2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 11小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:00:26.22 ID:xPlF2qA/0.net
吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
──────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────
♪放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都  4月7日〜 毎週火曜 24:30〜
サンテレビ         4月7日〜5月12日 毎週火曜 24:40〜/5月19日〜 毎週火曜 24:30〜
テレビ愛知         4月7日〜 毎週火曜 25:35〜
BS11             4月8日〜 毎週水曜 24:00〜
AT-X              4月10日〜 毎週金曜 23:30〜
niconico            4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア         4月12日〜 毎週日曜 12:00〜

♪関連サイト
公式サイト:http://anime-eupho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium
京都新聞記事:http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140106000035
インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/

♪前スレ
響け!ユーフォニアム 10小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428581630/

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:20:39.78 ID:ZRE+1das0.net
>>766
安心しろ
ラブストーリーは劇場版限定だから

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:23:28.18 ID:q5hXbx6q0.net
なんか全体にキャラに対して声が浮いてる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:23:41.59 ID:2xVUz/g10.net
>>796
美少女動物園はけいおんよりむしろ中二病の方だろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:24:40.63 ID:2xVUz/g10.net
>>798
主要キャラが新人とか無名の声優だから仕方ない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:25:39.44 ID:dyuXXU8e0.net
キャラが地味だしあんまDVD売れなさそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:34:52.29 ID:yMwtr1rK0.net
主人公の声優さん、アイカツとか甘城出てたときはまだ高校生だったんだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:05:27.96 ID:YJDmoNVH0.net
相変わらずキモい自分語りしてる奴いるんだな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:08:24.63 ID:CfB+pjZ90.net
膝裏ぺろぺろしたいアニメNo1やな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:08:33.81 ID:/Dc6twoi0.net
>>800
ぶっロゴス

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:16:19.89 ID:YJDmoNVH0.net
はいアウト

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:20:27.03 ID:yp2JoZgkO.net
よし来週の土日は東京から宇治行くぞ

808 :無音@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:31:52.46 ID:46+Xha430.net
そういえばちょうど新学期シーズンだね
吹奏楽部の勧誘で暴れん坊将軍演奏するとこ出てくるかw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:40:03.62 ID:9C142EKX0.net
>>789
りっちゃんディスってんじゃねーぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:42:10.58 ID:YHisOpAAO.net
暴れん坊将軍の最初のカア"ア"ア"ーって鳴らす楽器を担当したい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:43:17.91 ID:29O9hHAD0.net
回想(?)からのSound! Euphoniumって題字が出るとこでめちゃくちゃワクワクした
このアニメの演出関連がどストライクすぎて嬉しい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:44:34.19 ID:thZUk33+0.net
OPの高揚感がよかった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:48:41.79 ID:9C142EKX0.net
普段ぽわぽわしてるみどちゃんがOPの演奏シーンではキリッとしてるんだよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:50:20.30 ID:yMwtr1rK0.net
OP、雨上がりを走る久美子シーンにちょっとだけカットインする副部長が
ラスボスっぽくて素敵

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:10:08.81 ID:aRpccnqy0.net
1話は今期一番好きだわ
主人公のキャラ面白いし声の演技も自然な感じで良いただ個人的にはポニーテールのままが良かった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:15:44.48 ID:thZUk33+0.net
前スレのカキコ見ると、副部長まさにラスボスらしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:18:32.49 ID:q4tryPcZ0.net
ニコニコの声優の放送をつべで観たけど
吹奏楽人口って日本で1000万人って言ってたな。クラ吹きの俺も正月から原作読んでwktkだったんだから、業界を巻き込んだムーブメントにするつもりだわな
アニメ豚は完全無視した作品になるよコレ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:19:47.06 ID:thZUk33+0.net
どんなものにも萌えるのが萌え豚だぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:33:37.11 ID:29O9hHAD0.net
>>817
さらっと違法視聴発言とか頭湧いてるな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:34:17.94 ID:aRpccnqy0.net
副部長って早見の方?ラスボスってなんだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:40:17.59 ID:1qner0hn0.net
>>817
経験人数は多いはずなのに、マイナージャンルから抜けきれて無い感じはあるよなー

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:43:48.81 ID:Qf5hAUFC0.net
>>820
違うよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:02:02.61 ID:CfB+pjZ90.net
人数より活躍の場と金回りを増やさなきゃ変わらんよ
職業として成り立ってねえもん
金持ちの道楽

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:02:41.64 ID:C9r31sLp0.net
ニコニコで1話観たが面白かった
けいおんよりTARITARI系かな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:05:56.94 ID:eppcpuzu0.net
TARITARIはテンポが独特だったな
あの感じならかなり楽しみだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:07:21.58 ID:FEg3QcS40.net
原作読むと悪い意味での吹奏楽あるあるオンパレードなんだが
スポ根のスポをブラにしただけと考えると意外に普通

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:08:06.24 ID:oq+wpo1p0.net
>>799
中二病はただのラブコメだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:08:44.62 ID:FubpZ3tK0.net
>>826
ブラコンが普通……

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:10:13.03 ID:IBR36lVB0.net
>>826
つまりスポブラ…?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:12:16.96 ID:MWdArqjU0.net
吹奏楽でスポブラ…有りだな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:12:23.83 ID:9g4ornVv0.net
>>826
スポブラと聞いて

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:13:42.44 ID:FubpZ3tK0.net
違うよ!大胸筋矯正サポーターだよ!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:15:36.59 ID:6VYfFYeI0.net
そんな上を目指している部でもないようだが、
そんな連中に全国を目指させるというと、
吹奏楽部顧問がドラッカーを読んだら的な話になるのかな?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:16:17.30 ID:EYt9irfM0.net
原作のあるあるは経験者的にはけっこう面白いけれどあれをアニメで表現すんのは難しいだろう
初心者主人公なんだから説明シーンはやりやすいと思うけど石原花田だしなあ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:18:28.97 ID:FEg3QcS40.net
おまいらwww
まあ実際共学校で吹奏楽部入ると女の汁まみれだぞ
バケツに捨てる程に

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:20:12.25 ID:VcHLyivm0.net
吹奏楽の知識が無い俺でも楽しめたわ。
さすが京アニ、作画半端ないわ
甘ブリ同様、爆発的人気は出ないだろうけど俺は好きだぜ!

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:23:01.19 ID:5VSHBVS+0.net
>>834
見てすらないのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:24:01.76 ID:P0enP0AS0.net
小学校の時強制的に金管やらされていたのを思い出した。
昼休みと放課後が潰されたんだよなあ・・・
トロンボーンで校歌とかやっていたけど、今だに動き覚えているわ。

ちなみにマウスピースは世襲だった。前使っていたのは女の子だったけど、
当時はきたないという印象しかなかった。
だって唾液がだらだら出るんだよあれ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:24:16.88 ID:9g4ornVv0.net
>>835
唾抜き…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:25:27.42 ID:6VYfFYeI0.net
>>838
最近の小学生は金管やるものなの?
俺の時代は肺に負担がかかるから小学生は禁止だった。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:26:52.91 ID:EYt9irfM0.net
>>837
原作見てないって人にそういわれてもなあ…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:28:14.66 ID:t6yqZ9YB0.net
昨日地元で明らかにおまえらみたいなオタクが聖地巡礼してたわ
別にかまわんが、常識はわきまえるんやで

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:29:24.33 ID:6VYfFYeI0.net
けいおんと違って京都だと明記されてるんだし、
関西弁が居ないのはいかがなものか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:29:46.76 ID:yMwtr1rK0.net
小学生といえばリコーダーでしょう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:30:32.88 ID:c+Qad0E50.net
関西弁なんて土人の方言
OAにのせられるかよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:32:00.36 ID:aRpccnqy0.net
関西弁なんてなくてもいいよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:32:42.71 ID:5VSHBVS+0.net
>>841
本当に見てないのか
最近のアンチはレベル高いわw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:33:05.50 ID:EYt9irfM0.net
最初のインタビューでは原作通り関西弁で行くって話だったけど
PVでは標準語だったから多分大人の事情。冒険できなかったんだろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:33:56.94 ID:P0enP0AS0.net
>>840
式典や運動会などの伴奏で強制的に割り振られてた。
五年は全員ではなかったと思うが、六年は全員だったはず。
金管やらない人はボンボンもったりポールもったりして、運動会の時はダンスしてた。
肺に負担とか初めて聞いた。なんて学校だよ。
>>843
ていうか京都の人はめちゃめちゃ訛っているよね。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:34:29.81 ID:IBR36lVB0.net
久美子って結構背高いよな。
女子の主人公が友達グループの中で一番背が高いって、割と珍しい気がする。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:34:35.26 ID:MWdArqjU0.net
関西弁警察は恐ろしいぞ。関西弁でもちょっと違う地域の表現が混ざっただけで大炎上だ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:42:07.53 ID:aRpccnqy0.net
訛りは一部に受けるだけだしその割に警察がうるさいからハイリスクなんだよなあ
意味が伝わらないレベルは論外だし標準語が無難

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:42:53.13 ID:FubpZ3tK0.net
>>851
関西でも地域や世代によっても変わるからね
地元出身の声優使って、へえいい感じやんと思う演技でも、
それはおかしいってツッコミ入れてくる奴いるし

いまどきの若い子だとイントネーションは関西の名残があっても
けっこう標準語がミックスされてきてるかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:44:50.43 ID:n/o4uto80.net
久美子って名前
昭和かよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:47:36.78 ID:fO6DrOta0.net
どれだけ徹底的に指導したとしても、アレ
な方々が必死にあら探しして大発狂→ネガキャンするのが目に見えてる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:55:22.95 ID:FEg3QcS40.net
>>855
コンクール自由曲にミュージックエイトで特攻かけるレベルの無謀だよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:56:22.93 ID:sS+OdXRV0.net
あんまり楽器や演奏の講釈ばっかだと、そこに興味ない人が寄ってこなくなるぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:57:23.15 ID:AQHAP5MX0.net
>>851
なんや!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:57:36.61 ID:FubpZ3tK0.net
アニメ関西弁は「そういうもの」として受け入れてるよ
てーきゅーのはなざーさんの関西弁とか結構好みw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:59:48.84 ID:FEg3QcS40.net
>>857
先輩の謎奇術とか、その辺マイルドにする配慮は見られるな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:01:27.91 ID:vt2EcZ1X0.net
MAOは関西人なのにブリュンヒルデではアニメぽい似非関西弁

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:03:22.01 ID:fO6DrOta0.net
ストーリーがまだそんなに動いてないからしょうがない>楽器や演奏の講釈
あと、原作付きアニメでこれから先の内容を話されると正直スレを読む気失せる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:03:59.54 ID:9g4ornVv0.net
吹奏楽部あるあるよりも原作ではーの人達のがずっと迷惑だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:09:50.62 ID:E7+xXmw40.net
メインキャラがユーフォチューバコントラバスと低音パートで固めてるのは意図的なんかな
もう一人トランペットの子がいるけどまだそんなに絡んでこないみたいだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:12:39.65 ID:FubpZ3tK0.net
関西人は緊張すると標準語になってしまうのでw

地元出身の声優でも台本渡されて京都訛りでお願いしますと言われても
あれどんなんやったっけって、変てこなイントネーションになりそうな

あと日常会話でもこれくらいが普通という部分でも、そこは京都っぽくって
音響監督にダメ出しされそうな悪寒、恋いろはがそんな感じ

ファンタジー系とかギャグ系だったら「そーどすなー」みたいなこてこての
京言葉にするんだろうけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:13:41.00 ID:njY1NlM90.net
>854
サファイアよりマシ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:15:03.48 ID:AITEoAAz0.net
>>821
どこまで行っても劣化オケでしかない感じだからだと思う
特に曲がオケ版を編曲したやつとか演奏してると

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:16:37.37 ID:E7+xXmw40.net
>>867
でもなんかオケ曲の吹奏楽アレンジ>吹奏楽オリジナル曲みたいな風潮あるよな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:17:15.92 ID:njY1NlM90.net
土地的にいなこんみたいな言葉の応酬が見たいのか?
関西弁で久美子のKY発言されると更に叩かれると思うがw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:17:48.12 ID:VcHLyivm0.net
>>854
久美子が昭和?
そうか^^平成は緑輝(さふぁいあ)というのが主流なんだったな^^^^^
じゃあ昭和でいいよ^^^^^^^^^^^

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:19:25.65 ID:FubpZ3tK0.net
>>869
漫才とかお笑い芸人でイメージされてる関西弁と京都のは違います

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:19:38.66 ID:HFgOoABI0.net
やっとニコニコで一話見ますた
OPがろこどるぽくて懐かしかった
キャラ*ストーリーは鉄板かもしれないけど
視聴継続ですね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:20:28.31 ID:iSJaV4lt0.net
>>869
関西弁KY発言聞いてみたい気もする
サボテンに言い訳してるアレも

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:20:39.06 ID:Qf5hAUFC0.net
ろこどるOPにサビが似てるのは同意する

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:20:44.59 ID:9C142EKX0.net
OA前に公開されたPVはやたら昭和くさかったな
正直大丈夫なのか心配になった
久美子はユーフォニアムをバズーカみたいに担いでたし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:25:51.53 ID:FEg3QcS40.net
>>867
でも弦だと初心者から初ステージまでの距離が5倍かそれ以上ぐらい延びるから中等教育のサイクルに間に合わないんだよな
入学式の演奏でこれだって決めて、初ステージが自分の卒業式になっちゃう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:30:30.69 ID:mvMS97JV0.net
>>810
北島三郎の「与作」でも大活躍するビブラスラップな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:33:52.82 ID:aRpccnqy0.net
回想でティンパニー叩いてたショートの子また出てこないかなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:34:06.53 ID:AITEoAAz0.net
後はやはり曲だろうね
吹奏楽オリジナルでクラシックの有名曲みたいなのが無い

高校時代自分の母校の吹奏楽は野球部が甲子園行って全校応援行った時しか聴いた覚えがない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:34:18.73 ID:mvMS97JV0.net
スマン、wikiを見たら与作のはキハーダと書いてたorz

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:34:31.46 ID:cuqJozC60.net
>>810
今はビブラスラップというバネでびょ〜〜〜んとする打楽器だけど
昔は馬とかロバとか鹿のあごの骨を叩いて音出していた。
楽器名は「キハーダ」 以降はぐぐれかす

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:34:59.38 ID:6vSBaYU60.net
吹部がマイナー言ってもサッカーよりは経験者は多い部だろ
単純に吹部がメディアに露出する機会が少ないだけだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:35:30.75 ID:pkF7HlqzO.net
>>881
マグロみたいだなwww

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:38:34.71 ID:emYToWWw0.net
>>879
素朴な疑問だけどもマーチングバンドとかビッグバンド曲じゃダメなの?>有名曲

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:40:01.92 ID:cuqJozC60.net
>>879
 オペラや喜劇系のやつがかなり吹奏楽アレンジででてるけど
わからんかったら シューティングゲームの「パロディウスだ!」のゲームミュージックを
聞いたらカタログ的にわかるかな?

ウィリアムテル序曲とか軽騎兵隊とか
バッハのトッカータフーガ2短調の吹奏楽アレンジが演奏していて気持ちよかった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:40:27.72 ID:E7+xXmw40.net
ホルスト1組とかアルメニアンダンスパート1とか風紋とか吹奏楽では有名曲だけど一般的知名度は殆どないだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:42:28.36 ID:emYToWWw0.net
オルガン曲はパイプオルガンという楽器自体がラッパの集合体だから吹奏楽と相性はいいはずだな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:43:40.69 ID:GshbbcHa0.net
似てるというろこどるの曲がOPなのか最終回なのかわからん
最終回の曲がインパクトありすぎてOP覚えてない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:44:37.79 ID:mvMS97JV0.net
スーザ大先生が吹奏楽にいっぱい有名曲を書いてるだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:46:13.30 ID:cuqJozC60.net
まぁ吹奏楽系で一般人で有名曲といったらやっぱ

スーザのマーチとか軍艦マーチとか
1970年代のアメリカの戦争映画の主題曲くらいかなぁ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:46:32.44 ID:pkF7HlqzO.net
>>888
OPは激似だよ。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:47:24.75 ID:yMwtr1rK0.net
ここでスタン・ハンセンの入場曲を

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:47:36.93 ID:mvMS97JV0.net
「サル・ゴリラ・チンパンジー」はスーザ大先生作じゃなかったのね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:48:14.06 ID:cuqJozC60.net
ロッキー! えいどりあ〜〜〜ん!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:49:17.47 ID:cuqJozC60.net
>>893
 ダージリン様系です。はい。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:49:18.45 ID:KNDYodAc0.net
>>873
「ほんまに全国行ける思てたん?」
「一緒に帰る友達おれへんのん?」

かつ京都イントネーションで柔らかく

総レス数 1006
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200