2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 10小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:13:50.78 ID:nHUpKFAk0.net
吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
──────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────
♪放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都  4月7日〜 毎週火曜 24:30〜
サンテレビ         4月7日〜5月12日 毎週火曜 24:40〜/5月19日〜 毎週火曜 24:30〜
テレビ愛知         4月7日〜 毎週火曜 25:35〜
BS11             4月8日〜 毎週水曜 24:00〜
AT-X              4月10日〜 毎週金曜 23:30〜
niconico            4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア         4月12日〜 毎週日曜 12:00〜

♪関連サイト
公式サイト:http://anime-eupho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium
京都新聞記事:http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140106000035
インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/

♪前スレ
響け!ユーフォニアム 8小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428482920/

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:20:40.49 ID:IuDQfxA70.net
>>217
ヘタなのは声優さんがやってんじゃないの?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:21:23.17 ID:IuDQfxA70.net
大会って、もしかしてこのアニメ
スラダンみたいに全国制覇めざすアニメ?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:21:48.33 ID:b8tTMTqo0.net
>>204
小学生の時に昼休み時間使って入部希望者に教えてたけど
音を瞬間的に鳴らすくらいなら大体時間内にみんな出来るようになるくらい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:22:15.09 ID:UsUpTUo30.net
全国目指す気ゼロの部活で一人頑張り過ぎて浮く展開来るな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:22:19.04 ID:fHT1kYpA0.net
>>211
俺ならBかDだな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:22:23.81 ID:shen35GM0.net
>>215
というか、楽器って自前だよね
この手のもの大抵はお高いんでしょう?
金動かす訳なのにパート指定されるって結構怖いな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:23:04.11 ID:uJ/rtVIk0.net
>>218
思えばあのネタは預言だったんだなあ
吹奏楽の神は5年も前に降臨していたのだ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:24:06.18 ID:nkjAcSoS0.net
>>160
世界的にも管楽器は男がやるものだった。
日本でもご多分にもれず吹奏楽といえば男だった。
(軍楽隊の流れもあった)

今や世界的にも管楽器奏者が女だらけだ。
ただ日本の場合は男子の運動部偏重主義の影響もある。
地域や学校によっては吹奏楽部への男子の入部を認めてない。(実話)

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:24:33.12 ID:lAM4qpCB0.net
>>226
自前じゃないよ
基本は学校の楽器を使う

お金持ちな一部が自前の楽器を親に買ってもらう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:24:48.10 ID:fHT1kYpA0.net
>>226
いや基本的に楽器は学校の備品にあるはず
それでも自分の楽器が良いって人は用意するだろうけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:25:33.96 ID:IuDQfxA70.net
>>227
むしろあえて京アニのほうがネタにしたくさいが
どうだろう?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:25:52.17 ID:Mwzp2xUl0.net
>>226
うちの公立中学は、楽器は学校のものだよ。
自前は、ひとりもいない。
次女にペット買ってあげたけど、二桁いってない。
フルートなんて、ゼロ6個つくしね。
とんでもない。
自分で購入は、チューナーとか、手入れのもので、数千円かな。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:27:19.18 ID:uJ/rtVIk0.net
>>228
まあ少子化が一番大きな理由だろうね
運動部を存続させるために男子をそちらに回せば
「女子でもできる部活」は必然的に女子ばかりになる

…なんだか戦時中みたいな話だw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:27:42.47 ID:L9OlaHq+0.net
>>220
すでに繋げてる動画があってワロタ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:29:04.53 ID:b8tTMTqo0.net
>>232
お母さん浮いてるからしばらくロムっててほしい

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:29:10.43 ID:shen35GM0.net
>>229>>230>>232
学校にあったり貸し出したりするんだ。
学生時代のクラスメイトが高いの自前で用意してたせいか勘違いしてたよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:29:32.49 ID:nkjAcSoS0.net
>>226
学校による。
買う事が条件の吹奏楽部もあり、毎年この時期に主婦が知恵袋や小町で嘆いている。
他にも「息子が文化部の吹奏楽部へ入ろうとしてる。将来負け組になりそうだから運動部に変えさせたい」
という書き込みも。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:29:49.11 ID:23fbCRxi0.net
>>187>>224

904 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/09(木) 13:16:45.22 ID:U7mlVo7z0
>>894
この原作は新顧問迎えてから始まるから1話は実質0話だったしな
地獄のオルフェ着メロにしてたメガネかけた男が新顧問になる
で今のダメダメダラダラ部活から熱血猛練習全国大会まっしぐら部活になる
変化は新顧問が起こして、変化に伴ううねりの中での久美子らの葛藤やぶつかり合いを描いた作品よ

鬱じゃないがガチンコ勝負よ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:30:21.75 ID:Mwzp2xUl0.net
>>214
難しいよね。
フルートだって、木管だもん。
ブラスバンドは、ギターも入れるし。スウィングガールズみたら、分かりやすいかも

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:30:49.22 ID:dj3TC/je0.net
でもチューバは、デブ、いや、ガタイのよい男がやるってイメージだよな。
「べ、べッ、って、やってるだけだぜー」ってぼやいてたのを思い出す。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:31:15.85 ID:6k44/DDn0.net
中学の時の吹奏楽部毎年ディズニーランドで演奏するわりと有名な吹奏楽部だったんだが
やっぱり指導者の力が大きいのだろうか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:33:11.68 ID:3hrZ30Uf0.net
全国に行ったら某吹奏楽部も描かれるかな?
たとえば○たに先生とかww

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:33:30.30 ID:t7/YsnAq0.net
自分語り多過ぎワロチ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:33:41.97 ID:ZrPPzR3X0.net
吹奏楽は部活として盛んだし経験者多いから話も盛り上がるね
声優でもやってた人いるし
知ってる限りでは松岡禎丞と中村悠一が吹奏楽部

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:33:47.20 ID:52OMcsQ+0.net
>>226
高校野球見どころ

大阪桐蔭のスーザフォンは、1台100万円!

名門吹奏楽部に共通するのは、ハイクラスな楽器を使っているという点。
特に際立つのが、ピカピカに光り輝く、大阪桐蔭のスーザフォン。
スーザフォンとは、朝顔のように大きく開いたベルが特徴の、野外用の低音楽器。
立っていても吹きやすい形状で、通常はチューバ奏者が担当する。
多くの学校が、繊維強化プラスチック(FRP)製の白いスーザフォンで演奏する中、
大阪桐蔭のスーザは1台約100万円の真鍮製。
ちなみにFRP製は約50万円なので、ほぼ倍である。
同校にはスーザフォン奏者が10人ほどいるが(多い!)、アルプススタンドから、
真鍮だけがもつ重厚な響きをとどろかせている。つまり、
1000万円の重低音を放っているのだ。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:33:51.86 ID:IuDQfxA70.net
吹奏楽の大会って
トーナメントなのか?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:34:38.80 ID:bUh3ERHO0.net
高校野球強い学校って吹奏楽みんなレベル高いの?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:34:57.15 ID:3Ypf6wo40.net
どうせ猛練習してラストは金賞!!って展開でしょ?
つまんなくね?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:35:07.95 ID:0EN5oJW/0.net
何で似たような句読点使いが同時に2人も湧いてるんだ
50代のおっさんのような句読点の使い方

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:35:30.80 ID:nUvABTFz0.net
>>243
あずにゃんペロペロとかでスレが埋まるよりマシかなって

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:35:38.37 ID:uJ/rtVIk0.net
>>239
いや、スイングガールズはブラスバンドじゃなくてビッグバンドジャズ
狭義のブラスバンドというのはいわゆる鼓笛隊、具体的にはサクソルン属の楽器のみで構成された
マーチングバンドのことなんですよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:36:00.29 ID:c7TkLQFI0.net
吹奏楽部への男子の入部を認めないとか酷い話だな
むちゃくちゃ過ぎてあいた口がふさがらんくらいひどい

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:36:07.84 ID:bUh3ERHO0.net
予想通りアニメの話よりリアル吹奏楽の話ばかりで笑た

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:36:10.90 ID:Gg0TiENp0.net
>>239
ブラスバンドとビッグバンドごっちゃにしてないか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:36:53.02 ID:nHUpKFAk0.net
>>247
甲子園に出るようなところはだいたい

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:37:11.82 ID:lPsVWtwJ0.net
>>250
自分語りもキャラ萌えも目糞鼻糞だろ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:37:39.73 ID:pNTLZgVk0.net
>>248
練習そこそこで金賞獲るとんでもアニメより猛練習で金賞獲る筋道立ったアニメのほうがいい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:37:52.92 ID:IuDQfxA70.net
>>250
ペロリストは運営から規制くらったじゃんw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:38:47.71 ID:NPFR6/aP0.net
>>194
元々は入ろうと思ってたって口にも出してたのに読めてない人多いよね
流されて入ったんじゃなくて
挫けそうになってるのを持ち直すには十分だと思うんだけど
初心を思い出すのって

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:39:01.53 ID:IuDQfxA70.net
>>253
けいおんスレの初期もそうだったよ
心配するないずれ、変態とかペロリストとかしかいなくなる

261 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:40:03.14 ID:0mjOM0aX0.net
>>247
たまに田舎の公立校が出てきて「実は同じ県の他の高校からもブラスバンドの応援が〜」とかあるよね
逆に言えば甲子園常連校クラスだとほぼ自前なんだろうね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:40:03.39 ID:B2T029Vb0.net
今期これと俺物語だけ面白かった
後半ダレないといいけど
主人公がとてもサイコだね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:40:12.74 ID:b8tTMTqo0.net
>>247
吹奏楽やマーチングも上手い学校多いけど甲子園と大会時期が被るから
コンクール出ない2軍メンバーで応援だったりする

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:40:31.22 ID:Mwzp2xUl0.net
あ、すみません。
スウィングガールズのもとになった高砂の高校は、ジャズバンド部ですね。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:40:45.97 ID:nHUpKFAk0.net
まあ確かに自分語りしてる人もいるね・・・

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:40:59.94 ID:DQcFC+2X0.net
ペロリストは一体誰をペロペロするんだい?
アンドラダイトちゃん?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:41:09.65 ID:oJA6eEJy0.net
>>250
作中の吹奏楽部描写の話ならともかく元吹奏楽部の身の上話は糞ほども興味無いから
普段語るコミュニティが無いからといってここぞとばかりアニメのスレで延々垂れ流すのは邪魔
加減を知らない人ばかり

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:42:17.92 ID:bgh0LbRyO.net
2chは高齢化が進んでるからどうしてもおじいちゃんおばあちゃんみたいに「昔はね、私はね、」ってしたくなっちゃう
アニメの話するなら放送直後にスレに来るか、若者が集うtwitterに移動

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:42:21.81 ID:4oL5tlPy0.net
吹奏楽って曲がイマイチ面白くない気がする
経験者共いい曲教えてくれよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:42:46.59 ID:ZrPPzR3X0.net
吹奏楽って経験者多いわりに、語れる場所が少ないからね
吹奏楽をテーマにした物語も少ないし
学校卒業しちゃうとやめちゃうケースがほとんどだし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:42:57.23 ID:IuDQfxA70.net
>>266
・・・・(^ω^)物色中ペロ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:43:21.17 ID:urMtKM9J0.net
原作まだ読んでないからあれだけど
全国目指すならガチだろなぁ
葉月がチューバでどう成長するか楽しみ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:43:43.30 ID:dj3TC/je0.net
重複スレのときはオタと吹部が何気に棲み分け出来てたのだな。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:44:18.11 ID:NaczsDTs0.net
久美子ちゃんなぁ
ポニテならなぁ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:44:24.78 ID:t7/YsnAq0.net
>>268
アニメ板でアニメの話できないとはこれ如何に
カモンジョイナス

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:44:27.20 ID:Mwzp2xUl0.net
>>269
A列車でいこう、は、吹部は、やりたがるよ、聴いてみて

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:44:40.30 ID:bURP5i8oO.net
>>270
やっぱり上手い人にはプロの楽団からスカウトとか来るの?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:45:34.86 ID:NPFR6/aP0.net
>>236
うちは先輩から楽器を引き継ぐので
憧れの先輩から引き継ぐのを夢見たりとかそういうのあったw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:46:12.58 ID:IuDQfxA70.net
>>277
ああいったのって、例えば全国大会のときに大学とか楽団の人がきてて
スカウトしそうなかんじ?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:46:19.15 ID:Gg0TiENp0.net
>>276
何で吹奏楽の曲教えてくれって質問に吹奏楽じゃない曲挙げてるのか真剣に理解不能なんですが…

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:46:26.71 ID:oJA6eEJy0.net
>>268
そうなんだろうな
数日経ってもずっとこの調子だしこっちが出て行くほうが賢明かもしれんな
もはやここはアニメスレじゃなくて同窓会スレだよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:46:31.64 ID:Mwzp2xUl0.net
くみこの、幼馴染み?
freeの、まこちゃんにしか見えない。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:47:07.46 ID:Mwzp2xUl0.net
>>280
え、これ、吹奏楽で、人気だよ?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:47:17.89 ID:NqKqP3is0.net
そういえばOPのキャラ紹介パートがけいおんっぽいってどっかで見たけど
OPは石立で、EDは山田とかイベントで言ってた気がする
シリーズ演出だから口を出してる可能性はあるけど(アニメの話題)

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:47:33.49 ID:bUh3ERHO0.net
高校野球ファンだけど昔からブラスバンドの演奏聞かされていたからインパクトあるわ吹奏楽

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:48:15.19 ID:IVaYcDOX0.net
>>269
原作に出てくる自由曲は面白い曲だと思うよ

そのままアニメでも使うのかどうかはわからないけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:48:22.18 ID:CuW2zdhh0.net
萌え萌え美少女動物園より真剣勝負部活のほうが近いという意味ではけいおんよりリアル部トークが似合うかもしれぬ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:48:25.92 ID:Gg0TiENp0.net
>>277
学生の部活動程度の経験でプロとしてやっていくなんて絶対に不可能だよ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:48:47.95 ID:uFM1k7IV0.net
>>248
この手の部活やスポ根物はもうどんな展開でも構わん

吹奏楽を2015年のアニメ技術を全部注いで作ってくれた事実
それだけで花田が何しようがどうしようが俺は応援するわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:49:18.14 ID:VOmYrXoc0.net
>>252
オリンピック見据えて運動部の加入率アップが文科省の目標になってるので、
今後の吹奏楽部は色々と辛いかもな。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:49:39.45 ID:GX7+UxEj0.net
>>283
読点多くて読みにくいよ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:49:54.31 ID:/MLXivAd0.net
>>266
アダマンタイトちゃんもいいが葉月ちゃんもなかなか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:50:10.09 ID:dj3TC/je0.net
天国と地獄という曲でも、もしかして海女ちゃんのテーマを本当はやりたかったんじゃ?と邪推した。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:50:11.00 ID:nHUpKFAk0.net
アニメについて全く語ろうともしない奴が流れに文句言ってて笑えるんだが

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:51:04.97 ID:HOP/Qc0X0.net
>>161
海外の反応+タイトルでぐぐったら翻訳サイトが見つかるよ
カナダの人が「ダメ金"dud gold"を取ったことがある」と言ってたり

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:51:54.86 ID:Gg0TiENp0.net
>>283
ついていけない話題に無理して参加しようとしなくて良いんですよ、お母さん

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:51:57.17 ID:NPFR6/aP0.net
吹奏楽部の同窓会もキャラ萌えしかないのもドッコイだと思うわ
放映直後ならともかく

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:52:09.18 ID:GX7+UxEj0.net
>>295
ここの住民はアフィサイトとか気にしないのか?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:52:59.93 ID:uFM1k7IV0.net
軍事系アニメやら鉄ヲタやアイドルだの色々とにかくスレにこれでもかと
キモい専門ヲタが沸いてうんざりだったけどさぁ

このアニメに関しては昔語り自分語り現役OB全部使ってアニ豚つぶして欲しいわ
この糞みたいなカスアニメ評論家のアホ共は何もしてない癖に
発言だけは本当上からだからな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:53:03.30 ID:ZrPPzR3X0.net
クラシックとはまた違うから高校の部活からプロへ、みたいな人はいないことはないけど少ないんじゃないかなあ
なので学校出ると演奏する機会がなくなっちゃう


コンクールの課題曲として、吹奏楽用に作曲された曲ももちろんあるけれど、
いろんな有名な曲を吹奏楽アレンジした楽譜が売られてる

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:53:56.51 ID:IVaYcDOX0.net
横断歩道の押しボタンと神社のウサギの描き込みが凄かった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:54:09.94 ID:Mwzp2xUl0.net
>>296
実際、生徒は、こんなやつしたいんだよ?
ようつべでも、たくさんあがってるよ。
吹奏楽 A列車でしらべたら。
いやなら、NGにしたらよか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:54:58.62 ID:lPsVWtwJ0.net
>>299
自己紹介乙

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:55:09.44 ID:9bpoK/R60.net
>>299
ブーメラン

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:56:02.59 ID:4oL5tlPy0.net
原作だとなんて曲演奏するんだ?
知ってる奴いたら教えてくれ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:56:49.91 ID:b8tTMTqo0.net
ネタバレになるんじゃない?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:57:02.75 ID:IVaYcDOX0.net
鉄腕DASHのDASH島で流れてる曲は2011年のコンクールの課題曲

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:57:23.38 ID:AAdx64CI0.net
1話が物語的に進みがほとんど無いから語ることなく経験者が雑談するくらいしかなくなるのはまあ仕方ない

なんならアニメサロンに考察スレって形でアニメをちゃんと語りたい人用のスレ立てようか?
でここは経験者が雑談して住み分けても良いと思う
他アニメでもそういうスレあるから需要あれば立てるが

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:58:00.43 ID:fHT1kYpA0.net
>>247
「俺の知って居る限り」なのであしからず
そんな事は無いと思う
都近郊だと最近関一が甲子園出てきて関一、都立永山全盛期に学生だった自分としては
ほおおおとか思ったりもしたが
当時だと埼玉栄、習志野、とかはパッと出てくるが

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:59:15.86 ID:IVaYcDOX0.net
>>308
原作ネタバレスレも必要かな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:59:20.40 ID:ZrPPzR3X0.net
ジャズの定番ナンバーだとシング・シング・シングも吹奏楽で盛り上がるヤーツだね
スウィングガールズでもやってた

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:59:21.13 ID:dj3TC/je0.net
新作情報板にリストがあるのでみてくれば>>305

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:59:27.01 ID:bgh0LbRyO.net
>>308
アニメ板でアニメの話する人を追い出すのはさすがに頭おかしい

>>301
桜並木のシーンもすごく綺麗だった
ほんとワンシーンワンシーンが一枚絵みたいだよね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:00:22.71 ID:NFqq4Dn60.net
>>308
まだ一話だし、雑談になるのは仕方ない。それに、吹奏楽って専門的なもんやし。
でも、私もアニメもう10周くらいしかしてるけどなぁ。
みんなが、どうしても吹奏楽の話になるから返してるだけなんやけど。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:00:44.00 ID:QMicsnos0.net
>>269
個人的に好きな曲ならいくらでもあるけど、自分語りって言われちゃうのも癪だからなw

>>277
スカウトって話はあまり聞かないね
基本的には試験を受けて入団したり、先生の紹介で就職したりというパターン
一番確実に食えるけど狭き門なのが自衛隊の音楽隊だな
今津中学校の全盛期には、中卒で阪急百貨店という黄金ルートもあった

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:00:55.29 ID:KvNMRgxM0.net
勢いのあるスレはどこも専門ヲタのレスで埋まるか、萌え豚のレスで埋まるかのどっちかだな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:01:17.43 ID:d/MxOR+t0.net
>>305
アニメだと変わるかも知れないよ
最初はゆっくりで後半各楽器が騒がしく演奏する感じの曲になると思う
あとライバルの高校の立華は『宇宙の音楽』とかいうキチガイ難易度の曲やるらしい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:01:28.85 ID:Q7qMO+fm0.net
公式HP見てたらフルーっとって木管楽器なのかよ
どこか木なのか?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:01:31.08 ID:Sdgzc7xk0.net
>>303
>>304
ほらな?一行コントみたいな小鳥のさえずりみたいな返信しかできないんだよ
ちゃんと読めよ?そんなんじゃ銀賞止まりの弱小高にさえ勝てんわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:01:42.21 ID:mdZ+jQV10.net
新作情報スレは原作ネタバレOKって感じになってるから
ネタバレ聞きたい奴はそっち行った方が良いかもな

総レス数 1007
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200