2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:38:27.17 ID:ET0kGCGi0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428667220/

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:19:46.66 ID:IrsYX/5c0.net
pixivにエロ絵全然無えじゃねーか
みんな怯えてんのか⁉︎ああ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:22:58.94 ID:zWEPpH8M0.net
あの場面は二巻の最後にペシャワールの城壁で対決するところだろうか
ちょっと読み返してみたが、小説だと一対一の戦いじゃねーな・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:23:38.17 ID:t82virmWO.net
>>697
劇場版のタハミーネの髪は、アルスラーンと同じような水色で塗られていたよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:24:11.21 ID:kbxRfI080.net
それにしても王子て何気に剣技スキル高いんだな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:25:06.97 ID:UM6YiXjD0.net
>>708
ほら、絵にも描けない美しさって言うじゃないかw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:26:00.42 ID:6Y3POCHdO.net
カーラーンが「窪地も断層も無い」と(嘘の)報告をしていたから元々あった天然の落とし穴かと思った。さらに深く掘ったのかもしれないけど。
都合のいい濃霧に関しては……多くは語りますまい。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:31:15.53 ID:1r4CY0eV0.net
国王って脳筋バカなの?
視界がない状態で敵に突っ込んでいくって
戦術的にどうなの?って思ったんだけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:34:23.44 ID:zWEPpH8M0.net
この感じだと1クール2巻分のペースで進めるんだろうな
4巻の最後でアンドラゴラスがアレしてアルスラーンがアレされるからちょうど区切りもいい
1話のガキも当然エステルだろうし、最後のほうで登場させなきゃ伏線の意味が無いし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:44:49.93 ID:9LyMM1fC0.net
加速しないと騎兵隊は使い物にならないと三国志大戦的には思います

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:45:39.23 ID:qAdHA2Uu0.net
UVERworldの曲は耳に残り始めてからが本番

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:11:40.95 ID:btHDAwc00.net
>>715
視界が無いのは敵も同じだし、今回の戦いでは地形、敵の位置、敵の数を把握してる前提での判断だからね
大きな罠を作れないであろう平原で前方に確実に敵がいるわけだから騎馬の足を生かして速攻で乱戦に持ち込んでしまえば敵は混乱し、圧勝って公算は十分に立てられると思う
脳筋ってほどではないね。好戦的で自信家ではあると思うけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:17:24.40 ID:PFp07XLvO.net
>>712 豪傑揃いのはずの万騎長にちょっと粘れる14歳とかなかなかいないよなあ。
まあ将来的には魔王みたいなのと戦わなきゃだから、最初からそこそこ強くないとな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:20:59.82 ID:JSippuCK0.net
塩野七生ちゃんのコンスタンティノープルの陥落が読みたくなってきた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:23:26.60 ID:yoDMRAlSO.net
韓国のゴキブリはかつて我等日本人が救ってやった奴隷なのに恩知らずが

アルスラーンみて泣いてるか奴隷ゴキブリどもよ 良かったな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:25:20.95 ID:S3nZdQir0.net
>>720
あれ思いっきりカーラーンが手を抜いてたし
まぁルシタニアの平均的な騎士にギリギリ勝てる程度。
パルスの平均的な騎士には手も足も出ないくらいで、カーラーンが本気なら一刀のもとに切り捨てられる。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:28:25.68 ID:Wn4YMJYt0.net
どう見ても遊ばれてたようにしか見えなかったな
兵士共もニヤニヤしてたし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:30:45.99 ID:xahGLJHC0.net
遊ばれてる他無いだろうな
アルスラーンprpr

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:31:11.42 ID:PFp07XLvO.net
そうだっけかな? 酔ってたから細かく覚えてないw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:31:15.12 ID:R63cN0o20.net
>>719
むしろ弓が使い辛い状況だな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:31:16.88 ID:fm1WErcS0.net
後になると結構強くなるけど今は弱い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:35:01.82 ID:O0qAwSa90.net
獲物を前に舌なめずりとは三流のやることだ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:58:51.35 ID:btHDAwc00.net
ってかあの嬲りシーンって入れる意味あるのか?
部下に周りを取り囲むように指示をしつつ、ゆっくり抜刀と台詞良いながら近づいて行く方が良かったと思うんだが…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:09:25.38 ID:3dD4fEeE0.net
文章で「ヤシャシー」読んでも別に普通だけど
なんか声に出すと笑うな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:10:47.75 ID:zlks9Kqq0.net
ヤシャスィーンとかシールギールとかマルダーンフマルダーンとか
原作知らんと訳わからんだろこれ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:19:17.36 ID:S3nZdQir0.net
マルダーンフマルダーンは旧作劇場版では「騎士の中の騎士」って直されてた。
「戦士」だと違和感あると判断したんだろうね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:21:36.57 ID:JSippuCK0.net
宗教的描写は外人はどんな受け止めすんのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:24:38.24 ID:a+cwJLNB0.net
戦士の方が自然な気がするが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:24:47.11 ID:YryYdGwE0.net
>>709
なに煽ってんの?ばかなの?
そんなにエロ絵見たいなら自分で描け

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:29:01.77 ID:S3nZdQir0.net
>>735
作中で「戦士」って単語はマルダーンの称号以外では一回も使われていないからね。
そこだけ「戦士の中の戦士」って使うと浮いちゃう。
「騎士」は何度も使われているから。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:33:24.00 ID:PFp07XLvO.net
未読さんにはイアルダボード神とかなにそれだろなあ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:40:41.28 ID:mS8iCkma0.net
なんか探したらこんなのが見つかった

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tsta-shop/cabinet/tleka/tateishi2/img57296817.jpg

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:44:46.80 ID:PFp07XLvO.net
昔の漫画版だっけかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:50:40.74 ID:QRGXopAE0.net
円盤のブックレットとかでパルス語解説とかあったりすんのかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:55:12.80 ID:JKHosehA0.net
ペルシャてなんで廃れたの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:59:23.10 ID:R63cN0o20.net
>>739
右はアルスラーンか?強そうだな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:00:27.50 ID:pZ6FHKxK0.net
>>742
イスラムに滅ぼされた

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:00:31.99 ID:r3L/FZ/A0.net
>>739
大人組がみんな同じ顔に見える

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:00:45.50 ID:wsjh3oKC0.net
>>739
こういうキャラデザは女性向けだよな
荒川さんも女性向けといえば女性向け

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:02:16.68 ID:pZ6FHKxK0.net
>>746
荒川は丸っこい感じが子供向けだと思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:06:28.01 ID:3f6HknhN0.net
>>739
この当時よく使われた構図、身長差がどう見てもおかしいんだよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:07:42.13 ID:0STeu/Lp0.net
>>739
アルスラーンの目つき悪いな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:08:58.81 ID:/J0Sgbzf0.net
昔のダリューンのデザイン全然強そうに見えなくてわろた

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:09:19.17 ID:a1p23rRM0.net
王子かわいすぎるw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:14:11.81 ID:JSippuCK0.net
安彦のアリオンキャラデザで観てみたいガンダムなんかもういいのに

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:20:15.64 ID:dbIFhHMZO.net
俺もアルスラーンの髪の毛むしゃむしゃしたい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:21:35.84 ID:a1p23rRM0.net
アルスラーンが美少年で、追いつめられたところ、平家物語思い出した

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:23:30.94 ID:RZ7BrHzD0.net
ギーヴがちゃんとイケメンかつ遊び人ぽく描かれてる感じだな
その辺はいい
ダリューンやアンドラゴラス王はもっとムキムキでも良かった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:29:58.43 ID:dATjXOMb0.net
>>739
ヒルメスが小さすぎる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:35:18.93 ID:lRsoOREC0.net
ヒルメスは成長期に苦労したからね
荒川版はその表現を生え際が怪しいことに託している

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:40:20.23 ID:whGhn6Jt0.net
アンチスレに原作と別物とかあったけどそんなに違うの?
個人的にアニメはおもしろいと思ったんだけど、違うとこが気になるな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:46:50.15 ID:Q9nPluFK0.net
>>758
原作の王妃は美人

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:48:46.48 ID:RZ7BrHzD0.net
1話はともかく2話目はほぼ原作通り

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:54:05.58 ID:S3nZdQir0.net
やっぱりエトワール関連じゃないのかな
完成されている原作に後から付け加えた要素だから、きっちりハマるのか非常に不安。
原作付きアニメのオリジナル要素って地雷となること多いからね。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:54:07.50 ID:FIoKhv/A0.net
>>758
面白いと思う人もいれば面白くないと思う人もいる
ひとそれぞれ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:57:19.22 ID:xdeHSEbA0.net
>>758
主観的な説明描写の多い原作小説を上手いことコミカライズしてると思うよ>荒川版
一歩間違えたらナレーションだらけになる可能性もある作品だから

ただ、台詞が小説と同じく文字になっていた漫画の利点を
アニメはどこまでアレンジできるかっていうのがあるだろうな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:57:30.31 ID:LIjBeskp0.net
王都奪還までを1区切りとして何話で構成してるのこれ?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:00:07.85 ID:JI7owxCb0.net
結構宗教臭い流れあるからなぁ。今の時期にやるのにはいい作品ではあるのかもね。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:13:57.29 ID:UuWzRweC0.net
既出かもしれんが

ヤシャスィーン!が荒川版アニメだと「ヤシャシーン!」
にしか聞こえない。
旧アニメもヤシャシーンだったの?
発音的にはちゃんと「すぃーん」と「す」を
生かしてるもの想像してたんだが。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:14:04.27 ID:pkFHdA+g0.net
あれアトロパテネの時ってダリューン万騎長だったっけ
なんか提言して下げられてた記憶は思い違いか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:15:52.79 ID:S3nZdQir0.net
>>764
取り敢えず2クール24-26話っぽい。
どこまでやるのかは不明。
8話辺りまでで原作一巻分終わると思われるけど、アトロパテネやエクバターナの戦いをじっくりやるようなので
2巻以降はスピードアップするかも。

>>766
今回正しい発音に近づけたらしい。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:17:45.04 ID:EJMDzf3A0.net
普通にハガレンスタッフに作って欲しかった

770 :767@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:18:07.12 ID:pkFHdA+g0.net
ああすぐ描写あったわw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:18:14.00 ID:LIjBeskp0.net
>>768
2クールか
thx

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:20:46.96 ID:UuWzRweC0.net
>>768
へー、「やしゃしーん」が正解なのか。

読んだの15年くらい前だけど、この作品独自の固有名詞はおぼえてるな。
ドラフム、距離のファルサングとか。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:21:02.34 ID:JKHosehA0.net
荒川エステルは11才ですでに10人ぐらい戦場で殺してそう
OVAは男装の姫君ぽかったのに

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:32:28.51 ID:9NzGcI8q0.net
文庫本だと天野絵でキャライメージしてるからだいぶ違うんじゃないか
ラノベのアニメ化人気の7.8割はキャラデザで決まるだろうしw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:33:24.96 ID:QP6PU3qhO.net
一話の子供達が兵士として登場した時はうわあぁとなったが、死亡フラグ全開のセリフばかり言いだしてむしろ笑えてきた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:34:24.65 ID:RZ7BrHzD0.net
この作品はやはり女の子の要素が少なすぎるからな
寄生獣も売れなかったことだし、その部分をてこ入れするのは当然なのかもしれん
となるとやはりエステルちゃんを大活躍させなきゃならんのだろうな
口だけうるさくてカネを落とさない原作ファンより
きちんと円盤を買う層に目を向けるのは悲しいけれども仕方がないこと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:36:55.49 ID:S3nZdQir0.net
神村幸子版エトワール/エステル
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_31426.jpg

荒川版はちゃんと可愛くなるのかどうか……

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:38:30.84 ID:LIjBeskp0.net
量産系のハーレムものよりは こういうちゃんとした小説の方が何倍も面白いけどね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:39:40.64 ID:r3L/FZ/A0.net
>>777
この人ほんと顔のパーツを中央寄りにして鼻下短いし口小さいし髪はモップだし
目の大きさ以外全部同じに見えるなぁ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:40:31.58 ID:JKHosehA0.net
>>778
幼女枠がないのが売上下げてるだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:41:57.72 ID:bbRVXp6C0.net
まあヒロインがアルスラーンですから

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:44:28.01 ID:LIjBeskp0.net
>>780
幼女枠ってのはな 日常系のアニメに必要な事であって戦争物では必要性が皆無だろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:47:22.27 ID:R63cN0o20.net
主人公の魅力をちゃんと見せてるのは最近珍しいからな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:47:58.93 ID:nptfl+RF0.net
薄々感づいてたけどこれ原作あってのリメイクなのね。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:48:30.03 ID:urfRBTopO.net
>>776 エステルか…いや、なんでもない

原作ファンだってキャラデザが原作のイメージぴったりだったら貢いでたさ
これまでの田中作品アニメ化の時はここまで荒れなかったし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:48:36.46 ID:dATjXOMb0.net
>>776
寄生獣はオリジナル女ぶち込んだりモブの女をレギュラーにぶち込んだりデザインを可愛くしてんのにあの様だからな
単純にアニメとしての出来が酷かっただけだよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:50:00.99 ID:SnYLNz6+0.net
アンドラゴラス「優しい!!」
アルスラーン「八つ橋!!」

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:50:55.85 ID:+hH1IiSw0.net
王子に嫁はいないの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:52:28.71 ID:fm1WErcS0.net
この前一生独身宣言しますた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:54:01.94 ID:urfRBTopO.net
>>788 女っ気なさ過ぎて臣下に心配されるレベル

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:55:25.57 ID:Glc0oc4+0.net
小説も漫画も知らんけどすげえ楽しめたわ特に2話
王道展開だろうがピンチからの単騎救援?は熱くていいね

ただ現時点で名前覚えたのは王子とダリューンとファブリーズ位しかいない
あの鳥はマスコット的存在になるのかと思ってたが違ってたんだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:56:10.09 ID:R63cN0o20.net
BL好きに優しい王子だな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:56:27.41 ID:VMqmkhbe0.net
田中芳樹って童貞なの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:58:36.16 ID:3f6HknhN0.net
女っ気がないのでダリューンとイチャイチャさせて腐を釣る作戦です

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:59:49.23 ID:fm1WErcS0.net
普通に結婚してます

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:01:47.83 ID:83NGIIp70.net
一応未読組が後でがっかりしないように言っとくけどこれ架空の歴史だから魔術とか精霊とかバンバンでてくるよ
ぶっちゃけあの霧だって魔術の一つだし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:03:59.88 ID:R63cN0o20.net
仲間に精霊使いがいるの公式に書いてあるし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:05:34.78 ID:GHuqF/m70.net
OP歌ってる人はこれのOPになると思って曲作ったわけじゃないでしょ?
あまりに酷いけど選んだほうが悪いな
俺は私は特別なんだ〜みたいな人に好かれそうな曲

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:12:05.41 ID:g52lRdCP0.net
タイアップ曲なんて、一つ原作のキーワードが入っていれば上出来
映像で誤魔化されているけど、大抵の曲は作品と関係ない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:19:41.16 ID:QP6PU3qhO.net
>>791覚えてねーだろ

しかしネタバレ自重しないのかよ、せっかく新規も来てるみたいなのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:22:21.73 ID:MQNeiqwZ0.net
誰も指摘しないからネタバレっていう概念が無いんだと思ってた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:24:05.72 ID:PFp07XLvO.net
ジョジョぐらいの原作愛に満ちたOP曲は高望みが過ぎたかなあ。まあEDが良いからいいや

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:24:39.06 ID:LIjBeskp0.net
全くの新規はここに来ないだろ・・・

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:24:47.94 ID:xdeHSEbA0.net
『はじめの一歩』がアニメ化された時がこんな感じだったな
原作既読なのは当然という雰囲気で

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:26:51.27 ID:+kIYk5FC0.net
3巻まで流し読みしたけど思ってた通りアニメ化早いよほとんど進んでない
売りたいのは田中のでなく荒川のなんだよな?どうすんだこれ
荒川の第一部完までで20巻超えそうだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:29:10.56 ID:k6RmHK8q0.net
ソニーってシティハンターの頃はアニメに合った曲作ってたのにね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:29:11.75 ID:SYK7Ft5r0.net
原作から入ったせいかこれじゃない感がはんぱねぇ…
でも気になって切ることもできねぇ…
とても落ち着かないぞ!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:32:52.64 ID:LIjBeskp0.net
>>807
キャラデザだけ荒川にして田中原作で本編進めるはずだから
キャラデザだけ辛抱してくれ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200