2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:38:27.17 ID:ET0kGCGi0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428667220/

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:02:54.97 ID:QrvnK4+00.net
>>556
徳川慶喜よ
それでクバードブチ切れ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:06:20.83 ID:liguDlu50.net
霧と裏切りで指揮系統がズタズタで命令が行き届かなかったとかじゃねーの?
臆病風邪に吹かれて逃げ出すような王様には見えないけどな。
たしかあの王様、だリューンより強くなかったっけ?
もう記憶もあやふやだけど。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:06:24.87 ID:aqodiwdH0.net
剣心「あれは内戦を下手に長引かせて国力を低下させないための高度な政治判断でござるよ」

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:07:55.67 ID:aqodiwdH0.net
確か最初は撤退なんかできるか!って撥ね付けてたのに
タハミーネ王妃を敵の手に委ねるのかと王妃を持ち出されて撤退した
王妃が絡むと判断が変わるんやね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:10:02.20 ID:pZ6FHKxK0.net
>>560
だって王様は恋愛脳だし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:10:36.39 ID:S3nZdQir0.net
>>558
アンドラゴラスはダリューンより強い。
まぁアトロパテネの件は原作の時点でも王様酷すぎね?って印象しか持たれないくらい酷かった。
印象変わるのはずっと後のこと。

一応擁護すると信頼していたカーラーンに裏切られて物凄いショックだったってことで。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:11:41.13 ID:55CqJG1x0.net
王太子にはそっけないけど妃には贈り物持ってきたもんな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:13:59.68 ID:liguDlu50.net
どんだけあの王様王妃好きなんだよw
>>557
つってもあの時は畿内の大名がなだれをうって新政府軍についているので、
あのまま残ったところで、大阪城に将軍が孤立するという状況。
残ったところで長引いたかどうかすら怪しい、そのまま虜になった可能性もある。

長州征伐で負けた時点で幕府復興は無理で、せいぜい諸藩連合に入れるかどうか。
鳥羽伏見で負けた時点幕府はほぼ詰み、その後は粘れるかどうかだしなあ。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:14:01.61 ID:aqodiwdH0.net
そしてスルーされる王様
恋愛脳だけど十何年ツンドラ対応されてもめげないのは凄いな
その気になれば後宮にいくらでも美女を集められる立場なのに

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:19:07.02 ID:liguDlu50.net
国より愛をとった!
なんか聞いているととてもカッコいい様な気がするし、
世界よりヒロインの為に動いた世界系の主人公のような気がするけど、

やっぱり現実で立場ある人達が、そんなことやったらいかんのやねー。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:23:03.59 ID:aqodiwdH0.net
イギリスでそんな感じの恋物語があったが
退位した後に急に王位を継がされた弟の苦労っぶりが半端なかったんだよな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:26:40.66 ID:Cs6cNBzB0.net
王様は王妃のことは大事なんだな
アルスラーン王子はそんな大事な嫁さん持てるのか
まず戦場から生きて帰らんとあかんね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:29:00.42 ID:dATjXOMb0.net
カーラーンは横山光輝の周瑜みたいだな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:31:40.23 ID:pZ6FHKxK0.net
>>568
たぶん究極的には王妃のことしか考えてないんじゃね…
過去のことを考えると国とか家とかどうでもよくなるのもわからなくもないが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:34:14.31 ID:F86bY/7X0.net
俺が大将だったら霧が出始めた時点でダリューンに言われるまでもなく霧のない場所まで撤退するわ
自転車通学で帰宅中に霧による視界不良で駐禁の車に激突したことあるからな
よく知った道でも霧が出たらキケン
霧なめてるとマジで前歯のなくしますよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:40:23.52 ID:g1V1jGkA0.net
>>566-568
恋愛って言うかアンドラゴスは王妃の顔や身体が美味しい女だから欲しいだけで
中身には用がないんだぞ
(荒川絵だとわからんけど王妃は見たら濡れるような絶世の美女)
王妃がどう思ってようが基本自分優先だ
それを愛情というかどうかは又別

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:42:02.85 ID:aqodiwdH0.net
>>572
心も欲しい、そのためにいくらでも時間かけるみたいなことを後に再開した時に言ってるから
中身にも用があるんじゃね?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:43:02.98 ID:aqodiwdH0.net
まあそのためにやってること考えると
恋愛というかストーカーっぽい気はするな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:44:18.41 ID:fkQ/7FmF0.net
>>572
ちょっと待って

その()内の注釈が初耳なんだがw
すげー重要な情報じゃんw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:46:29.12 ID:O8Z+jIfa0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org262993.bmp

これ左手ちゃう?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:47:39.96 ID:liguDlu50.net
イランやその上のコーカサスあたりはコーカソイドとモンゴロイドが上手く混ざってて、
けっこう美人やイケメンが多いというからなあ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:47:56.90 ID:lRsoOREC0.net
見たら濡れるって
男が性的な意味で濡れるのか
精液ということか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:53:00.57 ID:dATjXOMb0.net
田中芳樹のメッセージ入りサインが錦の御旗となって原作派を黙らせるという深慮遠謀であった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:54:29.62 ID:aqodiwdH0.net
>>575
ナルサス曰く魔性の美貌
漫画見直したら削られてたからアニメではないかも

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:54:58.67 ID:lRsoOREC0.net
荒川に拉致されて刃物で脅されて書かされた可能性が次は提唱されるのであった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:56:10.23 ID:liguDlu50.net
今の芳樹にそこまでの信者いないだろ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:10:43.47 ID:JnnYp6rv0.net
>>221
シミュレーションな
シュミレーションちゃうで(古典)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:12:49.65 ID:JnnYp6rv0.net
>>575
いわゆる傾国の美女ってやつだからな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:15:35.39 ID:fv7lolxK0.net
>>570
元々アンドラは戦争大好きなだけで他の欲望には薄かったからね。
結局タハミーネが理由でパルス王家ズタボロになったし。
王妃は悪くないんだけど。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:16:27.08 ID:JnnYp6rv0.net
>>579
田中芳樹のファンならコミカライズに寛容なのは知ってるから
それで沈黙したりはしないだろ
BL同人の話がひとり歩きしてるけど、ダリューンとナルサスがコミックで
ホモセックスでも始めない限りは何も言わないと思うぞ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:26:47.26 ID:2B8qRHUM0.net
テンポ悪いなぁ。
ドラゴンボールみたいに原作に追い付きそうだから引き伸ばす必要もあるまいに。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:30:42.78 ID:i/Ko/BOC0.net
アンドラってタハミーネに冷たい一瞥くれられるたびに興奮してそう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:36:11.90 ID:MKd4d5as0.net
ファブリーズが殴って納めたシーンで
「ファブリーズの事態消臭効果はすごいな」
ってレスがあって面白かった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:37:07.17 ID:dATjXOMb0.net
ファブリーズの方が声が迫力あるんだよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:38:04.33 ID:rHYDW0Qa0.net
アルスラーン、君の父上がいけないのだよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:59:07.81 ID:gVd2ll/M0.net
王子を戦場から逃がすときに護衛とかつけなかったのって、わざとなの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 04:06:00.10 ID:JnnYp6rv0.net
>>592
全軍潰走状態だからなあ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 04:06:26.80 ID:F86bY/7X0.net
>>586
ホモセックスをするにあたって尻を貸すための尻賃貸契約書をつくる為に
主人の許可だの保証人の問題などで散々揉めてホモセックスどころじゃ
なくなるから大丈夫だよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 04:12:25.26 ID:aqodiwdH0.net
>>592
偶然だと思う
別にアルスラーンをどうにかする理由は
裏切り者のカーラーン以外にはない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 04:35:09.00 ID:cd4/ag+m0.net
>>536
アンドラゴラス王の性格を知ってるから大丈夫と踏んだんだろ。
戦えば必ず勝てると思ってるうちは引く事なんて考えたくも無いからな

ソースはパチンコ屋での俺w

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 04:37:35.75 ID:uF6Bl2Xr0.net
正直 糞みたいな内容で金が掛かるのドラマやらバラエティなんて深夜にやらせて
アニメをゴールデンに充てろといいたい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:23:15.48 ID:y13Atm200.net
靄が出るのを待ってたの?
いつ出るかわからない靄、大穴を掘る。

戦闘開始が「やさしー」に聞こえたw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:28:31.53 ID:Mdb1mDz70.net
エーラーン、マルズバーン、マルダーンフマルダーン、シールギールなど
日本語にするかと思ったらそのまま台詞にのせていたのは嬉しい誤算

ただ、ヤシャスィーンなんだよ優しーじゃないんだぜ;;
演技指導スタッフ、発音指導も頼むぜ、優しーじゃなくて夜叉酢院だぜ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:30:46.33 ID:vjsvveOD0.net
カーラーンは王から信頼されてる万騎長なのに裏切るとはギャンブラーだな。
大将軍へ出世したらor国王が崩御したのち銀仮面を迎え入れればよかったのに。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:35:04.77 ID:dATjXOMb0.net
万騎長って漢字で読むとカッコイイけど声に出して読むとちょっといやらしいよね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:46:25.69 ID:AJX+NICRO.net
>>599
ラジオだかどっかで声優が文字では「スィ」だけど「シ」って言うのが正しい発音なんです的なことを言ってたらしいで

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:47:37.93 ID:95dRh/M50.net
まあ人物紹介のときにルビつきで万騎長って入れても良かったとは思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:48:00.53 ID:6G7EVGoQ0.net
スレ読み返してやっと状況がわかった。
映像本編で理解できるように作ってほしいわ。

「アルスラーンは誰に似てる?」が気になるので、
もしかして王太子の血筋に疑念を覚えてカーラーンは寝返ったのかしら。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:53:52.04 ID:6G7EVGoQ0.net
そして剣の指南役のじーさんは、
疑わしい血筋であっても、アルスラーンに纏めてもらわなくては
国が瓦解するとか、アルスラーンこそ王の器と思っている、
ってところかな?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:02:56.63 ID:Mdb1mDz70.net
>>602
なるほどね、そういうわけか
でも「優しー」に空耳しちゃうのは計算外だったろうなw
昔実在していたペルシャじゃなくて架空の国パルスですから!で通せばよかったのに

>>603
距離の時はわざわざテロップみたいな字幕だしてたのにな
アイキャッチで説明とか工夫のしようはあると思うんだが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:08:50.26 ID:vjsvveOD0.net
>>605
人柄もあるだろうけど、アルスラーンが王太子なのは事実。
忠誠を誓って当然。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:10:09.75 ID:kXC7ALm90.net
戦闘シーンよく再現できてるな、同じトゥーンレンダリングのキングダムよりいい
この後の大規模な戦闘はかなり先の話だが楽しみだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:15:16.80 ID:4CEXRzus0.net
パルスの騎兵は強い(貴族か上級騎士に率いられた騎士と平民)
パルスの歩兵は弱い(騎士や平民に率いられた奴隷)

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:30:22.83 ID:95dRh/M50.net
まあ一人息子で唯一の後継者である王太子をろくに護衛も付けずに戦場に借り出す時点で慢心以外の何者でもないんですけどね
王にしろ王太子にしろ万一の事があったら国が大混乱するしなあ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:39:18.01 ID:8y+krosk0.net
えっ、これでテンポ悪いの?めちゃくちゃ面白くて25分が一瞬だったんだが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:40:47.02 ID:hp8bVIsG0.net
王にとって皇太子は自分が死んでからの後継者ってだけで、ほとんど関心ないからどうでもいいんだよ
事情があるから話追っていけば明かされるけど、アニメでそこまでいくか微妙なところ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:43:48.84 ID:FZJ5Cg1S0.net
護衛100人ほどつけてたはずだけど
あの突撃の時アルスラーンは崖っぷちぎりぎりで止まってたし
もしかしたら前の兵士は落ちちゃってごっそりいなくなったかもしれない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:44:22.16 ID:tF4eaun30.net
王が脳筋で敗戦か
国を失ってからが本番なんかね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:52:49.95 ID:iyoJzSC50.net
>>604
それは無いと思う
原作ヒルメスはかなり後までずっと「アンドラゴラスの小倅」だと思っていたから
ヒルメス派の連中でアルスラーンの実の素性に感づいている人はいないと思われ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:54:24.54 ID:WRnCLNhs0.net
>>611
深夜アニメのテンポに慣れすぎてるのかもね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:56:04.43 ID:lf83Y9pg0.net
王道戦術でいったら部下が既に調略されてて負けましたっていう戦
脳筋というより有能だったがある種の暴君だったのが災いしたって感じ
霧の中突っ込んだのも全部カーラーンに誘導されてるし信じてた右腕に裏切られるなんて
現代社会のビジネスの世界でも稀に良くあること

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:56:33.26 ID:UXWWnSI90.net
今の所登場人物でいっちゃん強いのは誰?
裏切ったヒゲ?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 07:03:22.80 ID:wsjh3oKC0.net
どんなものでもそうだが、決まった結末にむかって描かれる話は絶対に無理がでる
アルスラーン戦記の場合、冒頭の戦に負ける展開がそれ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 07:20:05.50 ID:HpS4Igr+0.net
この手の話でいつも思うんだけど、実際の総大将もイチイチ具体的な進言にキレたりするもんなんだろか?
そうかよしわかった!じゃ話進まないのは分かるしカーラーンみたいな奴もいるから常に吟味は必要だが
小説だとこの辺の判断違える描写はもっと緻密なんだろか?

しかしあの戦術孔明のアレまんまでワロタ、藤甲兵相手と事情は違うがw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 07:20:10.50 ID:iyoJzSC50.net
超絶美人タハミーネの人生

祖国バダフシャーン公国の宰相に見初められ婚約
→一目惚れしたバダフシャーン公が横取り、宰相は自殺
→弱小の隣国がゴタゴタしてるぞ!好機だ弟よ!パルス王・弟アンドラゴラスに命じて大軍で侵攻
→バダフシャーン公死亡し公国はパルスに併合→アンドラゴラス、公妃タハミーネに一目惚れ
→アンドラゴラス、兄王に「他は何も要らない。タハミーネと結婚するぞ」と宣言
→武人一徹の弟の豹変に興味を持った兄王、タハミーネと対面→一目(ry
→兄王「すまんな弟よ!タハミーネと結婚するのは俺だ」
→アンドラゴラス激怒→兄王急死→王子ヒルメス邸火災・ヒルメス行方不明に
→アンドラゴラス即位→タハミーネと念願の結婚を果たす→王妃タハミーネ懐妊し出産
→その十年ほど後、事情により下級家臣の家で育った王子アルスラーン、王宮に迎え入れられる
→王子アルスラーン立太子→侵略者ルシタニア人がやって来た(今ここ

なおタハミーネ本人の意向は誰も考慮配慮せずここに至る

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 07:24:09.29 ID:hp8bVIsG0.net
>>618
ダリューンさいつよ、現時点で対等なのは次回予告に出てるヒルメスだけ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 07:27:44.45 ID:hp8bVIsG0.net
そういやアニメ出るにあたってwiki改変されてんだな
ネタバレ回避のため登場人物のとこ昔見た時よりかなり削られてる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 07:45:41.56 ID:6G7EVGoQ0.net
>>621
ヘレネか楊貴妃かってカンジか。
アルスラーンが息子だからまだしも娘だったら嫉妬しそうw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 07:49:53.40 ID:O0qAwSa90.net
小林祐介さんは今度は裏切られて国を追われる王子さま役か。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:00:05.84 ID:95dRh/M50.net
>>620
わかりやすいとこだと三国志正史でも袁紹とかは切れて重臣処分しとるし珍しい事じゃないな

原作では混乱させられた挙句ピンポイントで王が狙われて指揮系統が崩壊って感じだったから
強引なのは確かだけど実際に史実でも似たようなケースは

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:05:57.73 ID:83NGIIp70.net
普通に闘えばパルスが負ける可能性はアメリカがイスラム国に負けるくらいありえないんだからそりゃあ多少慢心もするよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:07:44.74 ID:+H09zmd40.net
>>625
前期は原画マンに裏切られてたのに。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:15:09.44 ID:t5lGYQaE0.net
武断の王なんだ、絶対の自信がある大決戦の前に水刺されてイラッときたんだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:30:03.77 ID:Q/Gu0HBO0.net
カーラーンが裏切らなければ勝ってたし。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:31:14.51 ID:orLK/70G0.net
ファランギース、真綾なのか
みゆきちか真綾のどっちかだろうなぁと思ってたがベターチョイスだな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:40:46.26 ID:QRGXopAE0.net
そもそも自分のとこの武将が敵と内通してるなんて普通思わんよな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:41:29.52 ID:fx69m6Yl0.net
>>622
アンドラ王も生身なら同レベルだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:47:27.24 ID:gaNZsIN40.net
OPだせええww

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:47:38.63 ID:EEy0e89R0.net
弓兵が一番強いに決まってんだろ(タクティクスオウガ脳)

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:51:06.75 ID:EGU0lNba0.net
異論無し

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:52:30.80 ID:lbqIFzQ80.net
見た
王様がアホすぎてガッカリ
サルかよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:00:48.54 ID:TflYsWXZ0.net
UVERworldて知り合いにすごい好きな子いたけど
名前だけしか聞いたことなかった
最初歌ってみたかと思ってクレ確認してしまったわ
ひどすぎ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:00:56.43 ID:3f6HknhN0.net
アンドラちゃん負けたこと無かったからな。これが生涯で最初で最後の負け戦

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:05:16.24 ID:nsu+KsoT0.net
王様が慢心し過ぎだろあれ
脳筋ってレベルじゃねーぞ
EDのアルスラーンにドキッとする

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:05:53.30 ID:L2TbJSg+0.net
アルスラーンとかいう可愛いだけの置物に代わりが務まるのか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:11:05.08 ID:nFcDCvPz0.net
アルスラーンだとダントツでダリューンだけど
TOだと、こいつ一人でいいんじゃないかな的な武力持ちは…
やっぱアロセールだな
雷神の弓とワープ靴で無双だし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:14:18.93 ID:2sgn2iVK0.net
>>640
まあ霧のなかで突撃するのはどうかと思うが、
騎兵有利の平原、兵力は倍、パルスの騎兵はかなり精強なので実質的な差はもっと大きい。
この状況で霧が出たので怖かったので首都まで引きました。
とかいったら、軍も貴族もついてこねーだろ。
首都まで敵軍にしたい放題させるのかって事になるし。
途中の村や町は酷い事になるぞ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:20:26.08 ID:dAEACywI0.net
万騎長がちゃんと名前顔つきで出てたのがすごかったw
毎週日曜日が楽しみだよ♪

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:20:50.16 ID:83NGIIp70.net
王が劉備だとしたら戦闘中に情報仕切ってたカンウが突然「お前ほんとは王の血引いてないだろ」とか言って裏切るようなもんだ
防ぎようがない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:29:08.54 ID:CzSKWnPG0.net
もうファブリーズとしか呼ばれないヴァフリーズさんかわいそす

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:29:36.04 ID:rZPrLjaS0.net
王様がアホですね普通は霧が晴れるまで様子見するだろに
内通者いたがあの国は防諜組織みたいのないんだろうか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:31:05.95 ID:2v9EnjwU0.net
王は王の血を引いてるでしょw
アルスラーンが劉備なのはそうだけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:31:57.37 ID:wsjh3oKC0.net
そういうことではないで

650 :648@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:32:24.05 ID:2v9EnjwU0.net
あ、ごめん、「王の血」はパルス王家じゃなくて劉備の方にかけてたのか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:32:56.44 ID:KycGRteXO.net
このスレには優秀な指揮官が沢山いるんだな
こりゃ戦争になっても日本は安泰だw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:35:09.84 ID:wsjh3oKC0.net
戦争しないことが第一って昔の偉い人も言ってる
そこに全力をそそがないとな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:36:35.75 ID:dAEACywI0.net
>>646
大丈夫!もうすぐ記憶の隅に追いやられるから!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:37:25.24 ID:KyhRakoA0.net
>>643
突撃に異を唱えるにしても、突撃しないと騎兵の利が活かせないってのもあるし、
脳筋批判されてるけど、双方が布陣してしまった時点でああするしかないように思うよ
戦いは剣を交える時には9割終わってるという厨二が大好きな格言の通りに

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:47:35.75 ID:STOZOcKD0.net
ちゃんと偵察して安全が確保されてるのに引くなんてそれこそ怯懦の誹りを免れないだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:51:17.91 ID:83NGIIp70.net
一話を見返そうと思ったけどこれニコニコで放送してないんだな
七つの大罪は普通にニコにあったからこれもあるもんだと思ってたけど不便だな

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200