2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part282

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 06:49:48.24 ID:SRNzW35T0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】平成27年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part281
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428477842/

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:57:56.47 ID:/a3YyvpI0.net
アルスラーンのとこのアズライールとペットショップ。
今期アニメのベスト猛禽類双璧

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:59:10.44 ID:julDBTl/0.net
覚悟がどうのこうの言うくせに往生際悪くゾンビになったオカッパ野郎

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:01:06.71 ID:nff2sM450.net
>>424
俺は……ムリかも分からん
俺のかわいいクソ犬がぁ……

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:05:25.20 ID:/a3YyvpI0.net
お前ら覚悟を決めろよ・・・・
20年以上前から判ってたじゃあないか。ジョナサンとかシーザーとかどうだったんだよ・・・・

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:05:31.63 ID:JWD+Hh8k0.net
>>434
鳥なのにイケメンはおかしい
イケ鳥だろ?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:06:49.09 ID:jLHgmYEw0.net
イギーのBGMかな、あれ凄い格好いいわ
前期ラストにヘリで送迎されてきた時にも流れてたやつ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:07:18.70 ID:JWD+Hh8k0.net
>>448
うるさい!ネタバレやめろよ
昔読んだが、内容すっかり忘れて未読に近いんだからさぁ
しかしドラゴンボールは細かく内容覚えてるのにジョジョは完全に忘れてるのはなぜだろ?
アニメがなかったからかな
ジョジョはジャンプで立ち読みで一回しか読んでないからな…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:07:20.04 ID:julDBTl/0.net
そういえば杉田ジョセフのせいでクソだった2部もシーザー死亡シーンだけは素晴らしかったな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:12:17.77 ID:RfGYITuU0.net
原作既読組がちっとも覚悟できていない
やっぱりプッチ神父の考えは間違っていたんだ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:12:23.46 ID:X5FyNT460.net
ペットショップかっこよかったなぁ

今後が辛いね
ヴァニラは絶対に許さん

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:14:12.40 ID:OXAwy26X0.net
やっとイギー活躍したな
ペットショップ人間のあの4人だったら全滅させられてたかもな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:14:57.48 ID:QixnL/r/0.net
>>418
日曜洋画劇場

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:17:32.93 ID:X+SrzE0ZO.net
アヴドゥルのあっけなさすぎる最期は初見さんの反応が気になるな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:18:32.43 ID:o5cRTNkx0.net
2部ジョセフはあの回からジョセフらしくなったというか声に熱を感じるようなった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:19:24.01 ID:OXAwy26X0.net
あぁでもアブドゥル炎だから相性いいか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:19:38.08 ID:OEXDYqGh0.net
ペットショップかっけーな
スタンド本体も禍々しいデザインでいい
イギーが話してるんだからペットショップも喋ればよかったのに

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:21:15.98 ID:OXAwy26X0.net
>>460
それで思ったけど
イギーが説得してたけど言葉が通じてなかった可能性が微レ存

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:22:36.19 ID:X+SrzE0ZO.net
>>460
犬と人間が言葉通じないのと同じで
犬と鳥が言葉通じる訳じゃないって事だと思う

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:27:03.65 ID:UkHWL5fP0.net
このスレに原作未読のひとなんているの?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:29:22.46 ID:t/iHs1Og0.net
何か、普通に「○○じゃねぇか」って所を、「○○じゃぁねぇか」って、一々「ぁ」を入れて台詞を喋るキャラが多いな。
今回、イギーまでそうだったので、ちょっとガッカリだよ。他は別にいいけど、イギーは普通に喋ってくれ。
ところで、原作の時も思ったけど、何でペットショップは喋らないんだろうな。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:30:53.21 ID:hH33uxZF0.net
かなり出来はいいと思うけどやっぱりテンポ悪くなってるよなあ

このままだと原作が冗長な4部はヤバくね?
4部が連載より単行本で評価されたのも冗長さを読み飛ばせたからだし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:31:40.70 ID:OEXDYqGh0.net
>>463
いるんじゃねーの? かくいう俺も原作読んでからアニメ見るまですっかり間が空いたから未読レベルといっていいかも

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:34:00.01 ID:JWD+Hh8k0.net
>>463
読んだけど覚えてない奴は腐るほどいるだろ
何しろもう20年も前の漫画だしなぁ
ドラゴンボールは細かいところまで覚えてるのに不思議だわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:35:42.69 ID:JWD+Hh8k0.net
>>466
俺は一部は全く見てないんだよな
最初始まった時めちゃくちゃつまんなそうな戦争漫画だったよな
ナチスとか出てきて
多分インディージョーンズのパクリだったんだろうが
当時の漫画は映画の影響受けまくり
ドラゴンボールはもろジャッキー映画だしな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:36:57.05 ID:OLJnFrmD0.net
>>456
3部当時の中学生として言うと、それは正しい
自分の部屋にビデオデッキ無かったんでレンタルビデオ屋も使わなかったから、テレビで映画やってりゃ喜んで観てたわ
ただ激突!は金曜のイメージかな記憶曖昧だけど

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:37:28.11 ID:lqjlQfpa0.net
>>456
小学生・中学生が見るような映画じゃありませんよ
大学生ぐらいなら見ててもおかしくないけど

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:38:52.34 ID:nFXsK2/h0.net
イラストのハヤブサがつぶらな目でわろたw
角度によっては鋭い目に見えるんだけどな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260650.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260649.jpg
鷹狩りの訓練に使うファルコンリーフードというらしい
狩りに集中させるために使う

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:39:18.84 ID:TBftytas0.net
>>467
ほとんど覚えてるよ
実況でネタバレする奴がむかつくくらい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:39:23.45 ID:ipGwKuyu0.net
ペットショップは喋らないからいいんだろ...
喋ってたらマシーンのイメージなくなるわ

まるでキリングマシーンだ!と言われた洗脳ジョー東だって喋らなかったじゃないか...って知らんか

ホルス神のスタンド像あんまり覚えてなかったけど
アニメだと印象めっちゃ変わるな
マジで怪物っぽくて好きだ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:42:26.99 ID:JWD+Hh8k0.net
>>469
え?俺もガキだったがビデオデッキあつたぞ?
ビデオガールの時代だよな?
ビデオデッキ全盛時代だろ
当時はレンタルビデオ高かった
一本500円とかしたな
デッキ2台でダビングとかしてたぞ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:42:51.73 ID:u5dDzZXo0.net
>>463
オレの事かよッ!
アニメ観て初めてハマったんだけど
好みに合わない原作マンガは、いまだに読む気がしない…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:43:14.23 ID:JWD+Hh8k0.net
>>472
単行本持ってるっしょ?おたく
一読なら普通は覚えてないw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:44:32.55 ID:lqjlQfpa0.net
>>469
あなたが見たと言うだけでは説得力に欠けるんですよ
「激突!」が当時の小学生に大人気だった、という客観的な証拠がないと説得力がないです
冷静に考えてください。小学生といえば、ドラえもんとかに夢中の年ですよ
どう考えても当時の小学生の間で「激突!」が大人気だったなんて、無理があるでしょう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:44:58.22 ID:JWD+Hh8k0.net
>>470
え?親が映画好きだと見たりするだろ?
俺も幼稚園の頃にサウンドミュージックとかウエストサイド見てたし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:45:55.82 ID:tL4hDJHS0.net
ID:lqjlQfpa0は、自分がキチガイだという自覚があるのだろうか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:46:14.02 ID:KAg/uYli0.net
>>467
おいらも連載中に一読しただけでほとんど忘れてるな
古本屋でたまに手に取るぐらいか
今度満喫で3部だけでもオールでもしてくるかなぁ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:46:25.26 ID:JWD+Hh8k0.net
>>477
大人気はないが、映画マニアはコンプリートしてたろうな
俺も厨房の頃にカリギュラとかローマのやばい映画見てたしw
おっぱいとか出てくるの

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:46:52.93 ID:ipGwKuyu0.net
>>479
他人から見てもキチガイじゃないよ

そもそもNGで見えないし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:47:51.26 ID:OEXDYqGh0.net
ディオはペットショップをどうやって手なづけたのか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:47:56.64 ID:JWD+Hh8k0.net
>>480
俺は一部から見たいわ
一部は全く見たことない
二部の波紋から見てたな
そしてまたしばらく見るの忘れてて久しぶりに見たらスタンドとか出てきて、あれ波紋は?とか思ったの覚えてるw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:48:45.09 ID:RfGYITuU0.net
猿の惑星なんて痛快冒険活劇かと思って観たら物凄い暗いオチで
鬱々とした気分になって寝たものだ
あれは金曜ロードショーだったかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:49:59.07 ID:UuxhlgiM0.net
氷ミサイル なにげに軽トラ 一撃で破壊してるよ。
強すぎだろ? RPG装備してるようなもんだ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:50:17.33 ID:JWD+Hh8k0.net
>>485
ロードショーも見てたが、80年代後半はビデオデッキ出てきてレンタルビデオの全盛期だろ
あの頃はツタヤ以外もいっぱいレンタルショップあったなぁ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:50:26.75 ID:OEXDYqGh0.net
>>485
俺もそうだったわ
あのラストは衝撃的だったなあ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:52:24.93 ID:JWD+Hh8k0.net
>>488
あの頃の映画とか漫画はやたら冷戦で核戦争もの多かったよなw
終末戦争になるパターンばっかだった
北斗の拳もそうだし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:52:28.92 ID:0TnjSbHwO.net
>>471かっこいいな
ヘルメットはお洒落のためにかぶせてんだと思ってたけど実用品だったんだね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:55:23.72 ID:OLJnFrmD0.net
>>474
「自分の部屋に」ね

>>477
大人気だった、じゃなくて実際に観ていた例がここにある、と言ってるだけ
選択的に観ているわけじゃないことの理由として部屋にレンタルビデオを使わなかったことを挙げたのだが
積極的に情報取りに行かなければ得られない時代、内容はそもそも観てから気付くもの

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:58:33.66 ID:JUagMDzz0.net
ふくえんさんがグッジョブすぎるわ
イギーのイメージにピッタリだ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:00:08.40 ID:mGRK5jxk0.net
>>471
オシャレ兜じゃなかったのw
競争馬のメンコみたいなものか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:01:02.14 ID:rChWvr940.net
今回の放送をわざわざ鳥料理食べながら見た人手を上げて〜 ノシ
自分は鶏南蛮のカップラーメン

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:01:55.00 ID:ipGwKuyu0.net
>>494の家なんか寒くない?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:02:05.70 ID:1R3Kp6s0O.net
>>483
ディオが氷を使ってたから親近感は互いに沸くと思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:02:25.80 ID:lqjlQfpa0.net
>>481
そもそも映画マニアの小・中学生なんてのが稀です
ジョジョは映画マニア向けの作品ではない

だから、ジョジョの例の回が激突!のパロディだなんて主張は通らないんです
そもそも激突!はそんなメジャーな作品じゃない。TVでやってても視聴率そんな取ってないでしょう
どう考えても当時の多くの小・中学生は激突!なんて見てなかった
だからジョジョの例の回は、パロディではなく、パクリなんです

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:03:52.68 ID:LX47rQYG0.net
>406 それ凄いね 

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:05:13.62 ID:QixnL/r/0.net
>>497
ああわかった
こいつTSUTAYA一強の時代しか知らないんだ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:05:41.67 ID:1R3Kp6s0O.net
ヒーローズのマシオカや太蔵はパクりですか?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:06:23.42 ID:W6r7oeB+0.net
一番羨ましいのはクオリティ高いペットショップ戦を明後日劇場で見れる人間

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:06:36.13 ID:RfGYITuU0.net
>>497
スペクトルマンという子供向け特撮番組で
アルジャーノンに花束をのパロディをやった事があってね

君がいくつか知らないけど勉強不足だよ
空気を肌で感じていない時代の事を書きたいのならそれなりに学ばないとね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:07:06.73 ID:LX47rQYG0.net
>434 これ見ると、対比でイギーが可愛い顔になったのが良かったのかなと思うわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:07:56.25 ID:1R3Kp6s0O.net
こち亀のパクりについて一言

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:08:37.40 ID:QixnL/r/0.net
にわかほど歴史を語る

歴史も学ばない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:10:13.60 ID:1R3Kp6s0O.net
エジプト編然りペット・ショップ回は映画レベルだったな
序盤編の糞っぷりはなんだったんだ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:11:20.96 ID:tL4hDJHS0.net
自分が無知だということを知らない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:12:41.85 ID:/T6OtQwl0.net
劇場で見てみたいけど、今回北海道なんだよなあ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:13:56.96 ID:JWD+Hh8k0.net
>>497
でもあれは隠すつもりはなく完全なオマージュで作ってるだろ?w
当時はスピルバーグ大人気だったからね
ジョーズとかもよくパロディになったもんよ
E.T.もね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:15:01.90 ID:uzMdw53W0.net
ホルス神とホワイトアルバムってどっちが強いの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:17:32.33 ID:lqjlQfpa0.net
>>509
オマージュではありません
オマージュとして成り立たせるには、ある一部分を借用するか、
全体を借用する場合は、自分の作品として消化・吸収してることが条件です

ジョジョのように、消化・吸収せず、丸ごとそのままストーリーを借用してるのは
オマージュとは言いません。パクリです。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:18:06.30 ID:JWD+Hh8k0.net
でもあれでパクリならドラゴンボールはどうなる?
蛇拳なんてまんまタオパイパイだぜ?w
http://livedoor.blogimg.jp/mew3/imgs/3/d/3de21788.jpg

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:20:08.16 ID:fkMpQ5Hu0.net
鉄心様かっこいいな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:20:56.95 ID:1R3Kp6s0O.net
自爆してるんだから相手にすんな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:23:00.56 ID:E8w0mue70.net
>>510
後者

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:23:19.64 ID:wTgXqey00.net
>>511
で?おまえさんはどうしたいの?
正直どうでもいいようなこと何回も何回も書き込まないでよ。
そういう話は仲いい友達と議論しといてね。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:23:47.36 ID:ujzycui50.net
オッサンが小学生の頃は激突!がモロにドメジャーだったなんて言っても最近の子は信じられないんだろうなーw
あからさまなメジャー映画のパクリよりおそらく誰も知らないようなファッション紙や芸術紙のパクリのほうがショックだったわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:24:05.45 ID:abdNeI5w0.net
元ネタに背後霊のような超能力を持つ帽子が頭部と一体化した不良高校生は出てくるのか?
>>512の元ネタに別の惑星から来た猿の尻尾とパワーを持つ格闘家は出てくるのか?

結局オリジナリティってそういうもんよね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:24:52.33 ID:/ng4Jsiv0.net
>>510
ペットショップ こおり・ひこう
ホワイトアルバム こおり

あとは分かるな?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:24:55.46 ID:lqjlQfpa0.net
>>502
スペクトルマンなんて知りません
今言ってるは当時の多くの小・中学生が激突!を見ていたかどうか、です
見ていたんですか?
見ていないでしょう
言い返せばいいという物ではありませんよ。ちゃんと説得力を持った発言をしてください

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:25:33.25 ID:Ss7cO9T60.net
漫画文化自体パクリ文化だからな
石ノ森章太郎なんて手塚に苦言言われてた
ジョジョはそれを継承してるんでしょ
メメント最近みたけどこれも使ってるんでしょ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:26:06.36 ID:1R3Kp6s0O.net
序盤を1から作り直してほしいわ
ギャグ部分を序盤は強調したりして不愉快だったな。エジプト編みたいに本気出せば糞OVAとか余裕で越えれるのに

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:26:28.07 ID:N0x9GinN0.net
サスケェ「ID:lqjlQfpa0…おまえ うざいよ」

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:26:55.90 ID:Fal3KTQA0.net
>>520
君の言う通り、ジョジョはパクりだよ

で、だから何?それからどうするの?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:27:20.44 ID:l8zOYSpP0.net
触る方も同じくらいうざいよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:27:56.80 ID:OLJnFrmD0.net
>>522
ちらっと観たら画があまりに酷くて1部2部のアニメ観てないんだよね
まあ特に好きなパートでもないし漫画読んだから十分かなと

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:28:05.20 ID:lqjlQfpa0.net
>>517
へえ、客観的な証拠をあげてくださいよ
もちろんあるんですよね
無くてそんな無責任な発言はできませんよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:29:40.23 ID:1R3Kp6s0O.net
誰がどう見てもキチガイなんだからほっとけばいい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:30:56.17 ID:lqjlQfpa0.net
>>524
パクリならパクリと、最初から認めればいいんですよ
下手に言い訳するから恥をかくんですよ
勉強になりましたね、良かったですね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:31:57.64 ID:j7CXmWfI0.net
ここまでリアル系の動物を描けるアニメは最近では珍しいな
アニメーターさんも楽しいのではないかな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:32:12.48 ID:1R3Kp6s0O.net
>>510
ジェントリーでミサイルを跳ね返すギアッチョにベットする

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:34:22.17 ID:QixnL/r/0.net
>>529
いいことを教えてやるぞ
スタンド名

あ・・いっちゃったこれ・・・怒られるわー(棒

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:35:10.02 ID:l8zOYSpP0.net
ペットショップの動きは本当に隼っぽくてカッコよかった 隼について詳しいわけではないけど
逆にイギーの顔がどんどん犬離れしてもうこれ人間だろって何回か思ったw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:35:13.61 ID:1R3Kp6s0O.net
立体物然り動物の造形・創作って難しいらしいね
作画は相当苦労したと思う

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:35:53.38 ID:lnjGDbeV0.net
グランブルー、ミクロの決死圏、トレマーズ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:36:49.33 ID:j7CXmWfI0.net
>>526
1部と2部の方は話が圧縮されてるから面白いよ
絵だけで観ないとは勿体ない

あの、1部2部がなかったら3部のアニメ化もなかっただろうな

質の違いで言うと
ロックバンドのアルバムの好みみたいなもんで
ファーストアルバムのザラザラ、ギラギラ感が好きか、
サード以降の安定感が好きかみたいな感じやな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:37:50.55 ID:Fal3KTQA0.net
>>529
はい話は終わりましたね
ではさようなら

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:39:17.73 ID:QixnL/r/0.net
>>535
餌与えなくていいからwwww

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:41:38.55 ID:abdNeI5w0.net
まあ映画から色々とヒントを得ているのも事実だけどな
例えばジョジョでひどい目に合う一般人って「ちょいワル」の割合が多いのよね
見た目とか行動とか
今回で死んだ物乞いだってそうだし 2話ででてきた保健室の不良なんかもそう

あれってホラー映画の登場人物を参考にして、感情移入できつつも
やられて読者がそこはかとなく「ザマァwww」って思えるラインを攻めていってるらしいよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:42:16.86 ID:MAE6atG6O.net
日本を代表するジブリも美術館でフライシャー兄弟のロボットをメインに飾ってるからな
昔はあれ見てフライシャーのロボットだって分かる人多かったけど
今ではラピュタのロボットになってしまった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:42:17.97 ID:SRNzW35T0.net
なんかスゴイのがいると聞いて・・・。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:42:55.99 ID:ujzycui50.net
>>533
原作からして顔が急激に変化した回だったしな…
子供を追い払う台詞を犬語で言ってたのはアニメならではで面白い表現だったわw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:43:42.65 ID:HtTfYAge0.net
今回緊張感あったなー

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:43:49.84 ID:/T6OtQwl0.net
糞犬と思ってたけどこれからイギー兄貴と呼ぶわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:44:59.77 ID:ujzycui50.net
>>544
つーか今回のイギーって若い頃のジョセフに似てるんだよなw

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200