2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:38:27.17 ID:ET0kGCGi0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428667220/

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:13:43.55 ID:wHuLjwYu0.net
>>285
パルス軍は騎兵が主力だから歩兵はもちろん予備戦力として残っているよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:13:44.26 ID:REoMLa1T0.net
攻城塔(井蘭)を野戦で使うのってどうなんだろうな
確かに高所から射た方が飛びそうだが、やられたときのリスクでかいよな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:40.51 ID:iNgaFQQO0.net
これ、原作も漫画も未読のヤツは一話から二話のクオリティ、つか展開は予想出来なかったろうな
一話は糞だったけど二話は原作準拠で面白かったわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:51.35 ID:8+MwxHf40.net
信長の野望ではめっちゃ強かったな井蘭w

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:16:09.11 ID:4CkEpiPM0.net
早くBD情報がほしいんだが日5って発売遅いんだっけ?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:16:44.91 ID:wHuLjwYu0.net
>>298
罠に嵌めるのが大前提だからね
断崖を回避してきた少数の騎兵を馬防柵で防いで上から矢を射掛けて殲滅する戦術

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:16:45.07 ID:7gBG4x6V0.net
>>294
それって敵に頭の良い奴がいたら大打撃だよなぁ〜と思ったら2話だよ…

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:17:15.91 ID:OZ/O0cVv0.net
>>299
エステルちゃんが今後もオリジナルの出番あるけど堪忍してやってください

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:18:23.52 ID:HxzjCMLk0.net
荒川はホントに美男美女が描けないよなw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:18:24.92 ID:6tpeeyZM0.net
まあでも1話で世界観をつかめたんじゃない?
アニメだと小説の地の文みたいな説明できないから世界観とか背景が全然わからん
あくまで初見を想定して日5に観る層を想定したつくりだし連載も少年誌でしょ
だったら導入はあんな感じにしとけばあ〜なるほどってなるやん
このスレは原作既読が多いのでこういう感想になるけどさ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:19:12.47 ID:jQg1m6v+0.net
パルス語の用語や単語もアルスラーン戦記の魅力なのに、前知識無い人にはサッパリだろう
全てに字幕付けたらごちゃごちゃするかもしれないけど、主だった用語単語には
突撃開始!!
ヤシャスィーン!!
みたいに字幕と日本語訳を付ければいいのに

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:19:25.27 ID:wHuLjwYu0.net
ヒロインらしいヒロインがいないのがこの作品の弱点だよなぁw
アルフリードが出てくるまで我慢だな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:20:31.53 ID:sACJ+T4d0.net
>>305
モブしか描けないよね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:20:42.60 ID:tNzdet1L0.net
1話も少なくともTwitter上では好評だったよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:21:25.70 ID:CKYlAw9j0.net
>>308
まだ漫画でも出てきてないし、出てくるのかねえ
出てきたら多分腐女子がブーイングだろう

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:21:25.80 ID:8+MwxHf40.net
>>308
アルフリードってヒロインなのけ?
ナルサスのストーカーってイメージしかw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:21:28.21 ID:jQg1m6v+0.net
>>306
同意
1話は正直うーんと思わなくもなかったけど、2話とセットで考えればオールOK
三人の少年兵は全滅なのだろうか・・・?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:21:54.35 ID:7gL4S08H0.net
>>308
EDですごい白髪の美少女いるじゃん

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:22:46.86 ID:jQg1m6v+0.net
>>308
EDに出てくる銀髪の美少女がヒロインではないのかw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:23:55.22 ID:CKYlAw9j0.net
>>312
原作ではナルサスがやっっと彼女の魅力に気が付いたらしく
ときめいている

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:24:40.72 ID:n7G0lgaJ0.net
>>314
あれはEDにしかでてこないEDオリジナルキャラじゃて

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:25:03.07 ID:L6AErqoD0.net
OPが糞だったのと、カーラーンがアルスラーンをなかなか仕留められない違和感
以外はよかった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:25:53.84 ID:0AxosWTm0.net
>>289>>299
ほんこれ
まあ2話で持ち直したから、まだ色々不安要素はあるが今後に期待する

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:26:38.21 ID:REoMLa1T0.net
まぁダリューンがチートなのは戦士の中の戦士だからだし
万騎長は指揮が仕事だから…
将軍は別に個人的武勇そんな要らないから…

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:27:46.04 ID:8+MwxHf40.net
>>316
そうなん?
原作かールクナバードだザッハークだあたりから読んでないなそういやw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:27:52.20 ID:F4dpqu8+0.net
>>314-315
あんな可愛い子が女の子なはずがないだろういい加減にしろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:28:36.93 ID:0AxosWTm0.net
>>304
マジか…
あんまウザくならんようにしてほしい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:29:06.88 ID:OZ/O0cVv0.net
>>318
意外とつよいのがアルスラーンなので「え強いの」と驚くぐらいでいいのかと

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:29:10.22 ID:jQg1m6v+0.net
>>318
カーラーンは本気出してないと思う
遊んでいるのではなく、心のどこかにある後ろめたさが邪魔してるのかと
もちろん逃がすつもりはないわけだが

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:30:16.42 ID:6tpeeyZM0.net
>>310
スレの伸びも上がったし日5はやっぱ強いね
これから仲間集め・戦闘・権謀術策が続くし、アルスラーンみたいなのが本格的に人気出ると
この手の作品のアニメ化が増えてくるかもしれんので今後の人気に期待する

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:31:22.40 ID:wHuLjwYu0.net
カーラーンはもっと無骨な武人をイメージしていたんだけどまさか横山三国志にいそうなキャラデザになるとはw
敵で裏切り者だけど好きなキャラだったな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:32:25.51 ID:5clMMbJP0.net
あの王子のED絵で薄い本だされたら夏コミ二日目に野郎が大量に紛れ込んでてもおかしくない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:32:53.36 ID:REoMLa1T0.net
カーラーンの息子はハガレンだとアームストロングくらいの筋肉はありそいな奴だからな…

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:33:20.53 ID:N33tRMD90.net
エーラーンカーラーンって呼び名はギャグっぽくて好きだが本人は割とどうでもいい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:36:31.34 ID:sXE1lkVd0.net
荒川版のおかげでアニメ化出来たのは分かるし充分面白いけど
キャラデザの若干コレジャナイ感がぬぐえない
ダリューンぐらいか良いのは
天野絵ベースで劇場が良かったなぁ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:38:07.79 ID:CKYlAw9j0.net
>>331
じゃあ見なけりゃよくね?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:39:50.42 ID:OZ/O0cVv0.net
音声だけ借りて紙芝居を書こう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:39:53.39 ID:/9n8/F+j0.net
しっかし、王子が谷底転落間近になるほど前線に行くとはねぇ・・・・
陣形おかしくないっすか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:40:09.47 ID:FTt/WjPn0.net
旧作も今作もカーラーンは顔面に裏切りますってネタバレが書いてあるような顔だけど
あんな記号みたいにこいつ悪いやつ→みたいに描かない方がキャラが立ったんじゃなかろうか?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:40:10.79 ID:Zw4kEw2N0.net
>>330
大昔に初めて読んだときは韻て言葉の意味を知らなくて、ナルサスの嫌みに首を傾げたもんだわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:40:16.75 ID:qLdAei0D0.net
カーラーンは次期大将軍だったのに裏切るあたり義理のステが高そうだな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:40:22.52 ID:tNzdet1L0.net
好きなのはわかるけど荒川版のスレに来て言うこと?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:40:31.36 ID:Noxa6bHR0.net
>>129
馬乗ってどうやって後ろ向きに弓射るん?
そんなに体回せるか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:40:40.88 ID:drhU8lMW0.net
カーラーンさん渋くて格好良いおっさんになってますやん
空回りっぷりは相変わらずだが

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:40:46.60 ID:JWfOy31Z0.net
悲報その1 絶世の痴女殿がOPでいまいち目立っていない。もっと、痴女衣装でオッパイプルンプルンさせることを期待してたのに・・・
悲報その2 絶世の痴女殿があの格好で戦に出る模様。せめてビキニアーマーくらい身につけてもらえませんかねえ。これじゃあ、某本格ファンタジーアニメを笑えない。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:41:16.44 ID:AYqxqbbq0.net
でも原作自体にはまったくホモ要素ないんだよなw
女好きは多いが男色はまず皆無

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:42:37.59 ID:N33tRMD90.net
>>339
何度かネタになった魔弾のティグルさんなら余裕

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:43:32.64 ID:JWfOy31Z0.net
>>342

男色家(両刀可)って誰かいたっけ?
機種Wordじゃなくてキシュワードは双刀であって両刀じゃないからな?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:43:33.34 ID:HxzjCMLk0.net
>>331
ハゲどうだ
なんつうかキャラの異国情緒が希薄なんだよな
こういうのはやっぱ目を見張るような美形あってこその世界だと思うわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:43:42.18 ID:jQg1m6v+0.net
>>334
シャーオにそういう配慮は無いと思う・・・
初陣だろうが最前線で戦えと

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:44:43.79 ID:2QusdhYh0.net
https://www.youtube.com/watch?list=UURwqTcUh7jMWqFjSYH3JHow&v=KQDesfByE4Y
銭ゲバじへいのテーマ

https://www.youtube.com/watch?list=UURwqTcUh7jMWqFjSYH3JHow&v=0dmdB7mfQW0
アルスラーン戦記を知らないバカが同性愛について語る

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:44:55.45 ID:N33tRMD90.net
>>344
そんなもん本編に書き込むのは故栗本温帯くらいだって…

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:45:21.67 ID:7gBG4x6V0.net
>>334
あの親父の息子だからなぁ
後方にいたら戦闘後親父からメッチャクチャに怒られそうだ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:45:24.13 ID:JWfOy31Z0.net
>>339

騎馬民族はやれるらしいぜ?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:46:06.01 ID:EaTmNXaw0.net
んん〜

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:46:07.34 ID:zSaG43c30.net
全軍突撃だもんな。王子も突撃しろやってノリだ、一応100騎の護衛がいる設定

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:46:49.18 ID:Iq2z8eX40.net
OPのサビをスロー再生したら、たった一瞬のエラムの顔が
ものすごく気合い入っててわらた
ギーヴの動きもかっこいいわ
ダリューン的な一騎当千の戦いも良いけど、技と素早さの戦闘も好きだ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:47:56.22 ID:AYqxqbbq0.net
がっかりするかも知れんがダリューンもああみえて普通に
今で言う風俗店行くからなw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:48:23.74 ID:xlAr6TdQ0.net
田中芳樹はホモ嫌いだからな
彼の作品のホモは悲惨な末路を遂げている

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:48:29.77 ID:Z46YKwwLO.net
田中芳樹は腐が嫌いとか聞いた

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:48:58.47 ID:N33tRMD90.net
>>352
つーか騎兵で突撃したら敵陣を抜くのが基本だからどこにいたってそのうち危険になる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:49:13.06 ID:42maCwbd0.net
>>5
訂正するなら、>>1の〜万部が〜万分になってるところも訂正してくれw
前スレ、前々スレもずっとそう。間違ったままコピペされ続けてるw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:49:18.58 ID:JWfOy31Z0.net
普通は、敵軍襲来の知らせは「大将軍→国王」だと思うんだが、何故か逆になっている。
ファブリーズって、漫画版(及びそれを原作としたアニメ)では半隠居状態なのかね?大将軍なのに、アルスラーンの剣術指南役みたいなことしてるし。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:49:51.63 ID:FTt/WjPn0.net
>>334
うん、壕に落ちるのは騎馬隊の一列目から二列目
あれだと初陣の王太子が騎馬隊中央三列目あたりに配置されてることになる
超最前線や
原作ではどうだったかな?
部屋が軽い魔窟で掘り返す気にならないや

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:50:11.25 ID:6REHdFcO0.net
>>354
まあでもダリューンはまだ未練がある女性がいるがな。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:50:28.04 ID:JWfOy31Z0.net
>>355

タイタニアの「耽美」しか記憶に無い。>田中作品のホモ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:50:45.76 ID:J/ap9TKp0.net
荒川版も原作から膨らませてるところあるけどそれを更にふくらませてるところがいくらかあるな
一話に出てた三人小僧とか2話にもいたが、漫画にいなかったよな?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:50:57.09 ID:AYqxqbbq0.net
この先いつまで消臭剤と間違われ続けるのか叔父さんは

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:51:30.84 ID:jWOdrACc0.net
>>362
銀河帝国皇帝の誰かにいたはず
少年と一緒に駆け落ちした奴

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:52:13.92 ID:xlAr6TdQ0.net
銀英伝に美少年と駆け落ちして行方不明の皇帝がいた(過去の話だけど)

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:52:16.45 ID:2McoVOSm0.net
>>362
帝位を捨てて去勢された少年との愛に生きた第四代銀河帝国皇帝がいるじゃないか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:52:20.14 ID:tNzdet1L0.net
>>365
カスパー

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:52:26.42 ID:N33tRMD90.net
>>364
もうじき退場だから…

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:53:09.22 ID:4CkEpiPM0.net
>>352
100人しかいないって初陣で死んでも構わなかったんだろなー

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:55:01.15 ID:RorYhdNiO.net
>>318
漫画版だとアルスラーンにてこずるカーラーンを見たルシタニア兵が「あれでも万騎長か?」とか言うのよ。
すでに書かれているけどカーラーンにためらいがあって実力が出せなかったという事のようだ。
本来の力なら一刀のもとに切り伏せていただろうが。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:55:27.43 ID:FTt/WjPn0.net
しかしナルサスが今や検索妨害扱いとは・・・
寒い時代だと思わんか?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:56:08.35 ID:qLdAei0D0.net
王様が地形知らないのはおかしいという人いるけど東京から九州ぐらい離れた戦場に出陣していたので誰も地形なんて詳しく知らない
戦場を選んだのも斥候を使っていたのも全部カーラーン

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:56:34.83 ID:JWfOy31Z0.net
>>365
>>367

銀英伝とかここ10年位読んでないから、ヤンやラインハルトみたいな作中人物はともかく、そういった歴史上の人物は忘却の彼方だわ。
しかし、ここおっさん率高いなwww

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:57:40.69 ID:drhU8lMW0.net
>>365>>368
お前ら本編に登場もしない過去の皇帝なんか良く覚えてるなw
アニメ版には相手の少年共々登場したが

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:58:24.39 ID:jQg1m6v+0.net
>>352
100騎の護衛消えるの早すぎ
殿下お逃げくださいで馬の尻を突いた直後に単騎になってるように見えるぞ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:58:54.36 ID:J5DtoUO60.net
12人のマルズバーン
カーラーン、キシュワード、クバード、ダリューン ←登場済み
シャプール、サーム、ガルシャースフ、バフマン ←登場予定
マヌーチェルフ、クシャエータ、クルプ、ハイル ←原作でも出番なし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:59:06.61 ID:JWfOy31Z0.net
>>372

ナルト?サスケの略かwww>ナルサス

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:59:47.11 ID:5zgKcP4A0.net
>>371
カーラーンが付いた人物のためを思えば即座に殺すべきたったな
王と王子が雁首揃えて惨敗した戦場をブラブラしてる機会なんてめったにないし
片方でも脱出を許せばパルス軍の残党を一つにまとめる大義名分になるってことぐらいわかるだろうし

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:59:58.07 ID:n7G0lgaJ0.net
>>334
漫画だと武勲をあげて王に認めてもらいたかったのだろうか突撃の先頭におられた的な事をヴァフリーズが言ってる

>>360
小説では「突撃の先頭におられた」だけだったが記述はあった

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:00:14.20 ID:JWfOy31Z0.net
>>372

ナルトXサスケの略かwww>ナルサス

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:00:58.97 ID:6tpeeyZM0.net
>>375
それぐらいここの住人濃いんだろうなw
FSSの年表未だに覚えてる奴とかいるよな
こんな情報とっくに脳内デリートされたよw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:01:25.86 ID:8o9/RoCM0.net
ファンタジー戦記ものええな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:04:03.50 ID:CKYlAw9j0.net
そういえばこのアル戦がキリスト教一派から悪書扱いにされたとか
そういうエピソードとかもう知らないのかなあ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:04:03.93 ID:drhU8lMW0.net
>>382
有名作家で学校の図書館にも置いてあるから
若い人でも手に取る機会はあるんじゃないか?
自分も中学の図書室で見つけたから
リアルタイムで読んでた世代ではないな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:04:32.01 ID:7olnvZkR0.net
>>369
おいやめろ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:04:39.47 ID:8BvD7kSn0.net
アルスラーン
ファブリーズ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:04:40.40 ID:jQg1m6v+0.net
>>382
平均年齢40歳超えてそうだなw
ただ小説も過去のアニメも漫画も知らない若い視聴者も大勢いるだろう
そういう人達が語れるスレあるのかな?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:05:46.94 ID:drhU8lMW0.net
>>384
初めて知った
しかしフィクションのこれが悪書なら
アラブが見た十字軍とか北の十字軍とか
史実の十字軍や北方十字軍について
異教徒へのヒャッハーも含めて書いた本はどうなるんだろう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:08:38.18 ID:rCOA7kAa0.net
OPはあれだったが内容は普通に面白かった
これは期待していいでしょう
散々言われているキャラデザとかキャストについては慣れていくでしょう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:08:39.91 ID:J/ap9TKp0.net
>>388
若い人は2ちゃんではなくTwitterが主流なんじゃないか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:10:43.45 ID:6tpeeyZM0.net
>>384
そうなんか・・・こんなネタ他にも山ほどあるんだが田中芳樹の知名度の高さゆえか

>>388
本来ここはそういう若い人とか初見向けのスレであるべき
原作スレがあるのか知らんけど田中芳樹スレはほぼ間違いなくあるでしょ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:10:51.50 ID:Noxa6bHR0.net
>>343
ぐぐったら男だったんですが
男だと腰ばきっとヘルニアになるわ

ファランギースは露出魔なのでしょうか
海外評でもほぼ裸と書いてます
中央アジア付近は乾燥しているから女性は全身覆うのですが

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:11:10.47 ID:632R4y+a0.net
落とし穴で万の軍勢壊滅してわらた

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:12:32.69 ID:Zw4kEw2N0.net
ホモとかではないけどダリューンの忠誠心が最新刊ではちょっと恐いんだよなあ
市民でもお前らでも裏切ったら斬るからなんてわざわざ言わんでもよくねっていう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:13:39.11 ID:QAb+oRvP0.net
>>394
騎馬軍団っていう絶対の自信を持った軍隊が「スゲーだったぴろい草原」ってところで戦えるってんで張り切ってたら
「霧で見えない落とし穴が掘ってある」って状況だからね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:13:48.20 ID:J/ap9TKp0.net
>>393
普段はマントはおってるから許せ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200