2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 第九惑星戦役 107騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:48:35.07 ID:CJ/TlRxd0.net
衛(まも)り継ぐ、意志。 戦いの舞台は、第九惑星へ。

―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送の話題や先の展開などの原作ネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。荒らしや煽りはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――
■放送局/配信元 (第1期:平成26年4月から同年6月迄放送)
・TBS 4月10日(金)より毎週金曜25:55〜 ★※初回は26:10〜
・MBS 4月10日(金)より毎週金曜26:10〜 ★※初回は26:25〜
・CBC 4月10日(金)より毎週金曜26:37〜
・BS-TBS 4月11日(土)24:00〜  ・ニコニコ生放送 4月15日(水)23:30〜
・AT-X 4月23日(木)23:30〜 ※毎週リピート放送→(土)15:30、(日)22:30、(水)7:30
■関連サイト
アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/sidonia/
■各配信サイト
・バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコチャンネル http://ch.nic ovid eo.jp/knightsofsidonia (←空白削除して)
・Gyao! http://gyao.yahoo.co.jp/p/00252/v10019/
・楽天SHOWTIME http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット http://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモアニメストア http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250
■前スレ
シドニアの騎士 第九惑星戦役 106騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428503343/

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:56:17.57 ID:CBmDwAi/0.net
確かに通信は信頼出来ないな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:56:29.95 ID:WVgLgXIO0.net
>>775
安定のポリピクだからクオリティ維持は心配しなくていいよ
たぶん普通のアニメ制作だったら作画崩壊とかしそうな密度だけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:56:35.96 ID:U3dRLPBC0.net
原作だと3コマぐらいしかでなかった高速連射砲は18式に積んでるのかわからん
原作だと旧兵器扱いされてたから武装も17式と差異があるっぽいが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:58:09.55 ID:+myoitRZ0.net
3Dだから一旦作ったら作画崩壊しようが無い

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:58:46.96 ID:CVj27mFo0.net
ヘイグス粒子「普段は粒子に頼ってるくせに、都合が悪いときは粒子のせいですか」
ミノフスキー粒子「ほんと、何でも押し付ければやってくれると思ってるよな」
GN粒子「俺なんかこないだワープさせろとか言われたんだけど・・・」
ハイエロ粒子「マジかーさすがの俺もどん引きだわー」
コジマ粒子「人類調子乗り過ぎだろーちょっとシメてくるわー」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:59:01.64 ID:6rKKqkcV0.net
>>775
公式によると2期はもう12話まで全話完成済だって

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:59:23.12 ID:Z2Xk4E490.net
 無人機・ドローンを採用せず、有人機にこだわっているのは
ガウナの対応の早さという設定にあるのだろうな
 それに、原作の設定だと、戦術的方策だけでは…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:59:30.85 ID:8I4paUWm0.net
ユハタはナガテ狙ってるのかイザナ狙ってるのか怪しいな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:00:07.03 ID:O55xHJXY0.net
>>781
そういやゲッター線ってあれも粒子的な物なん?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:01:35.72 ID:ituv6k2D0.net
>>784
イザナ狙ってたら貸さないだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:01:51.93 ID:PxdsHcUr0.net
>>569
まーみんな薬つけてもだいたい痛がるからするっと入るのはなんか普通ではない罠
酸素マスクみたいに尿カップにした方がは寧ろ自然かね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:03:10.67 ID:PYkSqgxC0.net
てかやっぱりクオリティ高いな
戦闘はもちろんだし海苔夫様の表情もめちゃ豊かになってた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:03:20.39 ID:WVgLgXIO0.net
>>780
3Dじゃなく普通のアニメ会社で普通に作ってたら、という意味です
まぁ3Dでなければ無理な企画だと改めて思う(主に戦闘パート)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:03:42.61 ID:zeodn4Eh0.net
海苔ざまあで安心した

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:03:51.02 ID:8I4paUWm0.net
>>786
そうかな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:04:04.58 ID:CVj27mFo0.net
>>785
イデ「よく覚えてないけど、小学校で同じクラスだったわ」

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:04:36.94 ID:kpCrBzpE0.net
>>761
中身が美女とかなら良いけどさすがにクマはねえわwwん?重い足音が聞こえる
纈は谷風を諦めたのだろうか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:05:13.63 ID:b9Aj6LlV0.net
>>784
なんだかんだで三人で裸の付き合い(混浴)するくらいだしな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:05:30.66 ID:3GO+iY/C0.net
>>784
薄い本を狙ってる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:06:02.93 ID:znJePfLw0.net
二期もう完成済なのか!!公式ってどこの?ツイッターでそんなこと言ってたっけ??

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:06:56.90 ID:IkYi6kLF0.net
ユハタはナガテがしょんぼりしてるから力になろうと思っただけでしょ
それが結果的にイザナを応援するような形になっただけで

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:06:59.07 ID:1NerT2ol0.net
BS画質良かったなー
地上波で気になったノイズが全く無かったと思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:07:28.97 ID:3EklhWCe0.net
>>634
ピンチ感の演出が本体到達度の数字しかないのはちょっと寂しかったな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:09:47.33 ID:8I4paUWm0.net
>>797
ユハたっていいヤツだよね
仕事は有能でプライベートではお人好し
幸せにはなれないだろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:11:32.36 ID:b9Aj6LlV0.net
アニメのキャラだからって言っちゃえばそこまでだけど
あそこまでしっかり切り分けできるストレス耐性はマジですごいよな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:12:35.01 ID:1TvEYJYt0.net
>>798
ぐぬぬ、BSは裏がFateじゃなければな・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:13:40.26 ID:AeRA6e5r0.net
>>801
ストレス耐性あるから勢威さんが激推ししてたんだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:14:55.16 ID:CvDSl9U00.net
>>798
珍しくBS-TBSが本気を出していたな
画質も音質も地上波より断然良かった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:15:16.71 ID:uZdpAHwT0.net
勢威さんシドニアの良心だと思ってたら
性癖がアレな人だって本当ですか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:15:34.96 ID:8I4paUWm0.net
勢威さんは司令補辞めたのに先生は続けてるんだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:16:44.11 ID:CVj27mFo0.net
>>801
なんでいきなり司令補やねんって疑念に晒されるキャラだからな
ちゃんと有能に描いてくれてるから安心だわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:16:51.40 ID:bpZfWd600.net
地方民なのでBS頼みなんだがBSクオリティ高いのか。

ところでナガテ達って歳幾つかな?5歳の人を除けば皆高校生くらいか?
しかし現実の老人たちを見ればわかるが歳を取れば思考や考え方も
若い頃とは違ってくるけど艦長なんかはそういう精神的な老いはどう克服してるんだろう?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:17:16.34 ID:3BqQJgST0.net
>>796
横からだが、先月の時点で10話まで完成したとニコ生で
そして今週の女子会で12話全て納品したと発言
なお参加した弐瓶、冲方は打ち上げでそれ見たらしい
蛇足だが戦闘しかない回が3話ほどあるそうだよ
おかげで予算軽くオーバーしたと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:17:27.36 ID:3EklhWCe0.net
原作は結構ホラー的な演出が多いんだよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:18:39.95 ID:y+zseCxA0.net
>>798
BSは凄く画がクリアで滑らかだった感じ
音も音圧があって迫力があったな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:19:19.80 ID:Icii7LtT0.net
戦闘シーンが凄くなってるのは良いんだが、今後動かし過ぎでついていけなくなりそうな懸念が

1話は長道と煉が砲台を潰す突撃シーンが、初見ではどう動いてんのか全くわからんかった・・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:20:13.31 ID:CVj27mFo0.net
>>808
原作でもわりと最近はっきりしたことなんだけど、
実は物語開始時点からかなりの時間が過ぎてる

シドニア人はあんまり老けないっぽい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:20:41.29 ID:b9Aj6LlV0.net
>>809
また予算オーバーしたのか(呆)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:21:00.30 ID:8I4paUWm0.net
>>813
かなりって世紀単位?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:21:17.78 ID:OQU494SJ0.net
>>812
そこは繰り返し見て楽しもうじゃないか
カメラワークがホント良くなっていて見ているだけで気持ちいい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:23:39.56 ID:AeRA6e5r0.net
ページめくったら30世紀経つのがツトム

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:23:59.64 ID:CVj27mFo0.net
>>815
原作最新刊で10年前後過ぎてるんじゃないかな?

他のニビン漫画だとガチで数世紀くらい過ぎてたりするから、
作者の時間感覚がアレなだけかもしれんが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:24:20.74 ID:3BqQJgST0.net
>>808
物語開始時の長道達は15歳だったはず
纈は14歳だったかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:24:22.60 ID:8I4paUWm0.net
それはそうと神社に東亜重工のロゴあったけど東亜重工が神格化した御神体なんだろうか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:25:19.23 ID:8I4paUWm0.net
>>818
10年か
アニメの現時点ではどんくらい勃ってる感じ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:25:43.06 ID:znJePfLw0.net
>>809
おー、そうなんだ!d
ポリピクの公式で「制作中のスタッフ・・」ってあったから、まだ途中なんだと思ってたわ
普通は当日納品がザラっぽいのに、ポリピクはなんでこんな芸当できるんだ??

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:26:02.03 ID:1nEgVSZc0.net
OPEDは一期より雰囲気がガラッと変わったよね、俺は結構好きだけど
OPにあった疾走感がEDにいっちゃったって感じ

にしても、四機掌位より速いなんてヤバいな継衛改、加速時のG凄そう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:26:05.85 ID:8I4paUWm0.net
X 勃ってる
○ 経ってる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:27:01.49 ID:Ytsq9BEZ0.net
このアニメ音が何か凄かったから
音量上げまくってみたら迫力がえらいことになってビビったわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:28:00.27 ID:cpvuH/Q+0.net
>>809
そう言う豪気な話良いな
最近はクオリティ犠牲になってるにもかかわらずこぢんまりしててお前ら本当に作りたい物作ってんの?っての多いからな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:28:18.34 ID:rXggy2b20.net
>>808
この漫画について言うわけじゃないけど、
精神的な老いは肉体的な老いと深いつながりがあったと思う。
肉体が老いなければ老人としての自覚も生まれないし若いころの自信を保持したまま知識と経験を大量に蓄えたスーパー人間になる。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:28:20.57 ID:iYo5Varl0.net
>>809
そう言う豪気な話良いな
最近はクオリティ犠牲になってるにもかかわらずこぢんまりしててお前ら本当に作りたい物作ってんの?っての多いからな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:28:24.57 ID:b9Aj6LlV0.net
>>820
単にスポンサーってだけじゃないのか、さすがに
東亜重工自体シドニアにまだ存在する開発局の一つだし神格化ってのはさすがに…ねぇ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:28:27.37 ID:CVj27mFo0.net
>>821
いろいろ新兵器でまくりだし、数年は勃ってるんじゃないかな?何かが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:29:49.48 ID:IkYi6kLF0.net
階段整備したりするにもお金が必要だからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:30:29.46 ID:8I4paUWm0.net
>>830
Google日本語入力ってエロいの出してくるから嫌いだw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:31:11.39 ID:VjcVpTyg0.net
もう既に4話まで見てしまっているから5話放送が非常に遠い…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:31:59.66 ID:b9Aj6LlV0.net
>>831
そうそう、リアルの神社仏閣の石灯籠に誰々様お布施とかって書いてあるのと同じような

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:32:07.29 ID:iYo5Varl0.net
くっ、2重投稿かよしかもID変わってるし
線虫に寄生されてくる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:32:51.32 ID:AeRA6e5r0.net
>>822
http://wired.jp/2014/07/11/cha2014-2/

これ読んでくれよ、アメリカでは納期に間に合わせるのは当然。納期に遅れる日本アニメ業界が異常

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:33:29.55 ID:PENuilRU0.net
アニメ制作から資金回収までのサイクルが他のアニメ会社と違うんだろうな
円盤出るのも早いし、海外向けにも展開してるし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:34:00.49 ID:uZdpAHwT0.net
艦長ちょっと事故起こして10代美少女の肉体に乗り換えましょう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:34:35.75 ID:3BqQJgST0.net
まあファンとしてはこれ以上望めないレベルで良いアニメにしてくれてると思う
スタッフが原作愛してくれるとこれだけのもんが作れるんだと実感させられた

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:35:47.87 ID:n7V6jr7WO.net
>>822
CGだから。セルアニメとは作り方が根本から違う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:36:50.76 ID:8I4paUWm0.net
実際アニメのが出来がいいよね
原作1巻と2巻読んだけど気力が失せて続きは読んでない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:37:01.86 ID:QwqskYcD0.net
円盤マラソンしたいけど高すぎて躊躇してる
なんでアニメのBDってこんなに高いの

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:37:25.99 ID:Vjqiwp9N0.net
PVだとイザナが義肢化してたが1期では2期を想定してなかった為にモデル作る手間省いたのかね
エピソードちょくちょく時系列が入れ替わってるから混乱してくる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:37:46.88 ID:q8k8GIUb0.net
これ戦闘シーンはスカイクロラの人か。すげー納得

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:37:48.92 ID:QwqskYcD0.net
原作あってこそのアニメだということを忘れるなよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:37:51.67 ID:8I4paUWm0.net
>>842
円盤売る以外に投資の回収方法がないからでしょ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:38:32.03 ID:QwqskYcD0.net
ブラムの新装版も買わなきゃだし
出費がー
白箱のマラソンもしてるしマジで財布がキツイ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:38:46.96 ID:dGEQ3bfG0.net
期待したほどでも無かった。
ノリオ簡単に脳ジャックされすぎ。
これからかな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:39:07.78 ID:8I4paUWm0.net
>>845
忘れてないけど原作はショボいと思う
悪いけど
アニメのがいいってのは稀有な例だからすごいことだよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:39:09.55 ID:CVj27mFo0.net
>>841
原作初期は、無理に絵柄変えようとして変なことになってるからな
小惑星戦あたりからノってくる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:39:24.50 ID:QwqskYcD0.net
アニメの方がいいといえば蟲師もだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:40:06.83 ID:QwqskYcD0.net
クワガタ信者だからこういう意見みるとムズムズするわ
嬉しいけど悔しいみたいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:41:13.29 ID:znJePfLw0.net
>>836
なるほど、方法はわからないけど、納期に間に合わせる精神が普通のアニメ会社よりも高いってことか
健全な制作会社の一例か。
予算オーバーで赤出しすぎてつぶれないようにしてほしいよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:41:16.71 ID:QwqskYcD0.net
シドニア原作読んでショボいて思う人ってBLAMEとバイオメガも読んでもそう思うんだろうか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:41:34.78 ID:nNvJIoUF0.net
ほっとけよ真性アニオタなんだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:42:46.07 ID:CVj27mFo0.net
>>854
画力見せたいだけなら、ABARAが解りやすいかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:42:56.23 ID:uZdpAHwT0.net
まあテンポはあっさりしてるよね
〇ンポじゃないよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:42:59.05 ID:1TvEYJYt0.net
>>809
もう納品してるのか、すげー意識高いな流石ポリピク

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:43:01.88 ID:tmQCMEO40.net
アニメは音や動きに力入れてるしやっぱ情報量の違いは大きいな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:43:18.83 ID:8I4paUWm0.net
>>851
蟲師も恐ろしいクオリティのアニメだね
間の取り方まで原作に忠実にアニメ化されてる
あれは原作もいいよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:43:39.79 ID:nNvJIoUF0.net
>>856
1,2巻で脱落とか言ってるしABARA読む脳ミソ持ってないよw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:43:58.66 ID:3BqQJgST0.net
2巻までしか読んでなくてショボいとか思うのも損してるというかなんというか…
3巻以降からが本腰というのに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:44:27.43 ID:AeRA6e5r0.net
弐瓶作品は合う合わないがはっきり出るから…絵もストーリーも

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:44:32.82 ID:rLyulIEo0.net
>>842
BD版は素晴らしくいいよ

映像もフルHDの1080p収録でビットレートも放送とは段違い

音声も放送バージョンは放送規制で音の高音域カットされているけれど
BDではそれがなくCD以上の音質

特にシドニアは5.1ch音声もガチの作りで岩浪音響監督が作り込んでいるから凄いことに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:44:36.66 ID:8I4paUWm0.net
>>854
BLAME!は何度も読んでる
ABARAも2回位
バイオメガは読んでない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:45:05.56 ID:PENuilRU0.net
まあ、動きがついて色もついて音もつくアニメと
絵とセリフだけの漫画ではまったく別の表現方法だから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:46:12.35 ID:QwqskYcD0.net
>>864
背中押されるわー

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:47:09.21 ID:CVj27mFo0.net
シドニアの序盤はそれまでも弐瓶漫画読んでた奴でも
なんやこれ?ってなるヘンテコさだったから仕方ないだろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:47:24.08 ID:Q+R5Lkrt0.net
いちいち原作ものアニメスレで原作馬鹿にするアホなんかほっとけよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:47:59.10 ID:b9Aj6LlV0.net
>>858
逆に意識高くなくても納期に間に合うの体制づくりをちゃんとやっているのだという話だと思うの

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:48:28.11 ID:8I4paUWm0.net
>>869
そうだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:48:48.26 ID:rXggy2b20.net
原作でのモモセの絶叫は正直今でも直視できない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:49:21.97 ID:b9Aj6LlV0.net
まぁシドニアの序盤が過渡期的な絵柄だったのは否定しない
それでも俺は各種初見殺しシリーズがアニメでカットされたのは残念でならない
最初から2Q-2Qの分割4Qでやってくれてたらなー

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:49:54.93 ID:CVj27mFo0.net
>>872
アニメのモモセの絶叫はry

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:50:21.33 ID:mi9KUcP20.net
劇中劇でブラムやるらしいけど
1話からやるんかな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:50:31.05 ID:b9Aj6LlV0.net
アニメの山野の断末魔は直聴できない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:51:25.56 ID:PENuilRU0.net
セルアニメ作ってる会社だと自社で作画スタッフ何百人も雇ってる会社なんてないしな

総レス数 1024
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200