2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 第九惑星戦役 107騎掌位

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:36:36.24 ID:xebMRnOp0.net
次回はイザナくんが触手責めされるっぽいな、楽しみだ

ところで海苔は貴重だから海苔夫は高貴な名前だって理屈、
いまの世界でいえば、松茸くんとかアワビちゃんて感じなのかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:36:42.91 ID:m23EoLSf0.net
>>667
元ネタがピンク色なんだからピンクなのは当然

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:37:30.87 ID:gs7q+/g70.net
>>664
あんな恥部そのものみたいなのが正ヒロインなわけないし!

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:38:17.91 ID:mRtE+Bxi0.net
実家に帰ったら母親がシドニアの騎士見てた
どうしよう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:38:24.65 ID:r7xDUtyq0.net
イザナが変な靴音で神社の階段を延々登り続ける映像特典ください

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:38:43.93 ID:a2FYkl7l0.net
夜間=宇宙空間でのステルス色、マウントバッテンピンク!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:40:28.56 ID:cxu5DHdZ0.net
>>674
血線虫はいってないか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:41:32.70 ID:Orwjjk6R0.net
BS組待機中

とりあえずパンツだけ脱いだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:41:44.00 ID:P83lS+Ri0.net
>>669
一期はニコで見るぐらい適当にみてた
4話の後から必死に録画してたな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:43:35.31 ID:vYpkuZyy0.net
>>670
そもそもイザナって日本神話からとった神名じゃね?

いざなぎなら男 いざなみなら女

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:44:35.12 ID:zSarHFag0.net
衛人が人型である意味って今の所無いよな
奇居子と格闘戦する訳でも無いし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:44:46.96 ID:4LEnq+c50.net
>>680
結局完成形は「いざなゅ」辺りに落ち着くイザナきゅん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:45:42.15 ID:183Ubf3u0.net
イザナは女として報われることはないから期待すんなよ
クレジットも現に3番目だし
原作もヒロインレース脱落してっから

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:45:56.88 ID:0qFpq7Je0.net
>>674
落合クローンか勢威のファンか?
それとも弦打か…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:45:59.44 ID:X1An2+X50.net
モブの生存率0とは… なんてモブに厳しいアニメなんや
http://i.imgur.com/NWAnklW.jpg

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:46:03.07 ID:Orwjjk6R0.net
シドニアは日系播種船だけど、サマリは何系人なんだ

些鞠 一反?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:48:30.21 ID:ujzycui50.net
>>683
人間が触手やらロボやらにヒロインポジション奪われる作品って…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:48:56.91 ID:zdWeK4uv0.net
>>681
そこら辺アニメでやるか分からないが漫画ではしっかりと描かれているぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:49:16.78 ID:RmFuS6Rj0.net
なんか元ネタらしきものがあった筈だけど
忘れた、でも日本のネタじゃなかったような

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:49:46.13 ID:4LEnq+c50.net
※ボール最強説

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:49:51.83 ID:TTgoyBVD0.net
クナトとかイザナの由来は日本神話だな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:52:41.40 ID:UkHWL5fP0.net
>>686
なんで播種船の名前を和風にしなかったんだろうね
シドニアとかハイカラすぎる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:53:49.89 ID:mRtE+Bxi0.net
父親も一緒にシドニア見出した
なんなんこれw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:53:55.75 ID:CJ/TlRxd0.net
宅さん登場まだ??

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:55:24.19 ID:ndxA/3840.net
EDはレコード会社からねじ込まれたんだ。俺は詳しいんだ。SHIROBAKOを見たから。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:55:55.58 ID:ULOXkjQT0.net
ウチクダケー

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:56:24.87 ID:nKiZk46l0.net
こんな未来でも名刺をくばるってとこがなんていうか切ないなw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:56:29.28 ID:4LEnq+c50.net
>>693
どんだけエキセントリックな家族だよw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:57:09.82 ID:UjjTPxqp0.net
>>681
人型にしたというより、元が探索や採掘を行う為のロボだから手足が生えてるくらいの認識でいい
まぁ、ガウナの初見殺しが酷いから、汎用性が高いに越したことはない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:57:13.70 ID:RmFuS6Rj0.net
うーん過去スレでサマリの元ネタ言及してたことがあったと思うんだがな
思い出せないよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:57:21.84 ID:m23EoLSf0.net
>>689
ヒロインでピンクな巨大ロボ
お嬢様的な浮き世離れした性格
猫が好き
本体はデカくて動けないから触手じみた端末で一緒の食卓につく

チンコ

モロに日本の作品にあるな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:57:57.92 ID:tG3sziQW0.net
BSくるー

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:58:32.29 ID:K8Ztrhpy0.net
>>685
宅さんを出してさえいれば、全員生き残れる戦いだったろうに・・・・

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:58:36.62 ID:Ekfp3NEs0.net
サマリタンでぐぐれ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:59:34.72 ID:UjjTPxqp0.net
Samaritan(サマリア人)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:59:40.30 ID:RmFuS6Rj0.net
ちなみに予習にZOEドロレス見ておけと1期に散々言ってたのはわたしです!

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:00:37.12 ID:PENuilRU0.net
ドロレス?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:00:45.29 ID:Z2Xk4E490.net
>>693
いやいやいや
あんた絶対分かってレスしてるでしょ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:01:30.02 ID:TgbDJrY50.net
ループ3回目や、カメラアングルっていうのかな?ぐるぐる動くというか背景が面白いw
スルメみたいなアニメだわw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:01:37.77 ID:GfOXLcQM0.net
つむぎはチンコじゃないから!
生臭いけどチンコじゃないから!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:02:29.08 ID:qjuH18hB0.net
>>703
シドニア七傑の中でも影の実力者とささやかれる宅さんさえ居ればなぁ・・・

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:02:42.87 ID:T3G1N7I/0.net
チンコ臭いヒロインはNG
イザナが正妻

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:04:49.96 ID:2gvWIru80.net
>>710
いやチンコだろ
生殖機能はないかもしれないが
それは俺のチンコにもあるかどうかわからんし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:05:19.00 ID:uZdpAHwT0.net
>>705それだっ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:05:24.04 ID:T6o1+6/V0.net
とりあえず、うどんを食いながら見るぞ小林

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:10:35.74 ID:qjuH18hB0.net
小林の出番は無いぞ小林

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:11:15.68 ID:2gvWIru80.net
小林はガウナ来てるのに出て来なかったな
どこで油売ってたんだ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:11:56.08 ID:WBZE+m5g0.net
>>671
それって喰おうと思えば買ってこれるからちょっとちがうんじゃないか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:12:33.71 ID:PENuilRU0.net
女将のコスプレしてて着替えるの時間がかかった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:14:10.96 ID:GfOXLcQM0.net
>>718
一応人工的ではあるが海産物は採れるんだから似たようなものじゃね?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:14:31.71 ID:qjuH18hB0.net
>>717
バイトが忙しかったんだろ。しかたない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:15:32.32 ID:9dyuo0pV0.net
今回はBS-TBSの方が画質、音質ともにいいですね

画質はノイズものっていないし、暗い部分のコンストラストもキッチリ出ていて大変良
解像度もフルHDで地上波よりもしっかり密度の高い絵になっていますね

音質も地上波より高音域が出ていて
音の分解能も高く立体感が良くなっている

録画を残すなら2期はBS-TBSをオススメします

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:17:07.46 ID:4k3jB9ok0.net
これって原作完結してるの?
一期今さら一挙見ておしっこに感動しました

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:18:47.79 ID:WBZE+m5g0.net
>>720
そんなもんかね
天然の海苔を婆ちゃんが大切に保管してたり渡されたら周囲がざわついたりするあたり、現代でいう名のある日本刀くらいの価値がありそうだけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:19:19.32 ID:WBZE+m5g0.net
>>723
たぶんそろそろ完結する

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:21:52.00 ID:CVj27mFo0.net
金とか銀とか名づける感覚じゃね?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:21:59.01 ID:fuiGWpVl0.net
>>722
1期の時と違って2期はBSの方が圧倒的に画質も音質も良くなっているね
俺も今見ていて驚いているわ
BSも録画予約しておいてホント良かった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:23:07.67 ID:GfOXLcQM0.net
>>724
海藻は記録にしか残されてなくて養殖出来てない物だとすれば高貴な単語に登録されてるかもしれんね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:23:51.42 ID:U3dRLPBC0.net
18式衛人のプラモ化もはよ! 

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:24:01.46 ID:PxdsHcUr0.net
>>197
は?カンパケ済みだと?どこまで優等生なんだよw
当日まで制作してたとかいうスタジオはここの爪の垢でも煮汁でも飲ましてもらうか
目から寄生虫を入れ(ry

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:24:39.40 ID:CBmDwAi/0.net
>>724
天然と重力で松茸と椎茸くらいの差があるんじゃね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:26:02.50 ID:06n1GqIe0.net
今期おっぱいとひもだけで人気出てるキャラがいるとこ見てるとアニメキャラって見た目なんだな
多分アニメじゃつむぎ人気出ないと思うわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:26:25.80 ID:NAwqK5o40.net
やE糞

この糞エンディングのせいで雰囲気台無しだな
予告まで時間待つほど冷めるわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:27:14.41 ID:CVj27mFo0.net
>>730
ポリピクが特殊すぎるだけだからしかたない・・・
円盤の発売も異様に早いし、
ファフナーと被らないように遅らせただけなんだろうな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:27:23.30 ID:EpiyenZU0.net
何かBSの方が音良くね?
劇場版っぽい臨場感というか地上波より迫力あった気がする

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:27:36.14 ID:CBmDwAi/0.net
>>732
恥部があるじゃないか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:28:48.69 ID:CVj27mFo0.net
>>732
今期つむぎより胸デカいキャラとか居ないだろ!
七つの大罪終わったしな!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:29:20.41 ID:2dpapo0C0.net
おっぱいを求める豚がいるように、ティンコを求めてる腐とホモもいると何故気が付かない!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:30:10.43 ID:AeRA6e5r0.net
BSオワタ、TVシリーズのクオリティじゃねーよこれw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:30:38.20 ID:06n1GqIe0.net
胸と言えば1期ヌミがおっぱいで騒がれてたの思い出したわ
男ってほんとおっぱい好きだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:31:21.79 ID:Z2Xk4E490.net
>>723
オレはコミック組だが、14巻の時点で完結していないが、多分幕引きに向かっている
ただ、アニメの進捗で言えば、どんどんこの物語は面白くなっていくことは間違いない
まさに乞うご期だ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:31:28.02 ID:IkYi6kLF0.net
ユハタも佐々木さんもヌミさんもおっぱい大きいから好き

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:31:43.03 ID:2lni5bCd0.net
BS-TBSは音がしっかり出てるね
高音域カット少ないし音圧もいい感じ
地上波と比べて出撃シーンでの差がよく分かる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:31:49.75 ID:4TR8BqTq0.net
ミルフィーユガウナに一転集中させる際の一瞬のコクピット映像が立体視してるかのようだった
えらい時代になったもんだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:33:13.77 ID:CBmDwAi/0.net
18式を使えば訓練しだいでナガテと同じ操縦ができるって言い方は
最初からナガテは別格で同じことはできないよって言ってるよね
それに同じ操縦ができても18式じゃ同じ戦果は挙げられないよね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:33:23.45 ID:cBp30HH60.net
BSの方録画しとけばよかったー
うわー

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:33:24.72 ID:m3sCShMH0.net
谷風をビビらせてる佐々木ってデカ女、もしかして人類最強じゃね?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:34:27.06 ID:+myoitRZ0.net
原作から読んでてアニメ観て今更気付いたんだが、
海苔落合ってノリオパパン殺したのか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:34:33.07 ID:6rKKqkcV0.net
BSの方が良かったのか
次からは忘れずに両方録画予約しておこう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:35:28.39 ID:+jqeLwVy0.net
>>748
ニート生活から社長に就任って事はそういうことじゃね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:37:02.30 ID:b9Aj6LlV0.net
>>748
殺した描写はない
っていうか線虫で操る事が可能な以上別に殺す必要がない気がする。
パパンが自然死した結果のりおが研究室を開けたのだという解釈も可能
もちろん殺したという解釈も合理的ではある。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:37:02.61 ID:kpCrBzpE0.net
しゃあああついに再び始まったぜシドニア!お前らまたよろしくな
しかしシドニアの船内には好みの良い女が居過ぎる‥‥谷風ハーレムじゃねえか裏山爆発しろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:37:55.40 ID:b9Aj6LlV0.net
>>752
でも谷風が代わってくれるって言っても絶対嫌だろ、常識的に考えて。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:38:14.87 ID:CBmDwAi/0.net
>>748
原作ではもっとぼかした感じだったね
アニメでは頃したと思わせようとしてる気がする

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:38:45.32 ID:Q+R5Lkrt0.net
原作ではその前に親父死んでなかった?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:39:20.83 ID:kpCrBzpE0.net
>>753
たしかに
ガウナやクマにあまり好かれたくはないな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:40:14.41 ID:U3dRLPBC0.net
>>745
17式 MT車 18式 AT車みたいなもんか
コトブキヤのあれの説明だとパイロットの技量がはっきりでる17式のほうが性能高いって書いてあるが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:41:16.50 ID:vh1WRuvr0.net
1話見た
面白かった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:42:57.23 ID:qaENQUP40.net
ノリオエ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:43:13.32 ID:PYkSqgxC0.net
やっぱりイザナ君がメインヒロインですよ
でも煉ちゃんも可愛いしサマリさんとも光合成したい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:43:14.41 ID:+jqeLwVy0.net
>>756
熊可愛いだろ!
つかあのクマ本当に熊なのか怪しいし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:43:51.07 ID:GjzBskNH0.net
BSで初めて見たがED言われてるほと悪くなかったけどな。
寄生するシーンは原作だと割と淡泊だがアニメは描写が異常に凝ってるな。キモさがよくでてて良かった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:45:19.60 ID:b9Aj6LlV0.net
>>757
18式は量産性を優先して一部の機能をオミットしてはいるが(本体への耐ビームコーティングとか)
基本的な性能は17式と同じだよ
むしろ操縦性が高いわけで性能は上と言ってもいい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:45:22.18 ID:qaENQUP40.net
あいかわらず展開速いな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:45:58.37 ID:E9/nK1ng0.net
>>685
機体番号が若いから、ガウナとの歴戦を勝ち抜いてきた操縦士たちだよね。
さすが生還率50%・・・
http://i.imgur.com/tt4jk6G.jpg

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:46:04.42 ID:AeRA6e5r0.net
(´・ω・`)・ω・`) 寄生虫
/  つ⊂  \  コワーイ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:47:04.38 ID:CBmDwAi/0.net
>>757
自動化が進んだ18式を3騎同時操縦とか
ナガテとは違うタイプの天才が出てきてもいいな
ガンダムのパクリって言われるからしないだろうけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:48:01.59 ID:b9Aj6LlV0.net
あの世界へイグス粒子のせいかどうか知らないけど通信状況あまり良くないから
遠隔操作や無人機は難しそうだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:49:27.92 ID:xnMnPOZ80.net
>>757
トリッキーな行動が出来るのが17式なのかと
よく谷風がブリッジみたいにして敵の攻撃を回避したりする所とかが17式の特性だと思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:50:32.04 ID:CVj27mFo0.net
理不尽なモブ補正すら跳ね除けて、あの小惑星ガウナ戦を生き抜いた
宅操縦士の実力は本物

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:50:41.31 ID:CBmDwAi/0.net
>>768
通信状況が悪い描写あったっけ?
普段の戦闘は通話し放題だよね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:51:30.35 ID:b9Aj6LlV0.net
>>771
画像はモノクロだし音声も映像もほとんどノイズはいってない?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:52:05.06 ID:WBZE+m5g0.net
ヘイグス粒子ってことあるごとに干渉して爆発したり通信障害起こしたりしてる気がする
掌位もたぶんその特性だろうし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:52:40.46 ID:IkYi6kLF0.net
高密度ヘイグス砲を撃ったときに近くにいた機体は一時的に通信途絶してたり、ガウナの体内に入ったときは全く通信できなくなってた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:53:44.62 ID:OEAZ1tV00.net
スッゲーな。第1話で前期の全てのエピソードよりはるかに面白いわ。
しょっぱなからまったく予期しないような展開だったし。
ちょっとホラーだってけどそれがまたいい。
問題はこのクオリティでどこまでやれるかだけど。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:55:39.09 ID:gVKYpK080.net
>>775
2期分は全部完成済みじゃね?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:56:17.57 ID:CBmDwAi/0.net
確かに通信は信頼出来ないな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:56:29.95 ID:WVgLgXIO0.net
>>775
安定のポリピクだからクオリティ維持は心配しなくていいよ
たぶん普通のアニメ制作だったら作画崩壊とかしそうな密度だけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:56:35.96 ID:U3dRLPBC0.net
原作だと3コマぐらいしかでなかった高速連射砲は18式に積んでるのかわからん
原作だと旧兵器扱いされてたから武装も17式と差異があるっぽいが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:58:09.55 ID:+myoitRZ0.net
3Dだから一旦作ったら作画崩壊しようが無い

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:58:46.96 ID:CVj27mFo0.net
ヘイグス粒子「普段は粒子に頼ってるくせに、都合が悪いときは粒子のせいですか」
ミノフスキー粒子「ほんと、何でも押し付ければやってくれると思ってるよな」
GN粒子「俺なんかこないだワープさせろとか言われたんだけど・・・」
ハイエロ粒子「マジかーさすがの俺もどん引きだわー」
コジマ粒子「人類調子乗り過ぎだろーちょっとシメてくるわー」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:59:01.64 ID:6rKKqkcV0.net
>>775
公式によると2期はもう12話まで全話完成済だって

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:59:23.12 ID:Z2Xk4E490.net
 無人機・ドローンを採用せず、有人機にこだわっているのは
ガウナの対応の早さという設定にあるのだろうな
 それに、原作の設定だと、戦術的方策だけでは…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:59:30.85 ID:8I4paUWm0.net
ユハタはナガテ狙ってるのかイザナ狙ってるのか怪しいな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:00:07.03 ID:O55xHJXY0.net
>>781
そういやゲッター線ってあれも粒子的な物なん?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:01:35.72 ID:ituv6k2D0.net
>>784
イザナ狙ってたら貸さないだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:01:51.93 ID:PxdsHcUr0.net
>>569
まーみんな薬つけてもだいたい痛がるからするっと入るのはなんか普通ではない罠
酸素マスクみたいに尿カップにした方がは寧ろ自然かね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:03:10.67 ID:PYkSqgxC0.net
てかやっぱりクオリティ高いな
戦闘はもちろんだし海苔夫様の表情もめちゃ豊かになってた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:03:20.39 ID:WVgLgXIO0.net
>>780
3Dじゃなく普通のアニメ会社で普通に作ってたら、という意味です
まぁ3Dでなければ無理な企画だと改めて思う(主に戦闘パート)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:03:42.61 ID:zeodn4Eh0.net
海苔ざまあで安心した

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:03:51.02 ID:8I4paUWm0.net
>>786
そうかな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:04:04.58 ID:CVj27mFo0.net
>>785
イデ「よく覚えてないけど、小学校で同じクラスだったわ」

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:04:36.94 ID:kpCrBzpE0.net
>>761
中身が美女とかなら良いけどさすがにクマはねえわwwん?重い足音が聞こえる
纈は谷風を諦めたのだろうか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:05:13.63 ID:b9Aj6LlV0.net
>>784
なんだかんだで三人で裸の付き合い(混浴)するくらいだしな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:05:30.66 ID:3GO+iY/C0.net
>>784
薄い本を狙ってる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:06:02.93 ID:znJePfLw0.net
二期もう完成済なのか!!公式ってどこの?ツイッターでそんなこと言ってたっけ??

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:06:56.90 ID:IkYi6kLF0.net
ユハタはナガテがしょんぼりしてるから力になろうと思っただけでしょ
それが結果的にイザナを応援するような形になっただけで

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:06:59.07 ID:1NerT2ol0.net
BS画質良かったなー
地上波で気になったノイズが全く無かったと思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:07:28.97 ID:3EklhWCe0.net
>>634
ピンチ感の演出が本体到達度の数字しかないのはちょっと寂しかったな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:09:47.33 ID:8I4paUWm0.net
>>797
ユハたっていいヤツだよね
仕事は有能でプライベートではお人好し
幸せにはなれないだろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:11:32.36 ID:b9Aj6LlV0.net
アニメのキャラだからって言っちゃえばそこまでだけど
あそこまでしっかり切り分けできるストレス耐性はマジですごいよな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:12:35.01 ID:1TvEYJYt0.net
>>798
ぐぬぬ、BSは裏がFateじゃなければな・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:13:40.26 ID:AeRA6e5r0.net
>>801
ストレス耐性あるから勢威さんが激推ししてたんだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:14:55.16 ID:CvDSl9U00.net
>>798
珍しくBS-TBSが本気を出していたな
画質も音質も地上波より断然良かった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:15:16.71 ID:uZdpAHwT0.net
勢威さんシドニアの良心だと思ってたら
性癖がアレな人だって本当ですか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:15:34.96 ID:8I4paUWm0.net
勢威さんは司令補辞めたのに先生は続けてるんだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:16:44.11 ID:CVj27mFo0.net
>>801
なんでいきなり司令補やねんって疑念に晒されるキャラだからな
ちゃんと有能に描いてくれてるから安心だわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:16:51.40 ID:bpZfWd600.net
地方民なのでBS頼みなんだがBSクオリティ高いのか。

ところでナガテ達って歳幾つかな?5歳の人を除けば皆高校生くらいか?
しかし現実の老人たちを見ればわかるが歳を取れば思考や考え方も
若い頃とは違ってくるけど艦長なんかはそういう精神的な老いはどう克服してるんだろう?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:17:16.34 ID:3BqQJgST0.net
>>796
横からだが、先月の時点で10話まで完成したとニコ生で
そして今週の女子会で12話全て納品したと発言
なお参加した弐瓶、冲方は打ち上げでそれ見たらしい
蛇足だが戦闘しかない回が3話ほどあるそうだよ
おかげで予算軽くオーバーしたと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:17:27.36 ID:3EklhWCe0.net
原作は結構ホラー的な演出が多いんだよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:18:39.95 ID:y+zseCxA0.net
>>798
BSは凄く画がクリアで滑らかだった感じ
音も音圧があって迫力があったな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:19:19.80 ID:Icii7LtT0.net
戦闘シーンが凄くなってるのは良いんだが、今後動かし過ぎでついていけなくなりそうな懸念が

1話は長道と煉が砲台を潰す突撃シーンが、初見ではどう動いてんのか全くわからんかった・・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:20:13.31 ID:CVj27mFo0.net
>>808
原作でもわりと最近はっきりしたことなんだけど、
実は物語開始時点からかなりの時間が過ぎてる

シドニア人はあんまり老けないっぽい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:20:41.29 ID:b9Aj6LlV0.net
>>809
また予算オーバーしたのか(呆)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:21:00.30 ID:8I4paUWm0.net
>>813
かなりって世紀単位?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:21:17.78 ID:OQU494SJ0.net
>>812
そこは繰り返し見て楽しもうじゃないか
カメラワークがホント良くなっていて見ているだけで気持ちいい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:23:39.56 ID:AeRA6e5r0.net
ページめくったら30世紀経つのがツトム

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:23:59.64 ID:CVj27mFo0.net
>>815
原作最新刊で10年前後過ぎてるんじゃないかな?

他のニビン漫画だとガチで数世紀くらい過ぎてたりするから、
作者の時間感覚がアレなだけかもしれんが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:24:20.74 ID:3BqQJgST0.net
>>808
物語開始時の長道達は15歳だったはず
纈は14歳だったかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:24:22.60 ID:8I4paUWm0.net
それはそうと神社に東亜重工のロゴあったけど東亜重工が神格化した御神体なんだろうか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:25:19.23 ID:8I4paUWm0.net
>>818
10年か
アニメの現時点ではどんくらい勃ってる感じ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:25:43.06 ID:znJePfLw0.net
>>809
おー、そうなんだ!d
ポリピクの公式で「制作中のスタッフ・・」ってあったから、まだ途中なんだと思ってたわ
普通は当日納品がザラっぽいのに、ポリピクはなんでこんな芸当できるんだ??

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:26:02.03 ID:1nEgVSZc0.net
OPEDは一期より雰囲気がガラッと変わったよね、俺は結構好きだけど
OPにあった疾走感がEDにいっちゃったって感じ

にしても、四機掌位より速いなんてヤバいな継衛改、加速時のG凄そう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:26:05.85 ID:8I4paUWm0.net
X 勃ってる
○ 経ってる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:27:01.49 ID:Ytsq9BEZ0.net
このアニメ音が何か凄かったから
音量上げまくってみたら迫力がえらいことになってビビったわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:28:00.27 ID:cpvuH/Q+0.net
>>809
そう言う豪気な話良いな
最近はクオリティ犠牲になってるにもかかわらずこぢんまりしててお前ら本当に作りたい物作ってんの?っての多いからな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:28:18.34 ID:rXggy2b20.net
>>808
この漫画について言うわけじゃないけど、
精神的な老いは肉体的な老いと深いつながりがあったと思う。
肉体が老いなければ老人としての自覚も生まれないし若いころの自信を保持したまま知識と経験を大量に蓄えたスーパー人間になる。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:28:20.57 ID:iYo5Varl0.net
>>809
そう言う豪気な話良いな
最近はクオリティ犠牲になってるにもかかわらずこぢんまりしててお前ら本当に作りたい物作ってんの?っての多いからな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:28:24.57 ID:b9Aj6LlV0.net
>>820
単にスポンサーってだけじゃないのか、さすがに
東亜重工自体シドニアにまだ存在する開発局の一つだし神格化ってのはさすがに…ねぇ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:28:27.37 ID:CVj27mFo0.net
>>821
いろいろ新兵器でまくりだし、数年は勃ってるんじゃないかな?何かが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:29:49.48 ID:IkYi6kLF0.net
階段整備したりするにもお金が必要だからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:30:29.46 ID:8I4paUWm0.net
>>830
Google日本語入力ってエロいの出してくるから嫌いだw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:31:11.39 ID:VjcVpTyg0.net
もう既に4話まで見てしまっているから5話放送が非常に遠い…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:31:59.66 ID:b9Aj6LlV0.net
>>831
そうそう、リアルの神社仏閣の石灯籠に誰々様お布施とかって書いてあるのと同じような

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:32:07.29 ID:iYo5Varl0.net
くっ、2重投稿かよしかもID変わってるし
線虫に寄生されてくる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:32:51.32 ID:AeRA6e5r0.net
>>822
http://wired.jp/2014/07/11/cha2014-2/

これ読んでくれよ、アメリカでは納期に間に合わせるのは当然。納期に遅れる日本アニメ業界が異常

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:33:29.55 ID:PENuilRU0.net
アニメ制作から資金回収までのサイクルが他のアニメ会社と違うんだろうな
円盤出るのも早いし、海外向けにも展開してるし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:34:00.49 ID:uZdpAHwT0.net
艦長ちょっと事故起こして10代美少女の肉体に乗り換えましょう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:34:35.75 ID:3BqQJgST0.net
まあファンとしてはこれ以上望めないレベルで良いアニメにしてくれてると思う
スタッフが原作愛してくれるとこれだけのもんが作れるんだと実感させられた

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:35:47.87 ID:n7V6jr7WO.net
>>822
CGだから。セルアニメとは作り方が根本から違う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:36:50.76 ID:8I4paUWm0.net
実際アニメのが出来がいいよね
原作1巻と2巻読んだけど気力が失せて続きは読んでない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:37:01.86 ID:QwqskYcD0.net
円盤マラソンしたいけど高すぎて躊躇してる
なんでアニメのBDってこんなに高いの

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:37:25.99 ID:Vjqiwp9N0.net
PVだとイザナが義肢化してたが1期では2期を想定してなかった為にモデル作る手間省いたのかね
エピソードちょくちょく時系列が入れ替わってるから混乱してくる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:37:46.88 ID:q8k8GIUb0.net
これ戦闘シーンはスカイクロラの人か。すげー納得

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:37:48.92 ID:QwqskYcD0.net
原作あってこそのアニメだということを忘れるなよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:37:51.67 ID:8I4paUWm0.net
>>842
円盤売る以外に投資の回収方法がないからでしょ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:38:32.03 ID:QwqskYcD0.net
ブラムの新装版も買わなきゃだし
出費がー
白箱のマラソンもしてるしマジで財布がキツイ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:38:46.96 ID:dGEQ3bfG0.net
期待したほどでも無かった。
ノリオ簡単に脳ジャックされすぎ。
これからかな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:39:07.78 ID:8I4paUWm0.net
>>845
忘れてないけど原作はショボいと思う
悪いけど
アニメのがいいってのは稀有な例だからすごいことだよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:39:09.55 ID:CVj27mFo0.net
>>841
原作初期は、無理に絵柄変えようとして変なことになってるからな
小惑星戦あたりからノってくる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:39:24.50 ID:QwqskYcD0.net
アニメの方がいいといえば蟲師もだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:40:06.83 ID:QwqskYcD0.net
クワガタ信者だからこういう意見みるとムズムズするわ
嬉しいけど悔しいみたいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:41:13.29 ID:znJePfLw0.net
>>836
なるほど、方法はわからないけど、納期に間に合わせる精神が普通のアニメ会社よりも高いってことか
健全な制作会社の一例か。
予算オーバーで赤出しすぎてつぶれないようにしてほしいよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:41:16.71 ID:QwqskYcD0.net
シドニア原作読んでショボいて思う人ってBLAMEとバイオメガも読んでもそう思うんだろうか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:41:34.78 ID:nNvJIoUF0.net
ほっとけよ真性アニオタなんだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:42:46.07 ID:CVj27mFo0.net
>>854
画力見せたいだけなら、ABARAが解りやすいかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:42:56.23 ID:uZdpAHwT0.net
まあテンポはあっさりしてるよね
〇ンポじゃないよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:42:59.05 ID:1TvEYJYt0.net
>>809
もう納品してるのか、すげー意識高いな流石ポリピク

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:43:01.88 ID:tmQCMEO40.net
アニメは音や動きに力入れてるしやっぱ情報量の違いは大きいな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:43:18.83 ID:8I4paUWm0.net
>>851
蟲師も恐ろしいクオリティのアニメだね
間の取り方まで原作に忠実にアニメ化されてる
あれは原作もいいよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:43:39.79 ID:nNvJIoUF0.net
>>856
1,2巻で脱落とか言ってるしABARA読む脳ミソ持ってないよw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:43:58.66 ID:3BqQJgST0.net
2巻までしか読んでなくてショボいとか思うのも損してるというかなんというか…
3巻以降からが本腰というのに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:44:27.43 ID:AeRA6e5r0.net
弐瓶作品は合う合わないがはっきり出るから…絵もストーリーも

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:44:32.82 ID:rLyulIEo0.net
>>842
BD版は素晴らしくいいよ

映像もフルHDの1080p収録でビットレートも放送とは段違い

音声も放送バージョンは放送規制で音の高音域カットされているけれど
BDではそれがなくCD以上の音質

特にシドニアは5.1ch音声もガチの作りで岩浪音響監督が作り込んでいるから凄いことに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:44:36.66 ID:8I4paUWm0.net
>>854
BLAME!は何度も読んでる
ABARAも2回位
バイオメガは読んでない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:45:05.56 ID:PENuilRU0.net
まあ、動きがついて色もついて音もつくアニメと
絵とセリフだけの漫画ではまったく別の表現方法だから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:46:12.35 ID:QwqskYcD0.net
>>864
背中押されるわー

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:47:09.21 ID:CVj27mFo0.net
シドニアの序盤はそれまでも弐瓶漫画読んでた奴でも
なんやこれ?ってなるヘンテコさだったから仕方ないだろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:47:24.08 ID:Q+R5Lkrt0.net
いちいち原作ものアニメスレで原作馬鹿にするアホなんかほっとけよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:47:59.10 ID:b9Aj6LlV0.net
>>858
逆に意識高くなくても納期に間に合うの体制づくりをちゃんとやっているのだという話だと思うの

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:48:28.11 ID:8I4paUWm0.net
>>869
そうだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:48:48.26 ID:rXggy2b20.net
原作でのモモセの絶叫は正直今でも直視できない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:49:21.97 ID:b9Aj6LlV0.net
まぁシドニアの序盤が過渡期的な絵柄だったのは否定しない
それでも俺は各種初見殺しシリーズがアニメでカットされたのは残念でならない
最初から2Q-2Qの分割4Qでやってくれてたらなー

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:49:54.93 ID:CVj27mFo0.net
>>872
アニメのモモセの絶叫はry

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:50:21.33 ID:mi9KUcP20.net
劇中劇でブラムやるらしいけど
1話からやるんかな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:50:31.05 ID:b9Aj6LlV0.net
アニメの山野の断末魔は直聴できない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:51:25.56 ID:PENuilRU0.net
セルアニメ作ってる会社だと自社で作画スタッフ何百人も雇ってる会社なんてないしな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:52:53.81 ID:rLyulIEo0.net
ポリゴンピクチュアズのポリシーの一つとして
残業は一切しないってことらしいな

だから予め納期に間に合うようにきっちり計画して
それぞれが責任持って最高のクオリティで仕上げるってのが信条って言ってたな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:53:31.79 ID:CVj27mFo0.net
>>875
原作のヒグイデ回をブラムに差し替えるんじゃね?って思ってたが、
キリイに恋愛要素とか存在しなかったわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:53:40.41 ID:1NerT2ol0.net
BSは音も良かったのか。
AVアンプを通して5.1ch変換して聴いてたから、
音の違いは分からなかった。

円盤は更に上の画と音だろうけど、
5.1ch録音に興味ない人は、円盤買わずに満足しちゃうんじゃ・・・

>>842

アニメの円盤高いけど、シドニアのクオリティなら、納得できるよ。
早くリアル5.1chで見たい。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:55:59.97 ID:XR0AQ+co0.net
前期OPのCDってどれぐらい売れたのかな?OPとして合ってて良いんだけど
買ってまで聞きたい曲じゃねぇけど売れたの?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:56:29.52 ID:Tjyei8sl0.net
纈が司令部に来るシーンがかっこよすぎ

走る纈と同速度で移動し、纈が足を止めた後もそのまま纈を追ってきた人物目線であるかのように移動
その後コンソールをくぐって定位置につく纈の一部始終の動作を見せる
3Dアニメでしかできない映画のようなカメラワークやね

低く濁った音の警報音もリアルでいいわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:56:49.78 ID:20wQ9jwa0.net
>>878
それぞれが最高以上のモノを叩き出した結果、誰もが負けられんと引っ込みがつかなくなり
最終的に社長に怒られるのがこの会社のシドニアスタッフです

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:00:48.18 ID:rLyulIEo0.net
>>880
BS-TBSが珍しく本気出していて驚いたな

BS-TBSとしては他のアニメの中でも過去最高レベルの画質と音質じゃないかな

もちろんBD版は比較にならないぐらい画質も音質も上なのは変わらないけれど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:03:26.57 ID:PENuilRU0.net
>>881
シドニアは1万枚くらいかな
angelaのCDとしてはそこそこ売れたほう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:06:46.43 ID:rLyulIEo0.net
>>882
そのシーンは視点を非常に意識して考えて作っているよね
カメラワークは2話、3話でも素晴らしいカットがさらにバンバン出てくるよ

2期はカメラワークにも注意して見ると
もっと楽しめると思う
1期から表現力が格段に上がっている部分だね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:06:57.78 ID:CVj27mFo0.net
>>881>>885
シドニアはダウンロード版が多かったみたいやで
ディスク版の発売が遅かったせいもありそうだが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:09:14.98 ID:O55xHJXY0.net
>>470
どうでもいいけど、メーターに表意文字ってかなり見やすいよね。漢字偉大。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:09:40.87 ID:XR0AQ+co0.net
>>885
今どき1万も売れたら十分だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:15:09.87 ID:Vjqiwp9N0.net
つむぎが出現した時の警報が普通でがっかりした
漫画だともっと緊迫感というか、こんな警報普段は聞かないっていう感じのウ"ウ"ウ"ウ"ウ"ウ"だったのに

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:16:12.76 ID:uGZqfc930.net
映像クオリティが高いから良しとしてるけど、ぶっちゃけ話は原作のがいい
アニメは色々はしょりすぎだもん 良いとこも含めめっちゃはしょってる
映像クオリティが高いから、いいやってなってるだけ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:17:51.01 ID:b9Aj6LlV0.net
そりゃしょうがないよ
尺も予算も限られてるんだから

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:19:28.15 ID:0TgOCS/F0.net
お前らが1話で懸念している点は
2話でもう一回見せ方を変えてちゃんと全部やるよ
特につむぎの登場シーンは原作通りの流れで再構成して

とりあえず安心して待っていろ
先行上映視聴組より

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:20:14.61 ID:2dpapo0C0.net
>>891
足りない部分は原作で補完してねで理想的なwin win じゃないですか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:21:37.61 ID:CVj27mFo0.net
>>892
じゃあ尺と予算取ってこれない奴が悪いって話なんだから、
そこは擁護してもしかたあるまいて

まぁ、はしょった分サクサク進むっていう利点もあるし、
いいんじゃね?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:23:02.84 ID:b9Aj6LlV0.net
>>895
アニメの1シーン作るコストと、漫画の1コマ描くコストが違いすぎる
そもそもメディアが違うんだから話を端折るなという要求自体が不条理なんだよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:25:04.55 ID:bP7zK+NG0.net
>>842 ビジネスモデルだとこの価格でもギリギリなんだけどな。
円盤の定価の6割くらいだろ、製作委員会に入るのは。
5054円で1期の平均が7480枚。一話あたり1890万のリターンしかない。
一話の予算1300万。シドニアだけじゃなし他に外した作品のリスク
も考えたら元返しで上々のビジネスモデル。アニメ制作ってNPO
だよな、って言ってた関係者がいたが、ほんとアニメーター食わせる
ための事業かもしれんw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:25:19.96 ID:FZE3+hX90.net
>>890
原作組だとそこが皆引っかかっていたと思うけど
2話で登場シーンを最初からしっかり原作のままやり直すので
原作にあった緊張感がちゃんと再現されているよ

つむぎの登場シーンは2話で原作通りの見せ方で仕切り直してくれたから良かった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 02:29:29.95 ID:X5vGXnvND
どうせブラム学園だろ?って思ってたらマジもんのブラム作ってて笑ったw
Blu-ray1巻の特典漫画がオールカラーって…。
二瓶先生連載一回分以上の労力おまけに使ってんじゃんw
アシ居ないのに…。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:26:04.45 ID:hUkyZSDW0.net
>>845
原作の有無はどうでも良いよ、アニメの出来が重要なんで

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:26:33.27 ID:CVj27mFo0.net
>>896
どんな理由があれ、はしょってるのは事実なんだから、
そこを残念がることに反論してもしかたないやろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 02:40:03.41 ID:X5vGXnvND
>>900
アニメ作品に関して原作原作言うのも違うけど、原作どうでもいいはもっと違う。
少なくともシドニアのアニメスタッフ達は原作軽視してないし。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:38:40.19 ID:E9/nK1ng0.net
シドニアの外周壁区にある神社まで延々と続く階段をひたすら登るイザナ
http://i.imgur.com/00h4Mmt.jpg

イザナが1人で寂しそうに途中のベンチで休憩
http://i.imgur.com/hJzpmC5.jpg

そこへナガテが駆けつけて満面の笑みのイザナ
(上位船員用の避難キットをユハタから借りたナガテ)
http://i.imgur.com/7anlmDV.jpg

そして二人仲良くシドニアのホットスポットにお参りデートのイザナとナガテ
http://i.imgur.com/YS0dt6b.jpg

神社でのイザナとナガテを気にするユハタ司令補のぷりケツ
http://i.imgur.com/cz32CQk.jpg
http://i.imgur.com/PjNXoh0.jpg

ユハタかわいいよ緑川!
http://i.imgur.com/PChbC6i.jpg

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:47:52.02 ID:D0uzz33f0.net
>>903
1000年経ってもほぼ変化が無い長机の完成度よ・・・
この町内会のお祭り感がシドニアらしさなんやろな

>>897
ネットフリックスがいくらで買ってくれたのか、
マジ気になるところだな・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 02:50:57.56 ID:X5vGXnvND
>>901
まあまあ、来週はしょった所をちゃんと回収するって話なんだし、今は期待しとこうぜ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:51:46.18 ID:rXggy2b20.net
小さい頃読んだBLAME!ではあのパイプ群が生物的で気持ち悪いと思ってたなぁ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:52:06.37 ID:U3dRLPBC0.net
カビの遭遇のところは後から話し来るんじゃないのかね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:00.45 ID:D0uzz33f0.net
>>906
構造物だと思ったら黒ユンボのキンタマだった・・・
よく聞く話ですね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:55.45 ID:sjml+ORY0.net
最初からよく分からん。
いきなり前期レギュラーが何人も殺されてるけど、誰が殺したんだ?
あの寄生虫みたいなのを眼鏡っ娘に入れてたけど、その2人もアレを入れられたんだよね?
サボテンの所で2人に入れたのは誰なんだよ。
最後のやつは、エナ星白と、秘書みたいな娘が合体したの?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:56.17 ID:E9/nK1ng0.net
>>838
これぐらい事故れば問題ないか。

「重力旅館の女将・エナ田中でございます〜」
http://i.imgur.com/NQbm1tx.jpg

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:59.27 ID:XR0AQ+co0.net
https://sidonia-3dmodel.com/index.php?dispatch=products.view&product_id=514

3Dモデル販売なんてのもあるんだな糞高い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:00:58.64 ID:D0uzz33f0.net
>>909
画面暗くて解り辛かったかもしれんが、
ちっさくてかわいいお人形さんがおったやろ?
あいつの仕業やねん

>>910
これにはぐう聖ナガテもチェンジ不可避

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 03:04:40.15 ID:X5vGXnvND
二瓶作品って正直分かりにくい所はあるし、良くも悪くも人を選ぶから、映像という分かりやすい媒体で見せるのは有りだね。
アニメ化=原作の通訳だと勝手に思ってる。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:01:30.60 ID:3EklhWCe0.net
普通に先行ネタバレしてる奴はなんなのさ

カメラワークは個人的にはあと一歩だな
わかりやすさ最優先にしつつもっと凝ってもいい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:02:10.51 ID:U3dRLPBC0.net
>>909
なんかフィギュアみたいな刃物持ったロボット?だよ 暗くてわかりづらいけどちゃんと映ってる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:07:40.93 ID:XR0AQ+co0.net
>>909
切りつけてきた小人みたいのが居ただろあれがもずくの中に入ってる
のりおの中には落合って奴が入ってる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:08:30.57 ID:AeRA6e5r0.net
>>914
カメラワーク、構図については1期であまり動かすのはいかにも3DCGじみていてCGへの拒否感、反発も予想されたから抑えていたんだ。
2期はこれから本気出すと思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 03:15:40.25 ID:X5vGXnvND
最終話とかだろうけど、製作陣が完全赤字で作った戦闘シーンとやらが今から楽しみだ。
カメラワークはだんだん実験的な試みを仕掛けてくるらしいよ。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:14:48.17 ID:U3dRLPBC0.net
ついでにみた食卓のソーマもおもしろかったな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:20:30.80 ID:DNJ/QjJ10.net
>>919
シドニア民はおにぎりとから揚げ定食ばかり食ってるからな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 03:26:59.42 ID:X5vGXnvND
>>920
さすがに原作はもうちょいレパートリーあったよ。
フルCGだから仕方ないね。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:27:14.35 ID:cyK79mR70.net
少し前までカロリーメイトばっかり食ってたのに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:30:05.66 ID:VUzS8cio0.net
>>919
一文字間違うだけで、なんかホームドラマ感あふれるなオイ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:33:38.91 ID:CBO/sA8A0.net
 
                     落合そのものが乗り移ったわけではなく
とらわれの天才科学者      落合に操られているわけでもない
叡智の肉金庫、落合(の脳)   落合の複製人格に体を乗っ取られたのりお

 \くやしい/                   \人間クソ/
   / ̄\                        / ̄\
  |  ^p^ |      シドニア血線虫      〜| # ^p^ |
   \  /                        \  /
   _| |_     〜○ 〜○ 〜○       _| |_ 
  |    |                    |    |
  | 落合 |  一匹一匹に落合の人格が  |のりお|
             転写されている

925 :谷の風の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:33:41.63 ID:WCeUV8De0.net
めし食ってんじゃねーよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:37:20.07 ID:DNJ/QjJ10.net
^p^ やめてください ノリがパリパリしてしまいます

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:37:55.37 ID:4k3jB9ok0.net
このED無理やりねじこんだ感すげーな…………作品に合わなすぎ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:39:32.68 ID:U3dRLPBC0.net
曲なんて聴いてねえわ 図面を食い入るように見てた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:40:15.13 ID:JiKFEeK10.net
あの機体は継衛?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 03:43:43.26 ID:X5vGXnvND
今から来週が楽しみで仕方ない。
アレが地上波で流れるんだからな。
興奮してきた。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:42:48.31 ID:DNJ/QjJ10.net
>>929
それは後のお楽しみなんよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:47:13.74 ID:wAtLQEkl0.net
神社の東亜重工は千社札みたいなもんだと思う。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:51:26.06 ID:cLMhjGj30.net
血栓虫て無限の住人なオマージュ?っつーかメタネタかな
同じ雑誌だし沙村と仲良かったりするのかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:54:40.22 ID:VWZFBkzG0.net
ゆりかごから墓場までーー
東亜重工の提供でお送りします。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:55:11.99 ID:PxdsHcUr0.net
>>655
ヴァイオリンの音は人の声に近いから安心するという話を聞いたことがある
そう考えると確かに反対に使ってるというのは面白いと思うわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:58:57.66 ID:VUzS8cio0.net
>>935
人の声に違いからこそ不安を煽るようにも使える
予告のヴァイオリンの音なんか、女の悲鳴みたいにも聞こえるだろ?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 04:04:57.66 ID:X5vGXnvND
>>935
あの重々しくベタッとした雰囲気が、これから始まる戦闘への緊迫感や衛人の重厚感、ガウナのおぞましさを全て内包しているって音大の先生が力説してた。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:09:57.91 ID:E9/nK1ng0.net
新スレ立てる人、
>>5>>7を分かりやすく1レスにまとめたので使ってね。


■「劇場版 シドニアの騎士」 Blu-ray 発売日:2015年3月25日 (※ レンタルも開始 )
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Q9pAEEUUL.jpg
 [収録時間] 本編133分 + 映像特典:ティザー予告映像/本予告映像

 ▼1期の総集編です。まだ1期を見てない人が手っ取り早く流れをつかめるのでお奨め。
  ・ 劇場版のみ特別新規カット映像として、ナガテとイザナとユハタの温泉シーンあり。
  ・ 更に1期12話BD/DVD特典のDC版映像から、ラストのガウナ戦で弦打や勢威も活躍する場面が挿入。
http://i.imgur.com/gkJQENB.jpg


■「シドニアの騎士”第九惑星戦役”第一巻」(Blu-ray初回生産限定版) 発売日:2015年4月29日
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xwgTQuSNL.jpg
 [収録時間] 本編50分 + 映像特典:新アングル版特別映像(第1話/第2話 ※一部収録)
  + ノンクレジットオープニング/ノンクレジットエンディング
 ☆封入特典:弐瓶勉描き下ろしカラーコミックス「つむぎ、「ブラム!」にハマる。の巻」
   ( 弐瓶勉による名作「BLAME!」と「シドニアの騎士」による奇跡のコラボレーション作品 )
http://moca-news.net/article/20150320/2015032019430a_/image/002-s58fkk.jpg
  + シドニア百景ポートレート4種/見開きブックレット/「1期のBDと2期のBD全巻収納BOX」購入応募券

 ▼「新アングル版特別映像」とは?
 3DのCGアニメーションを活かして別角度からの新たな視点映像や未修正カットなど各巻20カット(予定)を収録
http://i.imgur.com/GMMSsQW.jpg
 ▼「全編5.1chサラウンド仕様」にリファイン
 音声を劇場作品レベルの入念な調整を行った5.1chサラウンドに再構築
 収録フォーマットもドルビーTrueHD5.1chによる最高クオリティを実現!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:11:49.62 ID:yioTNtaU0.net
OPはともかくやっぱりEDは慣れんな…
1期のキタエリの雰囲気が良すぎだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:15:01.90 ID:3b6jUA970.net
のりのり〜

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:16:39.73 ID:62tO/r3/0.net
>>939
単純に歌唱力がちょっとアレだからなぁ・・・
同じ曲でもキタエリが歌ってたらここまでは言われなかったであろう・・・

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:27:47.31 ID:3b6jUA970.net
     ∧_∧
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
     ∧_∧
    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

      ∧_∧⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)
          ∧_∧
          ( ゚∀゚ ):. _ ふとんサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:29:57.93 ID:T3G1N7I/0.net
イザナかわいいよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:35:45.01 ID:CBO/sA8A0.net
食べられるわけないじゃなーい!
                ↑
             ここかわいい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:35:51.21 ID:rWBf219E0.net
EDはキタエリの方が良かったって意見が多いけど
ちゃんとCDを買ってあげたんだろうな?
OP並みに売れてたら2期もキタエリだったかもしれないのに・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:37:17.49 ID:CBO/sA8A0.net
>>945
キタエリなんて山中の便器じゃないすか
声優としてはまともな仕事するし本編にも出てるからED歌っても見ないふりして許してもらえてただけだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:38:10.96 ID:CBO/sA8A0.net
キタエリEDは「まあいいか」と見逃してもらっていただけであって
決して歓迎されていたわけではない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 04:46:02.58 ID:X5vGXnvND
>>944
とってもかわいいけど、長道には効かない。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:44:06.35 ID:E9/nK1ng0.net
試しに>>4のQ&Aテンプレに、のりおとモズクの件を簡潔に入れてみた。


■FAQ
Q.2期で銀髪のりお&もずくの体に何が起きたの?
A.天才「落合」の秘密部屋で潜んでいた機械人形と血線虫に人格を奪われました。
Q.いつの時代なの?
A.約1300年後の未来です。ガウナが地球を襲ったので宇宙に出て約1000年ぐらい旅してます。
Q.シドニア船に突き刺さってる”じゃがいも”は何?
A.岩の塊ですが重要な資源として使われています。
Q.イザナはふたなりなの?
A.両性具有ではなく”中性”です。詳しくは不明。
Q.ピンク髪の娘達が全員同じ顔なんだけど?
A.クローンだからです。公式サイト参照。
Q.なんで喋る熊がいるの?
A.熊型の生命維持装置です。約700年は生きてます。
Q.なんで艦長はあんな若々しいの?
A.約600年前にガウナを初討伐する活躍をして最上位の船員に選ばれたからです。
Q.光合成だけじゃ栄養が足りないんじゃ? 肌も緑になるんじゃ?
A.植物の光合成とは違い「ヘイグス灯」を使う特殊な光合成です。
Q.衛人(もりと)が複数機で掌位すると加速できるのは何故?
A.原理の詳細は不明。原作者曰く「未来の技術なんで〜」だそうです。

■「シドニア」宇宙船の断面図と解説図
http://i.imgur.com/rNLICYg.jpg
全長 約35km ( 直径 5km・高さ15km 程の居住区に50万人が暮らせる計画中 )
http://i.imgur.com/s2gHkoN.jpg
中央の居住塔と外周壁区とは空中連絡橋で繋がる。
http://i.imgur.com/QZUN8W0.jpg
地下層は谷風君が爺ちゃんと雲隠れ生活していた区域。
http://i.imgur.com/tuNindR.jpg

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:46:42.17 ID:OYXlp71f0.net
>>947
まあキタエリEDはシドニアのEDをちゃんと意識して作られた感じがあったからな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:51:16.01 ID:xoLkg4zz0.net
うたなんて酷けりゃスキップするからいいよ

それよりTVだけ視聴層で9ヶ月振り?に見るとCGが慣れるまでまた時間要すw
のりおとか無表情さと高笑いのギャップが怖くて怖くて

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:51:45.62 ID:+CJsAbLv0.net
>>924
分かりやすいが、落合はなぜくやしがってるのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:53:02.64 ID:OYXlp71f0.net
え、そりゃ捕まって脳だけにされたからだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:53:06.98 ID:xoLkg4zz0.net
>>951
自己レスだけどある意味乗っ取り感は出てるからそこは怖くて正解か

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:02:24.10 ID:DYBNe9VP0.net
音楽の入れ方、聞かせ方が素晴らしいわ
OPとEDは飛ばすからw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 05:08:24.73 ID:X5vGXnvND
>>949
ヒ山さんの話はアニメでまだ語られてない話だからネタバレになるよ。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:14:07.52 ID:rWBf219E0.net
ここで〜必殺のわ〜んこ〜

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:16:42.64 ID:mMlXNjKx0.net
今回ちゃんと日常もしっかり描きそうだな
最初のシーンから凄かったしマジ楽しみ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:18:58.38 ID:LojbO1z30.net
>>949
熊が生命維持装置なのはわかったけど何故熊?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:21:58.42 ID:CBO/sA8A0.net
・かわいい
・つよい
http://i.imgur.com/0LHhR0O.jpg

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:22:33.53 ID:DiUVBzhk0.net
BS見たぞー!
いきなりの全開戦闘からホラー、日常挟んで本番戦闘
そして最後は2期の真打登場で非常に面白かった
煉も頑張ってたし、勢威、サマリ、整備チームのセリフもあったし満足です
この出来なら2期も安心して見れそう

正直先行見てないし、OP、ED不評みたいだし見るの躊躇したわw

個人的にOPは良かった、EDもこの間のよりはずっとマシだし悪くないかな
ただカスタマイズもこういう歌を歌いたいとは思ってないよな?w

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:22:46.25 ID:QO4HZBOg0.net
これ好きで録画はしてるけど俺的には円盤買うほどのレベルじゃないな

ガノタ(1st〜CCA+OVA2作派)なんでロボット物は好きなんだが
内容的には初代マクロスの話をシンプルにして日常描写でラブコメに力入れてるって感じで
重厚さとかテーマ性というのは希薄な感じ

相手が人間じゃなくてエヴァの使徒みたいなイミフな存在だから
政治的、思想的な対立が無くて政治劇とかが無いからだろうけど

1クールアニメだからその辺はカットしないと描ききれんってのもあるんだろうが

今期からはホラー系も入ってスパロボでいう「リアル系」からもちょっとズレてきたんで
その辺が不安

人格改造できたりクローンを簡単に作れる技術あるならパイロットAIでもええやん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:30:03.29 ID:4PaIoiwUO.net
相変わらずの面白さで安心したけど、
一期で積み重ねた色々なものがリセットされてしまったのがちと悲しい
あれだけ執着してたエナ星白をどうしてあんなにあっさり諦めるんだ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:32:37.59 ID:nnngxtWG0.net
アニメから入って原作も見たんだけど、これってアニメの方が描写細かいし原作見る必要ないな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:33:33.58 ID:JNiwGhQG0.net
>>962
わろた

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:35:24.74 ID:nnZ5qotj0.net
>>962
なんでクローン技術とAI技術を=で考えてるのか知らんが、
ガウナが初見殺し過ぎてAIには厳しいんじゃね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:36:20.02 ID:n7V6jr7WO.net
ガンダムみたいな人間inロボvs人間inロボはもう飽き飽きだったんで、人間vsガウナのシドニアは見てて楽しい
あとCGアニメはセルアニメと違ってて、露骨な作画崩壊なくて安心して見られる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:38:12.81 ID:nnZ5qotj0.net
>>964
アニメから入ったら、アニメで描いてある部分をメインで見るからそう思うだけやで
削られてる部分も多いからな・・・

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:39:10.69 ID:QO4HZBOg0.net
>>966
脳の機能使えるし人格改造できるってことは
AI作ってるのと同じじゃん
人格を作ってるんだぜ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:40:58.74 ID:nnZ5qotj0.net
>>969
>脳の機能使えるし

なんのこと言ってるんだ?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:41:24.98 ID:zJ5FwaMl0.net
2期1話の冒頭で、のりおに起きた事件の時系列


海苔夫、100年前の天才科学者「落合」とその秘密部屋の存在を知る(1期10話)

海苔夫、家を訪ねてきた谷風長道からの和解申し出に涙する(1期12話)

海苔夫、秘密の部屋に押し入って「落合」が仕込ませていた機械人形に襲われる(2期1話)
      更に「落合」の血線虫に観戦して人格を奪われる
      (機械人形に殺されたもずくは落合化した海苔夫が再生させる)

海苔夫(落合)、外生研の田寛ヌミと会って血線虫に感染させ人格を奪う(2期1話)

海苔夫(落合)、エナ星白の研究を「クナト開発」の管轄下に変更

エナ星白がいない外生研を谷風長道が何も知らずに新しいマーカーペンを持って訪問する(1期12話ラスト)

エナ星白がいない外生研で茫然としたままの田寛ヌミの姿が映る(1期12話ラスト)


※つまりこのヌミさんは既に落合の血線虫に襲われた全く別人格のヌミさんだったという恐怖!!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:41:41.85 ID:8CV0ioI20.net
>>963
原作見たらわかるけどこの主人公は
年増の一瞬の色仕掛けで自ら告白したヒロインを捨てるクズ
生まれてこの方窃盗とテレビゲームしかしてないクズ人生だし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:42:04.75 ID:QO4HZBOg0.net
>>970
脳を作れるんだから人工知能できるだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 05:46:44.73 ID:X5vGXnvND
>>972
まず、原作ネタバレはダメ。
主人公叩く前に常識学ぼうか。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 05:49:00.53 ID:X5vGXnvND
>>973
記憶媒体と人口知能は文字通り違うものなんだけど。
何の事を言ってるの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:46:53.30 ID:SVkAV2Pm0.net
>>973
脳を作るってなんのことだよw

落合しか知らないシドニア血線虫と
クソデカい補助脳以外になんかそんな描写あったっけ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:47:55.99 ID:zJ5FwaMl0.net
>>959
たしか原作読んでも明確な理由は不明だったはず。
まぁ、こういう風に修正してもいいかなw

A.熊型の生命維持装置です。約700年は生きてますが何故クマなのかは不明です。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:51:17.12 ID:rAgAQlIH0.net
生命維持装置ゴテゴテ積んだら熊並のサイズになってしまって
それを包み隠すにはもう熊の着ぐるみしかなかった、じゃなかったっけ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:51:35.96 ID:QO4HZBOg0.net
>>976
クローンを作れる=脳も作れるだろ
落合レベルじゃなくても仄とか作れるんならそれ応用すりゃ戦闘に特化したAIぐらい作れるだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:53:40.44 ID:2dpapo0C0.net
器としての脳を造れても、そこにGhostが宿るのかで小一時間

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 05:58:21.98 ID:X5vGXnvND
>>976
ああ、血線虫か。
落合の研究を使えば迎撃システムみたいなものも作れるかもだけど、
ガウナに対抗する為には直感的な判断力が必要だから学習させるのが難しい。
仄シリーズみたいにクローンに学習させる方が労力少ないでしょ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 06:01:23.61 ID:X5vGXnvND
>>977
>>978
いい加減注意書き読もうぜ。
当たり前みたいにネタバレしてるけど。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:58:33.11 ID:x/W5suwm0.net
>>979
お前の中でAIってどういう概念なんだよw
生体脳を戦闘AIとして使うってことか?

というか、クローンくらい今の技術でも作れるわけだが、
なんで戦闘機や戦車をAIで動かさないのかとか、お前は思ってるのか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:00:07.80 ID:qNPdHJWr0.net
クローンはあくまでクローンであって
圧縮教育など短縮化する方法はあるにせよ
ちゃんと人間を育てる必要がある

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:00:52.08 ID:WcwzSE+I0.net
シドニアでもクローンの実戦投入はもうされてるんだよなぁ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:01:29.30 ID:QO4HZBOg0.net
>>983
今は倫理上で制限ありまくりだろ
軍事的には現在でもドローン化が進んでる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:05:54.65 ID:OYXlp71f0.net
AIは電子脳
クローンは生体脳
そのぐらいはSF見る上で最低限覚えとけよ……

ちなみにシドニア世界には自立AIも普通に居るが
今の所ストーリーには絡んで来てない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 06:08:25.61 ID:X5vGXnvND
>>986
圧倒的なスピードで知識を吸収してくるガウナ相手に、基本的に人間のプログラミング通りにしか動けないドローンが勝てると思う理由を知りたい。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:07:34.38 ID:3KEzuGI90.net
>>965
次スレよろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:12:46.69 ID:QO4HZBOg0.net
>>987
電子とは限ってないだろ
生体脳のしくみの解明が全く出来てないとかの方がありえんのだが
電子的にせよ応用はできるだろ

落合だけがオーパーツ並の知能な世界ってわけでもないんだろ
相応の技術的な下地がないと人格改造なんてできんだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:17:05.84 ID:WcwzSE+I0.net
>>990
>落合だけがオーパーツ並の知能な世界

あ、説明する前に答え出てたか
そのものズバリこれが大正解なんだな

稀代の天才にして最悪の反乱者落合が、かつての謀反で
シドニアの技術の大部分を独り占めして凍結しちゃってるのよ

だからノリオが乗っ取られた寄生虫やモズクに乗り移った人格なんかも
落合だけが持ってる超技術ってことになる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:17:30.34 ID:I9eejd6y0.net
>>990
で、どうやって脳に戦い方を教えるんだ?

というか、答え出てるだろ
仄シリーズ量産すればおkって

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:17:39.97 ID:hUkyZSDW0.net
なんか朝っぱらからめんどくさいのが湧いたな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 06:22:32.38 ID:X5vGXnvND
>>990
とりあえず原作叩く前に原作見てきて。
クローン兵士の仄シリーズの問題点や、ある人口知能を持ったキャラの欠点とかも原作でちゃんと説明してる。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:20:47.56 ID:QO4HZBOg0.net
>>991
人格改造できるほどの脳の機能の解析と人格の構築という膨大な情報量を扱うのは人間では無理
それを行えるだけのコンピューターなりの技術的な蓄積が無いと不可能

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:22:33.83 ID:QO4HZBOg0.net
>>992
は?回避と攻撃を教えりゃいいw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:23:58.76 ID:QO4HZBOg0.net
面倒なのは食い下がってくる信者

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:25:44.33 ID:OYXlp71f0.net
>>995
人格改造という技術はシドニア世界にはないぞ
記憶操作と圧縮教育ぐらいだな

あと、諸々の科学技術が100年前に失われていて
唯一そのデータが残ってる補助脳と呼ばれてるコンピューター?は
落合の生体脳以外では起動する事ができない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:26:47.13 ID:QO4HZBOg0.net
記憶操作wスゲー技術あるじゃんw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:26:51.71 ID:hUkyZSDW0.net
ID:QO4HZBOg0がどう言おうがシドニア内の現状で対処するしか無い
オーパーツて言うよりロストテクノロジー
天然海苔さえ入手困難な世界

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:27:46.26 ID:v9CvEK690.net
てかまともに政治や思想の対立を描いてて重厚さやテーマ性を感じるアニメってどれだけあるのよ?
なんちゃって政治劇や廚二妄想はごまんと有るけど
銀河英雄伝説やNHKでやってたアニメなら分るが、ダグラムか?
このアニメはガウナの謎と不死の船員会や落合の絡みがあって面白いと思うぞ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:29:41.17 ID:OYXlp71f0.net
>>999
記憶操作っつっても記憶消すだけだけどな
あと、自律式の自我を持ったAIは存在するが
これ以上話すとスレチになるから原作スレ行ってくれ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:30:11.76 ID:WcwzSE+I0.net
正確には、凍結された技術や情報はその記録媒体自体は確保してはいるが
情報を参照する都度、超危険人物である落合の人格を目覚めさせる必要があり
一応は監視下で厳重な制御に行ってはいるが頻繁には行わないらしい

さらに寄生虫やモズクの中の人は落合が独自に秘密で開発して隠してたものなので
艦長含めシドニアの全員が人格の完全な保存や転写が出来るなんてまだ知らない

だからシドニア内ではクローンの仄シリーズが圧縮知育及び生後の情操教育と訓練で
やっと兵隊として使い物になってきた頃で、ちゃんと戦えるAIはまだ程遠いって段階

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:31:11.72 ID:OYXlp71f0.net
あと、980まで来てるのにしょーもない話でスレ消費しないで次スレ立てよう
>>965は単発だし期待できなそうなんで誰か立ててくれないか?
俺は立てられなかった

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 06:34:05.16 ID:X5vGXnvND
誰もやんないからスレ立てしようと思ったけど出来なかった。誰か頼む。

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:31:34.24 ID:QO4HZBOg0.net
>>1001
よくある信者の逃げ口上だなw
作品数の多寡なんて問題にしてないw

相手が人間じゃないと殺すのに疑問感じなくていいもん。殺虫剤で虫殺すのと同じ感覚
人間同士の戦争ってのを扱うだけでも重さが全然違うんだよ

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:32:39.16 ID:XR0AQ+co0.net
今回イザナのサンダル変な音してなかったな

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:33:49.20 ID:zJ5FwaMl0.net
>>965>>1
はい次スレ。



シドニアの騎士 第九惑星戦役 108騎掌位 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428787285/
 
▲ 

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:34:22.89 ID:eo8ZjjVY0.net
ID:QO4HZBOg0

こいつ昔、戦闘機にカビ(当時量産不可)を付けたミサイル搭載して
発射すればいいって言ってた奴と同一人物じゃw

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:34:59.44 ID:hUkyZSDW0.net
>>1007
見直してみ、音してるよ

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 06:39:24.04 ID:X5vGXnvND
>>1008
シドニアの乙士

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:35:45.07 ID:OYXlp71f0.net
>>1008
乙むぎ

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:36:06.45 ID:hUkyZSDW0.net
>>1008
乙ニア

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:36:59.91 ID:QO4HZBOg0.net
信者の痛いところどんどん出てくるなw
そいつ知らんがなw
まあ量産可になってからミサイルの飽和攻撃したらいいんじゃね?とは言ったことあるけど

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:37:25.16 ID:QMUE114N0.net
おまえら1スレ1レスにしろよ
それ以外は負けだ

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:38:16.34 ID:WcwzSE+I0.net
>>1006
まぁガウナを相手にするのと人間を相手にするのとでは根本的に違うからな
ちょっと目を離した隙に人口の99%が食われて死ぬような怪物だから
人類はいつもぎりぎりの崖っぷちってのが前提のお話

思想だの利権だの人間同士のアレコレを挟んでる余地なんかないような
絶望的な相手なのよ
今でこそかなり対処できるようになったけど物語開始時は
エヴァの無い時の使徒ぐらい手が付けられなかった

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:39:35.99 ID:TblnJSzx0.net
アニメはエンターテイメントなので政治や思想の対立が書かれているかでもテーマ性があるかどうかでもなく、面白いかどうかで評価されるんだ。
面白い作品にそれが書かれることはあっても逆はない。
マラソンの大会で砲丸投げしても意味ないんだよ。

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:41:22.33 ID:VQAvZR3z0.net
>>1009
発狂ガウナは見えないシステム

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:41:32.57 ID:QO4HZBOg0.net
>>1016
「やってくる不条理」系はその辺が楽だから話としての重厚さには欠けるんだって話ね

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:42:29.13 ID:QO4HZBOg0.net
>>1017
そういう要素も含めての「面白さ」だろ

1021 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:43:13.62 ID:3KEzuGI90.net
>>1008
おつ

1022 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:44:12.80 ID:TblnJSzx0.net
>>1020
だから含まった面白さは肯定してるじゃん。

1023 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:44:33.10 ID:WZSzgQRs0.net
っていうかシドニアも政治的な対立ちゃんとあるんだけどね。
見て批判するのは自由だけど、見ないで思い込みで暴れるのはマジ勘弁。

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200