2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 205

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:09:19.70 ID:TCkC+Gna0.net
こちらは今期放映中のアニメの感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv4_1.jpg
前期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv6.jpg
来期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 204
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428991016/

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:10:27.49 ID:35AZr8cK0.net
カラフィナ忘れんなよー

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:11:03.95 ID:8q6MHCug0.net
>>105 ガンスリンガーストラトス?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:11:53.81 ID:tfFJeFv80.net
商売ロックこのスレで話題になってたから見たけど、なるほどこれは面白いな
テンポがいいしキャラが可愛かったり面白かったりで飽きさせないし、映像作品としてのクオリティも高い
CGとかえらい質感だな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:13:11.48 ID:YGYxdOmy0.net
ありプロは全部同じ曲にきこえるからなぁ。
やくしまるは今ざーさんを調教中じゃねーの(笑)

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:13:15.27 ID:t7LFyJit0.net
>>126
まじか!一話見てたけどいなかったってことは二話かありがと

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:13:35.29 ID:kAOCjhJ10.net
>>121
シドニアは3DCG多いから時間かけるのがまた別の方向だよね
今期作画そんな悪くないだろ
酷いのが酷いだけで、ボンズの作品とかかなり動いてるよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:14:20.40 ID:kAOCjhJ10.net
>>135
一話もいたけどな
チェインちゃんのシーン少なくて泣きそうよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:16:30.26 ID:Kvpm3yrQ0.net
商売録はどことなくブレベ臭するけどボンズなのね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:16:49.63 ID:t7LFyJit0.net
>>137
あ、もしかして小林さんが声やってる人?猿追っかけてた

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:17:43.17 ID:/gI2TTP+0.net
【朝日新聞】戦争を扱うゲームやアニメのファンは開き直るな…排外主義の危険性と戦争賛美とみなされかねぬ作品であることを受け入れよ©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1428836397/

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:17:58.71 ID:vkSLF+yc0.net
それでうんこだして肛門のよことかにねっとりのこびりつく便ってなんなの?
拭いても拭いても汚れてる

えとたまみたけどこれ切っていいの?
CGに期待ってかんじ?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:19:57.03 ID:cD9Ukl5W0.net
今期ワースト作画はガンスリか
1話初っ端から顔面フニャフニャでビックリこいた

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:20:02.90 ID:eRnFFhEu0.net
マガジンのラブコメって君がいる町とかGEみたいなヒロインがハメ撮りされるようなものだろ
やだー

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:20:07.49 ID:J7V7FmvK0.net
>>136
今期酷いと思ったのは@なのは Aガンスト
確かに今期は作画はいい。血界、うたプリ、パンチラインあたりは相当なもの。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:20:12.99 ID:e7RnQTMN0.net
>>136
ぶっちゃけ3話くらいまではよほど余裕ない作品じゃないと作画崩れないけどな
あのクロアンだって3話までは安定してた

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:20:23.08 ID:jTIj9kQA0.net
>>121
良作画で動きまくっているアニメなんて、本当に一部だという現実。
ほとんどのアニメが止め絵を多用していて会話のシーンですら口元を映さないように努めているんだよなぁ。
それなのに絵自体の描き込みが少なくてのっぺりとしているし、レイアウトにおいても作画節約の意図が感じられる。

そしてついにはキャラの動きを3DCGにするアニメまで出始めた。
ここまでいくと、もうアニメじゃないよね。ゲームのムービーを見ていればいい話。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:20:33.69 ID:35AZr8cK0.net
>>142
電波教師をdisっちゃイカン

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:21:43.58 ID:nC/G1kHAO.net
>>79
だが待って欲しい
麻子にも可能性が残されているのではないだろうか・・・?
カワイイじゃなくてカッコいい系だし、病身の雄二に鹿のチDポ入りおじやを無理矢理食わせようとする強引なところもあるがあれはあれではい駄目ですかそうですか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:22:05.94 ID:sd0F/3EO0.net
Clarisって、実写映像のPVないんですかね?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:23:11.16 ID:J7V7FmvK0.net
セルルックCGまで認めないっていうのは、白箱の何を見てたのか疑問なるわ。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:23:20.55 ID:h32dgu0J0.net
>>149
おばさんだから察しよう

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:23:34.06 ID:imOhzGO90.net
>>148
でかい女は苦手だ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:31:27.54 ID:UJVfmC1Q0.net
>>110
可愛いけど画伯なんだよな…

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:31:31.58 ID:rwNUGH8o0.net
グリザイアのお姉ちゃんがブヒれるのは同意だけど
生きてるにしても当分出番ありそうにないよな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:33:00.51 ID:5wUTcX7W0.net
>>142
ガンヌリは2話で既に力尽きて動かなくなったな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:33:49.67 ID:jTIj9kQA0.net
>>150
CGはアニメじゃない。
位置的には3次元と2次元の間にあるもので、紙に絵を描いて動かすアニメーションとはまったく別のジャンルになる。
親和性が高いのは3次元の方だから実写に取り込めばうまく活用できるけれど、2次元のアニメの世界に入れてしまうとただの違和感になる。

酷いのは、今流行りのアニメ調の3DCGで、アニメ絵を再現するために3DCGを使うとか意味がわからない!
だったら元から紙に絵を描いた今まで通りのアニメを作ればいいわけで・・・。
ほんと何なんだろうね。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:36:54.07 ID:5wUTcX7W0.net
え、これまでのアニメって紙に描いて動かしてたのか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:38:02.07 ID:gjUti4T20.net
まだ原画とか絵コンテとかは紙なイメージ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:39:42.89 ID:UJVfmC1Q0.net
ガンストは作画悪いけどアクションの動きは結構好き
B級臭漂ってるけど最後まで見てしまいそうだ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:39:59.90 ID:ki78oN4H0.net
>>156
単なるお前の好みだろ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:40:22.02 ID:PyC1Yihq0.net
 CGアニメもセルアニメやクレイアニメや砂アニメ同様アニメの一つの
ジャンルでしょ。
 アニメーションの語源は「アニマ」、つまり生命もしくは魂。命のない
モノを動かし、生命を吹き込むのがアニメーションなわけで。
 

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:40:38.51 ID:PDiQ13JV0.net
【アニメ2のベスト3】                              レス数 勢い
1  アイドルマスターシンデレラガールズ188人目             269  1721(前期)
2  結城友奈は勇者である 228                        924  717(前々期)
3  ログ・ホライズン148                             896  618(前期)

【今期ベスト5】
1  ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 10階層  621  543(今期)
2  【SB69】SHOW BY ROCK!! 5曲目 【ショウバイロック】         277  541(今期)
3  アルスラーン戦記 9                              583  518(今期)
4  響け!ユーフォニアム 13小節目                       23  311(今期)
5  プラスティック・メモリーズ 7                          339  229(今期)

今期、だらしねーなーw
ゆゆゆなんて、4ヶ月前に終わってるんだぜw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:41:55.55 ID:vP+MjgiV0.net
ゲームのムービーみたいなアニメがみたい俺にとっては嬉しい限りなんだが
勝手にクソみたいに言われても・・・

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:42:14.56 ID:PDiQ13JV0.net
ちなみに俺は、デレマス・ゆゆゆ・ログホラ、
いずれも1話切りw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:42:51.83 ID:sd0F/3EO0.net
>>151
いや、いまはまだ10代じゃないの?

>>156
下柳さん、こんばんわ。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:42:52.35 ID:PyC1Yihq0.net
>>162
 はまち、きんモザは?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:42:54.66 ID:rCX4j7OC0.net
>>162
今期を原因にする前に原因らしいことがあっただろ?

168 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:43:06.51 ID:r3+rrPba0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
....

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:44:38.34 ID:PDiQ13JV0.net
>>166
自分で見に行くといいw

勢い順に並べ替え
http://dig.2ch.net/?Sort=1&Bbs=anime&password=dig&keywords=

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:44:50.43 ID:jTIj9kQA0.net
>>157
そうだよ。
今のアニメは紙に絵を描いたものをコンピューターに取り込んでデジタル処理するんだよ。
CGは最初からコンピューター上で設計される。CGとアニメはまったくの別物なんだよね。

例えば、実写の映画にCGが出てきたってその部分をアニメとは思わないでしょ?
CGはアニメじゃないんだよ。1から10まで完全デジタル。
表現としても嘘をつけないから、紙に描いた絵が動く独特の気持ち良さはCGでは絶対に再現できない。
どんなに似せても、それは似非だからね。アニメっぽい!すごい!!と3DCGを喜ぶのは意味不明。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:47:56.60 ID:rCX4j7OC0.net
>>170
>表現としても嘘をつけないから、紙に描いた絵が動く独特の気持ち良さはCGでは絶対に再現できない。

前期の艦これで紙の絵とCGが見分けがつかないレベルになったねと話してたことを思い出した。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:48:12.82 ID:zTrr4v050.net
商売ロックはどんなにオススメされても全く見る気が起こらないw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:48:31.34 ID:PDiQ13JV0.net
ああ、続編は入ってないから。
入れてもほとんど同じだけど。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:49:16.10 ID:FQIOiRRJ0.net
今期は面白いアニメ多い気がする
前期はSHIROBAKOばっか見てたわ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:49:45.83 ID:J7V7FmvK0.net
日本のアニメはディズニーの模倣から始まった。そのディズニーが紙を完全に捨てた時点で、アニメの定義が変わったんだな。
たとえ手書きアニメを制作するにせよ現実的に、セル塗りの時代には戻ることは出来ないから、アニメ制作にはコンピュータが不可欠になっている。
テクノロジーの進歩のお陰だが、それは弊害でもある。禿みたいな昔気質のタイプには、認められんことかもだが。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:49:50.28 ID:PyC1Yihq0.net
>>169
 だから、勢いで見て書いてるんだけど。
 ユーフォよりはまち、きんモザ、シドニア、fateの方が上でしょ。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:50:11.21 ID:gjUti4T20.net
まあ確かにCGはパースがキッチリしすぎてて違和感があるっていうのは分かる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:51:00.37 ID:cD9Ukl5W0.net
今期はクソアニメ愛好家には不作と言えるくらい佳作的なのが多いな
商売ロック、ミカグラ、パンチラあたりのゲテモノカオスアニメに期待してる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:51:03.85 ID:vP+MjgiV0.net
> 今のアニメは紙に絵を描いたものをコンピューターに取り込んでデジタル処理するんだよ。

この時点で境が無くなってるのになぜ気付かないのか?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:52:05.88 ID:PyC1Yihq0.net
>>170
 いやだから、セルアニメでは無いけどアニメではあるんだって。
 クレイアニメや砂アニメ、人形アニメはアニメじゃないって思うの?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:52:16.88 ID:wH84H73i0.net
>>177
影とか色の分布も画一的で違和感感じるよね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:52:16.96 ID:zTrr4v050.net
人物CGはまだまだ違和感がどうしても出てしまう
ピクサー作品や商売ロックくらいデフォルメされたキャラ以外は厳しい
シドニアも違和感があるんだがあの世界観でなんか許されてる感じ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:52:23.00 ID:kAOCjhJ10.net
いや3DCGだからって批判するのはおかしいだろ
ディズニーの初期以外の作品全部批判してることになるぞ
3DCGもセルもそれぞれの良さがあるんだからそこをうまくバランス取ればいいだけの話
もちろん日本のアニメーションの基盤となってるのはセルだからそこが少なくなるのは悲しいけど、これだけセルのケレン味を愛してる人がいる以上完全に取って代わることはないだろうしな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:52:28.66 ID:ki78oN4H0.net
こいつにとってはディズニーもピクサーもアニメ会社じゃないんだな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:52:50.53 ID:PDiQ13JV0.net
>>176
勢いの細かい数字は、刻一刻変化するから
でもだいたいは同じだけどね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:53:52.33 ID:imOhzGO90.net
その手書きvsCG議論はShirobakoで散々やっただろ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:54:23.45 ID:EZJHAZer0.net
>>141
お前がケツ毛バーガーなだけ。
うんこするとき毛にひっついてたよ。俺も。
でも全そりしてからうんこがこびりつかなくなった。
ついでに夏場はチン毛もそれよ。
むれるから。
カブレラってやつがいるが実際にはそこまでじゃないよ。
チクチクは馴れる程度だしな。
なんで俺はこんな糞マジレスしてんの?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:55:04.42 ID:PDiQ13JV0.net
キ合が悪くなると話をそらすんだなw

勢いないのは変わらないからw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:55:11.83 ID:o3+VW5MB0.net
4gamerにあったGGXrdの特集で、CGをセルアニメに近い感触で表現するための技術的工夫が紹介されてたな
モーションの共通化が大きなメリットになる格ゲーならともかく、
1クールアニメでここまでやったらきっと採算合わないんだろうなとは思った

でもこういったつくり方が主流になる時代はいつか来るんだろうなぁ
手書き絶滅とまではいかんだろうが

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:55:32.39 ID:ER+jgkY+0.net
まだ、あんましみれてないけど
俺的には、今期は俺物語とかいうのが面白そうだった
やまとちゃんかわいい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:56:18.95 ID:rwNUGH8o0.net
映画にしろアニメにしろ日本のCGがウンコなのは散々言われてる事だろ
いまさら議論するような事じゃない

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:56:29.31 ID:jTIj9kQA0.net
>>179
>この時点で境が無くなってるのになぜ気付かないのか?

元がアナログ、1からデジタル、両者には圧倒的な違いがあるので境はなくならない。
紙に描いた絵がコンピューターに取り込まれたところで、それを手で描いたアニメーターの個性が消えるわけではない。
それくらい、観ていればわかるよね。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:56:46.83 ID:tQI/KDua0.net
ユーフォニアム

2話は展開に捻りがなく、ヒタスラ地味な学園生活って感じだった
ちょっとこれ期待はずれかもしれない
全然盛り上がるところない
何か心おどらせる展開はないのかな〜今のままじゃ地味すぎる。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:57:53.26 ID:e7RnQTMN0.net
ゲーム屋のCGは結構すごいけどな
フロムとかSEGAとか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:59:37.62 ID:zTrr4v050.net
CGがしょぼい理由はほとんど予算の問題
予算あるのにしょぼいのは監督の問題

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:00:22.30 ID:fPndfKO00.net
音楽のデジタル・アナログ論争と同じでな要は絵を動かす元はあくまで道具だから
結果的に良いものが出来てればCGでもセルでもいいんだよ、道具はどう使うか?が問題なんだから
セルの魅力はもちろんわかるしCGでカクカク動くキャラに違和感てのもわかるが
逆にそれを続けていくことで違和感消えていったりしてるんだよ
シドニアなんかそうだよ1期・2期だけでも人物表現のスムーズ差あがってる
段々技術の上昇と共に違和感減っていくだろうし、自分が気に入らないと感じる間は見なければいいんじゃない?
俺も数年前は違和感だらけだったが、ここ最近は慣れてきたなあ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:00:43.24 ID:SJv+xztq0.net
たしかにユーフォは地味だねえ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:01:04.43 ID:JlgIZhoI0.net
ユーフォニアム特に捻りなくてつまんねえな切るわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:01:12.54 ID:vP+MjgiV0.net
>>192
デジタルになった時点で両者ともデジタルになってるだろw
境がなくならないじゃなくて違いはなくならないが正解

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:01:55.58 ID:FQIOiRRJ0.net
一話の時から散々俺が言ってたのに……
ユーフォは地味な良作で終わるって

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:02:05.60 ID:eRnFFhEu0.net
ユーフォニアム一般の青春小説ってこんなもんだな
いい意味でも悪い意味でもラノベとは全然構成が違う

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:02:07.72 ID:jTIj9kQA0.net
俺が批判しているのは今の「手描きアニメ風の3DCGアニメ」であって、
CG自体の否定ではないからな。

手描きアニメを目指すのなら、今まで通りに紙に絵を描けばいい話なのに、
その努力を放棄して安上がりな3DCGで手描きアニメ“風”にしてる愚かさよ。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:02:15.80 ID:Kvpm3yrQ0.net
ユーフォの主人公はサトリナ声しそうな顔のせいか
ちょっと高い声できゃぴきゃぴしてる場面は「このBBAが」感が凄い

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:02:56.47 ID:ONKKVz890.net
CGは金の都合とかやった時期によっても質は変わる
先週やってたMIBでもモロ合成みたいなところあったし
ハリウッドなら手放しで賛美されるわけでもない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:03:08.85 ID:ER+jgkY+0.net
ようは、使いようですよ使いよう
手描きだろうが、CGだろうがダメなときはダメだしな
CGは動画にすると映えるから好きだわ、俺は

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:03:09.27 ID:/DoPANih0.net
>>194
ゲームはOPだけでTVアニメ1話分以上の金かけてたりするからね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:03:23.68 ID:ki78oN4H0.net
CGが安上がりとかアホじゃねえの

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:03:24.70 ID:tfFJeFv80.net
ユーフォニアム辛いなあ

この感じが来週も続くようなら厳しいよ…

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:04:49.64 ID:eRnFFhEu0.net
ユーフォは昔あったNHKの夕方ドラマ臭
アニメの話作りじゃない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:04:54.35 ID:zTrr4v050.net
シドニアスムーズになってるのかな?
ローニャと変わらんと思うけど

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:04:54.66 ID:e7RnQTMN0.net
ユーフォは漫画のほう読んでみたけど、先生がイケメン以外の感想がなかったなあ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:05:08.77 ID:5wUTcX7W0.net
「すいぶ」って略されると
吹奏楽部なのか水泳部なのかスイミングクラブなのか紛らわしいだろ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:05:15.85 ID:vP+MjgiV0.net
>>202
ボランティアじゃないんだよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:06:18.36 ID:1yHsN+DG0.net
ニセコイのOPラブコメなのにめちゃくちゃ動くなぁ、OPの動きだけは今期一じゃね?
今期にこれ以上動くOPあるっけ?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:07:17.69 ID:jTIj9kQA0.net
>>199
>デジタルになった時点で両者ともデジタルになってるだろw
>境がなくならないじゃなくて違いはなくならないが正解

まるで話が通じていない・・・。
手描きアニメは手描きアニメだよ。最終的にデジタル処理されているからといってCG作品にはならない。
だってCGに見えないでしょ?見えるの?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:07:39.50 ID:/DoPANih0.net
>>212
しかしブラバンというとブラスだけじゃない!と気にする方もいるんで。
自分のパートにプライド持ってる人が多いので難しい。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:07:50.41 ID:5wUTcX7W0.net
やっぱユーホはPAっぽいな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:08:57.57 ID:aARXGAng0.net
ユーフォの主人公の子は本当に面倒だなぁ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:09:07.26 ID:vP+MjgiV0.net
>>215
デジタルになってるかなってないかの話をしてるのに
CGか手書きかとかまるで話が通じていない・・・。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:10:08.16 ID:J7V7FmvK0.net
手書きだろうがCGだろうがクオリティーをあげようとすると予算は半端ない。
50億以上かけたかぐや姫がアレだったり、ピクサーが平気で200億突っ込んだり、努力という言葉でなんとかなる問題では全くないのが現実だ。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:10:57.05 ID:YtP9RluW0.net
大化けする可能性があるのはプラメモ、だけど大爆死の可能性のほうが高いと思う。
ロボット物の普遍的命題である寿命、そのアンチテーゼとしての短い寿命設定だろうけど
ヒロインの寿命を公にした事で脚本にかなりの縛りを入れてしまった感。
大化けさせるには脚本家に相当の腕がいるんじゃないかこれ。

ギフティアという欠陥だらけのサービスに対して主人公にどう絡ませるのか、難しそうだ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:11:06.59 ID:OYr6T1qV0.net
ユーフォ悪くないな ガチシリアスがきそうだが

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:11:22.24 ID:DyhVzJ1e0.net
ごちうさときんモザって視聴層おなじ?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:11:38.20 ID:zTrr4v050.net
素人目にはロード・オブ・ザ・リングのCGは凄かった
中国映画のCGはしょぼいと思う

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:12:09.38 ID:tfFJeFv80.net
ユーフォは萌え豚御用達アニメ化と思ったけどドラマ重視な方なのね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:12:49.03 ID:imOhzGO90.net
確かに重いカットやバトルが安易にCGに置き換わっていくのは見てて残念だな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:13:43.90 ID:PDiQ13JV0.net
ユーフォ、1話で見切った俺、勝ち組w
1話でつかめなかった視聴者は、2話以降、入ってくるはずがない
その一番大切な1話であの出来→2話以降推して知るべし

・冒頭のサブヒロインの下手くそな泣き演技
・迷ってたはずなのに、すんなり入部するメインヒロインの違和感
・演奏してるところへ「ガラガラッ!」と勢いよく音を立てて入ってくる新入生のサブヒロイン

1話でこれだけ違和感あったらもうダメだろw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:14:58.55 ID:SJv+xztq0.net
>>178
えとたま見るんだ!

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:15:40.99 ID:jTIj9kQA0.net
>>213
>ボランティアじゃないんだよ

でも衰退してるでしょ。
手描きで続けることに限界が出てきているから3DCGでなんとか手描きのように見せることができないかと頑張っている。
よく考えれば、それってかなり間違っていない?
なぜ手描きで続けることに限界が出てきているのか、その要因は様々だけど、
まず言われているのが制作本数の増加とか低予算だとかスケジュールの問題でしょ。
そこを解決すれば、TVシリーズのアニメで京アニみたいな作画の水準が普通になることだって出来るかもしれないのに、なぜかそうしない。
・・・目先の利益に走っているからじゃない?
長いスパンで今後の日本のアニメのことを考えれば、まず根源となっている問題を解決する方向に向かうのが最良だと思うけど。
つか現に京アニみたいなアニメがあるのに、そこを目標にしないとは。

3DCGは愚作。いくら頑張ったって“似非手描きアニメ風CG”しか作れない。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:16:57.74 ID:FQIOiRRJ0.net
>>223
半分くらいは同じかもしれないね
よりキモオタ受けしやすい作風&宣伝頑張ってるのがごちうさなので
視聴者数はごちうさのがだいぶ多そうだが

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:17:19.88 ID:PDiQ13JV0.net
ユーフォ、勢い3000近く上がっててワロタw

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200