2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 10小節目

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:12:12.41 ID:A5p776zf0.net
吹奏楽をテーマにしたアニメなんて、今までもこれからも金輪際おそらく二度と無いだろうから
吹奏楽部で大いに盛り上がるといいと思うけどね

アニメの話なんて他でいくらでもできるし

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:12:29.26 ID:NFqq4Dn60.net
>>331
いまは、Jポップとか、CMソングメドレーやってるよ。
コンクールは、アリランとか、元禄です。
ひとを、ばばあ呼ばわりするのはやてめください。
私も、子が吹奏楽やりはじめて、勉強してるし、アニメももちろんすすきですから。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:13:06.62 ID:KvNMRgxM0.net
いや、まだ終わってないし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:13:39.64 ID:Q7qMO+fm0.net
>>341
■一般人の認識

トランペット:知ってる
コントラバス:バイオリンのおっきいのでしょ
チューバ:なにそれ
ユーフォニアム:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:13:44.55 ID:hib34D9N0.net
>>319
日付変わって即分かるとかNGしやすくてありがたい
正直所詮同じ穴の狢のくせに狭い範囲内で他者を見下して攻撃的なあなたの方が害悪
潰すとか意味分からないからね それじゃ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:13:44.75 ID:NdQeFGYy0.net
さかなクンさんも吹奏楽だったな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:14:24.76 ID:QMicsnos0.net
>>329
少子化で分母が激減してる現状で、昔のようにオリンピックで勝てるわけないのにな
あーひょっとしてそのための移民推進なのか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:14:29.93 ID:wgg4Wh5C0.net
>>346
水槽学だと勘違いして入ったんだよな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:14:38.66 ID:NFqq4Dn60.net
>>331
わかった、こういうのが前スレでいてた、吹奏楽警察か。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:16:31.16 ID:0hxLktjy0.net
みどりちゃんがコントラバスなら俺もコントラバスやるよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:16:38.92 ID:xFrEap1x0.net
プロ野球の鳴り物応援もあれ吹奏楽部出身者がやってるの?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:17:00.66 ID:Ef4lgdQ+0.net
>>348
漫画かよワロタ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:17:24.39 ID:Q6yV/Xhc0.net
>>342
ちょっと自分の言動見なおしてみて
http://hissi.org/read.php/anime/20150409/TXd6cDJ4VWww.html

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:17:24.70 ID:KvNMRgxM0.net
>>347
少子化は合ってる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:17:35.82 ID:d/MxOR+t0.net
>>335
久美子って恋愛ゲームのキャラで例えるなら男主人公ポジションだよね
気になる女の子のところに行って話してイベント進めて行くって感じの

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:17:36.61 ID:joyPl0+Q0.net
>>228
男子お断りって公式にいってんの?
教育現場で今日日そんな差別がまかり通るのか?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:17:37.22 ID:8pKxAxjq0.net
NG推奨 ID:NFqq4Dn60
いい歳してどこのかまってちゃんだよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:18:01.42 ID:0hxLktjy0.net
>>351
楽器持って応援枠でいくと500円とかで観戦できるよ(もちろん演奏せねばならないけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:18:10.45 ID:vwDVKiS60.net
>>349
“警察”は、主に作品の内容のどうでも良い部分について難癖に近い指摘をする人たちのことだよ
おばさんは単に知識が無いのにでしゃばってるから突っ込まれてるだけ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:18:13.22 ID:NFqq4Dn60.net
>>350
YAMAHAで、今買うと、オリジナルグッズもらえるよ!
がんばって!

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:18:31.35 ID:h8Zy98LG0.net
>>334
ああもう雑談スレあったんだ
じゃあそれでいいか、あざす

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:19:15.27 ID:P5HtEF/B0.net
葉月ちゃんは前髪を下した姿を鏡で見て
「おかしーし…」とつぶやく間違いない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:19:36.25 ID:NFqq4Dn60.net
>>353
ひまなのねw 乙です

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:20:18.69 ID:Q7qMO+fm0.net
各楽器にキャラの絵プリントして売ればバカ売れ必至だぞ
ヤマハ×京アニ×ローソンでコラボすべき

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:20:21.25 ID:xFrEap1x0.net
>>358
あれ金取られるのか
球団からいくらかもらってると思ってた

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:20:24.70 ID:h8Zy98LG0.net
主人公の髪型不評だけど下ろすとお嬢様っぽい雰囲気で良くね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:20:36.99 ID:KvNMRgxM0.net

軽音部→軽い音楽と勘違いして入部

さかなクン
吹奏楽部→水槽学と勘違いして入部

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:21:12.08 ID:NrmA+dfJ0.net
>>359
でも視聴者には吹奏楽経験者は間違いなくいるし
作っている方もそういった人間が視聴することを念頭に置いとかなきゃならない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:21:59.45 ID:PdpDjlGv0.net
あの緑かわいい彼女
川島ルビータン なのか
川島エメラルドタン なのか
川島ダイヤモンドタン なのか
川島オパールタン なのか
川島クリスタルタン なのか
川島ブループラネットタン なのか
川島奇運アレキサンドライトタン なのか
川島ガンダリュウムαタン なのか
川島ダリア川からとれた宝石タン なのか

オマエらのおかげでわからなくなったぞ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:22:11.68 ID:Sdgzc7xk0.net
>>345
おーい負け惜しみはそれで終わりか糞雑魚
このアニメに限っては楽器奏者や部活経験者には何言っても負けだぞ
ちなみにアニメの出来が悪かろうが良かろうが大手が作ってくれただけで満足してるんで

おまえら(アンチ、他社、文句言いたいだけのミジンコ)の悪あがきを楽しみにしてるわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:22:22.91 ID:U33hAXFc0.net
さかなくんは吹奏楽部はネタでしたって謝ってたんじゃなかったけ?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:22:45.71 ID:0hxLktjy0.net
>>360
経験者のみどりちゃんに手取り足取りコントラバス教えてもらおう

楽器も一緒に買いに行って、楽器はみどりちゃんに買ってあげて
みどりちゃんのコントラバスを僕がもらう算段

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:23:19.95 ID:PdpDjlGv0.net
>>344
それボトムズだろ!

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:24:06.30 ID:U33hAXFc0.net
血だらけだぞ>>372

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:24:26.00 ID:QMicsnos0.net
>>368
弓道みたいなニッチな武道ならまだしも、推定経験者一千万人以上の吹奏楽だからな
野球やサッカーと同じレベルのリアリティは確保しないと叩かれても仕方ないと思うわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:24:54.27 ID:NFqq4Dn60.net
>>370
なんで、楽しいアニメとして、楽しめないの?文句言うならこなくてええやん。
知識も増えるし、楽しいと思うけどなぁ。
せまいよ、せまい。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:25:14.30 ID:Sdgzc7xk0.net
>>344
ボトムスコピペか何か知らんけど改変するならちゃんとやれよw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:26:16.32 ID:xFrEap1x0.net
これ舞台になってる場所がはっきり分かるように作られてるけど
車で聖地巡礼するアホが出てきそう不安になるなあ

六地蔵とか木幡の辺りは碌な道がないのに

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:26:41.02 ID:1zjpDIXtO.net
OPでイヤホン詰めてる夏紀たそ見とけよー見とけよー

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:27:10.24 ID:0hxLktjy0.net
>>378
車で巡礼するくらいならまだいい
楽器演奏しだしたら近隣住民たまらんな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:27:42.57 ID:KvNMRgxM0.net
そんな奴いるのか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:28:00.93 ID:NFqq4Dn60.net
葉月の、高校デビュー、友だちほしいもしかり、楽器デビューどうなるのかワクテカ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:28:10.85 ID:PdpDjlGv0.net
また楽器が売れまくるのか?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:28:16.98 ID:0hxLktjy0.net
>>374
みどりちゃんそんな努力家だったのか・・・
がんばらねば

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:28:29.97 ID:h8Zy98LG0.net
主役のうち1人はフルートやってほしかったな
てかサイトにもフルートやるキャラいないし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:28:32.20 ID:Sdgzc7xk0.net
>>376
楽しんでるよ、アニメはね

だがネットに蔓延る腐れアンチ共はくたばってもらう、いいね?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:28:33.39 ID:lR45I3QB0.net
京アニはやっぱこうでないとな
京アニらしさが思いっきり出てて安心した
これからも彼女たちと輝けると思うと胸が高鳴るよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:29:09.20 ID:wgg4Wh5C0.net
>>385
2期があればね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:29:38.47 ID:OQwVS3xO0.net
これだけの大人数の部活をアニメで描くのは初めてじゃね?
大抵部活ものって最初は弱小とかで廃部寸前だったりするし・・・
これだけでなんかワクワクするわ。
ただ甘ブリみたいにたくさん出したけど生かし切れないってのは勘弁だが。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:29:45.68 ID:Cw+soi2q0.net
サファイアちゃんをチューバの中に突っ込んで拉致するのはいつですか?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:29:48.92 ID:NFqq4Dn60.net
>>383
桁が違うから、なぁーw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:29:49.65 ID:U33hAXFc0.net
レフティベースみたいに本当に欲しい人が品切れで買えなくなって苦情がくるかもね。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:29:59.64 ID:P4e5tAN80.net
みどりちゃんのアイコピーは吹いた

今時押さないと変わらない信号って何年か前からあんまり見なくなったな
ボタンあっても勝手に変わるのばっか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:30:33.39 ID:BBzgn6/40.net
>>318
木管楽器は木でできてるから木管楽器と呼ぶのではありません
ググればすぐ出るよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:31:26.81 ID:NFqq4Dn60.net
緑輝は、エメラルドか、翡翠だと思うんだが。サファイアは、青のイメージ。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:31:33.68 ID:aHvfV1C70.net
昔はこういう青春アニメ見たら自分と比較して鬱ってたけどおっさんになってから見ると微笑ましくて純粋に楽しめるな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:32:36.97 ID:BBzgn6/40.net
>>290
ひでえな
文化部sageの空気って政府主導でやってたんだ
許せないわ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:32:47.32 ID:qbswA/aN0.net
原作の二巻は木管キャラがメインのストーリー
原作の中じゃ二巻が一番面白かったわ
三巻は最後の方急ぎすぎ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:33:01.39 ID:z/uxVM1E0.net
この指の形あるでしょ?
http://hanaseed.net/wp-content/uploads/2015/01/bazuka2.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2015/03/20150325_86bazu_15.jpeg
http://f3c8.wpc.azureedge.net/80F3C8/Tower/~/media/Images/Tol/pc/article/feature_item/DVD/2015/01/28_2501_03.jpg
http://updated.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1c7/updated/E381AFE381BEE38284E381ADE38293.png

これ、チョッパリ(豚足)って言って朝鮮人が日本人を侮蔑するときの有名な手なんだよ
歴史が古くて、100年より前に日本人が履いてる足袋で親指と他の指が分かれてるのを見てチョッパリ(豚足)って言い出した

知らない人多いんだね・・・

ちなみに、在日はパンチョッパリ(半豚足)って呼ばれてる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:33:03.98 ID:0hxLktjy0.net
サックスとか金ぴかだし木管にみえないよね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:33:07.83 ID:Q7qMO+fm0.net
>>389
おれがSHIROBAKOで得た知識によると
動かすのが大変になって、総集編を挟むことになると思う

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:33:43.29 ID:KvNMRgxM0.net
じゃあオカリナキャラも入れようぜ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:33:50.70 ID:90xPW3Ds0.net
あっYAMAHAさん
コントラバスサファイアモデルはよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:34:33.66 ID:h8Zy98LG0.net
>>379
ユーフォニアム担当なんだな
「部活にあまり真面目に取り組んでいない」とか書かれててわろた
確かにopでは黄昏てて本編では寝てたけどw
主役以外の部員の話も面白そうだよな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:35:02.87 ID:wgg4Wh5C0.net
>>401
アフレコ時にはほとんど出来てる会社だからそれはないよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:35:12.59 ID:pEnIysBz0.net
絵は可愛いけど主人公が全然可愛げないな
周りに同調して吹奏楽部に仕方なく入る振りとか可愛くねえ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:35:43.02 ID:xk+UpDtB0.net
今作ヤマハはプロダクトプレイスメント契約結んでいる?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:35:48.52 ID:Q6yV/Xhc0.net
先生がお参りしてた神社どこ?って聞こうと思ってたけど
背景に宇治神社って書いてあったわ
うさぎがかわいい

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:36:02.97 ID:lvFjTjZ10.net
なぜちっちゃな子はおっきい楽器を使いたがるのか(´・ω・`)
さふぁいあ、おまえのことだよ(´・ω・`)もうとっとわきまえろ(´・ω・`)

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:36:20.50 ID:h8Zy98LG0.net
>>388
京アニで2期かー、すぐには実現しなさそう
まず1期しっかり見てみないと

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:36:22.63 ID:KvNMRgxM0.net
京アニなめんなよ
そんなんで総集編挟むような会社じゃないわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:37:32.80 ID:NrmA+dfJ0.net
別に総集編が悪とは思わないけどな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:37:47.58 ID:daHB/Flq0.net
>>409
緑輝「のっと あいこぴー」

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:37:51.39 ID:NFqq4Dn60.net
>>406
ユーフォニアムって、地味な楽器だから(失礼)、くみこにはあってるのかな?
お姉さんは、トロンボーンだっね?
ユーフォニアムって、私も、しらにかったし。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:38:02.99 ID:Se8e9i+D0.net
楽器の質感ほれぼれする
金管楽器ってそこらへんも描写するの面倒そうだなぁ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:38:53.77 ID:Q7qMO+fm0.net
やっぱり主人公は中村悠一か松岡くんあたりにやらせて
やれやれだぜ、って感じにしてほしかったな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:39:12.56 ID:h8Zy98LG0.net
>>401
そういえばSHIROBAKOのPは一番大変なのがキャラの多さからくる話作りの難しさって言ってたな
これは原作があるから大丈夫そうだけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:40:48.38 ID:NxGLcQFf0.net
ところでOPでコンサートホールで演奏してるシーン、
恐らくコンクール本番なんだろうけど
各パートの人数構成が何気にネタバレなのかひょっとして

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:40:48.64 ID:U33hAXFc0.net
映画だと総集編2回も見せられてやれやれだぜ。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:40:49.22 ID:CyxVf+t20.net
「可愛い」「可愛くない」のふたつしか語彙のないひとがチラホラいるな
語彙というよりそういう視点しか持ち合わせてないのだろうけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:41:35.16 ID:90xPW3Ds0.net
嫌いじゃないけど今の松岡君推しはお腹一杯っすわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:42:10.71 ID:OCl31Ujm0.net
このアニメはキマシタワーとか百合とかはないよな、そういうのは
勘弁してほしいな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:43:12.37 ID:mdZ+jQV10.net
>>408
道に迷ってたら兎が道案内してくれたという伝説に由来する

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:43:18.53 ID:U33hAXFc0.net
え?ガラスをはさんでキッスは何だとおもったのだ>>422

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:44:50.98 ID:Q7qMO+fm0.net
菊池俊輔が暴れん坊将軍とか初めて知った

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:44:58.28 ID:wgg4Wh5C0.net
>>423
莵道ってウサギが由来?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:45:39.35 ID:pygwSPau0.net
>>423
実際にあるのか 行ってみたいな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:45:43.38 ID:OQwVS3xO0.net
なんかこれ見たあとけいおん見返したらキャラがすごく幼くてびっくりする。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:46:18.61 ID:0hxLktjy0.net
手品が副部長だったんだな
そして地味子が部長か

顧問どこいったー?!

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:47:41.85 ID:lvFjTjZ10.net
顧問が櫻井か・・・・大荒れの予感だなwww

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:48:07.19 ID:OQwVS3xO0.net
>>429
顧問はおみくじ引いてたじゃん。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:48:29.77 ID:w4ssBIPS0.net
せっかくだからユーフォニアム担当の三浦茜ちゃんも出してください

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:48:58.29 ID:Q7qMO+fm0.net
きっとこの娘が可愛いはず
リボンでわかる
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org169676.jpg

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:49:10.60 ID:kIVKnxFa0.net
緑が輝いたらエメラルドだっ思うんですよオパールさん

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:49:21.24 ID:mdZ+jQV10.net
>>426
宇治は古くは莵道と書いて「うじ」と読んでいた
この名前の由来には諸説あって、
一番有力なのは、周りが囲まれているから「うち」から来ているというもので、兎とは無関係
字義通りなら「兎の道」なので「兎が道を作るほどにたくさんいたから」という説もある

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:49:33.72 ID:d/MxOR+t0.net
>>408
宇治神社とその上にある宇治上神社の2つがあるよ
宇治神社はどっちかと言うと普通の神社
ご利益は学業成就とかだったような
多分先生が来た目的はある重要な場所が宇治にあってそこに行ったのではないかと予想

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:50:00.11 ID:90xPW3Ds0.net
鬼顧問が来たら辞める子とか惚れてメスになる子とかいたら嫌だなw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:50:10.64 ID:lvFjTjZ10.net
なんだよ顧問だけじゃなくて担任もすごいじゃないかよ。久川とか最強プリキュアキュアムーンライトじゃないか
この二人でバトルがはじまってもおかしくはない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:52:08.84 ID:Sdgzc7xk0.net
KUSOBAKO信者ええかげんにせぇよ
アニメで得た程度の陳腐な知識で万策尽きただの抜かすんやめろ
ぷるんぷるんじゃねーよリード楽器の吹き方からレクチャーすんぞハゲ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:52:16.97 ID:pygwSPau0.net
宇治に行きたくなってきた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:52:26.96 ID:daHB/Flq0.net
>>434
緑輝「みどりのお母さんの結婚指輪がこれなんです」
ttp://image.rakuten.co.jp/jewelclimb/cabinet/cate/img1011785707.gif

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:53:01.62 ID:eTnc+p7t0.net
>>350
EUBやろうぜ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:53:07.36 ID:OQwVS3xO0.net
まったく前情報なしで見たけど
メガネ副部長のしゃべり方サワちゃんっぽいなと思ったらムギちゃんだったのか。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:53:18.96 ID:0hxLktjy0.net
>>431
あれは新顧問だよね?

旧顧問はいないのか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:53:31.02 ID:Q6yV/Xhc0.net
宇治金時食べたくなってきた

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:53:33.38 ID:aLkwtq8I0.net
>>356
男子は運動部のみ入部可という学校はあるよ。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:54:10.82 ID:pygwSPau0.net
宇治茶も飲みたいな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:55:11.17 ID:Q6yV/Xhc0.net
>>436
宇治に一体なにがあるんだ…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:55:26.36 ID:H6dEixNZ0.net
opよりエンディングのzaqの曲のほうがよかったと思ったわ
早くCD出ないかな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:55:54.44 ID:A5p776zf0.net
暴れん坊将軍という選曲も、なんとなく今の部の雰囲気を示してるような気がする
楽しくノリでやれればいい、みたいなゆるい空気

>>415
あの質感すごいよね
このへんはさすが京アニ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:56:59.81 ID:qbswA/aN0.net
>>444
産休で新顧問に入れ替わり
久美子の担任とは仲が悪い

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:57:51.60 ID:A5p776zf0.net
櫻井さんが出てくると、
こいつは外道な悪役でよほどひどい仕打ちを生徒にするに違いない、
と思ってしまう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:58:20.17 ID:nnIR6eYBO.net
ユーフォニアムのliteはまだデスか?

久美子「♪金色の〜(アイッ) 金管に〜(コピッ)」

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:58:46.56 ID:h8Zy98LG0.net
京都行きたくなるような背景をいっぱい見たい
幼馴染みと会話するシーンの雰囲気は良かった、と思ってググったら既に聖地巡礼されてた

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:59:16.18 ID:Q6yV/Xhc0.net
>>452
悪魔のリドルの先生はいい人やったで!

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:59:17.23 ID:pygwSPau0.net
>>452
悪魔のリドル

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:01:59.11 ID:Lk0VlrEy0.net
京都って元々の格が高くてアニメの聖地にならないよね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:04:04.25 ID:eTnc+p7t0.net
>>367
これがマジだから困る

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:04:39.53 ID:pEnIysBz0.net
>>420
アニメなんて可愛いか可愛くないかだけだろ
どうせ話なんか最初はだらだら部活やってて顧問が入ってきたら一気に火がつくパターンの安いシナリオなんだし、可愛くないとモチベ続かないんだよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:04:41.50 ID:pygwSPau0.net
セーラー服の襟?の後ろのイニシャル可愛かったな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:05:30.71 ID:pygwSPau0.net
やばい可愛いと書いてしまったw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:05:56.10 ID:HKwC5JCH0.net
部員17人で男子2人、ランニングさせる脳筋顧問がいる部活に娘が入ってるお母さんさ
いい歳なんだろうしまともな文章打とうよ。普段読んでる文章はそんなに文節毎に読点が入るの?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:06:33.61 ID:PdpDjlGv0.net
吹奏楽用の楽曲って新世界とかあるの?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:07:27.21 ID:pdKmDmwk0.net
夏服のデザインって公開されてる?
OPに一瞬だけうつるのって夏服だよね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:08:12.78 ID:w4ssBIPS0.net
黄坂と高坂、何故似た名字にしたのか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:08:28.31 ID:pygwSPau0.net
>>463
だいたい吹奏楽ように編曲してやるよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:08:37.92 ID:aLkwtq8I0.net
>>451
産代教師が吹奏楽熱血教師で結果を出すってのはリアルにある話なんだよね。
産休に入る教員ということは主婦教師なので、
朝も晩も土日も部活やってるわけにはいかない。
そんなわけで育休明けにまた揉めるんだよなあ…。

吹奏楽有名校の顧問が異動。

そのあとに新しく入ってきた顧問が結果を出せない。

生徒、保護者、OBから集中攻撃

顧問自殺

本当にあった話。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:10:19.15 ID:h8Zy98LG0.net
>>460
北宇治の「K」かな?
あのワンポイントはいいわ、てかセーラーの色が洒落てて好き
OPを見ると夏服は白地に青っぽい爽やかな色だけど冬服の方が好きかも

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:11:03.95 ID:Q6yV/Xhc0.net
まじで指導者次第なんだよな
高校の部活で結果だせるかってのは
先生も大変だね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:11:23.86 ID:tCLYBHMg0.net
小学生の時トランペットとコルネットやってたの思い出した

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:11:37.50 ID:KvNMRgxM0.net
ん?黄坂って誰

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:12:42.77 ID:PdpDjlGv0.net
>>471
澪ちゃんのことじゃないかな!

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:13:02.10 ID:pygwSPau0.net
わかるわー
地味な色だけど渋くて京都っぽいていうか
久美子の髪型に合ってお上品だったわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:13:15.07 ID:vwDVKiS60.net
>>463
新世界って何?
ドヴォルザーク?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:14:33.24 ID:PdpDjlGv0.net
>>474
勇ましい曲
あーいったのもできるのかな?と思って

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:14:43.31 ID:tCLYBHMg0.net
あ、黄前か
黄坂だと思ってたわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:14:52.33 ID:pygwSPau0.net
>>468
わかるわー
地味な色だけど渋くて京都っぽいていうか
久美子の髪型に合ってお上品だったわ

ごめん安価わすれた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:15:57.09 ID:U33hAXFc0.net
親戚の子が産休の臨時講師してたな。月給8万とかいってた。学校の楽器はリースなんで状態がヒドイ、
男子生徒が何か楽器やりたいとからんできたって。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:16:08.05 ID:tCLYBHMg0.net
ん?IDが変わってる?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:17:25.70 ID:Q6yV/Xhc0.net
黄前、緑輝ときて
これはメインキャラの名前にはみんな色が入るパターンかと思わせといて
別にそんなことはないという

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:19:25.13 ID:NrmA+dfJ0.net
どの部活も多少あるんだろうけど吹奏楽は顧問関係も含めてどこも何かしらギスギスしてる印象
だからリアルベースで良い話しされても逆に現実感が薄れる気がする

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:23:33.00 ID:vwDVKiS60.net
>>475
吹奏楽曲なんて編曲作品含めなくても何千何万とあるんだから、大抵の曲調はあるよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:24:24.36 ID:pygwSPau0.net
>>475
金管楽器は勇ましいからね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:24:42.75 ID:vwDVKiS60.net
>>475
吹奏楽曲なんて編曲作品含めなくても何千何万とあるんだから、大抵の曲調はあるよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:27:17.45 ID:U33hAXFc0.net
>>481
うっかりネタバレ誘導作戦なのかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:28:54.74 ID:KwZa4faR0.net
勢い1位ってのがすごいね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:29:34.40 ID:QMicsnos0.net
>>475
いい音源があった
40年以上前の中学生の演奏だが
http://www.nico●video.jp/watch/nm15019888

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:29:35.66 ID:pX0oU51q0.net
なんか新情報きた?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:29:44.75 ID:2D5FFDr80.net
>>481
一応原作からするとそういうのもしっかり描かれてる作品になるはず
萌え萌えで終わらないよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:29:50.77 ID:K2D3bvdP0.net
>>481
女が多いと自然にそうなる。噂話とか好きすぎるからな。
顧問も女生徒扱いに苦労すると思うわ。気に入られないとセクハラ話ふっかけられたりもするし。
どの学校にもあるんじゃねーかな、怪しげなセクハラ話。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:31:50.31 ID:Sdgzc7xk0.net
俺はOBのカスにペットちょろっと吹いて才能無いとか言われてかなりイラついたな
奏者でさえこのプライドの高さだから指揮者だの作曲だの
ましてこれで食ってる位置にいる奴はもうそら天狗ですよ

あとネタバレは来てもいいよ
俺コロンボ好きなんで

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:33:02.05 ID:pX0oU51q0.net
原作かったけどまだ読んでないまま2ヶ月たってしもうた

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:40:25.61 ID:Sdgzc7xk0.net
>>487
HAHAHA

んなあほな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:41:07.08 ID:M5G9fZRv0.net
■一般人の認識

トランペット:知ってる
コントラバス:バイオリンのおっきいのでしょ
チューバ:なにそれ
ユーフォニアム:ユーフォニアムというのはピストンバルブのそうしょくされた変ロ調のチューバのことを指す
この楽器の歴史はいまだにはっきりしませんがヴァイルマンのコンサートマスターであったフェルデイナント・ゾンマーが発案したゾンメロフォンをもとに改良が加えられ一般に使われるようになったという説や
ベルギー人のアドルフ・サックスが作ったサクルソン属のなかのピストン式バスの管を広げイギリスで開発が続けられ現在のユーフォニアムになったという説がある
もともとはEuphonionと呼ばれていたがこの名前はギリシア語のeuphons「良い響き」に由来する
良い響きというなのとおりユーフォニアムは低音部が広くしかも柔らかい音を出せる非常に優れた楽器
日本におけるユーフォニアムの歴史はあまり定かではないが明治三年にイギリスよりユーホーニオンが到着したことにより始まった
軍楽隊の伝習生は当初イギリス式教育を受けたが明治三年に陸海軍が分離されたあと海軍軍楽隊はイギリス式教育−後にドイツ式教育−陸軍軍楽隊はフランス式教育を導入したため
ユーフォニアムに相当するパートに関しては海軍ではユーフォニオン、バリトン陸軍ではプチバス、小バスなどと様々な名称で呼ばれていた
遺されている多くの画像によればいずれもおもにフランス式の楽器サクソルンバスが使われていたことがわかるが指導者の方針によりドイツ式バリトンやユーフォニアムなども使われていた
第二次世界大戦敗戦後に米国よりどうやらされたスクールバンドの普及により現在日本においての名称はユーフォニアムまたはユーフォニウムに定着し楽器もイギリスで発展したピストン式のユーフォニアムが一般的になった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:43:09.73 ID:ilKhkU8W0.net
つまんね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:47:13.39 ID:daHB/Flq0.net
>>495
久美子乙

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:48:41.42 ID:h8Zy98LG0.net
サファイアちゃんはキャラデザからして引っ込み思案な大人しいキャラかと思ってたけど、自分からコミュニケーションをガンガン取るし明るい性格で新鮮だなあ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:52:22.48 ID:h8Zy98LG0.net
サファイアちゃんの声どっかで聞いたことあると思ったら人生の文系か、スッキリした

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:57:41.03 ID:U33hAXFc0.net
「はいはい、もういい!あすか」 >>494

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:59:12.76 ID:PdpDjlGv0.net
>>487
ちょっとこれすげえ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:00:04.53 ID:IevnRvny0.net
ダメ金のとこの久美子はもしかしたら全国いけるかもって思っていた?
ダメ金でも金じゃんと自分をサッサリ納得させた感じ?
悔しさを感じない自分にモヤモヤしてた?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:06:53.96 ID:IevnRvny0.net
ジョイナス先輩もユーフォなんだなw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:13:01.21 ID:rbKMgKM/0.net
>>501
府大会から全国大会の間に関西大会があって、そこでもふるいに掛けられるから、
ダメ金レベルから全国ってのは確かに高望みなんだよな。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:13:31.63 ID:c4kgJDF+0.net
原作といや、出版社がスポンサーにつかないとか珍しいな
アニメ中に宣伝しろよw

売る姿勢を見せないもんを客も買う気にはならんぞ
進撃とか途中から糞化してるのに出版社が全力で売りにくるから人気が持続するのよ
売りたいなら、まずは金を出せ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:16:21.73 ID:PdpDjlGv0.net
引き続き検索してみたら、スターウォーズもあった
すげえうめえw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:17:07.88 ID:IevnRvny0.net
高坂はなんで北宇治に入ったんだ?
あの顧問?が伝説の指揮者かなんかであいつが北宇治に来るの知ってたんか?
もしかしておにーさん?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:17:35.54 ID:WmbXAJL40.net
これニコニコ配信ありなのね
良かった〜

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:19:04.38 ID:rbKMgKM/0.net
>>506
高坂『志望校、落ちたのよ!』とかだったら笑うw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:22:47.79 ID:joyPl0+Q0.net
>>446
文化部から男子閉めだしてることになるよな
希望者が居たとして男子だからという理由で断るのか
よく問題にならねーな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:25:56.98 ID:U33hAXFc0.net
怒濤の2巻から4巻毎月発行なんですが?>>504

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:27:29.00 ID:PnXAGtm00.net
>>501
金取った喜び>ダメ金だった残念さ
だったのでは
全く行けないと思ってたら、ダメ金でも金は金だって考えにはならんよね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:34:26.88 ID:9diXlexh0.net
>>505
第62回全日本吹奏楽コンクール
で去年の全国大会

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:35:46.95 ID:b86xijaI0.net
= 見逃した方用 =

響け!ユーフォニアム ニコニコチャンネル
http://ch.nico●video.jp/euphonium

生放送は 4月11日(土)23:00より放送予定
チャンネルは 4月11日(土)23:30より配信開始予定!
第1話常設無料!最新話1週間無料配信!

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:50:33.53 ID:y5U10fzs0.net
サファイアが声も性格もなんかあざとすぎて・・・

これって萌え萌えアニメじゃなくってリアル志向だって聞いてたから余計

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:53:31.03 ID:/s6TXt4S0.net
はずきちゃんかわええええwww

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:53:33.17 ID:a1DJESWi0.net
リアル志向であって萌えが一切無いとはどこにも書いてないしな
しかも作ってるのは京アニでさらに深夜枠ときたもんだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:54:28.59 ID:ZyfQMWgo0.net
>>514
京アニですから

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:58:58.61 ID:c4kgJDF+0.net
>>516
今のアニメは深夜枠はほぼ全部がそうだ
スポンサーがつかないから円盤の売り上げだけがすべてなのよ

だから、宝島はアニメのスポンサー枠に入れよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:03:13.93 ID:Sdgzc7xk0.net
んごあああああ
2014年中高吹奏楽動画だけで俺の夜が終わるーーーんほぁぁ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:03:37.22 ID:pEnIysBz0.net
円盤売れないとまたホモ水泳部が始まるぞー

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:04:51.75 ID:FAX0h9dx0.net
録画してれば大抵の人間は買う意味がないのに円盤の売上が全てとかやってるからアニメ業界は廃れていくんだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:05:11.25 ID:y5U10fzs0.net
ホモ水泳ははるちゃんたちが中学生だって頃の話映画化するで

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:05:48.82 ID:RJPdEVOq0.net
>>501
俺は受賞とか全国とか目指してたとは思わないかな
どこか上の空というか、他人事というか、熱量の低い心の動きを感じた
つまり金賞の喜びも、ダメ金の悔しさも、どちらも弱くて、
「まあ、金賞なんだから喜ぶべきなんだよね」くらいにしか思ってない
直後に、本気で悔し涙を流す麗奈とのやりとりで、
吹奏楽に真剣じゃなかった自分に気付いてしまった、みたいな感じかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:09:45.32 ID:c4kgJDF+0.net
ホモ水泳は乙女ゲー化するだけで1秒で歌プリの牙城を崩せるからな
何かしらブランド展開は継続してくんじゃねーの

てかあれが京アニ最大のブランドだろ今じゃ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:09:54.53 ID:Sdgzc7xk0.net
円盤がどうたら言うならBDマラソンで3枚ずつ買えば解決するんちゃうの
個人的には流通じゃなくてもうアニメ会社直通で金遅れるシステムでも作ればええのにな
募金的な
ソシャゲ課金よりよっぽど健全だわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:27:24.32 ID:RJPdEVOq0.net
売りスレでやれ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:28:19.79 ID:kSadUq3u0.net
>>523
そんなとこだろうね
第一話のポイントは久美子は真剣じゃない半端者ってことに尽きる
ほどほどそこそこにできるから真剣にもならない高望みもないんだろ
下手くそは批判するけど、全国を目指すほど意識高いわけでもない
そのことにコンプレックスを持ってもいる。なかなか覚悟も決まらない

それに対して
麗奈は全国目指す意識高い系で上手い
葉月は吹奏楽始めようという意欲がある
緑輝は音楽の力への信念がある
つまり3人は久美子より何かしら真剣で熱量のある個性って対比構造

こういうキャラクター配置だから、頑張る真剣スバラシイ!みたいな暑苦しい
体育会系上昇志向礼賛方向に行くんだろうけどさ
その過程で、そういう意識を持たない部員をどう排除していくのか興味あるねw

実際、ワンカットづつ入った部員の様子を見ても、練習中に遊んでる奴や
女子の前でギターのまね事してる男とかいたしね
部活動への意識がバラバラなのは明らか。彼らが反発するのは予想できる
まずはそこら辺でギスギス殺伐とした展開になりそうな予感w

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:56:15.94 ID:pX0oU51q0.net
↑アフィ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 04:12:24.50 ID:xx6K6dHE0.net
京アニの凋落を象徴するアニメですな
もはや話題にすらなっていないという

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 04:29:39.25 ID:dukmWd0s0.net
>>529
技術的にはP.Aやufotable並みに凄くても、作る内容がしょうもないんじゃ、そのうちどっかに吸収されちまいそうだな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 04:29:53.03 ID:1ow8s+O10.net
>>529
マジレスするがこの昨今潰れてないだけでも
いいとおもう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 04:49:04.43 ID:dukmWd0s0.net
だって冷静に考えたら、鍵っ子共に絶大な支持受けてたところに、ハルヒっていう爆弾がきて一気にブレイクはしたけれど、
ムントの存在がずっと引っかかってたわけじゃん?けいおんは受けたけどそれ以降微妙で(個人的に日常は好きだったが)
作画技術以外、実はほとんど何もないっていうのがばれちゃっただけなんじゃねーの

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 04:53:11.30 ID:QMicsnos0.net
京アニはもともとそういうスタジオだからな
音楽に例えるなら、編曲はできても作曲の才能はゼロ
原作が良ければ偏執狂的なこだわりでその魅力を引き出せるが
平均以下の原作を面白くする能力を期待しちゃいかんのよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 04:58:30.18 ID:M5G9fZRv0.net
>>532
氷菓は面白かったと思うし作画だけではないと思う
>>533が言ってるように物語を創るのは苦手っぽいけど
物語を魅せるのはうまいと思う
あくまで主観だけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:00:46.94 ID:c4kgJDF+0.net
京アニの強みは演出だよ
脚本とかは大概酷いよ、最近は花田便りだし
ライターとかはホント才能だけで一発抜擢した方がいい

もしよかったら、の原作者さんに京アニのライターに就職して欲しいほどだ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:07:09.99 ID:QMicsnos0.net
>>535
話は作れないが演出は有能、といえば真っ先にあの人を思い出すな
その域に達せずに追い出された人が実は一番京アニのイメージを作っていたという皮肉

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:07:19.25 ID:8pgh+FXD0.net
円盤売れんの?これ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:21:03.05 ID:sK/pnMGX0.net
一番人気出そうな麗奈が34歳のおっさん顧問ラブだから難しいんじゃね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:34:47.91 ID:snkV/PgW0.net
京アニは原作付きで輝く

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:36:51.59 ID:TjsyBn0P0.net
売りスレでやれ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:47:31.94 ID:1ow8s+O10.net
声優が食えないアピするがメーターってそれ以下なんでは…
アニメーターのアニメーターによるアニメーターの為の会社という認識だが
もったいないとは思う。唐突だが某最近の高松監督の呟きから、いろいろ思うことある
>>「防衛部、二期やってください!」と最近よく言われる高松監督が円盤の売り上げやアニメの制作費などについて語る
ぐぐって。リンク貼れない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:49:59.81 ID:4Fk6RQ0/0.net
高坂チビで笑た
声も性格も澪に似てるから身長高いイメージあったのだが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:00:49.73 ID:T9RJMx7p0.net
演出の技術は強いが方向性を決められない
だから日常じゃ滑らせてオチに繋げるボケを懇親のボケにしたり
clannadじゃ朋也の重要な過去説明シーンを問答無用でカットしてキャラ崩壊させたりする
本当ならハルヒEDの作画暴走もたまたま成功しただけでやらかしたことには変わりないわけだ
まぁ今回は悪く無いと思うけどね
当時と比べたらスタッフも成長してるだろうし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:07:29.26 ID:W86ShlVe0.net
久美子ちゃんのシコれる画像ください

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:10:10.08 ID:Azx8OX+70.net
>>533-534
平凡以下の原作のけいおんでも面白くなったから…ああ、でもあれは面白くはないな
環境ソフトみたいな感じで可愛いだけだった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:11:46.62 ID:Azx8OX+70.net
京アニのピークは良くも悪くもハルヒだったなあ
ヤマカンの功績とまでは言わんが

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:13:09.50 ID:NdQeFGYy0.net
夏になれば山ほど画像は出るさ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:14:29.34 ID:1ow8s+O10.net
ユーフォニウムでシナリオに挑戦してきた様に思える。2話が不安
>>532けいおんとFreeって大当たり出すのがいかにむずいか
萌えで受けたならそれはそれですごいよ

Freeもなあ、作画だけと思う奴多いがあれ
監督の萌え集大成作でな…ライバル校スピンオフやりやがった2期に文句たっぷりだが
男の人のての大きさと指の節を強調の為玲ちゃんの癖を眼鏡でクイっと、とか
細かい萌えの集大成

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:15:25.18 ID:snkV/PgW0.net
>>544
今はこれだけ
http://2d.moe.hm/2d/img/2d116293.jpg

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:26:12.84 ID:GDH/KAo50.net
楽器じゃなくチ○コを咥える薄い本が捗るな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:56:34.34 ID:VJii4OH10.net
久美子は3連続プラマイ0とかのポジションか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:05:51.99 ID:FbGFCJPr0.net
PVやOP・ED、版権イラストやCM等の宣材から、主人公がポニテしなくなるのは自明で
冒頭の中学の時の府大会入賞( 関西大会出場 )校発表の場でもポニテだったからポニテは『 過去 』の象徴だと思えるのに

幼馴染や姉が『 へー ポニテにしたんだ 』的なセリフを発するのは何か異和感あるんだけど…?
( 視聴者的には『 ポニテは今までと一緒なのでは? 』と... 彼女を前から知ってる人達はポニテやめた時にこそ反応すべきでは…と )

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:08:07.60 ID:d+UlsUoa0.net
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/mygakki-campaign/

ヤマハ乗り気でワロタw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:08:23.54 ID:B0eO/Eau0.net
普段はポニテじゃないんだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:08:59.12 ID:rrKOS7Rt0.net
演出が強みならモノローグは必要ないような

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:13:14.46 ID:+WuYSPnL0.net
>>552
だからお姉さんの言う通り気合い入ってるときはポニテにしてるんじゃないの?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/10(金) 07:21:30.13 ID:0e0GrAvzK
企画当時は原作1巻分しかなかったから1クールやるには分量足りてないぽいし、中盤あたりでオリジナル路線に
なって地球に侵略してきた火星人と闘う展開と予想してみる。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:21:08.86 ID:3KzubtQ10.net
>>555
大事なポイントの場面はモノローグ入れずに描写で魅せてる感じ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:22:16.74 ID:XE3NuWXK0.net
はまちの青春ど真ん中の青臭さを見たあとだと
ユーフォは上辺をなぞってるだけで陳腐に感じるなぁ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:22:47.27 ID:1VdY7TK30.net
傍目には
ポニテより髪下ろしたときのほうが
気合い入れてセットしてるように見えるw
あれだけ爆発する髪の毛をいい感じに
ゆるふわで纏めるの難しそう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:22:57.22 ID:Sig08khI0.net
このアニメはアニメしか観てこなかった層には受けなさそう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:29:41.39 ID:1VdY7TK30.net
吹奏楽部あるあるネタって出てくるのかな

剣道部だと
足の裏ずる剥けで風呂に入れないとか
竹刀の手入れ中にそげが刺さって痛いとか
そういう、部活やってた奴には笑える小ネタが

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:31:16.87 ID:O8gk8K6k0.net
>>562
人間関係での鬱いあるあるならたくさん

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:31:57.76 ID:4wMN+BEQ0.net
ゴミ声優しかいねえ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:32:59.19 ID:rrKOS7Rt0.net
>>562
剣道部は深夜枠でも既に名作があるだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:33:41.27 ID:JZAIYJqE0.net
吹奏楽部って、楽器は貸してくれるの?
自費だったら貧乏差別だよね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:35:53.69 ID:JZAIYJqE0.net
>>553
商売とリンクしてるとやっぱあれだね
大ヒットさせられれば、商品にキャラカードつければ売れちゃうわけか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:45:26.30 ID:c5J6oOuS0.net
ネパールちゃんおはよう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:46:08.62 ID:1VdY7TK30.net
>>565
あ、いや俺が知ってるのが剣道部くらいだからたとえただけだ
すまんな

この作品は人間関係メインか
鬱になるのはちょっと避けたいが…

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:57:11.08 ID:8AVejJFw0.net
>>566
小型、中型楽器は基本自費だけど安い入門用なら買ってもらえると思う
あとは先輩からの寄付
チューバなんかは安物でも高価なので部費購入かな?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:58:00.30 ID:RbCrqHot0.net
>>559
俺ガイルは話が重すぎる
これからさらに鬱展開になっていくらしいし

もっと気軽に見られるアニメのほうがいい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:00:05.73 ID:rrKOS7Rt0.net
>>566
貧富差別なら学校ごとの方が異常だろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:02:50.57 ID:MD97ckT/0.net
>>18
関西の女の血が騒ぐんや

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:04:52.37 ID:MD97ckT/0.net
>>18
関西の女の血が騒ぐんや

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:06:23.54 ID:pDgmHYwf0.net
>>564
そうかそうか
おまえのお気に入りのゴミが出られなかったか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:07:21.60 ID:RtQZgOqV0.net
>>27
成績優秀で入学式の新入生代表挨拶やったという設定
おそらくトップの成績で合格

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:08:58.84 ID:55OhfxJr0.net
チラッと各教室でのパート練習の様子が映ってたけど
キチンと練習してる部員は半分以下だったな
アレはペットの子がブチ切れて部員たちと衝突するのは時間の問題だわw
ギスギス展開でシリアスイラネ廚が湧くのが容易に想像出来る

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:15:15.84 ID:rrKOS7Rt0.net
>>577
大抵シリアスいらないと言われるアニメはそのシーン自体が悪かったりする
あと全体的に見て無駄にシリアス長かったら見てるこっちも流石にテンション下がるよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:17:51.25 ID:2N9gJYoQ0.net
部員と衝突するのはそれが理由じゃないけどね
まあ見ていけばわかる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:21:57.44 ID:hFCXapUY0.net
花田だから見ない方がいいよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:22:45.49 ID:9/kZRSM00.net
所属していた吹奏楽団も上位大会目指したい人とそうでない人で意識の差があってやりにくかった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:22:52.53 ID:2o9mkx/M0.net
>>443
部長が紗羽ちゃんです

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:24:20.42 ID:WWWsBRg30.net
何かスレの勢い凄いな
アニメ見てみたけどものすごい普通の展開だったわ
そんな騒ぐようなことか?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:27:30.30 ID:y5U10fzs0.net
カモン!!ジョイナス先輩かわいいよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:28:45.46 ID:jAJj6Mwt0.net
深夜アニメ見てる子供いるかなぁ。
吹奏楽部への影響なんか微量だろ。
誰かtwitterで告白したら異様に拡散される程度かと。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:31:02.85 ID:A3YLnyBJO.net
運動会ってこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=WKBX4EiHG7I

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:32:20.15 ID:3hoOvERK0.net
狂兄の絶対外せない、下心みえみえなキャラデザインが鼻についてたまりませんなあ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:39:45.16 ID:NRsSy1v20.net
>>298
サファイアとアフィサイトはなんか響きが似ているw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:40:47.73 ID:46cMu1uv0.net
>>549
ありがとう!
ブヒるは

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:44:19.74 ID:NRsSy1v20.net
>>333
???「何度やり直しても全国大会に行けない…」

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:46:32.52 ID:NRsSy1v20.net
>>336
男性のスタッフだけだと思いつかないか不自然な描写になりそうだもんね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:47:07.70 ID:hHCRQpt90.net
やっぱり1話いいなー
見るだに良く出来てるのが分かる

なにかがリセットされて新しいことが始まるかもと入った新入学でも、
胸は別に大きくならなかったり、
憧れのセーラーの学生服は先生のチェックが厳しかったり、
ある意味向き合うことから逃げた中学の友達に出くわしたり、
少しずつ期待とは違う「ふつー」な日常だった
当たり前だけど
ぜんぶがリセットされてまったく新しい楽しいことが始まるなんて無い
ってのがちゃんと描かれてる

それでも新しい友達に出会ったり、ここから作り上げていくんだろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:50:33.94 ID:3hoOvERK0.net
EDがいきなりけいおんのパクリだったり、吹奏楽ですらなかったり
次回からも作画のクォリティは保証されるのか

いろいろ興味が湧いてきた

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:54:26.03 ID:NRsSy1v20.net
>>389
全国大会に出場できないと廃校になる展開とか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:06:22.09 ID:rbKMgKM/0.net
>>590
過去を変えずに結果を変えろ!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:09:41.82 ID:G9CdOowG0.net
管楽器ならす前にちょっと唇嘗めるとか、描写がいちいち細かいな。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:22:27.74 ID:1dqB3A0O0.net
けいおん作ってる会社訴えないのかこれ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:25:54.40 ID:G9CdOowG0.net
自社を訴えると

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:34:04.62 ID:rbKMgKM/0.net
>>593
パクりも何も、ED作ってるの山田尚子本人ですがなw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:35:23.52 ID:3KzubtQ10.net
>>596
取材の成果もあるだろうし、京アニアニメーターの中にも
吹奏楽経験者いるみたいだからそういうのが活きてるね

>石原監督が原作を読んで、まず感じたのは「物理的にアニメーションにするのが大変だな……」ということ。
>バンドが登場するアニメは多いが、吹奏楽をテーマとしたアニメはほとんどない。
>吹奏楽の演奏シーンをアニメで表現する難しさについて、石原監督は「いろいろな人間がいろいろな楽器を演奏する。
>1、2人が楽器を演奏するわけではないので、複雑で描くのが難しい。楽器の構造が複雑なのも大変」と語る。
>レバーなどさまざまなパーツで構成されているサックスの場合は「オートバイや石油コンビナートを描くようなイメージ」だという。

>また、石原監督は楽器の演奏経験がほとんどないといい、「経験者が見て不自然にならないようにしなければならない」という思いから、
>大手楽器メーカー・ヤマハの協力を得て、楽器を集めたり、吹奏楽のコンクールを取材するなど研究を重ねた
>幸い、京都アニメーションのスタッフには、吹奏楽の経験者がいたことから、社内でも細かくチェックを重ねながら、なるべく“ウソ”がないアニメを目指した。
>石原監督は「大変なのは分かっていたけど、想像以上でした(笑い)」と制作の苦労を明かす。

http://mantan-web.jp/2015/04/08/20150408dog00m200002000c.html

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:40:28.84 ID:3hoOvERK0.net
>>600
なるほどね
吹奏楽やクラシックだと、あながち音にばかり意識が行ってしまうけど
演奏器具や仕草に凝って注視してると

こういう面はガルパンに通じるもんがあるし、見どころとして覚えとこう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:42:22.16 ID:QMicsnos0.net
>>600
吹奏楽警察への挑戦状だな
よろしい、受けて立とうw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:42:53.20 ID:G9CdOowG0.net
>>600
そういうところが、実際に吹奏楽やっている人にも
あーあるある、やるやる、とか共感が湧くだろうね。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:42:54.67 ID:XELcC3my0.net
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d116319.jpg

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:46:56.70 ID:3hoOvERK0.net
ひとつ心配なのは、いくらカネかけて製作陣が魂込めて吹奏楽をリアルに再現しようが
視聴者(素人)にすげーとか面白いと思ってもらえんのか?ってとこなんだがw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:48:53.56 ID:NUOz8bai0.net
>>605
いちいちあんな弾き方しねーよとか色々突っ込んでくるアホが鬱陶しいからじゃね(知らんけど)

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:49:46.13 ID:NdQeFGYy0.net
氷菓あたりからすっごいキラキラだよね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:51:13.84 ID:e6hge/Q20.net
下手な演奏聴いたとはいえ結構拍手しない人多かったんだけどあれすげえ無礼じゃないの?
最低限の礼儀として拍手ぐらいすべきだったと思うけれど
あのシーンで聞いてた人らってそんなに意識高い系の嫌味な人たちなの?と思ったけど原作だとどーなん?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:53:40.27 ID:OQwVS3xO0.net
>>608
君は駅前でギター弾いてる人にいちいち拍手してるのかい?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:54:26.93 ID:dhz6aJQn0.net
京都橘のマーチングバンドはすごいわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:55:11.59 ID:NUOz8bai0.net
>>608
そうか?単なる部活勧誘の一環でやってるだけだろ
そんなもん興味ない人間からしたら下手糞な演奏聞かされて迷惑なだけでしょ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:58:18.60 ID:EmaLivD+0.net
>>605
そういう制作側のこだわりとか意欲があれば専門的な描写意外にも効いてくるもんだよ
どこがって具体的な指摘はできなくてもなんとなく雰囲気が良いなとか丁寧に作ってるなって作品愛が伝わるアニメは色々ある

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:59:08.05 ID:vwDVKiS60.net
橘厨こんなところまで出張ってんのか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:59:31.49 ID:QMicsnos0.net
>>605
ハルヒの0話や文化祭の演奏シーンだって、8ミリを知らない奴や楽器弾かない奴から見れば
何が凄かったのかさっぱりわからないだろ
ニコニコとかで経験者が騒ぎだし、ブログなどで解説されることで初めて一般にも評価された
オタク趣味ってのはそういうものなので、○○警察と京アニのパラノイアは実は相性抜群なんだよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:02:29.68 ID:a2tyM0DI0.net
>>605
それを言ったら作品の質なんて追究できなくなる
それがいやなら豚向けのわかりやすい話だけやってればいいわけだし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:02:57.16 ID:T7VtaJJW0.net
2chの子はキャラとかストーリーの大まかな所しか見ず「脚本ガー売上ガー」しか言わない子が多いけど
他は背景美術とか、色彩とか、小物とか、構図とか、音楽とか、映像作品としてのそういう所の細部のこだわりを見てるからね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:06:18.72 ID:a2tyM0DI0.net
カネを出す層と出さない層って、意識の持ちようが全く違うしな
実況でも有料チャンネルの人のほうがちゃんと作品見てる。少なくともバカにするためにアニメを見る層じゃないから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:07:04.14 ID:e6hge/Q20.net
>>605
京アニはそういう細かいところには凝るのに本編は適当すぎるとも言われてるから最近は難しいのよ
小道具はあくまで小道具であってそれが主役じゃないんだから
小道具にリアルさを求めるなら相応のストーリー組まなきゃ主客転倒と言われてもしゃーない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:12:25.13 ID:daHB/Flq0.net
自分好みの面白い話や売れる話が見たきゃ
自分好みの面白い話を作ってる会社の売れた作品だけ見ればいいじゃない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:17:14.62 ID:/s6TXt4S0.net
>>549
ふぅ…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:17:53.24 ID:NUOz8bai0.net
自分に合ってないと思えば1話で見るの止めればいいのに
ご丁寧に最後まであら捜しのために視聴するんだよな
粗探しがライフワークなのかね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:23:10.39 ID:/xBnpq/z0.net
>>576
仮に成績悪くて他の学校無理だとして
下の学校受けたらそりゃトップ層になったりしますがな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:24:17.65 ID:Snx6w/QU0.net
>>616
在宅アニメ評論家の鑑

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:25:35.68 ID:NUOz8bai0.net
>>549
ガチョ〜ン

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:37:30.84 ID:EmaLivD+0.net
実は久美子スキーで同じ高校に入った説

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:46:39.20 ID:rbKMgKM/0.net
誰も触れてないけど、EDで久美子と麗奈の小指は赤い糸で結ばれてるんだよな。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:51:50.82 ID:7nxbNxyU0.net
久美子は冷めてるけど実は演奏はうまくて
うまいからこそ客観的に自分たちの実力を把握してたからこそのあの失言であって
麗奈はそんな久美子の演奏が好きなのと見返してやりたい気持ちがあってついてきたとかそんなとこかな?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:52:43.64 ID:P5HtEF/B0.net
>>626
これは舞い上がる高揚感ですね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:02:10.36 ID:j3I5lPtE0.net
>>566
貸してくれるよ

買うやつなんて金持ちだけ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:02:34.36 ID:1zjpDIXtO.net
夏祭りの後めちゃくちゃセックスした

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:02:42.52 ID:qt0EnK6+0.net
この見せつけ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org258292.jpg

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:07:34.69 ID:P5HtEF/B0.net
>>631
あら^〜

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:09:47.66 ID:QMicsnos0.net
>>629
時代を感じる言葉だな
自分たちの頃は、本気でやるなら買うのが当然
備品で済ますのは貧乏な奴だけという風潮だった

そのうち軽音楽部のギターなんかも学校に買ってもらうのが普通になるんだろうね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:10:51.24 ID:XELcC3my0.net
みどりちゃん
切ろうとしてるようにみえる
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d116321.jpg

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:11:47.16 ID:j3I5lPtE0.net
>>608
部活勧誘とか大抵の人は横目でみてさらっと流すんじゃね
久美子はすいそうがくきになってたからガン見だったけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:16:13.41 ID:dhz6aJQn0.net
高校では部活勧誘なんてなかったな
やっぱり私学じゃないとそういうのないのかな
アニメでよくある文化祭の屋台とかもなかったしw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:18:17.03 ID:HxfcqlWE0.net
>>633
学校によるんじゃないの
俺も学校のやつ使ってたし
吹奏楽部で使う楽器なんて
買ったって家じゃ練習できないし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:18:19.10 ID:OQwVS3xO0.net
OP葉月ちゃんの変なポーズが好きすぎて何回も見てしまった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:18:23.10 ID:rbKMgKM/0.net
>>633
時代なのか?俺が現役だったのは四半世紀ほども前だったけど、
基本的に楽器は学校の備品で、
自前楽器を持ってたのは金持ちの子でペットやクラ、フルートくらいだったぞ。
100万もするチューバなんて俺にはとても無理だったわ。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:19:48.10 ID:HxfcqlWE0.net
主人公の髪型って、あれやろうとしてやってるのか?
手入れしてなくてバラけてるみたいに見える

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:20:01.94 ID:NUOz8bai0.net
>>633
君はいったい何時の時代に生きてたんだ・・・

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:21:29.75 ID:HxfcqlWE0.net
買ってもらうんじゃなくて
学校に元からあるというか…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:22:23.19 ID:dhz6aJQn0.net
極貧の育ちから世界的なピアニストなったミハイル・タラバガニコフは子どもの頃、木切れに鍵盤の絵を描いてそれで練習したらしい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:22:36.38 ID:rbKMgKM/0.net
>>640
くせ毛なんじゃないかな。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:23:41.17 ID:OQwVS3xO0.net
>>639
そう考えると自前で競技用車両買ってる弱虫ペダルはすげーなと思う。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:23:57.75 ID:rbKMgKM/0.net
>>642
部費でコツコツ買ったり、OBやPTAからの寄付だったりだね。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:24:13.24 ID:XJgrfGHb0.net
>>636
公立だったけど最初は部活必須の学校だったから(途中で辞める分には構わない)
体育館で部活紹介の時間があったな
文化祭でも4,5軒くらいは屋台もあったぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:24:53.00 ID:j3I5lPtE0.net
ベーでクラ筆頭に音合わせするシーンあるじゃん?
あれのクラの仕草とかリアルすぎて当時の部活風景がマジフラッシュバックする

作画丁寧なところが作ってくれて本当に感謝だわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:25:38.24 ID:NUOz8bai0.net
>>645
そりゃ自転車部強豪高だから
寄付とか部費融通とかそれこそOBが自転車屋じゃねーか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:27:13.19 ID:HxfcqlWE0.net
これ、日本ラブストーリー大賞なるものを受賞しているのか
ラブストーリーなのか
そうか…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:28:26.25 ID:QMicsnos0.net
>>637
>>639
確かに学校や目指すレベルによっても違うだろうが、景気の影響は大きいと思うよ
自分は特に裕福というわけでもない公立高で、全国手前のダメ金常連レベルだったが
マイ楽器率は5割を超えていたと思う
もちろんチューバやファゴットのような潰しの利かない楽器は例外だけど
ホルンやトロンボーンくらいまでは自前が結構いたなあ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:29:30.87 ID:P5HtEF/B0.net
>>650
麗奈ちゃんとラブまで行ってしまうのか
たまげたなぁ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:33:20.07 ID:HxfcqlWE0.net
>>651
体感5割なら、買わないのは貧乏人くらいとまではいかないんじゃない?
やりたい楽器やれないことだって多いのに
追いやられてまで買いたくはないな…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:34:42.31 ID:xk+UpDtB0.net
>>650
最終的におっぱい大きくなって
希望のブラを獲得する
ブラストーリーです

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:34:42.81 ID:NUOz8bai0.net
>>651
上で言ってたことと違うじゃないか・・・
マイ楽器率は5割ってことは
上の話だとつまり残り5割は貧乏人だということになるぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:34:45.30 ID:OP+rk6/k0.net
劇中で、昔全国出た時の自由曲が流れてテンション上がった。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:34:53.10 ID:rbKMgKM/0.net
当時自前で買ってたのは、譜面台、マウスピース、バルブオイル、スライドグリスくらいかな。

OPで確認出来た範囲では男子は
ペット一人
ボーン二人
チューバ一人
バスクラ一人
こんな感じかな。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:36:57.62 ID:rbKMgKM/0.net
>>656
暴れん坊将軍で全国か…。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:37:14.68 ID:HxfcqlWE0.net
>>654
ブラストーリーだれうま

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:38:46.45 ID:QMicsnos0.net
>>653
まあそうだね
>>629の「買うやつなんて金持ちだけ」という表現に反応してちょっと大げさに書いてしまった
ただ自分の楽器を持つことでモチベーションが上がるの事実だし、自分の癖や技量に合わせて
楽器を成長させていくのも音楽の楽しみの一つではあるんだよね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:39:24.61 ID:nnIR6eYBO.net
久美子「秀一、秀一ぃ…」ハァハァ
麗奈「昇さん、昇さん…」ヒィヒィ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:40:37.28 ID:HxfcqlWE0.net
マウスピースは自前で買ったな
ここにも書いたことあるんだけど
楽器は学校の使ってたけど誰々用ってなってて
部活卒業する先輩から譲り受けてて
あの先輩のを引き継ぎたい!みたいな空気あったw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:45:43.80 ID:7nxbNxyU0.net
学校のやつは古くて傷んでるから
新品の良い楽器つかってくれたほうがコンクールとかでは都合がいいってのもあるんじゃね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:46:25.02 ID:HxfcqlWE0.net
>>627
なにそれ萌える

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:48:41.00 ID:9QnVHjWj0.net
何でキャラの星座偏ってるの

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:50:47.25 ID:2o9mkx/M0.net
>>634
「水平です」

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:51:49.76 ID:sK/pnMGX0.net
>>627
麗奈は新顧問(神社の奴)の指導受けるために来ただけ
しかもライクじゃなくラブと言い切るほどご執心

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:52:30.00 ID:j3I5lPtE0.net
>>634
線のたるみが胸の大きさを表してるってマジ?!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:52:33.56 ID:TFT0p2rx0.net
吹奏楽をリアルに描くのなら
唾抜きを是非とも

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:55:34.58 ID:uoD8YKdiO.net
>>666
こいつも大工の娘か!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/10(金) 12:03:14.37 ID:0e0GrAvzK
副部長「ウホ、いい新入生 (部活)や ら な い か」
ttp://livedoor.blogimg.jp/subcultusin/imgs/d/1/d1b73cfe.jpg

おそらく公園のベンチに鎮座して部員探してるなこりゃ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:58:12.62 ID:j3I5lPtE0.net
>>660
買うやつは金持ちだけ

ってのは俺が書いたけど、吹奏楽=金がかかる と思われて敬遠してほしくなかったから
ちょっと強めに書いてしまったね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:58:58.49 ID:P5HtEF/B0.net
>>665
4人綺麗に不動宮だなワロス
>>667
それはまずいな…
改変期待してるぜ花田先生

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:59:00.21 ID:uoD8YKdiO.net
>>669
そういう吹奏楽部の負の面も見るべきだと思って
スレタイを響け!ユーフォニアム唾抜きD滴目にしようと提唱したら頑なに拒まれた

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:02:16.95 ID:jcUTHPff0.net
吹奏楽コンクールで上位入賞できるか否かは
顧問だけではなく出入り業者の腕にも大きく左右されます。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:02:49.44 ID:P5HtEF/B0.net
>>674
青春っぽくはある

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/10(金) 12:09:48.03 ID:0e0GrAvzK
「全国いくんやー」とか言ってた麗奈がもはやその辺の弱小高と化した北宇治に来た理由はなんだろ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:05:09.33 ID:rbKMgKM/0.net
>>670
そしてコントラバスの自作を始める緑輝さん。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:05:09.90 ID:QMicsnos0.net
>>669
唾を抜くシーンは反射的に右足を引く動作がないと納得しないぞw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:06:09.23 ID:VmOXsTNx0.net
チューニングする場面でクラが音出すのに直前まで口を離してるのが気になる
アンブシュア整えてそのまま吹かないと安定しないんじゃないかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:07:56.81 ID:OQwVS3xO0.net
かわいい
http://i.imgur.com/94qi0BS.gif

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:07:58.45 ID:jcUTHPff0.net
>>667
産休育休代講師なんて2年もいないのに大丈夫か?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:08:58.80 ID:QMicsnos0.net
>>680
そもそもクラで音取るのって一般的なのか?
普通ならオーボエだと思うのだが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:09:52.17 ID:HxfcqlWE0.net
力のある吹奏楽部へ入るより恋愛を優先か…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:10:08.47 ID:2N9gJYoQ0.net
>>683
どっちもある

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:10:18.67 ID:j3I5lPtE0.net
>>683
うちはずっとクラだったな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:11:26.05 ID:j3I5lPtE0.net
楽器とのラブストーリー、はじまる。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:11:41.04 ID:0/IrqS+j0.net
>>684
久美子の声で再生された

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:12:17.89 ID:rbKMgKM/0.net
>>682
その前に麗奈が産休を取れば解決。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:12:25.59 ID:s1pa9xdI0.net
うーんやっぱり自分語りって気持ち悪いな
俺もしようと思ったけどやめよ
まあでも一つだけ。すいぶっていう言い方聞いたこと無いわ
普通に考えて水泳部とかと紛らわしいし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:13:26.57 ID:j3I5lPtE0.net
俺もスイブ初めて聞いた
ダメ金も初めて

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:14:05.78 ID:LbI+bH6P0.net
>>591
けいおんの世界観とは違うぞと

そういう意図もあるんじゃね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:14:17.17 ID:P5HtEF/B0.net
>>688
まーた思ったことを声に出しちゃったのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:14:33.16 ID:NUOz8bai0.net
>>690
水泳部だったけど水泳部も別にスイブなんて呼ばれたことないわw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:16:55.58 ID:HxfcqlWE0.net
サボテンに話しかけてる姿を見てみゃーもりを思い出した人の数

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:17:17.83 ID:jiBRS+DH0.net
最後、久美子があっさりと入部を決めた所、ちょっと違和感を感じたが、
改めて思うと、最初から久美子は入部をただ迷っていただけだと感じる。
麗奈との一件で後悔して以来、吹奏楽部にトラウマを感じていて、
下手だとか銅賞レベルとかの入部しない理由を探していただけだろう。
麗奈が入部してしまい、決定的な入部しない理由が出来てしまった時、
それを心の底では受け入れられなくて思い悩んでいたように思える。
葉月達の姿や姉との思い出から、本当は入部しない理由なんか無かったと
いう事に気付いて、吹っ切った様に穏やかに入部する事を口にできた、
そんな風に俺は感じた。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:17:32.56 ID:VmOXsTNx0.net
ダメ金自分達は使ってなかったけど、笑ってこらえての吹奏楽の旅らへんで広まった気がする
吹部は普通に○高吹部って感じで使ってた

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:18:07.95 ID:jcUTHPff0.net
>>683
吹奏楽だと一番クラが多い。
なお、オーボエのBフラットはAに比べると音色的にイマイチ。
音程が悪いオーボエに基準を任せるのは鬼だ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:18:15.83 ID:KD9m9WdX0.net
2話は幼馴染の葬式から始まらないかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:19:11.45 ID:OP+FiC0f0.net
けいおんの吹奏楽部版みたいなお遊び部活アニメかと思いきやスポコン系の全国目指す話なんだ?
あの下手糞な暴れん坊将軍の演奏から、全国を目指せるレベルになっていくまでを説得力ある描写でやれば
間違いなく名作になるだろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:19:16.48 ID:P5HtEF/B0.net
>>687
本が薄くなるな…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:19:59.66 ID:jcUTHPff0.net
>>690
もう何度も出てくる話だけど、今の30歳未満なら「吹部(すいぶ)」の方が一般的なんだよ。
最近の中高生ではブラバンという言い方があるのも知らなかったりする。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:20:15.24 ID:LbI+bH6P0.net
シリアス展開だと、同じパートのジョイナス先輩との力量が絡んだ嫉妬とか、逆に嫉妬を無理して抑えたジョイ先輩がギクシャクするとか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:21:45.04 ID:HxfcqlWE0.net
>>696
感じるも何もはっきりそう描写されてたろ
入ろうと思ってたけどってセリフまであったのに…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:21:57.97 ID:36hMEHlb0.net
これから金管楽器の水分が管体内で「ジュルジュルと響く」あの音が流れてくるかと思うとたまらんな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:22:08.49 ID:QMicsnos0.net
>>698
音程が悪くてチューニングが難しいからオーボエに合わせるんだがな
オーボエは構造的に管の抜き差しができないので、他の楽器に合わせるためには
アンブシュアで調整するしかないんだぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:23:52.36 ID:JLM60pG80.net
>>700
まず指導者が変わるからそこがデカイ
高校やきうの監督みたいなとこあるからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:24:05.04 ID:P5HtEF/B0.net
1話くみこ「本気で全国行けると思ってたの…?」
2話くみこ「恋心など唾と共に吐き捨てろ。全国への足かせにしかならん」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:24:22.61 ID:rbKMgKM/0.net
>>695
ごめ、俺はアロエリーナだったわ。

>>696
昔の楽譜に残ってた自分の真剣な書き込みや、
葉月やさふぁいあの吹奏楽への思いを見て、
自分はやっぱり吹奏楽が好きなんだなって思い出したって解釈した。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:24:26.29 ID:lvFjTjZ10.net
おまいらすごいな。恐れ入ったよ。おれは吹奏楽の経験も知識も0だし、近いとこでものだめを見て
オーケストラの雰囲気ってあんなんか、ってのをなんとなく見たくらい。アニオタで吹奏楽経験者や
吹奏楽マニアとかこんなにいたんか?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:25:29.16 ID:vwDVKiS60.net
>>690
紛らわしいのはブラバン呼びがはびこってた時からの伝統だな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:26:21.66 ID:HxfcqlWE0.net
というか、文化部でアニヲタなんて珍しくもないし
文化部最大勢力だし…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:26:34.87 ID:jcUTHPff0.net
>>706
オーボエ経験者の俺にそれをいわれてもな…。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:28:22.67 ID:QMicsnos0.net
>>713
どうやって合わせてたの?
原理的にはリードを交換するしかないよね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:28:30.28 ID:jVgybWCLO.net
>>706

オーボエの事前チューニングが安定せず
A=438Hzを鳴らしたら、楽団全員がA=438Hzで
合奏するのか?

あり得ないな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:28:31.13 ID:rbKMgKM/0.net
>>710
吹奏楽部でクラやりながら文芸部で腐った同人誌書いてた奴も居たな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:30:21.57 ID:snkV/PgW0.net
スペクトラムの新田一郎さんのトランペットくるくるは、やってみたいと思った

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:32:33.90 ID:mdZ+jQV10.net
http://i.imgur.com/ntxoJld.jpg
http://i.imgur.com/2J3OY7M.jpg
美術担当はボロい歩行者用押ボタン教でも信仰してんの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:34:08.80 ID:rbKMgKM/0.net
>>717
中学の頃、スーザ回しって大技を教わったなー。
頭の上でスーザフォンをぐるぐる回すやつ。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:34:11.72 ID:jcUTHPff0.net
>>714
腹圧とか、喉とか、唇とか総動員だよ。
どうしようもないリードは捨てるしかない。
一本二千円前後もするのにな。
オーボエリードはすぐダメになるので中高生でオーボエやるのはつらい。

>>715
そう。
実際、絶対音感のないプロ オーボイストはチューナー見てるし。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:34:56.84 ID:PHDSrk/e0.net
>>691
ダメ金はかつてカラ金と言ってたとかなんとか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:36:05.41 ID:kFykqXVt0.net
>>690
>>711
もう鼓笛隊でいいじゃん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:37:43.33 ID:P5HtEF/B0.net
>>718
下のやつ1秒ぐらいしか映ってないOPの1カットだろうにこの描き込みw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:38:37.08 ID:jcUTHPff0.net
>>712
部活強制なのに文化部は吹奏楽部のみという中学だと、
完全にオタク女子の溜まり場となる。
そういう学校は銅賞どまりだな。

>>718
掃除してやれと思った。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:42:23.30 ID:nuumlIJl0.net
OPのビブラートがキモいけど「♪夢詰め込んで」のとこが最高に良い。

本編もとても良いね(今のとこ)。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:43:36.12 ID:QMicsnos0.net
>>720
楽器自体の音が合っていないのに、一曲通して気合だけでピッチを合わせるのか
そりゃ過酷な楽器だわ 関わらないでよかったw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:43:52.35 ID:JuLaQWt50.net
吹奏楽部の定番曲って何?
久美子もそのうち狙い撃ちとか紅とかやるの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:45:25.16 ID:vwDVKiS60.net
>>727
アルヴァマー序曲
ミリタリーバンドのための第一組曲
朝鮮民謡の主題による変奏曲
大草原の歌
シンフォニックバンドのためのパッサカリア
などなど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:46:18.36 ID:lvFjTjZ10.net
なんかスポーツに例えてた人がいたけどツボにはまった。サッカーなら一人の天才がチームを全国に導くこともある
スーパーエースの力で甲子園出場することも。でも吹奏楽じゃ一人天才ががんばってもどうにもならないよな
全体の調和。ハーモニー。コレが全てなんだし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:51:18.82 ID:2o9mkx/M0.net
>>678
緑ちゃんなのに木の匂いがすこし苦手になっちゃう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:52:42.18 ID:Lk0VlrEy0.net
>>718
押しボタンだけ見たら新海誠のアニメかと思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:53:02.95 ID:gq4wAKcL0.net
>>605
冴え彼の最終回ライブでも場の空気に呑まれてうわずってたのが
時間と共に場に慣れて徐々に歌がしゃんとしてきた演出してたな
短絡的に成果は得られなくとも細かい心がけを継続すれば自然と結果は出ると思うぞ

>>724
個々の志に関わらずガチ勢とエンジョイ勢の割合って環境に応じて一定の割合に落ち着くものだと思う
所謂パレートの法則って奴

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/10(金) 12:56:46.78 ID:0e0GrAvzK
>>718
大抵の都市部でもそんなもんだよ。予算無いからボタンが機能すりゃいい程度で外観の補修なんか
まともなされてないし。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:54:21.29 ID:rbKMgKM/0.net
>>727
ダフニスとクロエ
ガイーヌ
アルメニアンダンス
アフリカンシンフォニー

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:54:41.72 ID:meEXm7vu0.net
今度は京アニショップでもBDの販売はするのか。どんな特典になるかねぇ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:56:30.52 ID:gh3ZdGl+0.net
>>729
個人技が存在しないからな例えるなら大縄跳びみたいなもんだよ、一人だけ高速で飛べる奴いても意味ないじゃん?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:56:35.17 ID:h8Zy98LG0.net
運動部ならガチ勢とエンジョイ勢の軋轢なんて生まれないのに
エンジョイ勢はBチームとして相応の試合組まれるし、そもそもエンジョイ勢とか見たことない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:57:45.39 ID:h8Zy98LG0.net
エンジョイ勢というか溢れ勢という方が適切か

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:02:39.97 ID:rbKMgKM/0.net
そのスーパーエースが指導者だと話がガラッと変わる。
余程の強豪校や宗教系の私学なら上手い子が集まったり集めたりあるけど、
それ以外の学校なら集まってる生徒のレベルなんて大差無いし、
そうなると結局指導者の能力次第だったりする。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:03:20.07 ID:QMicsnos0.net
>>728
>>734
おまえら…もうちょっと敷居下げてやれよ
ボギー大佐とかw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:05:41.90 ID:jcUTHPff0.net
>>740
国語警察です。

×敷居を下げる
◯ハードルを下げる

「敷居が高い」で一つの言葉。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:06:05.09 ID:eEYxdLe60.net
鉄壁なくせにあざといアングル多いなあ
こういうのなんか苛つくわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:10:26.89 ID:vwDVKiS60.net
>>740
充分取っつきやすいチョイスにしたつもりなんだが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:13:43.15 ID:dBzWs9NT0.net
早く萌え豚を発狂させるような展開をやって俺を楽しませてくれ
1話はただただ退屈だった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:16:03.75 ID:arnW7aUl0.net
萌え豚に親でも殺されたのかな笑

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:16:52.98 ID:OQwVS3xO0.net
>>742
パンチラインでも見てろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:17:50.73 ID:lvFjTjZ10.net
>>744
顧問が櫻井らしいからその辺の心配は無用だろう。櫻井なら何をやっても許される風潮すら今のアニメ界にはあるしw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:18:44.27 ID:eTnc+p7t0.net
アニメスレ見てる以上文句言っても仕方ないとはいえ、ネタバレはやめてくれ……

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:19:07.63 ID:3KzubtQ10.net
櫻井は独自のポジションを築いたよなぁw
どんな芝居するか楽しみだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:19:11.64 ID:QMicsnos0.net
>>742
版権絵の生足のやつ、あれ見た時は正直言って吐き気がしたな
吹奏楽モノだから一応観るけど、マンネリのキャラデや萌え演出には辟易してるのが本音

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:20:18.33 ID:jAuLKAaR0.net
京アニってだけでキモいアンチ湧くよね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:21:11.66 ID:daHB/Flq0.net
>>750
それはお前が生足をそういう目線で見てるからだろう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:24:31.40 ID:h8Zy98LG0.net
深夜アニメに何求めてんだ
作り手は意識高い視聴者を相手にするのが一番大変そう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:25:19.64 ID:ZHNE80xt0.net
最近の京アニ作品って萌豚はもはや見向きもしてないのに
萌豚発狂ざまあとシャドーボクシングしてるやつだけ沸いてくるよな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:25:52.38 ID:eEYxdLe60.net
>>746
ばーか逆だ
あざとい真似すんなつってんだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:28:00.36 ID:QMicsnos0.net
>>752
いや、単純に太い足が嫌いなんだわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:28:46.17 ID:nnIR6eYBO.net
あんた個人の好みなんて知らんがな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:29:20.39 ID:gh3ZdGl+0.net
真面目に青春モノやってくれるとは思うが、萌え演出がばしばし入るんだろうなぁきっと

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:29:20.55 ID:arnW7aUl0.net
こういう○○警察が湧きやすい質アニメを作っても結局円盤とかに金落とさないからな
文句だけ言って何もしないやつより市場にダイレクトに影響与える萌え豚アニメが作られても仕方ないわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:29:35.25 ID:PHDSrk/e0.net
妄想:京アニ
現実:森三中

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:31:29.40 ID:inw+j1FS0.net
甘ブリで言えば王女様に主人公がエロい格好させてPV撮るけど
ぼやけたコンテで誤魔化して
病弱な王女様に無理をさせたという印象すらないシーンになるとか
潔癖症過ぎて失敗していると思われるところもあるからな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:33:39.16 ID:TFT0p2rx0.net
鬼顧問と聞いたけど実際顧問が誰かで大きく変わるよね
金賞が顧問と一緒に異動するw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:34:00.35 ID:goiqyxt20.net
おい近所の楽器店からユーフォが消えてるんだが
40万のやつだぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:36:34.88 ID:meEXm7vu0.net
>>728 >>734
コンピものをレンタルで借りればどれかは入ってそうね。というか幾つか入ってたわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:37:08.78 ID:vwDVKiS60.net
>>759
円盤買う金があるならその金でCDやら何やら買うわなフツー

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:40:39.98 ID:L/RvH/vC0.net
>>718
歩行者ボタンのアップとかこれ思い出した
ttp://free.5pb.org/p/s/150410133949.jpg
ttp://free.5pb.org/p/s/150410134004.jpg

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:44:48.50 ID:arnW7aUl0.net
>>765
優先順位が異なるちゃんと金おとすアニメファンにその「フツー」は通用しないからな
逆の立場から見たらその「フツー」こそ異端ともとれるわけで、たまにしかアニメを見ない金も出さない層に向けてわざわざ作る質アニメの数なんて増えないよ
そのくせ気取って他のオタとは違うんですなんて口だけマンは誰も相手しない現実

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:45:05.99 ID:KoNiKybQO.net
幼なじみが主人公にいる時点でこの幼なじみとくっつくんだよね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:46:51.99 ID:0/yGre2f0.net
警察だとか豚だとかそういう言葉を連発するような人間が沸いてきてるよね
露骨に某アフィブログから流入してる感じ

金稼ぐために某アフィブログが無断転載してこのスレに与える影響は
不愉快な言葉を垂れ流して結果としてスレの雰囲気を悪くするという決まった結論になる

他所のスレではテンプレに明確にアフィブログお断りって文言入れてるけど、
それに習ってアフィブログ転載禁止を盛り込んでして空気が違う人の流入を防止したほうが今後のためになると思うんだけど
皆さんどう思いますか

効果のあるなしにかかわらず、明確に宣言することで頑として転載拒否の意思を示すことが重要だと思っています


他所のスレのテンプレの一文

アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:48:51.69 ID:0/yGre2f0.net
多分転載されたい(したい)人たちは猛烈に人格攻撃してきそうですが、一考お願いします

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:49:04.92 ID:P5HtEF/B0.net
>>768
原作はどうだかしらんが
アニメではやめてくれよ
あんな弟か兄貴みたいに接する男じゃ盛り上がらんし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:49:08.70 ID:arnW7aUl0.net
同じ部活だし当然幼馴染みとの接点は生まれるだろうな
恋愛描写でしか引き出せないキャラの表情や心情があるからそこが一番の見所
吹奏楽部描写だけじゃなくその過程も丁寧にやってほしい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:49:09.60 ID:inw+j1FS0.net
あの膝上何十センチだというスカートは演奏しながら幼なじみにアピールする武器に違いない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:51:39.48 ID:Krb5UTqaO.net
けいおんみたいなアホアニメにだけは絶対するなよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:52:29.45 ID:KoNiKybQO.net
>>771
恋愛楽しみにしてるから書いたんだけどなんかごめん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:53:31.91 ID:VmOXsTNx0.net
幼馴染くんがボーンなら尚更ユーフォと一緒のシーンやカットは多いだろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:54:06.28 ID:arnW7aUl0.net
ああ、突然萌え豚とか煽り入れた>>744はアフィの対立煽り狙いの単発か
まんまと乗せられてたわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:54:50.13 ID:P5HtEF/B0.net
>>775
いや楽しみならいいよん別に
葉月ちゃんが男に夢中になったらちょっと寝込むけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:57:06.07 ID:arnW7aUl0.net
>>776
わかりにくいけどOPで一瞬映るトロンボーン吹いてるのは幼馴染みか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:57:39.84 ID:rbKMgKM/0.net
>>778
チューバにはガタイのいい眼鏡男子の先輩が居たなー。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:57:50.60 ID:KoNiKybQO.net
>>778
まあ初めの方は麗奈と仲良くする話がメインでないのそこも期待してる
次回早く来てほしい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:00:11.50 ID:P5HtEF/B0.net
>>780
やめてくれ花田先生ェ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:01:33.37 ID:VmOXsTNx0.net
あーちょこちょこ声が聴こえてた津田健はチューバか
公式でちゃんとキャラ紹介にもいたわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:02:16.49 ID:3KzubtQ10.net
>>780
http://anime-eupho.com/character/#/takuya

声がツダケンってだけで何か笑えるんだがw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:02:48.85 ID:x7zJ5Yvn0.net
同じ中学から同じ高校へ行くのに
来てたのに気づかなくて驚くってのも変だな
出願とかの時に嫌でも顔合わせるだろうに

公立落ちて私立行ったかもしれないというのはあるが
見かけて驚くというのはちょっと変か

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:12:57.04 ID:JI1lVjyG0.net
百合的な要素はこのアニメに期待しない方がいいと思うよ
先輩陣にうっすらあるくらいだから
だからといって恋愛をガッツリやるわけじゃないけど
幼馴染の男空気だし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:15:55.94 ID:eTnc+p7t0.net
>>766
団地妻で赤縁メガネつながりかw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:17:02.79 ID:eEYxdLe60.net
>>785
ちょっと意味分からない
もしかして団体で願書提出にったり試験受けたりする中学あるの?
うちは願書は郵送試験日も個人だったんで入学式どころか1か月後の部活で再会して驚いたりしたよ

789 :781@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:17:04.22 ID:x7zJ5Yvn0.net
思い返せば
単に急に知ってる奴に合った驚きということかな

その後の驚きは
下手な吹奏楽部に入部希望したのにまた驚いたんだろうかな

790 :781@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:18:45.65 ID:x7zJ5Yvn0.net
>>788
そうなんです
うちのところは団体で受けてたんです

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:19:33.95 ID:kSadUq3u0.net
>>528
勝手にアフィよばわりすんな。つかなんでアフィなんだ
1話からこのくらいは読み取れるだろ

>>581
わかる。この作品もそういう方向に行きそうな匂いがすでにしてる
意識の差って1話でもう描かれてるからね
それが近々問題になることも当然予測できる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:20:57.72 ID:kSadUq3u0.net
>>788
あると思うよ。ちょっと前だったか、願書を先生がまとめて預かってて、
提出忘れて受験できなかったってニュースあったじゃね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:22:05.64 ID:HvuyCwF70.net
>>792
纏めて出す方が普通かと思ってたわ

794 :781@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:22:46.59 ID:x7zJ5Yvn0.net
ってことは個別で受けてたってほうが自然かなw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:23:21.16 ID:snkV/PgW0.net
これは原作読んどいた方がいい作品だな
買ってこよう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:25:08.11 ID:loptaUQW0.net
ペット子は実は個人で楽団に入っていて
学校の吹奏楽部には顧問のためだけに入っていたとかそういう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:25:09.81 ID:eEYxdLe60.net
>>790
>>792
へーそうなんだ
今はどっちが主流なんだろ
まあいいんだけど真面目にアニメ作ってくれればそれで

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:26:21.74 ID:rbKMgKM/0.net
>>796
公式によると父親がプロのトランペッターみたいね。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:27:24.83 ID:VmOXsTNx0.net
中村悠一が確かユーフォ吹きだったから
何かしらの役で出るかと思ったけどでないか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:28:38.16 ID:xVJrKWmQ0.net
どうせならハルチカをアニメ化してほしかった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:28:48.35 ID:QMicsnos0.net
>>788
都道府県の選抜方式によって違うのかな
私立はともかく、公立高校は学校単位で出願するシステムが当たり前だと信じていたので
ちょっとびっくりしたわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:29:16.78 ID:rbKMgKM/0.net
黄前久美子(cv中村悠一)
こうですか。わかりません。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:31:09.50 ID:7nxbNxyU0.net
このアニメが流行ったら女子ばっかりのリアル吹奏楽部にキモオタが入部してくるという地獄絵図が起こるか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:35:09.05 ID:jcUTHPff0.net
>>803
もともと吹奏楽部はキモオタ多いよ。
運動部に入れなかった生徒の収容部活なこともあるから。
(運動部偏重主義がはびこるところだとそうなる)

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:35:25.77 ID:P5HtEF/B0.net
>>800
ホモじゃないか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:37:37.71 ID:XJgrfGHb0.net
うちの県も願書は学校単位で送付だったけど
試験会場に集合したりしなかったから
仲が良かった人と同じクラスくらいしか誰が受験したのか知らなかったな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:38:41.23 ID:OQwVS3xO0.net
マウスピースって全楽器共通なの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:38:52.53 ID:rbKMgKM/0.net
>>803
女だらけの部活のドロドロギスギスに揉まれて、
余計に女性不信をこじらせる予感w

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:39:34.25 ID:loptaUQW0.net
>>807
違うので、なんで楽器も決まってないのに買ったし…ってなってる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:44:12.55 ID:PHDSrk/e0.net
>>799
ユーフォニアム(演奏:中村悠一)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:45:48.11 ID:FAgIzae50.net
絵が綺麗なのは良いけどただ真面目に吹奏楽やられてもつまらんな
萌え要素はないのこれ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:47:12.83 ID:P5HtEF/B0.net
画面いっぱいに萌え要素が溢れていますが…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:47:17.98 ID:rbKMgKM/0.net
>>811
女の子たちが可愛い。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:47:20.93 ID:QMicsnos0.net
>>804
特定女子目当てで入部するパターンも多いな
男女間の距離が近くて仲がいいし、練習やら合宿やらで一緒に過ごす時間も長い
家族や戦友のような意識になって恋愛に発展しないケースが多いのが難点だがw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:49:42.70 ID:NFqq4Dn60.net
スカート丈注意されて、折ってるの戻すとこがやけにかわいかった。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:50:42.09 ID:OP+rk6/k0.net
>>809
さすがに、トランペットやりたがってる奴にチューバのマッピ売る楽器店は悪徳すぎる。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:51:04.22 ID:7nxbNxyU0.net
担任の先生もストイックな感じで良かったな
巨乳で
通好み

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:52:02.24 ID:xmVDYzGt0.net
>>814
まあ結局は特定の男子や女子がもてまくって
結構な緊張感漂う部活動になったりするんだけどな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/10(金) 14:57:17.02 ID:0e0GrAvzK
ハートマン専任軍曹みたいな顧問が2人になる吹奏部の部員達がこの先生きのこるには。
     _,,…,_
  /_~,,..::: ~”‘ヽ
 (,,”ヾ  ii /^’,)
    :i    i”
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U”U

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:53:03.12 ID:P5HtEF/B0.net
>>814
いいね
恋なんて幽霊みたいなものなんですよやっぱり
友情より魅力的だなんて言う奴はペテン師だ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:53:08.84 ID:OP+rk6/k0.net
>>811
原作は綺麗な絵もないし、音も流れてこないからもっとつまらんぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:53:26.81 ID:njzuuUe90.net
>>807
マッピは、楽器によって大きさや形状が異なります

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:56:49.04 ID:meEXm7vu0.net
店員の説明を聞いてながら、綺麗な形をしている等で思わず衝動買いしてしまったとかw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:57:59.40 ID:9/kZRSM00.net
全国レベルの指揮者が異動になるとき教え子引き連れて、元々いた部員がほとんど辞めた高校があったな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:58:03.81 ID:eTnc+p7t0.net
>>817
M男子からの人気は高そうだよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:58:17.52 ID:NFqq4Dn60.net
部のなかで数少ない男子を好きになると女子のなかで噂になってすぐに広まってしまうのも吹部の特徴のひとつ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:59:01.97 ID:OP+rk6/k0.net
チューナーにおもいっきりYAMAHAと書いてあったんだが、ヤマハはスポンサーなのか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:59:31.72 ID:QMicsnos0.net
>>823
おっきいのが好きだったんだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:00:17.82 ID:loptaUQW0.net
>>827
ヤマハのHP見てみ
すでにこのアニメとコラボなうだよw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:02:00.68 ID:rbKMgKM/0.net
>>823
葉月が余りに堂々と買いに行って迷いなくチューバのマウスピースを選んだので、
店員も初心者とは思わずに普通に売ってしまったとか。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:03:28.46 ID:OP+rk6/k0.net
>>829
ユーフォニアムで、個人でヤマハ買う奴なんて少数派だし、テコ入れしたいのかな。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:05:54.41 ID:ElpoPr540.net
お試しの漫画版をチラッと見ただけだけど
最初に見学した時に葉月の楽器についてのやり取りあった気がするけど、順番を変えたんかな?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:06:18.99 ID:mT1SX/o/0.net
金管はどれも形は大差ないんじゃね?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:06:32.71 ID:8AVejJFw0.net
>>827
エンドロールにヒントありますよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:06:44.63 ID:rbKMgKM/0.net
>>831
別にユーフォに限らず、このアニメで吹奏楽が盛り上がって吹奏楽人口が増えれば、
それだけでYAMAHAとしては御の字だろう。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:07:27.32 ID:meEXm7vu0.net
中途半端な知識はあったんだろうねぇw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:07:32.41 ID:QMicsnos0.net
>>831
さすがにユーフォ売ることは考えてないだろ
キャンペーンの条件も全楽器が対象だし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:08:48.21 ID:sQoLK2Wv0.net
漫画立ち読みしたけど関西弁なのな
印象全然違って面食らったわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:08:50.46 ID:PHDSrk/e0.net
>>823
「大は小を兼ねるってゆーし!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:08:54.28 ID:rbKMgKM/0.net
>>833
違うぞ。
例えばマウスピースのサイズが近いペットとホルンでも、形状はかなり違う。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:12:51.02 ID:NUOz8bai0.net
>>838
そら関西舞台で作者も関西人だからな
でもアニメでそのままやると100%似非関西弁になって
それはそれで荒れるからこれでいんじゃね
つーか関西出身の声優ばっかりそろえるのムリだろ
しかも京都弁でだぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:17:57.12 ID:SO+VypPJ0.net
関西弁はめんどくさいイメージがあるな
登場する子供がみんな沖縄弁のアニメはそんな荒れた印象が無いから特有のものなんだろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:18:27.43 ID:z76PsJHC0.net
いつかドラマCDでいいからオール関西(京都?)弁でやってほしいねぇ
あの場面を関西弁でやってみたら・・・とか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:20:39.90 ID:QMicsnos0.net
>>842
はいさい七葉をどう荒らせばいいのかと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:20:52.87 ID:sQoLK2Wv0.net
変えちゃったのかと少しがっかりしたけどまあ仕方ないよね
関西弁となりゃ方言警察が一番うるさそうな感じだし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:22:01.17 ID:mdZ+jQV10.net
二話は楽器決定の話をやる感じっぽいから
マウスピースをネタにチューバにいざなわれるんだろうな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:23:24.39 ID:P5HtEF/B0.net
>>838
漫画を描いてるはみさんはクラゲのようですね
近頃は漫画が描けるクラゲが増えてきて困る

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:23:34.97 ID:w7TYj1ku0.net
水着回はよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:25:13.57 ID:P5HtEF/B0.net
関西弁のさっふぁは可愛いだろうなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:27:29.91 ID:t04BdSPG0.net
京都人やけどな
エセ京都弁やるくらいなら標準語でええで
強烈に不自然で見てられんようになる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:35:14.71 ID:kg4b61W20.net
>>841
いなりこんこんは関西出身声優を集めたし方言指導もしっかりしてたから関西ネイティブ
じゃない声優さんも違和感が少なかったな
まあ、本作はどう言う経緯で関西弁設定を捨てたのか知らんが、方言指導だけでも大変な
労力だろうからな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:35:57.59 ID:QMicsnos0.net
>>850
方言警察は地域と世代のダブルチェックが入るからな
「この歳のここいらの子はそんな物言いしいひん」て言われたら反論のしようがない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:36:42.19 ID:OQwVS3xO0.net
>>840
で、結局葉月が買ったのは何のマウスピースなの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:40:19.93 ID:kg4b61W20.net
>>852
「しいひん」、「せーへん」、「しやへん」とか微妙な違いまでうるさいからなw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:40:28.34 ID:aHvfV1C70.net
けいおんと比べると皆キャラデがギャルっぽいよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:45:34.46 ID:qrVpfH/70.net
>>850
でも「〜じゃん」は標準語じゃないのでイラつく。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:45:40.40 ID:P5HtEF/B0.net
けいおんデザの人間大パネル見れば如何にけいおんが冒険してたのか判る

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:46:08.13 ID:SgRbEHDc0.net
「すいぶ」って言い方するもん?うちは略称はブラバンって言ってたけど。
そこだけなんか違和感あった。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:46:28.75 ID:w7TYj1ku0.net
確かにユーフォ娘は全体的に垢抜けすぎててギャル度かなり高いな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:48:41.63 ID:/DwVjmEi0.net
チューバって10`ぐらいあるんやろ
流石鉄の塊

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:50:53.32 ID:sQoLK2Wv0.net
ぬぅええええええ
http://i.imgur.com/snHl8mE.gif

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:51:40.59 ID:SLmip+8z0.net
1話見たけどOPEDからしてけいおん!みたいな感じにしすぎじゃね・・キャラデザはリアル寄りだから違和感ある
学生時代は吹奏楽部で全国行ったことあるけど、運動系の部活と違って個人の技量よりも指導者の技量が重要度が高い
普通は音楽教師が吹奏楽部の顧問やるけど、全国常連みたいな所は外部から有名な指導者招いたり、
その顧問自体の経歴がバリバリの音楽家だったりする
全国大会に行けるかどうかは7割くらい指導者の資質で決まる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:51:53.83 ID:mdZ+jQV10.net
ブラバン、ブラスバンドというのは本来金管楽器のみの編成を指す
が、日本では吹奏楽と混同されてきて吹奏楽部もブラバンと呼ばれてきた
近年になって見直しの流れがあり、「ブラバンと呼んではいけない」と指導がなされるようになったらしく
その代替として吹部という言葉が今は定着している
今の学生にブラバンと言っても通じない可能性が十分あるレベル

なんかもういっそテンプレで解説した方が良い気がする

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:52:41.49 ID:QMicsnos0.net
>>851
私的三大関西弁アニメは「火垂るの墓」「じゃりン子チエ」「アベノ橋魔法☆商店街」だな
いなりこんこんは良作だったが、主人公役の声優さんがその後あまり仕事に恵まれていないのが気の毒

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:53:04.17 ID:rbKMgKM/0.net
>>853
チューバのだろうね。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:53:43.37 ID:aHvfV1C70.net
OPはまだしもEDはけいおんを意識しすぎてるよな
まぁそう思って見てるからそう感じるだけかもしれんが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:55:37.47 ID:P5HtEF/B0.net
>>861
そこ好き
でもちっちゃ!(葉月ちゃんぽいリアクション)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:57:30.16 ID:NUOz8bai0.net
>>864
主人公の声優さん
TOKIOの山口がやってたボンビーガールに出てなかったっけ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:58:56.70 ID:sQoLK2Wv0.net
>>867
俺も好きだから作った
サイズには目をつぶってくれ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:01:47.84 ID:kSadUq3u0.net
>>862
ところで吹奏楽部でやる気ないやつってどうなるの?

文化系サークルって運動部ノリ嫌いな人も多いし
全国とかどうでもいいよって部員も普通にいると思うけど

興味あるのそのへんなんだよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:08:38.16 ID:9/kZRSM00.net
>>858
略称に地域差、世代差があるのは当たり前

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:10:04.14 ID:XELcC3my0.net
>>864
今期、デレマスとトリアージに出てます

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:10:50.37 ID:jcUTHPff0.net
>>858
>>702でも言ったが今は「すいぶ」の方が一般的。
「吹奏楽あるある」でもそのことが触れられている。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:11:23.53 ID:mT1SX/o/0.net
>>870
運動部でもやるきのないやついるやん?
それと一緒だよ

ある程度人数に融通聞くしあまりにダメなら外すわな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:13:23.97 ID:jcUTHPff0.net
>>870
重要パート任せられないし、いつまでもその人が学校楽器を確保されると困るので退部勧告される。
強制部活だとそうもいかないが。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:13:30.59 ID:SLmip+8z0.net
>>870
俺が在籍してた所は入部テストがあって、誰でも気軽に入れるような所じゃなかったから知らない
吹奏楽部って文化系の枠組みに勘違いされがちだけど、割りと体育会系だよ
まあ俺みたいな部活なのに勉強するよりも遥かに辛かったみたいな人は一部だけだろうからこんなの一般論じゃないけどね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:13:54.88 ID:snkV/PgW0.net
そういやコミカライズも出てるんだったっけ
小説の前に漫画買ってみようかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:14:19.58 ID:QMicsnos0.net
>>870
部の事情や指導方針によるとしか言えないが、概ね運動部と同じだと思えば間違いない
何百人も部員のいるような強豪校では学年無視の完全実力主義で選抜されるが
大多数の学校では下手糞ややる気のない部員も年功序列でコンクールメンバーとなる
3年生にもなって2番手3番手の目立たないパートに落とされるのは屈辱なので
モチベーションを失ったり学業を優先したりで自ら退部していく者も少なくないね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:15:39.18 ID:NUOz8bai0.net
>>877
webで何話か公開されてるから
それ見てからにしたら

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:16:53.05 ID:jcUTHPff0.net
>>876
顧問の交代で乗り番(コンクールメンバー)をオーディションで決めるようになって揉めることはあるみたいね。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:18:16.76 ID:PFKFmX/B0.net
>>504
これ宝島社から京アニが版権買ったんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:18:46.18 ID:kSadUq3u0.net
レスたくさんサンクス

やっぱ運動部系ノリなのか
俺は文化系だったけど全国大会とかない部活だったから普段は遊んでて
文化祭の時だけなんかやるって感じだったんだよね。だからわかんなかったんだよ
でも吹奏楽部とか大会がある部活だとやっぱ運動部ノリになるんだな

じゃあこの作品でもそんな感じの展開になるんだろうな、やっぱ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:23:29.89 ID:/fFpJh1v0.net
あんまり成績だけが吹部って話にはして欲しくないがな
今の遊戯王だって勝つより楽しもうというテーマでデュエルしてるのに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:24:47.32 ID:QMicsnos0.net
>>882
コンクールを目指さない吹奏楽部もあるにはあるよ
主に小規模校にみられるが、中学校の必修クラブ活動とか
応援団や学校行事など校内活動に特化したバンドとかね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:25:13.59 ID:66AZRRK+0.net
濡れてなかった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:26:26.60 ID:8hKi+9Kl0.net
コンクールメンバー選抜とかソロの奪い合いとかあるからな
演奏会とかは全員で舞台上がって楽しめるけど、流石に大会となると運動部と一緒だね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:27:56.64 ID:jcUTHPff0.net
>>882
顧問が連盟と喧嘩してコンクール出ないという笑えない学校もある。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:29:40.03 ID:GoJZpTl70.net
>>883
連続で全国行ってる学校なんかはそんな温い事言ってたらぬっころされそうだなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:30:28.18 ID:QMicsnos0.net
>>887
朝日は蹴ってNHKだけ出るとかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:31:39.50 ID:PFKFmX/B0.net
>>763
盗難事件?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:37:41.58 ID:1UtN/7Dd0.net
>>884
そして「コンクール派」と「非コンクール派」の対立が始まると。
これもあるあるねただし原作でもそういう展開があったことになってるよね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:47:24.07 ID:UFJXEejq0.net
OPの最後に出てくるヘンテコな建物(監督 石原立也 表示の時)だけど、あれ実モデルかなにかありますか?
なんか見たことあるような、頭のどこかに引っ掛かってるんだけども思い出せなくて…気のせいならいいんだけど。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:48:54.91 ID:qVc7HsKoO.net
青空エールっていう吹部の少女漫画読んでたから雰囲気は分かってた
全国目指してるとこは普通にランニングとか体力トレーニングやるしかなりハード

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:49:00.78 ID:T9RJMx7p0.net
一番恐ろしいのは、入部する奴が全員才能持ってるわけじゃないってとこや
耳の良し悪しどころか、相対音感すらない奴もわんさかいる
下手すりゃ音を立体視すらできないし、強弱すら聞き取れなかったり

そして才能ある奴が真っ先に辞めていく

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:49:33.90 ID:y5U10fzs0.net
http://anime-eupho.com/img/story/02/still_01.jpg
http://anime-eupho.com/img/story/02/still_02.jpg
http://anime-eupho.com/img/story/02/still_03.jpg
http://anime-eupho.com/img/story/02/still_04.jpg
http://anime-eupho.com/img/story/02/still_05.jpg

吹奏楽部に入部した久美子たち。
個性的な先輩・あすかに振り回されながらも、自分の担当楽器が無事に決まる。
そこへ新しい顧問の滝もやって来て、これから楽しい部活が始まるかと思ったが!?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:50:17.87 ID:rbKMgKM/0.net
>>892
名古屋国際会議場センチュリーホール。
吹奏楽コンクールの全国大会の会場。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:53:09.69 ID:rbKMgKM/0.net
>>895
あすか先輩、背が高いな。170くらいある?
さふぁいあさんと母娘みたいだw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:54:30.68 ID:UFJXEejq0.net
>>896
ありがとう
引っかかってたが謎解けました
吹奏楽の全国会場そこでやってたんですね。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:55:43.93 ID:1+Xju6t90.net
>>896
マジ?
通勤路だわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:55:58.60 ID:VHHY7QXt0.net
EDで女同士で赤い糸とかやってる京アニの往生際の悪さが気持ち悪い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:57:58.03 ID:QMicsnos0.net
>>894
それでも猛練習で条件反射を叩き込めばそれなりの形になるのが中高レベルの吹奏楽
学年に数人の本物の音楽家+正確に動く使い捨ての歯車というのが実際のところなんだよな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:58:30.67 ID:kg4b61W20.net
>>897
久美子が163だからもっと高いかもしれないね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:59:47.61 ID:z76PsJHC0.net
一巻じゃそうでもないんだが、二巻目以降読むとねぇ?w

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:00:16.40 ID:CS80tEsJ0.net
いい加減吹奏楽部の自分語り会場うぜえわ
アニメの中と関係ある話ならかまわないけど、お前らのぴーひゃら笛吹くしかする事なかったクソみたいな学生時代の話なんかどうでもええわ
音楽系の板行って好きなだけ垂れ流してこいや

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:01:45.21 ID:IlBQiZq70.net
ふと思ったが
もう今の高校生暴れん坊将軍本編全く知らないだろうに甲子園とかだと吹いてる高校あるけど
あれとドラクエ3は義務なん?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:05:47.46 ID:UFJXEejq0.net
というか甲子園で吹いてる曲って古いのやたら多くないかな
伝統なのか引き継いでるのかわからないけど
ヤマトとか曲名出てこないけど他にも色々今時の子と縁ないような曲凄く多かったような

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:05:50.68 ID:1UtN/7Dd0.net
>>904
自分語りしてるやつそんなに多いか?
基本的に質問に答えてるだけに見えるんだが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:06:01.50 ID:h/upFCwiO.net
>>905
トリトンとかもっと古いじゃん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:06:09.27 ID:T9RJMx7p0.net
>>901
今は全国じゃなくてもレベル高すぎて、それじゃきつくないか?
限りなく統制がとれてるならいけるけど
あくまでスタンドプレイから生まれるチームワークだけで音を作るなら
やっぱり耳の才能がないと【a%で上手くいくのを祈るゲーム】にしかなれない

いや、そもそも学生なのにレベル高すぎなんだよな
一人ひとりが全体視野を持って、アドリブでフォローできるのが前提になりつつある
全国のをたまに聴くとうますぎて気味悪いもの

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:06:50.69 ID:rbKMgKM/0.net
>>904
そういう時は自分からもっと面白い話題を振るといいよ。


声優さん、あんまり知らない人が多いけど、みんな上手いなー。
麗奈の『あたしは悔しい。めちゃくちゃ悔しい!』とかすごく良かった。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:07:59.82 ID:kg4b61W20.net
>>906
応援に使うブラスバンド用の楽譜が市販であるんでしょうね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:08:07.41 ID:SvhWtjuR0.net
http://i.imgur.com/fLEAIPg.jpg
副部長に手コキされたい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:08:13.91 ID:vwDVKiS60.net
>>888
でもコンクール以外の活動が充実してるのは、コンクールで良い成績を残せる団体なんだよな大抵

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:09:38.13 ID:PHDSrk/e0.net
>>909
まあサッカーみたいに大昔にくらべたらとんでもなく「学生なのにレベル高すぎな」進歩を遂げてるのもあるわけで
そういうのは継続して隆盛しているジャンルということで今どき良いことじゃまいか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:12:05.86 ID:OP+rk6/k0.net
>>894
そもそも才能ある奴は音高行くから学校で吹奏楽はあんまりやらない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:13:05.32 ID:1UtN/7Dd0.net
しかもそれが天性とかそういうものにはあんまり左右されず
本人努力でできるようになるものだからなおさらね

運動部とかだとどうしても運動神経とかあるじゃない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:13:21.82 ID:T9RJMx7p0.net
>>914
聴く分にはいいよね、珍しい曲もやってくれるから毎回楽しみ
でもあれを目指す立場を考えると鬱になるよ

今回は割とシリアスっぽいから暗い部分も描くと思うけど
あんまり鬱々しいのは嫌だなぁ
良い子だと思ってたキャラが才能なしにマジギレして退部する展開とか、きつすぎ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:14:41.83 ID:1yxfFvZAO.net
>>915そういや四月でも音高いくか留学って言ってたな 

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:16:06.74 ID:T9RJMx7p0.net
音高かぁ、ああいうのって音楽家系しかいない偏見を持ってる
そしておおよその性格が悪いという偏見も持ってる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:18:33.99 ID:kg4b61W20.net
>>919
何でや、TARI TARIの和奏はええ子やん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:18:40.38 ID:NFqq4Dn60.net
>>905
うちんとこは、スーパーマリオ必須だよw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:18:47.14 ID:JE3uQQBj0.net
>>917
せいぜい
・○○ちゃんにはついていけないよ...
・みんなが全国大会目指してるわけじゃないんだよ!
的なテンプレぐらいだろきっと

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:22:08.18 ID:1+Xju6t90.net
>>919
そゆのこじらせたのが
ショーモの菊池さんなw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:24:33.31 ID:mT1SX/o/0.net
うちの高校、俺のいた代で初めて全国いったけど部員47〜48名とかだったからA編成?で誰かを外すってのはなかったんだよな。。。
てかいま思うとそんなんでよく全国行けたなあ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:24:49.50 ID:1UtN/7Dd0.net
しばらく前にプロ野球で夏祭り吹いてたのは笑ったなぁ
甲子園では定番曲だけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:26:03.94 ID:ZHNE80xt0.net
>>910
確かに『あたしは悔しい。めちゃくちゃ悔しい!』の演技は良かったな
麗奈役の安済知佳さんはデビュー作から知ってるだけに京アニ作品に出演できるようになったことが嬉しいな
まるで娘の成長を見守っている親のような気持ちだよ
1話目はちょっとしか出番がなかったけど2話目からは本格的に物語に絡んできそうだから今から楽しみだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:26:05.08 ID:joyPl0+Q0.net
>>729
散々既出だが吹奏楽は指導者の力がほとんどすべてと言っていい
例えば現状30点のバンドだとして指揮者が的確な指示をすればすぐに60点になる
そして1年もみっちり指導を受ければ80点になる
80点を100点にするには個人技の優れたバンド全体を引っ張れるプレイヤーが複数必要になる
コンマスとかパートリーダーがそういう存在に成れれば弱小でも1年で全国金いける
こんな感じだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:28:55.42 ID:1UtN/7Dd0.net
>>927
正にそれを描いてるのがこの作品だよね

てか麗奈スレたてようよ
俺はまたホスト規制だった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:29:57.82 ID:WMMSSgJV0.net
 
音楽制作      ランティス
音楽作成協力  洗足学園音楽大学
演奏協力      フレッシュマン・ウィンド・オーケストラ
音楽監修      大和田雅洋

取材協力      VIPO 京都事務所
              森脇清隆(京都文化博物館)
              宇治市商工観光課
              京都府吹奏楽連盟
              全日本吹奏楽連盟
              京阪電気鉄道株式会社
              京都コンサートホール

吹奏楽部取材協力    京都府立東宇治高等学校

楽器関連協力    YAMAHA

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:31:24.79 ID:OgiZGRgy0.net
>>913
そりゃ二軍三軍が充実してるからな
天理高校の応援団は甲子園で一二を争う圧倒的なレベルだが
コンクールメンバーはあの中にはひとりもいない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:31:46.86 ID:T9RJMx7p0.net
演奏技術は努力でどうにかなっても
耳の良さはどう足掻いても才能には勝てないからなぁ

原作わからんけど主人公はその辺どうなんだろ、もしかしてチートキャラなん?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:32:55.55 ID:SHXmKl7c0.net
習志野はコンクール重ならなければ全員で応援来るらしいね美爆音

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:33:44.30 ID:rbKMgKM/0.net
>>930
コンクールと高校野球は時期が被るからなー。
高校野球の地区大会で応援しながら心の中では早く負けろと思ってたりw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:35:24.68 ID:SHXmKl7c0.net
>>925
夏祭りはヤクルトのチャンステーマの代表曲だよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:35:29.70 ID:/DwVjmEi0.net
クソ熱い外で管楽器は火傷しそうやな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:36:16.32 ID:OgiZGRgy0.net
>>927
ちはやふるがリアル高校かるたの世界を描いていたのと同じだね
たったひとりの才能と情熱に、運と勢いが加われば創部二年目で全国を制覇できる
現実のクイーンはちはやと忍の二役をひとりでやってのけたわけだから

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:36:20.95 ID:mT1SX/o/0.net
原作者今大学生なのか
ていうか女性??

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:39:25.62 ID:1UtN/7Dd0.net
>>931
それも訓練でどうにかなるような気がするけど

うちの部活(B編ですが)でも確かに耳のいいやつとそれほどでもない奴がいるけど
全員が最初から吹奏学部はいる気で来てるような奴ではないよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:41:35.61 ID:jFywh/b6O.net
>>910
俺は久川綾と寿美菜子が好きだな。
俺は管楽器の経験は無いが、この二人が出演すると聞いたから観ることにした。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:41:36.21 ID:2Rmh7xba0.net
吹奏楽部って性格悪い陰気なブスとブサイクの高校音楽デビュー

ってイメージしかないけど大体あってるようだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:43:36.91 ID:mT1SX/o/0.net
>>931
主人公はたぶんすごく上手いって位置付けじゃない気がする

耳はだんだん肥えていくものじゃないのかな
絶対音感って話ならどうしようもないだろうけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:49:04.10 ID:P5HtEF/B0.net
音合わせで久美子とさふぁいあが瞬時にあっ…(察し)ってなるところ好き

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:49:20.82 ID:1UtN/7Dd0.net
>>941
さすがに絶対音感は難しいっしょ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:50:57.57 ID:mT1SX/o/0.net
>>942
口に出さずによく我慢した!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:51:41.39 ID:T9RJMx7p0.net
のだめみたいにはしないのか、まぁユーフォだしなぁ

耳って訓練でどうにかなるものなの?
それって才能あったパターンじゃなくて
本当に聞き分けどころか、聞き分けるべき音が入ってこないし判別もできない状態からでもいけるのかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:52:48.41 ID:joyPl0+Q0.net
別に訓練しなくても音感なんてもともと備わってるもの
お前らだってSMAP歌ってるの聞いて中居wwwとか書き込んでるだろ
和音が美しいと感じるのは本能なので意識するかしないかの差でしかない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:52:49.22 ID:rbKMgKM/0.net
>>942
初心者の葉月が(あっ、音が鳴ってる!)ってキラキラしてるのと対照的で笑うw
こういう細やかな演出、いいねえ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:54:01.75 ID:jiBRS+DH0.net
>>895
でっかいリボンしてる子の存在感
制服のリボンの色からすると2年生

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:55:50.74 ID:OgiZGRgy0.net
>>946
声優の声を一瞬で聞き分けられるアニヲタは才能あるよな
自分は耳が良くなくて最後まで迷惑かけたクチだから羨ましいわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:56:40.21 ID:1UtN/7Dd0.net
>>945
最初はソルフェージュかな
楽器屋行けば教則本いっぱい売ってるから買ってきて
電子キーボードあたりもあると楽(もちろんピアノでも問題なし)

自分はそれで絶対音感まで行ったよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:56:45.36 ID:P5HtEF/B0.net
>>947
具体的には銅賞をしげしげ見た後のさふぁいあちゃんの冷めきった表情が笑えるw
葉月ちゃんは天使

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:57:29.69 ID:ps6JtwhjO.net
このノリ…いやな予感……虐めとか胸糞展開ないよな……

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:58:06.57 ID:1UtN/7Dd0.net
>>949
声優は無理だわ
一応1話見るときなんかやってみたりするけど
当たるのは大体2〜3人だねぇ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:58:43.63 ID:1UtN/7Dd0.net
そろそろ次スレ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:58:45.66 ID:xPlF2qA/0.net
これ最終話でエメラルドグリーンちゃんの一人称が変わったりするのか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:59:53.10 ID:xPlF2qA/0.net
スレ立ていってくる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:59:57.14 ID:1UtN/7Dd0.net
>>955
次スレよろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:00:59.38 ID:T9RJMx7p0.net
声優聞き分けっていうか、音程、音域、周波数や震え方や喉や口でどう加工されてるかとか
あと空気の流れとか色々なことを感覚だけで察せたら才能有りだよね
たまに声の倍音すら明確に言い当てる人外もいるから笑うわ

音感ってなんなんだろうなぁ、脳って一体何してんだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:02:03.47 ID:mdZ+jQV10.net
オンファス輝石ちゃんは音楽に関しては熱血な感じなのが良い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:02:17.07 ID:xPlF2qA/0.net
次スレ
響け!ユーフォニアム 11小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428656426/

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:03:19.55 ID:T9RJMx7p0.net
>>960
おチューバくん

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:03:27.21 ID:1UtN/7Dd0.net
>>960乙ァニォフーユ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:04:11.11 ID:joyPl0+Q0.net
>>949
人の声を覚えて聞き分けるのとは違うぞ
同じ楽器が二本あって片方ド片方レだったら違うのわかるだろ
二本がド出したとしても周波数が微妙にずれていれば違和感があるはず
人間の聴力って訓練しなくてもそうなっている

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:04:26.19 ID:6IgWTMad0.net
昔こおろぎさとみとかないみかの聞き分けを友人とやってたな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:05:46.22 ID:rbKMgKM/0.net
>>960
かっこいいねえ♪

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:06:19.21 ID:P5HtEF/B0.net
>>960
乙ぬぅえええええ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:07:27.73 ID:T9RJMx7p0.net
まぁいいや、ペリドットちゃんの膝裏すき

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:07:29.40 ID:P5HtEF/B0.net
多分葉月ちゃんの中の人はピカチュウのものまねが上手い

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:08:37.47 ID:eTnc+p7t0.net
>>912
手コキ度はED麗奈ちゃんの赤い糸見せてるカットの方が高いな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:09:00.14 ID:mdZ+jQV10.net
http://anime-eupho.com/story/01/
一話のスタッフコメントなんてのもあるな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:09:54.58 ID:pdKmDmwk0.net
チューニングのシーン音が合ってないってのが分からないんだけど
どこらへんが不味いの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:10:11.23 ID:OgiZGRgy0.net
>>960
乙コンアモーレ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:13:01.93 ID:1UtN/7Dd0.net
>>971
正直言葉じゃ説明しづらいんだけど
よく聴くと微妙にうなりが聞こえないかな?
チューニングし始めた最初はずれててだんだん合っていくっていうこともあるけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/10(金) 18:14:16.88 ID:0e0GrAvzK
>>952
今の日本の教育現場の惨状みると、昔ジャンプで男塾は結構まともなほうだったんだなと思える。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:23:01.24 ID:pdKmDmwk0.net
>>973
うーんよく分からん
多分正しいのを聴けば分かるんだろうな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:23:25.80 ID:T9RJMx7p0.net
パッとわからない人はつべかにっこにこで本物聞いてみるといいかも
アニメ視聴のためにもなるし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:27:47.79 ID:mT1SX/o/0.net
吹奏楽経験者とかじゃなければ葉月と同じ反応で正しいのさ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:28:05.41 ID:9KtmIWSd0.net
ボワーンて音合わせしている所でホォワンワァンてなっているだろ
あそこだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:28:25.70 ID:1UtN/7Dd0.net
次スレから
8 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2015/04/10(金) 18:20:19.23 ID:fDoDP8V50>>1
http://anime-eupho.com/onair/
VODに追加あったみたい
アニメ放題 日 12:00〜 4月12日
U-NEXT  日 12:00〜 4月19日※第1話、第2話 同時配信。

ニュース:
http://anime-eupho.com/news/
ニコ生”響け!ユーフォラジオ〜MCのいない音楽会〜 ♪1”放送スタート!
2015/04/16(木) 開場:20:50 開演:21:00
http://live.nico video.jp/watch/lv215328618
出演は、黒沢ともよさん、朝井彩加さん、豊田萌絵さん、安済知佳さん


http://anime-eupho.com/product/bddvd/event01/
『響け!ユーフォニアム』Blu-ray&DVD発売記念イベントinアニメイト、ゲーマーズ、とらのあな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:31:33.51 ID:LbI+bH6P0.net
瑪瑙ちゃん先輩から青虫とかいじめらるちゃうん(´・ω・`)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:32:26.95 ID:Hy00qfr00.net
>>951
あのとき部長が苦笑いなのも印象的だった


982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:49:52.35 ID:oFz/CKr90.net
チューナー使っていいからって部長言ってたけど
一応耳で合わせようとする気はあるんだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:53:55.18 ID:/fFpJh1v0.net
>>982
基本耳であわせられるのって強豪校な印象あるけどな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:56:39.39 ID:1UtN/7Dd0.net
>>982>>983
機械に頼り続けてては成長しないという向上心のある学校なら
基本耳、どうしても合わなきゃチューナー
にするんじゃないかな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:59:54.50 ID:XELcC3my0.net
おめーのチューナーねーから!とかいう女子部員を想像した

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:01:21.06 ID:/fFpJh1v0.net
>>984
残り少ないから連投するが
どちらにしろ耳での音合わせは吹奏楽に対して
ハードな立ち位置って部分は変わらない気がする
その事が今後の話で矛盾を起こすかは未知数だな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:07:38.32 ID:T9RJMx7p0.net
訓練の一環としては有りだね
耳が良ければミスからの復帰ができるし
まぁミス多いと全国は無理なんだけども

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:16:30.53 ID:EmaLivD+0.net
>>638
http://a.jlab2.net/s/1428660968309.jpg
これかわいいよね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:20:03.84 ID:mNZe0WyF0.net
府大会でダメ金だった学校の生徒から見て格段に下手に見える演奏が、
金のひとつ下の銀賞レベルだろうってのがよくわからない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:20:12.41 ID:0hxLktjy0.net
>>988
名前の文字が以外と凝ってるなー

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:20:41.66 ID:eV9J9vpO0.net
なんで動くとここまで可愛いんだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:22:45.32 ID:rbKMgKM/0.net
>>989
銀賞は目標であって、前年の成績は銅賞だったよ。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:22:54.35 ID:1UtN/7Dd0.net
>>989
発表上は金銀銅の3つなんだけど
参加団体に配布される審査素点表があるように実際は点数で判定しているから
銀賞の中でも下のほうという可能性はある

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:24:42.50 ID:2N9gJYoQ0.net
>>989
それ言ったの緑だろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:27:20.59 ID:0hxLktjy0.net
銅賞でも掲示する勇気

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:29:38.04 ID:jAuLKAaR0.net
>>989
ちゃんと観てから言おう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:32:02.06 ID:/fFpJh1v0.net
コンクールの採点や金銀銅は何も知らない人が一度聞いて理解できるものじゃないよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:36:34.81 ID:T9RJMx7p0.net
まぁ、どんなのでももらえるからね
ティッシュみたいなもん、残酷だけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:38:38.20 ID:rbKMgKM/0.net
さふぁいあさん『たぶん府大会では「目指せ、銀賞」なんじゃないかな』

と言うわけで、部室にあった写真の通り、現状は銅賞なのです。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:39:53.55 ID:GunYZ9X50.net
妹が吹奏楽やってるから母親と一緒に見てる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:40:30.57 ID:1UtN/7Dd0.net
>>998
ティッシュww
でもまあそうだわな

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:41:39.67 ID:1UtN/7Dd0.net
996

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:42:55.19 ID:1UtN/7Dd0.net
>>997000万のユーフォ買わない?

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:43:19.83 ID:eTnc+p7t0.net
うめ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:43:34.14 ID:1UtN/7Dd0.net
998

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:44:08.56 ID:rbKMgKM/0.net
>>1006なら普門館

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200