2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 11小節目

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:46:31.45 ID:/ffvqD0m0.net
>>569
一般人が読む分には微妙かもしれんが
このアニメ見て?って思った人が読む分にはいいんじゃないか
一つの設定資料的感覚として

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:46:38.18 ID:Jg/2dsA00.net
a

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:47:33.61 ID:Jg/2dsA00.net
キャラクターを見てブヒブヒ言いたいなら日常系でも見てなさい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:49:20.74 ID:qSCDLkBf0.net
>>579
設定資料集として読むには内輪のノリが強い感じがしてなあ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:51:41.51 ID:sy7Wn4t+0.net
>>573
でもここもネタバレしてるのか微妙なところなんだな。
過去全国大会にもでる強豪高だったという原作の設定が変更されてるのかもしれん。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:52:08.82 ID:0WLNrptS0.net
個人的には天使にラブソングを的なみんなではしゃぎながら演奏するのが見たいけどコンクールじゃそうもいかないし作画大変そうだし無理っぽいな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:52:45.77 ID:8BZ3IXmG0.net
原作知らんけど京アニがそんな設定変更しないやろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:54:18.93 ID:8x1ygPp40.net
これ、OPの画を見てると、水色の夏服になってるな。

となると、いずれ夏服姿で登場か。萌え萌え

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:55:02.69 ID:wVpVFtHI0.net
こいつも十分ブヒアニメだろ。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:56:08.37 ID:y7c1D8P+0.net
>>585
中二と境界で結構な改変してるから、今回も改変を心配or期待されている
まぁ、あの二作品は自社レーベルだしなぁ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:58:33.70 ID:/ffvqD0m0.net
>>584
3期13話(BD特典)アニオリ定期演奏会編かなんかに期待してみよう

>>585
中2の原作には森サマーも凸もくみんもいなかったぞ

>>586
原作では夏服?ぽいのは出てきてないんだよね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:01:56.33 ID:sy7Wn4t+0.net
白箱的な単なる妄想だが、構成会議で
「過去実績があるより、全くの無名高が顧問がかわったとたんにどんどん勝ち上がっていくー! の方が面白いじゃないですかー」
ぐらいの改変はありうるんじゃねーの?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:01:56.88 ID:Jg/2dsA00.net
原作に忠実と言われる京アニだが完全に原作通りだった作品が思い浮かばない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:02:12.80 ID:rqwPZMIe0.net
>>586
原作2巻の表紙では夏服姿だね
麗奈って久美子より背が高いとずっと思ってたけど
原作表紙絵でも低めに描かれてた

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:03:59.44 ID:8BZ3IXmG0.net
>>591
まあ完全に原作どおり・・ではアニメにできないので
アニメが原作ならできるけどね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:04:07.62 ID:q1LUjKER0.net
>>578
ピンク髪とか奇乳とかの記号は控えめだけど、演技そのものと担当楽器で十分キャラが立つ目算なんじゃね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:06:45.46 ID:2/Z6tnVL0.net
>>567
部活の活動制限がある学校の顧問
「土日は両方活動してはいけないことになってるので、
日曜日は保護者参加の自主活動として練習をやっています。
私は部活とは関係なしに参加してるという形にしてます」

バンドジャーナルで答えてたよ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:08:24.18 ID:CnP8IxDy0.net
>>590
それ改変じゃないし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:08:52.55 ID:sy7Wn4t+0.net
>>591
「日常」は案外原作に忠実にやってなかったっけ?
忠実すぎてカット数多すぎ金かけすぎってコメンタリーでいってたような。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:09:39.69 ID:r8WsjRGz0.net
>>597
自分がやるなら俺はもっと緩いのがいいわ
生涯学習センターみたいなノリで頼む

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:10:38.95 ID:OQkYYoBV0.net
おっさんなんだけど今からバイオリン習っても引けるようになるかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:10:39.17 ID:r8WsjRGz0.net
>>590
新顧問「お前らゼロか!ゼロの人間なんか!」

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:11:27.11 ID:q1LUjKER0.net
>>593
1話時点でもう原作完全再現にはなってないしね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:11:30.75 ID:/ffvqD0m0.net
>>592
そっか、セーラーだったから夏服だったね
>>594
記号とかいらんからそのままでよろし
真っ当な吹奏楽アニメを作ってくれ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:14:18.94 ID:6b8GB6g10.net
>>594
地味な嵐にマジレス

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:17:31.73 ID:CnP8IxDy0.net
>>601
入学式がなかったからね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:18:01.56 ID:sy7Wn4t+0.net
>>599
バイオリンも金管ほどではないにしろ音がでかい。
そして、音程は音感頼りだし、音を外すと非常に目立つ。
草競馬とかキラキラ星とか練習してたな。そこらで挫折したけど。
押さえればその音が出るギターとかのフレット付きの弦楽器とかキーボードから入るのがいいのでは。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:18:19.27 ID:qSCDLkBf0.net
>>599
何故吹奏楽アニメのスレでヴァイオリン…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:19:41.65 ID:JpnEnQLW0.net
>>602
しかしスラダンみたいに「これが王道の吹部ストーリー」ってのがないからな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:20:10.81 ID:OAoxwWo00.net
>>599
バイオリンやったことあるけど
もっと楽に演奏できるようになる楽器いろいろあるじゃない…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:20:38.71 ID:/ffvqD0m0.net
>>599
「引く」ことなら子供でもできるが
「弾く」のはそう簡単じゃないらしい。楽器が小さいほどなおさらなんだって。
知り合いで40台でコントラバス始めた人ならいるが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:21:34.01 ID:CnP8IxDy0.net
コンクールには一切出ないうまい学校とかもあるしな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:22:06.48 ID:/ffvqD0m0.net
>>607
全国金賞だけがすべてじゃないからねぇ
全国優勝とかを最終目標にしやすいスポ根とはそこが違う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:22:53.41 ID:PRt5sjXh0.net
おっさんなら電子ピアノにしておけ
ヘッドホンで騒音ださんで練習できるで

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:24:58.87 ID:xF6uZlgc0.net
>>606
big violinちゃんがいるだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:25:17.63 ID:sy7Wn4t+0.net
>>607
じゃあこれが王道になるんだな。わくわくじゃないかw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:27:46.30 ID:JpnEnQLW0.net
>>611
そうだよな
個人的には吹部こそ社会が暗に好む
「部活動の競争性」に対するアンチテーゼを主張することができる部活だと思う

だから金賞とれたからハッピーエンドはちょっと勘弁

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:31:17.20 ID:FUR/YPbF0.net
>>599
スキルとしてならアリ
アートとしてならムリ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:33:53.93 ID:8a2leiyK0.net
実は分割2クールだったとかないかな
2巻の話がアニメで見たい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:34:02.88 ID:/ffvqD0m0.net
>>615
団体によって「全国金賞派」と「音楽は楽しむものだ派(仮称)」の
違いがあるからねぇ
衝突することもしばしば…

あ、これもあるあるネタだったな

以下原作少々ネタバレ
葵が途中でやめてるのもこれが原因なんだよね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:34:03.45 ID:lE6LplA80.net
副部長が可愛いすぐる
結婚したい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:34:14.78 ID:q1LUjKER0.net
吹奏楽部って、戦う相手が他校というよりは部内でザクザク斬り合うことになるんだよな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:36:27.21 ID:/ffvqD0m0.net
>>619
【響け!ユーフォニアム】田中あすかは副部長かわいい [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1428471651/
過疎ってるのでageてくださいです

>>620
斬りあうかどうかは別としてまあ敵は同じパートの先輩後輩だわな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:36:47.89 ID:q1LUjKER0.net
>>618
エンジョイ派とガチ勢の温度差で毎年誰か泣いてた
代替わり直後あたりは問題が表面化しやすくて特にヤバイwww

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:37:02.29 ID:rqwPZMIe0.net
>>611
全国優勝があると思ってたけど金銀銅の評価だけなんだよな
トーナメント戦のバトルするアニメじゃないしそれはねーか
あすか先輩と久美子はユーフォファイトレディゴー!やってそうだけど
最後秘密の必殺技を教えてもらえるんだよな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:37:29.55 ID:2oYAL+4C0.net
ガチでやりたい派と楽しめたらいい派で抗争が起きて
楽しめたらいい派が残ったのがアニメ開始時点の吹部
そしてガチでやりたい派は軽音部に移っていった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:37:51.93 ID:xXCsgUhe0.net
1話最後の久美子がtpの子に話しかけるあれなんなん?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:38:55.03 ID:Jg/2dsA00.net
軽音部がガチ勢ねぇ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:43:21.63 ID:g7PHW1oY0.net
>>615
まぁそれはあるね〜
ただやっぱり学生レベルだとそこが一番判り易いっていう部分も確かにあるが
自身も学生時代は予選を何とか抜ける程度のレベルでしか無かったけど
やっぱり全国行きたかったし金を取るってそのために練習してたからね
でも一般団体(全国レベル)で良い音楽をやる結果としての物でしかないとものの見事に否定されたね
無論、言い訳かも知れないけどやっぱそれが本質だろうしな〜

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:49:26.01 ID:/ffvqD0m0.net
>>627
まだ一般団体の年まではいってないんだが
なんかもうただ金賞だけを目標にしてる連中を
どことなく冷めた視線で見てる自分がいる気がするんだよね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:50:18.87 ID:qSCDLkBf0.net
当たり前だけど、より音楽をエンジョイ出来るのはコンクールで良い成績を残せるくらい上手い人だよね
下手くそだとエンジョイもままならん
まあ中には下手くそでも楽しいって人も居るんだけどさ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:53:49.31 ID:lE6LplA80.net
                  / / i   ∧ :   、     ヽ
             /)   '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
           ///) .|  i  | / へ. {\  iヘ ,   |  >>626
          /,.=゙''"/  .!. |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |
   /     i f ,.r='"-‐'つl ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |   細かいことは
  /      /   _,.-‐'~  八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '
    /   ,i   ,二ニ⊃ /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′    いいのよ!
   /    ノ    il゙フ  /  人  |    __  :::: /  /
      ,イ「ト、  ,!,!|  / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /
     / iトヾヽ_/ィ"/r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:54:48.60 ID:/ffvqD0m0.net
そういえばAAできないね
出てきたのはマウスピースAA(前スレ参照)だけか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:54:53.84 ID:M3toHfcr0.net
でもなー、全国目指してガツガツ練習してた自分は高校出てからは燃え尽きてしまって音楽と縁が切れて、
エンジョイ系の部活をやってた甥っ子は今でも音楽活動やってるのを見ると、
なんかどっちが正しかったのか分からなくなるよ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:56:28.08 ID:f4uE1QqW0.net
新入生「でも本物の吹奏楽とは違う感じかな」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:56:56.77 ID:lE6LplA80.net
久しぶりにツールつかうかー

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:57:00.36 ID:0WLNrptS0.net
そういや葉月ちゃんのスレ立ってないのね
たててみようかな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:58:30.82 ID:U1KL6cpq0.net
葉月ちゃんのグッズだけ売れ残ってしまうのだろうか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:58:38.94 ID:sy7Wn4t+0.net
>>632
まだ原作は1年が終わったまでだからな。ああ、卒業しちゃった姉ちゃんが実例でいるのか。
そこらへんの葛藤も逃げずに書いているよね。結論はないけどね。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:00:06.62 ID:I/yyVAOs0.net
>>632
高校卒業後も楽しく続けられるのは、
ぬるい部活だった人たちという話もあるんだよね。
社会人の吹奏楽サークルは全国と無縁だったという人が多いらしい。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:01:09.73 ID:r8WsjRGz0.net
>>632
甥っ子のいる歳ならどっちも正しいと思えるんじゃないの

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:02:55.39 ID:lE6LplA80.net
>>636
りっちゃんのことをバカにすると
許さないぞ!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:04:44.25 ID:I42xOQPW0.net
>>632
そのエンジョイ系の方が長い目で見て人に合わせ考えられるコミュ力が豊かなのかも知れない
たとえばママさんバレーにガチ勢が入ってきて崩壊・・・みたいな話とかあるやんw
生活あんだから専念できた「部活」のようにはいかんでしょ、扶養してもらってるから出来るわけで

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:07:35.83 ID:DtKezvef0.net
俺はねぇーとっても心配なのよね、サファイアちゃんが…
サファイアちゃんがこのまま青春を謳歌して学校を卒業し大人になって結婚して子供を生んでその子供が大人になってサファイアちゃんにお孫さんが出来た時が


お孫さん「ねぇー、さふぁいあお祖母ちゃん」


↑のように呼ばれるんだぜ・・・いやーとってもとっても心配だよ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:08:40.89 ID:6b8GB6g10.net
>>642
王女様みたいでいいやん

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:09:57.32 ID:5SACgLRz0.net
http://i.imgur.com/JwHJS7F.jpg
オープニングでタイトル直前に一瞬だけでたカットなんだけど
机の上にあるものは何なんでしょう。楽器に用いるなにか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:10:04.00 ID:YSvBgCdi0.net
サファイアはまだ意味あるしな
ゆうあとかひいな的な丸い単語の婆さんの方がイメージしづらい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:12:37.54 ID:r8WsjRGz0.net
>>642
そこまで生きてたら自分も周りの人らも慣れてるよきっと

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:13:46.46 ID:g7PHW1oY0.net
>>644
木管楽器のマウスピースにつけて使うリード

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:14:41.87 ID:r8WsjRGz0.net
>>641
向上心たっぷりでも周りの人間をその気にさせる人となりがあるとは限らんもんなあ
モチベーターって言葉を最近知った俺

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:14:46.45 ID:YV7iYysw0.net
>>644
クラリネットのリードだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:15:25.98 ID:sy7Wn4t+0.net
>>642
みどりと呼んでね。をずっと繰り返す宿命だよな。
こういうマスコットキャラはいいよね。確固たる強さがある人がいるのは安心する。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:17:09.15 ID:M3toHfcr0.net
>>644
画像貼れないけど、その前後の画像で金管のマウスピースの横に置いてたジュースの紙パックは何なのかな?
楽器から出た唾を受ける容器とか?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:17:57.49 ID:1JugsSiB0.net
響けユーフォニアムにひよっちでるのあんまり知られてない?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:18:54.97 ID:qE0ACuUL0.net
久美子の失言癖はなんとかしたほうがいいよ
無駄に敵を作るだけ…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:19:13.95 ID:YV7iYysw0.net
>>650
真面目な話するとキラキラネームは漢字変えずに読みを変えるだけならわりと簡単に手続きできるぞw
現実でなら高確率で大人になって親の影響力弱くなった段階で読みを変更するパターンだなww

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:20:51.26 ID:5SACgLRz0.net
>>647,645
ありがとうございます。
夏服を確認しようとコマ送りで見てて気になったのでお尋ねしました。
そのまた直前にクラリネット?のパート練習風景があるから
おなじ教室内の情景なんでしょうね。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:20:57.80 ID:Jg/2dsA00.net
キラキラネームが似合うぐらい美人ならいいけどね
でも日本人じゃ厳しいか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:24:11.75 ID:sy7Wn4t+0.net
>>654
そもそも戸籍に読みはないから変更手続きなんていらないよ。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:24:46.08 ID:rqwPZMIe0.net
>>653
物凄く相手に気を使う子だから安心しな
逆に慣れてる姉とか秀一には図々しい態度を取る

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:26:05.00 ID:r8WsjRGz0.net
気遣いな性格なんかもしれんけど1話だと口を滑らすとこが強調されてた

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:26:37.95 ID:YV7iYysw0.net
>>657
自分が言ってるのは住民票の手続きの事ね
戸籍に読みがないから、住民票の名前変えるだけなら楽なんだよ
漢字変えるとなると戸籍あるからメチャクチャめんどいんだよな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:28:21.52 ID:6Y+DGiMZ0.net
>>644
クラかサックスのリード

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:30:00.97 ID:sy7Wn4t+0.net
>>660
ああなるほど、なにかの書類で住民票添付とかいう場合か。
でも日常生活でどう呼ばれたいのかは本人の希望次第だろうな。親とか親戚とかとのバトルだよな。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:38:52.40 ID:YV7iYysw0.net
>>662
まあな
流石に漫画やアニメとかじゃそこまでギスギスしたのはせずに、日常のちょっとした笑いのネタで済ますだろうけどな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:47:23.14 ID:sy7Wn4t+0.net
実は、隣りの家の同じ歳の子が小学校入学時に実は本当の名前はちがうんですということで
先生が「これからはこっち本当の名前で呼んであげましょう」っていう話をして名前が変わってしまったことがあるんだよな。
いわゆる幼名ってやつで健康に育ってほしいという名前だったんだな。竹千代>家康みたいな感じ。
幼なじみなんでいまだに慣れなくて、つい前の名前でよんでしまうな。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:51:07.19 ID:/ArIomm9O.net
吹奏楽 けいおん!!
http://www.youtube.com/watch?v=C2D_VnFroeI

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:54:41.99 ID:+P36FDta0.net
>>652
アフレコ時にいつもみのりんの隣にいるってみのりんが自分のラジオで言ってたから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:02:40.30 ID:piTJni/K0.net
>>535
チューバ買いましたが何か?

でも強豪校は予算もあるから、個人で買えないようなグレードの楽器を学校で所有している。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:13:58.48 ID:4MWAq3OR0.net
みどりたんと電話でお話しました。
「みどりたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってみどりたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
みどりたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?みどりたん、いい?」
って聞いたんです。 そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
みどりたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですみどりたんは。
あああああああみどりちゅきみどりちゅきみどりちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいみどりちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:15:23.43 ID:I42xOQPW0.net
>>648
向上心だとか人格だとか実力だとかじゃなく大人はまた別の付き合い方があるって話よ
部活は学校の生徒同士の集まりだけど大人はそうじゃないしね、単純に大人と子供だからだけじゃなく前提自体が違う

ハイキューの顧問とか言外にもそういう雰囲気出してたな、なんとか都合つけてバレー仲間集めて
生徒の練習相手に宛がってたけどきっと大勢に声掛けて来れない奴も沢山いたんだろうな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:17:56.59 ID:kdEP5Zkd0.net
プロとして食えなかった吹奏楽部上がりが集う場所それがここ。
生暖かい目で見てやってくれアニメ視聴者。

671 :sage@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:18:02.14 ID:w2sAw4E40.net
作画はいいがOPEDも引きがなく脚本はつまんない
やっぱTBSが中心で作ってないとダメだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:19:48.86 ID:qSCDLkBf0.net
>>670
そんなさも吹奏楽部員が皆プロを目指してるみたいに言われても…

673 :sage@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:19:58.40 ID:w2sAw4E40.net
作画はいいがOPEDも引きがなく脚本はつまんない
やっぱTBSが中心で作ってないとダメだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:21:12.45 ID:YEk077tM0.net
みどりの親の顔みてぇ。
そして説教フルコース。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:21:23.20 ID:r8WsjRGz0.net
周りの人間を巻き込めるかどうかのスキルが別にいるってのは大人も子供も変わらんと思うぞ
草野球でものんびりやるとこもあれば大会目指して練習しまくるとこもある

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:25:58.46 ID:XgJttc1u0.net
ニコ生1話アンケ72%だったよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:26:30.85 ID:piTJni/K0.net
まあでも、確かにカリスマ指導者に出会えると音楽観とか人生とか変わる。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:26:49.11 ID:0WLNrptS0.net
葉月ちゃんスレ立てようと思ったけどダメだったぜ
テンプレ作ってみたんでどなたか頼む

スレタイ(仮)
【響け!ユーフォニアム】加藤葉月ちゃんは出た!出たよね今!?かわいい

テンプレ
加藤 葉月(かとう はづき) cv.浅井彩加

身長 155cm
誕生日 1月13日
星座 水瓶座
血液型 A型

久美子の同級生。
中学時代はテニス部で、楽器は初心者。
トランペットに憧れて吹奏楽部に入るが、チューバを担当することになる。
行動的で、明るく元気なムードメーカー。

http://anime-eupho.com/character/#/hazuki
http://anime-eupho.com/img/character/hazuki.png

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:29:25.68 ID:LucDQI/H0.net
高校の時同じ学年で吹部が普門館、合唱部がNコンに行ったときの管弦楽部の俺(コンマス)のプレッシャーといったらね、半端なかった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:31:04.74 ID:piTJni/K0.net
>>679
千葉の学校?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:31:55.19 ID:j++0ndTq0.net
あれニコ生タイムシフトないやつ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:33:42.59 ID:2oYAL+4C0.net
>>681
その後に配信あるしそれでええやろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:33:47.75 ID:LucDQI/H0.net
いや、地方の学校

高校の時って顧問の先生の力で実力が決まるよね

オケも吹部も合唱も同じ先生が振ってるんでプレッシャーだったわ

まあ先生の人脈で元N響のトップ奏者とコンチェルト出来たりして幸せだったがかなりきつかったわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:35:07.30 ID:AnGy8ICF0.net
今更見た
気づいたら泣いてたので見続けることにする

>>251
それは発音じゃないだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:35:54.29 ID:Jg/2dsA00.net
>>678
立ったよ

【響け!ユーフォニアム】加藤葉月ちゃんは出た!出たよね今!?かわいい [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1428762901/

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:37:18.64 ID:M3toHfcr0.net
>>677
俺も小学校の頃にあの先生に出会わなかったら、音楽に関わることなく生きてただろうな。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:38:23.98 ID:j++0ndTq0.net
>>682
ニコ生でコメ見ながら見たかったのだがないのか
ありがとう次からは遅れないようにする

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:38:26.84 ID:pbS7eyRZ0.net
生放送のアンケどうだった?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:38:55.69 ID:0WLNrptS0.net
>>685
チューバを近距離で吹いてあげよう

葉月ちゃん可愛いよ葉月ちゃん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:40:06.94 ID:XgJttc1u0.net
だからニコ生1話アンケ72%だったよって
>>687
1話常設無料、最新話1週間無料だよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:42:32.28 ID:pbS7eyRZ0.net
>>690
思ったより低くない?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:43:23.93 ID:GFzpCufo0.net
ぶっちゃけ1話地味だったしこんなもんでしょ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:43:29.27 ID:GyxBsHG60.net
中学の時の顧問がよく言ってた「ダメ金」なんて単語がいきなり出てきてびっくりですぞ
普通に使われてる単語だったんだな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:43:35.27 ID:Jg/2dsA00.net
最速放送でもない限り生で見るメリットは無いような

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:44:26.75 ID:XgJttc1u0.net
>>691
コメントで“安定の七割”とか言われてたから
なんかのくくり(京アニか1話か)のアニメはいつも七割程度なんでしょう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:44:58.08 ID:pgPJPMiV0.net
1話は丁寧で好きだけど、確かに地味だしな
先生が来る2話辺りから話が動きそう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:45:05.61 ID:2oYAL+4C0.net
久美子が部活決めて終わりの内容でアンケ高いわけないやろ
コミカライズですらサラっと一瞬せ流してるとこじゃないか
このアニメの作品としてはそこが肝なんだろうが味の薄さは京料理みたいな一話
一話は滝が吹部ぶっ壊すところまで行くべきだった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:46:27.35 ID:XgJttc1u0.net
細かくは
1:72.9 2:18.5 3:5.6 4:1.2 5:1.7

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:47:24.07 ID:OAoxwWo00.net
今期トップクラスだと思ってたけど
アンケ随分ひっくかったな…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:48:58.34 ID:U4X8Zodi0.net
>>691
想像だけど、艦これがらみで花田に恨みを持ってる人たちが
評価を下げてるんじゃないかと思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:49:29.42 ID:/ArIomm9O.net
オーケストラだけど 剣の舞
http://www.youtube.com/watch?v=hggTOIDPkKA

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:49:30.79 ID:XgJttc1u0.net
ニコ生はユーザーによっては低画質だから、「作画すげええええ」ってなりにくいのかも

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:49:56.18 ID:sy7Wn4t+0.net
>>697
そんなに急いでどうするよ。
今回は1巻だけとか2期作る気満々なんだろうからじっくりいくんだろうな。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:50:41.29 ID:konoYEKj0.net
1と2で9割なら十分っしょ
1話から神回だったって言われるタイプの話じゃないし
徐々にどっぷりとはまれる作品になってくれればそれでいい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:51:32.12 ID:2oYAL+4C0.net
アンケ良くてたまるか
エンタメの基本はセックス&バイオレンスだがどちらもない
久美子が部活決めて終わりじゃストーリーの薄味を演出で楽しむ面白さはあっても大衆の好む濃い味にはなり得ない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:52:22.96 ID:xNxzzyiG0.net
>>697
1話でだらだらしたこりゃ駄目だと言われる有り様を見せて
2話で新顧問誕生で変わっていく
って流れは王道じゃね?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:53:39.68 ID:HDEvxvEM0.net
つか、アンケなんて一ミリも意味ないしな

はやく2話がみたいいいいいいいいいいい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:55:30.92 ID:2oYAL+4C0.net
いや俺も滝の扱いは難しいと想うよ
滝が吹部ぶっ壊して強豪校になるんだけどぶっちゃけ一話でそれやったら滝が主人公になるしな
久美子を主人公として再構築したのが一話だけどでもぶっちゃけ原作は久美子が主人公やってないんだよな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:56:24.25 ID:GFzpCufo0.net
>>708
原作だと観察者ってかんじだからな
1話で久美子の人となりが分かったし終盤で活きてきそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:57:10.91 ID:kdEP5Zkd0.net
第一話で暴れん坊が流れたのは、後に登場する顧問が「享保の改革」を行うが
謀反人が続出し、在校生に成敗される伏線だったんだよ。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:58:22.12 ID:OAoxwWo00.net
花田先生の前作である艦これとかアンケ1が2台で2万売れたもんな
うんアンケは関係ないわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:03:58.27 ID:e9tZfBAS0.net
>>711
1:25.5%<5:39.1%のあれなw
最終回の作画美男の方が良かっただろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:05:43.59 ID:eYTkVQNl0.net
このアニメを見てクラナドを思い出した人いる?
なんか、クラナドを見ているようだった。何も起こらない平和すぎるクラナドの世界って感じ。
「つづく」ってテロップを入れてるのもクラナドの名残なのかな?懐かしいんだよね。

このアニメに渚と岡崎が出てきても違和感がないんだが。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:06:45.45 ID:+Zn80fH30.net
ニコニコで見たけどやっぱりあすか先輩最高だな
原作と違って葉月ちゃんがいきなりマッピ買ってたけど
次回でチューバ吹かせるためには有りかなと思った

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:07:21.86 ID:VEQj99AJ0.net
やべー  もう第一話の録画  8週目視聴完了したわ

どはまりしてきたわ  ワイ  ユーフォニアム

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:11:07.72 ID:0xprD15e0.net
>>715
けいおんみたいに楽器買ってしまったらうpよろしく

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:11:24.87 ID:eYTkVQNl0.net
京アニの背景美術の描き込みは凄いよね。
さすがにジブリとまではいかないけれど、TVアニメシリーズの中では一番じゃないかな。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:12:09.59 ID:emYToWWw0.net
さっきまでスウィングガールズみてた。ジャズもいいなぁ。
中の人は楽器練習するの大変だろうな。でも樹里がなんとかなったんだから案外いけるんかな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:13:57.89 ID:IBR36lVB0.net
>>717
今はPAも凄いから、TVアニメではツートップって印象。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:15:18.31 ID:JVbKXV3W0.net
お、おう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:15:21.04 ID:Wyfe4tYS0.net
なぜ誰も松本先生の巨乳に触れないのか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:16:41.69 ID:IBR36lVB0.net
>>721
迂闊に触って責任取らされたらどーする!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:17:18.71 ID:emYToWWw0.net
>>721
白髪まじりの灰色の髪だからからな。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:18:42.23 ID:VEQj99AJ0.net
>>716
今年中に実家住まいに戻るから

ドラムセット買うわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:19:21.96 ID:eYTkVQNl0.net
>>719
PAの背景と京アニの背景は毛色が違うよね。
描き込みの細かさでいうと京アニの方が断然上だと思う。
なんていうかPAの背景はCG的な綺麗さなんだよね・・・。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:20:12.70 ID:IBR36lVB0.net
実家からうるせー!と叩き出される>>724が見える。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:21:05.13 ID:VEQj99AJ0.net
あすか先輩の 「ぱぁあ〜」 最高!!


明石家さんま超えたわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:22:41.14 ID:5VSHBVS+0.net
何故ドラム

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:22:41.81 ID:GAdoG5ep0.net
>>724
秘境駅の坪尻駅に放置されたドラムセットが鉄ヲタには有名だから、それを再利用しろw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:25:17.83 ID:5VSHBVS+0.net
あすか先輩、確かに美人だと思うけど個人的にはタイプじゃないな・・・
みどりが一番、2番目がオデコのかわいい葉月

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:25:26.05 ID:JVbKXV3W0.net
さあ、何か違うアニメを見てるんじゃないか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:25:54.61 ID:FLPAy7gzO.net
>>715
俺は13回観たよ。
これからの展開が楽しみ。
久美子、葉月、緑輝、麗奈の4人以外にも新入部員は居るのかな?
もし、他の新入部員にも名前が付いてたら覚えるのが大変そうだ。

担任の松本先生、今時の学園アニメに出てくる教師としては珍しいタイプだね。
年配だし堅物そう。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:27:01.51 ID:JVbKXV3W0.net
そりゃいるでしょう
1年生が4人だけだったら少なすぎる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:28:29.19 ID:aYn1OfXf0.net
>>708>>709
原作知らないんだけど久美子から見た「先生大暴れ」みたいになるんじゃない?
久美子のモノローグ多用してたし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:28:48.48 ID:3N+JWOO/0.net
背景といえば新海アニメ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:29:15.33 ID:5VSHBVS+0.net
一応A編成(50人)できそうな感じの人数だから
一学年20人近くいるはずだよね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:29:44.76 ID:Lh9EcwYh0.net
作画以外見るとこあんのか?
京アニは花田先生を使えこなせない会社だわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:33:31.61 ID:ODXqPMhx0.net
>>708
滝は設定盛りすぎだからな
設定と境遇だけならハーレム主人公並のスペック

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:34:02.92 ID:eYTkVQNl0.net
>>737
ぶっちゃけ、こんなに作画が良くないと観ていないと思うw
絵が作りこまれてるってだけでアニメは随分と面白くなるんだよね。
なんでもない話でも絵がしっかりしていると、それだけで世界観が出るんだよ。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:38:43.69 ID:+Ryyg1pN0.net
今日1日で原作読破しちゃった
とりたててサービスシーンがあるわけでもないのに通奏低音的なエロさが底で鳴り続けてる感じで
そういう感じが作画に滲み出してくるといいなって期待してるw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:40:25.98 ID:emYToWWw0.net
チューナーという単語に反応してあすかの耳がぴくっと動くのが、細かすぎだわな。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:44:24.00 ID:zvO1XHN00.net
なんか公式絵見てると作画に昔懐かしいものを感じると思った
たぶん鼻スジ強調と顔に影がついてるとこが昔っぽいのかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:47:37.43 ID:LyDGauG00.net
>>652
知ってるよ、黒髪ロングつり目巨乳美少女役でないことを知ってるよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:52:18.83 ID:LyDGauG00.net
>>725
スタジオの出自的に京アニの背景がいいってのは
しょうがないよね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:54:12.10 ID:LXsj96/f0.net
そういやハルヒの頃は背景アナログだったよなあと思いだした

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:58:38.91 ID:2xVUz/g10.net
>>724
電子ドラムにしとき

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:01:06.34 ID:emYToWWw0.net
作画がどうとかというより、これにどかーんとヤられちゃったんだよな。すごいよ京アニ...
http://i.imgur.com/EjbAEEh.jpg

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:01:21.13 ID:HLx59y3w0.net
オープニングのトロンボーンが一斉に立つシーンがかっこいい
ラストは名古屋の国際会議場だよね?
地元民なんでなんかうれしい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:03:34.02 ID:0q/USFcT0.net
既読の人に質問だけど、府大会銅賞の写真を壁に貼ってるって描写は原作にある?
上の方にも出てるように、全国出場経験もある学校という設定からは考えにくいことなので
去年初めてコンクールに出場した弱小校とかに設定変更があったのかなと感じる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:05:38.73 ID:4nfWwU0b0.net
銅賞もらってどうしよう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:09:23.12 ID:HLx59y3w0.net
オープニングの4人の紹介は音符で名前書いてあるのにようやく気づいた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:09:52.26 ID:5VSHBVS+0.net
原作見てないけど、全国出場経験あるのなら、新顧問が昔この学校の生徒で、そのとき全国に行った
みたいな感じだとしっくりくるかな〜
母校の吹奏楽部を強くしたいという思いでやってきた新顧問。ありそうな展開だー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:11:17.62 ID:+Ryyg1pN0.net
弦バスがポップスステージでエレベ弾くのは基本だけど、アクアマリンちゃんスラップまでこなすのかよ
ってEDのイントロで妄想したw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:13:20.81 ID:+Ryyg1pN0.net
>>751
だいなってダイナミックなお名前だなってw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:14:07.70 ID:5VSHBVS+0.net
>>751
うんうん

そのシーンのバックで各キャラの楽器の拡大が回ってるけど
これは絶対3DCGだよなあ
インタビューで楽器を手描きしてる旨の発言があったけど、手描きとCGのシーンと織り交ぜてるのかなー

みどりのバックでは歯車っぽいものが映ってるけど、これコントラバスの一部なのかな?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:16:55.72 ID:WVgLgXIO0.net
けいおんは1話から大ヒットってくらい盛り上がってたっけ?
本作はそこまで火付いてない感じがする。あくまで今のところね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:16:58.47 ID:emYToWWw0.net
CGを手書きでトレースして描いているのをCGと呼ぶのかはなんというか微妙だが、
CG画じゃ違和感が出るってことなんだろうな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:21:06.57 ID:o6Jh8j5H0.net
>>749
前の年銅賞だったって記述が初めて出てくるのは1巻の最後の方だから壁に貼ってある描写はない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:22:51.95 ID:LXsj96/f0.net
>>755
そうだよ
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%B9%E3%80%80%E7%B3%B8%E5%B7%BB%E3%81%8D

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:25:23.61 ID:o6Jh8j5H0.net
>>752
アニメでどこまで出すかわからないけど
しっくりくる理由だと思うよ
ただ母校ではない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:27:24.04 ID:5VSHBVS+0.net
>>759
おーーこれこれ歯車

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:28:38.05 ID:0q/USFcT0.net
>>758
あーじゃあたぶん改変だね
府大会の銅は最下位に等しい評価なので、そんな写真を掲示するなんて
OBの顔に泥を塗るようなものだから

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:30:23.70 ID:+Ryyg1pN0.net
学指揮の棒が横に開いちゃって素人クサいのは狙って描いてるとしたらすごいな
先生のモーションには超期待してる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:38:32.82 ID:dpe6/9+F0.net
>>638
自分が通ってる社会人バンドはメンバーの大半が強豪校OBなんだけど、
みんな口を揃えて「金賞とか全国とかそういうのは学生の時にやり切ったからもういい」と
バンドとしてはコンクールにも出ずエンジョイ系の方向性で活動してるなんてパターンもあるw

つーか、金賞だ全国だの目指す社会人バンドは独身で仕事で責任少ない若いうちならともかく、
年取ったら活動にのめり込むほど家庭や仕事に支障来しまくるから、
バンド続けようと思ったら結局エンジョイ系のバンド行くしかないんだよなあ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:43:46.68 ID:Grm4UjuT0.net
>>672
全員と言わんまでも1/10くらいがプロ目指せるほど豊かな経済大国だったらいいのになあw
まあ自衛隊とか入ったらいいんじゃないかね、ここでいうプロとは違う気するが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:52:17.28 ID:E48Tuyyt0.net
男出すってわかってねーな
はぁあああああああああああ
見る気なくなった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:54:13.83 ID:+Ryyg1pN0.net
>>764
某一流メーカーの職場オケのチケット回ってきて行ったら、すごいホールで一流ソリスト呼んでそれはもう絢爛豪華
そんなのにぶっこむ余裕があるなら、てめえんところの立てたり裏返したりしないとディスク読まなくなるアレの品質どうにかしろよとw
組織的、経済的バックアップなしでオープンな楽団って、ステージに立つ、それだけで尊敬する

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:56:14.26 ID:IBR36lVB0.net
>>766
男と並べることで女の子の華奢な肩や丸みを帯びた体型が引き立つんじゃないか。
いわばスイカに掛ける塩みたいなもんだ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:00:19.16 ID:ZRnV47W50.net
一話はそこまで良いとは思わなかったが
まだまだ一山二山ありそうな雰囲気で先が気になる
京アニ作品にしては中身詰まってる印象

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:01:54.94 ID:jdjwXpnN0.net
>>766
萌豚乙

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:02:36.76 ID:3N+JWOO/0.net
でもスイカに塩は美味くないよな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:06:08.58 ID:E48Tuyyt0.net
>>768
まあそうなんだけど現実は吹奏楽部で恋愛ってなかった気がするからさ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:07:23.51 ID:IBR36lVB0.net
>>772
俺、合宿で童貞捨てたぞ。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:09:22.85 ID:emYToWWw0.net
男っていっても顧問以外は空気みたいなもんだからな。

性懲りも無く配役をけいおんで例えると、

久美子 憂
麗奈 あずにゃん
葉月 純ちゃん
緑輝 ムギちゃん(すみーれ?)
あすか 見た目だけ澪

今のところこういった感じか。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:16:13.73 ID:Ct8mUkOR0.net
>>766
幼馴染程度ならまだましだぜ
高校一年生の女の子が19歳も年上の男寡婦にガチ惚れしてる話を見たくないのなら切ったほうがいい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:17:37.52 ID:AcwtJ+QR0.net
あらー俄然見る気高まってきたわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:32:38.35 ID:ppOYF3jU0.net
なんか新情報きた?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:33:43.70 ID:6zLvzz0i0.net
>>772
彼女2人もできてすまん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:38:15.47 ID:cLMhjGj30.net
主人公は髪型固定しないほうが面白いかも

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:39:30.09 ID:HgtFzayV0.net
恋愛ラボは毎回髪型変えて可愛かったな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:18:31.47 ID:UCFKkB0L0.net
話で言えばけいおんみたいな美少女動物園にはならんと思うぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:25:45.34 ID:g8cJt3CX0.net
けいおんを今もって美少女動物園とかいうアホが居るのかw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:43:39.46 ID:Rn9JC9Db0.net
いや美少女動物園だろ?
出てくるキャラ女ばっかりだし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:46:34.84 ID:Wyfe4tYS0.net
じゃあFreeは美男子動物園かよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:55:17.50 ID:UCFKkB0L0.net
美少女ZOO

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:00:55.37 ID:RLimQgpd0.net
美少女と美男子 どっちも褒め言葉

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:52:23.82 ID:98V8FZg/O.net
違う。どちらもただの絵だ。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:40:37.57 ID:Mg/xJ6/B0.net
原作チラッと読んだけど
北宇治高の制服「濃紺」って書いてあったな
何かの理由で改変されたか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:42:44.53 ID:2xVUz/g10.net
>>782
設定的には美少女は秋山澪だけ
後は普通レベル

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:49:48.60 ID:2xVUz/g10.net
>>774
若葉ガールズで固めたな(笑)

俺的には(あえて複数キャラで)
久美子=平沢憂&たまに平沢唯(失言)
サファイア=琴吹紬たまに中野梓
葉月=田井中律&鈴木純
麗奈=秋山澪&中野梓(意外にチビなんだよね高坂)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:53:13.52 ID:2xVUz/g10.net
>>748
名古屋、、、吹奏楽版甲子園だな
けいおんの場合、最初から最後まで学校で終わってる訳なのだが(そのモデルの講堂は今やリアルで軽音楽甲子園って大会を毎年開催している

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:55:25.47 ID:2xVUz/g10.net
>>766
お前さん男だろ
俺はむしろ男が出てきてストーリーに絡んで来てくれた方が楽しい訳だが?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:58:25.54 ID:thZUk33+0.net
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d116377.jpg

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:58:34.43 ID:CMk/OrEP0.net
どんなキャラかわからないが薄い本でいっぱい凌辱して欲しい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:07:08.99 ID:fO6DrOta0.net
久美子ちゃんで抜いた
びゅるびゅる出た

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:11:45.89 ID:EYt9irfM0.net
女子キャラはわざと野暮ったい感じにしてるし動物園期待してる層は失望するんじゃないかねえ
その割にはひざ上スカートとか山田脚とか中途半端に媚要素も入れてる迷走感

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:20:39.78 ID:ZRE+1das0.net
>>766
安心しろ
ラブストーリーは劇場版限定だから

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:23:28.18 ID:q5hXbx6q0.net
なんか全体にキャラに対して声が浮いてる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:23:41.59 ID:2xVUz/g10.net
>>796
美少女動物園はけいおんよりむしろ中二病の方だろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:24:40.63 ID:2xVUz/g10.net
>>798
主要キャラが新人とか無名の声優だから仕方ない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:25:39.44 ID:dyuXXU8e0.net
キャラが地味だしあんまDVD売れなさそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:34:52.29 ID:yMwtr1rK0.net
主人公の声優さん、アイカツとか甘城出てたときはまだ高校生だったんだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:05:27.96 ID:YJDmoNVH0.net
相変わらずキモい自分語りしてる奴いるんだな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:08:24.63 ID:CfB+pjZ90.net
膝裏ぺろぺろしたいアニメNo1やな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:08:33.81 ID:/Dc6twoi0.net
>>800
ぶっロゴス

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:16:19.89 ID:YJDmoNVH0.net
はいアウト

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:20:27.03 ID:yp2JoZgkO.net
よし来週の土日は東京から宇治行くぞ

808 :無音@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:31:52.46 ID:46+Xha430.net
そういえばちょうど新学期シーズンだね
吹奏楽部の勧誘で暴れん坊将軍演奏するとこ出てくるかw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:40:03.62 ID:9C142EKX0.net
>>789
りっちゃんディスってんじゃねーぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:42:10.58 ID:YHisOpAAO.net
暴れん坊将軍の最初のカア"ア"ア"ーって鳴らす楽器を担当したい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:43:17.91 ID:29O9hHAD0.net
回想(?)からのSound! Euphoniumって題字が出るとこでめちゃくちゃワクワクした
このアニメの演出関連がどストライクすぎて嬉しい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:44:34.19 ID:thZUk33+0.net
OPの高揚感がよかった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:48:41.79 ID:9C142EKX0.net
普段ぽわぽわしてるみどちゃんがOPの演奏シーンではキリッとしてるんだよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:50:20.30 ID:yMwtr1rK0.net
OP、雨上がりを走る久美子シーンにちょっとだけカットインする副部長が
ラスボスっぽくて素敵

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:10:08.81 ID:aRpccnqy0.net
1話は今期一番好きだわ
主人公のキャラ面白いし声の演技も自然な感じで良いただ個人的にはポニーテールのままが良かった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:15:44.48 ID:thZUk33+0.net
前スレのカキコ見ると、副部長まさにラスボスらしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:18:32.49 ID:q4tryPcZ0.net
ニコニコの声優の放送をつべで観たけど
吹奏楽人口って日本で1000万人って言ってたな。クラ吹きの俺も正月から原作読んでwktkだったんだから、業界を巻き込んだムーブメントにするつもりだわな
アニメ豚は完全無視した作品になるよコレ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:19:47.06 ID:thZUk33+0.net
どんなものにも萌えるのが萌え豚だぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:33:37.11 ID:29O9hHAD0.net
>>817
さらっと違法視聴発言とか頭湧いてるな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:34:17.94 ID:aRpccnqy0.net
副部長って早見の方?ラスボスってなんだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:40:17.59 ID:1qner0hn0.net
>>817
経験人数は多いはずなのに、マイナージャンルから抜けきれて無い感じはあるよなー

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:43:48.81 ID:Qf5hAUFC0.net
>>820
違うよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:02:02.61 ID:CfB+pjZ90.net
人数より活躍の場と金回りを増やさなきゃ変わらんよ
職業として成り立ってねえもん
金持ちの道楽

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:02:41.64 ID:C9r31sLp0.net
ニコニコで1話観たが面白かった
けいおんよりTARITARI系かな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:05:56.94 ID:eppcpuzu0.net
TARITARIはテンポが独特だったな
あの感じならかなり楽しみだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:07:21.58 ID:FEg3QcS40.net
原作読むと悪い意味での吹奏楽あるあるオンパレードなんだが
スポ根のスポをブラにしただけと考えると意外に普通

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:08:06.24 ID:oq+wpo1p0.net
>>799
中二病はただのラブコメだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:08:44.62 ID:FubpZ3tK0.net
>>826
ブラコンが普通……

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:10:13.03 ID:IBR36lVB0.net
>>826
つまりスポブラ…?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:12:16.96 ID:MWdArqjU0.net
吹奏楽でスポブラ…有りだな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:12:23.83 ID:9g4ornVv0.net
>>826
スポブラと聞いて

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:13:42.44 ID:FubpZ3tK0.net
違うよ!大胸筋矯正サポーターだよ!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:15:36.59 ID:6VYfFYeI0.net
そんな上を目指している部でもないようだが、
そんな連中に全国を目指させるというと、
吹奏楽部顧問がドラッカーを読んだら的な話になるのかな?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:16:17.30 ID:EYt9irfM0.net
原作のあるあるは経験者的にはけっこう面白いけれどあれをアニメで表現すんのは難しいだろう
初心者主人公なんだから説明シーンはやりやすいと思うけど石原花田だしなあ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:18:28.97 ID:FEg3QcS40.net
おまいらwww
まあ実際共学校で吹奏楽部入ると女の汁まみれだぞ
バケツに捨てる程に

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:20:12.25 ID:VcHLyivm0.net
吹奏楽の知識が無い俺でも楽しめたわ。
さすが京アニ、作画半端ないわ
甘ブリ同様、爆発的人気は出ないだろうけど俺は好きだぜ!

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:23:01.19 ID:5VSHBVS+0.net
>>834
見てすらないのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:24:01.76 ID:P0enP0AS0.net
小学校の時強制的に金管やらされていたのを思い出した。
昼休みと放課後が潰されたんだよなあ・・・
トロンボーンで校歌とかやっていたけど、今だに動き覚えているわ。

ちなみにマウスピースは世襲だった。前使っていたのは女の子だったけど、
当時はきたないという印象しかなかった。
だって唾液がだらだら出るんだよあれ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:24:16.88 ID:9g4ornVv0.net
>>835
唾抜き…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:25:27.42 ID:6VYfFYeI0.net
>>838
最近の小学生は金管やるものなの?
俺の時代は肺に負担がかかるから小学生は禁止だった。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:26:52.91 ID:EYt9irfM0.net
>>837
原作見てないって人にそういわれてもなあ…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:28:14.66 ID:t6yqZ9YB0.net
昨日地元で明らかにおまえらみたいなオタクが聖地巡礼してたわ
別にかまわんが、常識はわきまえるんやで

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:29:24.33 ID:6VYfFYeI0.net
けいおんと違って京都だと明記されてるんだし、
関西弁が居ないのはいかがなものか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:29:46.76 ID:yMwtr1rK0.net
小学生といえばリコーダーでしょう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:30:32.88 ID:c+Qad0E50.net
関西弁なんて土人の方言
OAにのせられるかよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:32:00.36 ID:aRpccnqy0.net
関西弁なんてなくてもいいよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:32:42.71 ID:5VSHBVS+0.net
>>841
本当に見てないのか
最近のアンチはレベル高いわw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:33:05.50 ID:EYt9irfM0.net
最初のインタビューでは原作通り関西弁で行くって話だったけど
PVでは標準語だったから多分大人の事情。冒険できなかったんだろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:33:56.94 ID:P0enP0AS0.net
>>840
式典や運動会などの伴奏で強制的に割り振られてた。
五年は全員ではなかったと思うが、六年は全員だったはず。
金管やらない人はボンボンもったりポールもったりして、運動会の時はダンスしてた。
肺に負担とか初めて聞いた。なんて学校だよ。
>>843
ていうか京都の人はめちゃめちゃ訛っているよね。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:34:29.81 ID:IBR36lVB0.net
久美子って結構背高いよな。
女子の主人公が友達グループの中で一番背が高いって、割と珍しい気がする。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:34:35.26 ID:MWdArqjU0.net
関西弁警察は恐ろしいぞ。関西弁でもちょっと違う地域の表現が混ざっただけで大炎上だ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:42:07.53 ID:aRpccnqy0.net
訛りは一部に受けるだけだしその割に警察がうるさいからハイリスクなんだよなあ
意味が伝わらないレベルは論外だし標準語が無難

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:42:53.13 ID:FubpZ3tK0.net
>>851
関西でも地域や世代によっても変わるからね
地元出身の声優使って、へえいい感じやんと思う演技でも、
それはおかしいってツッコミ入れてくる奴いるし

いまどきの若い子だとイントネーションは関西の名残があっても
けっこう標準語がミックスされてきてるかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:44:50.43 ID:n/o4uto80.net
久美子って名前
昭和かよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:47:36.78 ID:fO6DrOta0.net
どれだけ徹底的に指導したとしても、アレ
な方々が必死にあら探しして大発狂→ネガキャンするのが目に見えてる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:55:22.95 ID:FEg3QcS40.net
>>855
コンクール自由曲にミュージックエイトで特攻かけるレベルの無謀だよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:56:22.93 ID:sS+OdXRV0.net
あんまり楽器や演奏の講釈ばっかだと、そこに興味ない人が寄ってこなくなるぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:57:23.15 ID:AQHAP5MX0.net
>>851
なんや!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:57:36.61 ID:FubpZ3tK0.net
アニメ関西弁は「そういうもの」として受け入れてるよ
てーきゅーのはなざーさんの関西弁とか結構好みw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:59:48.84 ID:FEg3QcS40.net
>>857
先輩の謎奇術とか、その辺マイルドにする配慮は見られるな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:01:27.91 ID:vt2EcZ1X0.net
MAOは関西人なのにブリュンヒルデではアニメぽい似非関西弁

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:03:22.01 ID:fO6DrOta0.net
ストーリーがまだそんなに動いてないからしょうがない>楽器や演奏の講釈
あと、原作付きアニメでこれから先の内容を話されると正直スレを読む気失せる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:03:59.54 ID:9g4ornVv0.net
吹奏楽部あるあるよりも原作ではーの人達のがずっと迷惑だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:09:50.62 ID:E7+xXmw40.net
メインキャラがユーフォチューバコントラバスと低音パートで固めてるのは意図的なんかな
もう一人トランペットの子がいるけどまだそんなに絡んでこないみたいだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:12:39.65 ID:FubpZ3tK0.net
関西人は緊張すると標準語になってしまうのでw

地元出身の声優でも台本渡されて京都訛りでお願いしますと言われても
あれどんなんやったっけって、変てこなイントネーションになりそうな

あと日常会話でもこれくらいが普通という部分でも、そこは京都っぽくって
音響監督にダメ出しされそうな悪寒、恋いろはがそんな感じ

ファンタジー系とかギャグ系だったら「そーどすなー」みたいなこてこての
京言葉にするんだろうけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:13:41.00 ID:njY1NlM90.net
>854
サファイアよりマシ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:15:03.48 ID:AITEoAAz0.net
>>821
どこまで行っても劣化オケでしかない感じだからだと思う
特に曲がオケ版を編曲したやつとか演奏してると

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:16:37.37 ID:E7+xXmw40.net
>>867
でもなんかオケ曲の吹奏楽アレンジ>吹奏楽オリジナル曲みたいな風潮あるよな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:17:15.92 ID:njY1NlM90.net
土地的にいなこんみたいな言葉の応酬が見たいのか?
関西弁で久美子のKY発言されると更に叩かれると思うがw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:17:48.12 ID:VcHLyivm0.net
>>854
久美子が昭和?
そうか^^平成は緑輝(さふぁいあ)というのが主流なんだったな^^^^^
じゃあ昭和でいいよ^^^^^^^^^^^

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:19:25.65 ID:FubpZ3tK0.net
>>869
漫才とかお笑い芸人でイメージされてる関西弁と京都のは違います

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:19:38.66 ID:HFgOoABI0.net
やっとニコニコで一話見ますた
OPがろこどるぽくて懐かしかった
キャラ*ストーリーは鉄板かもしれないけど
視聴継続ですね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:20:28.31 ID:iSJaV4lt0.net
>>869
関西弁KY発言聞いてみたい気もする
サボテンに言い訳してるアレも

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:20:39.06 ID:Qf5hAUFC0.net
ろこどるOPにサビが似てるのは同意する

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:20:44.59 ID:9C142EKX0.net
OA前に公開されたPVはやたら昭和くさかったな
正直大丈夫なのか心配になった
久美子はユーフォニアムをバズーカみたいに担いでたし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:25:51.53 ID:FEg3QcS40.net
>>867
でも弦だと初心者から初ステージまでの距離が5倍かそれ以上ぐらい延びるから中等教育のサイクルに間に合わないんだよな
入学式の演奏でこれだって決めて、初ステージが自分の卒業式になっちゃう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:30:30.69 ID:mvMS97JV0.net
>>810
北島三郎の「与作」でも大活躍するビブラスラップな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:33:52.82 ID:aRpccnqy0.net
回想でティンパニー叩いてたショートの子また出てこないかなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:34:06.53 ID:AITEoAAz0.net
後はやはり曲だろうね
吹奏楽オリジナルでクラシックの有名曲みたいなのが無い

高校時代自分の母校の吹奏楽は野球部が甲子園行って全校応援行った時しか聴いた覚えがない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:34:18.73 ID:mvMS97JV0.net
スマン、wikiを見たら与作のはキハーダと書いてたorz

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:34:31.46 ID:cuqJozC60.net
>>810
今はビブラスラップというバネでびょ〜〜〜んとする打楽器だけど
昔は馬とかロバとか鹿のあごの骨を叩いて音出していた。
楽器名は「キハーダ」 以降はぐぐれかす

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:34:59.38 ID:6vSBaYU60.net
吹部がマイナー言ってもサッカーよりは経験者は多い部だろ
単純に吹部がメディアに露出する機会が少ないだけだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:35:30.75 ID:pkF7HlqzO.net
>>881
マグロみたいだなwww

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:38:34.71 ID:emYToWWw0.net
>>879
素朴な疑問だけどもマーチングバンドとかビッグバンド曲じゃダメなの?>有名曲

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:40:01.92 ID:cuqJozC60.net
>>879
 オペラや喜劇系のやつがかなり吹奏楽アレンジででてるけど
わからんかったら シューティングゲームの「パロディウスだ!」のゲームミュージックを
聞いたらカタログ的にわかるかな?

ウィリアムテル序曲とか軽騎兵隊とか
バッハのトッカータフーガ2短調の吹奏楽アレンジが演奏していて気持ちよかった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:40:27.72 ID:E7+xXmw40.net
ホルスト1組とかアルメニアンダンスパート1とか風紋とか吹奏楽では有名曲だけど一般的知名度は殆どないだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:42:28.36 ID:emYToWWw0.net
オルガン曲はパイプオルガンという楽器自体がラッパの集合体だから吹奏楽と相性はいいはずだな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:43:40.69 ID:GshbbcHa0.net
似てるというろこどるの曲がOPなのか最終回なのかわからん
最終回の曲がインパクトありすぎてOP覚えてない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:44:37.79 ID:mvMS97JV0.net
スーザ大先生が吹奏楽にいっぱい有名曲を書いてるだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:46:13.30 ID:cuqJozC60.net
まぁ吹奏楽系で一般人で有名曲といったらやっぱ

スーザのマーチとか軍艦マーチとか
1970年代のアメリカの戦争映画の主題曲くらいかなぁ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:46:32.44 ID:pkF7HlqzO.net
>>888
OPは激似だよ。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:47:24.75 ID:yMwtr1rK0.net
ここでスタン・ハンセンの入場曲を

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:47:36.93 ID:mvMS97JV0.net
「サル・ゴリラ・チンパンジー」はスーザ大先生作じゃなかったのね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:48:14.06 ID:cuqJozC60.net
ロッキー! えいどりあ〜〜〜ん!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:49:17.47 ID:cuqJozC60.net
>>893
 ダージリン様系です。はい。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:49:18.45 ID:KNDYodAc0.net
>>873
「ほんまに全国行ける思てたん?」
「一緒に帰る友達おれへんのん?」

かつ京都イントネーションで柔らかく

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:52:06.25 ID:FEg3QcS40.net
オケと吹奏楽は硬式野球とソフトボールぐらいメジャー感に差があるかもしれないが、
隣でクリケットやってる合唱部から見れば贅沢な悩みだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:59:53.84 ID:8TBVZATZ0.net
>>864
日常の練習はパートごとに分かれてするから
メイン4人ではトランペットだけ別パート

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:00:54.22 ID:xOLSR2f10.net
吹部にはジャズという飛び道具があるから一概にオケよりメジャーな楽器がないというのはな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:01:08.08 ID:emYToWWw0.net
>>891
「届けー」 と 「響けー」が似てるってだけか。
打ち込み曲と比べられてもな。
こっちのOPはホーンセクションとかちゃんと人間が演奏してるよな。音の厚みが全然違うじゃん。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:02:17.59 ID:E7+xXmw40.net
>>897
合唱はクラスの合唱コンクールとかあるからまだ親しみあると思うぞ
合唱部が本格的にやる曲となるとまた違ってくるんだろうけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:03:08.43 ID:NZ7EPiwr0.net
京アニってパー多用するよね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:03:14.71 ID:YLKHgrah0.net
ジャズにも弦楽器とか鍵盤とかいるし吹奏楽とはまた別ジャンルなんじゃないの

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:04:38.36 ID:irN+JEFU0.net
トルコ石ちゃんのリボンとソックスワンポイントのコーデがオシャレ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:04:41.15 ID:geulTbb10.net
花形であるアルトサックスがモブという

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:05:11.64 ID:cuqJozC60.net
>>903
吹部でも普通にグレンミラー系を演奏するよ
シングシングシングとかムーンライトセレナーデとか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:06:16.66 ID:YLKHgrah0.net
>>906
吹奏楽でもやるけど別に吹奏楽だけのものではないってこと

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:06:39.04 ID:FEg3QcS40.net
>>901
そういえばクラス対抗とかやってたね
無伴奏で調性のユルい曲を半泣きでやってたあいつらの印象が強烈に残っていたもので

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:07:17.28 ID:aRpccnqy0.net
アルトサックスってなんかえろいね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:07:57.13 ID:xOLSR2f10.net
ジャズの弦楽ってベース類のことだろ?
ヴァイオリンが出しゃばるジャズって聴いたことないな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:08:53.85 ID:E7+xXmw40.net
>>910
一応ステファン・グラッペリという有名なジャズバイオリニストいたけどね
ギターのジャンゴ・ラインハルトとよく一緒に演奏してた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:10:54.25 ID:FEg3QcS40.net
>>909
いざ音出すと野獣のバリサクもアレなんだぜ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:11:21.72 ID:Qf5hAUFC0.net
アルヴァマー序曲は吹奏楽オリジナル作品と音楽の教科書に載ってたな
でもあれが一般には知られてるとは思えない

ちなみにPV第2弾の冒頭に流れてた曲にちょっと似てる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:11:23.25 ID:cuqJozC60.net
>>911
あら、懐かしい
それよりそろそろこのアニメの話題を
京都の吹部メッカの京都会館現在改装工事中
取材できなかったと監督言ってたな、イベントで

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:12:07.41 ID:E7+xXmw40.net
>>913
最近のたんさんすいぶでアルヴァマー出てきてたな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:13:08.58 ID:emYToWWw0.net
吹奏楽だけのものというとマーチング曲になっちゃうのかな。
「錨をあげて」とか
ttps://www.youtube.com/watch?v=FZchLoxlz4o

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:16:45.31 ID:bEPhvdF70.net
おまいらの書き込みが理解でけん・・・・

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:17:32.12 ID:YHisOpAAO.net
吹奏楽を知らない俺はちゃんとしたホールで生音を聴いたことがないから
ユーフォニアムの豊かな音色とか言われていまいちピンとこない
動画で演奏してるのを見ても音ちっせーなあと思ってしまう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:18:15.72 ID:GXMUbTmQ0.net
男これからも出るの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:23:33.69 ID:M2Dgg9I/0.net
出るよ
だって原作は日本ラブストーリー大賞シリーズだもん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:23:41.21 ID:P0enP0AS0.net
というか一般人はユーフォニアムなんて知らないから。
なんでこんなものを題名にしたんだろ。
トランペットやトロンボーン、ホルンなら、一般人でも楽器と分かるくらい知名度あるし。
せめてチューバあたりにすべき。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:23:49.21 ID:emYToWWw0.net
オーケストラだとユーフォニアムはチューバのひとが持ち替えで使うらしいな。
チューバであの音域を出すのは苦しいの?
で、なんかチューバって見た目とは違ってユーフォより鋭い感じの音だよね。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:24:20.41 ID:GXMUbTmQ0.net
>>920
ありがと、切るわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:25:04.06 ID:o6Jh8j5H0.net
>>921
ユーフォニアムにすることで吹奏楽の話ですよってわかるじゃん

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:25:45.54 ID:0q/USFcT0.net
>>921
ユーフォニアムは吹奏楽の専用楽器
タイトルだけで音楽のジャンルがわかる唯一の楽器だから

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:26:51.22 ID:E7+xXmw40.net
タイトルにユーフォを持ってきたのがいいんじゃん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:29:00.52 ID:P0enP0AS0.net
それが分かる人は一般人じゃないからw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:31:54.07 ID:2V5+Omjj0.net
文芸作品で一般人に分かるように使い古された楽器を持ってくるのはド素人よ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:32:35.75 ID:emYToWWw0.net
じゃあやっぱり制作側が言うところの約一千万人の吹奏楽経験者向けアニメってことなんじゃw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:34:08.37 ID:jdjwXpnN0.net
少なくともごちうさけいおん系統の動物園案件じゃないわけで

931 :無音@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:34:27.05 ID:46+Xha430.net
ユーフォニアムって楽器は知らなかったけど「響け!」がついてるから楽器なんだろうなとは思った

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:36:32.59 ID:fO6DrOta0.net
というかユーフォニアムを楽器だとも思わなかった。キービジュアルで音楽モノだとは知ってたけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:37:04.84 ID:FEg3QcS40.net
>>930
え?週替わりで超人気声優付きの各楽器を紹介してゆくスタイルじゃないの?
最終的にヤマハがリアル課金で回収するモデルじゃないの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:38:35.52 ID:emYToWWw0.net
響け!製作委員会だっけ。
響け!○○ って続編いっぱい作れそうなネーミングだなと思った。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:43:35.91 ID:q3V8VA940.net
>>929
だけど1話だけだと吹奏楽部だけを描いていて
吹奏楽そのものをまだ語っていない感じ

このスレで吹奏楽の知識見識が語られているのも
経験者はむしろ吹奏楽自体が知れ渡って欲しいと思っているからだと思う

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:44:25.24 ID:emYToWWw0.net
爆笑>ヤマハがリアル課金

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:45:02.71 ID:jdjwXpnN0.net
>>933
ないわwww
>>935
2話あらすじで新顧問爆誕予定だな
原作ならそこがスタートラインになって改革が始まっていくはず

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:48:00.78 ID:pkF7HlqzO.net
正直、ガチな顧問が来ると部活として楽しくなくなるんだよな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:48:34.16 ID:yMwtr1rK0.net
小説買ってきた
アサダニッキ版のカバーに京アニ版カバーかぶせてるだけなんだな
帯扱いだったのか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:51:51.16 ID:E48Tuyyt0.net
>>792
女か?
女はアニメみるなよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:55:21.89 ID:IcH5vzfk0.net
>>935
吹奏楽って充分メジャーじゃね
テレビで取り上げられることも多いし
文化部じゃカースト上位なイメージ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:56:52.07 ID:FEg3QcS40.net
>>936
再来週あたりには、
管隊これくしょん 〜管これ〜
って呼ばれてるよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 12:03:53.54 ID:IBR36lVB0.net
>>922
ユーフォとチューバでは一オクターブ違う。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 12:05:31.27 ID:fzBZHHAi0.net
>>940
そいつけいおんスレ荒らしてる奴だわ
新豊郷憂キチガイっていうやつ
サブキャラ偏愛のあまりメインキャラと他アニメ叩き出した

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 12:24:05.90 ID:1qner0hn0.net
>>941
テレビで取り上げられる部分しか知られてないじゃん
甲子園での演奏を聴いたことがある人がいくら多くても、ホルストの第一組曲とかカネビンのパッサカリアとか、
あの辺が知られなきゃ大して意味がない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 12:24:38.46 ID:2xzmb/HW0.net
>>859
ギャグアニメなら大抵許されるな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 12:27:02.97 ID:FLPAy7gzO.net
>>927
俺はギターを少しやってるだけで、吹奏楽は全く素人だが、ユーフォニアムは知ってたよ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 12:49:29.68 ID:gVL/fYmj0.net
そろそろ次スレ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 12:54:17.28 ID:q5jWNu0q0.net
>>913
アルヴァマーはエレクトーン曲とマンドリンアンサンブルにアレンジされたバージョンがあるから
そっち方面の人にも名が知れてる。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:01:42.42 ID:gVL/fYmj0.net
>>949
懐かしいなアルヴァマー
吹奏楽では定番曲だけどあんまりコンクールではやらないね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:06:41.39 ID:fXQEveG90.net
>>922
ユーフォとチューバの持ち替えは実は楽じゃない。
ユーフォと持ち替えがきくのは、むしろ(テナー)トロンボーン。
なお、コントラバストロンボーンという楽器があるが、それはチューバ奏者が吹く。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/12(日) 13:40:36.53 ID:2UhO1FbfL
久美子が元カノ(麗奈)に復縁を迫る展開だっけ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:12:49.51 ID:emYToWWw0.net
>>951
なるほど、ってあまりよくわからないというのが本音だけど。
マウスピースのサイズとかの関係なのかな?

しかし、Internal Server Errorって、ホスト重い?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:12:56.52 ID:gVL/fYmj0.net
>>951
チューバ奏者がユーフォ吹いても全然いい音しないんだよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:17:20.34 ID:gVL/fYmj0.net
>>955よろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:17:49.42 ID:fXQEveG90.net
>>950
テレビ放送がほとんどないからね。
「題名のない音楽会」とEテレでたまにやるぐらい。
吹奏楽に関係する日本の大手メーカーはYAMAHAのみ
(ヤナギサワ、ムラマツ、スズキ、ヨーゼフなど日本のメーカーもあるが…)。
運動部に比べるとどうしてもマイナーとなる。

支部大会に進んだ吹奏学部より、
廃部寸前の野球部の方が部費が多いなんてことも珍しくない。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:18:35.61 ID:gVL/fYmj0.net
行ってくる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:23:02.72 ID:8TBVZATZ0.net
よろしく

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:26:06.39 ID:4YHhul0p0.net
>>936
管楽器って、特に木管楽器なんて始めた瞬間に課金始まってるようなもんだ
リードやらメンテやら…。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:27:47.84 ID:gVL/fYmj0.net
次スレ
響け!ユーフォニアム 12小節目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428812413/

なんか今日サーバー重い…
エラーでまくって時間かかっちまった。スマン

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:29:38.58 ID:emYToWWw0.net
Connection timed out サーバー重い?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:30:09.23 ID:1qner0hn0.net
>>960


963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:38:18.38 ID:emYToWWw0.net
重い時のスレたて乙。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:49:50.94 ID:3rixNfj30.net
これって恋愛要素あるの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:51:14.32 ID:G7aErv5F0.net
幼馴染出てたし何かあるんじゃねーの

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:52:53.39 ID:ndUv7P8Z0.net
気持ち程度にはあるよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:57:03.14 ID:emYToWWw0.net
アニメはちょこちょこと原作から変えてきてるからな。
男は3人いるがどうなることやら。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:57:59.16 ID:wGFldn8J0.net
>>951
コントラバストロンボーンはバストロ吹きが吹くよ
スライド楽器はトロンボーン奏者じゃないと難しいと思うよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:58:18.46 ID:gVL/fYmj0.net
日本ラブストーリー大賞だしな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:06:46.75 ID:EqUAt1aa0.net
>>960
鯖重い中おつんつん!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:09:20.90 ID:k5kectIB0.net
久美子と秀一のラブコメは別になくても問題ないが
麗奈が滝先生に片思いしてるのは結構重要な要素だからな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:13:18.92 ID:emYToWWw0.net
恋愛感情が演奏にというかモロに音にでるという設定だよな。
そういうことって実際あるの?>経験者

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:19:51.80 ID:2/IfEExY0.net
>>971
基本暴走してるだけだしアニメではいらんと思うがな
もうちょい年齢若くして亡き妻を想い続けているとかいう狙いすぎた設定省けばありかなとは思うけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:21:10.17 ID:YJDmoNVH0.net
どーせまたJimがしょうもない事してるんだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:23:17.38 ID:5VSHBVS+0.net
>>972
サッカーやら野球やらで恋愛感情がプレイに影響するのと同レべルじゃないかな

というかネタバレ勘弁

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:25:44.27 ID:emYToWWw0.net
そっか自重するか。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:29:31.68 ID:FDUDzxYK0.net
>>960
おーつ!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:29:48.96 ID:NqEBepS30.net
恋人と破局した途端に走りが酷くなったF1ドライバーなら知ってる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:30:18.55 ID:MVVnDcp90.net
京アニ(きょうあに)の響ユニ(きょうゆに)

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:31:05.29 ID:2xzmb/HW0.net
>>960
やっぱり鯖のせいか
俺のPCが調子悪いのかと乙

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:32:06.57 ID:gVL/fYmj0.net
>>972
まあでも麗奈の場合はいい方向で音に出ているわけだし
逆よりかはいいでしょ

しかし勢いがないなぁこのスレ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:33:33.94 ID:j0XON0bl0.net
京アニの妹顔がムカつく

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:34:54.35 ID:gVL/fYmj0.net
>>980
でもスレ立てたときよりはかなりましになってきたよ
今は平常運転だね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:37:30.98 ID:emYToWWw0.net
ピアノコンクールの番組をみてたら二位の人が緊張で指がブルブル震えてるのがカメラにうつってたけど
出る音には何も影響なさそうなのがびっくりしたな。
鍵盤楽器は手が震えてても同じ音出るんだなと当たり前のことを思った。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:39:14.80 ID:gVL/fYmj0.net
>>984
鍵盤楽器で指震えてたら連打音になるのでは

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:39:52.19 ID:vtJ1L9XJ0.net
丁寧な演奏

987 :無音@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:41:44.11 ID:46+Xha430.net
>>960 重いなか、乙け!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:44:07.18 ID:emYToWWw0.net
トリル奏法になるためには2cm以上は指が上下しないとならないから、
そこまで指が震えると演奏不可能なんだろう。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:47:22.63 ID:gVL/fYmj0.net
>>980>>987
まだ重い人もいるんだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:06:44.80 ID:FDUDzxYK0.net
>>844
リコーダといえば

舐めるものでしょ!

好きな子の

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:07:11.43 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:07:23.76 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:07:35.86 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:07:48.06 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:08:00.28 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:08:12.50 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:08:24.64 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:08:36.87 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:08:49.05 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:09:01.70 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:09:21.34 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:09:33.58 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:09:47.27 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:09:57.20 ID:FDUDzxYK0.net
>>790
やっぱ
久美子→唯
葉月→りっちゃん
緑→ムギ
麗奈→澪

テンプレにそって
まずはキャラ印象付けと注目という
点では成功かな?

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:09:59.50 ID:YJDmoNVH0.net
埋め

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200