2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part186

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:07:21.15 ID:pTUPB4eX0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part185
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428416094/

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:18:14.96 ID:oYJtzKMT0.net
>>649
そうなんだ?15話は楽しみにしとこうかなw期待したい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:19:03.32 ID:N0x9GinN0.net
>>617

でもこのアニメ岩浪さんの癖が出てるよね。

士郎やセイバーが叫ぶ時とか、「〜〜じゃない」っていうのを「〜〜じゃあないッ!」
って感じに「あ」を付け加えたり、小ちゃいッを重点的に押し出したり、
まるで杉山さんと川澄さんが、ジョジョの奇妙な冒険のキャラクターの声を当ててるみたいな演技なのが一番気になる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:19:05.95 ID:pB4LHGmg0.net
顔を赤くしないでいいシーンで赤くしてるところが多いんだよな
ヒロインぽくっていうけどそりゃ元のイメージから変えられるのは
望まない人がいるのは当たり前だし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:20:30.09 ID:qg9BrS780.net
>>648
いらないシーンをカットしたら凛の赤面シーンばっかが残ってしまっただけだと思うけどね
基本的には原作準拠だし、違和感があったならきのこから指摘があるだろ
きのこの嫁キャラだし、中途半端な事はしないと思うけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:20:32.03 ID:LkjKBRzu0.net
>>648
はたから見たらアンチに見えるレベルのしつこい愚痴っすよ…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:20:45.05 ID:dfHKyfmGO.net
まあ個人の印象は自由だけど
士郎といるときの凛よりアーチャーといるときの方がいい!とか大っぴらに言いなさんな
青春してるんだから違和感あるし恥ずかしいに決まってる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:22:04.16 ID:lnAdeBxJ0.net
まあ#15の士郎と凛のシーンは良い改変だった
中の人の演技も輝いてた

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:22:09.15 ID:hGyHwT2IO.net
フジテレビで桜の家キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:22:37.70 ID:oYJtzKMT0.net
原作の士郎と凛にあった可愛さとは別物になってて
青春してるんだから違和感あるし恥ずかしいに決まってるとかそんな意味で言ってるわけじゃないよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:23:32.18 ID:qg9BrS780.net
>>651
今回のアニメは藤ねえ以外特にアドバイスはされてないらしいぞ
たまたまじゃね?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:24:56.81 ID:1ZZn8fO40.net
>>651
全然感じないけどなぁ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:25:17.47 ID:L5JNxR8S0.net
簡単に男に振り向かない女王様気質な凛が士郎に落とされるのがいいのに
アニメの凛は原作よりチョロくかかれてる感じだよな
男にすぐ落とされそうな感じになっちゃってる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:25:42.81 ID:+W7aXngM0.net
>>655
青春する前からおかしかったという意味なんだが?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:26:09.87 ID:dfHKyfmGO.net
>>651
元々士郎の人は演技濃いからそのせいじゃないか
セイバーは知らぬ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:26:10.47 ID:2Il5jJOz0.net
まあ個人の印象の話ならどうしようもないことだわな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:26:16.50 ID:pB4LHGmg0.net
>>654
アンチに全く見えないしむしろ共感するけども
さすがに嵐でもないのに神経質すぎるでしょ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:26:27.78 ID:L5JNxR8S0.net
あと士郎がいつ凛の事好きになったのかわかりにくすぎ>アニメ
原作はモノローグありだから最初からガンガン惹かれてんのわかるけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:28:12.20 ID:pY/xuJJf0.net
>>661
そりゃまあ立場上"一般人"の男に興味が無いのは当たり前というか…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:28:55.82 ID:3xmDEYpG0.net
そういえば、前にここで凛はツンデレかそうでないかって論争があって
自分はどう考えてもツンデレじゃないなあと思ってなんでだろうと考えてみたら
凛の趣味が「士郎いじり」だからってのに思い当たった
にやりと笑って士郎をからかってるイメージがすごく強かったんだよね
でも原作でも表情の差分が多くて、赤くなったりコロコロ表情が変わったりするのは凛が一番多い気がする

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:31:23.41 ID:qg9BrS780.net
>>666
あんま赤面ばっか入れると話が成り立たない部分もある
アニメーションは基本絵で表現するからそう何度も何度も赤面させたらくどいし、あれぐらいで丁度いいんじゃない?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:32:24.48 ID:U3Qzx1970.net
凛の趣味が士郎いじりだしな、あくまでいじりであっていじめではない
よくある暴力ツンデレのようになってはいけないがもう少し士郎をいじる凛が見てみたいものだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:33:10.96 ID:2Il5jJOz0.net
前にNTだかなんかの雑誌に普通にツンデレって書かれてたな>凛
まあそういうキャラとして見られはするよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:35:09.17 ID:qg9BrS780.net
fateはクーデレ、ツンデレ、ヤンデレ、幼なじみ、ロリっ子の区分でわけられてんじゃないのか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:35:20.66 ID:3xmDEYpG0.net
>>670
いやいや、告白されてもうパワーバランスが崩れてきてるから、今後は照れ怒る凛様しか見れませんよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:35:27.51 ID:Fa5dE8cK0.net
>>669
士郎が凛の在り方や心に想いをはせる部分は、一期に入れてほしかったな
それを一期に入れてれば、13話で凛を思いやるシーンにもっと深みが出たはず
凛の「信じられない、男の子に泣かされた」のセリフも生きてくる
実は一期BOXでの修正を期待してたんだが…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:35:34.29 ID:pB4LHGmg0.net
アニメの凛はツンデレというよりいわゆるちょろインってやつになってる
それがヒロインらしい描かれ方なんだとするとうーんって感じだけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:36:19.27 ID:Vn4a/rLg0.net
>>672
テンプレならそうなんだけど実際は全然違うよな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:36:46.52 ID:V5qiaSJs0.net
一期BDで教会にいくシーンで凛に見とれた感じの士郎のシーンはいい追加だったと思ったかな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:37:28.56 ID:L5JNxR8S0.net
>>674
だよな、士郎→凛の描写薄っぺらすぎやで1期

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:37:42.47 ID:2Il5jJOz0.net
>>669
TVではカットされたシーンで
赤面はしてないけど士郎が自然と凛を目で追っていたのは惜しいなあと思ったわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:38:03.72 ID:PQaCtUh00.net
照れる時の赤面が原作より多いよな
気丈に振る舞ってたシーンがアニメじゃあからさまに落ち込んでたり頼りない姿を見せたりと凛の感情がわかりやすくなってる

でも士郎をからかったり歪みを突いてくる重要なシーンでは原作の凛そのままだったし、何より#15のシーンが良かったからこれはこれでありかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:38:25.76 ID:+W7aXngM0.net
>>674
まあ、13話でちゃんと遠坂は眩しいとかをやったから大丈夫じゃね?
アーチャーと士郎の凛に対する想いが被るという演出のために今までやらなかったんだと思う

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:39:54.51 ID:qg9BrS780.net
モノローグで処理しきれない部分はどうしても絵で表現することになるし、妥協が必要だね
万人に受けるなんて事は不可能なんだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:41:09.99 ID:2Il5jJOz0.net
>>680
それはつまり>>649であったきのこの意図そのまんま
まあアニメ仕様にちょいちょい演出を変えたってことなんだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:41:28.61 ID:3xmDEYpG0.net
士郎もさ、無表情でいいから凛を目で追うとかそういうのを所々で効果的に入れればいいだけだったと思う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:43:09.39 ID:Fa5dE8cK0.net
>>677
そこ、監督もすごく気に入ってたのにカットせざるを得なかったシーンらしいね

でも、TV視聴者はそのシーン抜きで観てるんだから、もっと後でフォローしてほしかったし、
凛の内面を士郎が考えるとこは省かないで欲しかった

誰も必要としてなさそうな、一人で立ってる凛が、士郎に心を助けられて墜ちてくれるから萌えるんだ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:43:29.49 ID:N0x9GinN0.net
>>663
なんかおかしいなと思って調べたら、
杉山さんも川澄さんもそれ以外の人もジョジョシリーズに出てるじゃあねーかッ!


てかSNとzero含めると被り率がやばいなw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:44:19.84 ID:pB4LHGmg0.net
0話でアーチャーがビルの屋上で凛を褒めたシーンで
あそこも別に凛の顔を赤面させてもぞもぞさせてえっへん!って
そこまで凛を表情豊かにして可愛く見せる必要のあるシーンでもないし
そういうイメージでもないんだよな
あれが可愛いって意見もわかるけどそういう演出が多すぎて
凛のキャライメージが変わっちゃってるように感じる
赤面はもうちょっと場面を絞って使ってほしいと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:44:49.08 ID:V5qiaSJs0.net
>>685
あの一連のシーンは結構ながかったからなぁ
削るにはちょうどいい時間だったんだろうけど、あれがあるとないでは感じ方が違うのも事実だな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:45:34.64 ID:Vn4a/rLg0.net
>>686
ジョージもこの前ジョジョデビューしてたよな…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:48:10.49 ID:qg9BrS780.net
>>687
まああれはあざと可愛く見せるための演出なだけじゃね?
わたしのマスターに相応しいって褒められてエッヘンて感じで
新規に気に入って貰うのも重要だしね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:49:09.14 ID:lnAdeBxJ0.net
でも士郎→凛の描写が足りないと言われてたわりには告白シーンの評判が高すぎる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:49:38.89 ID:1Bd6xtsU0.net
>>687
わかる
新規はもう凛がチョロインにしか見えてないようだからな
もう無茶苦茶だな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:51:32.93 ID:U3Qzx1970.net
評価高いか?泣いてる凛が可愛いという反応くらいしか見ないぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:51:57.12 ID:L5JNxR8S0.net
>>692
凛はチョロイン系じゃないのにな
アニメしかしらない新規にそのてのキャラ扱いされ出すのはムカついてくる
チョロ可愛いキャラってのはいるけど
凛はそのての可愛さじゃねぇのに

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:52:02.28 ID:NXl83C1v0.net
まーアニメで見て何このメインヒロイン可愛くないと思われたら元も子もないからなー
特にこのアニメの場合は前期と本格的に士郎と凛の仲が進展していく後期で分割されるし
きのこが凛の可愛らしさ分かりやすくする事を了承してるのも結局そこら辺の折り合いじゃね
実際あざといシーンを見て凛ちゃんツンデレで可愛すぎ!太もも素敵!ブヒィ!ってなってる新規よく見るし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:52:44.83 ID:3xmDEYpG0.net
>>691
告白シーンよかったってよく聞くね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:52:50.65 ID:kJL4rayK0.net
>>687
DEENばんよりはよほどマシだし
エロゲファンからアニメファンへ視聴対象のための仕方のない変化なのかなと諦めてる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:53:17.81 ID:L5JNxR8S0.net
>>695
まさに余計なことすんなだぜ
そのままの凛で十分人をひきつける魅力あったってのに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:53:25.71 ID:qg9BrS780.net
>>691
高いと不都合な事でもあんの?
長編ノベルなんだから全部拾うことなんて出来ないでしょ
妥協する事も大事よ
完璧ばっか求め過ぎんのもどうかと思う

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:53:31.76 ID:Fa5dE8cK0.net
>>691
告白シーンは単体で見ても絵も演出もいいし凛が激カワだから当然だ!
仮に一期見てなかったとしても13話は評価高かったはず
逆に言えば、一期からの溜めによる萌え上がりは少なくて、それが残念なんだよ。13話は単体としてすごくよかったよ文句ない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:54:56.38 ID:lnAdeBxJ0.net
>>693
公式のツイートイベントに参加してる人の呟きを見た感じだと概ね高評価だよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:57:08.85 ID:kJL4rayK0.net
>>701
アニメファンにはねー

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:58:28.45 ID:NXl83C1v0.net
告白シーンとその前の凛助けるシーンは女性っぽい視聴者の間の士郎への評価がうなぎのぼりって感じ
女性視聴者はやっぱああいう告白に憧れるんかねw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:58:28.72 ID:hhGIh0U10.net
ところで次はどこまで進む?
ギル登場くらいまで?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:59:07.74 ID:1Bd6xtsU0.net
公式のツイートイベントほどアテにならないものはない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:59:16.20 ID:lnAdeBxJ0.net
>>702
普通に原作ファンも多いぞ
どんだけ否定したいんだよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:59:53.05 ID:qg9BrS780.net
>>702
あれに参加してるのって原作ファンぐらいじゃない?
リアルタイムにわざわざ見る奴って新規じゃ少ないと思うけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:00:34.36 ID:4qfXed4t0.net
評価そんな上がってないでしょ
凛の涙は綺麗だったけど
凛の男の子に泣かされたは軽くなっちゃった
アニメの演出が下手くそなせいで
本当は士郎も傷だらけでボロボロなはずなのに
アニメじゃピンピンして必死感薄いし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:00:49.08 ID:lnAdeBxJ0.net
>>705
少なくとも2chなんかよりはアテになる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:01:34.90 ID:7Dbfrcp70.net
とにかく評価低かったことにしたいらしい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:01:54.86 ID:qg9BrS780.net
>>704
セラリズをギルが虐殺

床破ってイリヤ登場

「今すぐアイツを殺して!」

END

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:02:07.07 ID:dfHKyfmGO.net
他人の評価より自分がどう感じたかを信じよう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:02:31.56 ID:4wN4JnIA0.net
まあアンチスレ行けよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:02:43.20 ID:hhGIh0U10.net
荒れてる感はないけど
そんだけ否定的ならスレチじゃない?ってのがチラホラいるな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:02:57.75 ID:4qfXed4t0.net
士郎が自分がボロボロになってるのに凛を気遣うからキュンとくるのにさ
アニメの士郎元気すぎ
原作じゃもっと静かで綺麗な空気が流れてたのに
アニメはなんかドタバタチックでしんみりムード薄かったし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:03:05.53 ID:kJL4rayK0.net
UFOFate(ZERO含)を悪く言うつもりはないが
(同時期放映アニメの中では)面白いとか
(DEEN版よりは)面白いとかで
原作を完璧に活かしてて面白いとはとても言えない
やっぱり演出やキャラクターが最も優れてるのは原作で、それをある程度量だけ受け継いでるから、アニメもある程度は面白いってのが正直な評価

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:03:44.85 ID:N0x9GinN0.net
>>686
zero
吉良/エリナ
ジョルノ/ワムウ
プッチ/なし
ドッピオ/ベック
なし/一部ディオ
なし/五部ゲーのナレーション
プッチ/イギーのオーディション受けて落ちたらしい


あれ⁉︎おかしいな加速神父が二人いるぞ⁉︎

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:04:37.29 ID:1Bd6xtsU0.net
>>707
ところがどっこいよく見りゃ原作未プレイの新規しかいないんだわ
ツイッターなんて周りと一緒に盛り上がりたいから参加してる奴ばっか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:04:39.38 ID:qg9BrS780.net
>>708
単発のアンチレスをする輩はアンチスレへどうぞ
プロの演出に難癖つける自称評論家は帰ってね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:05:01.46 ID:Fa5dE8cK0.net
>>703
ピンチに命をなげうって助けようとしてくれて、大怪我してて自分もつらいはずなのに、気を張ってる女の子の心の方を思いやってあげて、
君は素敵だ、間違ってないと賛美して、
ずっと君に憧れてて、中身を知ってもっと好きになったと畳み掛ける

これだけのイケメンぶりに文句をつけられる女がいるだろうか、いや男でも

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:05:37.93 ID:+W7aXngM0.net
>>703
まあ、最終回でアーチャーが士郎が積み重ねた人気を全部持っていくけどな
型月男性1位は伊達じゃないことを新規達も思い知ることになる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:06:07.07 ID:kJL4rayK0.net
>>706
否定してるわけではなくて、自分の中の格付けを話してみた
>>710
いやアニメの中では最高クラスに評価高いと思う

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:06:07.81 ID:V5qiaSJs0.net
ふむ、告白シーンは自分もよかったけどね
正確には告白の後の士郎の背中に顔をつけて礼をいうシーンがかなり好き

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:06:40.20 ID:4qfXed4t0.net
>>720
大怪我してて自分もつらいはずなのにってのが全然アニメじゃ感じ取れなかったよね
凄い元気じゃん士郎
簡単に助けたようにも見えてなんかすべてが軽い演出になってる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:06:53.67 ID:qg9BrS780.net
また変なのが湧いてるなあ
先週もそうだったけど放送直前って必ず荒れるよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:07:06.67 ID:g3HoFbKm0.net
>>707
Fateやってる時間帯は次の日日曜で深夜にしては早い時間帯だしリアルタイムで見るアニメオタクは多い枠だよ
だからこそアニプレは金かけてるアニメをいつもこの時間に流してる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:07:50.00 ID:1Bd6xtsU0.net
>>716
まあこれだろうな
原作ファンはFateだから観てるわけで新規はufoだから観てるってところ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:08:09.24 ID:qzOSdvUJ0.net
普通にゲームしてアニメ観てるけど、凛の性格が違うとかあんま感じたことないな
たいていの場合原作>アニメになる中で、ufoは頑張ってると思う
正直この出来で文句言ってる人は、どんなもの見ても満足しないだろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:09:26.15 ID:Buhym0/e0.net
レコーダの予約ランキングにもランクインしてないしこのアニメ不人気なん?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:09:31.08 ID:lnAdeBxJ0.net
>>721
今回はUBWだしアーチャーも士郎も人気は上がると思うぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:09:47.81 ID:qg9BrS780.net
>>724
士郎と凛の会話や演出全く見てないのな
士郎に凛が肩貸してるシーンもあるし、会話の流れから心配かけないように無理してるって事が分からないの?
もう少し考えて発言しろよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:10:19.85 ID:3xmDEYpG0.net
>>720
飾らないストレートな告白が好印象だった模様
アニオリの凛が背中にくっつくのも可愛くてな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:10:25.80 ID:V5qiaSJs0.net
原作との比較は原作付きアニメの宿命みたいなものだからなぁ
完ぺきを求めすぎると、原作プレイしろよ、という話になるし、自分のイメージと違う、みたいな話も出てくる
そういう意味では楽しんだもの勝ち

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:11:17.15 ID:kJL4rayK0.net
>>728
違うんだ
文句じゃないし、俺も頑張ってくれてると思ってる
すごく原作に対しての愛やリスペクトを感じてる
ただ、やっぱり少し違う、と思ってしまうんだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:11:23.77 ID:dKXXnKlD0.net
正直微妙ではある
士郎かっけぇぇぇをやりたいんだろうけど
原作にあった一生懸命さや可愛げが消えて
なんかスカしてる奴になっててあんま好かん
凛も原作よりガード緩そうな女にされてるのは嫌だ
不満はあるが最後まで見る
一番好きな√だから

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:12:07.52 ID:1Bd6xtsU0.net
>>729
しーっ!!!

>>730
もう十分すぎるほど人気だがな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:12:52.89 ID:+W7aXngM0.net
>>730
士郎の人気は上がるけどそれ以上にアーチャーの人気が上がるってこと
美味しい所を持っていくのがアーチャーと凛の性質だからな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:14:11.88 ID:hhGIh0U10.net
>>728
満足したい人たちというか
なんちゃって評価をしたい人たちに見える

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:14:19.68 ID:qg9BrS780.net
信者を装おったアンチが一番ウザいんだが
原作至上主義なら原作だけやってろ
お前にアニメは合わないんだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:14:24.84 ID:HbOgQA+o0.net
終盤は凛とアーチャーの場面が強烈に印象に残るしな
そこに負けないように凛と士郎のロンドン編ちらっと最後に追加してくれりゃいいのに

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:14:35.78 ID:BDnb+ei30.net
自分は真のファンなんだから自分の意見が分かってる人間の総意と思いたいのはいいけどチラシの裏でやってね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:15:23.02 ID:Fa5dE8cK0.net
>>724
そこはアニメの尺と表現の限界だったかもしれないが…
士郎の飛び下りまでは場面が凛視点で動いてるから、士郎のモノローグ入れるとテンポ悪くなるし何より尺がない

怪我に関しては、そもそも剣で体を貫かれる大怪我してて飛び下りたり手加減してただろうとはいえセイバーすら仕留める葛木の攻撃受けられる原作の士郎からしておかしいんで
むしろあそこでジャージの表面まで浮かぶような出血してたら、失血死の恐れがあるわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:16:48.47 ID:DOkD6Lm30.net
ロンドン編はきのこに書いて欲しいからアニメはいいや

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:17:12.65 ID:lnAdeBxJ0.net
ufoは原作の描写にそこまで拘ってない印象かな
告白シーンでも二人の背中をくっつけず距離を置いて告白された後凛から背中に頭をくっつけるシーンに変えてる
賛否両論ありそうだが良改変も多いと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:17:48.27 ID:Fa5dE8cK0.net
>>

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:18:07.43 ID:qg9BrS780.net
丁寧にやればテンポが悪いといい、テンポ良くやればあれが駄目だこれが駄目だといい、面倒くさいなあ
こういうの相手にしてる人達の心中お察しするわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:21:03.04 ID:Vn4a/rLg0.net
ufoはアニメらしく、今っぽくやってるって感じがする
まぁ原作そっくりそのままアニメ化されるよりは楽しくていいかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:21:15.95 ID:PqA2cmWq0.net
>>729
荒らし帰れよ 円盤発売前もアマゾンランキング関連でデマ流してたバカ多いんだから
お前も同類かな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:21:44.31 ID:DOkD6Lm30.net
よかったと思ったオリジナルなんて
凛vsイリヤと
藤ねえの墓参りと
セラリズの追加と
やめろてめぇ後の士郎を凛が止める改変くらい
あとは原作通りでいいのになんで変えたし

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200