2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 9 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:32:57.34 ID:oBpN+M120.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 8 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428835107/

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:13:53.58 ID:8WWihEMd0.net
>>427
わろたw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:16:31.45 ID:XwVgDj/c0.net
原作はヒルメスが可哀想で可哀想で・・
前半すげー嫌ぁーなヤツだっただけに最期はちょっと泣けた

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:16:35.68 ID:L+bHeZRT0.net
>>433
マサイ族の戦士は馬も無く、槍だけで倒してたんだよね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:19:44.07 ID:TJ2aKhnw0.net
馬に乗ってライオンと戦おうとしたらまず馬がやられるに決まってるよな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:21:09.57 ID:53/esB1P0.net
漫画とアニメ同時完結では

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:21:31.03 ID:9pr7USTQ0.net
>>434
できなくはないが、今のイランの版図と大体同じぐらいの国の広さだとすると
アトロパテネからキシュワードのいるペシャワール要塞まで飛ばせるというのは
現実的に無理だろうな

447 :ななし@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:22:18.23 ID:2d8leDrB0.net
>>424
私のほしいグッズは文房具とかガチャポンのキャラキーホルダーとかだから
それにさすがに最終回まで観ないと円盤買うかどうかは決められないかも
最終回が神回だったら、コンパクトなBOXがほしいんだけど
単品販売よりかなり遅れて出るからねー

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:23:52.86 ID:TJ2aKhnw0.net
>>446
スルーシはエクバターナからペシャワールまで1000kmを書簡持って飛んでいくところだった
キシュワードがエクバターナにいたら楽々伝書鳩の役ができただろうな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:32:22.70 ID:+LC1wgwh0.net
>>444
要は槍のリーチで喰われる前に対処
襲ってくるのに怯まず眉間なり口の中なり急所狙いだな
勿論言うほど簡単でないのは分かってる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:32:26.19 ID:XwVgDj/c0.net
アズライールとスルーシが可愛すぎて親に鷹飼ってくれ!って本気で頼んだ小5の秋・・w

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:33:53.88 ID:5yaW5u180.net
>>401
いちおう外伝で登場した絹の国には(時間軸としてはアニメ1話あたり)、そのダリューンに「ああコイツには絶対勝てない」と思わせた武将がいたりします

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:35:18.22 ID:53/esB1P0.net
トンビならその辺を飛び回ってるわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:36:50.06 ID:m1BQRl7S0.net
>>429
えろ雑誌のような扱いだな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:36:50.53 ID:v7wz2Nz80.net
ライオンなんて石持って殴ればワンパンやろ
シールギールとか余裕だし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:37:05.77 ID:9KZPwC1N0.net
>>449
シールギールの称号がどれほど貴重かってことだね。
獅子にはそうそう出会うモノではなく、襲ってこな限りこっちから狩ってもいけない。
信用ある人間が見ていないと一人で狩ったと認められないだろうし。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:39:34.19 ID:53/esB1P0.net
このスレ用語覚えるのがたいへんだな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:40:20.48 ID:v7wz2Nz80.net
パルスのスルーシをシャーオがヤシャスィーン

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:42:06.71 ID:azDyTptg0.net
言われてみたら音声だけのアニメだとアレ並みに難度高そうだなw
原作だと判り易い単語にパルス語の読み仮名で自然と頭に入ってきてたんだが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:43:18.73 ID:uIHMKxcr0.net
人間は素手では犬にも勝てないが槍を持てばライオンにすら勝てるのである

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:44:15.40 ID:zggUjO9u0.net
原作漫画アニメとどんどん劣化してく・・・

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:45:34.75 ID:azDyTptg0.net
でも考古学者で探偵で保険調査員で大学講師の人は腕に上着巻いただけで軍用犬に勝ってたよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:46:08.24 ID:+LC1wgwh0.net
>>453
さすがに20年以上前の小説そうそう読み返さないし
かといって捨てるにも思い入れありすぎてな
取っといて良かった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:46:11.25 ID:gHxQqplO0.net
イロコイ族のナイフ術の奥義とか知ってるしな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:47:16.42 ID:2/aq+5s20.net
>>461
そんな奴せいぜいマスター止まりだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:47:18.64 ID:TJ2aKhnw0.net
>>461
そばに川があったからな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:47:38.71 ID:53/esB1P0.net
進撃みたいにCMの合間に用語解説入れたらよかった

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:48:13.48 ID:/SmwoLCJ0.net
>>432
文庫最終巻から新書での復活までの間に随分ブランクあったような
やっぱり勢いというのが大切なのだと思った

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:48:31.57 ID:4ldxXqfY0.net
ぶっちゃけ最先端だった中東の文明を再生不可能なほど破壊したのって十字軍じゃなくモンゴルだよな
にも関わらず十字軍ばかり非難されるのは何故?一神教が嫌いだから?日本人と同じ黄色人種のモンゴル軍が十字軍以上の残虐さで中東の人々に被害を与えたとは信じたくないから?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:48:52.77 ID:TJFMrB+n0.net
ファランギースの衣装の評判が悪いけど、なぜだ
いいじゃん、あれで

光文社の表紙イラストの時点で、ひょっとしたら中世ペルシャの絵画とかにあるのかもしれないじゃん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:50:37.97 ID:W7jY8TZZ0.net
>>468
モンゴルは文明にあまり干渉しないから
むしろ、イスラム化しちゃっているw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:51:20.66 ID:/SmwoLCJ0.net
>>469
普段着ならまだしも、あの恰好で戦場出るのは・・・
ダリューンでさえ鎧着てるのに

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:51:33.86 ID:yUgHZtkf0.net
劇場版アニメとOVAってでてるんだな。おすすめ?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:51:33.97 ID:5yaW5u180.net
>>468
ここか原作スレでの話題かは忘れたけど、キリスト教関係の団体からアルスラーン戦記が悪書に指定されたことはあったらしいね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:52:14.43 ID:/SmwoLCJ0.net
シャプールが怖いんだけど、メルレインはあれ以上に不機嫌そうな顔してるのだろうか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:54:18.83 ID:pfU4UmbO0.net
>>468
モンゴルは今は平和な小国だが
欧米はまさに今現在執拗に中東諸国に軍事介入を繰り返している
特に過去30年位の間は欧米の攻撃対象の殆どが中東の国だった
中東以外で攻撃されたのはセルビアくらいのもの

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:57:26.13 ID:9pr7USTQ0.net
>>468
どっちがより多く破壊したかなんて議論しても無意味

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:58:45.99 ID:9pr7USTQ0.net
>>473
まさか本気で信じてる?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:58:49.38 ID:9KZPwC1N0.net
>>472
劇場版I、IIは美麗で、楽しめるけれど、戦争シーンはかなり手抜きしてる。
ストーリーは結構端折ったり改変したり。

OVAは明らかに予算が足りておらず、全くオススメ出来ない。
III、IVはまだマシだけれど、V、VIはゴミ。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:59:04.94 ID:pfU4UmbO0.net
>>468
なお中近東の国で米軍基地を受け入れていない国で
米国の直接・間接の攻撃を免れている国はほぼ存在しない
そうした国で体制転覆や領土を奪われずに済んだ国は今のところイランと
レバノンくらいしかない程欧米の中東への攻撃は本当に徹底したもの

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:00:17.25 ID:wtn7QMyy0.net
ファランギース、原作だと初登場時は男装してる感じだったんだよな
挿絵もターバンにマントに普通の服だったっけ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:00:20.11 ID:53/esB1P0.net
宗教対立は根深いんだろ
モンゴルは異文化過ぎて天災や猛獣に襲われたようなもんだったんだろう
と勝手に想像

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:02:29.74 ID:vl2yo8ge0.net
エトワールがヒロインだと思ってた時期が俺にもありました。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:02:47.07 ID:9pr7USTQ0.net
>>481
モンゴルは敵対した相手には容赦なく
降伏した相手にはモンゴル人とほぼ同等の市民権を与えた
飴と鞭が極端だったんだろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:02:53.17 ID:53/esB1P0.net
カタカタ・・・ファランギース・・・と、ああ弓の真綾な

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:03:41.34 ID:yUgHZtkf0.net
>>478
サンクス。ひょっとして区切り悪いとこで打ち切られてる?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:04:59.25 ID:9KZPwC1N0.net
>>485
5巻「征馬孤影」分までで終わりです。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:07:37.50 ID:Kj/T7WfY0.net
>>474
「進撃を読んだことない俺がうろ覚えでリヴァイ描いてみた」みたいな顔してるよな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:08:49.08 ID:gHxQqplO0.net
モンゴルって征服した国の王族を地面に並べて
その上に木の板を敷いて、その上で祝賀パーティしてたらしいな
もちろん重さで死ぬ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:10:49.57 ID:53/esB1P0.net
小説はハードル高いから荒川の漫画だけ読んどくか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:10:53.42 ID:pfU4UmbO0.net
>>481
それだけでなく基本的にモンゴルの破壊は当時のイランの文化圏を中心に行われていて
アラブ人にとっては当事者感覚があまりない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:14:00.41 ID:LbKm8nrb0.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    >>454 お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:16:55.70 ID:15ZiQDjM0.net
ファランギース「鎧着てる奴とか雑魚 ジンを纏ったほうが防御力は上じゃ」

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:20:44.83 ID:azDyTptg0.net
そもそも鎧が必要な程攻撃喰らったのが死人意外だとダリューンくらいしか記憶にない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:21:07.98 ID:9KZPwC1N0.net
戦う相手はまず男ばかりだし、視覚誘導効果を狙っているって設定なのかしらね<ファランギース

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:24:00.32 ID:4ldxXqfY0.net
モンゴルの虐殺ぶりに関しちゃ誇張されてるとは思うが4000万らしい
バグダッドでは80万、一つの都市で行われた虐殺としては世界一

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:34:58.07 ID:odDEkbci0.net
このアニメ、OPでもうちょっと一気に引きつける感じだったら進撃なみに急激に爆発したかもな…
さんざん言われてるけど、これだけ宣伝に力入れてて勿体ない
EDは歌も絵も良いのにな
まあまだ2話だし分からんけど
OPだけ良くて…ってのも困るしなw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:35:31.02 ID:XwVgDj/c0.net
>>493
あそこ今回アニメになったら楽しみすぎるわ
勿論アルスラーンの怒り爆発シーンな
シンドゥラ国王の呟きも含め

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:35:58.79 ID:xrhzIplh0.net
鎧がなければザラーヴァントはあそこでリタイヤしてたかもだぞ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:36:02.34 ID:TJ2aKhnw0.net
>>495
中国共産党はその記録を塗り替えたんじゃないかな
あの国が消滅か分裂するまで歴史に明記はされないだろうけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:38:46.72 ID:TJ2aKhnw0.net
>>493
よく覚えてないんだけどザンデって原作ではもう故人なのか?
ダリューン以上に攻撃食らったりしてると思ったが

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:41:07.99 ID:9KZPwC1N0.net
>>500
自分も忘れがちだけど、アニメスレなのでまだ登場してないキャラの生死とか不味いでしょ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:45:06.86 ID:TJ2aKhnw0.net
>>501
そういえばそうだった
とりあえずダリューンはサームやザンデほどの怪我はおってないよな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:47:18.31 ID:v7wz2Nz80.net
延々スレ違いのモンゴル談義してる奴と
原作の原作スレ感覚で書き込んでる頭がイアルダボートな奴で
このスレは構成されています
ヤサシー

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:56:07.19 ID:j8aYKZqi0.net
OPがおっさんだらけで吹くわw
大将軍を筆頭に主な万騎長勢揃いだよね。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:59:55.72 ID:9KZPwC1N0.net
もしかしなくてもOPに女キャラはファランギースだけである。
2クール目でOP変わったらアルフリードが入るだろうけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:03:08.13 ID:yyOQfNRS0.net
>>419
七都市って完結してるっけ?シェアードワールドに放置してそのまんまだと思ってたが
マヴァールは竜頭蛇尾の典型だしなあ

>>442
ヒルメスはやったことが酷すぎだから
国民としてアレを王に仰ぐことだけはできんわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:14:56.55 ID:15ZiQDjM0.net
ヒルメスさんは暁のヨナの奴みたいに城の内部に味方を作りまくって
王と王子だけ殺して周囲の協賛のもとで成り代わった方がよかったな
カーラーンたらしこめたんだしがんばればいけたんじゃないか?
敵国を引き連れるって一番最悪

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:24:27.55 ID:HgryMHMJO.net
ただ王位につきたいだけじゃなくアンドラゴラスに屈辱の敗北させて復讐したいって欲が強すぎんだよ
プライベート復讐に国巻き込んで損害与えた時点で王の器ではない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:24:41.85 ID:QxmZDq+X0.net
>>504
12人も居て一見黄金聖闘士みたいな存在だけど実は……

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:26:25.72 ID:YXe96VfH0.net
マルヤムにイリーナ内親王がいるのを忘れてルシタニアの侵攻に協力してしまうのは
さすがにうっかりしすぎだった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:33:52.78 ID:WIIU506B0.net
>>510
イリーナ姫のことなんか忘れてたと思う…

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:35:55.49 ID:JR1JOjL60.net
主人公がヘタレすぎてダメだなこれは
だれかー(ヘナ声)とかないわ・・・

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:44:56.18 ID:M548lGiO0.net
なんか2ちゃんでやたら魔弾に似てる、ヨナに似てるって声聞くけど
その二つはそんなにガチなの?
言っちゃなんだがその二つがアルスラーン並みに読める作品ならもうちょっと話題になってると思うんだが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:46:38.10 ID:OUx7bD1f0.net
>>507
別に暴君というわけでもなく、戦の強いアンドラゴラスを捨ててヒルメスにつくってのは、
そんないないんじゃないか
むしろ、カーラーンがよくついたなって感じ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:47:37.44 ID:TJ2aKhnw0.net
>>512
原作はあんな醜態晒してない
荒川は王族とか騎士として育てられた子供が現代の軟弱な子供と同じ反応するとでも思ってるんだろう
1話からそれだけが心配でならんわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:50:38.71 ID:Kr71TDx+0.net
>>513
魔弾はアニメが悲惨だったが、いわゆる戦略もの
ただラノベなので女だけがビキニアーマーみたいな格好してたり女が兵器並みに強かったりする
ヨナは一国の王女が内部の裏切り反乱により追われる話
イケメンで実力のある護衛がついてたり、強い仲間をカリスマ性で落とし仲間にしていく
戦略要素は殆どない

ヨナの方が時系列的には後追いでも、両方つい最近やってたからなあ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:51:13.06 ID:Ap+nPZ650.net
原作読んでなくて漫画とアニメは見たんだが何で母ちゃんは主人公嫌ってるんだ?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:54:12.89 ID:yyOQfNRS0.net
>>517
そこは結構重要な設定ネタバレになるんで、あんまし触れたくないなあ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:56:09.22 ID:dX2cceun0.net
>>517
まあ母ちゃんにも色々あるんだよ
後の方になってくればわかるから

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:58:16.66 ID:WL3/yFPc0.net
>>516
魔弾が戦略ものとかないない
ただの俺TUEEEE+美少女ハーレムなありがちラノベ
ヒロインのほとんどが一国の領主か王女なのに主人公に一瞬で惚れて国益そっちのけ
そもそも竜がくれた魔法の武器に選ばれたら十代の平民の女が問答無用で領主になるアホシステム
主人公以外の強い男は扱い切れずにアホな理由で殺される
例えばダリューンみたいな作中最高の騎士が何故か自分の最強の剣を置いてって蜂に刺されて死ぬ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:59:33.09 ID:Q6coUevM0.net
無意味に他作を叩くなよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:04:32.39 ID:xrhzIplh0.net
ヨナはあからさまに女子向けでオサーンには向かないぞ
たぶん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:04:39.70 ID:rO5iPi+A0.net
最近のラノベで軍略要素があるものつったら、烙印の紋章あたりか
あれは結構いい線いってたけど、クソな電撃編集部のせいで打ち切りになったからなぁ
アルスラーンがリバイバルヒットしてこういうの増えればいいんだが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:06:25.53 ID:Ap+nPZ650.net
>>518
>>519
OK。そこまでやるかは知らんが期待して見るわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:07:37.40 ID:6jpeUz8V0.net
>>515
現代じゃなくたって初陣でいきなりほぼ全滅みたいな状況になったら冷静でいられるかよw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:10:34.26 ID:9irTLV0H0.net
荒川漫画から入ってアニメでハマった
光文社文庫買いたいけど、アニメ終わってから読んだ方がどちらも楽しめるんだろうか?

小学生の時に創竜伝は読んだがピンとこなかったので、アルスラーンも銀英伝もスルーしてしまった
創竜伝は大蛇の餌が嬰児のシーンしか覚えてない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:11:16.34 ID:Aus2fWCo0.net
アルスラーンって天野絵しか知らんのだけど荒川弘は原作ファン的にどうなんだ
俺はもうちょい荒々しい絵書きの人の方が良かった気もするが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:11:33.10 ID:AxGE2pTk0.net
 

こんな糞アニメより
神アニメ艦隊これくしょんを応援しよう♪

 

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:12:20.90 ID:/Wedhcrm0.net
小説版でもダリューンが助けに来たら飛び上がって夢中で両手を振っている

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:14:56.86 ID:v7wz2Nz80.net
>>526
ネタバレ気にしないのなら読めばいいんじゃね
アニメより情報量多いから状況が理解しやすくなると思う

あと今おまえが何歳か知らんが、創竜伝も
高校生以上の人間には読むに耐えないシロモノだからスルーでいいよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:21:57.08 ID:WIIU506B0.net
創竜伝はなっちゃんファン以外は辛い展開だからなぁ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:23:51.89 ID:9KZPwC1N0.net
>>526
アニメ、漫画ではまず語られない設定が沢山書かれているので、漫画既に読んでいるなら先に小説読んでも十分楽しめると思う。
絵が頭に浮かぶとスラスラ読み進められるからね。

創竜伝は中学生までに読んでおかないと、楽しめないのじゃないかな。
高校生以上になると色々キツイと思う。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:24:32.33 ID:tqU6g/oG0.net
>>515
いくら騎士として育てられてたって、安全で平和な街の中だけで暮らしてて初めての戦。
それがボロ負けで周りに死体ゴロゴロで一人荒野に置いてけぼり。
これで心細くならなかったら、どうかしてる。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:26:57.80 ID:rMf5PDcK0.net
>>527
何度か原哲夫と見かけて盛大に吹いた

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:27:49.01 ID:ShSQPk660.net
腐とホモに媚びてしまったのか
見損なったよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:28:32.89 ID:15ZiQDjM0.net
>>515
いやー凛々しくなっていってからのイメージに塗り替えられてるだけじゃないか
原作もわりとアワワワ状態
鍛えてもらってたおかげで襲い来る敵に体は反応できるものの精神的には大混乱
父上やダリューンを呼んだり、座り込んだり
http://i.imgur.com/wtenNjT.jpg
http://i.imgur.com/cqdhTbL.jpg

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:30:35.90 ID:Yeu7O7g60.net
体は反応できる♂

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:31:17.22 ID:L+bHeZRT0.net
>>514
カーラーンにとって、パルス王家の王位継承の正当性が何より大事だったんじゃないかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:33:55.59 ID:38L/PAfZ0.net
>>536
やっぱりアニメの方が弱く感じるなーアルスラーン
絵のインパクトが強いのもあるけど
二個目のとか文字見てたらこの状況で殿下元気だなって思う
ダメージあんまり食らってないように見えるっつーか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:34:13.50 ID:v7wz2Nz80.net
原作スレじゃねえってのにわからんアホだな
頭の代わりにハルボゼでも載せてんのか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:34:17.55 ID:QSHKlCPH0.net
>>507
そりゃ国を救うためにはまず滅ぼさないとね!

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200