2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 9 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:32:57.34 ID:oBpN+M120.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 8 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428835107/

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:08:48.16 ID:+VJEswtt0.net
あの三人は漫画オリジナルの子供時代には出てくるんだよな
本編には出てきてないけど
でも本編もまだ序盤だし、将来アルスラーンに従うと宣言していたか、
後に登場するアルスラーンに従う武将の子供時代なのかと思ってた

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:09:02.69 ID:8niYGZ7c0.net
ちびっこ死んだのはアニオリだよな
アニメ見て出てきた時点で嫌な予感はしたw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:10:07.34 ID:wx3THnGT0.net
単純な武力トップ5(1部)
アンドラゴラス
ダリューン
ヒルメス
キシュワード
タルハーン

現実世界ではユーラシアを征したモンゴル帝国がモデルのトゥラーンからも
一人は入れたい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:14:57.18 ID:Gs5pw5Sb0.net
タルハーンは強かったな
ダリューン苦戦してたし

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:15:54.14 ID:+VJEswtt0.net
トゥラーンって全盛期のモンゴルほどは強くなさそうな気がする

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:17:29.29 ID:C/FT1HBr0.net
相応の権限持った人間が故意にやらかせば、ありえない大惨事だって起こせるってことだよな
飛行機墜落させたり

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:18:32.21 ID:Gs5pw5Sb0.net
>>271
冨樫は一つだけだがこっちは・・・

>>279
6巻の扱いにワロタ。10pてw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:30:49.23 ID:UZasOgtB0.net
>>277
タルハーンは当然として、親王→狂戦士→魔人イルテリシュも加えたい
彼ならヒルメスと互角くらいには戦えるだろ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:00:47.32 ID:B/104Ipp0.net
今期で一番面白い!やっと面白いの見つけた!小説も漫画(は前に少し見た)も未読
鋼の人、小中学生位の男の子かわいく描くwの上手だよね
アニメはかわいすぎて女の子になってるけど漫画の方は結構凛々しい所もある
アニメの顔もこれから凛々しくなるのかもしれんけど
3人組もかわいかった…
こういう、復讐?する王子様、側近は強者、みたいなの
三国志とか牛若丸と弁慶とか、昔からあるけどいつ見てもワクワクするわー
アニメのマルコポーロとシャリフもそうだったな
カーラーン他は目つき悪過ぎで、出て来た時からいかにもこれは…って感じだった
母上は頭つるつる、三蔵法師みたいに見えた
似てないから父親が違うんだろうけど、誰なんだ?似てるの
今出てるメンバーにいないよな…
日曜日が楽しみだ!
これからゆっくり関連スレを見て来るわ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:02:24.45 ID:toAzMCXh0.net
尊師「万騎長3人から傷一つ付けられず1人殺したキャラが忘れられておらんかな」
ア「まあ個人の武勇と言えるかどうかは…」

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:05:06.18 ID:cv+ijsOj0.net
確かに面白いんだけど
ここ見てると小説読みたくなるけど
買った方がいいのかなあ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:05:19.41 ID:8ZoywQShO.net
>>284 お前とか真ラスボスはカテゴリ違いだし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:05:43.40 ID:sD6aWHJ50.net
キャラデザはしゃーないにしても兜や甲冑とか武器のデザインはファンタジーの専門家にやってもらえよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:11:43.41 ID:J5ZXP6uc0.net
>>285
間違いなく原作小説は面白いと思うけど、いつ読むかだなー
先のストーリーを小説で知ると、アニメに違和感持つ可能性高いし
アニメ終わってから読むという手もある

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:14:38.97 ID:WFOF6s650.net
昔から名前は知ってたけど、これまでの挿絵やメディア化がどれも耽美系過ぎて手が出せなかった
今のハガレン作者のデザインのアルスラーンが一番親しみやすいわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:18:06.37 ID:DLOLqikn0.net
>>276
いくら皆殺し作者の原作のアニメ化でも漫画オリジナルのキャラをアニメオリジナルで殺さんでもと思ったなw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:20:13.05 ID:8ZoywQShO.net
原作と昔のと今のと、全部楽しめる俺は勝ち組。OP曲だけなあ…。歌唱力高い声優をギーヴ役にしてその人に歌わせるわけにいかなかったのか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:24:32.40 ID:WFOF6s650.net
1話の逃げた少年もオリ?
1話パートは漫画オリって聞いたけど

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:28:06.08 ID:lSuoKH0X0.net
ルバイヤートと現代曲をいっしょくたにしようとするヤツまだいたのか
SMEがカネを出さないと制作がさらにショボくなるけど文句ないんだな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:28:44.02 ID:LbKm8nrb0.net
少女のエステル、後で大きくなって出てくるよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:29:46.30 ID:VDV2Fxcx0.net
痴女殿は、原作小説だと男物の服を着ているんだよな。
つまりあの服は男物。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:32:57.03 ID:4jQVWwGNO.net
>>291
ギーヴ役は今回の人でも兼業歌手だけど
ギーヴが現代主題歌的な歌うたうとかおかしいだろw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:35:02.96 ID:2/aq+5s20.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1418323-1428982402.jpg
ファランギースのデザインはこれの真似をしようとしたんでしょ?
ただ顔が日本のおばさんだからおかしくなっただけで

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:36:51.39 ID:DLOLqikn0.net
ギーヴの歌は平家物語的なものだと思ってる。もちろん調子はもっとオリエンタルになるだろうけど。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:38:02.10 ID:8ZoywQShO.net
>>296 ああ、ケンって人は歌手もやってるのか知らなかった。
まあおかしいっちゃおかしいかな。現代風の歌はw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:46:15.25 ID:J5ZXP6uc0.net
>>297
似たような衣装でこの印象の差って
顔だけの問題じゃなくね?

http://moca-news.net/article/20150222/2015022217430a_/image/002-sd2sf2.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4334075436.09.LZZZZZZZ.jpg

アニメ本編で動いたら案外気にならなかった、ってことになればいいんだが…

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:47:29.62 ID:+ko83mzn0.net
女子向けに、ギーヴが貴女のことを唄ってくれるアプリが出たりして

おぉ《名前》よ、そなたの髪は〜

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:48:09.73 ID:kGArzbk40.net
ウィンリィとか名前忘れたけど筋肉少佐の妹とか、
荒川さんは10代のかわいい女の子は描けるけど、
20代以上の美人の女性は描けないっぽい。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:50:16.15 ID:FUleoeDF0.net
第一回が結構微妙で心配したが
今回文句なく面白いな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:50:46.50 ID:9KZPwC1N0.net
荒川さんは大人の色気=肉厚の唇って思ってるっぽいよね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:51:57.56 ID:J5ZXP6uc0.net
弓が短太でかっこ悪いのが気になるんだが
優雅な長弓じゃあかんかったん?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:52:36.45 ID:XwVgDj/c0.net
こんなの出てるのかー
天野絵で背表紙が水色までしか知らんかった(確か初めは紫で途中から変わった)

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:52:49.23 ID:DLOLqikn0.net
原作もアニメも群像劇で行くだろうけど、展開が遅いって言われるかもね
万騎長達のやり取りをじっくりやってくれると原作ファンは嬉しいけど。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:53:43.72 ID:J5ZXP6uc0.net
>>303
うむ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:55:02.41 ID:FUleoeDF0.net
何度も出てる話だが、完全に初見だと言葉の問題はどう感じるんだろうな
ヤシャスィーンはさすがにわかったと思うけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:55:58.12 ID:H8i42azN0.net
あの少年三人組はやっぱ変だな
パルスって少年を戦場に出すほど余裕のない国じゃない。騎兵だけでも10万越える強国
まして1話でルシタニアは子供まで戦場に出すのかと驚いておいてこれは無い

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:56:10.67 ID:+ko83mzn0.net
アルスラーンって群像劇?
たまに視点変更はあるけど頻繁ではないし、基本的にアルスラーン周辺からブレないから群像劇って気はしないんだが

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:56:26.91 ID:9KZPwC1N0.net
>>305
考証の結果なんじゃないかな
モデルとなった時代のペルシャには長弓は無かったとか。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:56:56.83 ID:kGArzbk40.net
>>300
良く見たら弓の上に人形彫ってあるな。
なんかねんどろいどとか、キン消しっぽい、
もうちょっと土俗的な素朴なデザインに出来なかったろうか?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:58:05.47 ID:qxp6PpqmO.net
>>305
騎馬民族で馬上で使うのが前提だから短いんじゃないの

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:59:09.10 ID:15ZiQDjM0.net
三人組は漫画のオリキャラで
戦場に出たのはアニメのオリジナルだけど
漫画ではもっと後の展開で三人組使う予定があるのだろうか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:00:53.17 ID:+Li7VhgU0.net
ガキどもは王都奪還の時にルシタニアのけが人や病人を虐殺するほうに回ったりするんじゃね?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:01:18.36 ID:qxp6PpqmO.net
>>310
あいつらはアルスラーンの恩に報いるため騎兵隊に入ってお守りするって決意してたから
志願して兵士になったんだろう。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:01:39.47 ID:9KZPwC1N0.net
>>310
あの3人は14歳で、三年前のエトワールは11歳だった。

アンドラゴラスの初陣は13歳だったはず。
14歳というのは時期的には平均なんじゃないかな。
騎士階級に限るのかもしれないけど。

あの三人はアルスラーンに仕えたいという気持ちが強かったから、初陣に何としても付き従いたくて志願したのかもね。

>>315
使うならアニメで殺させないと思うけど、アニメが漫画を追い越しても、独自の展開でじっくりやっていくなら
後々エクバターナが舞台になった時に出てくるかも?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:05:06.63 ID:9KZPwC1N0.net
おっと訂正
一巻の冒頭に詳しく書いてあった。

アンドラゴラスは
>13歳でライオンをたおし、獅子狩人(シールギール)の称号を受け、14歳で戦場に出て戦士(マルダーン)と名のる資格を得た。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:11:09.26 ID:8niYGZ7c0.net
14歳で元服というか成人扱いなんだろうな
この年代で女官孕ませた歴代王もいたって描写なかったっけ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:12:20.15 ID:J5ZXP6uc0.net
>>309
なんとなく見てるだけの層は雰囲気で流すんじゃね?
本当に興味持ったらネット

なんか独自の世界観で分からん用語使ってる面白そうな作品あったら
自分はすぐググる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:12:30.69 ID:FlUUn6D8O.net
11歳ならまだ子供扱いだけど、13〜14歳くらいなれば体格も大人と変わらないくらいの子もいるし
戦力扱いになるんじゃないか?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:14:39.70 ID:pMne+2Ox0.net
>>300
この衣装は酷いな・・
今からでも遅くないからもうちょっと何とかしてくれ
女キャラでレギュラーなのはファランギースとアルフリードだけなんだからさ
マジ円盤の売り上げに響くぞ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:17:44.95 ID:YpyWhiiL0.net
>>309
字幕表示させたらパルス語のとこにルビ振られてるよ。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:18:30.10 ID:H8i42azN0.net
王族や武門の家だと話しは別だけど、歩兵は確か自由民と奴隷だっけ
原作で子供が戦場に出てる描写は無かったと思う。荒川版でも確かまだ無いんじゃね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:21:31.88 ID:XpvTWHiN0.net
漫画もそうだけどアルスラーンが敵兵の馬を攻撃するシーンはちょっと気になる
戦術として有効なのはわかるがアルスラーンの性格であの行動を取るだろうか
原作小説には馬を狙った記述ないんだよね
粘るアルスラーンにしびれを切らした敵兵が蹄で踏み潰そうと馬をさおだてた瞬間に
投げつけた短剣が首に命中みたいな描写だったはず
何で改変したんだろう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:25:11.72 ID:9KZPwC1N0.net
>>325
パルス軍は騎兵偏重歩兵軽視で
騎兵は士官が貴族、兵士が自由民(平民)
歩兵は士官が自由民、兵士が奴隷

>>326
原作ではそれまで振るっていた剣を投げつけてルシタニア騎士の喉を貫いたとなっている。
振るっていた剣を投げつけて…というのは流石にちょっと不自然だから自然な殺陣に変更したのじゃない?
特に気にはならなかったな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:27:59.73 ID:LMVNYi9B0.net
13〜14歳は個人差激しいからな
小学生で通るような奴もいれば、もはやオッサン状態のやつもいる
アルスラーンは平均レベルだと思うが国王は確実に後者だ
つか普通の13歳はライオン殺せねえ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:34:54.46 ID:W7jY8TZZ0.net
馬上ででかい弓は日本ぐらいだろう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:35:26.20 ID:HgryMHMJO.net
>>323
顔が厚化粧おばさんだから痴女衣装着られても萌えどころか萎えだよな
女っ気少ないから露出で釣ろうと思ったのかわからんがもうちょいセンスよくやって欲しかった

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:39:55.45 ID:W6tDjvMu0.net
15歳で元服だし、その辺りの年齢なら余裕で兵士だろ
ファンタジーも比較的きっちり作ると歴史物感出てきてあまりワクワクしないな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:44:07.64 ID:+Li7VhgU0.net
ダリューンも大規模な戦闘は今回が初陣だったりするのか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:44:35.51 ID:ROBeJQUN0.net
国王は原作では一人で王都取り戻すんだっけか?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:49:07.86 ID:9KZPwC1N0.net
>>332
ダリューンは今27歳で、パルス王国は年表にあるだけでこの10年間で4回大きな戦争をしているから(アニメ一話のマルヤム遠征など含めればもっと)
ほとんどに参戦しているのじゃないかな。

五年前の三国連合軍相手に戦った時はトゥラーンの王弟を一騎打ちで倒して名前を周辺国に知られるようになっている。
その後に絹の国(中国に相当)に旅立っているから、一話の頃はパルスにいない。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:49:40.18 ID:9KZPwC1N0.net
おっと、失礼ダリューン一話で出ていたね。
あの後に絹の国へ行ったのかな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:55:03.15 ID:WFOF6s650.net
あの王様が1人で・・・メイトリックス大佐みたいだな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:03:27.69 ID:WL3/yFPc0.net
アニメ『アルスラーン戦記』公式
@arslan_anime
皆さんからのアイディア2人でまとめてそれぞれオススメのグッズアイディアが出ました。小林さんのアイディア「アルスラーン殿下の抱き枕カバー」
花江さんのアイディア「しゃもじ&しゃもじ立て(しゃもじが立つとヤシャスィーン)」皆さんどちらがいいですか?教えて下さい。

抱き枕カバーっておいおい……
アルスラーンのキャラデザがきもいと思ったらこういうことしたかったのか?
正直ドン引きしてるんだが
商品化されないことを祈る

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:06:02.68 ID:53/esB1P0.net
ハゲの首が落ちるところの時間差がすげーなw
久しぶりの硬派アニメで期待度高いわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:19:49.78 ID:UkLO5auF0.net
あのラジオの企画どうなんだろ
講義受けながら参加してねとかあんまり言わないほうがいいと思う
参加できなかったときはラジオだけ聴いても分かりにくくなる

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:22:07.16 ID:8niYGZ7c0.net
グッズ企画より円盤の情報が早く欲しいな
特典まだ決まってないんだろうか
同じユニバーサルで同時期のセラフは6月発売って出てるのに

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:45:31.82 ID:IFpACNod0.net
欲しいグッズ…新刊(ぼそり)

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:49:04.26 ID:53/esB1P0.net
この機会にペルシアの歴史でも勉強するか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:06:54.13 ID:/i5WxJ36O.net
>>337
殿下の抱き枕…ほしい…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:10:08.45 ID:UzybXO3Q0.net
>>309
完全に初見だが、言葉に関してはまったくわからん
空耳で「優すぅぃーん!!」くらいに思ってたレベル

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:22:20.29 ID:0magso7v0.net
http://i.imgur.com/CTJd9yQ.png
ロック画面
http://i.imgur.com/WESmKOr.jpg
ホーム画面
http://i.imgur.com/Zt0gwEL.jpg
音楽アプリ画面
2chMate 0.8.7.4/LGE/LGL22/4.4.2/LT
大好きなアニメの壁紙にしてみた。タイトルロゴをタップすると音楽アプリが起動する。どう思う?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:23:11.02 ID:2gyMvrci0.net
夜叉シーンだったらなんとなく字面が意味として合ってる

優シーンだと異教徒を冥土に送るのが優しさだと思ってそうなルシタニア向け
某作品のハートランド教でもいいけど

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:23:55.89 ID:9KZPwC1N0.net
次スレに入れたいテンプレ用の用語集

ヤシャスィーン.         :『全軍突撃』・『突撃開始』「ヤシャ"シ"ーン」と発音。
マルダーン.           :『戦士』初陣を果たした者が名乗れる称号。
マルダーンフ・マルダーン :『戦士の中の戦士』ダリューンのみに許された称号。
シールギール.          :『獅子狩人』ライオンを一人で倒した者に与えられる称号。
マルズバーン.         :『万騎長』騎兵一万騎を率いる将軍。パルス王国に12人いる。
エーラーン           :『大将軍』軍人の最高位。現在の大将軍はダリューンの伯父のヴァフリーズ。
シャーオ               :『国王』現在のパルス国王は第18代アンドラゴラス三世。他国では別の読み方をする。
大陸公路.             :東方の大国「絹の国(セリカ)」より大陸を横断する交易路。パルス王国繁栄の源。シ◯クロード。

パルス王国            :大陸有数の強国にして文明国。多神教国家。イスラム以前の中東ペルシアがモデル。
ルシアニア王国         :大陸の西の端の貧乏国家。イアルダボート教を信仰し、異教徒討伐を掲げパルスを侵略する。
マルヤム王国          :パルス王国の同盟国だったが、ルシアニアに滅ぼされた。イアルダボート教を国教としていた。
イアルダボート教      :パルス以西で信仰される一神教。キ◯スト教。
英雄王カイ・ホスロー.     :パルスの建国王。宝剣ルクナバードで蛇王ザッハークを倒した。
聖賢王ジャムシード     :パルス王国以前にパルスを治めていた伝説の王。
蛇王ザッハーク        :聖賢王ジャムシードを惨殺し、パルスを支配した魔人。両肩から蛇が生えていた。


他に何かあるかな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:29:48.13 ID:2gyMvrci0.net
既出で漢字の当て字があるものなんでもいいならアズライールとスルーシ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:32:16.83 ID:d3PxoMfdO.net
>>341
一年前出たばっかりでしょう、ぜいたく言わないの

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:33:08.74 ID:8wmhSyTc0.net
「お嬢さん、ハンカチ落としましたよ?」
「いやーん、ヤシャスィーン!」

こんな感じかな?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:34:41.43 ID:crjQuXI60.net
拾った人がイケメンか喪男かで解釈がまったく変わるな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:42:21.85 ID:BqmZQOkn0.net
エクバターナの解説も入れたほうがいいかな
「パルスの王都、 大陸公路の要衝で様々な人や物の集まる豊かな都市。」

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:48:52.40 ID:HgryMHMJO.net
ここで脊椎反射の質問してくるやつなんてどうせテンプレ読まないから地名までいらんだろ
質問が多いカタカナ用語とパルスは昔のペルシャあたりがモデルだが史実通りではないってことくらいでいんじゃね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:53:57.89 ID:B/104Ipp0.net
>>309
初見だけど、まさに>>321
何て言ってるかは分かんなかったけど、あの時代の言葉なんだろうなって思った
「行くぞー」とか「エイエイオー」的な
で気になってネット見たよw>>347ありがたい
>>337
!?そういうのも狙ってるアニメだったのかw
抱き枕もだけど、しゃもじって何で?どっから?
箸やら茶碗やらはありそうだけどしゃもじって初めて聞いた

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:56:16.85 ID:bpnfxxNt0.net
EDのアルスラーンがキモい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:58:06.65 ID:o+Ewm8hp0.net
>>355
めっちゃシコれる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:59:21.67 ID:/WIukY910.net
ダラダラとテンプレを増やしたがるバカはどこにでも沸いてくるなあ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:00:20.43 ID:xHibHu1F0.net
しゃもじって主婦向けとか?
にしても意味分からないけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:03:09.17 ID:+LC1wgwh0.net
>>302
ホークアイが美人でないと申すか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:05:46.84 ID:uJ49bKhOO.net
OPの歌詞きめちわりいと思ったら ウーパールーパーワールドかよ まだ生きてたんだ ∞タクヤ君だっけ 柴崎に捨てられすっかり気持ち悪い歌詞を書くようにwwww
まあしょうがないわな あのロシアメスヒョウを失えば 気持ち悪くなるよ

日5はレコーダーで録るがCMないからカットできない めんどくさいな ウーパールーパー

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:05:48.28 ID:pMne+2Ox0.net
抱き枕カバーはアニメグッズの定番アイテムだからな・・
「抱き枕カバー」で画像検索するだけでどういう状況になっているのかわかる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:07:14.18 ID:J5ZXP6uc0.net
1話の少年奴隷エステルがホークアイに似てるというレスが前あったけど
それ考えると美人と男の子のラインが微妙な絵柄だ…

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:30:51.69 ID:ROIpiSVo0.net
箱田真紀FEの元ネタかこれ
おもしろそう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:33:50.90 ID:uIHMKxcr0.net
でもお前らもアニメのファランギースより殿下の抱き枕の方が欲しいだろ?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:40:40.26 ID:15ZiQDjM0.net
>>362
短髪だと男の子で
ロンゲだったら美少女
よくあることさ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:40:58.88 ID:8niYGZ7c0.net
アンドラゴラスの抱き枕カバーでいいじゃん

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:44:02.14 ID:d3PxoMfdO.net
いや俺はリディア姫のがいい

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:50:00.21 ID:xrhzIplh0.net
イリーナで

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:53:50.89 ID:WIIU506B0.net
>>366
抱きまくらで画像検索したら半裸のばかりなんだが…
ファランギースはあの衣装のままでいけそうだけど

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:54:43.24 ID:15ZiQDjM0.net
ファランギースはしらっとした顔で半裸だからシュールなんよ
恥じらってるアンドラゴラスの半裸姿のほうがそそるだろ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:00:42.28 ID:BqmZQOkn0.net
アンドラゴラス「やめて!私に乱暴する気でしょう?エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!」

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:01:05.04 ID:uIHMKxcr0.net
鎖に自分のおしっこをひっかけるアンドラちゃんかわいいよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:03:17.55 ID:FlUUn6D8O.net
>>335
絹の国に行ったのは1話の時点よりもっと前、ナルサスが宮仕えしてた頃だね
ダリューンが絹の国から帰ったら、ナルサスが悪徳貴族達と揉め事起こして
宮廷から去っていた

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:06:39.54 ID:WIIU506B0.net
おしっこも実用品のアンドラゴラスが半裸ぐらいで恥じらうとも思えないw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:08:37.61 ID:AnESkrLH0.net
ホモ二次創作OKになったらしいけど田中芳樹ってホモなの?

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200