2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part188

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:33:57.87 ID:2QvZ7Ztc0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part187 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428766359/

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:47:33.38 ID:Tb+n/i/20.net
アニメとして見栄えの良いものになればいい
作品を深く理解したいと思うやつなら原作やるんだから
今期のアニメの一つとして楽しんでる人たちに原作やってみようかなって気にさせればそれでいい
ここで語ってるやつは原作何度も読み、資料集を買い、こういうスレなんかで意見交換しながら
長々語るだけの意見や思い入れを持ったんだろ
どんな演出したって30分の映像みて、下手すりゃ10年続けてきたファンの考察と同じものになるわけがない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:47:55.22 ID:4Y6Ylh9q0.net
>>879
何を勘違いしてたかわからん
自分が傷つくより傷ついて泣いてしまう他人がいるのが我慢できなくて戦いたい、っていう士郎の意思を察したということしかわからん
アーチャーの内面を見てる凛は、的確に士郎のことをわかってると思うよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:48:59.94 ID:/A5HfLhr0.net
>>885
それも鎧がありゃどうにかなるでしょ。
介者剣法の達人の技でもコピペしてとか
それとも鎧をスルーできるジャルグみたいなのあれば別だけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:49:22.80 ID:oXT5OXku0.net
俺は内面の描写はそこそこでいいかな、原作あるし
テキストでよく解らん戦闘描写の映像化が好きだよ、砲弾セイバーとか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:49:36.23 ID:qRBCpBpV0.net
まだわかりきってないから城での戦いの後で一悶着あるんでしょ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:49:48.97 ID:ML5Kk1UX0.net
アニメとして感動できるものにするためにアーチャーの説明はしっかり必要
それがないとまずアニメとして良い作品で完結するのは無理だろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:50:36.75 ID:JI8xPbS60.net
>>889
バーサーカーの腕叩き切れる宝具には鎧も同じことだろう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:51:02.51 ID:HfpwSdep0.net
>>886
素直にジョジョ見とけよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:51:15.27 ID:/A5HfLhr0.net
>>890
セイバーさんとアサ次郎の戦いは美しくてよかったな。
後今回慎二くんにくそワロタww
完全にFDのワカメ化しとる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:52:43.71 ID:/A5HfLhr0.net
>>893
あの鎧セイバーさんの攻撃十回ぐらい防ぐぐらい頑丈やで
後アサ次郎の燕も防げるみたい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:52:50.84 ID:HfpwSdep0.net
>>895
あそこだけ切り抜いてカニファン新作とかホロウアニメ化ですって言ったら信じられるなw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:53:32.47 ID:z6/u6f4D0.net
>>893
バサカ斬れるセイバーの斬撃を防ぐんだからバサカより固いだろあの鎧

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:54:26.17 ID:xKqNcRlW0.net
>>888
士郎が正義の味方になりたいのって
自分を助けた時のキリツグが凄く救われた顔してて
キリツグの目指した道をいけば自分もそうなれるんじゃないかってのじゃないの

たしかアーチャーに言われたろこれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:54:39.69 ID:/A5HfLhr0.net
>>897
だよね。ワカメ嫌みったらしさがなくなって憎めない感じになってる
キャス子も憎めない感じになってるがそれとは別次元

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:55:28.97 ID:JI8xPbS60.net
>>896
ヘラクレスもセイバーの攻撃を弾く肉体してるから
贔屓目にみても生身ヘラクレス=黄金鎧ぐらいだろう
アイアスならいざしらず宝具の真名開放食らったら普通に死ぬ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:55:41.66 ID:+ozK1q6M0.net
昔はガチでわかめ死ね言われてたのに最近はワカメwwwwwwって感じだよな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:57:50.20 ID:DHaq2LZW0.net
>>888
あぁ本当に分かってなかったのか

「死ぬような目にあうより、死ぬような目にあっている人がいることが耐えられない」
これに士郎も頷いてはいるけれど、そんな比較が最初から成立せずに
士郎が結局自分の命を勘定に入れていないことがもうすぐよく分かるようになるよ

士郎が死ぬのは怖いのは、自分の命そのものが目的ではなく、
それを失うことによって誰かを救うという義務が果たせないから
それはランサーに殺されかけたときの士郎の怒りがなにに基づいていて何を叫んだかからも明らか

凛は、士郎が自分の命を軽視し人の命を大事にしていると思っているけれど
士郎はあくまで人を助けるための手段としての自分が大事なだけで
人を助けるためには平気で自分を捨てる
これが行き着くとこまで行くと人を助けるために世界に自分を売ってアーチャーになる

あの飯のシーンは微笑ましいように見えて実は痛々しいスレ違いのシーンでもあった
それもあって遠坂は後で号泣するんだ

それくらい重いシーンだったけど原作でも普通にさらっとやってた
だからあれでいい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:57:52.10 ID:oXT5OXku0.net
>>895
髪かき上げて汗とばす所でワロタ
リズのハルバード止めてるとこは違和感あったがw
小次郎との戦闘は何回も見たわ、俺は何だかんだでやっぱ戦闘シーンよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:58:14.77 ID:i4QP/BPv0.net
わかめは望まれなくても死んでくれるからいう必要がないのだ
あ、でもこのルートだと

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:58:28.73 ID:IgBJNA7G0.net
>>902
末路がわかりきってるから
楽しく見てられる

あ、でも凛ルートのワカメって・・・

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:59:31.52 ID:AZqci0F80.net
ufoのスタッフに原作愛があるとは思えんな
商売目的だろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:01:07.33 ID:OY+sVBi90.net
愛はあるだろうけどキャラ愛過ぎて露骨だな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:01:09.78 ID:pM0BZmCu0.net
お笑い担当のギルとか悪人担当の一人のキャスターとか
どんどん美化されていってクズやって笑わせてくれるのが
ワカメしか残ってないからだよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:01:56.90 ID:Q3KJHqxA0.net
>>899の言いたいことはよくわかった
でも凛があの時点で勘違いをしていたかというとそう言うことではないんじゃないかな
士郎自身でさえ、君の歪みで凛が指摘するまで、自分の歪みの元になっている真の原因に気づいていなかったんだから

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:03:15.41 ID:C4tr/FOy0.net
>>898
セイバーの斬撃じゃバサカは斬れなかったぞ
普通に肌で弾かれてる(だから凛の救出は士郎の投影が必要だった)
一方で鎧のほうはベコベコに凹まされてるからバサカより脆い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:04:57.16 ID:kCSmgkJN0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org262744.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org262746.jpg
リスが砂糖菓子ってどういう意味さ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:05:43.08 ID:E500JbvK0.net
このルートのギルの全盛期は次の回になるのか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:05:52.37 ID:xqD5yd5X0.net
この時点は凛は士郎の歪みの原因も症状も本当の意味では理解していない
理解しているなら城で号泣したりはしない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:06:01.56 ID:Wsi+hKzA0.net
原作のギルやキャスターは早くこいつ倒さないと人々がマズイ頑張れ士郎やっちまえ士郎て思わせる怖さビンビンだったけど
それがちょっと薄れてて残念なようなこれでいいような

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:06:13.32 ID:waDfut/A0.net
>>910
キリツグが救われた顔うんぬんの話はアーチャーに言われるまで自覚はなかったかんじではあったなたしか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:06:23.95 ID:0qq5IFIj0.net
>>903
君がわかってないだけじゃ?
あれは勘違いではなく
アーチャーの事が凛の頭によぎってたからだよ
凛が士郎ではない誰かを思い浮かべてるような文章が実際にある

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:06:59.71 ID:R/0h+51F0.net
>>909
キャラが、みんな善人になってるしな・・・
毒がなくなったと言うか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:07:10.06 ID:lPOZ4uOh0.net
>>904
あれたぶん軽く突き出されてるのを先端持ってるだけ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:08:00.27 ID:xqD5yd5X0.net
>>917
だからアーチャーのこともまだちゃんと理解していたわけではないということだよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:08:42.91 ID:Vp9mh68I0.net
我様は来週一気に悪役路線突っ走るじゃないか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:08:54.06 ID:UKIukBqt0.net
ワカメはもはやホロウやタイころのネタキャラ枠のイメージが強すぎるし、CCCに至っては完全にヒーローだったし
時代やね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:09:21.82 ID:0qq5IFIj0.net
>>914
理解してるけど理解できないって状態なだけだよ
理屈はわかったけど、共感はできないってこと
だから「どうして?」と泣いた
その時もアーチャーが頭をよぎってた
泣いたのはアーチャーの悲惨な最期を思い出したから
士郎もあぁなるんじゃないかと声を荒らげた

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:09:36.24 ID:YtnI0pp80.net
敵の扱いはDEEN劇場版のほうがよかったな
ギルに寛大さ(笑)なんて求めてないっての
このあとおのれして腕ぶった切られてHSされて泥に飲まれて無様に死ぬだけなのに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:09:48.66 ID:pM0BZmCu0.net
>>915
その通りで良くないよ
敵として登場してるのに綺麗に描きすぎて怖さが激減しちゃってる
倒すべき相手がちゃんと倒すべき相手として振る舞ってくれないと
戦いも盛り上がりに欠けるしな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:10:28.34 ID:toZl/96XO.net
ギルが慈悲とかどういうこっちゃとか思ってたけど
今回で何となくわかった
声が優しいやーね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:10:39.18 ID:UKIukBqt0.net
DEEN版のワカメのウザさは異常

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:11:16.79 ID:Q3KJHqxA0.net
>>899
今回の食事のシーンはすれ違いの痛々しいシーンではないと思う
戦いたいという気持ちと告白を受け入れてもらって、士郎が嬉しくてニヤニヤ笑ってしまうシーンだからね
それに士郎がどんなになっても見捨てないって凛はもうこの時点で思い始めてる、そういう前向きなシーンだよ

城で泣くシーンは、こいつここまで重症だったのかと愕然とするシーンだけど、理解が深まっただけでそれまでの認識が覆ったわけではない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:11:37.99 ID:SYApdZeA0.net
やーいやーいキャスターの実子殺し、
って煽ったら怒るのかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:11:38.98 ID:0qq5IFIj0.net
>>920
理解してるよ、共感しないだけ
理屈はわかるが納得できない。そんな感じ
そして凛に士郎達が救われるのは共感しないから
凛が怒ってくれるから

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:11:57.39 ID:R/0h+51F0.net
>>924
おのれおのれとかなくなるかもな
無様なギルとかやりそうもない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:12:23.47 ID:DUDj6/x+0.net
>>878
凛役ははよ鼻声どうにかしてほしい。
高い声がひどい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:12:42.51 ID:toZl/96XO.net
士郎をヒーローとして描かない
悪役は良い部分も描く
このバランスがどうでるかちょっと不安

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:12:58.52 ID:loHkClA90.net
>>929
それキャスター以外も怒るだろうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:13:41.97 ID:E500JbvK0.net
>>931
そうまでしてギル美化してもらいたくないね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:13:43.89 ID:P4DlwkDg0.net
ギルって原作でもセラとリズにあんな感じだったの?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:13:51.14 ID:Vp9mh68I0.net
>>929
とりあえず反応が見てみたいw
無言で燃やされるかな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:13:51.65 ID:V4XAKgBu0.net
凛はまず顔を修正してくれ
あと一回ぐらい須藤が担当して欲しいな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:14:01.50 ID:XOJQ0bYF0.net
キャスターの過去話は退屈だったが
やっぱZeroのキャラが出てくると盛り上がるな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:14:11.92 ID:Wsi+hKzA0.net
>>931
そことエア腕ぶった切りと最後の綱引きだけは無くして欲しくないなw
無様だろうが何だろうがあれがなきゃUBWのギルではない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:14:17.86 ID:C4tr/FOy0.net
>>925
1話での「平気で人を殺す、お前みたいな奴に・・!」ってのが
士郎の正義感をよく体現したセリフだと思う
そういう意味で旧ギルは舞台装置としてぐう優秀だった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:14:18.19 ID:DUDj6/x+0.net
>>936
はしょられてる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:14:20.08 ID:SYApdZeA0.net
>>934
そーいやセイバー、ランサー、バーサーカーもか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:14:39.29 ID:je1ttwlN0.net
キャスターもギルもアニオリ良かったんで不満は全くないな
どちらもHAとCCCで掘り下げがあったキャラなんでそれを踏まえて見えなかった側面が浮き上がっただけだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:14:39.55 ID:Ob7d3zFX0.net
>>936
今回の新規だから原作ではない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:14:41.63 ID:Q3KJHqxA0.net
>>901
そろそろ次スレをお願い

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:14:44.00 ID:xqD5yd5X0.net
>>923
表に出てくる現象が、正義の味方だと知っていても
その正体が、自分をそもそも勘定に入れないようなものだとも理解していないし
その原因が、士郎が最初から自分を持っていないということだとも理解していない

まぁすぐに分かるよ 解釈の問題でもないから論点にさえならん
たぶん君も忘れてるだけ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:15:25.37 ID:wyTu9Q+I0.net
今回一番の見せ場は、ワカメの登場シーン

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:15:26.80 ID:E500JbvK0.net
ギルとか原作だけの時点ではネタキャラ扱いだったんだしな
ZEROが戦犯なのか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:16:23.17 ID:mYDxtw5T0.net
>>935
ギルを誰よりも美化してるのは他でもないきのこだからな
CCCのギル見たか?ネタでもなんでもなく王気で輝きいてただろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:16:25.35 ID:rLVDMR+k0.net
なんで自分が派生作品にあんまりのめり込めないのか分かったわ
俺はSNの、物語の駒なんかじゃなくその中で必死に頑張って生きてるキャラクター達が好きだったんだ
厨二とか設定とかそんなもんはオマケみたいなもんだわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:16:32.98 ID:VzRCKuwv0.net
>>633
>士カをヒーローとして描かない
ってソースは? 監督は主人公をかっこよくしたいみたいなこと言ってなかったか
あ、「俺は英雄になりたいんだ」の話?
あと悪役は元から良い部分も書かれてないか
今のギルがどう無様に破れるのかは不安だけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:16:52.09 ID:3dyGf71K0.net
15話のギルはAUOって感じしたけどな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:17:00.17 ID:mSquTiti0.net
>>938
あの顔はもう諦めるしかないな直視しないようにしよう

おのれおのれまでなくなると批判集中だろうなぁ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:17:05.09 ID:TMnUEXUG0.net
おのれおのれの慢心演出なくかっこよく戦って士郎にやられる方が
ずっと無様だと思うんだが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:17:09.32 ID:0qq5IFIj0.net
>>947
士郎は自己があるよ
だから歪んでると言われたんじゃん
忘れてるのは君でしょ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:17:15.96 ID:DUDj6/x+0.net
まあ、このアニメは実質Zeroの延長みたいなもんだし、
ギルもZeroありきのキャラ設定なんだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:17:53.72 ID:loHkClA90.net
>>943
セイバーは子供なんていないとか言いそうだしランサーはわからんが
バーサーカーは地雷確実

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:18:16.53 ID:rhQqetbI0.net
zeroを必死で否定しようとするけどzeroの成功がなかったら今のFateは実現してなかったわけで
まあでも原作厨はそれでもいいのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:18:34.21 ID:kCSmgkJN0.net
士郎はあくまで正義の味方になりたいやつで士郎自身がヒーローかって言うと

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:18:42.88 ID:xqD5yd5X0.net
>>956
それは言葉の綾だ 気にするな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:18:47.22 ID:251jHyaa0.net
>>55
エルキドゥというのは土人形から作られたギルの唯一の友達。
作りもの人には何かしらの思いがあるようで、似たような存在であるcccの主人公にも力を貸すことになる。
・・・・まぁ後付けだけどさ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:18:57.33 ID:C4tr/FOy0.net
倫理教師にワンパンで殺されたサーバントだって居たんですよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:19:16.14 ID:DUDj6/x+0.net
>>959
あれはあれ、これはこれで見るのが正解だと思う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:19:17.77 ID:toZl/96XO.net
>>952
ソース出せないけど何かのインタビューできのこがキリツグや士郎をヒーローとして描かないで下さいと注文付けてるらしい
三浦監督みたいな第三者だとつい英雄的に描きたいけどきのこがそれをしないで下さい、みたいな感じ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:19:40.45 ID:YtnI0pp80.net

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428851962/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:19:45.45 ID:V4XAKgBu0.net
>>959
原作厨といってもいろいろいるからな
〜厨だからこうと決めつけるのはよくないよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:19:56.23 ID:loHkClA90.net
zeroありきってのは違うだろ
ギルガメッシュに限らず後発の作品に引っ張られてるってのはそう通りだと思うけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:21:03.41 ID:rLVDMR+k0.net
まあ逆に言うなら後発に影響される程度のキャラって事だよ
きのこの中ではな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:21:04.12 ID:VzRCKuwv0.net
>>959
エロ下Fateの成功がなかったらZeroはそもそもなかったわけでな・・・
ってなるからその話はやめよう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:21:20.28 ID:mYDxtw5T0.net
ギルは完全にzeroに乗っ取られたよね
CCCのギルなんてまんまだし。原作の面影ないし

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:21:39.19 ID:pM0BZmCu0.net
>>959
ufoと型月が最初に結果出したのは空の境界で
ZeroがなかったらそのままSNやってただけだろう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:22:26.04 ID:HexnqppX0.net
まあ青子→凛みたいに嫁として書いてるわけじゃないからな
ギルの場合

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:23:46.65 ID:Z/eiwH8b0.net
士郎に倒される時の小物っぷりがはよみたい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:23:58.12 ID:VzRCKuwv0.net
>>971
Zeroのギルは最終決戦前に慢心して動き封じられたりしないだろw

>>966

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:25:05.79 ID:Wsi+hKzA0.net
>>969
まー言っちゃなんだが原作のギルって言峰やアーチャーみたいな他の士郎カウンターキャラに比べて
薄っぺらい感じあったからね、偽物と本物の対比や無慈悲成分だけ盛ったような
zeroやCCCで掘り下げた結果が定着するのは仕方ないかも知れない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:25:15.87 ID:je1ttwlN0.net
これからランサーアーチャー、セイバーアサシン、バサカギルって派手でカッコイイ鯖戦が続くのに
なんで士郎ギルをバトル()にしたいのかよくわからないな
士郎アーチャー戦は派手にはできないだろうから士郎が派手なバトルするのはあれだけなのに

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:25:31.37 ID:V4XAKgBu0.net
原作でも小物扱いはされてないよな
小物になってたのは劇場版だろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:25:31.88 ID:pveFUpcp0.net
>>971
あれがまんまに見えるのはエアプ乙としか言えん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:25:53.86 ID:toZl/96XO.net
小物っぷりがはよ見たいって期待もなんかなあ
もしギルがカッコ良く敗退したらどーすんの

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:26:26.89 ID:TMnUEXUG0.net
ホロウの時からギルガメッシュはあんな感じじゃね
SNの時にもセリフには大物感があったし
それに、もとからただの悪役想定してたなら、属性を善にはしないだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:26:51.31 ID:pveFUpcp0.net
>>980
ギルが余計に惨めに見えてしまうね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:27:18.43 ID:mYDxtw5T0.net
>>979
まんまでしょ。たまにするネタ発言も「実力者が見せるお茶目な一面」にしか見えないし
原作のAHOとは根本的に違う

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:28:38.45 ID:C4tr/FOy0.net
ZEROガメシュに乗っ取られたギルガメシュが最大の被害者
SMAPの6人目みたいに人知れず葬り去られた形

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:28:57.02 ID:pM0BZmCu0.net
>悪役想定してたなら、属性を善にはしないだろ

それはあそこの善、悪っていうのを理解してない
善人悪人というステータスではない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:29:06.14 ID:251jHyaa0.net
まぁextraやcccもZEROがあったからこそ出た作品だろうから、ZEROだけ叩くのはどうかと思うけど、
fateやhollowの最初の猟奇的な雰囲気が好きな人が今の型月が嫌いなのは何となくわかる

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200