2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part282

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 06:49:48.24 ID:SRNzW35T0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】平成27年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part281
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428477842/

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:47:00.16 ID:v3JnSbVm0.net
作画頑張ってるなあ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:47:36.53 ID:ZGO6LCb50.net
アンソロジーソング集って3枚とも全部同じ作詞家担当なの?
そうだとしたら個人的に絶望なんだが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:47:40.50 ID:Va9EKMpn0.net
アニオリには否定的だけど謎のオウムを改変したのはグッジョブ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:49:02.82 ID:ai0u0VYi0.net
ポルナレフがDIOに出会った時の回想

正午の大時計もこの後で出て来る大時計と同一のになるかも

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:11:34.42 ID:YVOqnVAE0.net
思ったより話進んだから、ダービー弟戦は結構詰められるじゃん!
Aパートでペット・ショップ戦終了
Bパートで花京院合流、館発見、ダービー弟、地下に引きずりこまれる。
Cパートでゲーム開始、花京院「僕の魂を賭けよう!」⇒To Be Continued

ダービー弟その1
Aパート、エフメガ開始、ダービー弟マシン弾かれる
Bパート、花京院敗北、承太郎とレッツベースボール、承太郎ホームラン⇒ED

ダービー弟その2
Aパート、ダービー弟能力披露、承太郎イカサマ開始
Bパート、ダービー弟敗北、オラオラですかー!?
Cパート、ヴァニラ・アイス登場、アヴドゥル「ガオン!」、「アヴドゥルー!!」⇒WD

ダービー弟2話いけるで!お兄さんたち!!!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:17:49.66 ID:Va9EKMpn0.net
アブドゥルの「俺はお前を助けない」のシーンには作画に力を入れてほしい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:31:26.90 ID:92pTR23c0.net
>>690
弟に3話取って欲しくないからそれでお願いしたいわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:47:08.41 ID:PNQZj3n00.net
>>650
他のレスにあるとおり2部放送中はまだ3部情報は出てなかったな
エジプト編1のBlu-Ray& DVDの発売が4月22日だから、その反応を見てから検討するということもあるだろうな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:51:34.17 ID:o3erh4zd0.net
1-2部と3部の間は結局2年くらい開いたっけか?
4部あるとしても再来年になるかなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:53:41.35 ID:4d2b1pSB0.net
ペットショップ編が終わって花京院と合流したら最終回かね
俺達の戦いはこれからだ・・・ってな感じで館に向かうジョースター一行で締め

丁度きりもいいし、仮にBDが売れなくて続きが作れなくても問題ない節目になる

仮に3クール目が始まったら、ダービー→ケニーG→ヴァニラアイス→ヌケサク→ディオになりそうだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:46.72 ID:Grm4UjuT0.net
メキシコはダメで下水はOKなのか、くせー所w

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:04:32.53 ID:Mi3cH4aX0.net
>>695
何言ってんだお前

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:09:24.77 ID:uyYe2/7Q0.net
DIOよりカーズのほうが強い
時止めは距離取りながら闘えば策は講じられそうだがカーズはスタンド使って闘ってもどうしようもないじゃん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:11:43.74 ID:eV82Ycq40.net
資金源が欲しかったら今のうちにイギーグッズをいっぱい作って売るんだ

一番(?)人気らしい4部と女性人気が高いらしい5部は行けそうだけど
まあ6部はないなあ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:13:54.02 ID:INb8FguCO.net
>>669曲聴くともうスタンドや本体しか思い浮かばなくなるから困るw
メイドインヘブンやキラークイーンなんかはまだいいけどボヘミアンラプソディは…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:15:54.60 ID:zQZ6hs3g0.net
ジャンプシステム的に話の長さが人気と考えると、4部が一番なんだろうね
個人的にはジョジョの奇妙な日常は見てて退屈だけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:17:17.43 ID:jNmDcDRd0.net
4部は漫画で一気読みすると面白いけど、アニメじゃどうかなあ。

5部が女性に人気ってのもよくわからない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:19:50.27 ID:jNmDcDRd0.net
>>701
連載中は4部は人気あったとは思えん。

3部から急にスケールダウンした感覚があった。
単行本で読み返すと面白いが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:20:06.28 ID:ai0u0VYi0.net
>>698
細切れにされたらNG

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:28:28.98 ID:zQZ6hs3g0.net
>>703
3部途中でジャンプ卒業したから、4部連載中当時のことは知らんのだよね
単行本で一気読みしたから詰まんなかったのかな
毎週楽しみにしてたらまた違うのかもしれないけど
5部も勢いで読んだけどどんどん複雑になって飽きてきて6部からは読んでないわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:31:42.40 ID:4d2b1pSB0.net
4部は前半までは作者も3部終盤の熱があって絵も上手かったけど後半はしょぼくなってたからな

前半はジュブナイル的に高校生達がオーラのような表現をまといつつ超能力であるスタンドで戦うという構図で
戦闘やコマ割もディオ戦を彷彿とさせる立体的な表現で活き活きとしてた。

後半は絵もカサカサした感じで戦闘やコマ割も普通に地面をペタペタ歩いて攻撃するだけの立体感のないものになって
盛り上がらないまま終わってしまった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:39:12.08 ID:g6oyUjKX0.net
今でこそファンの中で玄人好みは4部!荒木先生のお気に入りの部で露伴や吉良の派生作品も多い!みたいな扱いだけど連載時の読者の反応は芳しくなかったんじゃないかな
文庫の後書き?にそんな事書いてたような

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:43:30.30 ID:2QyPEdCl0.net
玄人は6部推しだろ
人気あるのは3〜5部でどれが一番なのか結局よくわかってない
単行本売上とか出てないのか?そこらへんからアニメ化の可能性推測できないものか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:43:38.91 ID:zQZ6hs3g0.net
作品(1部)始まったときは、また売れない漫画家が打ち切り作品始めたよって感じで、2部になってようやくゴッドサイダーくらいのネタ枠
3部でようやくメジャー作家の仲間入りしてブレイクした勢いをそのまま4部も維持してるもんだと思ってたよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:46:42.55 ID:Wf1WWeCh0.net
YAHOO!意識調査
一番好きなのは「ジョジョ」第何部?
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/entertainment/8092/result

Part1 ファントムブラッド
1,311票 10.6%

Part2 戦闘潮流
2,089票 16.8%

Part3 スターダストクルセイダース
4,800票 38.7%

Part4 ダイヤモンドは砕けない
1,993票 16.1%

Part5 黄金の風
1,687票 13.6%

Part6 ストーンオーシャン
247票 2.0%

Part7 スティール・ボール・ラン
174票 1.4%

Part8 ジョジョリオン
99票 0.8%

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:55:43.04 ID:5baMAORe0.net
ぶっちゃけペットショップ戦からDIO戦までって漫画の絵のレベルも異常に高いからな
このへんがピークで後はちょっと落ちる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:00:17.51 ID:2QyPEdCl0.net
>>710 1部アニメ前のアンケ?
3部好きだから3部が圧倒的で嬉しいな(6部と7部も好きだから票少なくてかなしいが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:06:27.10 ID:5baMAORe0.net
今漫画引っ張り出して読んでるけどアニメ版とはやっぱなんか違うわ
アニメは演出が昔のアニメ臭さが鼻につく、原作の全然クールだな

ま、アニメーターはがんばってるけどね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:09:34.07 ID:vFl2thhJ0.net
ジョースター一行って危険と分かりきってるのに
結構ばんばん一般人を巻き込んでいくよなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:18:14.94 ID:dyuXXU8e0.net
>>713 
そりゃ昔の漫画だからねえ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:22:45.02 ID:INb8FguCO.net
>>710六部以降が極端に下がるね
八部は途中だから仕方ないけどこの結果見ると六部七部は読んでない人も多そうだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:26:17.06 ID:+KZ3a8GZ0.net
エンディング見て何か違和感あるなと思ったら今週承太郎喋ってないのなwwwww

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:26:49.13 ID:vFl2thhJ0.net
まぁジョジョは5部までってのが一般的なんじゃねーの
俺もそう思うし。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:27:55.72 ID:5baMAORe0.net
>>715
いや、原作は全く古臭さはないし、妙なアニメ臭さはないよ、今のアニメは変に昔を意識してるのか演出が古臭いんだよね
カプコンで作ってたゲームのが全然クールだわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:31:01.80 ID:eV82Ycq40.net
自分も世界が一巡に未だに???だ
今までの6部までの世界と人物たちがなかったことになったとか嫌だし
パラレル世界でもよくわからんがジョジョを続ける限り
血統に限界があるのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:35:17.48 ID:+KZ3a8GZ0.net
多分6部は女主人公ってのもあるんじゃないかな
7部は冒頭ジョジョっぽくないし

それでも俺は7部が一番好きだけどな!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:39:14.70 ID:dyuXXU8e0.net
>>719
つーかスタッフは昔のアニメなんて意識してないと思うぞ
してるのはあくまで原作

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:39:27.62 ID:U2/R2OsD0.net
今更だが「激突」は懐かしさすら感じないくらいドメジャーな作品。
当然、当時の小中学生も見てた。
あの当時は金曜じゃなくて水曜ロードショーだったがな。
いや、月曜だったかな。
いずれにせよ、ジブリ作品かよってくらいに何度も放送してた。
それにしてもパクリ厨はコロンボのことはどう思ってるんだ?
あれも小中学生が見てるわけないってか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:41:53.21 ID:5baMAORe0.net
>>722
OPとかモロに80代アニメ丸出しの曲だと思うけど?意識してなかったらあんな曲作ってないと思うわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:46:40.37 ID:dyuXXU8e0.net
>>724
曲は田中先生だし作ったの
それとOPが昔アニメの作り方だとしても本編の演出等と関係無いだろうが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:54:33.64 ID:5baMAORe0.net
>>725
本編の事上げるとキリがないから分かりやすくOPの曲を上げたけど
劇中で使われるBGMはカットインやら台詞やら全体に影響するからね

関係ないはない、これ以上は荒れるんでおしまいね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:55:30.72 ID:nfV2bS/i0.net
>>720
俺は逆に、メイド・イン・ヘブン発動後の展開は凄く好きだが、
それまでの物語はいまひとつ退屈だったな。
6部は、最初から最後まで『刑務所の中』と云う限られた空間の中で
話が進んでいくので、どうも物語に閉塞感がある。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:57:58.47 ID:+KZ3a8GZ0.net
6部は刑務所の中までなら面白かった。外に出たらつまらなくなった
でも加速した結果一巡するとかぶっ飛んだ展開、ぼくの名前はエンポリオ等ラストの展開はほんと好き

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:58:28.09 ID:dlbC/eOG0.net
ペットショップの氷のミサイルが初登場するシーンが凄いかっこよかった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:01:58.95 ID:INb8FguCO.net
>>721徐倫好きだけど女主人公って人気ないのかな?
徐倫や兄貴の場合はあんまり女って意識して読んでないけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:07:47.81 ID:Gfb7dll00.net
5部6部は敵の能力がどんどん複雑化してってわけがわからなくなってたのはある
それプラス漫画の構図というか絵の見づらさもあった
とにかく漫画としていまいち読みにくかった
メイドインヘブンとかラスボスの圧倒感はさすがだと思ったけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:08:58.12 ID:CfkECRKEO.net
>>705
今4部途中までちびちび購読してるけど
そんな評判や絵柄の好みもあって5部6部まで読み切る自信がないや

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:09:05.81 ID:dyuXXU8e0.net
>>726
菅野さんのBGMで影響すると言うなら分かるが
OP曲に影響されてる演出なんてあったかなあ・・・
まあキリが無いしやめとくよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:11:04.95 ID:v+5Ozc5E0.net
6部は痛さ表現もグロ描写もえぐかったなぁ
ホラー漫画としても他の部とは一味違うレベル

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:13:12.82 ID:92pTR23c0.net
6部は刑務所出るまで派と刑務所出てから派に分かれるの面白い
俺はどっちも好きだが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:15:43.38 ID:Wf1WWeCh0.net
5部は暗殺チームが出るまでクソつまらないからそれを理解して頑張って読み続ける事が大事
6部7部はつまらない部分の方が多いので本当にヒマな時以外は読まない方がいい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:17:08.44 ID:Grm4UjuT0.net
>>724
正直オラオラオラオラまでは好き今のOP、スタンドそろい踏みのシーンとかカッコいいわ
マジ赤のポーズと顔ワロスwでもそこがまたカッコよくもある

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:19:27.73 ID:WcTOM6F+0.net
>>732
4部はあくまで日常の延長線上から杜王町に起きる奇妙な事件に関わっていくスタイル。
それぞれのエピソードが独立してて「凄い敵に協力して挑む」って3部までの展開から空気が変わってるもんで
4部はイマイチって言ってる人が割といるんだよな。
ラスボスが姿を現してから一気に面白くなるからそこまでせめて読んでくれ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:22:26.44 ID:+KZ3a8GZ0.net
4部は日常の中に潜む邪悪って描写が最高なんだがなぁ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:32:45.07 ID:zWKRGG450.net
ジャンプなら普通はトーナメント的なものになったり
敵・仲間が一気に増えてストーリーよりバトル中心になるところだけどな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:39:15.58 ID:nfV2bS/i0.net
>>732
そうだな。アドバイスとしては、5部以降は
ちびちび読まずに一気に読んだほうがよい。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:01:34.72 ID:o3erh4zd0.net
4部はそれまでのジョジョと全然違う話だったから慣れるまで戸惑うんだよね。
魔少年BTとかで昔もやってた作風なんだけど。

徐倫は女という気が全くしなかったが、みゆきちの声がついたら
やけに可愛く思えてきた。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:03:39.53 ID:o3erh4zd0.net
自分は5部以降通読したことが無いので(あらすじはだいたい知ってるし、
部分的に読んではいるけど)アニメで見るのはかなり楽しみ。
なるべく全部アニメ化できるといいなあ。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:06:04.20 ID:KqlBobFW0.net
SBRは馬の作画が地獄なので予算が2〜3倍無いとアニメ化は無理だよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:07:43.32 ID:WcTOM6F+0.net
>>742
エルメェス兄貴の悪口はやめろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:09:46.29 ID:thZUk33+0.net
オーマイガッ!

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:13:23.92 ID:dyuXXU8e0.net
>>744
CGで出来るんじゃない、2部の馬戦車の戦いみたいに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:40:33.92 ID:dXr7DaUyO.net
>>720
俺も最初は勘違いしたが
今までがなかったことにはなってないぞ
ミルフィーユの層みたいに上塗りされてるだけ

アイリンは星アザを引き継いでるし、あの世界は一巡というより「プッチがいない世界」
プッチが死ぬ前に「俺が死んだら俺がしてきた事がなかったことになる(承太郎達を殺したことも)」と命乞いしてる
詳しくは6部文庫本あとがきと青丸ジャンプでググるといいよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:07:07.80 ID:INb8FguCO.net
>>736
逆に5部前半って凄く好きだけどなあ
一度全部読んでからもう一回読み直すとブチャラティのキャラの変化とか色々面白い
6部7部も分かりにくい能力や描写も多いけど逆にそのせいで何度も読み直したくなってしまう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:14:39.47 ID:WcTOM6F+0.net
6部でスタンド能力が難解になりすぎたから反省してSBRでシンプルにしたのかと思ったらシリーズ最難関のD4Cだもんな…
初見で何が何だか分からない状態のまま最終回を迎え、2度3度読んでなんとなく理解したような気分になれる程度

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:23:47.72 ID:OCpr1MfQ0.net
スタートレックで言うと
1部2部→TOS
3部→TNG
4部→DS9
5部6部→VOY
だな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:31:45.06 ID:d4KIpZNL0.net
氷スタンドつえぇな、五部のホワイトアルバムも難敵だったし、わけわからん能力よりシンプルな方が楽しいや

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:33:37.44 ID:Wf1WWeCh0.net
D4Cはまだ複雑さと面白さが結びついてるからいいけど
7部はD4C出るまでの大部分が複雑なだけで全く面白くないから
時間のある時に一気に読まないと挫折すると思う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:34:53.86 ID:dXr7DaUyO.net
>>744
となるとやっぱり今話の作画は相当苦労したんだろうね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:37:03.26 ID:0dbJrYO10.net
いや普通にD4C出るまでも面白いという人いるから...
というか複雑なのD4Cぐらいだろ七部
他は全部シンプルだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:37:22.63 ID:Dfq2HSSk0.net
イギィ役の人 人語演技下手だなー

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:37:57.22 ID:0dbJrYO10.net
って過去のレス見たらつまらないつまらない言ってるだけのあれな人か
マジレスしたの間違いだったな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:39:50.86 ID:0dbJrYO10.net
>>754
動物描くのが厳しいとかそういう意味じゃなくて馬でのレースは常に動いてないといけないから
作画枚数大量に必要で厳しいという意味だと思うの

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:41:12.89 ID:Wf1WWeCh0.net
>>755
>>710にもある通り、その面白いと言ってる人は全読者の1.4%だけどな

760 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:42:13.89 ID:46+Xha430.net
氷のスタンドってピンチの時は自分の周りを氷塊化すれば固そうなバリアになるな。
イギーも砂のバリア張れそうだし。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:42:58.41 ID:u1vjc/Ho0.net
売り上げ楽しみ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:43:25.73 ID:thZUk33+0.net
馬作画は筋肉の動きとか足さばきとかいろいろ難しいそうだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:47:05.43 ID:WcTOM6F+0.net
>>760
ていうか今回フールで砂のバリア張ってたよ。
子供助けたあと足を氷で固定されてやべーって時。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:09:51.76 ID:zWKRGG450.net
主人公と馬が一体化してるからCGで出来る部分は限られるし大変だわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:18:16.01 ID:hHZzKfj+0.net
>>710「1〜8部の中で7部が一番好きと答えた人は1.4%」 ←わかる

>>759「↑で分かる通り7部を面白いと思ってる人は1.4%」 ←えっ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:23:36.88 ID:hpU2bJ8n0.net
4部は面白いけど、ダラダラ日常生活してたらだんだん核心に迫っていく、ユルい面白さだから、アニメとしてはキツイと思うな。三部より原作の量多いし。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:25:26.06 ID:jJVNmROQ0.net
D4Cの能力はアニメ化した際は各次元の色をガラッと変えれば直感的に分かり易くなる様な気がする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:25:58.35 ID:T6+Ulm870.net
>>766
三部みたいに二話で一区切りみたいな構成は難しいだろうしな

769 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:26:21.50 ID:46+Xha430.net
>>763
あ、たしかにそうだね
あれ砂を開けたら居ない!という目くらまし的なもので捉えてたけどたしかにバリアだ。
ナルトのガアラみたいなカチンコチンのイメージしてたから気付かなかった サンクスです。

お互いにバリア張れるとしたら近距離打撃のあるフールの方が一歩リードかな
ペットショップの近距離攻撃で強力なの有ったら危ないけど
(砂バリアごと本体凍結してダイアーさんとか)

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:44:48.39 ID:Wf1WWeCh0.net
>>765
確かに
ファーストステージと大統領戦くらいしか褒められない7部を全部面白いという人なんて1.4%もいないよな
俺が間違ってたよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:48:54.51 ID:WGg1vDQp0.net
イギーの内面がどうとかまた自称アニメ評論家たちがわめいているのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:53:18.38 ID:Idyvyxq/0.net
ええええええい、まだ日曜日かっ!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:58:48.20 ID:XFRDyTMk0.net
よしちょっくらケープカナベラル行ってくるわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:17:23.84 ID:mewe04SU0.net
ペットショップ編ほんと最高だわ
この回の為にずっとアニメ見てた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:19:14.96 ID:1uG3eqVc0.net
ペットショップは急にでてくるからびっくりする

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:22:54.97 ID:cX5TrMH80.net
ジョジョ知る前は、ジョジョ立ちはジョジョ勃ちかと思ってたわ。


てっきりジョジョって漫画は勃起の時にポーズをとる漫画と思ってたわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:26:12.10 ID:rcGk41H70.net
もしイギー以外のメンバーがペットショップと戦ってたらどんな勝負になってたんだろう
アヴドゥルならCFHSで炎を相殺して蒸気で見えなくなっても探知機で探せるか?
でもあの機動力を捉えるのはスタープラチナの目とスピードじゃないと無理な気もする
アヴは戦略を練って炎の罠を張ってそこに追い込むように戦うのかね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:31:10.18 ID:lYjt6nPU0.net
>>776
変態仮面かよw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:32:29.98 ID:lYjt6nPU0.net
>>756
ミスキャスト。せめてだが、女じゃない方が良かった。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:34:04.75 ID:WGg1vDQp0.net
>>779
犬語は上手いんだけどなー
人語に関してはあまり

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:34:07.63 ID:hHZzKfj+0.net
花京院の結界ならペットショップを捉えられるかな
時間停止でもしないと回避は困難だろうし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:35:21.90 ID:1j9AQ6a50.net
花京院はあのスピードに対応できるんかいな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:46:48.19 ID:N0SBkFRQ0.net
花京院の結界は最強技だと思ってたがペットショップ、DIO、ヴァニラには効かないのな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:49:36.41 ID:T6+Ulm870.net
ハイエロファントは鈍くて避けられず簡単に凍りそうなイメージ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:52:21.76 ID:WcTOM6F+0.net
隼ってだけでスタンド無しでもとんでもないチートなんだよなぁ…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:52:26.87 ID:cX5TrMH80.net
>>781
てか花京院って、万能チートキャラだから、

9栄神全員倒せるんじゃあないの?
ダービー兄だって、役立たずのポルナレフより遥かに善戦しそうだ

こいつがいたら、オインゴ・ボインゴもアヌビスもアレッシーもすぐに異変に気付いて対処してしまうからね。

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200