2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-810【DM・GX・5D's・ZEXAL】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:58:28.61 ID:ORuRxo9K0.net
☆☆☆【次回予告とデュエル塾以外の未放送分の情報ネタバレ禁止】☆☆☆
話し合いたい場合はネタバレスレへどうぞ
【ネタバレ】遊戯王ARC-X TURN-196【雑談】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428493475/

【ルールを守って楽しくデュエル】:
★59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/木7:30〜8:00/金17:27〜18:00/土7:30〜8:00)
  放送時間内の書き込みも実況として扱います。
★アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
  番組ch(TX)実況板:http://hayabusa2.2ch.net/livetx/

・sage書き込み推奨。
・レス>>950の人が次スレを立てること。
・テンプレは>>1-5あたり。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・アニメの関係ないカードについて話し合いたい場合はTCG板へどうぞ

●放映及び配信日程
テレビ東京系列  毎週日曜日 17:30〜/毎週木曜日 7:30〜(テレビ愛知のみ毎週日曜日 6:30〜)
BSジャパン    .毎週金曜日 17:27〜(「遊☆戯☆王デュエルアワー」内)
あにてれしあたー ..毎週土曜日 0:00更新(第1話と最新話無料)
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/anitv_yugioh-arcv/

前スレ
【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-809【DM・GX・6D's・ZEXAL】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428412892/

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:58:43.47 ID:akR7pvcH0.net
噛み合わせの悪さならアークファイブに出て来た新規古代の機械も負けてないよなあw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:58:58.97 ID:kr5dBhsR0.net
異世界編になるのかな?なったらアクションデュエルはどうするんだろう?
テンポ悪くなるだけだから無くてもいいけど。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:59:24.41 ID:nSEClXlM0.net
ミスディレクションの翼って、つまり翼見せながら注意そらすって感じか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:59:46.05 ID:821cjZWn0.net
そこまで感動しない立ち位置なのが問題
オッ素の方がいいかんじよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:59:46.46 ID:akR7pvcH0.net
ち○ぽが悪く?(難聴)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:01:06.90 ID:6FEIEOSrO.net
>>783
オベフの反応みるにいまのところスタンダードにしかなさそうだ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:01:21.59 ID:CGn6y+B90.net
思ってたよりテキスト長かった
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1428828339468.jpg

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:01:49.61 ID:kr5dBhsR0.net
>>776
ゴンちゃんは放送ズレたから10月に入っただけなので、2クール目だと思ってる。
ユート戦は・・・、乱入&中断だからノーカウントしてた。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:02:12.26 ID:5EIapfof0.net
シュテンドウG→魔法罠全破壊の活躍、一応殴れた
フォースストリクス→サーチで3ストリクスかました
シザータイガー→黒咲を倒す、遊矢の魔術師、おp破壊の活躍
ラグナロク→効果だけではなく融合体、エクシーズ体も出る
ここまで頑張ってるのにPマジだけ何故空気なんだ・・・

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:03:16.15 ID:akR7pvcH0.net
自分フィールドにモンスターが居ない&自分フィールド上にこのカード以外の魔法罠が無い時にが発動できるのか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:04:23.02 ID:XXyMeqW70.net
>>782
噛み合わせ悪いか?
現段階では古代の究極巨人を軸にすると融合が腐りやすいから
新しい融合素材のモンスターがいれば融合を投入した古代の機械も組みやすくなるが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:05:38.19 ID:YhWlsdeo0.net
>>739
GXのDAノース校の生徒会長が江戸川遊離という名前だったはず

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:06:35.00 ID:uDGM7S/v0.net
>>793
調べたらホントにいた
よく覚えてるなw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:06:45.77 ID:VKMExXTs0.net
>>790
EMサーチしてもオベリオン出せないからな
開幕にP召喚出してエクストラと手札を充実させるってならともかく

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:06:48.02 ID:wTmFVxU1O.net
>>790
正直フォースストリクスはあれなら出さないでもよかったレベルじゃあ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:06:59.97 ID:4ZNIXntv0.net
Pマジは本当目立たず終わったな
話的に活躍させづらかったのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:08:20.49 ID:cgc+PfUH0.net
素直にクリボー系にすれば良かったんだ…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:08:25.70 ID:nhRaGWxe0.net
ミスディレクションの翼強くね?
ミラーフォや奈落なんかに対しても使えるんでしょ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:09:02.67 ID:vi3u83G/0.net
ペンマジは応用効きすぎて何していいかわからん時がたまにある

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:09:11.76 ID:XXyMeqW70.net
>>796
アホみたいなサーチと展開を見せたから見せ場としては十分じゃね?
4000ライフなら攻撃要員として扱うのもまあ、ない話じゃない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:10:09.87 ID:ryfAvKR50.net
>>656
そこでシャドーエッジを付けないとゾイド好きとしては未熟

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:11:34.29 ID:x3xyrLWk0.net
公式のキャラ紹介、ユートの綴りいつの間にか修正されてたんだな
毎週次回予告で持ってかれて一週間が辛いんですけど(マジギレ)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:11:48.09 ID:zU3mOBZU0.net
社長強すぎて笑った


あとママン暴走族総長かよwwwwwwwwwww

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:11:54.30 ID:VKMExXTs0.net
>>799
罠カードであるのと普通に使う場合でも下のような発動条件があるから思ったより面倒
>自分フィールドのモンスターが1体のみで、
>自分の魔法&罠ゾーンにこのカード以外のカードが存在しない場合、

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:13:50.24 ID:X9ETsBU20.net
>>769
×デュエルし無さ過ぎる
○無駄なデュエルが多すぎる

大会予選の4戦を全て2話づつ使ってデュエル少ないとは無いかと
要は無駄な野良デュエルばっかりで重要キャラとのデュエルが少なすぎた

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:15:04.39 ID:VKMExXTs0.net
詰めが甘いと批判されてたけど
結果論的に考えて勝利してたようなプレイングミスあったっけ?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:15:21.72 ID:+EDAjivW0.net
暴走族のデュエルだから鎖でくくって引きずったりするんだきっと…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:15:48.10 ID:gLRr7R+r0.net
>>807
馬鹿馬がインチキカード多かっただけ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:17:31.02 ID:uH8CsbJN0.net
>>771
マジックでミスディレというと俺は誤った指図を思い浮かべる
一昔前は高いカードだったが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:17:55.82 ID:X9ETsBU20.net
>>790
遊矢の戦略の変化かなあ
今の遊矢って強力なエースエクシーズ立ててワンショットってゼアルキャラのような戦法が主だから
立て続けの展開力はあまり必要とされてない感じがする

Pマジが必要だったのは、デッキパワーが弱い、P召喚中心のため手札がモンスター中心
そのために防御面はAカードに頼りすぎって叩かれた初期なわけで
Pマジあれば手札のモンスター比率を多くしなくても済むから、手札の魔法・罠比率を増やせて
防御がAカードに頼りっきりって叩かれることもなかったろうに・・・
なんか間が悪いよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:18:19.69 ID:JNiwGhQG0.net
詰めが甘いとか言われても
相手に伏せカードがあったら攻撃しない
確実に相手の行動を阻害出来るなら攻める
一々相手モンスターのテキストや墓地を確認する

決める時は相手の場を殲滅して1ショットキルみたいな事する
これじゃ遊戯王のアニメじゃないよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:19:13.52 ID:821cjZWn0.net
>>811
ストロング石島を倒しにいくときの遊矢はワンキル狙いだったろ
遊矢→仲間の力でパワーアップ
ユート→敵を弱体化させてパワーアップ
ユーゴ→効果をカウンターしてパワーアップ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:20:03.88 ID:zU3mOBZU0.net
EMペンデュラムヒッポとかチューニングヒッポでも出さない限り出番無いなこりゃ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:20:31.42 ID:rLlu8/Ub0.net
遊矢より柚子の方がどうやって勝つんだろうかってワクワクする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:21:01.78 ID:XBjI9GoV0.net
遊矢はスタンダード世界で勝率6割程度の凡人レベルからスタートして
今はそのスタンダードのデュエリストを圧倒するようなレベルの他次元のデュエリストに立ち向かうまでになってるんだよな

これをペンデュラム習得で一足飛びさせないで段階積ませて強くしていった展開は俺は好きだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:21:16.44 ID:kr5dBhsR0.net
>>806
2話ずつ掛けちゃってるからデュエルの回数が少なくなっちゃってるんだけどね。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:21:29.99 ID:XXyMeqW70.net
詰めが甘いつっても
伏せカード封じ
モンスター効果無効

ここまでやったら後は手札発動阻害か、自分のカードを守るしかないしなあ

まあ、赤馬の方は自分のモンスターを守る効果を起点に遊矢の攻撃を返したわけだが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:21:43.30 ID:VKMExXTs0.net
>>815
アニメ効果からOCG効果に変えるだけの簡単なお仕事はあかんよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:23:17.33 ID:X9ETsBU20.net
>>814
ヒッポはチューナー方面での進化に期待
シンクロを行うにはチューナーは必須だし、ヒッポの低ステータスならチューナーとしてなら輝きそう

・・・しかし現実はそういうのはチューナー効果を補助する新魔術師シリーズになるだろうなw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:24:34.71 ID:5EIapfof0.net
赤馬社長は色々な召喚方法使うのに
シンクロがまだ1種類だけってのがなぁ・・・
今後シンクロは出るだろうけど融合3種、エクシーズ3種類って

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:25:04.68 ID:ziNTp4Lp0.net
>>793
よく見つけたな
つーかそいつも「ゆうり(ユーリ)」なんだな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:25:08.89 ID:uPgrwQH+0.net
相手ターンにシンクロさせるPカードが出るのか


遊戯王wikiにはビーストアイズから攻撃してれば勝ってたとあるがマジ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:25:09.50 ID:X9ETsBU20.net
>>817
ぶっちゃけ大会予選はミチオ1話、ミエル1話、権現坂2話の4話だけで十分だったと思う
のこり1戦はダイジェスト

その余った4話分で十分にユートや黒咲といった重要キャラとデュエル出来ただろうに

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:25:18.12 ID:1NHnEM7K0.net
>>812
北斗や刃のOCGばりなガン回しや容赦ない性能のタイガーみたいなのは観てて面白いけど、その辺の描写までリアル環境と同じにされると面白さよりも興ざめ感が出るしね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:26:18.04 ID:fju469z/0.net
>>821
シンクロはぶっ壊れを生み出しやすい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:26:53.44 ID:VKMExXTs0.net
>>825
ジャイアント・ボマー・エアレイドの前にしたような駆け引きやブラフもいらんよね
その場にしか使えないような対策カードを叩きつけるだけで十分

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:27:14.74 ID:SkJPZ0a80.net
>>807
特にない
完全に手札がわからないからなんとも言えないが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:27:38.04 ID:4ZNIXntv0.net
遊矢は五割程度じゃなかったっけ…
まあまさにスタンダードでも普通レベルスタートなんだが
そういう意味じゃ本当に他の次元のデュエリストは強さが違うな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:27:58.38 ID:lfGFzvG40.net
冗談抜きで最近アニメとしてこの遊戯王が面白い
誰かにこの面白さを伝えたいけど、カードゲームのアニメってだけで敬遠するんだろうなぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:28:15.96 ID:SkJPZ0a80.net
>>830
もう1年過ぎちゃったしな……

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:28:21.72 ID:lz5QQsIP0.net
>>824
やってもカードは増えないアニオリデュエルをするだけなんですよ
今ですらOCG待ちのカードが馬鹿みたいに存在するのに

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:28:47.29 ID:JNiwGhQG0.net
カードゲームアニメは色々あるけど遊戯王はもはやその枠を超えてるからね
遊戯王というジャンル
そしてそれが大好き

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:28:53.61 ID:VKMExXTs0.net
>>829
出場資格を得るために6割を目指したんだから
あの当時は5割ちょいであるはず

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:29:04.13 ID:X9ETsBU20.net
>>821
現実OCGのHEROデッキやシャドールデッキの例を見ても、融合素材が噛み合えば
エクシーズと融合って素材をストレス無く共有できるから噛み合わせやすいんだよね

シンクロは足し算の関係で基本的にエクシーズと噛み合わせが悪いし
チューナーを突っ込み展開する関係上、融合ともいまいち噛み合わないことも多い
どうしても独自構成になり易いから・・・そこは召喚の相性上で仕方ないと思う

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:29:34.77 ID:nhRaGWxe0.net
>>805
それを差し引いても相当強く思える
フリーチェーンだから一体出してとりあえず発動しとけばその後の展開を全く邪魔されないってことだよね?

>>807
せっかくのアクションデュエルなのにアクションカード使わなかったのが悪い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:29:37.99 ID:MNTb8hSrO.net
遊矢の戦術自体にミスはなかったけどだがしかしまるで全然程遠いんだよねぇってことなのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:29:42.64 ID:rLlu8/Ub0.net
>>830
まあ一般的には「カードゲームが許されるのは小学生までだよねー」みたいなリアクションだろうしな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:29:57.16 ID:fju469z/0.net
遊矢は石島以前は色々と枯れてたからな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:30:24.01 ID:SkJPZ0a80.net
>>835
HERO(融合するとは言っていない)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:31:55.84 ID:X9ETsBU20.net
>>833
遊戯王とポケモンは大型コンテンツになりすぎてアニメがゲームの枠を飛び出しているからねえ
どんなにシリーズ進んでもサトシ&ピカチュウが主人公で中心となるアニポケ
アニメ独自ルールやカードが当たり前のように出てくるアニメ遊戯王

他ホビーアニメだったら絶対に考えられんことですよ
コンテンツの大きさと長寿番組である知名度が成せる技だ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:32:15.39 ID:XBjI9GoV0.net
>>825
プレミスプレミスうるさい輩もでるしね
でもちょっとは既存カードも出してほしい
いつぞやの雑誌記事とか面白かったし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:32:46.15 ID:VKMExXTs0.net
>>836
発動時に相手フィールドにあったのだけ封じて800アップだから
止められる部分は結構限定的

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:33:09.78 ID:zwaRwIQw0.net
赤馬、今後痛い目に遭わされるとしても遊矢にじゃなく霊王にされそうなのが何とも
まあ遊矢が痛い目に遭わせてもそれはそれでエンタメ的にどうなのとなるけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:33:48.96 ID:olGx0B1J0.net
>>836
先週の時点でデュエル開始時に光るカードが散らばる演出がなかったからAカードないんじゃね?って言われてたけど
遊矢が取りに行こうとすらしなかったところを見るとやっぱりなかったんだろう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:35:16.68 ID:fMGoVds40.net
>>830
今日が51話だっけ?
話数を重ねて人間関係が色々と複雑になった状態で、まだ続けられるからやっぱ強いよ
ある程度そういう下地がないと、面白いものを作るのは難しいからさ
他の遊戯王作品だって、序盤は「うーん」って感じのばかりだったし

今のアニメが色々言われるのも、1クール作品ばっかってのが大きな影響あると思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:35:20.34 ID:4ZNIXntv0.net
遊矢の詰めが甘い評価は戦術とか考えた上ではなく怒りで突っ込んでる部分が多い感じからそう言ったのか…
それはそれで詰めが甘いとはまた違う気がする気もするから違うか
まあただ遊矢に強くなってもらうための挑発かもしれんが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:36:07.36 ID:wLNyWbsC0.net
赤馬みたいなライバルって今まで居なかったな
今までは何だかんだで仲良しだったし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:36:20.64 ID:X9ETsBU20.net
>>840
HEROは元々素材指定融合しかなかったため、その難度の分でサーチ効果サポートが緩々だったからなw
しかも何故か主力モンスターがレベル4で固まっていると言う・・・
まるでエクシーズ見越しているんかとしか思えんカテゴリで、寧ろサイバーとかよりも
HEROのエクシーズ出た方が良いんじゃないかと思えるレベル

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:36:38.95 ID:XASmet6Q0.net
アクションフィールド(ハートランド展開してファンサービスしたかっただけ)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:38:04.22 ID:fju469z/0.net
>>850
更にそれをぶっ壊して更にファンサービス

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:38:11.31 ID:gLRr7R+r0.net
>>844
ハゲにしてもかなり後だろうし、何だかなあ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:38:15.09 ID:SkJPZ0a80.net
>>849
E☆HERO「やあ」

こいつ、エンタメイト☆ヒーローとかいう名前なんだよなぁ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:39:04.99 ID:nhRaGWxe0.net
>>843
そう?
疎外するならミスディレクション自体にカウンター罠使うかフィールド以外のカード使うしかないから結構強いと思ったんだけど……
ミスディレクション側は他のカードの発動に制限ないしね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:39:16.67 ID:vi3u83G/0.net
融合召喚(融合するとは言ってない)
お前のことだよマスクチェンジ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:39:40.16 ID:kr5dBhsR0.net
>>848
海馬瀬人は似た様な雰囲気だったと思う。
瀬人の場合は王様がデュエル強かったから雰囲気ちょっと違ったけど。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:40:53.98 ID:xJbPeCY30.net
動きで分かる零児さん吹いた
いやまぁ各プレイヤーをずっとモニタリングしていたから見抜けたって理屈は分かるけども

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:41:09.22 ID:nhRaGWxe0.net
>>853
エンターテインメントでしょ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:42:02.43 ID:VKMExXTs0.net
>>823
>「遊矢vs零児」(2戦目)では、このカードから先に攻撃していれば勝てる状況だったが、
>このカードでフィニッシャーとしようとしたために削り切れず、零児から叱責されている。
倒せてたっけ?

>>853
あれは限定すぎて使用可能だとしても使い物にならんような

>>854
序盤だとちょっとな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:42:16.21 ID:SkJPZ0a80.net
>>855
CMが悪い

あくまで特殊召喚としか書いてないし漫画だと変身召喚なのにな

とはいえ、それくらいないと他とのディスアドの差が……ってことなんだろうな
融合カード自体を強化するとカップ麺とかデビフラが……

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:43:36.21 ID:sjaDrwpE0.net
アクションマジックは不評だったし最近の素良戦でもルールガバガバになってたし自然消滅しててもおかしくない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:44:25.91 ID:SkJPZ0a80.net
>>858
あ、ホントだ
スマン

>>859
あれが使用可能だったら全員が必死こいてこいつでの勝ち筋を見出す
そういうカードなんだ(ヴィクトリードラゴンを思い出しながら)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:44:31.37 ID:X9ETsBU20.net
>>836
Aカードに関しては色々言われていたけど、こうも重要な一戦で全く使わなかったということは
よっぽど視聴者に不評だったんだなって感じる
ネット上での批判だけじゃなく、制作側への投書とかでもAカード止めろってのが行っていたレベルだったかもな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:44:36.00 ID:nhRaGWxe0.net
>>859
あの象の攻撃力次第じゃね?
ルーンアイズってダイレクトアタックもできるの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:47:05.00 ID:KUYcutM00.net
社長は言動と行動のせいライバルってよりゴドウィンのが近い気がしてきた

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:47:05.98 ID:vi3u83G/0.net
これからシンクロ次元行くならアクションカードマジでリストラなんじゃ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:47:23.58 ID:X9ETsBU20.net
でもDDにはバーンメタでバーンすると逆に展開されてしまうカードもあるから
ビーストアイズじゃなくってルーンアイズで先に攻撃するのも決して悪手とは言えないんだよね

こういうのをプレミと言うのは違うと思うが、問題は制作側はそこらへんもちゃんと考えてデュエル構成していたかどうか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:49:57.21 ID:XXyMeqW70.net
そもそもアクションデュエル自体が
いずれ来る実戦デュエルのための試金石じゃないのか?

明らかにあれ戦場で移動しながらカードを拾ってデュエルする、を前提としたルールとフィールドだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:50:05.96 ID:JNiwGhQG0.net
Aカードは無くなってもその後復活したとしてもやっぱAカードなくていいやとなりそう
ぶっちゃけスピードワールド2の800バーンも好きじゃ無かった
ドローと破壊はまぁ許す

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:50:29.70 ID:IgBJNA7G0.net
>>868
カード拾う必要あんのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:50:43.98 ID:RgrR25vp0.net
ライディングデュエル
それはスピードの中で

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:51:26.29 ID:oGNJDIp/0.net
>>864
(1):このカードは、「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」以外の融合素材としたモンスターの元々のレベルによって以下の効果を得る。
●レベル4以下:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
●レベル5以上:このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。

「モンスターに攻撃できる」だから無理
あの象が攻撃力1900以上あるならワンキルできたな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:51:36.21 ID:XBjI9GoV0.net
デュエル塾で見たらあの像攻撃力1900なのな
確かにビーストアイズから攻撃してたら削りきれてたけどこれを詰めが甘いと言ってたわけじゃないと思うわ
伏せカードが何か分かるわけ無いし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:52:48.39 ID:821cjZWn0.net
一体何が詰めが甘いんだ?
負けたことを指してお前は甘いよってことなのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:52:54.27 ID:XXyMeqW70.net
>>870
必要はないが状況はあるだろ

そもそも黒咲と素良のデュエルの際に、黒咲のAカードの探し方を社長が評価しているから
つまりそう言う状況は過去にレジスタンスではあったということ

そもそも地面に罠カード伏せて爆破させる世界でカードを拾う必然を問うか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:53:52.25 ID:JNiwGhQG0.net
吠えるのは勝者にのみ与えられた特権だからね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:56:12.38 ID:JNiwGhQG0.net
スタンダード次元でAカード流行らせる
他次元が攻めてきたらアクションデュエルで迎え撃つ
Aカード初めて見る他次元よりなれたスタンダードデュエリストの方が有利(勝てると限らない)
わからなくもない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:58:06.50 ID:IgBJNA7G0.net
>>875
よくわからんけどデュエルでデッキ外カード使う展開まだやんの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:58:35.29 ID:XBjI9GoV0.net
素良の動きを見る限りそれでも差は大して縮まらないだろうけどね
しかも融合次元はバトル中の魔法を封じるアンティークギア使いが多いみたいだし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:59:49.97 ID:uDGM7S/v0.net
そんな深い意味あるのかな
質量を持ったソリッドヴィジョンという技術が確立したから導入した程度にしか思えんが

モーメントみたいにストーリーと密接なのかどうか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:00:02.52 ID:VKMExXTs0.net
>>879
だったらスタートステップに発動するしかないじゃない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:01:08.67 ID:XXyMeqW70.net
>>878
まだやんの?って言われても関係者じゃない限りわからないと思うが
そもそも関係者ですら分かっているのかどうか

総レス数 1003
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200