないのか・・・

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:27:39.22 ID:gt/puJoW0.net
ここのカキコを見ると、吹奏楽部って体育会系で
しかもどの体育会系よりストイックだって印象を持ちました

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:30:21.97 ID:kapNlSKp0.net
>>971
自分の高校はオケだったよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:40:36.17 ID:kCJVVvLJ0.net
全国に出られるか否か、そこまで話が進まないか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:41:39.27 ID:KSXkSYSO0.net
チューバの後藤くんと長瀬さん、なんかいい雰囲気だな。
どっちも無口でおっとりしてる感じ。
この二人、一緒に帰ってたよな。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:41:41.37 ID:KCO3cTOh0.net
>>970
どゆこと?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:43:33.05 ID:CU7kCUuo0.net
>>971
オーケストラっていうと
やっぱりヴァイオリン、ビオラ、チェロの弦楽器も欲しい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:44:05.92 ID:CU7kCUuo0.net
>>979
間違えた>973だった…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:45:57.02 ID:txgU3bg40.net
>>978
新品10本のリードで生き残るの2本
音が悪くて捨てちゃう
で当時一箱2000円どんくらいもったかな…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:45:59.17 ID:kCJVVvLJ0.net
>>977
長瀬さんぅて抱き心地というか、抱かれ心地が良さそう
ハグされたい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:47:49.07 ID:4kEJ3cfc0.net
>>970
諦めきれない、捨てられない奴がケースにたまるたまる
それ以上にバンドレンのプラスチック鞘が余る余る
そんな俺はある日からリコーロイヤル派に

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:50:57.19 ID:eALfBPYZ0.net
仲の良さをアピールしたトランペット組にれいなを入れてどうなるか?
ダークな楽しみ方だが実際楽しみ。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:52:44.75 ID:46/k1r7E0.net
>>984
嫉妬しかないんだが...
女の嫉妬をどのように描くのかが楽しみ。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:58:59.31 ID:1QtiwA1r0.net
グッズ売り上げ好調につき16年1月響け!セカンドシーズン放送決定!

とか無いだろうなぁ・・・はぁ・・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:58:59.99 ID:txgU3bg40.net
>>983
捨ててたなあ
でも初心者なのに捨ててたアホだ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:06:06.72 ID:4kEJ3cfc0.net
>>986
え?ヤマハのユーフォ班は全力増産かけてたのに!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:07:41.18 ID:46/k1r7E0.net
>>988
「ヤマハのユーフォ班」ってなんだよ。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:07:43.12 ID:iZOZc71/0.net
>>969
逆に顧問の先生の攻撃を一身に受けてしまう恐れがあるな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:11:13.14 ID:/TXcBBG70.net
>>964
ほとんどメロディも無く
むしろ他の楽器のメロディを邪魔するだけのノイズが
どうやったら主力になれるんだ

>>967
バリサク、バストロ、ユーフォ、コンバス、ティンパニが十分にあれば一本で十分
バスクラやバリサクをアルトと同じ数にしろと思わないのと同じ
それで3年間を無駄にせずに済む生徒が増える

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:13:39.83 ID:LQNhROWM0.net
>>936
50人編成だったらチューバは一本では足りない。
二本は必要。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:15:16.70 ID:Mk5uDZVJ0.net
ハルヒの時の席順表みたいに、部員名簿も出回りそうだね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:15:48.36 ID:uxMBC5lm0.net
>>993
業者が買うのか。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:16:08.86 ID:gt/puJoW0.net
なるほど、主役と主人公は違うってやつね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:16:59.76 ID:LQNhROWM0.net
>>991
バストロじゃ、チューバの音域出せないだろ。
つうかバストロもかなり地味。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:17:03.00 ID:xIBCiPza0.net
>>991
吹奏楽板で存分に語っておくれ
板違いすぎる

>>958おつ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:17:23.43 ID:FyUq4TkY0.net
>>669
ブラストライブに載ってる久美子と同じポーズしてるのとか可愛いかったわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:19:01.54 ID:/TXcBBG70.net
>>996
チューバの音域など不要
入れるにしても2本は不要

>>997
このアニメ見て
チューバやりたいと考える被害者が増えるのが耐えられない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:20:16.86 ID:CbogMU3S0.net
ジョイナス1000輩!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200