2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:23:59.17 ID:DLJwrq3q0.net
『攻殻機動隊 ARISE(アライズ) ALTERNATIVE ARCHITECTURE』
原作:士郎正宗
総監督・キャラクターデザイン:黄瀬和哉
シリーズ構成:冲方丁
音楽:コーネリアス
アニメーション制作:Production I.G

========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================

■公式
http://kokaku-a.jp/tv/index.html

■各局放送スケジュール
 TOKYO MX……4月5日より、毎週日曜22:30〜
 サンテレビ……4月5日より、毎週日曜26:00〜
 KBS京都……4月5日より、毎週日曜23:00〜
 テレビ愛知……4月5日より、毎週日曜26:35〜
 TVQ九州放送……4月9日より、毎週木曜27:30〜
 北海道テレビ……4月7日より、毎週火曜26:50〜
 仙台放送……4月8日より、毎週水曜26:42〜
 静岡放送……4月9日より、毎週木曜25:48〜
 BS11……4月14日より、毎週火曜24:30〜

前スレ
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE 1 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428240730/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:24:50.70 ID:DLJwrq3q0.net
アニメ2板
攻殻機動隊ARISE 12(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1415648479/

■スケジュール
攻殻機動隊ARISE border:1〜2
Blu-ray/DVD/ネット配信/レンタル中

攻殻機動隊ARISE border:3
Blu-ray&DVD 7月25日発売

攻殻機動隊ARISE border:
2014/9/6 劇場上映開始(2週間限定)劇場限定BD発売

■配信サイト一覧
・バンダイチャンネル
・PlayStationRStore/Video Unlimited(ビデオアンリミテッド)
・J:COMオンデマンド
・au ビデオパス
・ひかりTV

※詳細は各配信サービスでご確認ください。

■コミック版
攻殻機動隊ARISE 〜眠らない眼の男 Sleepless Eye〜
脚本:藤咲淳一 漫画:大山タクミ
月刊ヤングマガジン連載中
1〜3巻:発売中 価格 各980円(電子書籍版 630円)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:25:20.89 ID:DLJwrq3q0.net
■よくある質問
Q: これは映画なの?
A: OVAシリーズ(全4話 各話約50分)です。
BD/DVDの一般発売に先駆けて2週間限定で劇場公開しています。
また劇場公開と同時に劇場限定BD発売・WEB版の先行配信を行っています。

Q:過去作とは設定が色々変わってるんだけど? 例:素子の全身義体化の時期など
A:攻殻機動隊は原作版・劇場版・TV版それぞれが完全にはつながらない、
いわゆるパラレルワールドの設定になっています。本作も同様と考えてください。

Q: これはいつ頃の話なの?
A: border1の時点でA.D.2027です。
公安9課は既に存在しますがまだ最優先ラインとなり得ていない時期です。
「攻殻機動隊設立前夜の物語」という位置付けですが、
前述のように過去のどの攻殻機動隊ともストーリーはつながらない事にご注意ください。

Q: 501機関ってどんな組織?
A: 公式チャンネルで配信しているDECODE 501FILEを参照してください。
また、コミック版でも大戦中の501機関の活動について知ることが出来ます。
DECODE 501FILE
http://youtu.be/07J3XRQ8Kks

Q: コミック版はアニメのコミカライズ?
A: アニメ本編をコミカライズしている部分もありますが、
こちらはバトー目線のARISE外伝とも言うべき内容です。
ARISE本編の裏話や素子との出会いなどの過去の話を織り交ぜながら、
本編では語られなかった設定やストーリーを補完するような内容です。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:27:43.57 ID:jGzJ4vHl0.net
>>1
前スレ>>970は踏み逃げか

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:40:04.98 ID:NqJ9WrtC0.net
重複しとる

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:47:24.76 ID:cjbBpCFN0.net
ARISEスレのゴーストが二つ存在しているぞ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:09:56.67 ID:2aoQiPDC0.net
どちらを使えばいい?少佐

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:10:21.89 ID:1Mi7ieTA0.net
通常の作画はいいんだけどマズルフラッシュやら跳弾やら弾痕やらの作画が残念
押井版もSACもそこはこだわっていた気がするんだが

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:13:13.03 ID:TpzEbu8j0.net
>>1乙です

うちの地元じゃやっと今夜からだ、楽しみ
どんなふうに編集されてるんだろう
と言っても、録画を見れるのは明日だが

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:19:49.48 ID:1Mi7ieTA0.net
border4からだからわかりづらい
初見の人はつらいだろ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:41:23.93 ID:z/uxVM1E0.net
この指の形あるでしょ?
http://hanaseed.net/wp-content/uploads/2015/01/bazuka2.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2015/03/20150325_86bazu_15.jpeg
http://f3c8.wpc.azureedge.net/80F3C8/Tower/~/media/Images/Tol/pc/article/feature_item/DVD/2015/01/28_2501_03.jpg
http://updated.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1c7/updated/E381AFE381BEE38284E381ADE38293.png

これ、チョッパリ(豚足)って言って朝鮮人が日本人を侮蔑するときの有名な手なんだよ
歴史が古くて、100年より前に日本人が履いてる足袋で親指と他の指が分かれてるのを見てチョッパリ(豚足)って言い出した

知らない人多いんだね・・・

ちなみに、在日はパンチョッパリ(半豚足)って呼ばれてる

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:11:55.95 ID:Tt5MrgLZ0.net
攻殻に出てくるハッカーの分類( 超ウィザード級、超特A級など )はどういう基準で分けられてるものなの?
ハッキング技術や犯罪規模?政府機関又は民間企業で違うの?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 04:08:45.66 ID:6IC0JBtA0.net
少佐の声はどうにかならなかったのか、新人より酷いぞ
他も全体的に滑舌良くしようと頑張って抑揚がなくなってるし
余り声がどうとか言いたくないけど近年稀に見るヤバさじゃね…

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 04:13:35.23 ID:qZVhmc9p0.net
何度焼き直せば気が澄むんだよw
もう古くさい

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:07:13.20 ID:ReccxgI20.net
まだ時代が設定に追い付いてないのでセーフ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:30:38.71 ID:gkJrY/ih0.net
声に違和感があるなサンキューTVK

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:09:41.81 ID:DyBWd4kk0.net
笑い男出現
https://www.youtube.com/watch?v=tgjew031B9M

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:14:03.56 ID:Ju8gGZ5Z0.net
>>8
マズルフラッシュを青くしちゃうセンスはダサいと思う

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:23:16.24 ID:X++GIgRJ0.net
GISは設定表にマズルフラッシュの表現についての記述もあったくらいだからね
もうあれだけ凝って設定描ける人間がIGに居ないんだろう

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:51:35.87 ID:TpzEbu8j0.net
やっと見れました
b4からカットされた部分も少々気になるが、まーこだわらないことにしよう

b1から普通に見てた時は、おれ的には、電脳のソケットの形状といい、押井版GISの雰囲気を感じてたんだけど
b4から見ると、けっこうSACの影響もありますね

順番を入れ替えただけで、感じる雰囲気が変わるのは意外だった
2話分あるという新作も含めて楽しみです

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:06:56.71 ID:WwNuMe4U0.net
Gohst In The Shell の略は英語的には GITS だと思うんだが。なぜみんなTを抜かす?
嘘だと思うなら GITS と GIS で英語サイト検索してどっちがこの作品の略として使用されているか確かめてみてくれ。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:33:39.24 ID:uTv4HfO/0.net
SACと合わせるなら三文字だしちょうどいい気がするじゃん
感覚的な問題だ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:37:26.58 ID:O4LXDA5X0.net
そもそも海外では、攻殻機動隊のタイトルそのものがGhost in the shellになってんじゃね

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:41:36.68 ID:+1J3p/OO0.net
Ghostな
ツイッターとかで情報見てる人なら知ってるとは思うぞ
わかればどっちでもいいとは思うけど、気になる人いるなら、GITSって書くようにすればいいんジャマイカ?
たぶん日本人て3文字が好きなんかな?って思う

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:11:58.43 ID:KhaeCECj0.net
色々と一新してるのな
声は慣れそうだけど、音楽は菅野よう子が良かったなあ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:55:53.07 ID:ODmVEDVP0.net
>>12
ハッカー検定に合格すると級が上がる

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:20:38.72 ID:j3I5lPtE0.net
攻殻全く知らんけどこれ単独で観ても大丈夫?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:23:06.82 ID:uTv4HfO/0.net
大丈夫

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:24:04.70 ID:J+yWOemU0.net
公式やらで用語や人物を調べればまあいける

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:24:59.45 ID:R3A2G9xh0.net
むしろ先入観ナシで見られるぶん
そっちの方がいいかも

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:30:01.58 ID:KhaeCECj0.net
>>27
作中出てくる用語の説明とか一切ないし雰囲気で面白いと思ったなら見ればって感じ
あとはwikiで用語やあらすじ補完したらいい
過去作から見るほうが一番だけど

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:33:07.04 ID:DrlU2/H1O.net
攻殻入門に関しては押井の映画版を見るのが一番なんだよな
基本的にああいう路線だし、大体の世界観もわかるし、短いし映画だし
改めてGISの偉大さを感じる

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:09:21.63 ID:jVGv2Ekg0.net
GISGISしたスレやな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:26:51.65 ID:BoOxFwL20.net
今回のから余裕で入れるから前の作品とか気にしなくていいよ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:44:35.19 ID:ODmVEDVP0.net
原作1巻と2巻読めば分かるよ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:53:38.19 ID:SyrYuQGw0.net
>>25
確かにコーネリアスのはあんまり好きではないけど菅野よう子もariseには合わんと思うし仮に菅野よう子が楽曲提供したとしたらSACの焼き直しになってしまうと思うよ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:56:20.45 ID:o8JjFaXq0.net
菅野さんが良かったけどそれならますます声に違和感覚えそうだもんな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:59:22.11 ID:BoOxFwL20.net
押井版の音楽が一番だろ
まあ作品の空気に合わせるべきだからARISEに使われても違和感あるだろうけど

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:03:38.37 ID:ODmVEDVP0.net
コーネリアス合ってるよ
軽薄な感じが出てて狙いどおりという感じだ
軽さとおっさん臭さを併せ持つ稀有なミュージシャン

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:25:19.27 ID:OdsJL1z40.net
つまんなさそう

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:37:35.57 ID:/s6yU7pP0.net
思ったより良かった
少佐の声質は好きなんだが力入りすぎな印象
頑張って声出してる感も少佐になりたてと思えばまあ許容範囲だけど

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:13:39.13 ID:Tt5MrgLZ0.net
劇場版観てないからわからないけど、OP、EDの曲ってテレビ用に録り下ろした曲?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:17:03.58 ID:TpzEbu8j0.net
>>42
オープニングはテレビ用ですね
EDは、b3のやつだった気がする

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:34:16.37 ID:Tt5MrgLZ0.net
じゃあ、話によってEDの曲変わるのかなスタッフも違うだろうし
青葉市子の曲好きなんだけどな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:13:18.14 ID:AyudYdNx0.net
>>43
b4だよ
多分edはかくborderごとのedになるのかな?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:18:27.71 ID:TpzEbu8j0.net
>>45
おお、なるほど
考えてみればそれが自然ですね

言い訳になるが、ARISEのエンディングはボーカルが、男か女か以外みんなおんなじに聞こえる
いやむろん並べて聞けばわかるだろうけど

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:37:36.13 ID:OaWokD/k0.net
ファイアースターター
https://www.youtube.com/watch?v=wmin5WkOuPw

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:47:45.04 ID:r3lk7ysa0.net
ようするにチャッカマンだよな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:53:10.58 ID:yXWRfQwJ0.net
なんか退屈だお

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:40:39.75 ID:xTM0Ubbf0.net
salyu × salyuのEDは良かったけどTVでもやるんだろうか

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 22:46:39.46 ID:2Rmh7xba0.net
イジメ推奨のコーネリアスに金が流れるから絶対に見ない

見ないようにコーネリアスの悪行を周りにも教えている

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:06:02.66 ID:OaWokD/k0.net
いじめダメ絶対

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:28:57.17 ID:BoOxFwL20.net
コーネリアスのやったことはクズだけど音楽自体はすげーわ
器用貧乏的な菅野よう子よりは才能ある
人格と才能は別々なんだと思った

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:43:24.43 ID:r3lk7ysa0.net
コーネリアスの人間性の悪さは音楽には役立ってる
悪が悪いものという偏見は良くない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:45:21.64 ID:O4LXDA5X0.net
基本的にどんなクズでも気にしないけどコーネリアスだけは無理

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:01:38.58 ID:1TH3Tsu50.net
菅野よう子は○○風っていうのを作らせたら、いろんなジャンル
それにピタって合ったのを作ってくるがオリジナリティが無い。
コーネリアスは多少違えどアレ系しか出来ない。

57 :がったん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:15:26.74 ID:y+YdXhS80.net
せっかくのゴールデンコンテンツなのに何だよこのウンコみたいなスタッフ声優キャラデザ音楽の外し方は
自社で看板に泥塗ってどうすんだほんと

58 :がったん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:19:46.43 ID:y+YdXhS80.net
コーネリアスがクズなのは先天的なものだろうからしょうがないとして、
終わってるのはそれをメインに選ぶ製作陣のセンスのなさだよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:35:56.41 ID:4UhrbTWK0.net
コーネリアス別に好きでも嫌いでもないけど
OP見ても飛ばしてしまうくらい無感動だったし、攻殻には合ってないとだけ思う

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:51:43.87 ID:1TH3Tsu50.net
心には残らないよねwカッコつけたお洒落系って感じ。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:04:03.37 ID:mPcAdJj00.net
でもシロマサ的にはこっち系統のイメージなんだろうな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:59:57.62 ID:8/jAF1Dh0.net
イメージもなにも監督やプロデューサーからの依頼できっちり曲作ってるのに批判されるという音楽家は因果な商売だな
渋谷慶一郎とかなら上手くハマったかも

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 03:45:19.19 ID:46WtC6fL0.net
コーネリアスってどんなクズだっけ?と思ってググったらイジメ自慢してたキチガイか
IGもよくこんな奴使う気になったな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 03:53:28.62 ID:uhHFkFns0.net
こっちの少佐は”若く感じる”なあ
何か年齢不詳感が感じられないw

別にそれが悪い訳でもないけど、9課の中でも”実体は誰も知らない”感じが今まではあったよなぁ
とか思ってw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 05:56:38.60 ID:3nG9BDkNO.net
やっぱ攻殻は面白いね!
光学迷彩w特A級ハッカーwボーマwいろいろ濡れるヤバい
お約束でビルからも飛んでくれるし最高っす
キャラや声優や微妙だが、今回の話の世界観からかも知れんしまぁいいや
唄のやつも、ウンコ食わせたりオナニーさせたりダウン症をバカにしたりするような、川崎の中1殺害の主犯みたいな奴だが…、俺はそんなやつじゃないからまぁいいや
とにかく毎週楽しみ!超うれしい!

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 07:22:46.05 ID:BDGU+9om0.net
剥かれて鼻で笑われるバトーさん

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:31:19.54 ID:5tCxF1Fi0.net
少佐お得意の慢心からの逆ハッキング

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:56:46.33 ID:rapOt58H0.net
今回は慢心とは違うかな
未熟な少佐は記憶操作されたのを煽られて(少佐視点では)ブリンダJrの罠にはまった感じかな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:57:41.32 ID:rapOt58H0.net
罠とは違うかなエマを守っただけだから
連投すまん

70 :がったん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:42:02.73 ID:y+YdXhS80.net
コーネリアスがクズなのは仕方ないとして、
それを雇う製作陣のセンスがひどすぎる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/11(土) 13:59:03.95 ID:prlrA9e0a
なんでboder4からなの?
あと新エピソード2話追加ってことは全部で4話くらい?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 15:01:41.65 ID:qRpL4jcf0.net
これって新テレビシリーズとか言いながらこれからもずっとOVAの焼き回しばっかりやるの?
テレビシリーズにする必要あったか?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 15:03:08.77 ID:yyLI13Op0.net
ずっと思ってた疑問なんだが
義体が普及した攻殻の世界って子作りとかどうするんだろう
義体に生殖機能付いてるのか?
付いてたとしてもそれは本人のDNAに出来るのかな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 15:08:28.47 ID:mPcAdJj00.net
>>72
ラスト2話新規
テレビで流すと知名度が上がるし、新規ファンが増える
新劇場版の宣伝代わりにもなる

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 15:51:40.63 ID:suImKUpE0.net
>73
原作は全身義体の素子は子供を作れないってスタンスな気がする。
ある意味その代わりとしてグライダーを、ケイ素生物を...っていう。

現実世界で一番のハードルである卵子、精子の用意方法がはぼ解決しちゃったので、
Ariseでは子供は作れる、義体妊娠すらも射程に入ってるって形に変更になってるみたいだね。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:03:13.37 ID:qkVRbtim0.net
>>73
部分義体含めても世界で300万人いないわけで
それほど問題にもならないだろう

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:09:31.67 ID:8BZ3IXmG0.net
>>73
なんでそんなことをずっと思っていたのか
体外受精はもはや一般的な技術だろうに

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:28:38.55 ID:S4B3+EHX0.net
前スレのヘリからの銃撃の際、すでにロジコマがいて盾になっていたという説は間違いだと思われる
ヘリからの銃撃時の跳弾は素子にあまりに近すぎる。
次のシーンでロジコマが盾になったシーンと比較するとわかりやすいが、ロジコマの大きさぶん銃撃は素子の前で止まっている
結論としては、この素子は7.62mmの至近連射に耐えられるということ。装甲厚すぎやりすぎ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:31:44.36 ID:mPcAdJj00.net
ロジコマが窓突き破って入ってないし、そんな気するよね
ヘリ調達したのがホズミの率いる陸軍か公安かでまた違うんじゃない?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:39:41.10 ID:Enz8gn1f0.net
>>78
あのヘリのドアガンが7.62ミリだという証拠は何処にもない

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:56:09.76 ID:S4B3+EHX0.net
>>80
ヘリに搭載され銃架に載せられた機銃が7.62mmより小さい口径というのはあり得ないとまでは言わないけど無理がある

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:13:37.48 ID:mPcAdJj00.net
>>81
SFだし、分からんよね
ただ義体とかが敵になるんだから今よりもっと威力強くなってそうだよね
てか今まで落ちた後の処理どうしてたんだ?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:14:25.27 ID:Enz8gn1f0.net
>>81
前スレで7.62とかだろうとレスしたのは俺だから言ってることはわかるよ
ただあれを見て
「素子は7.62mmの至近連射に耐えられる」と結論づけられたらツッコミを入れざるを得ない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:00:52.84 ID:ndxA/3840.net
攻撃ヘリって20ミリとか積んでるんじゃないの

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:03:40.88 ID:qOrZJiCg0.net
ああいう、街中で、多分対人用のヘリってそんな強力な武装してるものだろうか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:11:42.21 ID:B1RZqTxI0.net
ヘリが豆鉄砲積んでてもまともに飛ばないよ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:12:26.25 ID:1r2UFQr10.net
実はあの着ていたスーツ、光学迷彩機能付きの上に凄い防御力だったとか…(単純な発想)

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:23:54.10 ID:Enz8gn1f0.net
>>84
アパッチの機関砲は30ミリだけど見た目はこんなん
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a0/Apache_Gun_%28M230_Chain_Gun%29.jpg

ドアガンはこんな感じ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bb/M23_Gunner.jpg

全くの別物

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:25:50.88 ID:ndxA/3840.net
>>88
サンキュー。アニメで撃ってたのはドアガンてことね。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:33:20.93 ID:ndxA/3840.net
アパッチはブローニングM2重機関銃を積んでることが多いらしいです。口径は12.7mm
調べたら採用は1933年なのに2015年現在でも現役だそうでビックリ。攻殻の世界でもまだ使われてるかはわからない。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:56:54.55 ID:Enz8gn1f0.net
そもそも素子を襲ったヘリはアパッチではない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:42:59.06 ID:CBmDwAi/0.net
>>88
イラクかどっかでヘリの機関砲ぶっぱなしてる動画を前にyoutubeで見たけど
爆発というか破裂というかすごい衝撃だった
トラックがアルミ缶踏みつぶしたような感じで潰れてた
人サイズだとどんなに丈夫でもどっかに吹っ飛んでいくよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:37:32.80 ID:avocZWSm0.net
落下中の少佐を何度も繰り返し見たけど、間にロジコマが入ってる感じは無いんだけど
横からのシーンで少佐以外の何かが光学迷彩に重なってる気がする・・・
でも、あんなガラス破るくらいの衝撃受けたら、皮膚の部分が避けると思うけどなぁ。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:50:48.27 ID:imz0tiM40.net
この問題に決着つけてあげるよ
作画がクソだからわかんねぇんだよ!

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:00:07.28 ID:5I4euPmBO.net
小山田ぁ!てめOP「デザインあ」の使い回しじゃねーか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:16:29.10 ID:O2TcIrbZ0.net
とりあえずオシャレッ!感が古い。
どうしたの?大丈夫か攻殻。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:50:23.25 ID:imz0tiM40.net
お願いです!
元、ゆらゆら帝国の坂本慎太郎くんの歌詞にもふれてあげて下さい!

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:31:48.39 ID:45Ygrtej0.net
ヘリ搭載の機関銃が7.62mmか5.56mmなんて瑣末でさ
この素子は至近で最低でも5.56mmの連射直撃に耐えちゃうキャラという悲しい話
ARISEの世界は銃弾と装甲という考証が致命的に足りない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:50:56.46 ID:GqVkT1wLO.net
みんな何かと過去の作品に引きずられてるんだよ
ARISEに於ける草薙の義体は、スーパーロボットなんだと思えばなんてことないよ
過去の作品とはパラレルなんだから、一緒に考えると精神衛生に悪いよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:59:04.87 ID:OtlefQGf0.net
そおいうことなら、なぞカーボンが実用化され、戦車道が奨励されてるかもww

総レス数 1003
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200