2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美少女戦士セーラームーンcrystal(クリスタル)★34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:04:07.81 ID:7FfFmpCg0.net
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●公式サイト
http://sailormoon-official.com/animation/

●放映/配信日程
TVQ九州放送    4月1日より  毎週水曜 17:30〜
テレビ北海道    4月5日より  毎週日曜 25:05〜
テレビ愛知      4月5日より  毎週日曜 25:35〜
TOKYO MX     4月6日より  毎週月曜 23:00〜
サンテレビ      4月7日より  毎週火曜 24:00〜
BS11         4月12日より 毎週日曜 17:30〜

ニコニコ生放送
平成26年7月5日〜放送中  第1・第3土曜日 19:00〜

前スレ
美少女戦士セーラームーンcrystal(クリスタル)★33 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1426236509/

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:26:25.10 ID:RHgJm41I0.net
地球の衛星ごときが惑星様にうえから目線w

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:03:27.27 ID:7NYfk9M70.net
まもちゃあああああああん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:11:31.62 ID:1RM/5WSH0.net
天王星、海王星と同格と思ってたら、落ちてしまったの巻

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:21:17.35 ID:VZt8uk0T0.net
>>734
それ、常々思ってた
位置付けとしては、月は地球の属国だよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 03:11:21.07 ID:fXvomnX10.net
月は地球にもっとも影響を及ぼす天体

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:15:09.96 ID:kPP2XyRy0.net
>>738
そんなのこそ宇宙規模でみたらどうでもいいことだわな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:18:47.82 ID:jBPjNZHeO.net
え、月がなかったら今より1日が3分の1に短くなって
自転の高速化で砂漠化やら何やらで地球に人間住めなくなるよ
今も毎年4センチずつ離れてってるらしいけど月があっての今の地球だから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:09:18.02 ID:+LwSk6Ww0.net
月こそ銀河最強ってのはちゃんちゃらおかしい話だがw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 06:03:47.72 ID:6AK/Hl0B0.net
地球がなければ
月など存在しなかったんだがね
 byジャイアントインパクト説

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:45:08.36 ID:dh/CTbiF0.net
月は地球を生物が生きやすい環境に調整するためにスネーカーが用意したんだぞ。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:37:19.81 ID:2mxdQUSVO.net
>>743
スネーカーて誰さ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:41:18.26 ID:9Gccse4t0.net
クン斎藤てのは
美奈子の元彼だったんだっけ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:43:07.84 ID:9Gccse4t0.net
アルテミスの声に
スゲー違和感感じた人は俺だけ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:10:03.65 ID:CPYdnI5xO.net
みんな思ってるよ。こもったオッサンみたいな変な声だって

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:23:57.35 ID:q29QBKju0.net
旧アニメのアルテミスより高さが無い
本当におっさん声だもんなw

>>744
ジーンダイバーに登場した生命の進化に介入する存在

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:28:10.91 ID:Etvvn3Pl0.net

美奈子とクンツァイトで付き合ってたの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:59:06.34 ID:+7CPMIe20.net
ゾイサイトと亜美
プルートと衛
だつけ?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:03:53.10 ID:vBeffUQE0.net
後のは不倫です

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:16:27.65 ID:rbQ/mdaD0.net
1000年も貧乳の相手してきたキングを責めることは誰にもできない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:21:46.47 ID:TeunEAVk0.net
アルテミス「ワダだミナモ!」

754 :アルテミス@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:39:25.50 ID:6AK/Hl0B0.net
  ∧ ∧ 
  (,,・Д・)  
〜(___ノ
>>736-732
ボクの美声がそんなにお気に入りかい?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:58:59.82 ID:+7CPMIe20.net
>>752
そうかそれでセレニティの怒りをかって、ひとりぼっちの部署に左遷されたのねプルート

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:04:14.41 ID:vBeffUQE0.net
惑星からも降格なんて不憫すぎる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:14:08.35 ID:i0u19jU30.net
主人公が色ボケ女すぎて辛い

旧作だと他の水野亜美以外は恋愛要素あったはずだけど丸々カットされたせいで余計に主人公のクソさが際立つ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:00:34.40 ID:YaPaRPgv0.net
旧アニメにおける亜美の恋愛要素は大友に抹消されました

セラクリうさぎは笑えないレベルの恋愛脳
原作だと恋愛のメインはうさぎと衛で、内部の匂わす程度

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:58:01.48 ID:i0u19jU30.net
旧作アニメだと色ボケうさぎの恋愛要素がここまで本編(敵との戦い)に影響してなかったのは気のせいか?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:59:17.36 ID:8/FrKRC60.net
>>742
地球規模で見れば地球も月もとるに足らない存在ってことだよw
この話のなかだとほかの惑星でも知的生命体が存在できるんだから
なおさらちっぽけな存在に拍車がかかるしな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:19:12.23 ID:jQOmff6K0.net
うさぎは原作でも恋愛脳だろw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:29:42.39 ID:0fCu+mfM0.net
>>758
浦和くんがあのまま準レギュラーとかになってたら話の根本からおかしくなっちゃいそう。特に未来のことやるRなんか。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 07:38:25.20 ID:jqOSe/H/0.net
過去の男の一人でいいだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:06:41.93 ID:SvSJwsk90.net
>>762
妖魔から元に戻ったら
予知能力も消えちゃったでOK

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 09:14:33.46 ID:LKf/V+1Y0.net
私の上を通り過ぎた男たち

亜美が一番罪深いね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:20:01.79 ID:04QfDDNX0.net
原作とセラクリだと恋愛至上主義すぎて、
禁止されてる人間との恋愛の結果自分の王国滅ぼしといて反省も自己批判もなく、相変わらず元部下のとりまきに囲まれて
悲劇のヒロインとして前世恋人と結ばれることに何の躊躇もない
為政者っぷりが鼻につくわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:27:01.60 ID:kfAxpWqR0.net
原作途中で読むの止めちゃったからよく知らんけど鼻に付くどころの騒ぎじゃねえよ!w

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:33:57.07 ID:vboAHryT0.net
内部と外部は未来永劫うさぎの下僕ですが何か?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:03:46.62 ID:P1Lem3BE0.net
プルートが衛をNTRして駆け落ち、まで了解した

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:01:38.82 ID:uMZN5v2B0.net
そういや原作のうさぎって半端ない恋愛脳だったっけ、思い出した
ギャグ顔デフォルメ顔もあればいいんだけど、
セラクリって全部真顔キメ顔だからよけいガチに見える

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:45:25.80 ID:AljrmAS20.net
原作の裏設定じゃ四天王と四戦士が対になってる。

浦和くんは論外。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:18:42.38 ID:3srTMLZh0.net
マコちゃんが制服違うと注意されてたが
うさこの金髪はOKなのか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:19:44.98 ID:3srTMLZh0.net
てか
まこちゃん
制服仕立てる気ないだろ
確かずーとあの制服だったような

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:47:04.21 ID:JJxRvpWe0.net
>>772
ピアスは良いのかピアスは?
亜美ちゃんまでしてるし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:50:51.35 ID:P1Lem3BE0.net
外惑星はどんな格好しても不自然じゃないけどねー

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:26:15.43 ID:RpE0V+S60.net
なんだよ
うさぎだけじゃなくて全員こぶ付きじゃん
どんだけ童貞の心へし折るんだよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:31:09.49 ID:x+BJZm0tO.net
ttp://imepic.jp/20150608/815160
ttp://imepic.jp/20150608/815830

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:35:41.91 ID:UwJkGF5z0.net
これはこれでアリだと思わせる作りなんだけど
絵が硬いから余計に三石さんだけ浮いてる感じだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:36:25.58 ID:3Tb+0B+s0.net
これは本スレに貼るべきもの

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:48:36.66 ID:uWJzj1Of0.net
セーラープラネットアタックって5人の必殺技だったのに

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:14:55.84 ID:C8gPte6u0.net
一番浮いてるのは主題歌じゃないのか
クリスタルの雰囲気にあわなさすぎ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:12:47.68 ID:qgs1xPZY0.net
決めのシーンもコミカルなシーンも
似たようなボンヤリした目つきだからなぁ
見てて飽きが来るし
作画って大事な

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:22:53.77 ID:hvaHAp8X0.net
なんだろ
全然お似合いじゃないカップルがステータスアップの為に誕生した感(´・ω・`)
いわれるまで忘れてた恋人なんていらんでしょ(´・ω・`)

あと「雲一つない空…」→雲に囲まれた月
これは凡ミスなのかなんなのかw(´・ω・`)
亜美ちゃんがアホの子に見えた

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 05:20:50.51 ID:xsbRd/t40.net
このまま原作通りの設定で進むとウラヌスがふたなりになってしまうな
当時ドン引きしたんでやめて欲しいんだが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:41:31.70 ID:bgRAyIIf0.net
アニメ1の方、初めてきたけどセラクリスレは
1でも2でもアンチスレでもどれも同じ感じだなw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:21:55.14 ID:ik7ly15K0.net
クリちゃん、見たいwwwwwww

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:43:24.19 ID:HMDjxt9AO.net
この時期にクリ3部の発表ないからはるみちほたるはレイプ被害から免れたようで

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:17:48.48 ID:2fLn1JC70.net
BSで旧作みたがうさぎの声の若さが全然違う
当時はちゃんとキャピってたのにいまやバボぢゃあああああん!だもんな
時の流れって残酷だわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:15:08.55 ID:bgRAyIIf0.net
今の人ってバボちゃんを知ってるんだろうか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:03:28.85 ID:JEEP6I3o0.net
赤いのがバボちゃん、白いのがナナちゃん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:50:15.67 ID:KjvhOqBU0.net
やっとこ9話見たんだが、さすがに絶叫シーンの声がBBA過ぎた。
三石さんの年齢よりも老けて聞こえた。

銀水晶の輝きに一人バイザーつける水の人にワラタW

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:05:47.15 ID:t6RRcPF50.net
三石琴乃が悪いのかキャラデザが合わないのか?
どっちだろう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:27:13.69 ID:2fLn1JC70.net
なにかひとつのせいではないと思うわ
強いてひとつにまとめるなら、この体制やコンセプトでよしと
企画を通してしまったことが間違い

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:56:53.34 ID:bgRAyIIf0.net
ひとことで言えば、視聴者なめすぎ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:03:29.10 ID:8Lr+9fD00.net
大部分が原作者つうかマンガ版作者の手が入った部分と感じる 絵も話も三石にせよとした事も
それでGOを出した奴ももちろんだけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 20:00:54.63 ID:bgRAyIIf0.net
>>795
四天王延命グダグダ改変も、攻撃技・浄化技入れ替え、ダッサイくそ演出も、
下手くそなジャケット絵も作画崩壊も、ー昔前の安っぽいCGも、
アーアー^q^池沼音楽も、オジテミスも、声高ワイズマンも…みんな原作側がしたことなのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 20:07:10.10 ID:E310hZR90.net
この企画が原作側(講談社)主導だしな
キャラデザもリテイク何度も食らって、ようやくの決定稿が古臭いデザイン
配信予定から1年も延期してこの体たらく

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:52:56.50 ID:im/IBx560.net
アニメと同時進行で連載してたものを原作って言われてもなあ。。。

まさにマンガ版

俺にとっては、アニメの方がよっぽどオリジナル

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 02:01:46.10 ID:w96YXRmQ0.net
同時ではないだろう
なかよし連載のほうが先行していた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:33:33.88 ID:6PgocE2h0.net
先に漫画始まるのは
メディアミックスとしては普通。

例えば仮面ライダー、マジンガーZとか
先に漫画が連載

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:35:31.00 ID:4S3IKKw+0.net
とはいっても元々セーラーVがあったからアニメが出来たんだよなあ
大人の事情でセーラーVがアニメ化出来なくてそこから苦肉の策で作られたから
メディアミックスでアニメの方がオリジナルっていわれてもなんかピンとこない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:47:58.21 ID:xq4FJAZh0.net
原作と思うからいかんのだ
原案と思えば問題ない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:30:07.18 ID:AFYSYXka0.net
>>798
どういう理論だよ。東映信者ってホントわけわからない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:33:20.44 ID:w96YXRmQ0.net
こう、現在のようなメディアミックス環境ではなかったというのが
わからないんだろうなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:59:08.17 ID:DG4Jo84hO.net
原作も原案も、契約が違うだけで本質は同じでしょ?

それとも、明確な基準があるわけ?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 13:29:36.87 ID:w96YXRmQ0.net
・・・むしろ、契約として原作者なら原作者そのものだと思うが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:20:19.41 ID:mTuS91k40.net
メディアミックスじゃなかったらドル箱にならなかっただろうw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:48:14.43 ID:dWrKzy4C0.net
>>801
オリジナルっていうか、セーラームーンというメディアミックス作品の本丸がアニメ
コミック部門その他は傍流ってこと

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:50:22.90 ID:dWrKzy4C0.net
逆に言うと、アニメがいっさい絡んでこないか
連載開始時点で漫画のみの企画なら
セーラームーンは生まれてないってことでもある

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:33:58.20 ID:w96YXRmQ0.net
なんか、糞袋読んでアニメスタッフの力によりヒットしたことと
武内が原作者であることが混ざってる人がいるみたいだけど
原作はあくまでも武内だよ
そもそもメディアミックスの定義すらない時代だったんだし
おそらく幾原の発言が変な形で伝わってるんだろうけど
その幾原だって武内の原作を演出する立場だったと明言してるんだし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:38:10.34 ID:WoV5c1WaO.net
本丸は漫画の方だろ…
それだったらファンからは原作なんて言わず漫画版かコミカライズと言われてるよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:48:39.42 ID:mTuS91k40.net
同時進行じゃなかったら漫画はそこまで売れてない
当時メディアミックスって概念は一般的じゃないだろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:55:15.73 ID:dFkDSilq0.net
原作厨だけなんだよなあ、原作と思ってるのは

どっちのおかげで有名になったかって言ったら、
確実にアニメのおかげだし

漫画だけなら、こんな作品売れるわけないんだよなあ
Crystal が如実にそれを物語ってる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:19:44.18 ID:mTuS91k40.net
原作と言う分には別にいいんだが、問題は原作信者
人気が出たのは原作のおかげと言わんばかりで、
旧アニメを目の仇にして原作マンセーするからウンザリしていた
ようやく待ち望んだ原作のアニメ化はこのザマ
連中にとってセラクリは黒歴史というオチがついた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:21:05.18 ID:AFYSYXka0.net
そりゃアニメ化したら漫画の売れ行きが上がるのは当然の話

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:46:53.11 ID:RvY5c1Ym0.net
この話何回ループするんだよ…
公式では原作なんだからもうそれでいいだろ
確かに旧アニメの方が出来はいいけどさ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:47:30.86 ID:4S3IKKw+0.net
目の敵ってw
それこそID:mTuS91k40みたいなのもいるから旧アニ信者も大概じゃないのかね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:51:18.23 ID:kj+Qsv/J0.net
なんだかんだ20年経ってもあーだこーだ言ってもらえるセーラームーンて凄いね..
きっと実写化した時も相当スレが賑わったんだろうな。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:53:00.14 ID:mTuS91k40.net
セーラーVもOVA制作予定だったが企画倒れに終わった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:07:29.04 ID:nZkp/gHe0.net
旧アニメ信者にはゴミのような奴がいる事だけは分かった
こんなとこで文句たれてないで原作アンチスレにでも行ったら良いんじゃね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:34:02.82 ID:dFkDSilq0.net
>>814
最悪のガンが原作者なんだよなあ
奴がかかわったSの映画とかCrystalが片っ端から黒歴史

至高のR劇場版は原作ノータッチのアニメオリジナル

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:56:09.24 ID:Sq4UpHyy0.net
逆にセラクリの褒められる所って何だ?
キュウアニメシンジャガーと言ってる人に是非ともお尋ねしたい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:11:55.39 ID:AFYSYXka0.net
>>821
うさぎが衛のキスで蘇るのは原作のオマージュだよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:11:59.26 ID:O4b571Zu0.net
セラクリがどうとかじゃなくて原作や原作者叩きしたいならアニメスレじゃなくて
原作のアンチスレでやってくれって言われてるんだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:14:53.57 ID:Sq4UpHyy0.net
ここセラクリスレですけど何か

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:20:44.32 ID:O4b571Zu0.net
>>825
そうセラクリのスレだよ
だから原作や原作者叩きしてるのはここでやらないで然るべきスレでやれって
言われてるんだろって言ってんの

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:47:31.13 ID:fhSnQHEt0.net
東映がWebアニメをなめくさっていた
ただこれだけ
黄金魂も糞作画祭りにしやがって

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:05:53.17 ID:aqRJMROn0.net
逆に本気モードなwebアニメとは?
黄金魂は作画がイマイチでも、それなりに楽しめているけどな
スレもここより活発に動いているし
それに、セラクリと違ってみんなキャラが立っている

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:11:16.66 ID:M0oHTonF0.net
>>811
本丸がマンガのほうならセーラームーンでなく
商標に抵触しないよう改題されたセーラーVがアニメになってなきゃおかしい
アニメの都合のほうが漫画より優先された結果
セーラームーンが生まれたんだから
漫画はアニメの設定を利用したバリエーション展開の商品でしかないんだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:31:44.19 ID:fEAcF0Kn0.net
>>829
それ言い出したらセーラームーンは結局ただのセーラーVの派生でしかない事になるんだけどね
それではアニメが本丸なんて言えないじゃん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:32:10.23 ID:TQ2Xaclu0.net
>>823
あれよくわかんないんだけど、原作だとなんでうさぎはよみがえったの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:39:43.25 ID:aqRJMROn0.net
衛がキスして目覚めました
それだけ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:40:13.36 ID:VzG45fyS0.net
>>829
>漫画はアニメの設定を利用したバリエーション展開

いやだから、これのソースは何?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:46:23.66 ID:lYaxTPCd0.net
衛にはヒーリング能力があるから

総レス数 1010
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200