2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスターXY 117

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:14:24.99 ID:W47MzSqv0.net
TVアニメ「ポケットモンスター(ポケモン)」シリーズ第5作"エックスワイ(XY)"を語るスレッドです。
■平成2013年10月17日から毎週木曜日、午後7時〜テレビ東京系列(TXN)にて放送中。

★必ず以下のことを読んでください★
一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(http://kanae.2ch.net/poke/)、ゲームサロン板(http://peace.2ch.net/gsaloon/)、
   ハード・業界板(http://wktk.2ch.net/ghard/)の話題を持ち込まない。
一、特定のキャラ叩き禁止・カップリング話禁止・レギュラーの降板や交代の話題禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、荒れるので、妖怪ウォッチの話題禁止。(もしくはNG推奨)
一、改竄されたスレは放置。次スレ立てる方は必ず宣言してから立てること。

 ※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
  次スレは>>950以降の人が宣言してから立てること。
  sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。

●関連URL
テレビ東京 ポケットモンスター エックスワイ公式サイト http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy/
ポケモン映画公式サイト http://www.pokemon-movie.jp/
ポケットモンスター オフィシャル(公式)サイト http://www.pokemon.co.jp/
テレビ東京 ポケットモンスターXY特別編 最強メガシンカ 〜ActV〜公式サイト http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy_me/index2.html
ポケモンだいすきクラブ http://www.pokemon.jp/

※前スレ
ポケットモンスターXY 116 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428013261/

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:05:36.19 ID:AlNVtzhr0.net
ポケモンアニメの他と違うところは
主人公&メインパートナーを変えないのにパワーインフレを起こさないという点だし
そこを制作側が大事だと思っているのならば、
一度としてもステージをあげることはしないだろう
ずっと同じところでぐるぐるする

一度でも、強者描写しているチャンピオン・四天王のなかに並んじゃったら
次からまた最初からなのはなんなのってのがより強くなっちゃう
ジムリーダーならあくまで力試しで手加減してくれてるということで格は保てるけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:22:54.76 ID:5NVxyDu70.net
そんな性根だから興味無くされる
キャラがどれだけ頑張っても一定のハードルさえ越えられないままの無限ループとか見てて虚しいだけ
もう向こうの都合で優勝させられないのDPではっきりしちゃったし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:26:26.94 ID:7+k0cA+c0.net
DPでリザードン呼ばなかったが
BWで遠くても呼べることが判明
(呼んだとしてもタクトに勝てたとは思えないが)

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:27:52.30 ID:Qr8DOLZ+0.net
サトシはそのままでいいがアイリスはチャンピオンにしてやってくれ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:36:36.79 ID:rawTJBK10.net
サトシもあれだけど、ピカチュウももうラティオスと互角にやれるくらいの実力があるのにその後もよく負けるのが不思議すぎるくらいだからなぁ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:44:18.07 ID:gcaF8IHc0.net
強さのインフレ気にしてるのならベスト4まで行った主人公を新人が叩きのめすとか妙なことしたのが気になるわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:45:33.98 ID:8/6iDLjz0.net
>>364
そこはリザードンより前に呼ぶ奴が居るだろう。カビゴンとか
変てこなメンバーで行かなければ勝てたろうにあの試合

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:50:53.09 ID:7+k0cA+c0.net
>>365
シゲルもジムリーダーにすらならなかったな

>>367
シンジは実績があるからレジアイスに勝ったピカチュウと引き分けても違和感なし?

>>368
カビゴンは2回戦で使われてただろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:56:47.39 ID:ppPVI2eZ0.net
マーシュ戦でフェアリーの弱点を触れるのかな
ピカチュウのアイアンテールやヒノヤコマの鋼の翼くらいしかないけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:58:06.20 ID:7+k0cA+c0.net
フェアリーにドラゴンが効かないことはプクリン回で触れられた

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:58:10.97 ID:gcaF8IHc0.net
>>369
新人じゃないからね
サトシも特別おかしくなった訳じゃないし
そういう最低限の説得力は必要

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:04:40.00 ID:y2iJL0Ui0.net
ピカチュウがエレキッドと引き分けたのは今でもおかしいと思うけどな
特に弱体化したわけでもないのにレジアイス以下のエレキッドと実質負けってなんかな
しかもそれ以降もAGに比べてピカチュウのかませ回数増えてたし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:08:12.93 ID:YwYXoSks0.net
>>369
タクト戦で使わにゃ意味ないだろう
あんなジュカイン以外のクソメンツで伝説ポケに挑めばそりゃ負けるわ
せめてエース級のみで組まにゃ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:14:08.89 ID:wQMR1pCX0.net
最近ロケット団がジャリボーイって言わなくなったな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:14:37.49 ID:LFypNu4e0.net
ピカチュウの強さはもう割り切って見ないと
XYだってアメタマに負けてるし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:15:40.69 ID:TOEUGEmc0.net
今度のサトシ絶対殺すマンは誰になるのか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:15:58.28 ID:wQMR1pCX0.net
妖怪ウォッチのアニメ見てると昔のポケモン思い出すんだよな
昔のポケアニもこのくらいぶっ飛んでたし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:17:15.48 ID:4YS7RUB80.net
ピカチュウの強さを曖昧にしてそれ以外の面子をオーキド行きにしてるからこそ成り立っているんだよ
ポケモンはバトルアニメではないから成長のお約束なんてないのさ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:17:36.98 ID:nxOmTUoS0.net
>>374
相手が強すぎてあっけなくやられたけどヘラクロスやオオスバメとか糞面子だったっけ?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:17:38.85 ID:jkeyg9pB0.net
XYはセオリー通りの選出だから
ヒノヤコマはクノエジムに選出されそうだな
って言うか出番少なすぎだからジム戦くらい出したげて

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:18:24.46 ID:atXi+J4o0.net
>>375
ヌメイル進化の時にジャリガールは言ってた

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:18:42.58 ID:tPWV8U0s0.net
タクト戦でゴウカザル出さなかったのはシンジ戦で消耗してたからかな
とは言えピカチュウ出たから体力は回復してた筈だが、勝率高いカビゴンやエースのリザードン呼ばなかったのはどうなんだろう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:19:06.97 ID:wQMR1pCX0.net
妖怪ウォッチのアニメ見てると昔のポケモン思い出すんだよな
昔のポケアニもこのくらいぶっ飛んでたし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:19:32.33 ID:uLGRUNdN0.net
ポケモンはバトルアニメだろ
ほぼ毎週ロケット団とバトルしとる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:23:03.78 ID:nxOmTUoS0.net
>>383
ハヅキが準決勝でヘルガーは使ったのにバシャーモは使わなかったように
消耗度に差があったんだろうよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:24:08.83 ID:wQMR1pCX0.net
ゆうれいポケモンとなつまつり見てるんだけど初期の頃ってお金の概念あったんだよな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:29:24.05 ID:sXGQN5NoO.net
>>387
ロケット団が金に苦労してるから
はっきり出さないだけで概念が消えた訳じゃないんだろうけど
サトシ達は生活費どうしてるんだろうな
仕送りかバトル賞金?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:32:34.11 ID:t+fhuRY80.net
>>387
そりゃもう5話からあるよ
http://i.imgur.com/el46jDh.jpg

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:33:12.21 ID:wQMR1pCX0.net
>>387
あのゴースってもはやポケモンじゃないよな
それこそ妖怪だろ
サトシが倒せなかった数少ないポケモンだし、他はユンゲラーくらいか?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:36:20.98 ID:nxOmTUoS0.net
>>389
この頃のタケシとムノーを見るとあんなキャラになるとは想像つかんな
後に帰ってきた母さんもあんなキャラだったのには驚く

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:41:27.75 ID:wQMR1pCX0.net
妖怪ウォッチのアニメ見てると昔のポケモン思い出すんだよな
昔のポケアニもこのくらいぶっ飛んでたし

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:43:49.78 ID:4YS7RUB80.net
そもそも日本語文字があるのが

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:45:24.03 ID:wQMR1pCX0.net
妖怪ウォッチのアニメ見てると昔のポケモン思い出すんだよな
昔のポケアニもこのくらいぶっ飛んでたし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:47:45.50 ID:uLGRUNdN0.net
大事なことだからって

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:57:36.29 ID:lPZ1uoYX0.net
面白いものはいつの時代でも子供に受けるんだろうね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:58:59.52 ID:RzAL5p1K0.net
>>394
昔ほどとは言わないが
そろそろおっぱいネタくらい復活しても良いと思う
転んだユリーカがセレナのおっぱいに挟まって抜けなくなったり

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:01:53.04 ID:alM0OlZd0.net
妖怪も世界進出決まったし、ポケモンの様にどんどん丸くなっていくんじゃね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:07:02.45 ID:nxOmTUoS0.net
>>397
http://blog-imgs-18.fc2.com/a/n/r/anryu/iup238763.jpg
こんな?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:22:58.79 ID:lPZ1uoYX0.net
セレナに向かっておっぱい飲んでいいかとか言い放つクソガキが登場するとか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:25:44.78 ID:jkeyg9pB0.net
ポケモンおっぱい回って言ったらコレだろ
最大にして最後のおっぱい回だぞ
http://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E7%84%A1%E5%8D%B0%E7%B7%A8%E7%AC%AC207%E8%A9%B1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:27:45.77 ID:C2aq7Ux40.net
サトシ「セレナ母乳でるのか凄いな」
セレナ「!………待ってて!なんか出る気がするから!」
シトロン「出ませんよ!」
セレナ「今ならいける!出せる気がする!」
シトロン「この前かめはめ波だせる気がするって言って出なかったじゃないですかセレナ!やめて下さいみっともない!」
セレナ「サトシ待ってて新鮮なおちち飲ませてあげるから!」
ユリーカ「飲むのはサトシじゃないんだけど」

こんなアニメ見たいのか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:38:25.83 ID:gopqD6U00.net
1年くらい前にスレにいたアンチとおかまは消えたか?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:40:40.61 ID:lPZ1uoYX0.net
>>402
セレナがこんなキャラだったらXYのメンバーめちゃくちゃバランス良いな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:42:15.99 ID:sXGQN5NoO.net
何のバランスだ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:53:00.02 ID:OwBv6B4D0.net
>>402
これから母乳出さなきゃいけないのはユリーカの方なんだよね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:35:15.12 ID:e4pyiMke0.net
>>373
納得できる、または納得させようとする演出がある勝ち方負け方ならいい

エレキッド戦は「アイアンテールの攻撃の隙に、もう片方の手で反撃する」という点など、ある程度の戦略や理屈があった
だから別にシンジ戦ではピカチュウが「無残にも」負けたという印象はない

逆に酷いのは、BWあたりのジム戦とかで何の戦略も話の流れもなく、タイプ有利ですらピカ様 惨敗みたいなクソ戦
ああいうのは駄目だ、まったく燃えない

そういう点でXYのビオラ戦での初戦敗退とかはすごく好感度が高い負け方
別に種族値が低いポケモンに負けるとかは演出上仕方ないが、納得できる負け方
だからこそ再戦の時はアツくなるし、マジでXYはそういうところ徹底されてて好き

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:44:25.68 ID:nxOmTUoS0.net
戦術があれば面白いバトルには見えるが
サトシの過去の戦績や預けっぱなしで自分で鍛えてないとかの
先入観で批判する人がいるのも確かだと思う

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:52:53.16 ID:GrBk2n5r0.net
>>407
これだな
XYの負け方は納得いく部分が多い
逆に勝ち方も面白いから見てて楽しいわ
今回のレントラーVSピカチュウもあなをほるで何回かダメージ受けてるしピカチュウが負けって流れも理解できた
重量級であるヌメルゴンを使いこなしてるのも成長を感じていいな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:59:29.82 ID:nxOmTUoS0.net
ヌメルゴンは重量級ではあるけど
ゲームでの素早さは言うほど低くない

アニメでは小回りってのがあるだろうし
ハッサムがストライク並に早いから今更なんだけど

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:56:55.82 ID:iB4zB/Kj0.net
XYの負け方は納得いくものが多いかも知れないけど結局野良バトルも含めてサトシが他シリーズに比べてけっこう負けてるから本当に成長しているのかどうかわからない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 04:37:02.03 ID:i8lwVpvZ0.net
セレナの母乳で僕のきゅうりもガリョウテンセイ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:42:05.25 ID:ZL7RVvjY0.net
わさびのドラえもん、クレしん、妖怪ウォッチ、銀魂
ああいうぶっとび系は安定した人気がある
あとは商業的な展開できるのはコナンとワンピースていう漫画界の看板だけだし
ポケモンは寿命の短いコロコロホビー出身の中では異例の長さだから
20周年どころか30周年も目指してほしいとは思う
ゲーフリもOLMも1000匹以上のポケモンを産み出せるまで維持したい気持ちは強いと思うし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:29:50.49 ID:TOEUGEmc0.net
地方が違えば題材かぶりでも許されるからいくらでも新ポケは作れるし
長く続けようと思えばできるでしょ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:36:16.01 ID:CS2d/Ncd0.net
ヌメルゴン居着いてくれればな
後はファイアローに進化すれば四天王まで行けそうなのが
手っ取り早いのはサトシにメガシンカポケだがまたどっかで戦力そぐのか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:44:35.10 ID:sXGQN5NoO.net
たまに言われてるギルガルドが入れば下手なメガ入りパーティよりガチパっぽくなる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 07:04:03.46 ID:PWjZUIAz0.net
                 ,ィ
    |\         ./ .ヽ
   .トi.  \     .|V   ヘ
   .|     ヽ   !     ヘ
    !     >‐|      .ヘ
    ',       {       ヘ,、
    '.,                 /: :\
    ∨               /: : : :/.ヽ
    /             ヽ: : : \ ヘ
   ./              \: : :.`:ヘ
   /               ヾ=: : : :.i  ひゅああああ〜ん♪♪
  ./                   \: :|
 /                       V
. ′          /、           /
'               /   .ー――‐r...く
           f           .!::::::ヽ
               |          |:::::::::::':,
               |        , - 1::::::::::::f⌒:ヽ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 07:25:58.27 ID:QCXO2guR0.net
>>411
基本負けてたのはまだ成長し続けるケロマツだからな
ピカチュウはジムリーダーとチャンピオン以外負けてないし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:33:32.65 ID:4YS7RUB80.net
ポケモンは本当に
御三家・図鑑・ジム8つ・悪の組織・四天王・チャンピオンという構造に一切変化がないのが凄い
金銀に後半があったりBW1で悪の組織倒してEDだったりする程度で、それも範疇超えてない

まじで同じことを続けてて許されるゲーム

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:45:20.22 ID:wQMR1pCX0.net
ガルーラのこもりうたで思いっきりバカボンのパパパロッたキャラ出てたよね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:50:36.66 ID:wQMR1pCX0.net
ていうかなんでサトシたちは10歳っていう年齢設定にしたんだろうな
せめて13〜14歳位にした方がしっくりきたのに

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:54:48.33 ID:1Mt+a0cR0.net
ともだち記念日とイッシュ編で一歳ずつ年取らせてもよかった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:55:03.68 ID:wQMR1pCX0.net
>>421
タケシは17歳くらいだろうな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:57:50.72 ID:8GV6Pfxh0.net
>>421
鈍感設定を守るため

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:59:57.93 ID:ZL7RVvjY0.net
今のサトシが年齢不詳にしてるのは歳とってるかもしれないし違うかもしれないて想像させるためなのかもね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:00:39.69 ID:wQMR1pCX0.net
>>421
ケータと1歳しか違わないようには見えないんだが

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:09:27.68 ID:wQMR1pCX0.net
>>421
ケータの方が年上なんだよな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:16:21.62 ID:4YS7RUB80.net
外見成長すると中身も成長してると期待してしまうやろ
バトルものなのに主人公の成長をさせないこととピカチュウの強さを曖昧にすることとピカチュウ以外を預けることによって
同じ看板で同じことを繰り返せるシステムにしてるんだから

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:18:18.65 ID:bCcjC+Fx0.net
普通子供向けアニメの主人公は年とらないものだと思うけど
例外はドラゴボとワンピくらいか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:22:03.64 ID:obzf+vK20.net
年齢設定は中学生なのに見た目が小学一年生と大学生に見えるキャラもいるしな

これがキャラデザの面白い所

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:28:47.47 ID:ZL7RVvjY0.net
ポケモンてなんか普通過ぎるんだよね
成人キャラの年齢が不詳だったり主人公がいくつぐらいの設定なのかを公式が伝えない
さらにアニメは本編のキャラ年齢を引き下げたり
アニメとゲームがちぐはぐしてるとせっかくついてくるファンも絡んでくれないというか
サトシも15歳ぐらいにして身長伸ばして同年代で旅した方が視聴者は増えると思うが
小学生が冒険ていう設定はもう無理があるし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:34:45.82 ID:dtaMFEez0.net
>>425
BWで改めて10歳と言われてるけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:48:18.43 ID:PgcgEtDs0.net
ポケモン→終わりを見せない
コナン・ワンピース→終わりを見せようとはしてる

これて大事だな
ルパン三世みたいな形式だと結局レギュラー放送は苦しくなる
既に日常のクスクスできるドラえもんや妖怪ウォッチみたいなリラックスもないし
ポケモンアニメ自体がパターンの繰り返しで親御さんも付き合ってくれないと思う

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:39:19.51 ID:EJ2Mf6kx0.net
>>398
アメ公のMANGA売り上げランキング2014秋 (not 電子書籍)
1 Attack on Titan
2 Naruto
3 Sailor Moon
4 Pokemon
5 Black Butler
6 Death Note
7 Fairy Tail
8 Soul Eater
9 Fullmetal Alchemist
10 Maximum Ride

今年秋に参入するYo-KAIはPokemonくらいいけるかな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:40:21.44 ID:ysqehDBr0.net
タクトはマジでサトシを敗退させるためにスタッフが用意した殺し屋だったとしか思えないな
セキエイリーグでもジョートリーグでもホウエンリーグでもイッシュリーグでもあんな強い奴はいなかったのに
あんな奴でも出てないと優勝しちまうぐらいダイパのサトシは強かったんだろうな。シンジにも勝ったし

だがイッシュでゼクロムの電撃を食らって頭がリセットされて弱くなってしまった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:42:21.62 ID:IVl00Y3y0.net
BWが酷いことは否定しないがお前がBW観てないことはよく分かった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:43:17.93 ID:bCcjC+Fx0.net
タクトの再登場を5年経った今でも待ち望んでいる
でも地方リーグを1回も優勝してない今のサトシじゃまた負けるか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:43:36.91 ID:ysqehDBr0.net
冗談だよバーカw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:45:36.26 ID:y2iJL0Ui0.net
>>407
BWは戦略ないというがピカチュウに勝ったヒヤップは地面技を覚えさせて電気技を使わせないようにしてたしスワンナは電気無効のアクアリングとちゃんと電気対策をして勝った理由はある
それにDPだってブイゼルゲット回であっさりピカチュウが負けることとかあるし納得できないような負け方もあったと思うが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:54:23.39 ID:EJ2Mf6kx0.net
だからアクアリングに関してはノーコメだとあれほど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:59:37.86 ID:pLcOsu2H0.net
BLEACH的解釈を戦略と言われるのはちょっと困る

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:13:02.49 ID:nxOmTUoS0.net
>>435
シンジにも勝ったってシンジがまるで過去のリーグ優勝者のような言い方

>>440
過去のジムリのように剣の舞、神秘の守り、鬼火を攻撃技で防いでたようなもんだろ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:19:41.70 ID:pLcOsu2H0.net
もんだろって誰もそれら肯定してないのに何いってんだコイツ
そういうのひっくるめて戦術とも戦略とも言わねーって話なのに

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:29:16.68 ID:T72dwOKJ0.net
ポケモン(笑)

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:29:36.31 ID:nxOmTUoS0.net
>>443
泥遊びで足場崩してた戦法すらダメだと?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:30:29.38 ID:RP2vBOZf0.net
水を纏わず全面に大きく水のカーテンを作って
電気をそちらに受け流すとかならよかったのに

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:31:02.72 ID:7DOXInUc0.net





八神のウォーグレイモン 「 中国とインドだったらジバニャンよりもウォーグレイモンの方が人気だ。 」


女神ヒカリのポッチャマ皇帝のジバニャン 「 そんなこと言ったらミッキーマウスが一番人気という話になるニャン。 」


八神のウォーグレイモン 「 ならない。 」


女神ヒカリのポッチャマ皇帝のジバニャン 「 日本で勝てニャン。 」


八神のウォーグレイモン 「 勝とうと思えば勝てるよ。 」


女神ヒカリのポッチャマ皇帝のジバニャン 「 言っとくけど喧嘩だったらオレっち不死身だからニャン。 」


八神のウォーグレイモン 「 ジバニャンは幽霊なので倒すことはできないけどジバニャンがウォーグレイモンを倒すこともできない。 」


女神ヒカリのポッチャマ皇帝のジバニャン 「 別にウォーグレイモンとボディビルで戦おうってわけじゃないニャン。 」

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:40:00.79 ID:y2iJL0Ui0.net
アクアリングはとんでも理論にしても電気相手に穴を掘るで攻めたり泥遊びでボルテッカーを無効とかはゲーム寄りの戦法じゃないの
というかその手のゲーム無視した技ってどのシリーズでもやってるしそれに嫌悪感があるならアニポケのバトルほとんどつまらないんじゃないか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:45:06.65 ID:FQ5BMXx50.net
生物にありえない超純水をアクアリングで生成して防御に使えるなら
ピカ様が相手の水を分解して空気中の酸素とトリチウム生成して核融合ぶっぱなしても何の問題無い

次のピカチュウのひっさつわざは決まったな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:46:44.84 ID:nxOmTUoS0.net
嫌いな作品(シリーズ)やキャラは他のキャラじゃ別に気にならない部分も嫌いになるもの

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:49:13.78 ID:FtofAp+70.net
出来ることと出来ないことをわきまえないと
バトルアニメはドンドン腐るぞって
身をもって教えてくれてるんよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:50:34.27 ID:4YS7RUB80.net
ひとつなぎの財宝も黒の組織ボスも
サトシのいうポケモンマスターと同じくらい曖昧で遠い存在だよ
普段は主人公チーム、それらと全然関係ないことしてるじゃん

一応ポケモンは日々のバトルやジムめぐりがポケモンマスター繋がる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:52:21.55 ID:YPMGKELZ0.net
アクアリングは「回復用のリング」で防御ってのがまず無理矢理感
それに使い手がトンデモって印象も加わる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:55:03.39 ID:35GeKXQw0.net
そもそも瞬間的には1/16しか回復せん技だしな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:56:47.10 ID:YPMGKELZ0.net
追加
水っていう実体ある技だから直接攻撃を払いのける、ぐらいならありだったかも

リングの水で回復しつつ電気はシャットダウンします、は流石にご都合臭い

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:02:20.47 ID:7DOXInUc0.net









現人神・サトシ 「 カウンターシールド。 」










457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:07:53.91 ID:glEWknWS0.net
フツーにバブルこうせんで迎撃でよかったのにね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:13:23.08 ID:zXPAPP3S0.net
>>448
サンヨウジム戦はそういう戦法取られたからまだ分かるけど、その前後のシューティー戦は対した戦略も無くあっさり負けてて擁護出来ない
というかお互いゲットしたてのポケモンばかりなのにサトシ側だけ貧弱過ぎるのが気になった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:35:48.67 ID:lqbKX4Ji0.net
ほんと、カミツレとフウロはどうしてこうなった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:46:17.05 ID:4VOWI0cS0.net
カウンターシールド()には誰も触れない

そんなお前ら優しいなっと♪

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:46:25.21 ID:QIQMwLa00.net
フロウ→サトシ「脳内バトルはやめてちゃんとジム戦やれ」
シトロン→「シトロイドに任せて旅についてきます」サトシ「おKおK」

何故なのか・・・自分でやらない所は同じだと思うのだけど

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:02:08.15 ID:rRQUKl3F0.net
サトシってちょっとダブスタなところあるよな

総レス数 1008
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200