2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:38:27.17 ID:ET0kGCGi0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428667220/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:39:22.50 ID:ET0kGCGi0.net
◆メインスタッフ
漫画:荒川弘(講談社「別冊少年マガジン」)
原作:田中芳樹(光文社カッパノベルズ)

監督               :阿部 記之       シリーズ構成     :上江洲 誠
チーフキャラクターデザイン:小木曽 伸吾  .   キャラクターデザイン:田澤 潮・渡辺 和夫
アクション監督.        :木村 智     .  コンセプトデザイン  :新妻 大輔
美術監督            :工藤 ただし     背景.          :スタジオパインウッド
色彩設計            :篠原 愛子      CGディレクター    :鈴木 大介
モデリングディレクター   .:足立 博志      3DCGI          :サンジゲン
撮影監督            :増元由 紀大     撮影.           :グラフィニカ
編集               :長谷川 舞  
音響監督            :明田川 仁      音響効果.        :小山 恭正
音響製作            :マジックカプセル  音楽           :岩代 太郎

アニメーション制作      :ライデンフィルム×サンジゲン
         製作      :「アルスラーン戦記」製作委員会

◆メインキャスト
アルスラーン :小林 裕介   ダリューン.   :細谷 佳正
ナルサス    :浪川 大輔   エラム.     :花江 夏樹
ギーヴ.     :KENN.      ファランギース:坂本 真綾
銀仮面卿   .:梶 裕貴    ルシタニアの少年兵:内山夕実

◆テーマ曲
・オープニングテーマ曲 :「僕の言葉ではない」
歌:UVERworld    作詞:作曲 TAKUYA∞    編曲:UVERworld・平出悟

・エンディングテーマ曲:「ラピスラズリ」
歌:藍井 エイル   作詞:Eir・加藤 裕介   作曲・編曲:加藤 裕介

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:39:49.69 ID:ET0kGCGi0.net
アルスラーン戦記を語ろう!(旧劇場版&OVA)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1127394539/
田中芳樹総合87
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1425208667/
アルスラーン戦記 ネタバレスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:41:30.53 ID:N33tRMD90.net
また誤字残ったか…
とりあえず>>1

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:43:22.29 ID:eX0minBY0.net
>>2
訂正

◆キャスト
アルスラーン :小林 裕介      ダリューン :細谷 佳正
ナルサス :浪川 大輔        エラム :花江 夏樹
ギーヴ :KENN             ファランギース :坂本 真綾
銀仮面卿 .:梶 裕貴 
     
アンドラゴラス三世 :菅生隆之   タハミーネ :田中敦子
ヴァフリーズ :津田英三       カーラーン :大川透
キシュワード :安元洋貴       クバート :三宅健太
シャプール :小西克幸        イノケンティス七世 :桜井敏治
ギスカール :子安武人        ボダン :斎藤志郎
ルシタニアの少年兵 :内山夕実  ナレーション :鈴木英一郎

◆主題歌
オープニングテーマ  「僕の言葉ではない これは僕たちの言葉」 UVERworld 
エンディングテーマ  「ラピスラズリ」 藍井 エイル

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:49:13.92 ID:q0SU3Y0R0.net
>>1 貴方の親友ラジェンドラより親愛なる乙

ナルサスエラム、どんな感じなんだろ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:49:44.38 ID:FTt/WjPn0.net
>>1の股間が濡れている・・・
こんなに晴れているのに

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:51:01.45 ID:tNzdet1L0.net
>>1


9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:52:12.64 ID:u5GDUHhR0.net
>>1

>>5
クバー「ド」(Qub[a-]d)だぞ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:52:56.59 ID:5g8cP0Ci0.net
>>1


しかし、あんな声の持ち主の男本当に居るんだな
声変わりしてないのか、凄い

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:53:09.89 ID:ibULBa0c0.net
何かこのスレの人達はど素人の私にも優しいなぁ

何かこの手の展開のファンタジーって中学時代に流行ったなぁ、ファイヤーエムブレムとかとかタケルとかラングリッサーとかさ、ベタなのかもしれないけど何かワクワクするこの展開

後エンディングテーマ?展開なんかも若干何かシュラトを彷彿とさせるとこあるよね。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:53:18.08 ID:LdZTCeKi0.net
クバードに「一万騎ことごとく失ったのか?」とか聞かれる場面カットか……
まあ、ピンチに駆けつけて次回に続く、がやりたかったからだろうから全部描写は無理なんかな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:54:25.19 ID:jWOdrACc0.net
>>12
次回予告見る限り時間軸がちょっと戻るんじゃないか?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:54:33.82 ID:oj9hJ36z0.net
>>1


王子のスレ立ててみたんで次からテンプレに加えてもらえたら幸い

【アルスラーン戦記】アルスラーン【凡庸な王子】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1428836017/

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:55:50.87 ID:q0SU3Y0R0.net
個人武力もハイレベルな万騎長相手に数合粘れる子供がb凡庸??

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:56:20.57 ID:gSEj6Y/30.net
これって仲間死んだりしないの?
無双ばっかだと、緊張感にかけるわ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:57:15.09 ID:riGafyL30.net
なんかこのスピードだと2クールだったとしてもギラン手前までが限界かね?種の時みたいに一年やってくれないかなー。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:57:27.49 ID:5zgKcP4A0.net
>>16
原作者は皆殺しの田中と呼ばれていて主役クラスでも容赦なく殺す人なんだ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:58:13.76 ID:/9n8/F+j0.net
ダリューンと陛下が揉めてるのを聞いたファブリーズの
「我が甥が!」は視聴者目線すぎてありえんセリフ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:58:15.83 ID:N33tRMD90.net
>>16
緊張感を求めてる奴がそんなこと聞くなよ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:58:16.72 ID:sWGjihKT0.net
>>16
今回アニメ化するところではほとんど死なないよ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:58:23.79 ID:5g8cP0Ci0.net
一万騎失うってのは大敗北だな
兵士が普段何をしてるか知らんけど、普段は生産活動してるのなら
もう立ち直れないよ
傭兵だと多少は事情変わるかもしれんが、馬一万頭集めるのはキツイな

三国志で言うところの官渡で負けた袁紹軍みたいな感じ

ただ、主人公一行が無双するんだっけ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:59:12.39 ID:5g8cP0Ci0.net
>>18
なお今はガイエと呼ばれてる模様

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:59:25.05 ID:6REHdFcO0.net
>>16
そんなあなたにつ原作2部
誰が死ぬってのはネタバレじゃない。誰が生き残るってのがネタバレになる作家ですよ。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:01:06.44 ID:7gBG4x6V0.net
>>17
種の頃に比べて「あの枠で放送したい」って言う偉い人がいっぱい増えてそう

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:01:18.42 ID:q0SU3Y0R0.net
ガイエスブルク?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:01:35.52 ID:gs7agh0Y0.net
次々回のタイトルが王都炎上だし、立ち直れないで済むレベルじゃない

まあこれで終わるわきゃないが

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:02:04.77 ID:u5GDUHhR0.net
>>22
パルスは豊かな国なので……
ちょっと名君が現れれば数年で以前も水準に

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:02:19.59 ID:gSEj6Y/30.net
>>18
まじかw

>>21
そうなんだ、アニメはいいとこで終わりそうだな
でも大人?になるまでやるのかな
http://zinger-hole.net/entry/1294/img/0.jpg

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:02:23.70 ID:q5jWNu0q0.net
>>18
海外の反応見たら、中国かどっかでは「殺戮王田中」と更に悪い方向にクラスチェンジしていた

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:02:50.08 ID:5g8cP0Ci0.net
>>26
ガイエスブルを日本語訳すると禿鷹の城

あとは分かるな?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:03:16.15 ID:dqkz302Z0.net
ファブリーズは除菌でしょうが!
ヴァフリーズ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:04:25.85 ID:sWGjihKT0.net
>>29
それ老けすぎてるけど大人と言ってもたぶん18歳を想定した絵じゃないかと・・・
原作でも現時点で19歳でしかないし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:05:33.52 ID:5g8cP0Ci0.net
>>28
官渡で勝った曹操が数年待ってくれたかい?
ジワジワ袁紹の領地侵攻して行ったろ

パルスが数年同じ領地を維持できるのなら、そうなんだろうが

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:05:36.01 ID:Z46YKwwLO.net
絵は荒川弘だが間違いなく田中芳樹の作品だった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:05:46.13 ID:zCIR2Ov5O.net
いやしかし全くと言っていいほどキャラの名前覚えてないな俺w

で、荒川弘の絵は好きだが天野絵で見てたから違和感と云うかなんと云うか…

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:05:48.83 ID:q0SU3Y0R0.net
>>31
原作者さんハゲてるのかー。まあ壮年超えた男がハゲてたって悪いイメージも別にないけどさ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:06:08.66 ID:izcY7nrV0.net
とりあえずの不満点はカーラーンがアルスラーン相手にモタモタしすぎなところ。
あいつ槍使って本気出したらダリューンにもそう劣らないレベルのはずなのに

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:06:43.39 ID:6tpeeyZM0.net
>>30
ワロタw マジかよw

禿富田といいこの時代の人はほんとに皆殺しにするんだよなあ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:06:55.77 ID:5g8cP0Ci0.net
>>38
勝者のご褒美だから仕方ない

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:08:35.58 ID:u5GDUHhR0.net
>>34
外国の干渉とか、名君とか、兵士の供給元とか
今後の展開に関わることなんで何を語ってもネタバレになるんだ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:08:56.22 ID:AbCze8AC0.net
EDのアルスラーンが女の子過ぎだろw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:09:21.89 ID:9tF8e4+S0.net
始まる前は、細谷の声が迫力ない、高すぎるとかって不評だったけど
合ってて良いと思うけど、そう思ってた人は今も合わないと思ってるかな?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:09:50.76 ID:YM6No2nh0.net
銀仮面はOPがピークだろうなぁ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:09:55.19 ID:0AxosWTm0.net
OPとED曲は合ってないな
まあタイアップには期待してないんで諦めもつくが
OPのファランギースのショボさに吹いたw

アンドラゴラスは絵も声もほんと迫力ないな
化け物じみた威厳こそが大事なキャラなのに
パルス暦を語るナレーションの声も、全くインパクトや重みがない
前に誰か言ってたが、これが池田秀一とかだったら最高だったな

今回、戦闘シーンは結構面白かった
中国人ダリューンは苦手だが活躍は楽しみだ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:10:09.19 ID:LdZTCeKi0.net
>>38
結構反撃してたけど、もっとアルスラーン防戦一方って表現でも良かったよな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:10:11.51 ID:ibULBa0c0.net
>>11

https://www.youtube.com/watch?v=5wSSEtUbEdw

これか?わからなくもないが...

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:10:38.25 ID:Z46YKwwLO.net
>>18
殺す予定が生き残ったビッテンフェルト

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:11:09.42 ID:izcY7nrV0.net
アンドラがただの無能に見えるのは現時点じゃ仕方ない。原作でも存在感が膨れ上がったのは後の巻になってからだし

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:11:14.08 ID:zCIR2Ov5O.net
>>29
> >>18
> まじかw

銀河の覇権を争った小説では人気No.1のキャラをあっさり消去してファンレターがそっくり批難に変わったと云う逸話もw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:11:37.01 ID:BpPnKg060.net
>>42
あんなに可愛い子が女の子なわけないだろ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:12:03.18 ID:5xC9nPqx0.net
原作売れてるの?
表紙絵女の子が太もも出してたりパンチラしてないのに売れるわけねーだろ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:12:51.07 ID:sWGjihKT0.net
>>45
あまり無理言うな
まだ40代前半なのにw

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:12:51.81 ID:riGafyL30.net
>>25
日5人気ありそうだもんね。まあ原作ファンとしては賛否両論あるかもだけどアニメ化してくれただけで嬉しい。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:13:08.61 ID:CUAfB/Zl0.net
王が馬鹿すぎて話しにならん。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:14:01.54 ID:dqkz302Z0.net
種はなんだかんだ言って超人気アニメだったからなー

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:14:19.59 ID:uCWwjno30.net
アンドラとヒルメスが互角で、ヒルメスとダリューンが互角だからアンドラも最強キャラの一人なんだよな
あの声だと強さが伝わらないのが惜しい

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:15:22.05 ID:tNzdet1L0.net
>>52
漫画3巻250万部小説600万部

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:15:25.63 ID:FuJSDiTK0.net
OPが世界観にあってなさすぎで悲しい

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:15:32.17 ID:zCIR2Ov5O.net
>>48
作者曰く「彼らしい派手な殺し処を探してたら話が終わっちゃった」って人だねw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:15:36.88 ID:5xC9nPqx0.net
主人公女の子っぽいと書いてる奴
中東やイランイラクでは女の子っぽい男の子はもれなくやられる
男同士手を繋いで歩いてる比率超高い

HIVになるからまぢでお花畑な話やめろ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:15:37.56 ID:9tF8e4+S0.net
アンドラゴラスは老けすぎだよなー(声が)
まあ、前のキャストは使えないから仕方ないんだろうけど
アンドラゴラスだけは、大塚明夫の続投でやって欲しかったなー
ギラギラした感じが全くないよな、迫力はあるけど。
菅生さんはヴァフリーズとかやって欲しかった。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:15:41.18 ID:2McoVOSm0.net
>>52
一月位前に原作コミックは3冊で250万部突破したらしい
小説は1年前の14巻発売の帯にシリーズ累計600万部突破とある

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:17:18.16 ID:q5jWNu0q0.net
>>25
番宣記事で「日5は実写ドラマで例えるなら、フジテレビ月9のポジション」って紹介されてたの見た事ある。
ハイキューの2期が既に決まってるらしいから順番待ちだろうな。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:17:32.18 ID:q0SU3Y0R0.net
光栄ゲームっぽく言うと武力90台がゴロゴロいる作品。アルスラーンの軍師ですら武力70前後というw

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:17:44.40 ID:tNzdet1L0.net
まだダリューンがトレンドに入ってる

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:19:22.74 ID:Z46YKwwLO.net
>>63
田中芳樹は銀英筆頭に、出せば売れてた時代があったからな
これに荒川弘の絵がつけば漫画も売れるだろう

円盤はしらんよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:21:22.93 ID:ckBYxEyk0.net
>>13
ダリューン視点でパルス軍が罠にはまって混乱する中で殿下を探しに行くとこから
カーラーンが殿下をいたぶってるとこに到着するまでをやるかもしれんね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:21:31.75 ID:izcY7nrV0.net
ルシタニア軍って30万超えてたはずだが原作でもこの時点だとあんな少なかったっけ?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:23:17.95 ID:zCIR2Ov5O.net
>>63
あ、小説はそんなに進んでたのか
6巻までしか読んでないや

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:23:51.41 ID:9tF8e4+S0.net
アルスラーンがラッキーだったのは、ダリューンみたいなスゲー有能な騎士が
自分に忠誠を誓ってくれた事だよなー
あの国でダリューンほど頼もしいのっていないよな、若いし
キシュワードもいるけど、国境警備だから遠いし。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:24:08.51 ID:n7G0lgaJ0.net
>>38
多少の引け目があるって描写なんじゃないか?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:24:59.76 ID:vh1WRuvr0.net
2話まで見たけど面白かったよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:25:36.00 ID:gs7agh0Y0.net
あそこから生還するにゃダリューンくらいの超人いなきゃ無理だかんね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:25:38.44 ID:SFtDRdty0.net
アンドラゴラスの声でさえこんなに不満出るならヒルメスやナルサスはどうなってしまうのか

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:27:09.04 ID:0AxosWTm0.net
>>71
ヴァフリーズ様様だな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:27:41.55 ID:9tF8e4+S0.net
>>75
その二人はもう諦めたよ
でもアンドラゴラスはなー、もうちょっと若い感じがあっても良かったんだよなー
後々の事を考えるとさ、超人的な王なのにそんな気がしないもんな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:28:22.38 ID:5g8cP0Ci0.net
そいや、今回は新旧草薙素子がキャスティングされてるのな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:28:56.67 ID:sWGjihKT0.net
まあいくら王族でも国を一度滅ぼしかけた奴なんかより普通はアルスラーンに忠誠誓うわな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:28:59.33 ID:FTt/WjPn0.net
やっぱどこまていってもアニメで本格的なスペクタクルの集団戦描くのは無理なんかな
両軍合わせて二十万近い大会戦なのに
パルス代表300人ルシタニア代表300人で戦ってるようにしか見えん

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:30:06.39 ID:epTh4MUW0.net
主人公にチート騎士とチート軍師がつくから
形勢が主人公有利になってからつまらなくなる

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:31:09.23 ID:6tpeeyZM0.net
>>58
すげーなコミックもうそんな売れてるのか
まあ古き良き少年漫画の王道みたいなものだし少年漫画描かせたら荒川さんは一流だしね
しかし今の時代にコレ受けると思わんかった、俺みたいにガキの頃読んでましたな層が買ってんのかな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:31:19.86 ID:0AxosWTm0.net
>>81
むしろこの作品はその俺の部下TUEEEEこそが売りなんだと思ってるが

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:31:22.55 ID:5g8cP0Ci0.net
>>81
その辺りはコーエー三国志と一緒かね
苦しい序盤が楽しい、みたいな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:31:58.84 ID:sACJ+T4d0.net
ベルセルクの紫犀騎士団の突撃はかなり迫力あった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:32:24.30 ID:q5jWNu0q0.net
>>52
円盤のジャケ絵でEDの殿下がパンチラしたら売れる

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:32:39.79 ID:jWOdrACc0.net
>>80
両軍合わせて60万なんだよなぁ・・・

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:33:18.46 ID:5g8cP0Ci0.net
>>79
劉邦はかなり手痛い敗北してたけど、忠誠誓ってる家臣居たよ
やはり、性格じゃないの?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:33:43.29 ID:5xC9nPqx0.net
ヒルメスとダリューンが同じ顔なのですが双子?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:33:58.85 ID:8LjN2LY10.net
主要人物よりモブ兵の声が軽いのが残念
ダリューンが低めに聞こえて迫力あるように見せるためにバランスとってるのかもしれんが
低音集めればいいのに

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:34:15.15 ID:7gBG4x6V0.net
>>64
マギの2期もこの枠じゃなかったっけ?
いつやるのか全然わからないけど

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:34:32.89 ID:UwaFpwfz0.net
なんだこれ・・・2話おもしろすぎんだろ・・・

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:35:39.56 ID:9tF8e4+S0.net
>>83
そうそう、そういう楽しみ方だよね
で、アルスラーンには一体何の能力があるの?って思っちゃうけど。
人から慕われることも才能なのかな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:36:40.79 ID:9tF8e4+S0.net
>>91
マギの2期はもうとっくに終わってるが・・・・?
もう、最近の原作のとこまで消化したから、3期は当分先だと思うよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:37:16.12 ID:0AxosWTm0.net
なんだかんだ言ってもやっぱ原作のセリフが
アニメでまんま使われてると燃えるもんがあるな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:37:20.67 ID:RPflsJ1B0.net
荒川弘から入った人に昔のアニメが云々というのは老害扱いされるし
自分としても今回のアニメに現状ほとんど不満はないのだが
敢えて云わせて欲しい

昔の主題歌「靴跡の花」って歌は今のアルスラーンにもぴったりなので
是非ググって聴いて欲しい
初期は「アルスラーン戦記より」って副題が付いてた程に作品にマッチしてるので

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:39:05.10 ID:6REHdFcO0.net
>>95
田中節のセリフがテレビアニメで聞ける日が来るとは思わんかった。タイタニアはなんか違ったし。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:40:01.08 ID:sWGjihKT0.net
>>93
名馬の騎手が名馬と同じように速く走る必要はない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:40:34.72 ID:9tF8e4+S0.net
マヴァール年代記もアニメ化しないかなー
短いし、1クールで十分行けると思うんだけど、あれもすごい面白いし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:41:51.46 ID:YN5+yZzd0.net
えーみなさん、今回のお話を見終えた所、恐縮ですがコレと比べてどうですかね?

https://www.ようつべ.com/watch?v=eXwykNgMA3o


同じお話ですが・・・

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200