2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線 血闘術006式

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:43:54.50 ID:ORs3PHR70.net
ところで外で普通に死んじゃうようなジョニー・ランディス君はライブラ入って何の仕事をするつもりだったんでしょうか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:46:29.75 ID:dFXMhg2z0.net
け…経理…?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:46:33.46 ID:gfWlZsYZ0.net
メイドは原作の巻末おまけ漫画に出てくる娘だな
本編とは特に関係ない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:48:04.73 ID:9/oKHG820.net
アニメで妹の目の件は回答出すのかね?
アニメ組にはそうじゃないと投げっぱだろ

妹には相手いるんだし、ホワイトが暫定ヒロインなのは理解できるけど、、

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:06:21.75 ID:BKxyjuzZ0.net
やっと10巻まで読み終えたので参加できる

と思ったらいきなりオリキャラ展開でワロタ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:11:34.98 ID:8a0BuzQw0.net
釘宮キャラが出るところアンバー思い出したわ
製作が同じなせいか見ててよくダブる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:19:55.34 ID:CLW7eIM70.net
ノラガミがオリジナル展開で終わらせて悪くはなかったんだけど
ヤトがひよりの為に頑張ったっていうことが二期の話と微妙にかぶるんだよな

血界もオリジナル展開ならレオの成長を描いて終わらざるを得ないだろうから
二期やったときにラストが微妙にかぶりそうでそれだけが心配

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:29:23.78 ID:jcPaPnpi0.net
友達になりましょうっ!のところでレオが軽く引いてるけどなんか見えたんかね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:34:10.28 ID:ZqNvUq3OO.net
>>678
幽霊が見えてるじゃないですかー

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:36:56.32 ID:a0F6StAX0.net
初対面のはずの人間がフルネーム知ってて友達になってとか言い出したら
そら少なからず警戒するもんなのかもね
その辺の謎含めて毎回少しずつホワイト話進めてアニオリ回で締める流れになるんだろうか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:41:32.09 ID:N8H0SAmy0.net
異界人の友達が結構いて超常人とも物怖じせずに会話できるレオのコミュ力の高さ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:47:40.89 ID:mn5SRh9D0.net
ホワイトは第一声が大人っぽいほうの釘宮で驚いた
もっときゃーきゃーしてる感じかと思ったら
周囲に合わせるためかもしれないけど低めの演技だよねホワイト

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:07:30.11 ID:hY3hO76D0.net
激おこ執事回があるかどうかが気になる
一応各キャラのメイン回はしっかりやるのかな?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:22:07.89 ID:2MVbSurz0.net
オールバックホワイトもくぎゅなら嬉しい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:23:16.75 ID:Uu5E+Fqu0.net
あれがないと影薄すぎるから優先度は高そうな気がするけどなあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:26:42.65 ID:h6epkOHM0.net
オリキャラが出しゃばり過ぎなければ何でもいいさ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:27:14.98 ID:RbsSavWU0.net
新キャラ男二人は二重人格説出てるけどホワイトは無理かな
髪の長さが違いすぎる?
他人の体に意識だけ入ってたら幽霊と表現する可能性がなくもないような

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:38:50.68 ID:dHGu1lx/0.net
もう何度か話に出てたらスマンが2つほど聞かせてくれ
ちなみに原作未読

・チェインが火を追っかけてるときのナビ(?)で「N/a」と表記されてた赤い矢印は何?
 火を表示できるならチェインいらないし、ルートだったらチェインより先行してるのおかしいし
・クラウスに追いつかれた敵さん達はなぜ最初にザップ達を襲った時のように幻術を使わなかった?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:40:19.60 ID:97izWBuS0.net
>>688
火の表示のあれはただ単にチェインが火を追っかけてることを見せる演出で
その後すぐにでてくる車のナビにはチェインの表示しかなかったよ
見直したらすぐにわかる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:43:12.81 ID:/BnJm+y40.net
そもそもそうんな細かいこと気にするアニメかねこれ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:46:05.61 ID:wyo+yGpa0.net
あれって表示赤チェイン、青車じゃないの?
幻術は視界シャッフル、横転のせいで万全の状況じゃなかったからじゃない?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:47:21.58 ID:MugeXYj5O.net
>>688
あれはチェインの表示が赤で、青いのはそれを追ってる車のルート予測かと思ってみてた
幻術の方は、もはや転倒して炎上して誤魔化しが効かない状態だから
もう車も大破して走れないだろうし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:50:02.50 ID:dHGu1lx/0.net
回答サンクス

>>689
一応それも分かってるんだが、左上の方に「Libra SA-01」と書いてあったもんでな
ただの演出にしては誰目線かいまいちよく分からんし、不要な数値も結構あった気がして

>>691-692
青の矢印に「Chain Sumeragi」って表記されてたんだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:54:03.21 ID:wyo+yGpa0.net
本当だ上のパラーメータみたいなところに書いてあるね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:00:11.64 ID:/gxXYlmf0.net
ちなみにその矢印追っかけるのは原作にはありませーん
ただの赤いの(火)を追ってるって演出でしょ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:13:59.45 ID:kqrXVhej0.net
そういや、いままで「友達になりましょう!」とか女から言われた記憶はないわ、俺。
ちょっと新鮮なセリフだった。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:14:19.44 ID:RSMpyMYu0.net
ただの演出さえも許せない人がいるんだなあ
スカーのセリフ聞いてその後もちゃんと見てれば
チェインいらないなんて思うわけないのに

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:16:43.90 ID:wyo+yGpa0.net
>>697
演出は許せても疑問は許せないの?

あのシーンしっかり作画すればよかったのにね
チェインが空とんでる龍みたいのの上を走り抜けるとかクラウスたちの車と明らかにおかしな車が並走するとか遠景から幻想的な風景を眺めるとか
長々と言葉で説明するよりHLがよく伝わると思うけど
作画で死ぬ?知らんがな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:20:01.64 ID:KFsBYBZP0.net
アニメの出来けっこう良いやんと思ってきたがここではそうでもないのか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:21:32.79 ID:+7A2uful0.net
俺も気になって最初ぐぐったらn/aはnot availableで不明ってことらしいよ
だから赤は熱源の火で青がチェイン?
両方表示されてるのは空?のGPS本体で車に表示されるのは発信機持ってるチェインだけってことじゃないかな
原作にはチラッとしか映ってないのであくまで推測だが

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:22:47.17 ID:dHGu1lx/0.net
>>700
それが一番妥当っぽい線だな
ありがとう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:23:52.48 ID:+OMcSJS00.net
>>698
それはそれで、分かりやすいか?と言うと疑問符が付くし難しかろう
進撃の巨人は上手くやってたけど、あの辺が妥協の限界じゃないかなぁ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:24:25.17 ID:4WNnlvsy0.net
大量の背景を描かずに追跡シーンとして魅せるのはうまくやったな
と思った
その程度でいいんじゃない?
またBGMがよかったし

追跡のまさしく「糸口」、準備シーンのBGM
レオの反撃開始ではじまるCatch Me If You Canのイントロ
追跡開始ではじまるボーカル、ビヨンドへ下る瞬間にサビからメロが変わり
サビとクライマックスが重なる

追跡のBGMタイトルがCatch Me If You Canっつーのがまた素晴らしい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:26:19.77 ID:/gxXYlmf0.net
ED見直しがてらホワイトとの出会いのシーンも見直してるけどだんだんホワイトが怖くなってきた...
最初は笑顔可愛いな思ってたけど、よく見るとその直前にレオの義眼が見えるカットがあるんだよな...
それからあの笑顔が「見つけたぁ」的な笑みにしか見えなくなった、その後のセリフも(まずは)友達になりましょにしか聞こえないし、絶対義眼目当てだよこれ!
冒頭にスティーブンが殺してでも奪おうとする輩は多いって台詞も伏線になるし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:31:05.43 ID:wCMes1m+0.net
目が欲しいなら話しかけずに不意打ちで襲ってくり抜けばええんや

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:39:28.97 ID:ORs3PHR70.net
1話冒頭がどういう状況なのか全くわからんのがね。
ミシェーラに「手紙(しかも普通の文字)」出してることといい
ライブラの面々が暴れてるシーンも吹き飛ばされてるモブが皆サーカスとか遊園地のマスコットみたいで
H.Lにしては統一感がありすぎるというか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:42:37.13 ID:/gxXYlmf0.net
>>706
ハロウィンじゃないの?
カボチャらしきもの飛んでたし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:42:39.91 ID:bCFgtEdv0.net
「目」じゃなく「目の能力」がほしいんなら、繋げてある脳味噌とか必要じゃない。
くり抜いちゃったらただのボールでしょ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:44:29.25 ID:4WNnlvsy0.net
>>706
にいちゃんがこの来てもう半年…
じゃない方の冒頭のコーヒーショップで書こうとしてる手紙は腑に落ちんままだった

>>704
私は 眼を渡した者の使い魔 説を唱えた

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:44:32.78 ID:yMj7d9fE0.net
>>698
並走したらダメだろう…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:47:31.53 ID:+7A2uful0.net
手紙は家族誰か読んでくれるからだろ
点字やらは覚えるの両方共に大変だしレオはそういうの苦手そうだし
電話や電報だけと手元に残せないからな
って脳内補完

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:48:38.11 ID:wyo+yGpa0.net
>>708
義眼なら移植できると考えてる人がいてもおかしくないんじゃない?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:49:33.69 ID:/gxXYlmf0.net
そもそも幽霊に物理的干渉ができるのか?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:49:52.30 ID:ORs3PHR70.net
>707
見直したけどカボチャは無い。ネコ、ウサギ、星、太陽の風船らしきものだけ。
敵も全部動物頭で体から流血してるからグールの変形版とかで
あのショタが血界の眷属なんじゃないだろうか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:50:22.05 ID:SYqgUjY/0.net
実はあの手紙を受け取ったミシェーラは
紆余曲折を経た後で

目が見えるようになってたりしてwww

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:52:20.35 ID:/gxXYlmf0.net
>>714
そーか、半年後言ってたからもしやと思ったんだがなー
あと血界の眷属とかグールとかはネタバレだぞ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:52:55.12 ID:BHsZNk8H0.net
>>709
コーヒーショップのは出したくても出せない手紙みたいな?
レオは眼のことでミシェーラに負い目感じてるしその辺複雑なんじゃね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:53:14.16 ID:a0F6StAX0.net
つっても神様との契約だし現代医学ではどうにもならんでしょ

とはいえ押し売りじみた契約でミシェーラは目が見えなくなり
レオは見えなくていいものまで見えるようになってトラブルまみれの毎日に叩き込まれるとか理不尽にもほどがある
クリーニングオフはできないんだろうけどそれなりの見返りが帰ってくればいいんだけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:54:15.90 ID:1FRKZpBk0.net
>>718
洗濯してどうするw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:57:17.74 ID:5KQBOR500.net
>>716
アバンのあの戦いはレオがHLに来て1年
湖畔のミシェーラへの手紙はHLに来て半年
原作でのHLに来て半年はネタバレになるから伏せとく

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:01:42.07 ID:A4vl7CNz0.net
>>671
自称記者見習いだから…
ヘミングウエイとかキャパとか沢田教一とか目指してたんだよ…きっと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:10:51.56 ID:UuIgvLKr0.net
なんか我慢できなくてアニメイトで全巻予約してきたぜ
そういえば色紙もらえなかったけどあれは1巻受けとるときに一緒にもらえるんかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:15:24.21 ID:/gxXYlmf0.net
>>720
ん??
じゃあアバンの戦いは手紙書いた時点からさらに半年後なのか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:29:13.35 ID:VMUR57zy0.net
湖のシーンでこの街に来て半年が過ぎたって言ってて
戦いのモノローグで1年前きみと別れた時って言ってるから
手紙から半年後かな
手紙送った時って丁度アレ回なんでどうやって絡ませるのかワクワクしてきた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:31:22.56 ID:Af2yq1Us0.net
>>720
アバンの戦いもミシェーラの手紙のシーンもレオがHLに来て半年後じゃね。
おそらく手紙はあの戦いの後、つまりホワイト達との一件が片付いた後に書いたものだろうし。
理由はわからんけどアニメでは、レオは自分が義眼と交換されミシェーラが盲目になった
あの日(レオがHLに来る半年前)の直後からミシェーラに会えないまま
HLに来たという事なんだと思われ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:42:38.27 ID:/gxXYlmf0.net
はー、アバンの語りは全部手紙の中身だと思ってたから半年後から見て1年前=1話時点での半年前にあった義眼の事件だと思ってたよ...
あそこ語りが切りかわってるのか...

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:48:02.97 ID:U+GSABYq0.net
とりあえずレオがHL来てから3週間でライブラ入り、1ヶ月で拉致られと、
各話で時系列は明示されてるから全話見たら理解できる作りになってるのかも

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:48:49.04 ID:7IBOkEIz0.net
>>719
もしレオが花粉症だと義眼取り出して洗いたくなるだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:49:28.77 ID:Af2yq1Us0.net
一応レオの手紙の文面を確認したけど見える部分には「ここは相変わらずごちゃごちゃでドタバタで〜」から
「これは僕と僕に希望を示してくれたある人達との物語」までが書かれてる。
なのでアバンのレオの語りは全て湖畔のミシェーラが読んでいる手紙に書かれたものだと思う。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:54:53.50 ID:fyILVwRC0.net
レオが義眼貰ってミシェーラが失明したのが1話の半年前
2話HLに来て一ヶ月
湖のミシェーラ レオ「兄ちゃんがこの街に来てもう半年が過ぎた〜」
街爆破シーン レオ「ここは異常が日常で〜1年前きみと別れた時〜」

レオとミシェーラがいつ会わなくなったとかわからんけど
原作だと半年後ってレオにとっては重大なことがあるからホワイトとはまた別な気もするんだよなあ…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 23:05:42.50 ID:GhoC8gKb0.net
レオが義眼を手に入れミシェーラが盲目になりレオが故郷を離れる
    ↓ 半年後
レオがHLに来る
    ↓ 3週間後
レオがライブラに加入(1話)
    ↓ 1週間後
拉致事件(2話)
    ↓ 5ヵ月後
ホワイトとのことなど色々あって報告の手紙(1話アバンと同時期)

手紙の内容で時系列を考えるとこんな感じじゃないか
原作はまだ読んでないから分からないけど半年後の大事な事件は
手紙出した直後に起こってそれを匂わせつつ2期やりたいね!で終わるとか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 23:19:37.98 ID:92yx5Ax90.net
原作の半年の時期を曖昧にするかどうかって感じかね
まあ曖昧にしてホワイト達の一件をHLに来て半年後の事件にしても特に問題ないだろうけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 23:29:04.40 ID:m9iNf6Ro0.net
うちのBS11でやらないんだけどなんで?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 23:35:46.29 ID:GAgTXNIH0.net
>>732
「半年後」を10ヶ月後や1年後にずらしてもさして支障は無いしな
ただステゴロ話やツェッド登場話よりは先に消化しておく必要があるけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 00:12:39.83 ID:uf0icDgf0.net
>>733
もしかして:明日

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 00:14:30.39 ID:lj3eyS4e0.net
そういや最速の翌日にBSとか結構早いんだな
BSだと一週間送れとかの作品もあるしこれは地方民としてはありがたい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 00:33:09.78 ID:uf0icDgf0.net
関東民は地上波放送の直後にBS放送を見るという意味不明な行動ができるんだぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 00:35:45.99 ID:JhA8pnBu0.net
>>733
番組表ぐらい見ようぜ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 00:44:44.16 ID:fr6I5MFO0.net
>>737
初回は普通に、bs11では実況だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:05:13.55 ID:0GCUNx6c0.net
どして辛口な意見ばっかなのかな
愚痴りたくなるほど酷い出来ならともかくスタッフの頑張りは感じるし楽しめるように作ってくれてると思うけどなあ

評論家のご意見のせいで公式がションボリしませんよーにと思うわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:08:59.65 ID:U8ZVHSzN0.net
そんな変な意見多いか?
真っ当な意見+他はそれなりに賞賛されてると思うけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:13:30.71 ID:eKXLfWEf0.net
辛口な意見ばかりというのは本スレも愚痴だらけになってるような状況を言うのだ
気に入る人も入れば気に食わない人もいるに決まっとろうが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:14:47.94 ID:9838faZL0.net
ED、よくあるダンスを”踊らせてる”のよりずっと好きだな
見てるだけで楽しい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:16:51.99 ID:0Hk8TNZ2O.net
先輩のピザ強奪をちょっと削ってレオが視界交換に気づくシーン入れてくれとは思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:17:43.54 ID:DAspik9l0.net
EDとOPだけで各キャラクターがどんな性格してて他のキャラとの距離感がどうなってるのか大体伝わるってのはすごいよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:19:36.15 ID:rKe/jbEJ0.net
まぁ昨日の警察ロボやら矢印が何なのかとか少し考えれば分かる様な事を質問する子達が見てるみたいだからね。
ネットがあるから何も考えないのかもしれないけど想像しながら見るって作業が出来ない子が最近多いのよな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:27:08.17 ID:KJvNOrqu0.net
アンチ活動乙

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:33:04.76 ID:bdw7jTcR0.net
レオが自分の眼使えることに気がつくシーンは思いっきりやってんだけどなあ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:44:45.02 ID:udc5hYwf0.net
>>740公式がこんな社会の生ゴミを掻き集めて100年ぐらい火にくべてそれを汚泥の床にぶちまけたような場所に降臨なさることなんて万に一つないんだから なに、気にすることは無い

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:45:09.38 ID:70Bbm/rP0.net
シーンはやってる(分かりやすいとは言ってない)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:47:12.06 ID:dykJmIcU0.net
プロスフェアーで余った尺にトーニオの最初の方を入れたらよさそう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:50:48.53 ID:nlpWYe/z0.net
「目!?」のシーンよりも
「食人」が「食事」に聞こえて一瞬首を傾げてしまったよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:52:28.44 ID:0jMflklz0.net
愛人宅ハシゴをカットした監督だからトーニオの話は期待してない

アニメ2話ザップあれどこでどうしてんだよ…
下着のマネキン沢山の部屋(店?)で4Pなのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:59:50.49 ID:QUG23Ot90.net
>>750
わかったけどね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 02:03:24.56 ID:1i3Qurjr0.net
漫画がぼーっと流し読みしてたらわけわからんように
アニメも一回で色々状況を説明するのは大変だろうな
まぁそこは脚本と演出の腕の見せ所なんだろうけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 02:05:08.16 ID:JhA8pnBu0.net
>>737
BS11は保存用でそ
MXのクソ画質じゃスタイリッシュなアクションシーンについてこれない
MXで実況して、BS11で保存する

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 02:05:21.57 ID:L//Tqhi80.net
>>753
あの部屋が愛人宅なんだろ
まあ最新刊読めば別に愛人宅ハシゴ設定は気にもならんけどな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 02:29:38.91 ID:NJH72AuQ0.net
雑味消してどうすんだって話だろ
ラストのこれからどーやって食ってくかみたいのも含め
メインストーリーなぞっていくだけじゃ物足りないってのはたしかにちょっとある
1クールでメイン回がないキャラだっているんだろうしさ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 02:52:05.73 ID:alBe+DUS0.net
1話見直してて思ったけど妹ちゃんに手紙書いても盲目なんだから読めないよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 02:56:59.38 ID:hBjleZmf0.net
家族が読み上げれば問題ないでしょ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 03:00:58.90 ID:eSC/YNZf0.net
ミシェーラが一人であの場所に行くことはない

行けないし行かない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 03:01:15.47 ID:ebNyqzwv0.net
ちなみに妹ちゃんが居る場所(湖と山の背景)は一人では来られない場所だよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 03:06:20.83 ID:alBe+DUS0.net
>>760
ああそうか、忘れてた
他の家族は無事なんだね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 03:06:54.22 ID:NfLBULId0.net
チェインで勃起したんだけど今後サービスシーンとかあるのかな?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 03:08:36.82 ID:VDCO0m560.net
ed曲で前転してる小さな女の子は誰?
アニメ公式サイトに載ってる?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 03:11:07.37 ID:KJvNOrqu0.net
>>764
わかんね
入るかもしれないし入らないかもしれない
気になるなら原作読んでみてくれ(ステマ)

>>765
ライブラの武器担当の助手ちゃん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 03:14:49.85 ID:uGYdEva/0.net
>>765
名はニーカ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 03:25:48.58 ID:qXQVy5q60.net
フードバニッシュメン回があって削られなければチェインの超サービスシーンがあるけど
確率低そうだなぁ・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 03:32:24.25 ID:kUu5+3tX0.net
ニコニコで一話二話見たけど面白いね
背景や作画だけでも見る価値がありそう
この監督お洒落な作品の雰囲気作りは相変わらず上手いなぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:01:33.50 ID:9k9Ln/MH0.net
新スレage

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:43:48.36 ID:Ko8ENCUn0.net
ただのオサレアニメと判断して2話で切った友達に原作勧めたらハマッてくれたわ
この監督ってお洒落演出は特化してるけど説明と構成が驚くほど下手なんだよなあ
新規ファン逃しまくりで原作者と監督以外のアニメスタッフが気の毒だわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:17:19.00 ID:R3lpS0gl0.net
まあ京騒戯画の人だしな
ボンズのオリジナルってだけで不安だし

作画は心配ないし2話は面白かったけどこの先どうなるか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 06:28:35.08 ID:wOawhjM10.net
>>745
クレジットの出し方もうまい
なんつーかEDを楽しむ邪魔をしないんだよねあれ
逆にノンクレになると寂しくなるような気がするくらい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 06:33:51.63 ID:fBFNY5B10.net
必死やね監督アンチ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 07:22:45.12 ID:UOkNAaUm0.net
監督が原作の泥臭さや暑苦しさ、グロテスクさを抜こうとしてるからそこが鼻につくってのもある
化け物の闊歩する禍々しいHLでもおしゃれに仕立てることはできると思うし
それができないからわざわざそれらをかわいいくまさんや鶏さんに置き換えるなら本物の無能だと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 07:46:10.50 ID:eKXLfWEf0.net
グロド直球で規制だらけよりはまぁ...

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 08:04:59.40 ID:Rdo5Fuiz0.net
>>775
ほんこれ
アニメはアニメ、原作は原作として楽しむつもりだけどさ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 08:15:07.74 ID:jZzAbB+h0.net
銀魂とか規制だらけだけどな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 08:25:53.65 ID:Apo+eqJo0.net
でた銀魂信者

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 08:40:23.98 ID:ACLiRzAi0.net
一話は何が何やらサッパリだったけどニコニコ静画で原作読んで分かった
そうかダニプチっとしたんだな
ヘッドホンしたらちゃんと潰す音聞こえた

早く三話見たい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 08:51:42.69 ID:XMEiWJSd0.net
アマゾンなどで載っている血界戦線BD第1巻の
パッケージ、主人公であるレオやヒロインのホワイト、
アニメ版のボスキャラと思しき金髪のメガネの少年が
デカデカと載っているのはいいとして、
センター付近でザップ先輩が格好いいポーズで
デカデカと載っているのには何だか笑ってしまうな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:07:09.03 ID:P2AMVRXF0.net
女監督の作品はすぐ過疎って困るな
原作信者は来ないのか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:14:29.44 ID:I1ZZPauj0.net
>>782


784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:19:45.48 ID:z0/n6qnr0.net
>>783
しっ、触っちゃいけません!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:23:12.14 ID:P2AMVRXF0.net
あ!過疎ってるのは事実だろうが!
もっと熱血なアニメかと思ったら上っ面だけ格好良く見せてるだけPVアニメだろうが!

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:27:05.14 ID:XdvUnlT70.net
今日もう3話か。楽しみだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:42:31.30 ID:SSnb+c4Y0.net
ここで聞いていいのかなんだけど、書き下ろし全巻ボックスって誰の書き下ろし?
原作?キャラデザ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:54:49.17 ID:tCTZu73d0.net
原作者描き下ろしならそう書くんじゃない?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:03:50.05 ID:UOkNAaUm0.net
3話はまじで正念場な気がするわ
内藤原作のアニメなのか京騒戯画の監督のアニメなのかどっちかはっきりしそう
アニメに対して原作に絶対服従せよ、とは思わないけど原作信者には「これはこれであり」と思わせてほしいなあ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:12:51.63 ID:8Rs4YJBH0.net
まぁなぁ
でも4話もまた3話とは毛色の違う話になりそうだから、俺は4話まで待つ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:22:21.31 ID:m0U/lSxiO.net
尼の予約状況見てると
キャラクタースタンディ付きのは6巻(スティーブン)が
一番売れているという不思議

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:26:17.15 ID:m0U/lSxiO.net
>>790
4話は1話くらい長くて、説明大事な回だけど
明らかに尺が足りなさすぎな状況が読めるので
1話みたいなプチ炎上になりそうでメチャクチャ不安だ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:31:24.83 ID:tCTZu73d0.net
正直アニメにするには難しい話ではあると思う
漫画だとプロスフェアー用語は漢字にカタカナでルビ振ってあるからなんとなく意味は掴めるけど、アニメじゃ表現しにくいし
まあなんか凄いことやってるってのが伝わればそれでいい気もするけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:37:20.53 ID:kJXtnbEh0.net
4話は冒頭のトーニオやパーティのあたりかなり切り詰めないと収まりきらなさそうだよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:43:04.51 ID:z0/n6qnr0.net
>>792
というか原作のページ数からしてもう2話以上にしっかりした原作寄りにするのは不可能

確か1話120p、2話60p、3話80p、4話20p+80p ぐらいだったはず

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:51:07.58 ID:htffCdW70.net
話よく解らんけど
オサレ臭ハンパ無いよね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:53:32.04 ID:gnJIS1CR0.net
収納BOX、勝手にガングレイヴみたいに原作者描き下ろしかと思って期待してたけどそうじゃないかもしれないのか…!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:57:10.56 ID:qu7mypnJ0.net
アニメ版は高クオリティなのは良いんだが、原作既読者にはすんなりと飲み込める内容にはなってるんだけど、新規の人には結構不親切な内容になっちゃってるのが残念
今日からプロスフェア回だけに専門用語のマシンガンだけど大丈夫かな?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:59:15.88 ID:DJM8hGAp0.net
スティーブンどっかで聞いたことある声だと思ったら、もしかしてネゴシエイター?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:00:17.99 ID:GKQTPqda0.net
なんか超複雑で厨ニなチェスやってる、ってことさえ伝われば大丈夫だろう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:00:19.13 ID:qu7mypnJ0.net
>>799
こち亀の中川さんの方がわかりやすいかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:02:21.57 ID:DJM8hGAp0.net
>>801
中川!

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:02:55.53 ID:2t8Zyp3o0.net
漫画とアニメで同じことできるわけないんだしアニメは作品世界の雰囲気を味わってもらう
細かいところが気になる人は漫画読んでねって住み分けでいいんじゃないのかな
それで漫画の売り上げ伸ばすのもアニメ化の目的のひとつなんだろうし
確かに細かいところわかりづらいのかもしれないけどアニメは映像きれいだし
音楽や声優さんの演技も絶妙でそれだけでも十分見る価値あると思うわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:12:17.54 ID:Wxhun5dV0.net
せやな、アニメ化してからトライガンも増版して嬉しい

京騒戯画は雰囲気は良かったがストーリーがまとめきれてなかったから
同じ様にならないことを祈るだけかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:19:02.10 ID:U8ZVHSzN0.net
3話はクラウス萌え回だっけ?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:20:50.26 ID:gnJIS1CR0.net
京騒戯画はもともと配信OVAの雰囲気アニメだったのに無理に1本に膨らませたから無理があったんじゃないの?
アニメ化も元から想定されててアレだったのかもしれないが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:21:43.64 ID:UloeBPAo0.net
正直女性&女の子はアニメの方が可愛く描けてるし
内藤絵は妙にゴツいんだよな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:22:22.06 ID:xjojSy/S0.net
>>805
クラウスが鼻血ブーするよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:26:32.16 ID:e3EGikV60.net
ようやく2話見たけど、面白かった。
やっぱり1話は人物紹介&世界観説明で地味になっちゃうね。

ドタバタを色んな監視カメラ映像を重ねて見せるのは
パーソンオブインタレストのオマージュだろうか。同じニューヨークだし。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:33:03.19 ID:JJ7mxcUT0.net
京騒はまとめきってはずだが
規模の割に随分アッサリしてんなとは思ったが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:44:45.37 ID:SSnb+c4Y0.net
>>797
自分もそうかと思ってたんだが、ただ書き下ろしとしか書いてないしやっぱアニメ版なのかなー
てか書き下ろしだけで三種類もあってどれ選べばいいのか…ぐぬぬ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:49:16.55 ID:SSnb+c4Y0.net
>>809
パーソン〜も好きで見てるんでちょっと思ったw
でもまあすごく珍しい手法でもないしどうなんだろう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:06:29.92 ID:mP7Rte5I0.net
>>809
というか何気に画面のレイアウトが凄まじいな、適当な図形並べてるだけのと違ってかなり細かい。
特に1話HLの誕生の瞬間の軍記録映像っぽい画面は完成度高かった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:26:47.54 ID:e3EGikV60.net
>>813
画面の隅々まで遊びというか創意工夫がされてるなぁと思ったな確かに。
いつか劇場版作りそう。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:34:26.03 ID:alBe+DUS0.net
>>814
そういう工夫が多いから繰り返し見るのが楽しいよね
初見ではわかりづらいところがあるから録画を何度か見返してるけど全然苦にならない
むしろ見るたびに新しい発見があって楽しいw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:36:30.94 ID:aQRfU+Uq0.net
>>621
闇と光が合わさり最強にみえる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:39:30.12 ID:a2/cZ47l0.net
総じて深夜アニメでやるような演出じゃあないんだよなww
完全に洋画、洋ドラマだわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:41:58.33 ID:/p/smxl40.net
お前らイベントは行くの?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:43:27.94 ID:mP7Rte5I0.net
>>816
右手と左手で属性違うっぽいからな
詳しく言うとネタバレだからこれ以上は言えないけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:45:08.62 ID:mP7Rte5I0.net
>>818
うっわ!忘れてた!!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:59:36.60 ID:Ohx98RWp0.net
>>814
現時点で
背景は劇場版クラスの凄さ
なんじゃこりゃ?!ってくらいのクォリティ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:10:00.06 ID:EaROYmLi0.net
ギルベルト主役回が無いってどっかで見たけど
それってフィリップがキャスト含めて影も形もないからって理由?

それとも、シナリオ全部確定してんの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:14:04.16 ID:mP7Rte5I0.net
シナリオはまだ6話までしか確定してない
フィリップが出ないってのはEDに居ないからでしょ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:24:17.35 ID:kJXtnbEh0.net
でもまぁ仮にギルベルト回があったとしても
今のところ1回きりのゲスト枠であるフィリップがEDに出るかというと微妙だと思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:25:16.00 ID:327r4ano0.net
関西組は今日の夜だっけ?いいなー早くみたい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:25:44.18 ID:327r4ano0.net
関西組は今日の夜だっけ?いいなー早くみたい

時間変わったみたいだし間違えないでね!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:28:10.11 ID:BE5GnudX0.net
特にセリフのない助手子ちゃんはEDに出てる不思議

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:28:22.73 ID:uGYdEva/0.net
>>787
個人的に先生の方がほしいけど、店舗別の描き下ろしいっぱいあるのですごい作業量だよ?流石に無理だな
でも川元さんの絵柄も大好きだから納得がいく

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:30:06.09 ID:uGYdEva/0.net
>>807
例の顎

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:35:04.09 ID:/p/smxl40.net
>>827
ライブラだからだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:54:35.92 ID:fuak/jbj0.net
>>818
チケットほぼ瞬殺だったんじゃないか?
10時10分にやっとつながったと思ったらもう完売してたよ
でも粘ってたら購入処理未完了分かなんかが復活したからそれ拾った
てなわけで行ってきます!

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 14:07:29.25 ID:dReUHnhR0.net
>>753
僕はヤリ部屋なんだしあのマネキンは裸体、下着姿の女がいっぱいいる表現だと思ってました。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 14:42:50.00 ID:olTSBm9f0.net
ニコニコで見るとOPの曲が小さいというか埋もれてるな
TVも小さかったっけ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 14:50:46.47 ID:n5ATAK7V0.net
全然期待してなかったけど意外に面白い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 14:51:56.41 ID:iIfhZnmK0.net
スティーブンさんの首にあるのは刺青なの?
原作だとあったりなかったりするみたいだけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:20:20.99 ID:HE8t6wXs0.net
多分描かれてないときは単に書き忘れだw
顔の傷だって左右逆に描かれるシーンがあるくらいだし

で、あの刺青っぽい模様の正体は原作でも不明
スティーブンが出てこないパイロット版ではそれっぽい設定はあったけど
パイロット版と今の連載版では設定が全然違うとのことなので何とも・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:28:53.08 ID:0jMflklz0.net
>>835
顔に傷、身体に刺青
どちらもつまり「過去に付与された消えない(消せない)ファクター」の記号化だろ

そこが紐解かれるか否かはさして重要な事ではなく想像の余地を残しておいて
キャラに深みをもたせてほしい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:38:37.40 ID:iIfhZnmK0.net
>>836
そうなのかありがとう
単行本出てる分は全部読めたんだけど
スティーブンさんは何でか模様が見えない角度が多くて
アニメ独自の設定なのかと思い始めてたよ…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:38:56.78 ID:lieO4ZE90.net
ラジオ聞いてたけど原作者結構ラフだなw
アフレコにはよく顔出し?してるみたいだし本人も楽しんでそう
ザップが一番扱い易いってのはまぁわかってた

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:39:55.18 ID:iIfhZnmK0.net
>>837
なるほど
いつか原作でそのファクター?が明らかになるといいなぁ
そんでできればそれをアニメ化もして欲しいもんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:42:58.82 ID:wOawhjM10.net
しかし一週間延々OPED画像流してたな
まさかこんなにはまるとは

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:44:32.14 ID:yAACvf/E0.net
アニメの雑誌掲載はいまのところニュータイプだけ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:49:23.04 ID:rKe/jbEJ0.net
>>839
まぁトライガンアニメ化した時もよく制作陣と呑みに行ってた様な人ですから。
アニオリのキャラを漫画に逆輸入するとかも普通にするし。
だから今回もホワイトとレオが茶でもシバいてる様子が端っこに描かれたりするかもしれない。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:52:47.63 ID:NJH72AuQ0.net
ホワイトは原作にお邪魔できるキャラだといいなぁ
今週冒頭には出番あるんだろうけどまたラストにも出てくるんだろうか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:05:57.76 ID:ECg5RaQb0.net
執事回無いとすると、アニオリ部分で車のギミック見せてくるのかな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:10:54.92 ID:241mkdYO0.net
話の都合上アニオリを入れるのは納得出来るし、尺の都合上放送出来ないエピソードが出るのも理解出来る。OPEDも愛があるなと思う。だから2期を期待する

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:20:01.17 ID:jA1wL8b80.net
チャイカのときは2期発表遅らせても円盤買う人が増えるとは思えないとか言ってたけど自分がファンの作品でやられるとこんなに効くものだとは....全巻予約しちまったよ...

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:21:10.50 ID:3567e+uY0.net
>>764
サービスじゃないけど人狼大作戦のチェインは乙女可愛い
アニメでやってくれるといいなあ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:38:01.88 ID:7NI8x6ey0.net
原作にお邪魔とかそういうのはいいんで
アニメオリジナルはアニメの世界の内だけでいい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:42:25.00 ID:QCwoiwvK0.net
そんなに頭っから否定するようなしっかりした世界観の話でもないだろうに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:46:19.96 ID:7NI8x6ey0.net
原作の世界観によるとかそういう問題じゃなくね
頭からも尻からも混同が苦手な方からしたら1か10しかないよ
1コマでも入り込んできたらあーってなる
巻末カットとかならともかく

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:54:25.57 ID:QCwoiwvK0.net
原作に登場してしまえばただのアニメ先行登場キャラじゃねえの?
元々内藤センセーも噛んでるんだし
別に俺も出て欲しくてたまらないとかはないけど
アニオリだから整合性考えてラストにホワイト消滅、みたいなのはちょっとやめて欲しいとは思う
こんだけごった煮な世界なんだから出てこないだけで居続けたっていいじゃない

まあいくらなんでも心配するの早すぎだけど、幽霊ってそういうオチを想像してしまう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:55:33.94 ID:kJXtnbEh0.net
結局原作で描くかどうかは原作者次第だろ
トライガンでも逆輸入した人だから可能性は無いとは言えない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:59:34.30 ID:xKLjgfJZ0.net
原作に既に湖畔のシーンが逆輸入されてると言うのに

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:06:12.83 ID:NJH72AuQ0.net
お邪魔できるというか出てこいよオラってなるキャラというか
ごっちゃ煮な世界観やキャラが魅力の一つなんだから具はたくさん入ってた方がいいじゃん?
そういう意味では安易に退場させて欲しくないっていう>>852に同意

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:08:52.97 ID:vR4I6o5n0.net
トライガンのアニメ後半はのれない展開が続いてガックシきた記憶が
今でも黒田のせいだと思ってる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:09:22.78 ID:U8ZVHSzN0.net
トライガンのアニメ化の時は原作で没になった結末のプロットを提供したんだっけ?
アニメと密接に関わる人なら逆輸入ぐらい普通にやりそう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:26:14.93 ID:7NI8x6ey0.net
安易に退場も何も最初から原作にはいないキャラなんだよ?
監修に関わってるとか没プロットがどうとかそういう話とも全然違うと思うよオリキャラ出すって
まあいくらスタッフと懇意でもそういう線引きは理解してる作者だと思うから心配してないけど

てか登場させるのがむしろ当たり前みたいな人多くて純粋に驚くわタブーだろ普通

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:30:06.56 ID:5okYFCPS0.net
トライガンでは出たのに線引は理解してるとか言うのか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:34:32.48 ID:xWHW+qUb0.net
いやだってトライガンの時は実際やってたし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:39:05.09 ID:NJH72AuQ0.net
言うほどタブーか?
バーダックなんかは有名だしナルトなんかも逆輸入されてる
事例が少ないだけで結局作者の匙加減でしかないと思うけど
時系列がしっかりしてるわけでもなければ世界が狭いわけでもないし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:39:09.36 ID:UOkNAaUm0.net
正直今後の展開次第

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:39:11.32 ID:h9HKQ6U00.net
アニメ版血界戦線に関し原作者は微塵も権利ありませんとか
その上で無許可で逆輸入しちゃいました
ってならともかく
そういうゴタゴタ無いならタブーなんて事は無いだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:40:14.35 ID:Sp4j8kEW0.net
>>848
ジャンプ出張版読んでアニメ観てチェインかわいいなと思って原作買ったらかわいすぎてタヒんだ
原作はわりとごついなと思う瞬間があるからアニメデザインは正解

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:42:16.68 ID:jA1wL8b80.net
まぁ確かにアニメ見てる前提の話作られると原作組は困るよな...台詞の端に出て来るとか数コマ映り込むくらいならいいけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:42:34.48 ID:QCwoiwvK0.net
原作者が作ってないアニオリキャラなんてふざけんじゃねーぞってのはよくあるけど原作者が逆輸入して叩かれる例なんてあるか?

それに実際出るかは置いといて出て欲しくなるくらいの良キャラである事を望むのは当然の事じゃ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:43:30.64 ID:eSC/YNZf0.net
ネジの出番だな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:47:17.58 ID:HE8t6wXs0.net
1話目のブーメランさん良かったよね
逆輸入された漫画でも内藤絵で更にハードな雰囲気になってていい感じ
ただ対戦相手がヴァッシュからレガート一味になっちゃって
物凄い悲惨な結末になっちゃったけど…いや大好きっすよあの箱回

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:00:02.65 ID:HE8t6wXs0.net
>>852
からくりサーカスのカーテンコールじゃないけど、血界戦線のラストって
登場人物はみんな幸せになりました、とか末永く楽しく暮らしました、って
メデタシメデタシENDが似合うと思う
だから、幸せな消滅(成仏?)ならまあアリかなーと
でも某猫妖怪みたいにHLに居残って楽しくやってて欲しいよね、何でもありの街だし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:03:17.66 ID:2t8Zyp3o0.net
涙涙の成仏エンドで締めたと見せかけてCパートで
ホワイト「迷子になって気が付いたら戻ってきてた♪(てへぺろ)」みたいな感じなら後々出てもこれるのか
ただあの子が何で幽霊やってるのかとかその辺次第なんだろうけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:08:04.30 ID:DyjXvjNE0.net
そもそも本当に幽霊かどうかもまだ分からんしな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:27:56.01 ID:eSC/YNZf0.net
死人山盛りの街なのに幽霊見たのはアレが初だから
墓場であったから私幽霊でーすのヘルサレムズロットジョークの可能性

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:30:09.74 ID:2na8ytA/0.net
周りの人間から無視されまくったせいで自分はみんなから見えない存在だ=幽霊だ
って思いこんでいる普通の少女かもしれないからな
誰からも見つけてもらえない少女と何でも見えてしまう少年

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:32:30.49 ID:nlpWYe/z0.net
眼鏡の少年がレオに(?)「見つけた!」だったのは
ホワイトを認識できる眼を欲しがってるんじゃないかと思った

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:35:33.25 ID:U8ZVHSzN0.net
>>858
タブーなんてそれらしい言葉使わないで単純にオリキャラ出されるの嫌だって言えば?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:49:17.96 ID:lgrCEJsV0.net
あんまり幽霊が出てる作風ではないよな
そのたもろは出てくるけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:54:50.05 ID:AEXwtLVs0.net
幽霊、恋人、NY 、洋画...
まさかゴーストのオマージュとかじゃなかろうな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:57:50.52 ID:nlpWYe/z0.net
>>875
トライガンにもガングレイヴにもオリキャラはたくさんいたわけですしな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:07:02.91 ID:241mkdYO0.net
原作にはないレオ達のシーンが見れてラッキー!とポジティブに思ったほうが良い気がする

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:08:35.13 ID:uwoV21ibO.net
ホワイトちゃんかわいいし楽しみ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:24:53.18 ID:ggVVu+Sd0.net
OP・ED含めて、画面の端やレオの側でちょこちょこ動いているソニックが可愛い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:36:17.55 ID:zenr+KXj0.net
ヒロインだれ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:38:29.38 ID:HE8t6wXs0.net
>>877
ソレダ!?

内藤氏の描くホロリとくる話はいいもんなあ、ネジ回もそうだけど
短編集とか読むと根っこは超の付くロマンチストなんだなって思う

ただ、血界に恋愛映画の要素ぶち込むのは微妙な気もするな・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:40:25.21 ID:AEXwtLVs0.net
>>883
毎回ジャンルが違うのが血界のイイとこでもあるしジュブナイルラブストーリーが一本あってもいいんじゃね?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:54:17.97 ID:nlpWYe/z0.net
BRATATAT MOMとかちょっとそれっぽかった
子供の淡い恋模様だし切なくもなかったけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:56:41.71 ID:0jMflklz0.net
オリキャラはどんな形でもいいから綺麗に着地させてくれればそれでいい
願わくばオリキャラの部分だけ繋ぎ合わせて
ちゃんと番外編みたいに原作者が描いちゃうレベルのまとまりを

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:57:28.51 ID:SSnb+c4Y0.net
二話よかったし特にOPEDが思いのほかよかった
だからこそ思うんだけどこれだけ出来るのになんで一話はああなっちまったんだ?もったいねえ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:23:37.74 ID:W39nZVyq0.net
iTuneでOP(TV)を買ったわ。 ipodでずっと聞いてる
はよ、Fullバージョンが聞きたい 

22日が遠い、、

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:27:48.51 ID:2na8ytA/0.net
一周回って、俺の知らない血界戦線が見られるって思ったらワクワクしてきた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:32:39.52 ID:eSC/YNZf0.net
とりあえず女性陣がかなり美人揃いになってた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:56:02.23 ID:kmoj7gbKO.net
アニメの姐さん美しい
キャラデザもさることながらカラーになると色白金髪で美しさ増し増し

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:58:15.58 ID:MZQzPwcc0.net
原作は顔のラインがごついんだよね
アニメは何か普通になってる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:08:52.19 ID:BE5GnudX0.net
ラジオのフルOPをスマホに入れてずっとループしてるわ
いやいた別に中毒じゃないですよ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:12:44.92 ID:umlENj/X0.net
ラジオで流れたOPフルは、TV版とは歌も音も違ったね
CD音源ではないかもしれないらしいけど
どっちにしろTV版とはつくりが違うようだ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:14:38.08 ID:ECg5RaQb0.net
>>892
あとトライガンの頃からそうだけど、女キャラでも肩幅あるからゴツく見えるのかも

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:15:26.74 ID:nlpWYe/z0.net
でも社長はエロいよね
最近上手くなってるよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:41:42.42 ID:0Hk8TNZ2O.net
ギリカの痴態に僕のブラッドラインもフィーバーしそうです

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:48:51.20 ID:Bx66zO5RO.net
え?あの眼帯ってオカマじゃないの?おっぱいないよ?
黒髪の男がスピンしたら変わってるからそんな能力とか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:53:03.85 ID:SHf2QGEl0.net
何だこのアニメ面白え
絵もヌルヌル動くし音楽はジャズっぽくてかっこいいし声優も大御所ぞろいだし
クッソ面白いわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:54:16.10 ID:rKe/jbEJ0.net
>>898がカプチーノグランデ飲む寸前に蜂の巣にされてたんだが。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:54:23.01 ID:f/RMHGMp0.net
このまま1話完結スタイルだと多分途中で切るな
次を観たいと思わない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:56:01.68 ID:8qg0q2vf0.net
多分ほとんど1話完結やで

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:59:23.04 ID:9838faZL0.net
基本的に日常アニメですし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:01:56.92 ID:yZceNOIo0.net
そう
ジャンル的にはけいおんやサザエ=サンみたいなもんだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:02:55.68 ID:KWp+uFd00.net
平たく言うとちょっとスプラッタなよつばとみたいなもんだからな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:06:19.89 ID:L1gn20TW0.net
>>901
これちょっと騒々しくて世界の危機が頻繁に起こる日常系なもので・・・。
原作からして話が巻数またがないし。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:08:21.05 ID:cO5tnr6V0.net
みたいかみたくないかはスタイルによらないだろ
つまりただの煽りだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:08:55.26 ID:Dwozo2EH0.net
頁またいで先輩ディスる後輩はいるけどな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:09:34.56 ID:D+P4k5j40.net
やっと今日、チェス回か

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:15:42.71 ID:B5oX+Qky0.net
あんな馬鹿でかいモノ創り出してクラウスさんは失血死しないのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:26:23.12 ID:2wqbbKPW0.net
BS組のワイ、明日の深夜までグァバラさんと待機

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:01:42.89 ID:0jMflklz0.net
>>911
ハァイ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:32:02.30 ID:7NI8x6ey0.net
>>875
タブーがそれらしい単語と感じるかどうかはともかく
嫌だって言っただけじゃ頭ごなしの否定だって理解しない奴いたからちょっと詳しく言っただけじゃん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:40:34.72 ID:9838faZL0.net
>>913
他の作品で既にアニメから逆輸入してる作者のスレでそれ言ってもやで
単に自分が嫌だからしないで欲しいって方がまだ理解出来る

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:41:45.79 ID:H5V+z0I30.net
905さんと同じく、BS11組
明日が待ちきれない模様
そーですねー、グァバラさん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:42:08.76 ID:9838faZL0.net
ハァイ!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:43:13.98 ID:7yiTKHdm0.net
いつもは最速で見れる大阪住まいなのに
今週は出張で東京…

まあボンズが本気出しそうな四話を避けられただけでもよしとしよう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:46:24.10 ID:nlpWYe/z0.net
アニメ→原作だと
トライガンはブーメランモヒカンのヴァッシュ(仮)さんとか
父親が生涯禁酒を通したガンスミスのマーロン一族とか
あとなにかあった気がする…絶え間なく連続する問題集〜は確か原作が先だったよね

ガングレイヴのアニメから逆輸入はシェリーかな?あれはほぼ同時制作だとは思うけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:47:40.70 ID:J30i+qH00.net
>>917
あれ本気って3話じゃなかったか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:50:01.08 ID:7yiTKHdm0.net
>>919
三話は神回ではあるけどチェスするだけだし
四話は初ブラッドブリード戦で派手にやってくれるだろ
スタッフとか全然見てないけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:50:09.49 ID:7NI8x6ey0.net
>>914
はいはい自分が嫌だからしないで欲しいし
これだけ抵抗ない人の多さに驚いてるのも本当だよ
原作者的立ち位置の人以外のキャラが出張ると叩かれるような作品ばっか通ってきたんでね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:53:05.75 ID:yZceNOIo0.net
あの幽霊がブーメランモヒカン程度の
いようがいまいがどうでもいいキャラならいんだけどねえ……
まあ無理でしょ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:55:31.05 ID:nlpWYe/z0.net
まあ内藤先生だしとしか言えない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:55:51.96 ID:uS0h4VpG0.net
>>920
作監がEDの原画の富岡隆司だったな
アクション上手い人だから作画回になると思うけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:56:26.33 ID:nlpWYe/z0.net
咲ばりにアクションしながら駒動かすのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:57:13.94 ID:fhHhyzGA0.net
まぁ内藤さんは、原作と全く同じなら原作読みゃいいじゃん
こういう設定で自分が書くとこうなるけど、他の人だとどう描くんだろう楽しみだなの人だから
オリジナルも楽しむ、割り切る、個人的にアニメ無かった事にする、各自判断するしか無いね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:57:21.98 ID:Ov0v0wak0.net
もし逆輸入あったら萎えるけどめっちゃありそ〜
ファンも受け入れ態勢が多数なら

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:58:17.02 ID:7NI8x6ey0.net
>>926
それアニオリキャラを原作に逆輸入するって話と全然関係ないよね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:58:37.10 ID:KJvNOrqu0.net
原作者が絵を描いてないし原作者が物語作ってないんだからアニメ見るなよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:59:11.29 ID:9838faZL0.net
なんでそう意固地になるんや
どういう作者の作品かによって見る側のスタイルもそら変わるだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:59:15.53 ID:9qKsZw1x0.net
漫画とアニメは別媒体だということを忘れてはいけない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:59:37.18 ID:nlpWYe/z0.net
「ホワイト出したくなったから原作にも出したわ」と言い出してもおかしくない作者だし
普通にそういうのが出せる懐深い世界観を持ってる作品だからね
ただ今はホワイトらオリキャラが
逆輸入されても歓迎されるようなキャラに育つことを願うばかりである

なかったことにされるのはそれはそれで切ない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:01:42.38 ID:+clFII0G0.net
逆輸入云々抜きにして
2話のホワイトはいい意味での内藤キャラっぽさがあったから期待してる
なんだろうな、輪郭とか笑い方が上手いこと内藤してたのかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:03:09.55 ID:pIVdK3nG0.net
眼を見開いてにっかり笑う、が内藤フェイスな気がする
あと厳しい表情で見上げる構図も結構あるよね
2話だとヤハビオに襲撃された時のザップとか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:04:21.29 ID:RnPpf+LF0.net
逆輸入しても抵抗ないかはアニメが終わった時のホワイトというキャラの評価によるる。
原作自体は別に逆輸入しても全然違和感がないし、おかしくない作品だと思ってる。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:05:08.23 ID:IwmeKbyl0.net
アニオリキャラが原作で無かったことにされると切ない、ってなるのもわからんけどな
アニメで十分な役割果たしてそれなりの扱い受ければ切ないも何もなくね?
その後に原作出張したら作者のファンサービスだね程度でさ

しかもどう見てもオリジナル結末のためのキャラだし雑魚キャラと比べて逆輸入しても絡ませにくいと思うよ
背景や通りすがりで出てくるくらいか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:05:36.38 ID:BnWsUB190.net
あの表情監督の他作品のキャラそっくりなんでしょ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:07:27.66 ID:wKHCOsld0.net
キャラじゃないけどミシェーラの湖の場面や中村の作画とかもう逆輸入してんのに

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:10:28.18 ID:pIVdK3nG0.net
よくわからんけど女の子増えるなら歓迎ですよ
まともな女の子少ないし
幽霊はまともじゃない?うんそうだね…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:14:59.84 ID:Zvsg5O550.net
川元さんは原作に絵柄を寄せつつ動かしやすいように線を減らすのが上手いは

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:15:05.63 ID:yvHPiyyl0.net
>>937
中の人も一緒やで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:27:59.79 ID:rMePFott0.net
人外ばっかでイケメン美女はおらんからな原作

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:29:24.86 ID:TIUGEI/H0.net
EDの最後のサビ前の白背景のとこ、奥でギルさんの隣に座ってるのフィリップじゃね?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:30:32.02 ID:BnWsUB190.net
>>941
あっ…そうなんだ…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:31:18.49 ID:WOc7qGvD0.net
>>942
いや見た目だけならザップとチェインが居るだろw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:34:13.98 ID:db3XcQyI0.net
ミシェーラはイケメン美女だけど今後出番あるかどうかわからんからなぁ
終盤オリ回で締めるんなら多少あるのかもしれないけどどうなるか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:40:13.43 ID:RnPpf+LF0.net
>>944
だからどうした、と。監督が同じ声優使う例なんか沢山あります
あの笑顔は内藤作品のキャラがするスマイルっぽくて良かったよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:41:06.22 ID:BnWsUB190.net
>>947
表情も同じ声優も同じで
そうなんだって言っただけじゃん
恐んないでよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:41:10.60 ID:pIVdK3nG0.net
調べてもよくわからんので酷似してる比較画像を貼ってくれ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:41:31.33 ID:K1g2VrGZ0.net
KKBBAはイケメン美jy(ターン

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:42:58.72 ID:WIq3bY+E0.net
恐んないでよって
どう入力するとそうなるんだよw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:48:44.10 ID:HGfeuXJM0.net
なんとなーくスカーさん線が細くて女顔の優男かと思いこんでたけど
よく見たらそうでもないな、むしろ眉太目の男前?
横の旦那が規格外にゴッツイせいか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:50:03.79 ID:dUfhckGR0.net
ぶっちゃけアニメ業界オタでもスタッフのファンでも無いし興味無いのですの事よ
3話はホワイトが本当に幽霊かどうか分かるかな?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:50:36.23 ID:s05DV4Yg0.net
>>943
いきなりあのカットだけ出てるのも不自然なのであれは豪運さんじゃね?という見方もある。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:55:15.97 ID:x0YTbu9o0.net
ザップさん原作じゃギャグ顔ばっかだし性格クズだからイケメンって感じがしない
チェインやKKは可愛いけど
いずれにせよアニメは原作よりだいぶとっつき易くなってていい感じだけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:59:07.73 ID:RnPpf+LF0.net
>>948
その話題で荒らすアンチがよく現れるので過敏になってしまった。申し訳ない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:02:09.31 ID:41u8umYd0.net
長谷川ひとみ @hasegawa_hitomi ・ 4月17日
血界戦線3話、今日はMBS、明日はTOKYO-MXで放送です。
作画監督を担当しました。チェスのお話。美術が緻密で美しいのでぜひ大きな画面でご覧くださいませ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:13:04.25 ID:Ec+Rbzzy0.net
>>955
SS先輩って表紙なり扉絵なりのカラー絵だとだいたいイケメンじゃね?
3巻口絵なんて詐欺レベルw
黙って立ってりゃ普通に美形なのに、言動がクズかつアホの子だからイケメンに見えないってことなら全力で同意だが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:16:35.54 ID:vQxFrlrU0.net
兎disあ兎たんがヤリチンれ浮気三昧らから兎断絶とかトーマスたんレレルらないと虎disに釣り合わのいお^T^

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:17:45.43 ID:dUfhckGR0.net
>>956
とりあえず次スレご指名のようだ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:21:03.26 ID:RnPpf+LF0.net
ん、やってみる。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:40:37.66 ID:RnPpf+LF0.net
はい、次スレです
血界戦線 血闘術007式 [転載禁止]c2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429374941/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:45:01.91 ID:J/+05bGv0.net
やってしまいましたなあ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:48:03.98 ID:s05DV4Yg0.net
>>962乙!
3話最速放送前のいいタイミングだったね。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:48:55.64 ID:dUfhckGR0.net
>>962
ま、結果としては乙なもんじゃない?

さておき誰でも最初はやる、俺もやらかしたw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:51:16.77 ID:RnPpf+LF0.net
スマホからだから確認しづらくて失敗してしまった。申し訳ない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:53:29.91 ID:J/+05bGv0.net
>>966
まあドンマイだ 乙

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 02:00:32.05 ID:9HlRpjE/0.net
>>962
乙して参る!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 02:59:29.30 ID:ElGQQOha0.net
流れてるクラシックは何て曲?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:02:36.01 ID:2ffVyc3M0.net
なんやねんこのクソスフェアーは…
バンバンドカーンって何やってるのかわからんけど何か凄い事が起きてるってのか醍醐味だろうが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:04:56.16 ID:QWCuCLd80.net
左門さんが血反吐吐きながらひたすらチェスモドキしてるだけの話だった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:05:10.35 ID:JAgc8+yj0.net
2話で上がった期待値を見事に裏切ってきたな…
こういうの好きな人もいるだろうけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:06:29.21 ID:9HlRpjE/0.net
予告まで終了

あー、うん、えーっとオリジナルとはすごく上手に繋いだとは思うけど…

予告はよかった主に声優的な意味で

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:07:20.06 ID:yKCYwoxz0.net
いま予告が重要そうな事サラッとw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:07:26.27 ID:U7cRFpcG0.net
チェスもどきをしてるだけだったな
正直つまらんかった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:07:59.85 ID:GuqX8Beb0.net
あちゃー危惧してたとおりになってしまったか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:08:08.02 ID:gitzusII0.net
朗報
トーニオさん出番ある(多分出会いのあたりの1話はバッサリ切られるだろうが)

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:09:16.43 ID:pIVdK3nG0.net
予告誰だった?ドン?ウルツェンコ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:09:26.53 ID:QWCuCLd80.net
ところでヤマカワさんって結局誰だったん?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:09:26.70 ID:DpCQtk5z0.net
ああ、画は綺麗だったよ、画は…
しかし見ててストレス感じるのは何故だろう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:09:42.70 ID:2ffVyc3M0.net
そういやメイドおっぱいもなかったぞちくしょー

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:09:48.83 ID:yKCYwoxz0.net
プロスフェア用語がね・・・台詞だけじゃわからないもんなw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:09:58.20 ID:DnYhe0r10.net
イントロなしのED突入はビックリしたわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:10:05.59 ID:gitzusII0.net
>>978
だれでもない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:10:13.28 ID:O592rvPw0.net
プロスフェアー回はこんなもんだなぁ
それよりオリパートは原作話の合間に少しずつ金髪達描いてやって行く感じなのね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:10:13.95 ID:dUfhckGR0.net
難しい話を原作通りに上手く表現出来てたとは思う
しかしやっぱり、良くも悪くもケレン味雑味、アクが無い作風だな
クラウスの決め台詞はもっと熱いのを期待してた、この話の肝と言える部分だけに少し残念

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:10:15.93 ID:jaVLExzV0.net
クラウスってどこまでも紳士なんだな
山川さんに最後メール送ってたみたいだし
礼儀正しいな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:10:19.96 ID:tIeHpUox0.net
>>979
原作でも分からん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:10:27.96 ID:41u8umYd0.net
血界戦線3話原作通り
もっとオリ展開あると思ってたがまさか9割チェス回とは・・・ボンさんちょっともう少しだな・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:10:50.95 ID:AeMe7dl00.net
>>978


991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:11:03.31 ID:6Tq2lK4H0.net
よくわからなかったw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:11:21.53 ID:RnPpf+LF0.net
こりゃあまた荒れるな。しかもかなり荒れそうな気がする。東京放送したらもっと。
個人的にはこの料理の仕方好き

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:11:40.59 ID:DpCQtk5z0.net
>>978
ブラック(仮)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:11:46.66 ID:oX1CBV1O0.net
クラウスの顔作画が凄いことになってた

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:11:47.74 ID:RnPpf+LF0.net
>>991
大丈夫、作者もプロスフェアーのルール分かってないからw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:12:10.83 ID:6Tq2lK4H0.net
>>995
安心した!ありがとう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:13:15.14 ID:yKCYwoxz0.net
第九はよかった

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:13:44.93 ID:gitzusII0.net
>>989
逆にオリキャラ出張杉ってのがないからいいんじゃね?
しかしプロスネタ分かりにくい!ってやつ続出しそうだなこれ。
原作が完全に勢いで乗り切った感あったのに対し、こっち割と淡々とやってたようにも見えた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:13:45.47 ID:el65r6b70.net
どうやらもともと解りやすい2話が奇跡の出来だっただけで
1話のレベルがデフォのようだな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:13:52.90 ID:9HlRpjE/0.net
漫画を「読む」スピードは「自由」で
アニメの「見せられる」スピードは「押し付けられる」
と云う違いを取り糺されるけど
漫画にあるべき「コマ割り」がないのがアニメにとってどれだけマイナスに働くか
それを思い知らされた回だったよ…
漫画で言うキメゴマ、大コマをキチンと描かないとなんと淡々とモノ足りないか…

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:14:39.31 ID:DpCQtk5z0.net
原作でもよく分からんかったけどな…謎の勢いがあるだけ
用語説明を辞書のように読ませるのではなく
それこそキャラの掛け合いで説明すればいいのになと思った
せっかく声優豪華なのに

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:14:55.86 ID:QWCuCLd80.net
>>988
なるほど
ただのネット対戦の常連なんかね

個人的にこういう話は嫌いではないけど、こう動きが少ないと川元さん総作監の意味があまり無いような

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:15:21.29 ID:Q5hphZ4y0.net
ケレン味が足りんなー
もっとノセてくれれば細かいとこは気にならなくなるのに...勿体無い

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:15:56.43 ID:U7cRFpcG0.net
別にルールは分からなくてもいいんだが
山場もなく淡々と進められるとキツイ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:17:03.04 ID:tCBRv4Le0.net
評判微妙だな3話ダメだったのか

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:19:03.28 ID:9HlRpjE/0.net
うめ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200