2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスターXY 117

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:14:24.99 ID:W47MzSqv0.net
TVアニメ「ポケットモンスター(ポケモン)」シリーズ第5作"エックスワイ(XY)"を語るスレッドです。
■平成2013年10月17日から毎週木曜日、午後7時〜テレビ東京系列(TXN)にて放送中。

★必ず以下のことを読んでください★
一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(http://kanae.2ch.net/poke/)、ゲームサロン板(http://peace.2ch.net/gsaloon/)、
   ハード・業界板(http://wktk.2ch.net/ghard/)の話題を持ち込まない。
一、特定のキャラ叩き禁止・カップリング話禁止・レギュラーの降板や交代の話題禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、荒れるので、妖怪ウォッチの話題禁止。(もしくはNG推奨)
一、改竄されたスレは放置。次スレ立てる方は必ず宣言してから立てること。

 ※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
  次スレは>>950以降の人が宣言してから立てること。
  sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。

●関連URL
テレビ東京 ポケットモンスター エックスワイ公式サイト http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy/
ポケモン映画公式サイト http://www.pokemon-movie.jp/
ポケットモンスター オフィシャル(公式)サイト http://www.pokemon.co.jp/
テレビ東京 ポケットモンスターXY特別編 最強メガシンカ 〜ActV〜公式サイト http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy_me/index2.html
ポケモンだいすきクラブ http://www.pokemon.jp/

※前スレ
ポケットモンスターXY 116 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428013261/

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:22:45.49 ID:nxOmTUoS0.net
http://i.imgur.com/DEvnp2F.jpg
http://i.imgur.com/WInCGCH.jpg
http://i.imgur.com/32NExFp.jpg
http://i.imgur.com/fJ08x2q.jpg
http://i.imgur.com/AliXFRS.jpg
コロコロのフラゲ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:24:40.51 ID:t+fhuRY80.net
>>434
pokemonのmangaってどれだろうな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:39:17.32 ID:wQMR1pCX0.net
>>464
なんかポケモンっていうよりドラクエのモンスターみたいだな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:40:59.76 ID:dk16ToKM0.net
ポケモン映画割りと本気だな
見せ方的にはレシゼグ以来か
これで40億回復したらやはりポケモンは怪獣映画路線でやった方がいい男子アニメで結論づくと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:41:42.68 ID:7GnWVu9v0.net
フウロのアクアリングはビデオ全部観て研究して生み出されたものだからそれなりに説得力はある
カウンターシールドみたいな創意工夫が成された面白い技

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:44:47.83 ID:wQMR1pCX0.net
今年はピクサーの新作あるしまた厳しいと思う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:44:48.30 ID:rRQUKl3F0.net
フーパがブリガロンみたいになってて草

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:46:33.09 ID:glEWknWS0.net
配布大放出の伝説パンダ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:46:49.33 ID:nxOmTUoS0.net
http://i.imgur.com/sm2owuC.jpg
http://i.imgur.com/Bf5Bv8Q.jpg
http://i.imgur.com/D7fIF9q.jpg

http://i.imgur.com/GuDvAl1.jpg
http://i.imgur.com/ODDMsJo.jpg
http://i.imgur.com/8yrldit.jpg

http://i.imgur.com/q0SiRjw.jpg
http://i.imgur.com/ZgUwT8L.jpg
http://i.imgur.com/8d0bm3V.jpg

追記

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:49:07.74 ID:o7z8DV050.net
>>469
ピクサーの新作はアナ雪やベイマックスほど親子連れするタイプには見えない
あと細田監督の作品もジブリみたいな親子連れ作品て感じではない

まあ今のチビッ子がポケモンに無関心なら無視される可能性もあるが
ドラえもんのキャパを2ヶ月以上立ててもらえること考えたら40億は行かないと本当の意味で映画は今シリーズまでて話になるだろうね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:51:45.62 ID:t+fhuRY80.net
>>468
回りながら技出すだけで攻撃と防御が出来るとかいうクソ技なんかと一緒にするなよ
一切説明にも解説にもなってねーよ、このウンコわざ
対して見よアクアリングの科学的な説明。まだ見てて納得がいく

つーかこの両方の脚本家は冨岡だったか。エアバトルといい馬鹿だろこの人

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:52:43.86 ID:wX32qsSS0.net
>>472
80年代の漫画ぽいな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:53:00.33 ID:/6qVqHuR0.net
伝説かー

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:55:52.58 ID:74rpCXsI0.net
フーパきっも

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:59:55.12 ID:t+fhuRY80.net
>>472
キャラが可愛くねぇ…
いつもの井上とかいう人じゃないんだ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:03:33.82 ID:zFuqQR3M0.net
サトシがアルセウスを覚えてる…だと!?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:03:52.16 ID:LGx6WHRY0.net
誰だよフーパの真の姿カッコいいって言ってたヤツ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:04:49.32 ID:t+fhuRY80.net
調べたら作画はシリーズ毎に変えるのか
BWの人に戻して

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:12:57.91 ID:lqbKX4Ji0.net
なんかユリーカの水着率か高くないか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:14:19.69 ID:rRQUKl3F0.net
>>479
他の伝説ポケも覚えているのかな

>>481
井上は今パズドラの漫画描いてるから…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:15:27.79 ID:U/YyZ5X90.net
アルセウスの事覚えてるのか・・・

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:15:47.39 ID:wQMR1pCX0.net
ピクサ―の新作って親子で見られないかな?
なんか脳内感情が主人公とかいう映画だっけ?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:16:46.66 ID:t+fhuRY80.net
>>485
なに?遊戯王みたいな話やんの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:18:23.38 ID:wQMR1pCX0.net
>>486
喜びとか悲しみといった感情が擬人化した作品らしい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:19:01.83 ID:U/YyZ5X90.net
魔神フーパのデザインは有賀さんかな?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:21:49.68 ID:t+fhuRY80.net
思えばロックマンのワイリーステージのボスで出てきそうだ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:21:55.03 ID:wQMR1pCX0.net
妖怪ウォッチのセカンドシーズンがどうなるかで決まると思うな
ポケモンは、7月からだし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:30:54.57 ID:ysqehDBr0.net
フーパって男の子か女の子どっちなんだ
どっちにしろ可愛いけどな

後今さらだけどコルニが雑魚狩りした98人のトレーナーの中によくアランやアヤカみたいな強い奴がいなかったな
もしいたらコルニじゃボロ負けだっただろうから運が良いな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:33:42.34 ID:t+fhuRY80.net
アキラも似たような事で100人狩ってたからさ
ある程度の強さがあれば後は確率の話だろう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:34:40.17 ID:iPdjfC030.net
>>474
アニメ版アクアリングが一番科学的にありえねーだろw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:36:30.24 ID:wQMR1pCX0.net
妖怪ウォッチのセカンドシーズンがどうなるかで決まると思うな
ポケモンは、7月からだし
イナホが評判悪いのが気になるんだよな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:37:59.79 ID:rRQUKl3F0.net
ID:wQMR1pCX0は認知症の疑いがある

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:38:06.17 ID:wQMR1pCX0.net
ピクサ―の新作って親子で見られないかな?
なんか脳内感情が主人公とかいう映画だっけ?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:38:52.66 ID:ysqehDBr0.net
アキラってカントーの隅っこで非公認ジムやってた奴だっけ

あと科学がどうたら言ってる奴はアホじゃね
技の演出なんぞほとんどアニメとしての演出でしかないし
イナイレの必殺技と一緒
まともに考察してどうすんだ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:41:33.71 ID:iPdjfC030.net
え、属性ゲー相性ゲー原作でそれ言うの?
じゃあ根性だけで防御してタイプ全部いらなくね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:45:07.31 ID:ysqehDBr0.net
いやそうじゃなくて
派手に見える技も実はほとんど演出でそこまで凄いことはやってないだろって話

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:48:16.17 ID:iPdjfC030.net
あーそれは例えばピカチュウが電気撃って
「あの程度であんな爆発しねーよ!」という話でしょ?

ここでの科学的云々ってのは
実際に凄い効果まで出てるから言われてるわけで

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:52:47.60 ID:AUJQvLP/0.net
今日は2ch凄い切れるな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:52:56.17 ID:dRD/nIix0.net
アクアリングで電気技を防御って純水とかじゃなくて
体の周りに水の輪が浮いてて電気がそっちに流れるからスワンナ本体は電気を喰らわないってことじゃないの?

それならシャドーボールを十万ボルトで相殺みたいなのと同じで
アニメだったらそうなるって納得できるし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:58:47.22 ID:js2ZJNxR0.net
念力系は脳内の電気パルスの一端と考えれば磁場の発生する電気で相殺できても不思議じゃない


と真面目に考えてみる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:09:12.08 ID:ysqehDBr0.net
>>500
お前ロケット団がマジで毎回あんなに吹っ飛ばされてると信じてるんじゃないだろうな
あんなに吹っ飛ばされて生きてる人間いるわけないだろwただのアニメ演出に決まってるだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:16:07.48 ID:tVDNgA600.net
>>502
水に流れても電気が近いと生物の体にそのまま引き寄せられるから無理やで
エレキボールなんて直前でポンって弾けてるし

つかもうありませんでした、ただのチートです。でよくね?アニメだし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:16:46.34 ID:tVDNgA600.net
ありえませんだったスマソ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:18:50.63 ID:ysqehDBr0.net
スタッフがそこまで考えてないから

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:20:32.88 ID:dRD/nIix0.net
>>505
そこまで細かいこと言い出したらキリがないし
純水よりは説得力あると思うんだけどなぁ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:36:02.28 ID:2kKtuDaJ0.net
R団ニャースとかもう電気技無効になっててもおかしくない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:38:38.31 ID:hh2+S2I80.net
http://i.imgur.com/xMgLtDv.jpg
http://i.imgur.com/qklYOH7.jpg
http://i.imgur.com/YWyocBe.jpg
映画でも相変わらず

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:39:13.56 ID:wQMR1pCX0.net
妖怪ウォッチのセカンドシーズンがどうなるかで決まると思うな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:54:50.30 ID:ysqehDBr0.net
ニャースの顔w

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:56:06.45 ID:rRQUKl3F0.net
バケッチャ進化するんじゃなかったのかよ
音楽隊のCMにいたパンブジンは誰なんだよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:57:16.40 ID:4YS7RUB80.net
メガシンカ持ちトレーナーがまだ10人行くか行かないかしか存在していないし
そいつらがジムめぐりしたりリーグ目指している描写はない
2地方でしか使えないシステムだしいずれ世界を目指すんなら共通ルールを順守する

コルニが持ってるのはメガシンカ発祥の地だから特別
あくまで挑戦者たちの力量を確かめるのに使う

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:10:01.17 ID:C6MHRG2f0.net
>>463
シューティーってランプラーやらプルリル、バニプッチやらいろんなポケモン手持ちに
入れててこいつらがイッシュリーグで進化してくるんだなと思ってたらそんなことはなかったw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:28:35.24 ID:kj3Gvt6EO.net
大邪神フーパとサトシって見えるな……

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:46:01.53 ID:QkLbImr/0.net
超フーパはZで使えるようになるんだろうな

>>436
BW面白かったやん

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:54:41.44 ID:wQMR1pCX0.net
妖怪ウォッチのセカンドシーズンがどうなるかで決まると思うな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:56:17.77 ID:tPWV8U0s0.net
フーパのフォルムチェンジってORASのデータに入ってなかった?
解析で姿やタイプ、種族値や専用技まで判明してるはずだが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:03:20.53 ID:K11Tn38i0.net
スナックワールドはOLM製作らしいけどたまごっちの後釜ぐらいになるのかな?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:04:04.20 ID:4YS7RUB80.net
そもそも元のフーパと同時に存在してるっぽいから別の生命だと思われるが
声も釘宮ではないのでは

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:09:50.65 ID:nw6J00l90.net
>>513
この漫画がミスリードしてるんじゃね?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:16:09.88 ID:hh2+S2I80.net
映画の漫画はアニメの先の展開普通にバラしたこともあったのに今回は違うのか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:50:19.26 ID:hh2+S2I80.net
映画の漫画版でミジュマルが映画までにアクアジェットコントロールしてるの判明したな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:05:58.73 ID:3JgymywV0.net
ポケモンも材料がないと相手にされない時代
ポケモンの積み上げてきたものに魅力を感じない子供が増えてきたし
どんな策を練っても相手にされないのが今のポケモン
レベルファイブは次の一手もしっかり考えてるし株式会社ポケモンと任天堂でアニメ展開も含めて一丸にならなきゃ生き残れない立場になってきてる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:35:24.89 ID:1WuOdz0Y0.net
アルセウスの腰のリングのペンダントがあったりで、やっぱ他の
伝説とは一線を画して重要キャラっぽいな。ミワセウスだったりしないかな…。

でも肝心の前売りの特典伝説6体が普通の技しか覚えてないレベル100って…
だから子供だましは今の子供に通用しないっつってんのに。ていうかいまもう子供だって
ネットで個体値だのバトルの知識つけてるんだから、どういうのが強くて欲しがるかわからないもんなのかね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:39:43.38 ID:tPWV8U0s0.net
アルセウスも世界創造したという設定あるがあくまでシンオウ神話での話で複数個体もいるんじゃないかな
ミュウツーも一体だけかと思ったら逆襲と覚醒の個体がいるし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:40:50.78 ID:nw6J00l90.net
映画公式サイトには唯一無二のポケモンとある

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:41:36.87 ID:wA8gcOEi0.net
原作じゃ複数いるけどね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:41:57.44 ID:pY/KA+PH0.net
個体値とか知ってる子供って嫌だな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:45:18.30 ID:3JgymywV0.net
>>526
そもそも子供はアルセウスと自分のゲームで手に入らないポケモンを選ぶだけ

ポケモン好きの大人が厳選目的で20枚とか買ってるだけで子供はアルセウスだけ貰ってあとはいないポケモンを選ぶだけ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:50:37.91 ID:W1VuALy50.net
>>526
個体値って単語を知らないと調べようが無いのですが…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:50:50.37 ID:1Mt+a0cR0.net
大邪神のデザインは本気のようだけど、映画でも相変わらずだなマンネリ団w
失敗すればコストの高い映画ポケモンは打ち切りになるからな
最後位マンネリ団を映画に無駄に出演させたいだろう
海外映画のセレビィの如くしっかり働け

妖怪がセカンドシーズンで手加減モードになったからそこがネックだな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:53:59.11 ID:t+fhuRY80.net
>>531
お前は馬鹿か
んな奴いねーよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:56:38.76 ID:3JgymywV0.net
20周年目前のポケモンがまさか妖怪ウォッチにファンをごっそり奪われるなんてコロコロもテレ東もOLMも思ってなかったからあたふたしてんだ
逆に言うとポケモンが不甲斐ないせいで妖怪ウォッチの寿命を急激に縮める方向性に進んで絞まったんじゃないか?
スナックワールドがタカラトミーになったのを見るとバンダイは展開が失敗するのを恐れて関わらなかった可能性もある

妖怪ウォッチはポケモンを守るためにあえて短命の道を選んだて考えた方がいい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:17:47.90 ID:PWjZUIAz0.net
>>472
テールナーちゃんがオスにしか見えないw
http://i.imgur.com/ZgUwT8L.jpg

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:22:42.40 ID:4YS7RUB80.net
それこそ、
既存の強権に新規気鋭が立ち向かうのに
自らの寿命を縮める勢いで怒涛の展開をしないとシェアなんて奪えないっての

過去20年間、その覚悟をもって臨んできた奴が存在しなかっただけということ
むやみに長期化を狙ってスローテンポだったり

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:24:40.44 ID:1tbfYQFP0.net
>>537
たくさんいたけどみんな消えたんだよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:33:36.51 ID:pArT5fxa0.net
幻配布のないレシゼグが43億で前売り券メロエッタ 配信ケルディオで50億は固いと思ってたから
35億しか稼げなかったときにポケモン人気の異変に気付くべきだった
さらにゲノセクトを無料で配りプラス10億以上稼げた素材がパーになったり
戦略ミスが積りにつもってディアンシーはかなり7月でかなり館数を削られたね
今年は昨年より比較的ファミリー向けは飽きがあるけど今のポケモンが子供に人気があるかでかなり変わるな
ポケモンが好きだった子供が親になって映画を見せにいける年齢にするにはまだ時間がかかるのかな?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:17:38.66 ID:+34ZmX+pO.net
アニメ準拠のマンガ版があるのか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:36:26.88 ID:ysqehDBr0.net
ていうかサトシはヌメルゴンたんがいなかったらシトロンに勝てなかったよな
ヌメルゴンたんのチートパワーでバッジゲットできたよかったな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:39:37.45 ID:LFypNu4e0.net
そういうのはどのポケモンにも言える話

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:42:35.94 ID:kAaUqTPw0.net
ヌメルゴンいなかったところでサトシの発想力で勝ってたと思うがな
シトロンが負けたのは得意なバトルスタイルを捨ててアドリブで挑んだから

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:44:00.32 ID:jkeyg9pB0.net
ヒノヤコマたんいないとハクダン、シャラ、ヒヨクは勝てなかったからな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:45:14.53 ID:ysqehDBr0.net
サトシが雨降らせた時点でシトロンの得意なバトルスタイルは崩壊してるから
サトシが勝てたのはヌメルゴンたんのおかげ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:49:30.57 ID:mxSoD2ML0.net
>>527
ポケモンの神話は全部嘘なんて断言されてたか?
グラカイの陸地創造云々だけじゃないの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:53:05.78 ID:QIQMwLa00.net
>>541
そもそもチャレンジャーだけが認められる戦闘中の交代を使った時点で実質サトシの負け
五分の条件ならヌメルゴンは交代できずにKO。ピカとルチャブルはレントラーの餌食よ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:54:09.18 ID:YPMGKELZ0.net
FCフーパ=ただの邪悪じゃないんだな
良かった

>>460
誰も触れないってカウンターシールドにアクアリングの件で引き合いに出されるほどおかしいポイントあるか?
名前はオリジナルだけど、カウンターするシールドで分かりやすいし

>>468
それで説得力増したのは「なんでフウロが使えるか」ってとこだけでしょ
超純水だからっていわれるけど回復する超純水ってなにってなるし、
リングの水の力で回復するのに電気は都合よく除外とか結局無理矢理な感じ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:55:26.86 ID:LFypNu4e0.net
ヌメルゴン任せって印象にしたくないから全員に見せ場作ったんだろうに

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:00:10.26 ID:e4pyiMke0.net
まあ別にカウンターシールド()認めてたわけでもないんだが、

単純にエレキッドの尻尾に対して両手のカウンターとか、そういう理屈は分かるってだけ
カウンターシールドには正直草生えるのは確か

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:00:33.12 ID:ysqehDBr0.net
>>547
あん?ジムリーダーもジムリーダーで地の利っていうアドバンテージがあるじゃん
最後はヌメルゴンじゃなきゃレントラーに勝てなかったのは揺るぎ無い事実
ヌメルゴン万歳

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:03:01.83 ID:YPMGKELZ0.net
見た目も内容も名前も剥離はないし
オリジナル要素アンチじゃなきゃ草生えるポイントないけどな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:03:31.39 ID:jkeyg9pB0.net
ヌメルゴン離脱するとしたら映画までには新ポケ加入しそうだが
影も形も見えないな
ルチャブルが7月ゲットだったからそれ位になるのか?
いや、離脱しないのが一番良いんだけどさ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:04:39.79 ID:hgCj0C3N0.net
>>546
グラカイも否定はされてないがな
グラカイが否定されてるならアルセウスもシロナに作り話と否定されてる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:07:30.65 ID:R6rqZSEy0.net
>>554
RS時代のサントラか何かで否定されてたはず

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:07:31.82 ID:YPMGKELZ0.net
>>554
グラカイはサントラで直接スタッフに否定されてた
ORASでどうなったかは分からないけど(世界的に?迷惑を掛けた、となって陸海創造神話は消滅?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:08:49.84 ID:tPWV8U0s0.net
ヒトツキ系統やボクレー、カチコール系統やシシコがアニメに出てないんだっけ?
一部は映画出たけどフルバトルするには後2匹必要なんだよな
沼地のポケモンがヌメルゴンに頼らなくてもいいくらい成長して戻ってくる展開にでもなればいいんだが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:17:34.82 ID:LFypNu4e0.net
種類少ない割に出てないものは結構多い
図鑑除けばメガシンカもまだまだ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:20:05.14 ID:jkeyg9pB0.net
>>557
ヌメルゴンとウパー達一緒にどこかで寝てる映像あるから
ヌメルゴンの故郷の近くに森の管理小屋的なものかポケセンでもあって
あのウパーが強く育つまでヌメルゴン残留
ウパーが育ったら管理人かジョーイさんが転送してくれると信じたい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:23:41.66 ID:lVGpKWFj0.net
ヌメルゴンがりゅうせいぐん覚える話とかみたかったわ……

サトシ、アルセウスのこと覚えてるのか。つまり、他の伝説のことも……?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:26:34.54 ID:YPMGKELZ0.net
>>560
終盤でアルセウス出すから序盤で匂わすのかな
他の伝説ポケはまず一部分が出るって状況ないから思い出す必要がない
唯一無二設定は関係してるんだろうか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:42:03.89 ID:QIQMwLa00.net
>>551
なんだとーレントラーがヌメルゴンごときの倒れたのは3連戦でダメージがあったからだよ
同じ電気タイプで同条件の勝負。エース対決でピカを秒殺したレントラー
あれがおシトロンとサトシの実力の差よw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:46:25.42 ID:LFypNu4e0.net
まぁ電気タイプ専門にしてるんだからプライド的にもピカチュウには負けられないな
あそこはレントラーが勝って正解

総レス数 1008
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200