2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 11小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:00:26.22 ID:xPlF2qA/0.net
吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
──────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────
♪放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都  4月7日〜 毎週火曜 24:30〜
サンテレビ         4月7日〜5月12日 毎週火曜 24:40〜/5月19日〜 毎週火曜 24:30〜
テレビ愛知         4月7日〜 毎週火曜 25:35〜
BS11             4月8日〜 毎週水曜 24:00〜
AT-X              4月10日〜 毎週金曜 23:30〜
niconico            4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア         4月12日〜 毎週日曜 12:00〜

♪関連サイト
公式サイト:http://anime-eupho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium
京都新聞記事:http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140106000035
インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/

♪前スレ
響け!ユーフォニアム 10小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428581630/

468 :無音@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:03:38.06 ID:KjNrNeP70.net
楽器どうしても高額だからなぁ
ピアニカみたいな安い金管楽器あればいいけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:03:50.02 ID:Ge0uQnzV0.net
そんなに言うならペリドットちゃんぺろぺろするけどいいね?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:05:27.78 ID:sy7Wn4t+0.net
ピアニカいいじゃん。のだめみたいで。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:12:45.84 ID:/Cwd3Spj0.net
>>468
安い金管楽器 信号ラッパ
安い木管楽器 チャルメラ

最高級品でも3万円程度で買えるよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:15:11.90 ID:fk6JXzw40.net
指笛やろうぜ指笛
無料だ

473 :無音@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:15:37.47 ID:KjNrNeP70.net
>>471 あー、あるんだ。なんか面白いな。情報サンクスです。
チャルメラって木管楽器の一つだったのか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:18:17.54 ID:7+1rbakj0.net
京アニブランドって今でもだし、これからもやっぱりでかいんだろうな
これ京アニじゃなかったからここまでスレ伸びてないだろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:20:19.55 ID:sy7Wn4t+0.net
チャルメラって楽器あったのか。知らなかった。
あの ちゃららーらら、チャラララララー という節のことを言うのかと思ってた。
ソプラノサックスでやってるのを見た事あるんだけど。

476 :無音@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:29:09.00 ID:KjNrNeP70.net
wikipediaで調べたりYOUTUBEで演奏見たりできるから便利な世の中だよね
信号ラッパもチャルメラも、上手い人は上手いもんだな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:31:03.39 ID:GQilcDRe0.net
SMAPやAKBの下手さがわかる耳なら明らかに下手だとわかる演奏だったと思うが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:32:36.32 ID:Ge0uQnzV0.net
あれらは全音レベルで外してるだろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:33:57.76 ID:5AyVsKUz0.net
青春ものは涙が出てくる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:34:33.73 ID:5AyVsKUz0.net
団体ものだと更に。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:38:50.31 ID:M+hMgW9y0.net
西宮北高には実際に喜緑さんがいたらしいが
緑輝さんも原作者の友達でいたのだろうか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:39:44.74 ID:2Dlcd/zz0.net
楽器の経験皆無だけど音がバラバラというか統率がないのはわかった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:41:23.34 ID:sy7Wn4t+0.net
チャルメラもありなら、豆腐ラッパも...って、用途限定すぎるか。とーふー
学生の頃に豆腐やでバイトしてたもんで...

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:45:39.60 ID:/ArIomm9O.net
風神少女
http://www.youtube.com/watch?v=zxSq_ogFf-A
http://www.youtube.com/watch?v=ohqmPLNZewA

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:49:59.06 ID:Ge0uQnzV0.net
その辺にあったアルトサックス吹いたら「んぼぉっ」しか鳴らなかった
歳ってこわいなの

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:53:43.51 ID:SWE96yxa0.net
まあ、でも「吹ける奴が下手な振りをしてる演奏」だよ。
リードミスしてみたり、わざと音程外してみても、さすがに発音とか音色までは下手に演じきれない。
フレッシュマンウインドアンサンブルってことは洗足の一年生バンドだな。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:04:32.76 ID:M3toHfcr0.net
>>485
俺も20年振りくらいにペット(甥っ子の)を吹いてみたら、
ペヘロヘロヘロ〜♪って実に無惨な音が出たわw
運指は何となく覚えてるんだけどな。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:10:37.00 ID:0WLNrptS0.net
吹奏楽の楽器はやらなかったらすぐ鈍っちゃうよな
「一日やらなかったら三日分戻ると思え」ってよく言われたわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:12:32.79 ID:MmXBgtj/0.net
>>477
スマップは下手なのがチャーミングだったり
中居みたいに笑いとして昇華できるからまだ良い

でも1話の演奏はただ下手で報われない演奏になっていた
スウィングガールズみたいに笑える下手さ描写なら良かったかも

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:13:54.48 ID:jQYimbTi0.net
>>486
音楽を題材にした作品って難しいね

逆に「中高の全国大会レベルの演奏」という注文だと、実は音大生でも
緊張するくらい完璧演奏しないと吹奏楽警察から逮捕されそう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:14:09.12 ID:q1LUjKER0.net
>>427
リードミスでなんとなく 一般視聴者
リズムやばい 音楽好き
ピッチやばい 音楽経験者
音色だけ良くて逆にやばい 管楽経験者

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:16:50.47 ID:JXQzK/sV0.net
あそこはなんとなく下手なんだなぁってのが伝わればいいシーンだと思ってる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:18:37.78 ID:/Cwd3Spj0.net
>>491
定位や残響音がおかしい 音響経験者

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:19:42.05 ID:PRt5sjXh0.net
確かに屋外なのにホールの音だったほうが驚いたw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:25:27.72 ID:hUyWc1tbO.net
>>489
スウィングガールズで粗大ゴミみたいなポンコツの楽器を整備して使ってたけど、実際にあの様な事は可能なのかな?
勿論、物を大切にするのは良いことだが。

話は変わるけど、「響けユーフォニアム」と「けいおん」を比較する人が多いけど、俺は全く違うと思う。
ヒロインは一応経験者で音楽の知識もそれなりに持ってるみたいだし…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:26:49.09 ID:JXQzK/sV0.net
>>495
比較して叩きたい連中が挙げてるだけだから気にしない方がいいよ
ほとんどの人たちが別物だと認識してる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:32:39.06 ID:/Cwd3Spj0.net
>>495
当たり前のことだが、楽器の見た目と音の間には何の相関もない
ラッカーやメッキが剥げて手垢やサビに覆われていても良い楽器は良い音で鳴る
ひどい凹みやメカニカルな部分だけ整備すれば何十年前の楽器でも現役で使えるし
弦楽器などと同じように、その時代のそのメーカーならではの音というのも存在する

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:36:24.37 ID:q1LUjKER0.net
原作読んだかぎりじゃむしろ古典部的なニガさも濃いので、その辺をどう温度調節してくるかも楽しみ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:37:18.61 ID:wZ0DokRq0.net
>495
同感
むしろ作り手がけいおんの呪縛(?)から逃れたくて似せてるようで別方向目指したいと感じる
元吹奏楽部員です。今はいいけど2話で話が進めばアニメの話しような
聞かれたら答えるくらいのスタンスで
話したくてうずうず感は凄い理解できるけど、うざがられたら元も子もないしさ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:39:52.89 ID:q1LUjKER0.net
HTTが練習していない時間= 吹部が練習している時間
ぐらいガチ度が違う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:41:24.35 ID:8BZ3IXmG0.net
>>499
もう充分うざいですよ
でもいいよ別に自重しなくても

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:46:37.93 ID:/yIEQZmBO.net
甘ブリみたいに
寂れた吹奏楽部を立て直すstoryとか…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:48:27.02 ID:wZ0DokRq0.net
>>501
だよねー
自重するよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:48:37.23 ID:sy7Wn4t+0.net
>>500
けいおんだとみんな楽器を毎日持ち帰ってるからね。いやドラムは無理だからスティックだけか。
部活は音合わせ程度であとは家で個人練習だろう。
描かれていないからといって練習していないわけではない。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:49:49.28 ID:OAoxwWo00.net
けいおんはカメラ外で練習してるから

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:50:50.15 ID:bZg/E8f70.net
たぶんこの4人はそれぞれ特殊能力持ってる
それによって試合に勝ち進んでいくストーリーだろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:51:33.38 ID:EyRKkKEI0.net
4Pしたい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:53:24.22 ID:3PgdHiEy0.net
山田パヒコさん特有の足いっぱいでとても嬉しいw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:55:09.39 ID:4MWAq3OR0.net
>>488
懐かしい。それ言ってたなあ


>>495
むしろ新品より使い込まれたものの方がよく響く?みたいなことも言ってたような

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:56:15.44 ID:sy7Wn4t+0.net
逆に、はたからみてると吹奏楽部は学校の部活だけで練習して練習時間足りるのか?大丈夫なのか?って不安になるよな。
でも実際のところ夜まで音出しをやってしまうとご近所の民家から苦情電話がかかってくるっていってたな。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:57:39.59 ID:8BZ3IXmG0.net
肉ちゃうやんけ!

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:58:22.63 ID:OAoxwWo00.net
>>510
そもそもひとりでやることではないからね…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:59:18.20 ID:3PgdHiEy0.net
>>509
吹き込みで鳴るようになる、と言われる仕組みが正直わからんw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:02:48.19 ID:wZ0DokRq0.net
>>510
自主練場所
ミュートで自宅
河原、神社、カラオケ屋…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:05:35.81 ID:6b8GB6g10.net
>>497
良い整備すればだろうけど、アレは町工場のヤンキーが直してたけどw
経験者は真っ赤になって怒るとこだと思ってた

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:09:59.51 ID:sy7Wn4t+0.net
スウィングガールズでの見た目古い楽器は、実際は新品をわざと汚しているだけだろうな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:10:20.65 ID:3mme3prc0.net
>>500
唯ちゃんは基本的には部活はお菓子やお茶飲みに来てるだけだけど家で密かに練習している
試験勉強そっちのけでね
他のメンバーも基本そうだろう
りっちゃんだけはさほど練習してないけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:12:17.22 ID:jLHqDbor0.net
主人公の楽器がユーフォってとこがいいな。
オケではほとんど使わない楽器だし。
「高鳴れ!トランペット」とか
「咽びなけ!サキソフォン」とか
「吼えろ!ホルン」じゃ、なんのアニメかわからん。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:15:24.68 ID:lw3xPjOR0.net
唸れ木魚

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:16:56.17 ID:ad/mwFHd0.net
ようやく1話見れた
けいおんとはまた違った感じで面白そうだな
三人娘の廊下での会話のドッジボールにワロタ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:17:19.65 ID:sy7Wn4t+0.net
>>518
実は...原作2巻3巻はだいたいそのような感じのサブタイトルがつくんだ...

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:18:30.91 ID:/ffvqD0m0.net
>>518
完全に高校野球仕様www

しかしスレ伸びないねぇ
前スレは1日かからずに埋まったんだけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:23:37.33 ID:aBPzcCB30.net
>>499
担任の叱咤、スカートの丈直しに表れてた

ターゲットユーザーは婦女子じゃない女の子向けなのかもね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:25:28.61 ID:rqwPZMIe0.net
>>510
モデルになった莵道高校は民家少ない山側にある高校だし早朝練習もOK
だから民家が近くにある東宇治高校では早朝練習はNGっぽいんだよな
マイ楽器持ってる人は宇治川の河原で吹いたり
上手い奴は自分の家に防音室持ってる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:26:18.67 ID:1JugsSiB0.net
>>486 音色を汚くするぐらいなら簡単だぞ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:38:50.54 ID:hNWj7nOo0.net
>>505
アニメしか見てない連中はあの血の滲むような努力を知らないんだよな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:42:17.30 ID:Ge0uQnzV0.net
ふわふわなんて半年で弾けるものじゃないしな
でもエレキギターは夜でも練習できるからいいよ
吹奏楽はなぁ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:44:45.69 ID:/ffvqD0m0.net
>>527
隣の家のやつが夜中までエレキ弾いてるがマジで迷惑だ

まあ家も夜にコントラバス弾いたりファゴット吹いてる家だから
あんまり大きく出れないんだが

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:44:55.53 ID:rqwPZMIe0.net
公式の2話あらすじだと先生が黒板に文字書くところまで進むっぽいな
本性現すのは3話か ああ炎上しそう!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:47:01.36 ID:Ge0uQnzV0.net
エレキの生音が迷惑な距離でコンバスファゴットは…訴訟されるのでは

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:51:01.64 ID:4MWAq3OR0.net
キャラ紹介のところに
ペットのパトリが部のマドンナ的存在で、2年のペットのリボンちゃんがすごく慕ってるって書いてあるのよね。

レイナがそのマドンナのソロパートを奪うような展開になってリボンちゃんが許せぬぐぬぬ、みたいな感じで
もめる展開がすごくありそうな気がした。

先輩より後輩の方が上手いケースって多々あるから、先輩の顔を立てるべきか・・・難しいよなあ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:54:13.98 ID:sy7Wn4t+0.net
ネタバレ注意

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:54:26.78 ID:4rmXYPVy0.net
1話で入部したから2話はバイト回だな
はづきちゃんの楽器を買わないとな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:55:19.07 ID:4MWAq3OR0.net
3話でユーフォくんがしゃべりだすんだな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:57:10.81 ID:/ffvqD0m0.net
>>530
今のところないね というかエレキ野郎のいない時間にやってるw

>>531
まさにそうなんですが

>>533
チューバで買うやつはほとんどおらん
うちのチューバ2人はどっちも私物だが
(サンクトペテルブルグとB&Sだったかな)

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:59:34.76 ID:jm9w3Tv90.net
YBB-641IIは新品で買おうとすると値引き後でも70万くらいするで

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:00:11.62 ID:p9EmGrsf0.net
>>523
あれは吹部あるあるネタなだけだよ
というかアンチけいおんやるなら監督しかり脚本しかり被っている部分が多すぎる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:04:57.18 ID:aBPzcCB30.net
>>537
いやアンチけいおん言われるとは(´・ω・`)

吹部あるあるネタ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:05:15.05 ID:p0jjzFH80.net
>>537
ユーフォは原作からして顧問変わってからやで
今はけいおんと同じぬるま湯だらだら部活で優顔だがめちゃ厳しい顧問入って変わる
そっからしっかり猛練習部活やるで
ネタバレ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:06:45.14 ID:M+hMgW9y0.net
ほぼ原作通りじゃないの?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:07:28.09 ID:LflIrihg0.net
産休育休代替講師は自分がいなくなった後のこと考えてんのかね?
吹奏楽はやり方を変えすぎるのよくないよ。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:08:04.61 ID:k3C2l4dG0.net
>>535
大学のとき、初心者の新入部員がバリトンサックスを買ってきたなあ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:08:19.10 ID:/ffvqD0m0.net
>>538
吹奏楽部にもあるあるネタってのが結構あるんだよ
どこにでもあるけどさ

詳しく知りたければ「吹奏学部あるある」を読んでみたら
http://www.byakuya-shobo.co.jp/page.php?id=3274

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:11:31.16 ID:4MWAq3OR0.net
>>535
キャラ紹介の内容みたら、絶対そのネタ入れてくるとは思ってたよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:12:46.69 ID:cXS7dfhh0.net
京アニのアニメって観てて胃もたれするから
最近倦厭してたけど今回はスルッと観れた

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:13:26.22 ID:sy7Wn4t+0.net
コンクールだとスカート丈はひざが見えちゃいけないとかそんなんだっけ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:13:48.30 ID:4MWAq3OR0.net
新顧問優しそうに見えてやっぱ厳しいのか

調子乗ってるレイナのペットをへし折るシーンが目に浮かぶ・・・

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:14:15.74 ID:GQilcDRe0.net
>>510
金管楽器って唇を酷使するからそんなに長時間練習できない
部活って3、4時間ぐらいだろうから十分だ
コンクール前の合宿とかで1日じゅう吹いてると唇ベロベロになる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:14:21.97 ID:JpnEnQLW0.net
爽やか感なら氷菓以上かもな
あっちは会話なりがコッテリだから印象が薄いかもだが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:14:34.09 ID:rqwPZMIe0.net
>>539
1話花田脚本の見てる限り全て原作通りって訳でもなさそうだぞ
特に6月の某祭り編は不快要素全部カットってのもありえる
あの普段から仲の良い2人は原作の展開と違い仲良く屋台巡りで遊んでて
あの2人は原作通りに別の秘密の場所で会うとかな
だからネタバレってのもあるがそれはあくまで原作のみであってアニメとは違う可能性あり

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:14:44.90 ID:4MWAq3OR0.net
>>546
そんなんあったのか・・・

確かにスカート丈短いと拍手したときパンツ見えそうだもんな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:15:10.09 ID:6b8GB6g10.net
>>543
白夜書房ってつぶれたのは記憶違いか
エロ・ギャンブル切り離したがブブカはだしてるのねw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:17:23.84 ID:/ffvqD0m0.net
ところで提案なんだが
わりと同じ質問がよく来る気がするんだが
(コンクールの金銀銅賞のシステムとかダメ金、ブラバンとか吹部とか)

なので一部のスレにあるQ&Aを作ったらどうかと思うんだが

一例
Q:銅賞って3位じゃないの?
A:全日本吹奏楽コンクールの賞は金、銀、銅のどれかの賞をもらえるシステムになっており、
  金賞を獲得した団体のうち上位の一部団体が上位大会に進むことができる。
  よって「銅賞=3位」ではなく、あくまで参加賞程度のものである。

みたいな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:17:50.85 ID:LflIrihg0.net
>>548
そんでも何故か一日中やってんだよ。
唇は治るがリードはボロボロになる。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:19:02.83 ID:/ffvqD0m0.net
>>552
白夜書房つぶれたのか
あるある吹奏学部は去年も2冊くらい新しいのがでてるんだが
出版社が違うのかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:19:29.70 ID:xNxzzyiG0.net
>>539>>550
そこはちゃんとやってほしいなあ
美少女動物園はもう飽きたよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:21:01.25 ID:4MWAq3OR0.net
中二病や境界の彼方は原作完全無視だったよ
今回も完全無視ありえるんじゃないかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:24:28.72 ID:/ffvqD0m0.net
>>552追加
「吹奏学部あるある」(タイトル間違えてたorz
は百夜書房が出してて1〜3巻がある(2014/4発売の3巻で完結)

一方新紀元社というところが「みんなのあるある吹奏学部」ってのを出してて
こっちはゴールドがつくやつと2冊ある

ってことらしい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:26:50.42 ID:LflIrihg0.net
>>553
「吹部」も加えてくれ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:27:28.32 ID:/ffvqD0m0.net
>>550>>556>>557
ネタバレになるかも

特に祭りの話は久美子と麗奈の関係が大きく変化するところだから
むしろ入れないとその後の展開に支障する気がするぞ
まあ京アニだから都合いい仲直りイベント入れる可能性もあるが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:28:07.15 ID:6b8GB6g10.net
>>555
エロ雑誌が他社に移管されたとき、もうダメなのかと。
wikiによれば会社のイメージ変えるためとあった。別に潰れたわけでもない俺の勘違いってこと

562 :無音@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:28:19.41 ID:KjNrNeP70.net
ダメ金って言葉の分かりやすさとインパクトとキャッチさが良くて
ずばりそのまま「ダメ金」って吹奏楽部漫画あってもおかしくないよね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:28:20.53 ID:GQilcDRe0.net
>>554
リードは交換すりゃいいけど唇のダメージはなかなか取れないんだぞ
強豪だと盆も正月もないようなとこもあるんだろ
練習しすぎで本番で実力出せない子もたくさんいるんだろうな
甲子園のピッチャー酷使が批判されるなら吹奏楽酷使も批判されるべきだなと思う
そういえばコレも全国目指すなら合宿回あるのかな?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:28:21.44 ID:xNxzzyiG0.net
インタビューでは熱い物語になると言ってたから大丈夫だとは思うが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:28:22.26 ID:4MWAq3OR0.net
>>553
「楽器高いみたいだけど買わないといけないんですか?」
もほしいー

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:28:31.72 ID:Dwyb79J20.net
参加賞の銅賞を額縁に入れて飾ってるのは、この悔しさを忘れないため?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:33:37.42 ID:M3toHfcr0.net
>>510
学生なんだから、練習は部活の時間内に納めるべきだよ。
プロ奏者を目指してる子はまた別だけど、
それだったら高校で吹奏楽部なんてやってる場合じゃない気がする。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:33:50.48 ID:JpnEnQLW0.net
ダメ金、と言われたから頑張るって音楽に対する感性としてはどうなんだろう?

総レス数 1006
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200