2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:38:27.17 ID:ET0kGCGi0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428667220/

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:41:56.23 ID:SFtDRdty0.net
>>419
さすがにビキニアーマーのほうがマシなレベルじゃないかな
女神官のはずが踊り子みたいな露出狂になってるのは純粋に不思議
前にここで昔の巫女は娼婦を兼ねてるとか言われてたけどそういうキャラ付けでもないしなあ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:42:40.41 ID:dqkz302Z0.net
ファランギースはうる星のサクラさんではなかったか
巫女だし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:43:28.56 ID:4CkEpiPM0.net
>>373
Googleearthも無い時代だしな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:43:33.57 ID:AYqxqbbq0.net
あの格好ならグルガーンの兄貴もイヤミの一つも言いたくなる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:43:43.10 ID:rnuTIFY80.net
>>408
ドラマを見ての感想かな?
荒川コミカライズ版はジャニーズ版ドラマと同じくらいってのは

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:43:53.20 ID:Pe0lxaAs0.net
つまりギャグキャラなんだね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:46:46.66 ID:dPLcS2Lz0.net
>>432
www

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:46:54.10 ID:VaFbRSlL0.net
>>423
田中芳樹がBL二次創作にブチ切れたって話も事実は大分違ったらしいし
この手の伝言ゲームは途中で色々ねじ曲がるからあんま当てにならんのよな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:47:07.99 ID:0H640OGM0.net
よく知らんで見てるとアンドラゴラスが無能に見えるかもしれんが
カーラーンが裏切るなんて本来あり得ないことで想定しようがないからね
ダリューンだって結局カーラーンに踊らされていたわけだし
全幅の信頼を置いていた参謀に寝返られたらどうしようもないよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:48:38.66 ID:/A+Kt+BN0.net
カーラーンは代々パルス王家に仕えてきた武門の家系で、これまで全く裏切るような素振りのない忠義の騎士だったからね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:48:49.27 ID:0AxosWTm0.net
>>371
あそこ、ためらってるような描写を入れて欲しかったなー

一応本気は出してないようには見えたが、王子へのためらいゆえというより
ただ余裕で攻撃してるだけにしか見えなかったし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:49:40.03 ID:ccKpMvoHO.net
>>423 そうなのか
荒川さんとアニメスタッフには同じ轍を踏んで欲しくないね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:49:49.31 ID:drhU8lMW0.net
>>429
バビロンのイシュタルのような愛、美、豊穣の神と違って
ミスラ神は契約の神だしそういう風習ありそうにもないなあ
小説でもそんな記述なかったし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:51:32.10 ID:n7G0lgaJ0.net
でもまあ確かにあのいでたちはアレだわな
今はもうちょいマシになってるが
ただID:Pe0lxaAs0は腐したいだけのアンチだな
こいつこそ言ってることわかんね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:53:14.18 ID:clWVNw4o0.net
カーラーンは裏切ったのではなく正当な血筋に忠誠を誓った者と理解すれば
むしろ忠実な騎士なんだけとねー

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:55:30.37 ID:0AxosWTm0.net
>>443
そのために国を荒らすのはやっぱ許せんけどな
ヒルメスもなー

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:58:00.35 ID:SFtDRdty0.net
>>441
そうなんだよね
ちょっとそのへんと関連づけるのは無理があると思った
ファランギースの性格がもっと妖艶というかビッチというか
男を誘惑して楽しんでるようなタイプならわかるけど
どっちかっつーと群がる男を鼻で笑うようなツンツン系だし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:58:48.92 ID:BuRoPXco0.net
>415
せめてビキニアーマーだったら、「アーマーがなければ即死だった」って言えるんだけどなあ。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:59:19.82 ID:0H640OGM0.net
むしろ神殿は厳しくてファランギースは自由になりたがってたくらいでしょ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:59:42.51 ID:0AxosWTm0.net
ファランギースは神秘性があってしかるべきだと思うが
荒川版はそこが無いんだよな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:59:51.30 ID:ZxzUuCsL0.net
>>445
ファランギースは男で苦労したからああなっちゃったんだろう
元はもっと一途で可愛かったと思う

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:01:06.02 ID:kTQYIDtX0.net
>>438
本人の欲で裏切るような人間なら、周りも怪しいと感づくかもしれないけど
むしろ王家への忠義が厚すぎる故の裏切りだしね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:03:40.33 ID:qNrERCl/0.net
そして少年は王となる()
と思ってたんだが、なんかCMで2部スラーンぽい漫画絵が出てきてビビった。
漫画版はキンクリしてもう2部始まってるの?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:03:43.53 ID:S3nZdQir0.net
>>443,450
今回の話でダリューンが言っていたように、カーラーンも王個人というよりカイ・ホスローより連なるパルス王家に忠誠を誓っていたのだろうね。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:04:24.68 ID:STOZOcKD0.net
そうでもないんだよなあ
カーラーンが裏切った本当の理由は利己的な事なんだよな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:06:17.77 ID:arwjFt+T0.net
そんな血筋で安易に裏切れてちゃ関係ない人たちはたまったもんじゃないなw
あいつは国を荒らしたかったのか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:06:21.17 ID:qfvgGuZ+0.net
そして少年は王となる、は毎回言うのな
王になるのはかなり先だが
まずアンドラさんが死なないからな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:07:35.70 ID:vrlvKIFD0.net
>>449
その男で苦労して無駄に厳しくなっちゃったような女性が
あんな格好するだろかっていう
どっちかというとガチガチにガードするんじゃないか?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:07:44.50 ID:pZ6FHKxK0.net
>>455
そんだけ言うということは王になるところまではアニメ化するということかな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:09:18.66 ID:STOZOcKD0.net
>>457
荒川がラストは決めてあるって言ってたから一部終了までだと思う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:09:21.33 ID:L2TbJSg+0.net
ダリューンって一人だけ漫画キャラみたいに強い

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:09:29.84 ID:lRsoOREC0.net
>>451
連載開始前に何枚かイメージイラストみたいなの書いてたからそれじゃないか
漫画はあんま進んでない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:09:40.96 ID:+NJRQ/bL0.net
しかしこのペースだと2クール使っても即位までいかないんじゃ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:10:32.53 ID:pZ6FHKxK0.net
>>461
どこか端折るのかもな
ラジェンドラ削除とかはやめてほしいが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:10:34.89 ID:lRsoOREC0.net
>>456
カチカチにガードしても男が寄ってくるのでいっそドン引きされる痴女格好すればいいんだと思いついたんだ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:12:08.19 ID:fx69m6Yl0.net
ラジェンドラ可愛いよねラジェンドラ
この世界随一の癒しだから削らないでプリーズ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:12:09.14 ID:vrlvKIFD0.net
キャッチフレーズといえば、PV広告で流してた「少年ひとり、騎士ひとり」も謎だったな
ダリューンしか味方いないみたいじゃんって
実際二人きりなのはナルサスんとこ辿りつくまでの1〜2話だけだろうに

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:14:18.81 ID:vrlvKIFD0.net
>>463
なるほどwwww目から鱗だわ!!

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:14:35.28 ID:2k0O/dpp0.net
キャッチフレーズは少年一人、騎士ひとり、未来の宮廷画家ひとりになります

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:15:20.82 ID:qNrERCl/0.net
ジョチフラグキターwww
アルスラーンはアンドラゴラスの子供じゃないな。
タハミーネから見れば、夫以外の男に孕まされた忌み子。
アンドラゴラスから見れば、他の男の子供。
前回のネグレクト具合も納得だなwww

なんでそんなガキを王太子にしているかといえば、タハミーネが子供を産めなくなったからだろうな。
とりあえず、生まれたガキを王子ということにして、側室にでも産ませた子供を王太子にする予定がアンドラが種無しで狂ったとかだろうな。
その事情を知っているカーラーンは別の王族に王位を継がせるために裏切った。
問題はなんでルシタニアがその王族に王位をつがせるかだけど・・・
ベタに、ルシタニアの王女とでも結婚しているから、そいつがパルス王になると都合がいいんだろうな。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:15:37.19 ID:cgoqXSeU0.net
王はすぐ死んで即位するもんだと思ってたけど、ずっと後なのか
即位したら内ゲバ始めて〜的なありがちな展開予想もしてたで

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:15:49.55 ID:t5lGYQaE0.net
>>465
OPのラストもあの二人だったが、あれは仲間入りするたびに増えていく仕様だったりするんかね
暗殺教室みたいに

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:16:09.65 ID:dzOSBjYi0.net
モブの顔の種類増やしてくれよ
魔弾の王よりはマシだけどさ

原作としては最高の素材を使ってるんだから、画一的なモブの動きも金かけて人使って何とかしてくれ
戦闘シーンって背景モブの動きで迫力変わるんだからさ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:16:57.76 ID:qfvgGuZ+0.net
>>467
エラム「…」

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:18:28.23 ID:pZ6FHKxK0.net
>>469
正直内ゲバ展開のほうが面白かったんだろうなと思う…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:19:58.17 ID:qNrERCl/0.net
>>467

痴女と、性別鑑定士も後々、追加されるんですね?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:20:22.47 ID:S4NJgs6L0.net
アニメを見てたら久しぶりに原作を読みたくなったが手放してた
踊らされるようで癪だが買い直すか…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:21:39.92 ID:pZ6FHKxK0.net
ファランギースは露出狂であっても痴女ではないだろう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:21:57.26 ID:m5Xsi09lO.net
カーラーンの息子も鬱陶しいくらい忠誠心の厚い男だし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:22:57.63 ID:fm1WErcS0.net
ファランギースは自他共にみとめる絶世の美女だからな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:24:22.52 ID:qNrERCl/0.net
>>478

絶世の痴女?(難聴)

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:25:59.58 ID:EStU5RBR0.net
OPのファランギースのまったく優雅じゃない踊りは何だ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:27:12.91 ID:fm1WErcS0.net
絶世の痴女でなぜか小早川奈津子連想した

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:30:15.34 ID:d1szpQ5D0.net
>>481
女を描けない田中にとって唯一の成功例といえるかと。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:30:29.47 ID:pZ6FHKxK0.net
なっちゃんは容姿に恵まれないかわいそうな子なんやで

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:32:13.01 ID:vrlvKIFD0.net
なっちゃんは天使だろ!!いい加減にしろ!!

>>480
なんか曲のテンポっていうか音と全然合ってないのが気になった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:38:57.04 ID:BFe0eMHC0.net
モブ兵士の顔が二パターンくらいしかない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:39:53.48 ID:dDX4GKNP0.net
アニメ観て原作読みたくなったがもはやカオスな空間にあるため引っ張り出すのがホネ
ファランギースが表紙の辺りまではある筈なんだが・・猿ばっか出てくるようになって飽きたんだよな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:40:32.33 ID:EPbqpxPy0.net
この王様は龍造寺隆信かなにかなの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:41:46.99 ID:DWurHEH30.net
>>485
シドニアみたいだなw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:44:24.40 ID:KS0DQLxL0.net
猿じゃねーとチート軍団倒せないんよ…

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:48:40.33 ID:JK+g+GP80.net
>>294-295
敵の布陣も判明してないのに、いきなり全騎兵戦力注ぎ込んで一斉突撃とか、アホすぎるだろ。
普通、重装騎兵の一斉突撃なんて、戦いの最後の大クライマックスだろうに。序盤は軽装歩兵や軽騎兵を繰り出して
小競り合いをしつつ敵の陣容を探り、中盤に重装歩兵の戦列で敵主力を拘束した上で敵陣最弱箇所を重装騎兵で
喰い破らせ、最後の最後に後背から一斉突撃で総仕上げをするって算段じゃないのか?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:49:47.80 ID:DWurHEH30.net
へー
すごいね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:53:23.23 ID:dzOSBjYi0.net
漫画化されてるの知らなかったわ
しかも3巻で250万部とかスゲー売れてるのね

ガイエがますます働かなくなる
続きを書かせるのに漫画、アニメの収入は原作完結させてから禿に一括で払う契約に講談社はするべき

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:54:57.74 ID:KS0DQLxL0.net
騎兵は実は使い勝手が悪いとかリアルな話は要らないんだよ
騎士は花形だし騎馬突撃は絵的に派手だから…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:57:04.49 ID:rZPrLjaS0.net
ホモじゃないのに若い女キャラが全然いないあたり
むさくるしい男だらけの話になるのか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:57:34.54 ID:BFe0eMHC0.net
王都奪還までやってくれたらいいよ
あとは蛇足

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:57:41.28 ID:6Y3POCHdO.net
>>427
そりゃ映画版の設定だろう。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:01:53.93 ID:vrlvKIFD0.net
ていうか架空世界のファンタジーに現実世界の騎馬隊云々ドヤ顔でいわれてもな
上手に嘘がついてあればそれでいいんじゃね?
魔術師とかザッハークでてきたら史実警察はどうすんだ?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:02:56.93 ID:JK+g+GP80.net
>>493
派手さなら魔法の方が数段上だろw
あるいは、体長数十mのドラゴンが大挙飛来して炎を吐きまくるとか。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:03:14.60 ID:sS3N1jBB0.net
>>495
個人的には爆売れして2部アニメ化まで突入
そしてニコ生アンケートを楽しみにしたい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:03:31.13 ID:S4NJgs6L0.net
>>494
期待にそぐうかはわからんがただ女性のキャラだけでよければこれから出てくる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:03:42.16 ID:lRsoOREC0.net
>>497
魔術警察の出番やな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:04:06.25 ID:3f6HknhN0.net
ファランギースは医術、薬草について詳しい。ナルナスと並んで博識なはず
踊り子みたいな痴女にせず文武両道な面を描いて欲しいな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:04:19.25 ID:KS0DQLxL0.net
>>498
魔弾でも見ていろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:05:06.03 ID:HGItg+8F0.net
いやぁ、今季で断トツに面白いわぁ
つか音楽岩代さんとかw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:05:10.72 ID:lRsoOREC0.net
>>502
服装など飾りじゃ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:05:37.59 ID:rFR09ppM0.net
魔法とかファンタジー生物より騎兵突撃の方が燃えるわ
馬の蹄の音の地鳴りだけで滾る

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:06:39.52 ID:DWurHEH30.net
>>497
ヘビの骨格と連結部などについての突っ込みをヤシャスィーンしますよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:07:22.10 ID:lRsoOREC0.net
劇場版見たら、TVアニメの1話に当たる部分が8分程度なんだな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:07:29.94 ID:2v9EnjwU0.net
>>428
ファランギースはサクラさんだろ…
ラムとか初めて聞いた

んでギーヴがあたるというか面堂

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:08:33.84 ID:pZ6FHKxK0.net
>>497
ルクナバードについてぜひ考察してほしいわw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:13:18.12 ID:QrvnK4+00.net
>>500
お前ブスンギースにそんななげやりな言い方はないだろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:13:34.96 ID:JK+g+GP80.net
>>497
上手に嘘がつけてないのが、一番の問題なんだがw

練度の高い将兵からなる大兵力をもってオーソドックスな戦術で盤石の横綱相撲をとってきたパルス軍を、
組織的な戦もできない蛮族兵の集まりだったはずの異教徒軍が、天才軍師の編み出した奸計や奇計で
殲滅するって展開を上手く見せてくれないと、アンドラ王の無能さで負けたようにしか見えないわな。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:14:24.51 ID:DWurHEH30.net
そう……

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:14:32.89 ID:pZ6FHKxK0.net
>>512
ねこだいすきまで読んだ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:16:53.51 ID:qfvgGuZ+0.net
>>510
パルス版草薙の剣

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:18:38.11 ID:+NJRQ/bL0.net
ぶっちゃけ天才軍師の策で〜なんて魔法の霧や裏切り者がいたよかよほど無理のある展開が多いし
それこそ納得させるのは至難の技だぜ?
これからのナルサスの華麗な活躍の数々にしても、おそらくつっこまれまくるだろうし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:19:13.94 ID:otv6+O3h0.net
カーラーンがダリューンに怪しいから王に進言しろとか言ってたらしいけど、
そんなこと言うのは無理だろ?
ダリューンの進言を王が受け入れて、撤退したらどうしようって考えてそんなこと言えるわけない
一世一代の大博打の最中に、そんな余裕は普通無いだろ?

結果としてダリューンは配下1万騎を失ったけど、なんかカーラーンの心理に血肉が通ってないと感じた
俺の常識の範囲を超えてる奴は実際に居るのかもしれんが、都合良すぎだと思った

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:19:18.18 ID:AJX+NICRO.net
原作も漫画も未読で親が見てたから見ただけなんだが面白いな
1話は「ふーん」って感じで掴みとしては微妙だったけど
2話は1話から成長してる主人公に感心しつつドキドキハラハラしてしまったわ
ただOPの曲調が作品に合ってない気がしてならない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:21:11.14 ID:DWurHEH30.net
冒頭でファブリーズとトレーニングするシーンで
最後に納刀するところのアルやんの腕が意外にムキムキでときめいてしまいましたわムホホホホ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:21:27.78 ID:+NJRQ/bL0.net
アンドラゴラスの性格知りつくしてるからこそだよ
あいつが若僧のダリューンの言葉なんかに従う奴じゃないって

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:22:22.95 ID:vb42ijoy0.net
見直すと消臭剤おじ様が甥に死亡フラグ台詞を言っていた
ああ…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:23:34.90 ID:otv6+O3h0.net
>>520
アンドラゴラスの性格を知り尽くしていても、常人の心理では言えないと思った
まあ、俺がそう感じたとしか言えないし、それ以上の話では無いのかもしれないけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:24:07.26 ID:bUnctLEZ0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:24:42.22 ID:pZ6FHKxK0.net
>>522
ダリューンはあの若さで万騎長だからな
常人ではないわな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:25:08.81 ID:blzSHAW90.net
アニメが続けば、史実警察も魔術警察も揃って頭を抱える
やすりが出てくるから
今のうちに大いに議論すればいいんじゃないかと思う

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:25:35.66 ID:lRsoOREC0.net
>>519
肌出してると怪我しやすいので普通に今までは長袖が多かったけど
荒川版はムキムキ誇示するために半袖で戦いの時とかピキピキしてるのがよい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:25:45.88 ID:JK+g+GP80.net
>>516
いや、銀英伝ってそうだったじゃん。

今回も、パルス側内通者の協力で大規模な野戦築城を秘密裏に行い、何年かに一度の気象現象が起こる
タイミングを狙った上で侵攻を仕掛けたみたいな、「魔術」を期待していたんだけど。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:26:40.23 ID:otv6+O3h0.net
>>524
いや、常人の心理じゃないのはカーラーンって言いたかった
ダリューンはカーラーンにいいように操られただけじゃん

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200