2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:25:03.06 ID:CZY2i5kg0.net
『攻殻機動隊ARISE(アライズ)ALTERNATIVE ARCHITECTURE』
原作: 士郎正宗
総監督: 黄瀬和哉
構成・脚本: 冲方丁
音楽: コーネリアス
制作: Production I.G

========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================

■公式
http://kokaku-a.jp/tv/index.html

■各局放送スケジュール
 TOKYO MX……4月5日より、毎週日曜22:30〜
 サンテレビ……4月5日より、毎週日曜26:00〜
 KBS京都……4月5日より、毎週日曜23:00〜
 テレビ愛知……4月5日より、毎週日曜26:35〜
 TVQ九州放送……4月9日より、毎週木曜27:30〜
 北海道テレビ……4月7日より、毎週火曜26:50〜
 仙台放送……4月8日より、毎週水曜26:42〜
 静岡放送……4月9日より、毎週木曜25:48〜
 BS11……4月14日より、毎週火曜24:30〜

※前スレ
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE 1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428240730/

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:49:08.23 ID:ZHXCsPen0.net
>>134
使い古しのネタが全然本編と噛み合ってないね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:51:00.50 ID:/FReXzPN0.net
>>143
普通のアニメみたいに適当に流し見してると駄目だ。
真剣に、真剣に見るんだ。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 20:26:17.91 ID:nOU1gDXG0.net
>>147
ぶっちゃけコアなファンとか2chにも殆ど居ないよ
SACスレでも他人にあれ何これ何って聞かないと分からない様な奴ばっかだった

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:12:18.47 ID:u4F/M8I80.net
2話まで見たけど面白いな難しいけど
用語がそもそもわからんから用語解説見てからはもう一回見てみる

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:42:38.41 ID:MVgoDFLh0.net
>>150コアなファンはいないって何でそんなこと判断できるんだ?
放送当時の10年以上前の過去ログ読んでこいよw今はお前みたいな質問厨しかいないから人いないんだよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:50:53.89 ID:/p7YZ77a0.net
コアか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:51:12.16 ID:LCz+CfvE0.net
>>132
ほんっとそう
やっぱ攻殻は神山が一番だと再認識させられたわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:10:53.32 ID:niIL0SR10.net
border:4よりborder:1のほうが面白いよな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:18:55.52 ID:A3ZmKGqR0.net
う〜ん…

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:42:31.05 ID:L/DbIXyd0.net
2st・東のエデン・009と神山は劣化してしまったのだ
あきらめよう

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:48:03.33 ID:REiaYlx+0.net
テンポが早い割に固有名詞や人の名前が多くて呆然としてしまう
付いて来れる奴だけ付いて来いスタイルは嫌いじゃないぜ
俺が付いて行くかどうかは別の話だが

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:48:16.27 ID:97u48+jx0.net
コアなファンなら沢山いるじゃないか
他人に解説して貰うまで分からない分からないと文句言って
解説して貰ったら今度は、単純な話を回りくどくして無理矢理難解にしてるだけだと文句言うコアなファン様がwww

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 00:04:14.03 ID:g3FdhqME0.net
作品を楽しめて無い人がコアなファンか…
ファンって何だろうな…

えすつーとかmusukeとかのTwitter見てると
一歩引いて観てる原作古参ファンがなんだかんだで楽しめてる様に見える

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 00:32:22.55 ID:CeoA4N+t0.net
説明的なセリフが多いんだよな。
霞ヶ丘詩羽に指導してもらえ。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 00:40:36.92 ID:uzZEt12d0.net
GISのちょっと病んだ少佐が一番好きだわ
田中敦子の演技も女性的だし

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 01:07:22.85 ID:KH5O32rQ0.net
性格的には荒巻素子が一番好き

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 01:17:33.63 ID:3fDDKjkH0.net
俺はariceが今までで一番好きかも。
2話の最後の戦車から出て逃げるシーンなんて痺れた。2話は何度も見直さないと分からない
けどすごくいいわ。

1stも2ndもシリーズ中に糞つまらない回が数回に一度は必ずあったし、平凡な回もいっぱい
あった。でも、電脳とか義体とか工学迷彩とか攻殻独特のネタがたっぷりあったのでシリーズ
全体として楽しめた。でも今後も同じような感じで作っても平凡な刑事ドラマみたいななってし
まいそうだから、楽しめないんじゃないかと思ってた。

攻殻アニメが出て随分なるうちに義体や電脳とか工学迷彩とかの言葉に、新しさを感じなく
なった。実際に脳波で義手を動かす技術とか工学迷彩の研究とかされてるように当時は斬新
だったネタが一部で実現化して、攻殻が浸透してしまってる今では最初の頃のように視聴者
を強く引き付けてきたものが弱くなってきてるんじゃないかなぁと思ってる。

ストーリーだけじゃなくて未来感や斬新さを見せられなくなったらこの作品は終わりだと思う。俺的に。
今後も攻殻が続くなら義体や電脳戦とかゴーストとかの新しい可能性や魅せ方を追求して、
過去シリーズの続編というより、もっと攻殻の世界を進化させていってほしいな。
こんな願望があるから、今までとは違うariceは楽しめてる。

165 :がったん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 01:23:08.53 ID:ziWNalR60.net
箸にも棒にもかからんくそアニメ

166 :がったん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 01:24:56.99 ID:ziWNalR60.net
もはやアンチSACの原作厨が信心だけを拠り所に見てるだけになった

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 01:31:16.30 ID:zZlv0fBt0.net
原作厨だけの信心で円盤売り上げ万枚行くんだ…

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 01:36:08.85 ID:e22BreXm0.net
金を落とす層が原作厨って事なら
原作厨の反感買った神山の次回作はもう見られないかもな…w

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 01:45:29.31 ID:b5JcFUOu0.net
押井版で訓練されてるから、このぐらいの難解さは問題ない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 01:46:30.23 ID:J1Mw3kOf0.net
別にARISE自体はすでに円盤売れてるからなあ
劇場版の販促として機能してるかといえば弱そう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 01:51:55.09 ID:KH5O32rQ0.net
原作厨はGITSが一番嫌いですけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 01:53:06.04 ID:76XE49Oe0.net
神山が関わっていないし、実に気持ちよく見れてありがたい。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 02:01:25.26 ID:KH5O32rQ0.net
二度と見たくないのはGIGだけだな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 02:32:27.26 ID:/vrl5aS60.net
ARISEは他シリーズの模倣感が強すぎるわ。
その割に痛覚なんかの表現もブレてるし、ヤバいとか平気で言っちゃうし、攻殻用語でコーティングしてそれっぽく見せてるだけな感じがする。
音楽筆頭にオシャレしてるって勘違いがハナにつくしな。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 02:59:58.16 ID:m/HdpKD00.net
個人的に少佐の声は違和感ないが、他のメンバーは・・・ まあ、義体が違うからと思うようにしてるw
余談だけど、先月、久々に攻殻機動隊の最初の映画版を観た時エンドロールを見てて
上の方でも話題になってた坂本真綾が20年前に少佐の声を当ててた事に気がついた
因みに、先日借りた 『チキ・チキ・バン・バン』 では子役の頃の坂本真綾と浪川大輔が吹き替えしてて驚いた
多分30年ぐらい昔の仕事だと思われる。そう考えると2人とも凄いキャリアなんだなぁと思った

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 03:26:56.43 ID:zZEE3j+00.net
キャリアが長いくせに坂本って何やっても棒で演技下手くそだよね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 03:38:43.76 ID:uzZEt12d0.net
男っぽいキャラにはあんまり向いてない感じはしなくもない
空の境界のヒロインも個人的には微妙だった

ハルヒとか明石さんとかの演技は好きだ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:14:53.82 ID:a0WVi0fz0.net
馴染みもあるだろうし業界の事分かってて使いやすいんだろうけどねぇ
個人的には浪川も微妙なんだよなぁ
クールキャラならまだしも感情が出るとね・・・

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:09:27.06 ID:3fDDKjkH0.net
ariceじゃなくてariseなんだな
ずっとariceだと思ってたわww

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:28:13.30 ID:7en08MiZ0.net
3話で伏線になってたのってクルツのポカンとした顔ぐらい?
あと、路地に入っていった三人目って映像で出てた?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:32:07.43 ID:jg9ZDDky0.net
演技力より自分を売り込んで生き残ってきたタイプなんだろう坂本とか浪川は
まあでもギリギリの線かな
これが小見川レベルだったらキレる

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 10:03:03.27 ID:DJ11MkTC0.net
自分を売り込んだんじゃなくて真綾は親のコネだろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 11:01:01.83 ID:U2GGH1470.net
>>155
border:4は1.2.3の積み重ね(特に3との繋がりが深い)
があって成立する話だからな

いきなり4から見ても面白みに欠けるのは当然かと

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 15:32:15.50 ID:0/GBWtoj0.net
>>183
なんで4からにしたんだろ。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 16:07:14.38 ID:pLxX75OX0.net
4が最初なのはべつにいいけど、本来ひとつの話が前後編になって一週間空いちゃうのはちょっと困るな。
せめてエピソードの最後まで行かないと、ネタバレがあり過ぎて何も言えませんし。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 16:11:36.74 ID:Nbo9pIff0.net
仕切り直し作品にはよくある手法ではある
チーム全体像を見せ分かりやすい活躍を描き
始まりではない、ストーリーの何処に入れてもいいような
エンタメ性の強い話で視聴者を掴む
Ariseでは失敗してるが構成としてはそういう方向だったと思う

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 16:13:09.42 ID:3mklDmUI0.net
>>184
多分、4の絵的なインパクトのせいだと思うよ
営業的な判断だと思う
製作スタッフは文句言ってそう

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 16:58:38.54 ID:r+TVAs8K0.net
今のところの不満は意味のない武器交換シーンとラストのイシカワの不便そうなヘッドギアだけ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 17:18:05.91 ID:Nbo9pIff0.net
>>188
確かにそこ気になったわw
あの武器交換は何の意味があったんだ?
得意な銃が違って交換した方が正確な射撃ができたとか
そのまま狙うとハックされてると相手に誤解させてしまうとか
無理やり理由を考えていたが
格好いいだろう?以上の理由はない気もする

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 17:21:46.21 ID:ViwJNXCZ0.net
あそこ違和感すごくてかっこよくなかったけどな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 17:26:35.52 ID:r+TVAs8K0.net
>>189
多分
素子の弾補充が間に合わないから武器を交換して距離を稼いだんだと思う

でもバトーが走りながら素子側の敵を撃って、素子が弾補充してからバトー側の敵を撃てば間に合うと思うしやっぱり見せたかっただけに思える

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 17:37:54.57 ID:YNVCrksj0.net
普通にバトーが両方の敵を撃てよとしか思わなかったあれ
わざわざ銃を交換して装填して撃つよりずっと早いだろう
そもそも素子があんな装弾数の少ない銃を使ってなければ問題にならなかったんだが

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 17:55:46.61 ID:r+TVAs8K0.net
今思えばあの二人には格闘って手段もあるからな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 17:57:19.85 ID:U2GGH1470.net
>>189
昔の香港映画なんかでよくあったパターンだよな
チョウ・ユンファとかその辺の見た目優先で意味無い演出

攻殻には似合わない演出だよアレは

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 17:59:54.63 ID:Nbo9pIff0.net
そう、電脳化されてる元軍人で
戦闘のエキスパートが
自分の銃の残弾を把握してないとかおかしいんだよね
何らかの理由で丸腰で銃は敵から奪ったもの
という不確定要素を産む状況設定があれば
まだあの交換シーンに説得力があったはず
…もう録画も消してうろ覚えなんだが自分の銃だったよな?w

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:01:35.56 ID:4DKmWcFr0.net
あれ、攻殻はロングコートで二丁拳銃の横撃ち・横っ飛びとかやってないっけ?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:10:41.15 ID:YNVCrksj0.net
>>195
ボーダー4前半でヘリに襲われたときに1度あの拳銃は壊れてる
ボーダー4後半でも同じ銃を使ってるから多分素子は愛用してる

二丁拳銃っぽいことはSACのアームスーツ戦で素子が見せてたな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:15:53.91 ID:SPeqP4fH0.net
直前のシーンで超振動ロッドを受け止めたことで、素子は左手を破壊されてる。
片手だと弾倉を変えられないから、全弾撃ち切った時点で素子は舌打ちして、イバチ(ロッド使いの教官)は撃たれても関わらずニヤっとした。
想像以上にメスゴリラだったのでぶっ飛ばされることになりますが。

銃を交換するシーンは、素子に出来ないことバトーがやる、バトーの働きを素子も信頼するという
パートナーシップ成立のシーンかと。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:18:28.29 ID:4DKmWcFr0.net
そういやあの世界で脳髄以外義体化してても女扱い、男扱いされるのかな
マンコもチンコも作り物だと現代でもチンコ取った男性が男扱いされないのと同じ現象が起きそう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:24:39.30 ID:r+TVAs8K0.net
パートナーシップ成立に納得
残るはヘッドギアのデザイン

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:50:32.61 ID:pLxX75OX0.net
あれは原作デザインなので...
勝手に推測するなら、体を固定することこそが目的とかかな。
VR体験をする場合体がフリーなことは必ずしもプラスじゃないわけで。
車ゲーやってて体が傾いちゃうひとには固定型が良いんじゃね。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:58:53.12 ID:J97N+h170.net
バトーが調子に乗ってベストじゃないサポートをしちゃっただけでしょ
乗らないと不利になるから素子は乗ったけど呆れてる
調子に乗っちゃってるから一緒に帰ろうぜ感覚で素子を待ってたり
水着姿云々言っちゃったりする
男どもレベルひくーwって馬鹿にしてたから素子は荒巻に舐めた態度で
「なぜ止めなかった?」と訊いてしまう
そうして素子は自分も荒巻に比べたらレベル低いことに気付く

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 20:02:53.42 ID:pLxX75OX0.net
なるほど、不承不承って顔にも見えるな...
素子さんキビシイ、キビシイですよ。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 20:03:18.43 ID:zxTtNVrq0.net
誰か>>26分かる人いない?
公式Twitterに聞いたら教えてくれるかな?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 20:25:07.25 ID:ITl46o2+0.net
手首ブラーンだけならマガジン脇に挟んでチェンジできる

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 20:45:57.20 ID:Yk3bFxyE0.net
>>205
そんな暇ないだろ
相手だってプロだぞ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 20:47:30.67 ID:tjeERNjI0.net
>>206
銃投げるよりマシ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 20:48:48.17 ID:tjeERNjI0.net
>>202
原作厨の願望そのものですわ
ロッド野郎を視界から外してる時点でこの少佐が素人なのは確実

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:11:07.51 ID:Yk3bFxyE0.net
>>207
バトーが投げてきたの放置で?
笑かすなよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:15:00.54 ID:tjeERNjI0.net
>>209
バトーがアホなのは前提条件なのかw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:23:51.58 ID:7en08MiZ0.net
>>210
1.5とかのイメージ的に抜けてる感はあるなwww
トグサが先輩風吹かせてるとこに来るバトーって流れは毎回笑えるし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:26:48.29 ID:rd2SvUOs0.net
片腕壊れてる素子が仲間の銃を使用するシーン
無言で銃を交換するパートナー:バトー
サイトォォォ!! そいつをよこせェェーーー!!!

ARISEは担当が かっこいい:荒巻 かわいい:素子 かわいそう:バトーって監督と脚本がインタビューで言ってたな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:30:05.80 ID:FltqIQp00.net
ミッション・インポッシブル3の序盤に似たシーンあったよな
トム・クルーズが部下に銃を渡したらその流れのまま敵に照準を合わせて発砲するっていう
あそこはスマートで痺れるいいシーンだった!

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:30:49.07 ID:cvNgpr1q0.net
http://i.imgur.com/s9VtjSe.jpg

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 09:26:27.46 ID:ZvFd4J7f0.net
素子

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 09:56:53.31 ID:RP4ubrEg0.net
かわいい

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 12:36:48.49 ID:1fFBgFZf0.net
ウィザード級の童貞

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:30:47.22 ID:2b1MP7zX0.net
>>214
ttp://i.imgur.com/yieUJHB.jpg

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:57:22.66 ID:1aqW7IS90.net
>>189
もういちどよくみるといいよ
武器交換が必要になったのは少佐の片腕が使い物にならなくなったから
弾切れでマガジンを交換しようにも、片手では無理だった

そこで、それに気づいたバトーが素子にマガジン装着済みの銃を渡す
素子は銃とマガジンをそれぞれ投げてバトーをマガジンを挿入して応戦

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:05:42.44 ID:1aqW7IS90.net
>>187
でも物語のあちこちは1話にするようなシーンや台詞ばっかりじゃね?
どうみてもはじめから1話にするように作られてたと思う

例えば、もはやお約束のビル落下のシーン、いきなりの射殺、荒巻の名台詞、
各隊員を紹介するような無理矢理なシナリオ(サイトーの逃しましたスミマセン等)、
一話ならではの説明の多い台詞

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:19:23.34 ID:ybw/Om9d0.net
そういや攻殻2にもすっ飛んできたメッセージポッドを回し蹴りに巻き込んで受け取るシーンがあったな。
サイボーグどうしって条件なら、投擲とキャッチングっていう本来不安定な行為も実用レベルで行えるのかもしれんなー

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:44:54.54 ID:LAt8qHzl0.net
>>220
にしてはファイアスターターなり9課に属して無かったりとariseシリーズ初見には不親切過ぎる

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:57:56.65 ID:2b22bW2B0.net
>>219
ここを見逃してる人が多いのがふしぎ

まあ、食事しながら見てたりして、ちょっと見逃したり聞き逃したりすると
いろいろ解らなくなるね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 15:27:09.59 ID:OKR3+7Yd0.net
>>222
1話2話ぐらいで全てを把握できる作品なんてないわけで

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 15:48:57.61 ID:jaXmGfKA0.net
そういうこと以前にイバチを放置してるのがヤバイ
1人はイバチをマークしてもう1人がザコ敵蹴散らすようにしないと

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:03:17.73 ID:LAt8qHzl0.net
>>223
手首壊してるのは分かりやすかった
ただ、両手で補充できないってところまで考えが至らなかった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:21:36.55 ID:V/GqRuUE0.net
あんな銃で弾数も考えずに撃ってる時点で無理ですわ
ハリウッド風ガンアクションをアニメでやっても寒いだけ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:37:25.90 ID:H3xMtPou0.net
腕にマシンガンを仕込めばいいのに。009は70年代にもうやってたぞ。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:49:53.26 ID:yPvkhwEd0.net
この世界の義体は現実の市販車みたいなもんらしーから、どういうダメージでどう動かなくなるかはほぼ把握できる...とかかね。
渾身のゴリラキックがまともに入った、触れた瞬間に意識は頭から飛びだしてる。みたいな己が破壊力への信頼かもしれませんが。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:55:08.89 ID:eg8Jv05d0.net
>>228
丸腰だと思っていても実は義手に銃を仕込んでるかもしれないんだな
恐ろしい世界だ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:08:55.48 ID:OKR3+7Yd0.net
SACで腕に銃を仕込んでる殺し屋でてきたじゃん

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:33:18.69 ID:vRpdJ5fx0.net
>>217ariseのボーマの声ならウィザード級の童貞かもしれん
なんだかんだで声優で一番違和感あったのボーマ役の女にモテモテなイメージある中井和哉だったし
これ俺らのボーマさんじゃねぇ!って思ったw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:35:01.18 ID:ZO3308fB0.net
あいつの中身がかなりの婆って設定良かったわw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:35:30.17 ID:ZO3308fB0.net
>>233
>>231

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:44:34.07 ID:gtF2wFVC0.net
素子はアラフォー

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:15:23.69 ID:q0NUEGDa0.net
>>234
クルツコアじゃなくてフェムの事だろ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:20:44.82 ID:FuNAP3YY0.net
電脳、全身義体までテクノロジーが発達した時代に銃はアナログすぎると言うのはその通りなんだが、
かと言って替りの武器もあんま想像できないってのもあるな

銃の形態のままセンサーでAIM補助誘導&AIMドンピシャ時に自動発射機能とかが実用的か

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:35:08.06 ID:HrehC1Ef0.net
>>214
いいねえ

アニメにソーマトオルって出てきたことあるんだっけ?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:40:05.42 ID:4DGGXS7b0.net
>>237
顔認識で追尾するカメラあるよ
あの技術で狙撃精度は上がると思う

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:00:51.48 ID:BOiXfhPW0.net
それ全部義体制御ソフトで出来るじゃん

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:45:30.99 ID:H3xMtPou0.net
攻殻も現代ならドローンが登場して作戦支援とかするだろうな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:52:19.98 ID:jnYlNRzf0.net
つ 蜂型インセクトロン

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 23:52:11.05 ID:KesyYOno0.net
セボットとかなかったっけ?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 23:57:32.80 ID:aC3cnUV40.net
ヒトが銃器を扱うこと自体が非合理だわな。反撃受けたら死んじゃうし。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 00:06:38.97 ID:sGyjHywo0.net
デコット使えってか事?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 00:48:46.49 ID:mv9tsXi00.net
士郎正宗は考察重ねたあと攻殻2を出したあと作品投げ出しちゃったわけで作品世界が無理なのかもね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:00:11.55 ID:2mR0SpiH0.net
アメリカ分割は興味深いけど、うかつに触るとすぐにボロが出そうだしなあ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200