2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 第九惑星戦役 107騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:48:35.07 ID:CJ/TlRxd0.net
衛(まも)り継ぐ、意志。 戦いの舞台は、第九惑星へ。

―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送の話題や先の展開などの原作ネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。荒らしや煽りはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――
■放送局/配信元 (第1期:平成26年4月から同年6月迄放送)
・TBS 4月10日(金)より毎週金曜25:55〜 ★※初回は26:10〜
・MBS 4月10日(金)より毎週金曜26:10〜 ★※初回は26:25〜
・CBC 4月10日(金)より毎週金曜26:37〜
・BS-TBS 4月11日(土)24:00〜  ・ニコニコ生放送 4月15日(水)23:30〜
・AT-X 4月23日(木)23:30〜 ※毎週リピート放送→(土)15:30、(日)22:30、(水)7:30
■関連サイト
アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/sidonia/
■各配信サイト
・バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコチャンネル http://ch.nic ovid eo.jp/knightsofsidonia (←空白削除して)
・Gyao! http://gyao.yahoo.co.jp/p/00252/v10019/
・楽天SHOWTIME http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット http://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモアニメストア http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250
■前スレ
シドニアの騎士 第九惑星戦役 106騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428503343/

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 05:49:00.53 ID:X5vGXnvND
>>973
記憶媒体と人口知能は文字通り違うものなんだけど。
何の事を言ってるの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:46:53.30 ID:SVkAV2Pm0.net
>>973
脳を作るってなんのことだよw

落合しか知らないシドニア血線虫と
クソデカい補助脳以外になんかそんな描写あったっけ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:47:55.99 ID:zJ5FwaMl0.net
>>959
たしか原作読んでも明確な理由は不明だったはず。
まぁ、こういう風に修正してもいいかなw

A.熊型の生命維持装置です。約700年は生きてますが何故クマなのかは不明です。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:51:17.12 ID:rAgAQlIH0.net
生命維持装置ゴテゴテ積んだら熊並のサイズになってしまって
それを包み隠すにはもう熊の着ぐるみしかなかった、じゃなかったっけ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:51:35.96 ID:QO4HZBOg0.net
>>976
クローンを作れる=脳も作れるだろ
落合レベルじゃなくても仄とか作れるんならそれ応用すりゃ戦闘に特化したAIぐらい作れるだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:53:40.44 ID:2dpapo0C0.net
器としての脳を造れても、そこにGhostが宿るのかで小一時間

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 05:58:21.98 ID:X5vGXnvND
>>976
ああ、血線虫か。
落合の研究を使えば迎撃システムみたいなものも作れるかもだけど、
ガウナに対抗する為には直感的な判断力が必要だから学習させるのが難しい。
仄シリーズみたいにクローンに学習させる方が労力少ないでしょ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 06:01:23.61 ID:X5vGXnvND
>>977
>>978
いい加減注意書き読もうぜ。
当たり前みたいにネタバレしてるけど。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:58:33.11 ID:x/W5suwm0.net
>>979
お前の中でAIってどういう概念なんだよw
生体脳を戦闘AIとして使うってことか?

というか、クローンくらい今の技術でも作れるわけだが、
なんで戦闘機や戦車をAIで動かさないのかとか、お前は思ってるのか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:00:07.80 ID:qNPdHJWr0.net
クローンはあくまでクローンであって
圧縮教育など短縮化する方法はあるにせよ
ちゃんと人間を育てる必要がある

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:00:52.08 ID:WcwzSE+I0.net
シドニアでもクローンの実戦投入はもうされてるんだよなぁ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:01:29.30 ID:QO4HZBOg0.net
>>983
今は倫理上で制限ありまくりだろ
軍事的には現在でもドローン化が進んでる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:05:54.65 ID:OYXlp71f0.net
AIは電子脳
クローンは生体脳
そのぐらいはSF見る上で最低限覚えとけよ……

ちなみにシドニア世界には自立AIも普通に居るが
今の所ストーリーには絡んで来てない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 06:08:25.61 ID:X5vGXnvND
>>986
圧倒的なスピードで知識を吸収してくるガウナ相手に、基本的に人間のプログラミング通りにしか動けないドローンが勝てると思う理由を知りたい。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:07:34.38 ID:3KEzuGI90.net
>>965
次スレよろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:12:46.69 ID:QO4HZBOg0.net
>>987
電子とは限ってないだろ
生体脳のしくみの解明が全く出来てないとかの方がありえんのだが
電子的にせよ応用はできるだろ

落合だけがオーパーツ並の知能な世界ってわけでもないんだろ
相応の技術的な下地がないと人格改造なんてできんだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:17:05.84 ID:WcwzSE+I0.net
>>990
>落合だけがオーパーツ並の知能な世界

あ、説明する前に答え出てたか
そのものズバリこれが大正解なんだな

稀代の天才にして最悪の反乱者落合が、かつての謀反で
シドニアの技術の大部分を独り占めして凍結しちゃってるのよ

だからノリオが乗っ取られた寄生虫やモズクに乗り移った人格なんかも
落合だけが持ってる超技術ってことになる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:17:30.34 ID:I9eejd6y0.net
>>990
で、どうやって脳に戦い方を教えるんだ?

というか、答え出てるだろ
仄シリーズ量産すればおkって

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:17:39.97 ID:hUkyZSDW0.net
なんか朝っぱらからめんどくさいのが湧いたな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 06:22:32.38 ID:X5vGXnvND
>>990
とりあえず原作叩く前に原作見てきて。
クローン兵士の仄シリーズの問題点や、ある人口知能を持ったキャラの欠点とかも原作でちゃんと説明してる。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:20:47.56 ID:QO4HZBOg0.net
>>991
人格改造できるほどの脳の機能の解析と人格の構築という膨大な情報量を扱うのは人間では無理
それを行えるだけのコンピューターなりの技術的な蓄積が無いと不可能

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:22:33.83 ID:QO4HZBOg0.net
>>992
は?回避と攻撃を教えりゃいいw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:23:58.76 ID:QO4HZBOg0.net
面倒なのは食い下がってくる信者

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:25:44.33 ID:OYXlp71f0.net
>>995
人格改造という技術はシドニア世界にはないぞ
記憶操作と圧縮教育ぐらいだな

あと、諸々の科学技術が100年前に失われていて
唯一そのデータが残ってる補助脳と呼ばれてるコンピューター?は
落合の生体脳以外では起動する事ができない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:26:47.13 ID:QO4HZBOg0.net
記憶操作wスゲー技術あるじゃんw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:26:51.71 ID:hUkyZSDW0.net
ID:QO4HZBOg0がどう言おうがシドニア内の現状で対処するしか無い
オーパーツて言うよりロストテクノロジー
天然海苔さえ入手困難な世界

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:27:46.26 ID:v9CvEK690.net
てかまともに政治や思想の対立を描いてて重厚さやテーマ性を感じるアニメってどれだけあるのよ?
なんちゃって政治劇や廚二妄想はごまんと有るけど
銀河英雄伝説やNHKでやってたアニメなら分るが、ダグラムか?
このアニメはガウナの謎と不死の船員会や落合の絡みがあって面白いと思うぞ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:29:41.17 ID:OYXlp71f0.net
>>999
記憶操作っつっても記憶消すだけだけどな
あと、自律式の自我を持ったAIは存在するが
これ以上話すとスレチになるから原作スレ行ってくれ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:30:11.76 ID:WcwzSE+I0.net
正確には、凍結された技術や情報はその記録媒体自体は確保してはいるが
情報を参照する都度、超危険人物である落合の人格を目覚めさせる必要があり
一応は監視下で厳重な制御に行ってはいるが頻繁には行わないらしい

さらに寄生虫やモズクの中の人は落合が独自に秘密で開発して隠してたものなので
艦長含めシドニアの全員が人格の完全な保存や転写が出来るなんてまだ知らない

だからシドニア内ではクローンの仄シリーズが圧縮知育及び生後の情操教育と訓練で
やっと兵隊として使い物になってきた頃で、ちゃんと戦えるAIはまだ程遠いって段階

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:31:11.72 ID:OYXlp71f0.net
あと、980まで来てるのにしょーもない話でスレ消費しないで次スレ立てよう
>>965は単発だし期待できなそうなんで誰か立ててくれないか?
俺は立てられなかった

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 06:34:05.16 ID:X5vGXnvND
誰もやんないからスレ立てしようと思ったけど出来なかった。誰か頼む。

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:31:34.24 ID:QO4HZBOg0.net
>>1001
よくある信者の逃げ口上だなw
作品数の多寡なんて問題にしてないw

相手が人間じゃないと殺すのに疑問感じなくていいもん。殺虫剤で虫殺すのと同じ感覚
人間同士の戦争ってのを扱うだけでも重さが全然違うんだよ

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:32:39.16 ID:XR0AQ+co0.net
今回イザナのサンダル変な音してなかったな

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:33:49.20 ID:zJ5FwaMl0.net
>>965>>1
はい次スレ。



シドニアの騎士 第九惑星戦役 108騎掌位 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428787285/
 
▲ 

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:34:22.89 ID:eo8ZjjVY0.net
ID:QO4HZBOg0

こいつ昔、戦闘機にカビ(当時量産不可)を付けたミサイル搭載して
発射すればいいって言ってた奴と同一人物じゃw

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:34:59.44 ID:hUkyZSDW0.net
>>1007
見直してみ、音してるよ

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 06:39:24.04 ID:X5vGXnvND
>>1008
シドニアの乙士

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:35:45.07 ID:OYXlp71f0.net
>>1008
乙むぎ

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:36:06.45 ID:hUkyZSDW0.net
>>1008
乙ニア

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:36:59.91 ID:QO4HZBOg0.net
信者の痛いところどんどん出てくるなw
そいつ知らんがなw
まあ量産可になってからミサイルの飽和攻撃したらいいんじゃね?とは言ったことあるけど

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:37:25.16 ID:QMUE114N0.net
おまえら1スレ1レスにしろよ
それ以外は負けだ

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:38:16.34 ID:WcwzSE+I0.net
>>1006
まぁガウナを相手にするのと人間を相手にするのとでは根本的に違うからな
ちょっと目を離した隙に人口の99%が食われて死ぬような怪物だから
人類はいつもぎりぎりの崖っぷちってのが前提のお話

思想だの利権だの人間同士のアレコレを挟んでる余地なんかないような
絶望的な相手なのよ
今でこそかなり対処できるようになったけど物語開始時は
エヴァの無い時の使徒ぐらい手が付けられなかった

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:39:35.99 ID:TblnJSzx0.net
アニメはエンターテイメントなので政治や思想の対立が書かれているかでもテーマ性があるかどうかでもなく、面白いかどうかで評価されるんだ。
面白い作品にそれが書かれることはあっても逆はない。
マラソンの大会で砲丸投げしても意味ないんだよ。

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:41:22.33 ID:VQAvZR3z0.net
>>1009
発狂ガウナは見えないシステム

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:41:32.57 ID:QO4HZBOg0.net
>>1016
「やってくる不条理」系はその辺が楽だから話としての重厚さには欠けるんだって話ね

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:42:29.13 ID:QO4HZBOg0.net
>>1017
そういう要素も含めての「面白さ」だろ

1021 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:43:13.62 ID:3KEzuGI90.net
>>1008
おつ

1022 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:44:12.80 ID:TblnJSzx0.net
>>1020
だから含まった面白さは肯定してるじゃん。

1023 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:44:33.10 ID:WZSzgQRs0.net
っていうかシドニアも政治的な対立ちゃんとあるんだけどね。
見て批判するのは自由だけど、見ないで思い込みで暴れるのはマジ勘弁。

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200