2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:25:03.06 ID:CZY2i5kg0.net
『攻殻機動隊ARISE(アライズ)ALTERNATIVE ARCHITECTURE』
原作: 士郎正宗
総監督: 黄瀬和哉
構成・脚本: 冲方丁
音楽: コーネリアス
制作: Production I.G

========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================

■公式
http://kokaku-a.jp/tv/index.html

■各局放送スケジュール
 TOKYO MX……4月5日より、毎週日曜22:30〜
 サンテレビ……4月5日より、毎週日曜26:00〜
 KBS京都……4月5日より、毎週日曜23:00〜
 テレビ愛知……4月5日より、毎週日曜26:35〜
 TVQ九州放送……4月9日より、毎週木曜27:30〜
 北海道テレビ……4月7日より、毎週火曜26:50〜
 仙台放送……4月8日より、毎週水曜26:42〜
 静岡放送……4月9日より、毎週木曜25:48〜
 BS11……4月14日より、毎週火曜24:30〜

※前スレ
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE 1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428240730/

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:41:20.04 ID:iCvfysD80.net
>>604
原作と全然違うから偽物
一緒だ似てるというならお前がおかしい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:51:05.31 ID:CEuxt1jy0.net
いや、士郎の攻殻はけっこうイモっぽいというか、SACのほうがむしろ
テイストは原作寄りで押井が別物にしたというほうが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:04:31.27 ID:iCvfysD80.net
>>611
原作はイモっぽいとかじゃない
オタクが特殊部隊引退して今は攻殻機動隊っていうサークルやってる感じ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 14:56:51.67 ID:Y8c0Zv4Y0.net
今放映してるのってつまるところariseの映画を垂れ流してるだけ?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 15:33:29.19 ID:AMQdeI5d0.net
>>613
今までのところARISE(映画)のBoader4と1を再編集してるだけ
この後、Boader2と3の再編集4話と映画版に繋がる新エピソードが2話あるらしい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:09:12.79 ID:NOxKBViK0.net
映画の前に研修合宿とかやって内容頭に叩きこまなきゃダメぽい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:36:50.17 ID:jPLtNSti0.net
攻殻のBGMって菅野ってより卓球のイメージ

ゲームのサントラみたいにもっかい海外の豪華DJ召集とかしてくれた方がうれしかった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:45:14.85 ID:FkRqF3k60.net
攻殻といったら川井憲次だな
ただARISEにあってるのはコーネリアスだな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:48:05.45 ID:C+8RlavO0.net
>>616
確かに電気よりは卓球だな
砂原も違う
ゴリゴリのミニマルは合いそうだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:58:57.73 ID:jPLtNSti0.net
砂原は地下空港とLOVEBEATですごいセンスあるなって感じだったのにその後どっかに消えたし

あとハラカミレイって亡くなってたんだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:00:44.38 ID:z10S3IYa0.net
>>614
ま・・・まだ映画があるのか!
信者からどれだけボッタくる気なんだよおい!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:30:08.31 ID:GrEJjGdm0.net
ARISEのOP結構好きだけどなあ

悪口ばっかり言っている人には
パンチラインと干支魂のOPを連続歌唱の修行が必要だろ
俺は来週トライするつもりw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:50:11.64 ID:GFG9mssp0.net
新劇場版のムビチケ購入しました
おまけのクリアファイルの絵柄、おなじみのポスターの原画絵だったんだけど、
色が付いてないと、少佐はともかく、男どもまで裸みたいで、なんかヤだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:25:50.02 ID:FC5USWrG0.net
コーネリアスのOPいいじゃん。
未だに菅野がどうのーとか言ってる奴は感性がどこかで止まってるだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:25:54.00 ID:zEj1MtjL0.net
みんな義体なの?青い髪のねーちゃんだけ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:41:51.59 ID:P+gza86A0.net
ググレ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:53:43.21 ID:8stl+AqP0.net
あーあSACスレなら優しく教えてやるのにな
糞アニメはスレの民度の低いのか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:06:08.42 ID:43zUBO3R0.net
>>623お前うんこコーネリアス目当てで攻殻見始めた蛆虫?
感性が止まってんのはコーネリアス()聞いてるような時が90年代で止まってる糞ジジイだけだよw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:08:46.19 ID:CEuxt1jy0.net
OP良いな。映画版ともちがうとかそうとう贅沢。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:33:40.66 ID:FC5USWrG0.net
>>627
いや、21歳なんだが…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:14:00.35 ID:CEuxt1jy0.net
アニメもマンガも長寿命化してるからなあ。プリキュア10年、ポケモンと
エヴァは20年、攻殻で25年、ガンダムで30年だろ、ドラえもんは45年だからな。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:16:22.27 ID:WxntYvFk0.net
OPおしゃれ感あっていいと思う
でも教育chの「デザインあ」の人と同じかなってすぐ分かるのがちと手抜き感
CDのCMがこれまたすごくデザインあw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:19:36.61 ID:iCvfysD80.net
>>631
手抜きじゃなくてあれしかできないんだよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:25:18.50 ID:CEuxt1jy0.net
なんだ「あ」のひとかwww曲で「あ」「あ」言うもんだから「あ」くせえな思ってたのだがww

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:32:42.89 ID:RfXlBTjy0.net
>>630
中身は死んでるんだからゾンビとか成り済ましの類だな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:44:52.17 ID:y/R2KEyv0.net
おれがローティーンのころは10年前の作品とか聞いたら「えー!そんな古いの面白いのかよ」って
感覚あったけど、いまどきの10代はもうぜんぜん違うんだろうな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:51:13.09 ID:7kparlb40.net
>>635
今の10代でも10年前の作品を見るわけじゃないでしょ
でも2005年頃のアニメなら見られるのもあるけど
20年前はさすがにきついな
エヴァだってTV放映版を今見ると白ける

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:16:21.70 ID:D/N+JQ7O0.net
>>630
土中潜管ヤマトンも忘れないであげて

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:31:43.97 ID:eBiyyMAa0.net
こないだ大友克洋のメモリーズを観たけど全然普通にみれたよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:47:08.03 ID:RfXlBTjy0.net
最近のガキは「無知を気取る」らしいからな
もはや老害と脳の仕組みが同じ
そんなものが今後50年60年と生き恥を晒し続ける最悪の事態

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:24:50.02 ID:xp4WpVnH0.net
主観で全体を語るか
自分が異常かもしれないのに

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:11:50.13 ID:y/R2KEyv0.net
子供らしい失敗をゆるしてもらえない感じはかわいそうだね。
よく言えば良く教育されてる。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:12:40.77 ID:y/R2KEyv0.net
「エーわっかんないー」「ウッソー」はあれ、哲学でっせ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:13:34.38 ID:whswZD3d0.net
全知を気どる態度が死につつあることの裏返しだから、大変喜ばしいことだと思うわ。

よく分からない。で済む話が、なんでまた俺は分かってる、作品のほうがおかしいという話になるのか。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:26:14.20 ID:zX0n95z10.net
54. 「そんなの知らない」と誇らしげに言う人たち。<br>〜「下から目線」と「負の教養主義」(2):日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20091124/210472/?P=3

「サブカルチャー教養主義」は旧・教養主義同様に、「こんなことも知らないで音楽(漫画、アニメ)を語るな」という、
知識による恫喝の形をとったが、
「負の教養主義」は、「そんな(漫画、アニメ)なんか知らないよ」と言ってのけることに本意がある。
恫喝ではなく、同調圧力なのだ。だから〈知らない〉ことが〈名誉〉になる。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:07:46.26 ID:4dRpZz+d0.net
>>644
サブカル位なら理解できるけど
一時期「政治語るなんてダサイ」ってまでニヒリズム進行してたからな
今でもその風潮は十分残ってるけど、ダサイから和が乱れるからやめてってニュアンスには変わってきてるかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:23:33.25 ID:45sEHPmS0.net
1〜2話に続いて内容が良く分からんかったんだが、誰か良く分かる解説を・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:03:58.92 ID:xvsgFW0m0.net
イミグレで変な記憶を植え付けられてなんかの犯人にされそこなったという話

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:09:50.93 ID:D/N+JQ7O0.net
>>646
1話 ドラゴンボールを苦労して全部集め、ドラゴンが出現!出て来たドラゴンが願いを言えといって次回に続く
2話 ウーロンが全てのものをギャルのパンティにしてくれと言って、ドラゴンも含め宇宙自体がパンティになって終了、こうして公安9課が生まれた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:44:00.27 ID:oPJhuBva0.net
>>645
学歴政治宗教の話は絶対にするなって教わったよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:51:34.06 ID:kshtoWHQ0.net
>>649
それバーテンとか接客業な

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:01:45.35 ID:r7Jlbr440.net
自己消滅するはずなのにマムロの電脳から素子に感染

御都合主義ARISE無理ですわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:04:30.78 ID:whswZD3d0.net
>646
border1と2は漫画版があるので、まずはそちらを読むのがいいかも。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:17:43.47 ID:yar3hl+M0.net
>>651
マムロじゃなくて素子狙いだったのかもね
殆どのメンツが素子出現を不測の事態だと思ってたけどFS作った奴、もしくはFS仕掛けた奴らは素子が出てくるのを知ってたってことかもしれん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:30:29.79 ID:kshtoWHQ0.net
素子が隙多すぎてどうもな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:39:17.94 ID:fYv9P9u30.net
一気にダーッと台詞の洪水で解決w 誰が誰だかわからせようともしない演出w

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:48:51.87 ID:mw/WIktf0.net
でもまぁ「あさっての方向からテロられる」(それ自体は発動しちゃう)
それに対して対応し解決?する
ってんだから構図的な事だけ言えばしょうがないといえばしょうがない部分もあるんじゃない<素子ガバガバ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:32:17.55 ID:GMJ5wKyK0.net
ハッキングとかセキュリティとかに対する感覚が人によって違う...とかもあるのかな。

ファイヤウォールとかアンチウィルスとかパスワードをメモしないとか、当たり前の予防を
しないやつがハッキングされる。みたいなひと昔前の感覚のひとも随分いるのでは。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:40:22.45 ID:kshtoWHQ0.net
うーん、態度の問題かもしれんが原作やSACだともっとメスゴリラ然とした頼り甲斐みたいなものが

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:03:51.42 ID:0JivlYR/O.net
メスゴリラになるまでの話がARISEなんだろ
あの頼りなさや危うさが可愛いと楽しんどるよオッサンは

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:07:49.14 ID:0JQttAyB0.net
原作の少佐は頼りがいとかないぞ
優れた一兵卒でしかない
それを他のメンバーが盛り立てているという構図

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:11:10.15 ID:mfU6a3Jn0.net
>>660
少佐は元少佐なんだから兵卒じゃないだろ、将校・士官だろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:13:56.21 ID:0JQttAyB0.net
>>661
将校としての資質がないっていうことを書いたんだよ
自閉症か?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:44:12.19 ID:xvsgFW0m0.net
サッカー選手で例えてくれ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:56:27.29 ID:Qb8Loh5p0.net
荒巻もよくあんなヘタレをスカウトしたもんだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:59:54.14 ID:XWDVJXod0.net
将来性を見抜いたのさ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:06:26.23 ID:lo9Ec6mm0.net
原作の他のメンバーなんてアニメに比べたらはるかに空気じゃねえか
ほぼ少佐の引き立て役しかしてねえ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:11:47.97 ID:y/R2KEyv0.net
状況からみてトグサがメンバーに入ってはじめてまともに稼動しはじめた感じうけるな。
システムが同じだと脆弱だっていう素子の発言は本気でそういっていたのだな。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:38:07.78 ID:r7Jlbr440.net
ヘタレっぷりで言えばバトーはさらに輪をかけてヘタレだからな
初見の人は今回と次回のバトーのヘタレっぷりをお楽しみに

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:09:58.99 ID:3z8M9gWk0.net
この新シリーズは新規ファン層の拡大みたいなこと言っておいて
出てきたものは完全に逆なんだよなあ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:12:58.07 ID:Kkoot8sf0.net
新規ファンの拡大とかこのスレ以外で言ってたっけ?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:36:42.34 ID:8ADUJOSg0.net
ARISEの少佐はエロくもなければかっこよくもない
活躍してるのかしてないのかよく分からない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:03:14.50 ID:kcXS/qb60.net
どの層が購入したかはわからないけど14000〜20000売れてれば作品として成功でしょ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:05:55.07 ID:aqNeuJWj0.net
俺の中じゃ失敗だから皆の中でも失敗だよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:06:13.91 ID:7guMJVDp0.net
ロリ少佐もいいなと思ったらもっとロリいのわらわら出てくるしな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:08:07.73 ID:9NZA8GIG0.net
Ghost Tears ぜんぜんエロくなかったもんなw
つうかバトーとからんでる少佐のほうがエロいw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:33:33.80 ID:jimDtp4o0.net
SAC1期と同じくらい売れてるからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:37:13.38 ID:jimDtp4o0.net
>>670
黃瀬監督は似たようなこと再三言ってるよ
全く違った草薙素子を見せたい、今までのファンだけではなく…、みたいな
まあ買ってるのは今までのファンだと思うけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:52:38.73 ID:xRNilr5t0.net
今までのファンでない人に全く違う草薙素子を見せて何の意味があるのか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 02:17:28.02 ID:fQvomawm0.net
全く違ってもいいけどさ魅力的なら・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 02:32:26.85 ID:xRNilr5t0.net
初めて見る人にとっては、草薙素子が仮に成木野みかたんでもまあそうかなと思うかもしれんだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 02:48:49.42 ID:ZtvSG5TK0.net
>>2-3

トグサくんが『 後から 』スカウトされたんじゃなく
初期メンバー扱いされてんのはどんな意味が…

まぁ、そもそもが( 動機もなく )ヱ□描きたい原作者と
ヱ□抜いた分、無駄に小難しい( そうな )要素付けたがる
メディアミックスサイドという構造が半ば確立されちゃってるけど…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:11:03.16 ID:zDGRWnPL0.net
そういやトグサは素子が見つけてきたんだったな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:22:30.20 ID:kcXS/qb60.net
原作だと養成所あがりだったけ?
原作初期の反抗的なトグサの言動やエピソードがARISEでサイトーに移植されててちょっと興味深かったな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 04:06:55.58 ID:sg93kfZL0.net
しかし、23才で少佐って
どんな手柄立てたら成れるんだろうな
2期は少佐に成るまでの話かなw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 05:24:48.74 ID:9NZA8GIG0.net
俳_ o}  「・・・」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 07:49:05.61 ID:xRNilr5t0.net
押井は40過ぎに設定してたが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:40:25.89 ID:72RkMQ4/0.net
そもそも小娘についていくようなメンツじゃない。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:08:52.97 ID:yAuAG5/B0.net
>>684
8歳から軍人なら理論上可能

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:14:00.43 ID:6UWRqrJy0.net
神山監督は15歳で少佐に設定してましたが理論上可能ですか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:30:25.54 ID:kcXS/qb60.net
義体化経験年数での評価かも
ARISEでは0歳児で義体化した素子>戦争で義体化した他課員だからね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:38:28.72 ID:r8hZ+YiG0.net
ARISEつか原作者の出した設定が生まれた時からチート使ってる様なもんだから仕方無い
メスゴリラになるのも納得だわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:55:07.28 ID:7DRHjkxg0.net
0歳からってのはシロマサが出した案だっけ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:35:11.10 ID:nfPjTHZJ0.net
情報部のハッカーなんだから実力至上主義でもそんな違和感別に無いけどな
草薙の設定は多分ファイア・スターター作った超ウィーザード級だろうし
出自の関係で501抜けられないとしても、普通なら民間でも引く手あまただろうし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:54:50.34 ID:iXPE3fMi0.net
要するに「ピノコ」だって設定だろ?素子

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:56:12.62 ID:yAD5IsW10.net
実力至上主義と階級はまた違う気もする
技術士官的なことで階級高いのはあるんだろうが、佐官まで登ってるわけだからなあ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:06:10.33 ID:D0r+gmB+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=07J3XRQ8Kks
素子は備品扱いでエヴァでいうマギみたいな立ち位置で作戦上必要になるから三佐という階級をあたえられていた
正式に軍から階級を与えられていたわけじゃなかったとかそういう感じかな?
4話で少佐になって正式に軍から認められて人間扱いされる立場になった
人工知能以上人間未満だったんじゃないかなよくわからんけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:30:47.88 ID:s2aX7dUY0.net
そういやスクラサス以外にも幾つかの全身義体をつかってて...とか、向かう戦場にあわせて
記憶をごっそり入れ替えて...とかいう話もあったね。

普通の人は全身義体の乗り換えには相当時間が掛かるって設定みたいだから、素子さん、
ブリンダとかそれこそ人形使いみたいな、身体を取り替えられる特殊エージェントってことなのかな。

ブリンダ→ダビングした持ち主のゴーストを利用して体を操作する
人形使い→持ち主のゴースト自体を操作して体も操作する
素子→卓越した操作技術で短期間でマスター、任意の架空の人物を作り上げることが出来る
って形?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:34:02.71 ID:K/XCg3o50.net
何話から新作?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:41:10.82 ID:9NZA8GIG0.net
いちおう脳と脊髄はある設定だったっけ。生体要素ゼロみたいに扱われるから
わすれてまうわ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:59:30.24 ID:pe3fTBay0.net
>>699
GISでは、「でも、自分で自分の頭蓋骨の中身を確かめた事はない」ってセリフがありますね

義体とゴーストについて、以前から言われてる話だけど「寝返りを打ったら、うっかり幽体離脱した」とかもSACであったけど、
原作でギャグっぽく扱われてるセリフを、アニメだと、けっこう重要な「攻殻機動隊」のメインテーマ的な扱いにしてるよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:09:50.98 ID:pmu7rJTm0.net
>>700
ネタに飢えて何でも手を出した結果やね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:15:34.26 ID:yAD5IsW10.net
>>700
ノヴァ博士みたいに一回かっさばいてみるべきだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:05:59.29 ID:nw93anzz0.net
>>702
MIBってチップしかないよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:53:25.18 ID:Vjogx5+a0.net
んー、そこは絵空事の中だけの話にならないための仕掛けなんだと思うわ。

ふつうのひとは自意識=自分ってことになんの疑いも持ってないけど、これは半分間違い、
自意識はパソコンでいうところのモニタみたいなもんで、モニタを指してこのパソコン〜と
言ってるメカ音痴のひとをまったく笑えない...
みたいな現代科学怪談を踏まえると、現実世界との接続点して働くようになってるような。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:51:28.48 ID:9NZA8GIG0.net
脳や脳幹みたいな生体要素がはいってれば、急激な加速や地面への落下で
破壊されてしまうリスクあるから、ぶっちゃけ生体部分はどこかの施設にあって
そこから伝送されてる、あるいはパッケージ化されて起動してるというほうが都合は
いいハズなんだよね。>>704氏のいう「モニタ」が素子で本体の素子は別のほうが
ほんとは都合が良い。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:58:16.88 ID:pe3fTBay0.net
原作の何巻だったか忘れちゃったけど、欄外で「"人間"をどこまで人工の物に置き換えられるか」
っていう文章があって、なるほどと思った覚えがある
簡単に、義体って言ってるけど、「そこまで変えて"人"としての意識を保っていられるのか」とか、
「実は人間の細胞一つ一つに、"ゴースト"が宿ってるんじゃないかという説がある」とか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:04:57.33 ID:sg93kfZL0.net
過去作では脳と脊髄の1部がオリジナルってことだったけど
下手するとスノボーで尻もちついて死んじゃうってことだからなあ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:16:58.80 ID:D0r+gmB+0.net
両親に挨拶してたけど本当にあれは素子の両親だったんだろうか?
ariseにおいて素子が人間という情報自体が作られたものだった場合
押井版の素子が自分が本物の人間なのかという疑念や人形使いに目を付けられるところに
パラレルなのにすんなりリンクしていく感じがする
擬似記憶と記憶を消去する技術があるから組織ぐるみで情報を偽ったりしてないか色々と疑いの目で見てしまう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:25:22.32 ID:04RAQP3a0.net
疑い出せばきりがない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:31:45.43 ID:fQvomawm0.net
自転車のサドル変えてハンドル変えてホイール変えてフレーム変えたら果たして元の自転車と言えるか問題。

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200