2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 195

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 20:52:58.01 ID:tWUji+QR0.net
こちらは今期放映中のアニメの感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv4_1.jpg
前期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv6.jpg
来期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 194
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428422218/l50

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:35:19.24 ID:WEZbtfLH0.net
今日は3本か 2:30は厳しいな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:35:38.94 ID:pGo0WFCb0.net
DD1期はエロだけかと思ったら普通に面白かったな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:35:40.05 ID:LRO2sG2K0.net
>>150
アクマゲーム・・

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:35:45.61 ID:iqX6/TuI0.net
ダンまちって特殊スキルで手っ取り早く熟練度あげて女の子を振り向かせようってだけの話だろ
ワートリのような知性のあるバトルとやれそうな感じもなかったし・・・

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:35:55.93 ID:eHQlbGNU0.net
>>155
ダンジョン攻略して名声を高めて神様に貢献するっていうのが目的なんだろうけど
おっぱいの神様は主人公だけいればいいやって感じで
主人公は主人公で金髪と直結したいっていう意思のが強そうだから、茶番感が凄い

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:35:59.29 ID:QtBJusdD0.net
ダンマチはロリ神様が原作進むほど空気と聞いて不安だ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:36:31.35 ID:8e3UjTuz0.net
>>165
でも、そういうのは長続きしないんだよな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:36:31.77 ID:oRskbE0k0.net
>>168
>>102みたいなのはさすがに釣りだろ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:36:40.67 ID:pGo0WFCb0.net
>>174
マジかよ・・・
神様がいないダンまちとか見る価値ねえな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:37:00.57 ID:x1tlgMgM0.net
>ID:EUDuMsoZ0
いい加減、作品叩きはウザイからアンチスレにいけ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:37:21.46 ID:FGAtVnMj0.net
>>162
>>164
聞けば聞くほどアホらしいな
アニメはもういいや薄い本にだけ期待しとく

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:37:23.86 ID:N89oZlcp0.net
マガジンはアホガールが面白い

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:38:04.09 ID:8e3UjTuz0.net
>>176
ゆゆゆの時と同じ臭いを感じる

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:38:15.58 ID:EUDuMsoZ0.net
>>178
叩きじゃなくてダメな部分語ってるだけですよ
ぶたさんw本スレにこもってなさいよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:39:18.56 ID:LRO2sG2K0.net
>>154
だったらそれを説明して欲しいんだ
人間そっくりのもの作れるのに寿命が10年しかない、バックアップもない、すごい技術持ってる企業がしょっぼい建物で回収作業してる、そもそも倫理的に反感食らってアンチに潰されそう
サイコパスみたいに社会のあり方自体変えちゃえば、多少矛盾あってもまあそういう世界なんだろうなって思える
でもなんかほとんど現実と変わらない世界っぽいじゃん
だから粗が目立つんだよね
現実よりにもオリジナル世界よりにもなってない、半端

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:39:38.78 ID:LlyxoUYe0.net
>>180
雑誌移ったよ
どこだったかは忘れた

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:40:11.31 ID:iqX6/TuI0.net
冴えカノ0話と同じエロ釣りか
冴えない駄ノベの買わせ方

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:40:32.67 ID:XKJXbBqd0.net
ダンジョンの中は暗いから、多少のブスでも美人に見えるだろうな。
合コンも女子にセッティング頼むとわざと暗い場所でやろうとするもんな。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:41:13.29 ID:FGAtVnMj0.net
>>173
なるほどな
そんな内容で立派に売れてるんだからそりゃラノベ()が馬鹿にされるわけだ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:41:40.86 ID:EUDuMsoZ0.net
>>185
せやな
その例えは分かりやすい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:42:33.95 ID:vSpep9Yk0.net
>>126
商売ロック

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:42:42.39 ID:XIRgvH6t0.net
てーかあの世界観ならもう自動運転で行ってほしかったな
人間が運転してる時点でちょっと萎えた

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:42:56.90 ID:BhrHw00z0.net
>>140
たくさんっていうほど見たの?
俺はその四天王とやらは全部1話切りだった
そもそも絵が手抜きで作ってる方も何の思い入れも無いんだなーって

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:43:26.31 ID:Z7vXNtBU0.net
RPGのお約束をまんま張り付けたような世界観に草生える>ダンまち
ゲームの機械的な経験値稼ぎかよと。あれ仮想空間じゃないの?
肉の匂いや土の臭さが伝わってこないし、生身の人間が
冒険している感じが全く無いんですが。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:43:52.24 ID:nJaF6oFy0.net
ハーレムは嫌いじゃないけどもう食傷気味だからいい加減にしてほしい
あとクソみたいなラノベを原作で持ってくんのやめてほしい
マイナー誌の漫画の方がストーリーしっかりしてるわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:44:52.81 ID:LRO2sG2K0.net
>>192
それはあるかも
知らない人がRPGのレベル上げ作業してるのを後ろから見てる感覚に近い

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:45:07.06 ID:XKJXbBqd0.net
だんまちって、あの神様の女の子と、剣の強い女の子のあいだで
揺れ動くのがメインなのか、それとも本当に怪物倒すのがメインなのか
どっちなんだろう。恋愛路線がいいなぁ。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:45:19.61 ID:iJqbZj0J0.net
>>192
難しいこと考えるな
ヘスティアちゃんでブヒってればいいんだ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:45:35.28 ID:ywVUiwld0.net
ラノベがストーリー糞で女の子で釣るのはいつもの事だけど
あのチンピラの不自然さ強引さはラノベである事を考慮してもちょっとキツイ物があった

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:45:48.58 ID:9hmi039t0.net
アラクニドをはやくアニメ化するんだ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:45:50.01 ID:tWUji+QR0.net
>>192
パラメータ出してるからおそらくゲーム内設定ぽい。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:46:28.02 ID:QtBJusdD0.net
ラノベ原作はほぼ原作本の販促用でどんどん低予算化だろうからどんどん心震える作品が送り込まれてくるだろうな
クソアニメ好きとしては助かるわ
最後にマトモなレベルのラノベ原作は禁書くらいか?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:47:11.07 ID:U2gss3V20.net
web小説上がりはもっと露骨なゲーム設定なファンタジーものだらけだからな
売れてるの結構あるから数年後にアニメ化されていくだろうね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:47:42.00 ID:QtBJusdD0.net
>>197
あのくだりは原作圧縮してるんだっけか
演出側にセンスないせいで変な感じだったよな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:47:51.60 ID:EUDuMsoZ0.net
ダンまち臭いなと思ったら
ニャル子と同じ所なのね
通りでニコ生の工作米とか多いわけだw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:48:23.96 ID:t4+VDBlJ0.net
今日は本命その1、俺物語の日。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:48:49.78 ID:MIrF0Rd80.net
http://imgur.com/g8P6lUc.jpg
http://imgur.com/TIkZCyf.jpg

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:50:15.37 ID:Z7vXNtBU0.net
>>154
SFジュブナイルとして見るにしても、社会におけるアンドロイドの
役割やシステム、成り立ちについて説明がないとアンドロイドの
命の重さが伝わってこない。犬やネコ辺りのペットじゃないんだから

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:50:47.27 ID:QtBJusdD0.net
>>205
やっぱこのヒモ相当のインパクトあったんだな
考案した人は何か受賞してもいい

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:50:48.84 ID:vSpep9Yk0.net
>>205
2枚目マネキンかとおもた

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:51:01.06 ID:nJaF6oFy0.net
>>200
禁書は一期のアニメスタッフが優秀だったおかげで人気出たと思う
アニメ見てから原作できたらマジ心震えたわ
アニメスタッフはよくあれを元にしてあんな映像が作れたよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:52:12.33 ID:Z7vXNtBU0.net
>>198
あれ最高ですわ。リョナラー、豚歓喜

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:52:30.46 ID:eHQlbGNU0.net
>>183
鍵ゲーみたいに泣かせる為の舞台装置だから気にするなと納得させるのに
SFみたいな設定は相性が悪いよね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:53:11.76 ID:ywVUiwld0.net
>>198
はよアニメでゴキブリやカマドウマが見たいわ
こう言うとなんかグロ漫画みたいだけど

>>202
やっぱ原作ではもうちょっとマシなのか
どうりでいくらなんでも糞すぎるだろと思ったわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:53:23.60 ID:9hmi039t0.net
>>209
原作ファンから一部シーンに対する不満も大量にあったみたいだが
禁書のOPほどワクワクするOPを最近観ないな
あと禁書の1クール目ラストらへんの面白さは異常

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:54:19.65 ID:5+hz5TCp0.net
>>183
その説明がまだのところこそこれからのお楽しみなのかなと
それが明かされるまでいろいろ想像して楽しめるし、最後まで謎のままならそれがさらに続く

それとたしかに倫理面は自分も一番気になるところで、この答えはたぶん作品の意思としてどこかで示されると思う
作品と主人公がギフティアをどう扱うかがまさに肝だと思うから

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:55:43.01 ID:U2gss3V20.net
禁書はジャンプ漫画っぽいのがいいのかもなあ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:57:10.91 ID:8e3UjTuz0.net
プラメモって
SFちっくなライトギャグ(お涙頂戴もあるよ)でしょ
設定ガーとか真剣に気にして観るようなものでもない気が…

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:57:35.89 ID:bS2U/qZq0.net
ダンジョンとぷらメモにはあまり期待していない
一応どちらも3話までは見るが

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:57:58.32 ID:Fuu9rbzy0.net
アニメすべてを同じ基準で判断するのが間違っているのでは
制作費によって品質が変わるのは事実なんだから
制作費ごとにランク付けしてその上で感想書かないと
Fateと聖剣を同じ基準で批評してもねえ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:58:05.38 ID:N89oZlcp0.net
アラクニドって新しい悪役出るたびにレイプとか乱交描写が出てくる漫画か

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:58:50.60 ID:QtBJusdD0.net
プラメモは原作側がこれは設定練って無いラブコメって公言してるから諦めよう

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:59:00.75 ID:NBARNYDE0.net
謎なら良いんだがあり得ないんだよプラメモの設定は
図書館戦争思い出す

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:59:13.69 ID:U2gss3V20.net
ダンまちは制作費結構いってそう
作画がやたらに凄かった

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:59:39.57 ID:ywVUiwld0.net
>>219
おいおい、失礼な事言うなよ
レズ描写もあるだろ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:59:46.06 ID:t4+VDBlJ0.net
>>216
どっちかっつーと
SFちっくなお涙頂戴モノ(ライトギャグもあるよ)だろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:00:23.58 ID:U2gss3V20.net
シュタゲは設定滅茶苦茶でもあんまり叩かれなかったよね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:00:52.21 ID:9hmi039t0.net
>>218
どこで聞いたのか忘れたけど、
これからどんどん、アニメも高級志向アニメと低コスト低クオリテイアニメと二分化されていくらしいしな

fateなんかは他とクオリティがダンチだもんな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:00:59.60 ID:Z7vXNtBU0.net
今ガンスリの女の子みたいなポジションだよね。アンドロイドって感じはしない。SFどうでもいいというならどうして
アンドロイドにしたしって事になるのよね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:01:41.41 ID:8e3UjTuz0.net
>>218
んなこたーない
制作費と面白さが比例するわけじゃないし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:01:59.69 ID:vSpep9Yk0.net
>>222
昨今のラノベ勢ではかなり綺麗な方だよね
だからステルスしてたり、してないマーケティングが目立つんだろうな
神様は可愛い、がそれ以外は割りとどうでもいい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:02:30.91 ID:bS2U/qZq0.net
プラメモ設定あまり練ってないのかよ
この作品のキーとなるところを練ってないとか何考えてるんだか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:02:57.81 ID:EUDuMsoZ0.net
>>230
どうみても
ベッタベタの展開アニメやん

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:04:29.96 ID:N89oZlcp0.net
Gレコとかアルドノアは宣伝・内容共にすげー金かけても脚本の一点だけでつまんなかったもんなあ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:04:56.92 ID:QtBJusdD0.net
>>230
原作者は現代でうっかりタイムマシン作っちゃってドタバタ作品の人だからね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:05:06.16 ID:Z7vXNtBU0.net
まぁでもプラメモはイラつくキャラがいないのはいい。ダンまちよりは楽しめそう

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:05:07.26 ID:bS2U/qZq0.net
>>231
一話見てそういう気配を感じたからあまり期待はしていなかった
ただこの作品の一番の特徴であるところを作りこまないってどういうことだよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:05:34.11 ID:TZgjS02h0.net
ARISEが残念過ぎてつらい
今期は期待できそうなの無いな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:05:46.12 ID:NEXSgyx70.net
脚本がゴミなアニメばっか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:06:25.64 ID:EUDuMsoZ0.net
>>235
最近はそういうアニメ多いよ
とりあえずキャラ萌えでできるキャラだけ
作画気合入れて他全部手抜きとかな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:06:37.18 ID:tWUji+QR0.net
花田先生「」

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:09:00.70 ID:OcGfzqt40.net
まぁプラメモは雰囲気は良いからな。血界もそうだけど、
雰囲気オサレは重要。ダンまちはこの辺りかなり野暮ったいのです

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:09:45.93 ID:Fuu9rbzy0.net
>>228
制作費と品質は比例するでしょ
品質と面白さは比例しないけど
今期ではてさぐれが最低予算っぽいなあ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:10:04.63 ID:NBARNYDE0.net
大先生はいついつもの大先生に戻ってもおかしくないから怖い

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:10:57.43 ID:QtBJusdD0.net
>>238
ホント会話劇ばっかのキャラ優先の多いからなあ
ストーリー物では去年のWIXOSSは毎回次回が気になる展開&独特の雰囲気と音響作画高レベルでめっちゃ良かった

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:12:29.65 ID:5+hz5TCp0.net
>>206
それは最後まで描かれなかったらって意味だよね?
役割やシステム、成り立ちは、自分は絶対必要な要素だと思わない
これは描かれない方がかえって不気味だったり、描かれてないからこそ…(想像してください)という場合もあると思うから
命の重さの部分、これは(これも個人的にはだが)テーマそのものだと思うしもちろん描いてほしいよ

SF(サイエンスとフィクション)がそれ自体を描くためのものじゃなくて、あくまで道具というとSF(アニメ)的にはなしなのかな
自分はそれもありだと思うしそっちの方が好き

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:13:12.33 ID:f2IVVNn30.net
ユーフォ1話見たけど面白いね
さっぱりした青春の丁寧な描写は大正野球娘思い出す

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:13:43.16 ID:bS2U/qZq0.net
プラメモは2話からブヒィ中心でいくならそれはそれで良いけどな
世界観固まってないのにお涙頂戴ものやられても感情移入できんわ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:15:25.86 ID:iqX6/TuI0.net
>>246
ブヒ中心って駄作にしろってことか
マゾかよw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:15:47.94 ID:WEZbtfLH0.net
女主人公がちょいドライってか冷めてる感じがいいねユーフォ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:17:44.97 ID:NBARNYDE0.net
力量ないのに何で人間描けなきゃ話にならないテーマを選んだのかは気になる

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:17:54.60 ID:XKJXbBqd0.net
コンビニでお菓子を買ってこようと思うんだけど、なにがいいかな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:17:59.88 ID:EUDuMsoZ0.net
まあユーフォーは甘鰤よりは絶対にましだろうな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:18:26.49 ID:QtBJusdD0.net
けいおんがファンタジー全振りとのこユーフォはリアル感に振ってきておもろいな
豚さんはついていけなくて怒るかもしれんレベルで主人公の子がリアル臭漂ってる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:19:42.48 ID:nJaF6oFy0.net
リアリティっていうのは作品に没頭するために必要なものであってそれがメインではない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:21:00.70 ID:5+hz5TCp0.net
なんか長くなってゴメン
テーマというか作品は感性が大事で、それ以外のシナリオやキャラ、作画だけで作品全体がダメと思った事ないので

話の続きじゃないけど、読むためにプラメモスレ他に移動します

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:21:14.68 ID:9hmi039t0.net
けいおん リアル3 ファンタジー7

ユーフォ リアル7 ファンタジー3

とかこんな感じのイメージ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:21:35.50 ID:N89oZlcp0.net
ユーフォの主人公はポニテのままのが可愛かったって思ったのは俺だけじゃないはず

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:22:19.22 ID:hEbfDv+L0.net
ポニテ好きじゃないからこれでいい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:23:24.11 ID:11jFrLtY0.net
ポニテだとまんま憂じゃん
今のがいいわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:24:37.23 ID:k+pDVsPP0.net
>>255
白箱といい最近はリアルっぽいアニメ人気だな

アニメじゃないってホントのことだったのか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:25:05.08 ID:x1tlgMgM0.net
萌え豚を叩いてるやつが押してるアニメが萌え豚アニメでワロタ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:26:37.11 ID:iAz+hLFM0.net
在日伊原摩耶花「氷菓の起源は韓国ニダ」

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:27:18.48 ID:4phQu5K10.net
ショーバイロックおもしろいのか
主人公のメガネちゃんが謎空間に飛ばされたところで視るのやめたんだよなあ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:27:32.27 ID:8e3UjTuz0.net
>>255
そもそもけいおんは音楽アニメなの?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:28:25.33 ID:EUDuMsoZ0.net
>>263
あれ、最初だけだったな
完全にオマケレベルw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:28:35.74 ID:kstQ5xTA0.net
ユーフォはちゃんと色々こだわってるかんじだしええなあ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:29:19.65 ID:XKJXbBqd0.net
のっと・そーまっち・えー・あずにゃん

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:29:41.93 ID:bS2U/qZq0.net
商売は謎空間飛ばされるまでがクソすぎるだろ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:29:59.11 ID:QtBJusdD0.net
>>263
バンドやってる自分が太鼓判押せるくらい音楽アニメ
視る前は軽音部で萌えアニメとか舐めんなって思ってた自分があずにゃんぺろぺろに堕ちるレベル

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200