2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法少女リリカルなのはViVid Memory;5

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:24:06.02 ID:lMiwRc0g0.net
ヴィヴィオの身元ってどの程度隠されてるんだ?
アインハルトはヴィヴィオの存在に気付いてなさそうなのに
なんでノーヴェが知ってると思ったんだ
リオコロもヴィヴィオの出自を知らないようなそぶりだけど
オッドアイと魔力光で気付いてそうなもんだが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:31:11.84 ID:kWy2cDQ00.net
>>642
そこは確かに不思議なところではある
つまるところJS事件についてどれくらい情報が公開されてるかってことと
アインハルトがどうやって調べたのかってことやね
ちなみにヴィヴィオは割りと差し障りない範囲で自分の身の上をリオコロに話しているっぽい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:34:20.04 ID:McbQaxlB0.net
>>639
かすってもいない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:34:29.72 ID:kWy2cDQ00.net
あとはマリアージュ事件と冥王イクスについてだね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:34:53.37 ID:jc3fycsY0.net
>>641
スバルが訓練校で明らかに人間離れした怪力を発揮してたし、別に隠して無いんじゃない?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:38:45.88 ID:kWy2cDQ00.net
>>646
訓練校は管理局の訓練校だよ?
ギンガとスバルはマリエル技官に定期メンテを受けてる
普通の病院の健康診断受けるわけには行かないからね
六課でもエリキャロにはずっと伏せていた

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:41:50.86 ID:2DnxRThf0.net
なのは、フェイト、はやての権力で大抵はどうにでもできるようになってる気がする。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:43:04.86 ID:nOzucsw+0.net
まあスバルは訓練校はいるまで、小中は普通校だったけどな
確か魔法校ですらない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:43:50.49 ID:UGi9KMGZ0.net
>>644
じゃあなんで聖王を探してるの? 最強を証明するってどうやって? 
何百年も前のことを現代でなんかやったとして何の意味があるの?

というかそもそもなんで最強を証明しなけりゃならないの? そこにどんな意味あるの? 相手の都合は?
って感じでわけわからん&何を考えてるか理解できんことが多すぎるんや

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:45:26.49 ID:nOzucsw+0.net
>>648
いや権力って程でもないわ
階級的には大したことないし
虎の威を借れば別だし、お願いレベルであればともかく

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:47:22.59 ID:QQRrhs8WO.net
提督が親だったり知り合いだったり情報なんていくらでも隠せるだろう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:48:47.23 ID:nOzucsw+0.net
>>650
つーか過去なんざ変えられもしないのに
自己満足のオナニーに意味求めてどうする

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:55:02.83 ID:5gK8iK8E0.net
実はアインハルトが記憶を引き継いでいるわけじゃなくて
全て考えた自己設定ということはないだろうか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:57:29.27 ID:nOzucsw+0.net
医局で登録されてたやないか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:57:40.93 ID:dJ0o7gdK0.net
>>650
昔、自分は弱いせいでオリヴィエを止めれなかった、守れなかったって記憶を引き継いだ子供が今度こそ最強になってオリヴィエを守れる力を手に入れよう
でももう聖王はいないしどうすればいいんや・・って迷走してるだけやで
ノーヴェがいつまでも昔のこと引きずってんじゃねーよって言ってたじゃん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:58:29.32 ID:kWy2cDQ00.net
>>648
なのはとフェイトはあくまで現場のエースだけど、ちびたぬきのはやてがな・・・
本局と聖王教会の要人とつながってるし、ご意見番の伝説の三提督とも繋がってるし
師匠のゲンヤ・ナカジマ氏ともどもJS事件における管理局のアキレス腱を握ってる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:01:07.26 ID:glwh5RzG0.net
クラウスはオリヴィエを止められなかった事で発奮して
歴史に「覇王」として残る程の強い王になったんだからその時点で
「強くなりたい」という願望はかなり昇華されたんじゃないかと思うんだが?
アインハルトには強くなってからの記憶も引き継がれてるだろうから
あれ程強迫概念みたいに強くなる事ばかり考えているのは不自然ではあるな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:02:41.04 ID:dJ0o7gdK0.net
>>658
全部が全部引き継がれてるわけじゃないし(今後その記憶も思い出す可能性がないとはいえないけど)
アインハルトが引き継いだ記憶の一番大きいのが止められなかった時の記憶やで

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:02:42.48 ID:vjpWnze60.net
リオコロにどこまで話すのかは分からないが、中島家と教会組の関係はどう云う風に
説明してるのかな?

スバルとノーヴェは姉妹
ノーヴェとディードは姉妹
でもスバルとディードは姉妹ではない

JS事件や戦闘機人のことは小学生に話すこととは思えないから、説明しにくいな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:08:16.15 ID:kWy2cDQ00.net
>>660
上2つで十分
スバルとディードの関係についてリオコロから質問は来ないでしょ
聞かれたら本人たちに振れば適当にごまかしてくれるはず

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:13:13.45 ID:glwh5RzG0.net
>>659
記憶の引継ぎがどういう性質のものかで違ってくるんだろうな
アニメではなんか病気みたいな扱いになっちゃったけど
マンガでは魔女っこ絡みの時にルーテシアが技術だって言ってるんだよな
古代ベルカでは自らの記憶を子孫に転写する技術があったらしい
(なんでそんな事をしたのか分からないが)
もしアインハルトに転写された記憶が強くなる前までのものだったら
彼女の行動も理解できる
(ただ今度はなんでそんな子孫を苦しめる様な形で記憶を残したのか?て疑問は湧くけど)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:32:05.03 ID:kWy2cDQ00.net
>>662
客観的に見れば過去の人物の記憶継承により本人の意思決定がそれに縛られてしまっているのは病気といえる
ちなみにアインハルトはクラウスが戦場で果てたことまで知っているようだ
記憶というものは結構いい加減なもので情動の連なりであるから、子孫に何人も継承されるうちに
無念な感情がオリジナルより増幅されてしまっている可能性がある
ほとんど怨念というべき代物ですな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:32:17.47 ID:XnEGmPLk0.net
時空管理局は縁故採用がはびこる嫌な職場だし、魔道士キャリア組でないと昇進めちゃ遅いし。
覇王が維新をたくらんでもいいと思うよww

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:44:33.44 ID:VASZZVc/0.net
あれだな、アインハルトはヴィヴィオとその仲間たち一行に感謝すべきやな

普通なら容赦なく距離とられて生涯ボッチコースだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:54:55.96 ID:OqlMETne0.net
10巻までしか読んでないんだが、その後アインハルトの親って出てきたのか?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:07:09.84 ID:kWy2cDQ00.net
>>666
うんにゃ 一人暮らしな気がする
たぶん先祖の記憶継承とか面倒くさい存在だから親族一同から距離置かれてるんじゃないかな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:25:05.11 ID:aizsKNCo0.net
アインハルト暴走の一番の原因はクラウス(確信)

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:32:29.39 ID:dJ0o7gdK0.net
エレミアが大事な時にいなくなった理由もまだ謎だしなぁ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:42:36.88 ID:kWy2cDQ00.net
>>669
それは原作読めばわかる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:48:48.97 ID:OqlMETne0.net
>>667
まだスルーしたままなのかw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:50:32.73 ID:dJ0o7gdK0.net
>>670
あれ、13巻まで読んだはずなんだけどな・・・
明かされてたっけ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:05:53.09 ID:kWy2cDQ00.net
>>672
クラウスの思い込み
オリヴィエがいったんゼーゲブレヒト家に戻った際に(書いてはいないけど)リッドも同行している
シュトゥラへの帰国時に同行は許されすそのまま軟禁状態となりクラウスとはそれっきり

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:10:03.87 ID:dJ0o7gdK0.net
>>673
そうだったんかー
説明サンクス

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:14:26.10 ID:dJ0o7gdK0.net
>>673
って・・・・ん?書いてないってどゆこと?
自分でも見直したいんだけど何巻とか教えてもらってもいい?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 04:00:16.21 ID:O8ezzaEP0.net
つまりなのフェイはお色気要員って解釈で良いのか。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 05:41:14.11 ID:JkzWFpy00.net
アインハルトとユニゾンするのが見たい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 06:16:53.48 ID:UriWm8i20.net
アインハルトのこだわりって、ようするに幽霊が7成仏できない時の未練みたいなものだろ。
終わったと納得できる理由を見つけたいだけ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 06:47:59.57 ID:s9liAaQj0.net
【リリカルなのはVivid】ティアナランスターは乳袋かわいい1 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1428720462/

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 07:11:58.86 ID:8/0QQ4SQ0.net
>>673
リッドって聖王家に軟禁状態だったんだっけ…
記憶が抜けてるから11巻読みなおしてくるか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 07:43:22.97 ID:Qmiz72DC0.net
魔王とその配下(仲間)達に抗らえる術が
まるで思い浮かばないのだけど…
戦争吹っかける勇者がこの先現れるの?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 07:45:18.27 ID:TvBg/OFF0.net
闘ってオリヴィエを止めるより、ゆりかごを破壊するべきだったな。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 07:56:40.49 ID:XlhRtB850.net
今のなのはさん達は、リミッターや足引っ張る新人の部下が居ないから、全力全開できて気楽だな。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:02:42.80 ID:Bs11ZV//0.net
>>681
死のう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:03:40.63 ID:8xYQH+yH0.net
>>683
リミッターなくなったの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:05:04.26 ID:Bs11ZV//0.net
>>685
原隊復帰してるからな
しばりの必要がない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:13:26.25 ID:hiC8HS9f0.net
リミッターは実際に広く行われてるのか、それともティアナが「異常」と評価したレベルで戦力が集まってた機動六課だから行われたレアケースか分からんしな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:14:04.06 ID:UriWm8i20.net
>>685
戦技開発が名目のなのはがいる部隊は、エース級魔導師の戦力温存が最大の目的だから
平時に鈍らないよう、リミッターなんかかけずバリバリに戦闘訓練してるはず。

訓練合宿での底なし体力もそれが故。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:15:00.84 ID:8/0QQ4SQ0.net
あなたはヴィヴィオ派? アインハルト派?
いいえ私はヴィヴィアイ派

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:25:33.84 ID:Bs11ZV//0.net
>>687
裏技設定だぜ
回数リセットも大変なのに能力制限に
戦力集中とか、
人手不足の管理局で常態化してたらえらいことだわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:27:09.83 ID:YkhwyrpK0.net
コロナちゃんぺろぺろしたい。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 09:40:16.50 ID:RaDvhq+d0.net
実際リミッターとか人手不足の組織の中でやるもんじゃねえよな
当時見てて、は? って思ったわ

リミッターなんてかけずに適切な部隊でちゃんと働いていたらどれだけの事件が解決できたことか……

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 09:46:01.42 ID:Xo2P2COB0.net
基本的に人材不足だからなあ
そんなやりたい放題の部隊が出てきたら色々と問題になると思う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 09:46:14.55 ID:dc0BTPfn0.net
>>689
ハルにゃん基本的に受体質だからヴィヴィアイってのもわからないでもないが、
誘うのはヴィヴィオからでも、ベッドの上ではハルにゃんヘタレ攻、ヴィヴィオカウンターヒッターのアイヴィヴィ派です。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 09:51:10.52 ID:hiC8HS9f0.net
大規模事件が(未来予知で)予想される中、既存の部隊組織じゃ迅速に動けない→精鋭を揃えた独立部隊をつくろう→そしたら戦力制限に引っかかる→リミッターを付けよう
前提にそれなりの信頼度がある以上、理解できるやり方ではあると思うけどな
機動六課があってなお後手後手だったわけだし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 09:52:11.84 ID:R1OfXxgH0.net
地上本部が壊滅するほどの危機に対して即座に動ける部隊をっていう特例処置なんだがな
別にただ身内で好き勝手したいって理由で作ったわけじゃないし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 09:53:14.19 ID:gAozYrbZ0.net
>>692
6課無かったら管理局崩壊してたから

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 09:54:46.52 ID:Bs11ZV//0.net
まああれ、阻止失敗でも何も起きなくてもはやてちゃんの首飛ぶとこだし
それくらいはね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:07:17.19 ID:dQN5yBvq0.net
外から見たらトップは闇の書事件の元凶、動くロストロギアの八神はやてだし
また大事件起こすんじゃないか
いざと言う時の力は必要だが一極集中させるのも・・・
リミッターである程度コントロールしよう

わからんでもない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:40:00.30 ID:IY3FYmDX0.net
リミッター制限は、やっぱりこんな世界でも
上層部のジジババとか居て恐れてるからじゃねーの?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:45:49.45 ID:UriWm8i20.net
>>692
人手不足だからのリミッターなんだけどね。
あの部隊は戦力集まり過ぎ、少しこっちによこせ!みたいなゴタゴタを回避する
ために部隊総保有戦力に上限を作ったわけで、それを回避する裏技がリミッター。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:52:22.30 ID:a+vF7yE+0.net
俺「フェイトママ、一緒に入っていい?」

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:17:19.27 ID:hywdxYBz0.net
>>700
「上層部のジジババ」は三期がっつり登場した上で、八神家と親密なんだがな

いやな見方すれば、機動六課って
「上層部のお気に入りの小娘が権力者の後ろ盾のもと
 裏技を駆使して突っ込みどころ満載の身内人事部隊立ち上げた挙げ句
 管轄違いの陸のことに首突っ込んでくる」
なんていう「権力者の横暴」側の存在だし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:19:04.87 ID:Bs11ZV//0.net
まあ三提督はコネは強いが
実権のない名誉職なんだけどな
平取の会長とか顧問みたいなもん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:30:21.20 ID:UriWm8i20.net
>>703
「汚れまくったトイレを掃除しなきゃならないのに誰もやろうとしなかった。
そこに小娘がやりたいと手を上げたから、少しは援助してやろうと思った。」という
見方もできる。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:39:41.11 ID:hiC8HS9f0.net
実際に「何か問題が起こったら全責任がはやてに行く、いつでも取り潰せる実験部隊」だしね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:45:21.62 ID:JGk9D3aH0.net
海だけならともかく、教会もバックにいるからあんまり無碍にも扱えん非常に面倒な存在
問題あれば即座に潰せるのに実績も残すから余計にね

攻殻機動隊の九課が近い感じかね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:59:07.12 ID:Ojo0OdVY0.net
覇王イングリッシュさんマジ女々しいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:01:24.79 ID:a+vF7yE+0.net
ヴィヴィオになってなのはママとフェイトママに甘えたい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:17:18.35 ID:Bs11ZV//0.net
>>709
地獄の教導のはじまりである

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:20:04.81 ID:2w0sz4ZQ0.net
なのフェイにしごかれて果てたい。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:32:56.93 ID:hywdxYBz0.net
>>709
まずはちょっとだけ死ぬほど痛いのを我慢するところから

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:34:43.58 ID:a1g8VH7r0.net
定期的に変態が増えるスレ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:39:13.39 ID:9fl8XCeO0.net
>>712
あれ男なら3回くらい死んでると思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:52:11.13 ID:a1g8VH7r0.net
ママをさん付けする10歳児

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:57:39.53 ID:2UZib5z30.net
>>715
血繋がってないし別におかしくはないと思うけど
それになのはも親のことさん付けしてたからそれと同じようにしたのかも

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:57:47.02 ID:Bs11ZV//0.net
基本はなのはママだからええやろ!?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:05:08.16 ID:Bdxp5bTf0.net
「名前をさん付けで呼んで…」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:57:17.39 ID:glwh5RzG0.net
「部隊員が出向組と新人で構成されて、不祥事にははやて一人に責任被せて潰せる」
ってのはレジアスの見方であって、「カリムの予言で予想される近未来の大災厄に対処するため」
という設立の本当の目的を隠蔽するために信頼出来る身内と前身部隊のしがらみの無い新人に部隊員を絞った
というのが実情だったと思う
それにクロノ達は長い付き合いではやて、なのは、フェイトの三人が揃うと尋常でない力を発揮するの知ってたしね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:25:52.84 ID:BB8Lfo0s0.net
それでもはやてはいらない子。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:28:25.23 ID:a+vF7yE+0.net
むっちりふともも要員

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:30:18.51 ID:ydLfX3bJ0.net
たぬき枠

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:34:54.45 ID:IcM1qjd50.net
1話見逃した!
てかストライク地上波で見たのが相当前なんだが
絵がだいぶ変わってない?目がかなり大きくて
こんな大きい目は他のアニメで見たことないんだけど
なのはとフェイトの百合要素強すぎ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:36:37.72 ID:Bdxp5bTf0.net
狸さん再登場はいつなのか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:36:44.48 ID:kWy2cDQ00.net
>>723
オリジナルアニメじゃなくて漫画原作ですし制作違いますので

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:37:56.16 ID:Bs11ZV//0.net
フィギュアのはやてちゃん、なんでいつも尻に気合いはいるんや
あとふともも

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:39:42.16 ID:Bdxp5bTf0.net
百合要素は同棲&同じベッドで寝てた時より弱くなってるような

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:26:09.57 ID:hiC8HS9f0.net
あれだろ、新婚夫婦から熟年夫婦にレベルアップしたんだろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:39:51.64 ID:Bs11ZV//0.net
恋愛感情皆無だからな、そら

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:46:13.18 ID:/+BBAfHI0.net
男女恋愛いらないって人間が客として金出しまくった結果
設定上恋愛関係ではないけど事実上百合夫婦という現在になった
好きに書いたものが受けたタイプじゃなく客商売の方を重視して
成長したシリーズなので仕方ない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:59:20.31 ID:vYzJzVoM0.net
>>701
これがいまいちよく分からんのだけど

これって六課が人手不足だから人手を集めるためにリミッターを利用したって言いたいの?
>>692は管理局が人手不足なのに何で貴重な戦力を弱体化させるの? って言いたいんじゃないの?

オーバーS,ニアSが弱体化せずに全力で仕事していればどれだけのことが出来ていたかってことでしょ
リミッターって普通に考えて組織としてやっちゃいけない方の裏ワザだし、はやての失策だと思うけどな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:02:41.27 ID:Bdxp5bTf0.net
三人を同じ部隊にするための設定みたいなもんだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:02:57.23 ID:nrY/HxMf0.net
リミッターの件はメタ的に見て、事情を飲み込むしかないかと

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:09:06.78 ID:/+BBAfHI0.net
はやての六課、なのは所属の教導隊、執務官としてのフェイトの捜査が
パラで動いて最後に一か所でかち合う方がストレートに有能さを描けたんじゃ
ないかという愚痴ならまあわからんでもない
StSでやろうとしたこと以上に書き手に構成力がいるのでさらに難しいとは思うけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:19:44.26 ID:lv3oVcXn0.net
今日はぼくが考えた組織論語って荒らすのか
しんだらいいのに

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:20:34.27 ID:R1OfXxgH0.net
>>734
まぁ教導のなのははともかく、フェイトは執務官で個人での捜査権限あるからな…
ただそうすると六課に常駐出来ないので出番が減る

あまりアニメにそういうのツッコむのも無粋だし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:22:49.79 ID:NjJs2V790.net
原作より流れ早いし感情移入しやすいね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:25:51.80 ID:glwh5RzG0.net
なのはシリーズの常套手段
最初主人公側を弱く設定させといて後で逆転勝利収める為の布石
(無印では必殺技の習得、A’sではカートリッジシステム)
でStrikersではリミッター解除

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:30:04.20 ID:JAVkeNPp0.net
>>738
それなのはに限った話じゃないだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:31:18.83 ID:lv3oVcXn0.net
つか、派閥なくて調整や根回しいらんって組織はねえよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:31:47.96 ID:Bs11ZV//0.net
>>731
特殊編成を許可された部隊を除いてAAAランクを越える戦力は
一部隊あたり二名を超えない事的な総量規制がある
たぶんもっと細かいけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:48:26.05 ID:W4stvkCh0.net
敵の方はリミッター制限なしなので、好き放題に暴れて、6課は毎回後手後手で本部も巨大な召還獣で壊滅してた・・・。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:56:29.30 ID:R1OfXxgH0.net
無印とA'sでは敵の方が強い、または同等だろ
StS以降は個人としての強さの限界近くまで行ってるから
インフレ防止もかねてなのは達に制限かけるかFのようにアンチ魔道士出すしかないよのな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:57:37.42 ID:apEwtjd60.net
リミッターとかStSの設定話したいなら、最低限Asの漫画版とSSはおさえてから来いと

StSの話の都合より前から、部隊の保有制限については設定あるのに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:06:19.54 ID:/+BBAfHI0.net
まあでも無理してまで一か所に集めたのは話の都合よね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:08:25.80 ID:UriWm8i20.net
>>745
逆では?
集めるための話を作ったんだよ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:16:20.48 ID:yMWJW9tj0.net
なのはさんに実子を産ませたい。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:20:51.19 ID:vYzJzVoM0.net
敵がとても危険で実力があるだと分かっていると分かっているのに、わざわざ自分から弱体化して縛りプレイをするアホさ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:23:18.79 ID:Bs11ZV//0.net
え、神の目線の話?
いつわかったって?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:28:07.45 ID:vYzJzVoM0.net
ミスった
まあとにかく、戦闘が予想されるのになんでセルフ弱体化なんて不利になるようなことをするの? ってことだ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:29:30.96 ID:W4stvkCh0.net
母親がアレな地位なので、最新の高度な技術と高度な知識もった人にデバイス作ってもらえるのは良いな。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:34:54.90 ID:Bs11ZV//0.net
>>750
レジー坊やに嫌われてるから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:40:14.55 ID:vYzJzVoM0.net
>>752
でもレジアスさん言ってることは至極真っ当だと思うんだが、少なくともはやてよりは
Forceを見ると余計に

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:40:28.23 ID:OqlMETne0.net
>>750
管理局が一枚岩だとでも思ってるのか?
そうしないと設立許可が降りなかったと作中でも描写されてたのに

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:41:46.51 ID:kWy2cDQ00.net
>>731
はやての失策とかそういうのじゃなくて管理局内のパワーバランスという名の政治だよ
子供にはわからないのかもしれんが
リミッター無しではやて一人でなんでもやらなけきゃいけないとしたらどうよ
リミッターありで部隊長+副部隊長を2小隊運用、緊急の有事には管轄提督が解除できるほうがいいだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:45:58.16 ID:/+BBAfHI0.net
まあしかし攻殻みたいな政治を入れようとしたのかもしれんけど
うまく書けてたようには見えんかったが…
変に無理するくらいなら2期までの政治とか見せないSF組織的に
やっといた方がいろいろ素直に要素が回ったような気はする

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:48:51.78 ID:kWy2cDQ00.net
>>753
若いころのレジアスは正義感に燃える男だった
だが何でも自分で抱え込んで俺が管理局を改革して正義を行わなければと視野狭窄におちいった
その結果最高評議会の化け物どもに取り込まれて傀儡と成り果てた

はやても根っこでは同じような危うさを持っている
しかし幼なじみの親友や家族やサポートする大人たちに恵まれていたので暗黒面に堕ちずにいられてる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:51:13.47 ID:W4stvkCh0.net
なのはさんのサイドテールに違和感を覚える。
あの歳でツインテールは無理でも、もう少し普通の髪型に・・・・ポニテとか。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:53:15.48 ID:vYzJzVoM0.net
>>754
>>755
ごめん言葉が足りなかった。そこらへんは分かってるんだ

ただね、そもそもな話、ジョーカーレベルの実力を持つ人材をレベルを下げてまで無理やり一つのところに集めるのと、
レベルそのままでそれぞれの部署で自由に思う存分働かせるの、どちらが世のためになるのかな? って話だよ

そんなこと言ったらアニメにならねえ! というのは分かるけど、なまじ政治性とか組織運営の話とか入ってるからさ
六課で戦力を腐らせてるよりは少しでも人材不足の地上部隊に戦力分けるか助けてやれよと当時ずっと思ってた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:53:34.46 ID:6N6xuJDp0.net
なんかのゲーム出ないかな
シリーズ本スレってまだありましたっけ?

そしてコミック買って以前見てた親子キャッチボールのツッコミの理由がよく分かったw
あれがキャッチボールであってたまるか! まあ心の交流ではあるだろうが…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:54:08.08 ID:Bs11ZV//0.net
>>753
言ってることはまともだがやってる事は犯罪やんな?

>>756
幾ら備えていても相手が上手だったら無意味だよね
戦争は鉄火の量と情報だよって笑い話
一手差で詰まずに済んだだけだからね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:58:14.06 ID:Bs11ZV//0.net
>>759
そのままの部署
なのは 戦技教導隊に出撃許可出ず。出た頃には終了
フェイト 海隊に地上捜査権、交戦権なし
はやて以下八神家 戦力不足で敗北

おわり

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:00:34.47 ID:UriWm8i20.net
>>759
はやてはあの時点で無理してでもあの戦力を揃えることが最も世の中のためになると考えたんだよ。
予言という危うい根拠を元にだけどね。

結果、はやての判断は正しかったわけだが。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:01:18.61 ID:gAozYrbZ0.net
>>759
6課が無かったら管理局崩壊してもっと酷い被害が出てた
確かに1年間なのはたちの戦力が使えなかったのは痛手だけどその先数十年かもっと長い間戦乱が続いてた可能性すらあった訳で

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:01:34.96 ID:Bs11ZV//0.net
つけくわえると、シグナムとヴィータが同じ部隊にいる時点で、
はやてのランクはSかAAAまで落とす必要あると思われる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:05:34.30 ID:/+BBAfHI0.net
まあ派閥間の対立みたいなのはほとんど3期でついた設定だし
あの辺を一からちょっと変えて3期の根底から再編かけようというなら
いろいろ見せ方はあったと思うな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:07:06.51 ID:UriWm8i20.net
まあ、はやての選考基準は能力よりも信頼できるかのほうが重要そうだけどね。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:09:05.10 ID:vYzJzVoM0.net
>>762
何も敵はスカさんだけやないやろ! ついでに見方も主人公組だけやないやろ! という冗談はさておき、

やっぱりなんかJリーガーが利き手とは反対の腕で社会人チームを作ってるようなもったいなさと言えばいいのか、
ベストパフォーマンス出来るやろ! カープ(地上部隊)を見てみろよ的な感覚が……

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:10:48.90 ID:Bs11ZV//0.net
スカ一党の企みだけで

地上本部を防衛できなかった場合
ミッドチルダの治安悪化
各世界地上部隊の連携崩壊

ゆりかごが落とせなかった場合
管理局全艦艇と殴り合い可能なゆりかごが
軌道上魔力プールポイントに絶対防御張って立てこもり
次元跳躍砲撃による近隣世界およびミッドチルダを人質に取る
管理局法制の崩壊、生命操作解禁アナーキー台頭の世の誕生

これやで?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:12:05.58 ID:UriWm8i20.net
>>768
考え方を変えてみたら?
はやてが心から信用できる人材を選んだら、たまたま上位ランク者ばかりだったというだけ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:13:56.89 ID:glwh5RzG0.net
A'sやStsのマンガ版では部隊の魔道師の保持制限って言ってたんだよな
でもそれだとS+を3人同じ部隊に入れられないから総量制限に変えたんだと思う
その設定にしとけば後半リミッター解除で盛り上がれるしwとか考えたんじゃないの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:17:07.94 ID:Bdxp5bTf0.net
リミッターがないと敵が簡単にやられちゃうからな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:19:27.67 ID:+YuZXGFl0.net
戦力突っ込みたいからああしただけなんじゃ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:21:12.13 ID:Bs11ZV//0.net
>>772
まあ戦闘機人量産まで粘られんで良かったところ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:21:13.58 ID:hiC8HS9f0.net
いくら個人として強くても対応できない「状況」を作って強キャラを苦戦させる手法はけっこう好き

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:26:25.52 ID:W4stvkCh0.net
2期までの高火力での派手な戦闘がなく、地味な戦闘と敵に先手打たれてばかりで萎える。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:36:47.88 ID:88QXoMRc0.net
というか表立って動いたのがはやてってだけで
クロノやカリムも咬んでるからな、はやての一存というわけじゃねーから

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:39:29.64 ID:kWy2cDQ00.net
StSのコミックでJS事件プロローグを読んでるかどうかで理解が違うのだろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:41:54.82 ID:eQk6y6Nm0.net
リオコロナに変身シーンはあるか果たして…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:43:05.02 ID:/+BBAfHI0.net
というか設定云々ではなくもうちょいキャラの動かし方活躍のさせ方あったろってタイプの話では
ハガレンとかワートリみたいな組織をガチガチに描いてくる系の作品準拠での

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:45:45.18 ID:YtMuOCkZ0.net
>>779
変身バンクなくして何のためのなのはシリーズか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:46:06.04 ID:Bs11ZV//0.net
半分から後で話変えたらしゃあない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:55:30.01 ID:qyS2cG9B0.net
>>781
2話のノーヴェは、一旦裸になったから〜バリアジャケット装着がなかった。
アインハルトの幼女に戻る時も普通だった。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:56:48.68 ID:UriWm8i20.net
>>783
アインハルトはまだデバイスによる制御がされてないから。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:57:36.57 ID:Bs11ZV//0.net
アインハルトが頑張るのはデバイス貰ってから

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:10:59.44 ID:gz9w5eTi0.net
ここまで話の都合以外でリミッターという糞設定を説明できるものなし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:15:11.23 ID:kWy2cDQ00.net
>>786
ていうか、いつまでそれ引っ張ってるの?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:18:06.09 ID:UriWm8i20.net
>>786
アニメの設定って話の都合以外のものがあるのかと突っ込んでみる。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:19:03.94 ID:gz9w5eTi0.net
>>787
俺に言われても知らんわw
てか積極的に絡んでるやつに言われたないわw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:19:51.19 ID:lv3oVcXn0.net
お前の言い草もくさす都合やん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:22:44.02 ID:qyS2cG9B0.net
なのはさんなら、毎日仕事から帰ってきた後に、何時間か魔法の特訓を仕付けとしてヴィヴィオにやってると思ってた。
でも、1人で好きにやらせてるな。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:23:12.44 ID:gAozYrbZ0.net
作中でもこのスレでも過剰戦力を防ぐ為って言われてるのにそれ以上何を語ればいいんだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:24:02.25 ID:gz9w5eTi0.net
>>788
あからさますぎてダメ
組織的にメリット皆無のリミッターを作る理由って何よ?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:28:24.27 ID:Bs11ZV//0.net
リミッター自体は封印刑の一種じゃんよ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:28:55.48 ID:+YuZXGFl0.net
リミッターというシステムは必要だろ色々と保有戦力の帳尻以外にも

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:30:41.41 ID:UriWm8i20.net
>>793
戦力制限の中で戦力以外の要素で人材を確保したい場合。
分析力とか指導力とか開発力とか色々考えられる。

なにも戦力だけが組織に必要なものではない。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:30:45.52 ID:M/ew2qTo0.net
>>750
そもそもで言えば、レジアスが預言対応を断ったから機動六課を作ると言う話になったんでしょ
レジアスが「OK専門部署を作りましょう、でも人足りないから少し貸してね」とか快諾していれば、違う展開になってたでしょ
まあ、キャラ設定上あり得ないが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:32:29.88 ID:gz9w5eTi0.net
まあ鎖の代わりにはなるな
戦力の帳尻とか馬鹿なことに利用するのは普通じゃないけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:38:04.84 ID:+YuZXGFl0.net
有事の際に保有戦力制限以上の戦力を出せるからだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:38:39.84 ID:nOzucsw+0.net
>>798
グレーゾーン承知で普通じゃないことやってるんだぞ?
同じ事通常部隊でやろうとしても、今後は許されないし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:39:10.34 ID:cZvzw/f50.net
そもそもルールの裏をかいて「メリットがないから普通はやらないこと」をやったから「裏技」なわけで

新人教導においても「莫大な出力によるゴリ押し以外の対AMF魔法運用」を実践形式で教えられるわけだし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:42:57.17 ID:M/ew2qTo0.net
設定から考えられる本来の運用方法は、期の途中でランクが上がったりして規定違反になった際の非常措置なんだろうな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:53:21.15 ID:NaepbKZ60.net
ViVidはスレ番分けろと思ってたけどこんなにStSの流れならシリーズ総合スレでよかったんじゃないのと思わんでもない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:55:01.25 ID:ldJb9NvV0.net
新規が書き込みづらいなこれは

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:56:10.44 ID:UriWm8i20.net
>>793
はやてみたいに魔導師ランクも高い上に指揮能力も高い場合、
はやてがいることで確保できる戦力が減ってしまう。
ならば、指揮に専念するはやてにリミッターかけて、その分戦力を増強したほうが
効率が圧倒的に良い。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:56:16.92 ID:6N6xuJDp0.net
結局統合したってことでいいんですかね?
現在進行形でアニメやってるんだしスレタイトルもこのままでいいとして

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:13:52.21 ID:BkEgHySr0.net
過去作の話題の度が過ぎるようなら総合スレに誘導すればいい話では?
話の繋がりがある以上過去作の話題禁止にはできんだろうし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:16:20.55 ID:qyS2cG9B0.net
ヴィヴィオの「ベルカ主体のミッド混合ハイブリッド」は、プリウスのような電気自動車な感じ?
燃費は良さそうだけど非力か・・・・、でも、なのはさん譲りの予知能力みたいな超反応のカウンター使い。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:25:56.75 ID:UE8iXfoa0.net
>>808
遠距離攻撃も可能なのガチ近接格闘技って事だな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:26:59.78 ID:nOzucsw+0.net
>>808
通常、近代ベルカ式の人はミッドチルダ式からエミュレートして近代ベルカ式を使う
ヴィヴィオは古代ベルカ式とミッドチルダ式を並列で使う変わり種なのね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:32:14.73 ID:kWy2cDQ00.net
>>806
晩飯前にちょと出てた話題をずるずる引きずるバカがいるだけ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:33:02.54 ID:9ewu+AUD0.net
ベルカの王様、次は拳王とか(ry

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:35:08.82 ID:UriWm8i20.net
>>810
ハイブリッドはMacOSとWindowsをデュアルブートで使っている感じかな?
なのはたちのカートリッジシステムは、windowsでiTunesを使っているようなものか。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:46:14.96 ID:qyS2cG9B0.net
ミッド→レシプロエンジン
ベルカ→ロータリーエンジン

なのはたちのカートリッジシステムは、レシプロエンジンにターボ付けた感じと思ってる。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:50:18.78 ID:glwh5RzG0.net
近代ベルカと古代ベルカって魔方陣に違いある?
見てた限りじゃ変わらない様に見えたんだけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:57:54.47 ID:nOzucsw+0.net
>>814
いやあ、直噴ニトロやな

>>815
一緒。三方のベルカ剣十字
古代ベルカの適正がなく、射撃主体のミッドチルダ式と魔力資質が合わない人が
ミッドチルダ式からエミュレートして使うのが近代ベルカ式

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:58:03.77 ID:UriWm8i20.net
>>815
求める結果は似たようなものだが、そのプロセスが異なる・・・みたいなものだから
PCのOSに例えてみた。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:16:49.26 ID:SkHFt1hm0.net
ID:kWy2cDQ00みたいな平気で嘘をつくキチガイが一番の害悪

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:41:35.91 ID:/N1fjgA+0.net
>>816
一瞬、作画の話に見えるところがイヤだなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:55:30.38 ID:OWfZ/tDS0.net
>>804
新規が来ないのは過去シリーズのネタより、ネタバレが嫌だからだと思うんだけどな
このアニメ、ネタバレスレが無いから尚更

俺の場合、原作有りアニメの場合、原作見てない場合はネタバレ見ちゃってつまんなくならないように
書き込みどころかスレを見ないようにしてるけど


てか、純粋にこのスレの内容関係なく新規が少ないのかもw
アニメが始まったのに、原作漫画の売上があまり上がってないようだし

>>818
どのレスが嘘?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:03:10.72 ID:/+BBAfHI0.net
まあそもそもそんなに新規増えないんじゃない?
プリヤでも漫画の売上そんなに恩恵受けなかったっぽいし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:20:03.04 ID:ebl+7vTR0.net
>>821
あれは基本型月枠の中でどれが受け入れられるってのも大きくて
それ以外の純粋新規はおまけみたいなところもあると思うのね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:30:04.58 ID:CAw4YFlw0.net
>>820
まだ2話目で盛り上がれってのは酷のような
派手さで言えば合宿編はかなりのものだし いずれ12巻までいけば作品の良さも実感できる

オリ展開も欲しいところではあるけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:33:23.39 ID:ebl+7vTR0.net
三期まで引っ張れってのはまた…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:35:37.87 ID:dJ0o7gdK0.net
>>823
ただ一番盛り上がる天下一武闘会をどこまでやるのかってのも問題
このペースなら2クールで8巻、3クールでキリが一番いい12巻までなんだよなぁ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:47:49.50 ID:+chY3e460.net
例のごとくミッドチルダ治安悪すぎ
連続襲撃事件の犯人放置ってどんだけ無能なんだよ
まぁたとえ犯人見つけても一般兵は普通に負けそうなんだけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:51:40.80 ID:sMTgJEdi0.net
事件ではないんですけどね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:55:46.37 ID:ldJb9NvV0.net
予約特典何?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:58:44.03 ID:OWfZ/tDS0.net
>>823,822
いやだから、この先に合宿があるだとか大会があるだとかそういうネタバレが新規敬遠の原因だという話を・・・
原作漫画を未読の新規が、予告や公式発表より先のネタで盛り上がれるかよ

なんかこの先、バトルの結果のバレが横行しそうな悪寒

>>827
事件=争い・犯罪・騒ぎ・事故など,人々の関心をひく出来事  大辞林 第三版

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:03:30.57 ID:T+So+LhS0.net
ネタバレじゃなくて、温泉回があると思うよ、みたいなご褒美的な書き込みならOKかと

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:05:04.35 ID:T+So+LhS0.net
そもそもネタバレで敬遠する人は内容にかかわらず最初から敬遠すると思うぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/15(水) 00:22:11.70 ID:qDCz2CDrO
>>826
結果として優秀な魔導師を見付けられたから、全然OKだ。
フェイトとかヴォルケンとか、ナンバーズと前例が有り余るほどいるから、魔導師の犯罪者は管理局に忠誠を誓う事で減刑して貰える設定でもあるんだろ。
それに、管理局のエースオブエースたるなのはの口添えがあれば、黒を白にするくらい簡単だろうよ。
そもそも近くに廃墟都市があるのに、治安の悪さなんて今さらな話だな。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:24:31.61 ID:KufsPKlX0.net
辞書的な意味は押さえておくべきではあるが、いい歳してるなら辞書絶対主義はさっさと卒業したほうがいいぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:29:26.49 ID:sl3GpjFs0.net
ネタバレといえばOPもネタバレ要素あるよな
予備知識無しで純粋に本編を楽しみたいときは、OPすら見ないようにしてる

例えば、本編じゃ親友同士なのに、OPでは敵対してて戦ってたり
いつ敵対するんだろうとか別のwktk感もあるけど

ダイジェスト要素の多いOPは正直かんべんして欲しい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:32:12.78 ID:SvMcBFdb0.net
スバルにヴィヴィオってプレアデスみたいにスバル公認?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:33:51.62 ID:Zpvzp3fe0.net
>>834
大抵見た後に後悔するんだけどな
スレ内のネタバレも同様だろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:38:09.26 ID:NsP3nCG50.net
>>835
ガレージ伊太利屋の方がらしくね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:39:31.31 ID:T+So+LhS0.net
>>835
公認じゃないよ 原作者のただの趣味

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:40:19.62 ID:rpTuQbaV0.net
もともとアニメシリーズはオリジナルありきだったから原作アリは難しいのかも
展開が分かってないから考察もはかどるし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:44:36.89 ID:J1Dw1nKg0.net
とらハの時は現実にありそうな名前がベースだったのが
アニメのなのは以後のは自動車がデフォになり犬日はお菓子で
どういう発想の転換なのかよーわからん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:10:34.17 ID:XzVYV+WH0.net
>>750
近所のおばちゃんが片手間に独りで戦艦落としてその力が野放しとか恐怖でしかないわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:21:20.86 ID:HcjHEF/o0.net
>>841
魔導師完全否定の言葉だな
というかそれと同じぐらいの力を持ってる犯罪者がいるのに、自分からそれに対抗できる力を制限しに行く方が恐怖だろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:25:00.03 ID:VugvOeE80.net
>>840
名前を何十人分も考えるってかなり面倒なんだよ
命名に何か縛りを入れるのは昔からよくある手法
「やじきた学園道中記」という漫画では、主人公が転校するごとに色→総武線の駅名→アナウンサーの名前→大物女優名とわけわからん変遷をしていた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:26:23.48 ID:sl3GpjFs0.net
>>840
自動車つながりと言えば、月村すずかの中の人の裏名義が車関連だったなw
つーかこの人、表も裏もやりつつ、女子プロレスも未だに現役とはw

>>843
銀英伝は人名辞典を参考にしたらしい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 03:14:27.05 ID:T+So+LhS0.net
>>844
清水愛は趣味やら特技やらが多方面に渡ってるんだよ
レスラーやってるのもその一つでしかない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 03:40:52.48 ID:sl3GpjFs0.net
>>845
格闘技→声優ならまだしも、その逆でよく当時の事務所がOKしたよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 04:17:46.89 ID:zRJ/EvRN0.net
清水愛ってあんまり仕事ないですしおすし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 04:58:02.01 ID:3ShNUqAe0.net
朝起きたらアインハルトと添い寝してた。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 05:32:24.99 ID:TgPNN34i0.net
デバイスからエンジンの音鳴らないな。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 06:08:50.43 ID:02xXZmAb0.net
富士重工のアニメならあちらです

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 06:12:48.96 ID:kuG4Oi/h0.net
>>760
遅レスだけど、シリーズ本スレなら、懐アニ平成板に立ってる
どういうわけかこのスレのテンプレに入っていないが

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1427290214/l50

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 06:38:00.44 ID:iVNXUrXa0.net
経緯知ってて寝言かな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 07:08:44.26 ID:cDa/K/U90.net
>>847
中原と破局したころから、急に仕事減ったよな。
プロレスの方はやってんのかな?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 07:34:39.57 ID:WHtB9zsU0.net
誰かキャラスレにフェイトママのスレ立て頼む

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 07:42:25.08 ID:Nomo5XsI0.net
関連スレから総合スレ抜いてるのかわからんけど
相変わらず総合に漫画板スレ荒らしてたViVidアンチが居着いてるっぽいから何となく察した
スレ分裂させるのが目的みたいだな…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 08:07:12.52 ID:kuG4Oi/h0.net
>>854
立てるのはいいけどテンプレくらい用意してくれ
というかフェイトスレってAAはって挨拶と雑談してるだけで
キャラの話題とか全くしてなかったんだけど
そのあたりどうにかすることはできるの?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 08:07:15.62 ID:iVNXUrXa0.net
空気悪すぎて分けたんだがな
土壇場までなんにも決められず新作スレにも相談しにも来ねえで不当とか文句言いやがるし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 08:09:18.63 ID:KufsPKlX0.net
キャラスレなんてそんなもんじゃね?
スレ内にとどまって他所に迷惑掛けなければ別にどんな流れだろうが自由だと思うけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 08:16:55.84 ID:WHtB9zsU0.net
>>856
今は放送中だから大丈夫なんじゃないかな
テンプレ作る能力はないorz

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 08:23:50.81 ID:Nomo5XsI0.net
>>857
アニメはViVidスレで懐アニに総合残せばとは思ってたけど
結局スレ分割してるのがなのはぐらいしかないし
総合的な話題多いから持ってくりゃよかったんじゃと今更ながら思っている
無印+A'sスレと同じようなStSまでとViVid統合されるのが嫌みたいなマイノリティ意見は無視してたけどね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 08:34:32.52 ID:iVNXUrXa0.net
それスレ建てる前に新作スレ言いに来てくれりゃよかったんだがな
後出しで物言うのは卑怯

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 09:33:18.49 ID:zumVv7780.net
ただまあ、Vそんな好きじゃないけど旧作の話題とかへのツッコミや宣伝のために
全スレ見てる人間とか興味ないのでここにまでは来ない人間とか、旧作までの
ファンにもいろいろいるから無理に統合すると今より荒れを引きずってたとは思うよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 10:05:16.83 ID:DyhVzJ1e0.net
今度は自治ごっこ始まったのかよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 10:28:47.77 ID:jxz/8b2o0.net
新スレage

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 12:17:22.86 ID:AdP7ww9Q0.net
どっちかしか見れないわけでもないのに住人が分裂とかちゃんちゃらおかしいんですけどね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:48:20.93 ID:OHSgXhkC0.net
2004年で9歳だったなのは達が2015年で21,2歳か・・・
実時間にシンクロしてるんだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:50:03.45 ID:eOjbtsWK0.net
もう立派な魔女ですね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:00:38.85 ID:CTK6HyYz0.net
vividでは23歳じゃなかったか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:06:35.96 ID:T+So+LhS0.net
なのはさんは悪魔みたいな魔導師にはなれても魔女じゃないな
魔女ってのはるー子やいたずら猫の子孫とかだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:18:43.61 ID:uz6LA0VP0.net
魔女と言う存在は、別に存在している
原作には、既に登場している

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:19:52.70 ID:y2TDRIho0.net
魔法少女
生涯現役

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:23:49.74 ID:KufsPKlX0.net
魔法少女→コンセプト
魔導師→作中公式
魔女→Vividで登場
魔法使い→ファンに多数存在

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:24:50.45 ID:VugvOeE80.net
魔界が存在してても「第○×管理外世界」とか身も蓋もない呼び方なんだろうな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:08:48.02 ID:7hFgX7/K0.net
魔法少女なのに空飛べないな。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:27:18.94 ID:y2TDRIho0.net
ざんねん!まりょくがたりない!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:33:38.77 ID:QRcX9uN10.net
なのはさん中盤以降は出番少ないよな。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:43:50.88 ID:8XXRA5T30.net
代わりにはやてさんヴィータちゃんの出番増えて一部マニア歓喜

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:49:32.15 ID:7hFgX7/K0.net
はやては歴代の夜天の書の主の記憶じゃなく、力を受け継いでる感じ?・・・・・最初からチートっぽい魔法使いまくってたけど。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:52:12.70 ID:kkoBGlleO.net
この世界魔法は科学だからな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:53:30.15 ID:deWk5dUe0.net
ぱんつかおっぱいが1度はでるようなら言うことないです

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:02:04.36 ID:ip72CXZ90.net
おんせんかいをまちましょう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:02:35.17 ID:PqoYtCWW0.net
>>878
夜天の書からデータを引き出せる逸材ってことだろ。
ベルカの血統ではないが、貴重なデータにアクセスできる稀有な人材。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:03:31.66 ID:eOjbtsWK0.net
狸軍団はやく出てこいよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:06:51.57 ID:kQ7+wGxw0.net
次で1巻最後までイクんじゃね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:12:49.29 ID:OHSgXhkC0.net
無印・A’sでの小学生なのは・フェイトの変身シーンでの下着消失
            +
Stsでの大人なのは・フェイトのバリアジャケット装着時のおっぱいプルン
            ‖
一粒で二度おいしいvividでのヴィヴィオの変身シーン

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:25:20.85 ID:rR11A0IE0.net
小学生は最高だぜ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:31:15.61 ID:kQ7+wGxw0.net
hentaiキター

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:32:06.11 ID:y2TDRIho0.net
>>878
力も受け継いでない
蒐集行使スキルはアインスから貰ったけど
残りのスキルは先天的に持っていたもの
バカ魔力は魔法に目覚めてないのに、魔力発生器官を酷使させられたせい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:34:37.12 ID:sr42LuJW0.net
なんか地球人ヤバいの多いな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:05:42.67 ID:dHpEZzQ30.net
はやてさんの魔法はエグい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:11:46.45 ID:KrFqfWVy0.net
はやての夜天の書って蒐集した魔法の使い方がわかるようになるっていう、言わば取説なんだよな
オリジナルは管制システムがあるから違うんだろうが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:16:34.83 ID:kkoBGlleO.net
はやてさんもSLBやらザンバーやらやる可能性

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:32:58.17 ID:LvjOVxdQ0.net
ザンバーがスバルのサンバーに見えた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:33:48.44 ID:y+xzMS6W0.net
本人の力も凄いけど、守護騎士付いていて近づけない、遠くから攻めようとしたら遠くから超魔法撃ってくる。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:35:55.14 ID:KufsPKlX0.net
蒐集した魔法を無劣化(改変可能)で使用できたアインスがどれだけやばかったか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:40:54.27 ID:91g0WF1k0.net
>>890
名前が物騒だったり呪文が禍々しいのが厨二っぽくて好きだ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:48:24.21 ID:y+xzMS6W0.net
杖持って、本開いてる状態で闘い辛そう・・・旅団の団長っぽい。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:57:38.53 ID:+ajKl5C00.net
>>891
夜天の書(新)は単純にストレージデバイス。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:58:19.25 ID:8XXRA5T30.net
守護騎士があんまり強く感じなかったあの日
いや強いんだけどあの双子猫のせいで

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:00:12.34 ID:gHQakTXD0.net
変体仮面の勇者王でした。
ハ−トキャッチで不意打ち。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:13:38.10 ID:B7dj0n+R0.net
はやてちゃんはレア魔法持った犯罪者から蒐集してるんかなあ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:18:57.67 ID:yXM4+D7t0.net
孤児一人の犠牲だけでそれまで何度も大被害を出してきた最悪のロストロギアを封印しようとしていたのに
何故か異様にアンチされるグレアム提督

はやてが男の子だったら評価が真逆になってたんだろうなと思いながら笑っていた記憶

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:22:03.21 ID:ZRERE8Cr0.net
仮にはやてがレジアスを子供化したような見た目だったら多分グレアム提督は絶賛されてるだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:24:48.53 ID:eOjbtsWK0.net
ユーノも女だったら三人娘として扱われてただろうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:27:08.54 ID:gHQakTXD0.net
ずっとイタチのような生物のフリしていたら、幼女と一緒に風呂に入り続けられたのに・・・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:27:27.68 ID:yXM4+D7t0.net
アインハルトの性別が男だったら……
通り魔の時点で逮捕しろよ! の嵐だったろうなあ 

こう考えると面白いな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:29:13.53 ID:dHpEZzQ30.net
ザフィーラはオスのままでいい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:29:50.15 ID:XsmKzEcr0.net
>>906
通り魔といっても問答無用じゃないんだよなぁ
相手も承諾して闘ってるから問題ないと思うんだけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:33:15.19 ID:dHpEZzQ30.net
バイザー外せっつったら素直に外す様な人だし
奇襲とか通り魔とはちょっと違うよ。脳筋なだけだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:34:33.42 ID:yXM4+D7t0.net
>>908
女の子だからな!

男だったらこんなリアルストリートファイターなんて一般人にとって迷惑な奴云々となっていただろう

間違いない!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:36:53.03 ID:o+il08ov0.net
っていうか仮面舞踏会♪

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:37:47.24 ID:T+So+LhS0.net
まあ問題ないということはありえないんだよな
被害届が出ていないというだけで
少なくとも監視映像がギンガのとこに回ってきて関係各所に注意喚起してるわけだから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:41:59.25 ID:sr42LuJW0.net
被害届出したくない気持ちは良く分かる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:42:19.78 ID:XsmKzEcr0.net
>>912
あれって何が悪いんだろう
相手の許可も得ての勝負だし問題ないんじゃね?ってずっと思ってたんだよ
相手を死なせたわけでもないし、公共物破壊とかならわかるけどそういうのでもないだろうし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:44:00.13 ID:dHpEZzQ30.net
現時点で危険はないけど、そのうち事故や事件に発展するかもしれないからとか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:44:33.38 ID:IMacPHuw0.net
これから死者が出るかもしれないからだろ
噂になれば俺も挑戦するってのが出てくるし正義マンが参上するだろうし大事になる前に止めるだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:45:14.99 ID:yXM4+D7t0.net
公共物破壊……地面陥没……

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:54:06.77 ID:BNcZoacY0.net
>>914
決闘罪があるんだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:56:08.07 ID:iVNXUrXa0.net
>>914
決闘罪に類する法があったら不味い

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:04:16.86 ID:T+So+LhS0.net
>>914
それはフィクション世界での話?
それとも現実世界に置き換えても理解できない?
後者だとするとぞっとするな
ストリートファイトしてる輩がいたとして、それを誰かが通報したり警邏中の警察官が目撃した場合スルーすると思うか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:04:28.68 ID:CTK6HyYz0.net
>>918
あるなら完全に犯罪
事案で済んでるからミッドに決闘罪は無い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:04:28.84 ID:eb7vTQ9x0.net
ミッドチルダに決闘罪あるのかな

注意喚起はしても逮捕や捕縛なんて話はしてないし
ティアやスバルが被害届け出てないから
もうこんなことしないならいいみたいなこと言っちゃってるし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:20:15.44 ID:gHQakTXD0.net
事前に手袋を投げつけるか、螺旋階段昇って胸の薔薇を散らす決闘なら・・・・。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:26:42.92 ID:VugvOeE80.net
原作では申告してたが、先に手を出したのはノーヴェなんだよな
もしかしたら、姿を見ただけで襲いかかって負けた奴もいたりしてw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:39:51.10 ID:ip72CXZ90.net
かわうぃー子ハケーンで声かけたらボコられたとかあるかもわからんね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:46:24.80 ID:9kWWXbYJ0.net
決闘罪あるんなら即アウトで事件になって管理局動いてそうなもんだけどな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:47:11.29 ID:wjBujOM20.net
なのはちゃん、23歳のわりには建売の一軒家買うお金有るんだから金持ちなのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:56:22.38 ID:PqoYtCWW0.net
インターミドルのトップファイターが痴漢取り押さえただけでも、
相手が騒げば暴行事件になりかねないから、状況さえはっきりすれば
大目に見るような判断が普通なのかもしれない。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:07:31.26 ID:OHvXImXi0.net
>>927
5年以上士官やってりゃ給料も上がるだろ、しかも特殊部隊だしなw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:10:12.40 ID:wUL1ieG90.net
>>929
5年どころじゃないぞ
その3倍近い

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:12:38.06 ID:A1nbq4SE0.net
空飛ぶのも転移も規制されてるんだから街中で素人が
バトル用魔法使うのもご法度に決まってるだろうとは思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:13:26.84 ID:eOjbtsWK0.net
スバルもでかい家に住んでたしな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:14:56.54 ID:OHSgXhkC0.net
なのはの登場人物は基本勝ち組

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:16:33.04 ID:dHpEZzQ30.net
プレシアの資金力やべえ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:19:24.91 ID:QQQLx6jT0.net
勝ち組つっても現場叩き上げばっかだけどな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:25:44.53 ID:deWk5dUe0.net
フェイトちゃんのヒモになりたい、本当はなのはさんがいいけどヒモに厳しそう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:58:20.49 ID:CTK6HyYz0.net
>>931
そういやそうな
施設内ならともかく路上だし、銃刀法違反みたいなもんかね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:13:34.59 ID:57ELCSVl0.net
>>937
魔法使用に当然なんらかの規制があるだろうし
防護服着装と武装だし
路上での禁止行為のアレコレに違反してるだろうし
いくらでも警ら隊からいちゃもん付けられる行為

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:33:26.23 ID:/3Bg6c+l0.net
警ら隊なんてせいぜいBランク以下だろ
IM出場者あたりには簡単にボコられそう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:39:57.77 ID:MHOev8PU0.net
>>936
フェイトは施設に貢ぎまくりだぞ

>>939
Bランクなら六課に入れちゃうぞ
せいぜいD、Eランクじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:46:04.95 ID:/3Bg6c+l0.net
D・EあたりだとJSにもボコられそうだし一応気を使ってB以下言ったんだけどなあw
まあそんなとこかもな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:50:09.64 ID:57ELCSVl0.net
>>939
警ら隊をボコったら心置きなく武装隊を出動させられるというもの
ちょっと注意受けるだけですんだものを・・・

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 01:28:34.30 ID:V3vi5eX30.net
このシリーズはいつの間に格闘美少女系アニメにシフトしたんだ(白目)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 01:32:21.10 ID:a3LWZaVS0.net
全然魔法少女じゃねぇw
昔はじめてプリキュア見たとき、セーラームーンみたいなのかと思ってたらガチガチの肉弾戦やっててワロタの思い出したw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 01:45:49.76 ID:m2fJxit20.net
BS11で録画し忘れてたあああああああああああorz
BS11の方がAT-Xより画質いいからそっちで録画したかったのに・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 01:46:34.44 ID:XBInPFMc0.net
毎週火曜にBSあるよって書き込んでくれ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 01:47:54.85 ID:CGOrKwlp0.net
>>941
JSを普通にジェイル・スカリエッティと読んだが、科学者にしてはかなり強かったよなぁと思い、女子小学生のことかと思い至った。書き込み主がどちらの意味でJSと言ったかはわからぬが、俺はロリコン失格だなと思った。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 01:48:32.56 ID:L7PVL/bj0.net
そう考えると、十代半ばにしてBランクという地上部隊の期待の新人&戦力を横から掻っ攫っていった六課とかいう鬼畜w

今作では地上部隊に救いは有りますか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 02:17:17.84 ID:MHOev8PU0.net
ティアナは知らんけどスバルは勤務地首都圏だしまあ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 02:32:30.06 ID:57ELCSVl0.net
>>948
元々フェイトが対ガジェット戦のためのAMF対応の人材育成の相談を陸士訓練校校長の
ファーン・コラード三佐(なのは、フェイトの短期訓練時の鬼教官)に相談しており
長期計画で対応可能な人材の育成も進んでいたはず

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 04:59:11.19 ID:R+6O+6+p0.net
スバルのベッドは広いな。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 06:24:49.87 ID:LxSe/xa00.net
>>917>>918
日本の場合は「決闘罪に関する件」の法律があるし、場合によっては刑法106条、107条の「騒乱罪」の適用もあるかもなぁ。

>>944
それでは玩具が売れないからか、最近は決め技をアイテムで出すようにシフトしてて、バリバリの肉弾戦というのは
なくなってきつつあるんだよな・・・。今年はやってる方かな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 07:02:42.05 ID:76psiOl20.net
魔法少女age

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/24(金) 23:05:49.46 ID:rUC5m2+yC
SC専スレ

総レス数 954
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200