2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:38:27.17 ID:ET0kGCGi0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428667220/

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:47:27.24 ID:gaNZsIN40.net
OPだせええww

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:47:38.63 ID:EEy0e89R0.net
弓兵が一番強いに決まってんだろ(タクティクスオウガ脳)

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:51:06.75 ID:EGU0lNba0.net
異論無し

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:52:30.80 ID:lbqIFzQ80.net
見た
王様がアホすぎてガッカリ
サルかよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:00:48.54 ID:TflYsWXZ0.net
UVERworldて知り合いにすごい好きな子いたけど
名前だけしか聞いたことなかった
最初歌ってみたかと思ってクレ確認してしまったわ
ひどすぎ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:00:56.43 ID:3f6HknhN0.net
アンドラちゃん負けたこと無かったからな。これが生涯で最初で最後の負け戦

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:05:16.24 ID:nsu+KsoT0.net
王様が慢心し過ぎだろあれ
脳筋ってレベルじゃねーぞ
EDのアルスラーンにドキッとする

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:05:53.30 ID:L2TbJSg+0.net
アルスラーンとかいう可愛いだけの置物に代わりが務まるのか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:11:05.08 ID:nFcDCvPz0.net
アルスラーンだとダントツでダリューンだけど
TOだと、こいつ一人でいいんじゃないかな的な武力持ちは…
やっぱアロセールだな
雷神の弓とワープ靴で無双だし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:14:18.93 ID:2sgn2iVK0.net
>>640
まあ霧のなかで突撃するのはどうかと思うが、
騎兵有利の平原、兵力は倍、パルスの騎兵はかなり精強なので実質的な差はもっと大きい。
この状況で霧が出たので怖かったので首都まで引きました。
とかいったら、軍も貴族もついてこねーだろ。
首都まで敵軍にしたい放題させるのかって事になるし。
途中の村や町は酷い事になるぞ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:20:26.08 ID:dAEACywI0.net
万騎長がちゃんと名前顔つきで出てたのがすごかったw
毎週日曜日が楽しみだよ♪

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:20:50.16 ID:83NGIIp70.net
王が劉備だとしたら戦闘中に情報仕切ってたカンウが突然「お前ほんとは王の血引いてないだろ」とか言って裏切るようなもんだ
防ぎようがない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:29:08.54 ID:CzSKWnPG0.net
もうファブリーズとしか呼ばれないヴァフリーズさんかわいそす

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:29:36.04 ID:rZPrLjaS0.net
王様がアホですね普通は霧が晴れるまで様子見するだろに
内通者いたがあの国は防諜組織みたいのないんだろうか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:31:05.95 ID:2v9EnjwU0.net
王は王の血を引いてるでしょw
アルスラーンが劉備なのはそうだけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:31:57.37 ID:wsjh3oKC0.net
そういうことではないで

650 :648@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:32:24.05 ID:2v9EnjwU0.net
あ、ごめん、「王の血」はパルス王家じゃなくて劉備の方にかけてたのか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:32:56.44 ID:KycGRteXO.net
このスレには優秀な指揮官が沢山いるんだな
こりゃ戦争になっても日本は安泰だw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:35:09.84 ID:wsjh3oKC0.net
戦争しないことが第一って昔の偉い人も言ってる
そこに全力をそそがないとな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:36:35.75 ID:dAEACywI0.net
>>646
大丈夫!もうすぐ記憶の隅に追いやられるから!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:37:25.24 ID:KyhRakoA0.net
>>643
突撃に異を唱えるにしても、突撃しないと騎兵の利が活かせないってのもあるし、
脳筋批判されてるけど、双方が布陣してしまった時点でああするしかないように思うよ
戦いは剣を交える時には9割終わってるという厨二が大好きな格言の通りに

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:47:35.75 ID:STOZOcKD0.net
ちゃんと偵察して安全が確保されてるのに引くなんてそれこそ怯懦の誹りを免れないだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:51:17.91 ID:83NGIIp70.net
一話を見返そうと思ったけどこれニコニコで放送してないんだな
七つの大罪は普通にニコにあったからこれもあるもんだと思ってたけど不便だな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:51:35.78 ID:Q0H3oeTV0.net
この時間帯なら2クールやるだろうし結構話進めそう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:52:34.72 ID:EGU0lNba0.net
14日だからしばし待つのだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:52:59.70 ID:S8V5cOjd0.net
これ結構おもしろいけど、超肉食系な顔してる国王がベジタリアンでワイ困惑

これから戦争始まる時にいきなりやさいーーってなんやねん

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:07:02.22 ID:fm1WErcS0.net
あれは優しーと言っている

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:07:23.14 ID:Q/KMMC2v0.net
>>656
gyaoでも観れるぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:10:52.97 ID:Lx7PWpwbO.net
枠としては2クールだろうけど原作マンガのストックがないから展開的には序盤ちょろっとやって終わりだろう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:12:13.97 ID:She9Aqkl0.net
槍は剣の3倍強いんだろ
だったらダリューンと互角に戦う黒衣の剣士はダリューンの3倍強いって事か

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:12:29.29 ID:cs/ZnNYk0.net
2話ちょっとペースがゆっくりだったかな
ダリューンの見せ場を今回の引きと次回の目玉にしたいんだろうけど
ストーリーとしてはそんなに重要な部分じゃないのでそこで引っ張られてもな
ダリューン無双はどのタイミングでやってもインパクト有るし
ドラマ部分をもっとサクサク進めてもよかった気がする

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:18:23.25 ID:dbIFhHMZO.net
アルスラーンかわいいよアルスラーン
ショタホモに目覚めそうだ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:25:03.04 ID:2sgn2iVK0.net
>>654
君主豹変するという言葉もあるように状況が変わっているからというのはあると思うんだよ。
首都まで引けというダリューンの進言は相手にする事はないと思うし、
カーラーンが偵察して罠や断層はないと言ってしまっているから、
突撃したくなるのは分からんでもないが、霧が出ているというのは夜戦と同じなわけで、
昔の戦いで夜戦なんて滅多にないように待つという決断で非難されることはないだろう。

ダリューンがんなアホなこといったから余計突撃しなくちゃならなくなったような気がしてならない。
せめて霧が晴れるまで待つべきというべきだった。
塹壕はまだしも馬防柵くらいは作れるし。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:27:45.15 ID:7j/aJsHb0.net
>>597
・・・ここじゃ気づかんのだろうが、アニメ人口なんて世間からみりゃ少数派
バラエティやドラマに多少金をかけても入ってくる金が違うんだよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:35:52.76 ID:wgTPTzJqO.net
陛下に御忠告申し上げた方がいいってダリューン言ったのがカーラーンだしな
ダリューンが陛下怒らせるのも今思えば作戦だったんだろうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:36:09.28 ID:y13Atm200.net
いくらなんでもアルスラーンの黄金兜ダサすぎる
デザインセンス疑うレベルだ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:37:03.22 ID:r3L/FZ/A0.net
OPのファランギース見て何かに似てると思ったらあれだ
コスモを燃やす氷原の貴公子様だ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:39:00.72 ID:O0qAwSa90.net
霧とか偵察を彼に一任とか狙ってやれるものなのかね?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:40:29.82 ID:zWEPpH8M0.net
録画しておいた2話目見たけど、やっぱり小説どおりここから始めるべきだったな
1話は完全に蛇足

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:40:41.38 ID:C6ueLfts0.net
横山三国志>>>>>>>>>>キングダム>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>アルスラーン

この手のアニメって近年どんどん劣化してくよな
ホモさえだしとけばみたいなさー

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:43:17.13 ID:83NGIIp70.net
キングダムの糞CGに比べたらアルスラーンのほうが100倍マシ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:45:11.25 ID:SqqS2J/20.net
ファランギースの登場が楽しみだわ。
ギーヴとの会話とかめっちゃ某アンダーブレードさんみたいになりそうだけど。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:47:32.12 ID:exiu1yvb0.net
ナルサスが
「侵略した国の文化を破壊しました
ルシタニア言語を強要し」
とか言ってますが、インド被征服民はそのまま現地語話させて
逆に英語使ってたらムチで打たれて
東インド会社側についた貴族だけ英語英才教育受けてたんですが

日帝の親切教育のこと言ってるの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:54:45.04 ID:r3L/FZ/A0.net
>>676
オーストラリアの原住民とか北アメリカの原住民への皮肉だろう
日本は半島にハングル復活させてあげた優しい国なのに

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:55:21.33 ID:r3L/FZ/A0.net
>>677
1行目は原住民への仕打ちへの皮肉だった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:58:02.22 ID:btHDAwc00.net
>>671
最初から敵と通じてたわけだから、カーラーン直属の諜報部隊、偵察部隊が敵軍を発見という流れでそのまま敵の動向を探っていたとか
もともと万騎長は能力、忠誠に絶対的な信頼があるからそのまま一任してたとしてもおかしくないと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:58:59.12 ID:2uRPgB2d0.net
>>675
ギーヴは神谷でよかったのではないだろうか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:04:21.90 ID:xTkJlOiK0.net
国王「やさしい世界でっさかい」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:07:57.47 ID:JSippuCK0.net
オーディオブック買ってもうたけど千円てたけえな、原作本と同じ文量なのかしら

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:08:06.65 ID:fm1WErcS0.net
ギーヴの役立ちっぷりは異常

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:11:14.16 ID:feOHXTo10.net
ギーヴが弱虫ペダルのキャラに似てて泣けてくる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:13:24.26 ID:fx69m6Yl0.net
ギーヴって一応繊細な美青年のはずなのにな…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:15:34.59 ID:95dRh/M50.net
ギーヴってずっと赤毛のイメージだったけどあれ前のアニメのせいだろうか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:15:57.75 ID:go6bvwfJ0.net
>>656
最速がGyao!でニコニコは周回遅れで15日から配信とかじゃなかったか?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:24:06.67 ID:S3nZdQir0.net
>>657
4巻のエステル登場辺りまでやるんじゃないかな
お前女だったのかよ!で終わると第二期への引きに調度良いし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:27:21.44 ID:r3L/FZ/A0.net
>>686
原作でも赤紫の髪ってあるから暗めの赤毛なんだろ

それにしても原作で黒髪の美女だった王妃がなんで金髪なんだ
ファランギースとの書き分けができなかったのか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:28:21.81 ID:S3nZdQir0.net
>>671
今回の戦ではカーラーンが総参謀長的な役割を担っていて、
彼の配下の部隊が偵察任務を全て行っていた。
万騎長の配下は騎兵一万騎+αだから、一任していても全く問題は無いはずだった。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:30:28.84 ID:t82virmWO.net
>>635
ダリューンは弓もたせても強いよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:31:19.13 ID:VMqmkhbe0.net
要するに赤壁の戦いの最中に孔明が曹操に寝返ったようなものか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:40:20.50 ID:FIIAgHrP0.net
難しいこと考えない筋肉バカは王様より寧ろダリューンの方だからね

しかしそこがいい
ナルサス出てくるともっと際立っていい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:45:32.68 ID:zWEPpH8M0.net
OP、歌はともかくダリューン対ヒルメスのところは格好いいな
あのクオリティでやってくれるなら十分

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:45:47.64 ID:47looJOF0.net
>>666
それって、姦計にハマったという結果を見たから言える結果論だって気付こうよ

待って敵に時間を与えたら側面や背後から奇襲を喰らって不利になっていたかもしれない、
迂回されて王都に直接向かわれていたかも知れない
敵に余計なことをされる前に叩くのは立派な正攻法

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:46:18.86 ID:2v9EnjwU0.net
>>689
王妃に関してはビジュアル的にアルスラーンとあからさまに外見違ってもアレだから
近めの色に揃えてあるのかなーと思ってそれなりに納得している

いくら大陸交易の中継地点で人種民族が入り混じってるとはいえ
黒髪の両親から明るい色の子っていうのも赤子選択の時点で問題が…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:47:02.87 ID:k6RmHK8q0.net
>>689
映画版も金髪だったらしいけど
黒髪の絶世の美女って難しいのかな
金髪=美人のイメージあるから

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:51:58.49 ID:9LyMM1fC0.net
先にアルスラーンの髪色決めたとして、王様と王妃様どっちも黒髪じゃさすがにマズいっしょ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:52:48.17 ID:CwBp8x9i0.net
UVERworldの曲って耳に残らないな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:54:34.51 ID:Nq5MZy8N0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org263224.jpg
(´・ω・`)ワロタ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:59:22.27 ID:S3nZdQir0.net
神村幸子版レギュラーメンバー
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_31422.jpg
ファランギースは神村幸子版のが良いけど、他は好みかな
ギーヴ、ダリューンは荒川版のが好き。

神村幸子版タハミーネ
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_31423.jpg
絶世の美女ですわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:02:36.90 ID:k6RmHK8q0.net
>>701
ナルサスは映画も漫画も殆ど変らないんだね
ファランギースはやっぱ映画版の方がイメージに合うな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:05:04.50 ID:kbxRfI080.net
>>666
そこにツッコミ入れるくらいなら
敵側の都合にあわせて濃霧になって
あれだけの穴を短期間で掘れた事に
ツッコミ入れるべきだろうw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:05:49.38 ID:2v9EnjwU0.net
王妃の出身地のバダフシャーンてアフガンの辺りだよなーと思って
「アフガニスタン 美人」で画像検索してみたけど
明るめの色の美人がいないわけでも無いみたいだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:09:03.53 ID:R63cN0o20.net
>>703
味方のカーラーンが掘ったと思ってた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:11:54.54 ID:oujDoSF40.net
掘るとか掘らないとかまたいやらしい話してんのか
けしからん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:18:34.02 ID:3F8+2r7o0.net
原作未読組だけど、あの堀はもともとあった地形を利用しそこにカーラーンが誘い込んだってオチなのかなーとか思った
あと王様は突撃直前にもカーラーンに再確認を取ったりしてるし、決して単なるバカってわけじゃないと思った

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:19:01.51 ID:r3L/FZ/A0.net
>>701
顔が整っているという以上の印象を受けない
記号的な美女じゃなくて本当に絶世の美女が描けるアニメ業界の人間はいないのか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:19:46.66 ID:IrsYX/5c0.net
pixivにエロ絵全然無えじゃねーか
みんな怯えてんのか⁉︎ああ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:22:58.94 ID:zWEPpH8M0.net
あの場面は二巻の最後にペシャワールの城壁で対決するところだろうか
ちょっと読み返してみたが、小説だと一対一の戦いじゃねーな・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:23:38.17 ID:t82virmWO.net
>>697
劇場版のタハミーネの髪は、アルスラーンと同じような水色で塗られていたよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:24:11.21 ID:kbxRfI080.net
それにしても王子て何気に剣技スキル高いんだな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:25:06.97 ID:UM6YiXjD0.net
>>708
ほら、絵にも描けない美しさって言うじゃないかw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:26:00.42 ID:6Y3POCHdO.net
カーラーンが「窪地も断層も無い」と(嘘の)報告をしていたから元々あった天然の落とし穴かと思った。さらに深く掘ったのかもしれないけど。
都合のいい濃霧に関しては……多くは語りますまい。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:31:15.53 ID:1r4CY0eV0.net
国王って脳筋バカなの?
視界がない状態で敵に突っ込んでいくって
戦術的にどうなの?って思ったんだけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:34:23.44 ID:zWEPpH8M0.net
この感じだと1クール2巻分のペースで進めるんだろうな
4巻の最後でアンドラゴラスがアレしてアルスラーンがアレされるからちょうど区切りもいい
1話のガキも当然エステルだろうし、最後のほうで登場させなきゃ伏線の意味が無いし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:44:49.93 ID:9LyMM1fC0.net
加速しないと騎兵隊は使い物にならないと三国志大戦的には思います

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:45:39.23 ID:qAdHA2Uu0.net
UVERworldの曲は耳に残り始めてからが本番

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:11:40.95 ID:btHDAwc00.net
>>715
視界が無いのは敵も同じだし、今回の戦いでは地形、敵の位置、敵の数を把握してる前提での判断だからね
大きな罠を作れないであろう平原で前方に確実に敵がいるわけだから騎馬の足を生かして速攻で乱戦に持ち込んでしまえば敵は混乱し、圧勝って公算は十分に立てられると思う
脳筋ってほどではないね。好戦的で自信家ではあると思うけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:17:24.40 ID:PFp07XLvO.net
>>712 豪傑揃いのはずの万騎長にちょっと粘れる14歳とかなかなかいないよなあ。
まあ将来的には魔王みたいなのと戦わなきゃだから、最初からそこそこ強くないとな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:20:59.82 ID:JSippuCK0.net
塩野七生ちゃんのコンスタンティノープルの陥落が読みたくなってきた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:23:26.60 ID:yoDMRAlSO.net
韓国のゴキブリはかつて我等日本人が救ってやった奴隷なのに恩知らずが

アルスラーンみて泣いてるか奴隷ゴキブリどもよ 良かったな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:25:20.95 ID:S3nZdQir0.net
>>720
あれ思いっきりカーラーンが手を抜いてたし
まぁルシタニアの平均的な騎士にギリギリ勝てる程度。
パルスの平均的な騎士には手も足も出ないくらいで、カーラーンが本気なら一刀のもとに切り捨てられる。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:28:25.68 ID:Wn4YMJYt0.net
どう見ても遊ばれてたようにしか見えなかったな
兵士共もニヤニヤしてたし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:30:45.99 ID:xahGLJHC0.net
遊ばれてる他無いだろうな
アルスラーンprpr

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:31:11.42 ID:PFp07XLvO.net
そうだっけかな? 酔ってたから細かく覚えてないw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:31:15.12 ID:R63cN0o20.net
>>719
むしろ弓が使い辛い状況だな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:31:16.88 ID:fm1WErcS0.net
後になると結構強くなるけど今は弱い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:35:01.82 ID:O0qAwSa90.net
獲物を前に舌なめずりとは三流のやることだ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:58:51.35 ID:btHDAwc00.net
ってかあの嬲りシーンって入れる意味あるのか?
部下に周りを取り囲むように指示をしつつ、ゆっくり抜刀と台詞良いながら近づいて行く方が良かったと思うんだが…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:09:25.38 ID:3dD4fEeE0.net
文章で「ヤシャシー」読んでも別に普通だけど
なんか声に出すと笑うな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:10:47.75 ID:zlks9Kqq0.net
ヤシャスィーンとかシールギールとかマルダーンフマルダーンとか
原作知らんと訳わからんだろこれ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:19:17.36 ID:S3nZdQir0.net
マルダーンフマルダーンは旧作劇場版では「騎士の中の騎士」って直されてた。
「戦士」だと違和感あると判断したんだろうね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:21:36.57 ID:JSippuCK0.net
宗教的描写は外人はどんな受け止めすんのかな

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200