2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響けユーフォニアムは一話から男を2人も出す糞アニメ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 16:39:21.28 ID:844F1orE0.net
>>426
こんな見えてるクレイモアの前に立つような奴は逝ってよし(古典的表現)

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 16:44:11.46 ID:6mVmclX80.net
最近クロアンとかいう超絶核地雷があったばかりだからこういう詐欺は許せねーんだは

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:25:56.54 ID:Mlp6lfJk0.net
またレズ豚が発狂してんのか
どうしようもねえなあいつらは

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:27:47.24 ID:Nu/Jux7+0.net
>>434
狙い通りに釣れなくて癇癪起こしたのか社員
悔しいのうwwww

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 22:04:17.81 ID:QDldp3pv0.net
>>430
>最終予測累積ポイント Blu-ray:1546pt(残り日数53)

これの見方がよくわからないんだけど
誰か教えてくれない?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:13:25.38 ID:axM6arTn0.net
>>411
>トランペットがなんで吹奏楽しょぼい高校来たのか

つ近いから(by流川楓)

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 01:16:58.88 ID:+h5gEvNx0.net
実際吹奏楽って時点でオラオラ文系なわけで

オラオラ体育会系はもちろんボッチでありガチヒキの便所飯コモラーには無理だが
吹奏楽なんて下手すりゃカースト上位の女がやってるイメージもあるわけで

向いてないんだよな、ヲタにとってはな
軽音はそりゃ少人数オナニー演奏だからキモヲタでもやれるけど
吹奏楽は無理だわ

なんとか萌え絵にしても実際リアルの軽音より過激なヤンキー派閥もあったりなかったり
TARITARIがええとこギリギリな最低ラインだったわけ

京アニがやろうがどうしようが吹奏楽って良くも悪くもかなり充実した青春送ってないと
楽しめないから便所飯な連中には受けるわけない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 07:18:54.45 ID:FyjS5wL50.net
頑張った煽りが来てもこの盛り上がらなさw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 07:28:53.27 ID:r2VLQFHfO.net
つーかアレだろ、文化系クラブでも根暗で陰湿だから学生時代帰宅部だった俺勝ち組って思い込みたい萌え豚がもちあげてんだろ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 08:11:00.73 ID:LZfHKgsf0.net
全国大会目ざして頑張る青春もの、ってことになるのかね
だとしたら、部活の奴らは、ちょっと気分の悪い反吐の出る奴らってことになりそうだな
テメエらの不抜けた態度から二年が大量に辞めたのに、今さらどのツラ下げて全国目ざすとか言ってんだ?コラ
としか言いようが無い

でも、まぁ、そういう陰湿で性格の悪そうなところは、現実の吹奏楽部と照らし合わせてもリアルな描写といえるのかな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 11:01:42.21 ID:cIrGHL1K0.net
>>436
そのまま1ポイントで売上一枚ということだよ
アマゾンの予約ランキングから見たユーフォリアのBDの予想売上は1546枚ということ
ただしこれは第一週目だけの数字なので累計だともうちょっと伸びるし
通常円盤売上で語る場合BDとDVDを合算した数字で表すから
ユーフォリアの売上は初週2000枚で累計2500〜3000枚ってところじゃないかな
このままだと京アニとしては日常レベルの大爆死と言えるだろう

これからの展開しだいで予約数が変動すればもちろんポイントは上下するので
あくまでも現時点での予測でしかないけどね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 11:08:09.83 ID:eUY21FlG0.net
充実した青春を送っていれば楽しめるアニメだったのか……

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 11:25:01.96 ID:MhpI4qWb0.net
充実した青春を送っている人はアニメなんか見ませんw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/25(土) 11:52:30.78 ID:b0wUu34q+
真面目系クズ教師の勘違い自己陶酔が酷すぎて笑えた 自主性の尊重=職務放棄という結論www
あれを有能に描いてるつもりのアニメスタッフの頭の悪さも笑えた

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 11:51:25.19 ID:59bZ1voy0.net
>>58
原作あったのかこれ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/25(土) 11:57:06.92 ID:b0wUu34q+
櫻井、眼鏡(アニメオリジナル)、汚らしい髪だけでも胸糞悪いのに
持論を正答として決め打ちしてるだけの「典型的な子供相手にしか威張れない」滑稽な指導者w
具体的な指導を求めたのに具体性のかけらもない「下手」と繰り返すだけの指導www
こんな奴が教えて簡単に全国行くとかww

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 12:51:06.31 ID:gCuzQnFh0.net
>>442
まあ宣伝にかねかけすぎた日常とは爆死の質が違うだろうけどね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:50:03.66 ID:fqWbs8UdO.net
>>430
ざまあwwwとしか言い様がないな
詐欺アニメは滅べ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:33:53.55 ID:MhpI4qWb0.net
リアル()な内容を使うことで迷走から脱却し、真新しさをアピールしたかったんだろうな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:03:27.00 ID:khQ3K7Kl0.net
(2009) 43,883 けいおん!
(2010) 39,385 けいおん!!
(2011) *2,765 日常
(2012) *9,795 氷菓
(2012) 15,466 中二病でも恋がしたい!
(2013) *3,684 たまこまーけっと
(2013) 29,033 Free!
(2013) *4,329 境界の彼方
(2014) *6,892 中二病でも恋がしたい!戀
(2014) 21,410 Free! -Eternal Summer-
(2014) *6,601 甘城ブリリアントパーク (4巻/6巻

ユーフォ
最終予測累積ポイント Blu-ray:1546pt(残り日数53)
これは大失敗の日常レベルですわ
まさかたまこより不人気とは何が悪かったのか
絵はそっくりなのに

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:09:09.51 ID:JH10+iSt0.net
経験者にはわかる
やっていないとわからない

アホか
やっていなきゃわからない演出や表現ばっかりじゃほとんどの視聴者は置き去りだわ
けいおんの時もそうだったが経験者がドヤ顔で語っててうざすぎる
お前が凄いわけじゃねーのになんか経験者ってだけで誇らしげにしてる糞信者w

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:20:19.47 ID:9tdjpbNI0.net
本スレもこっちもまるで盛り上がってないなw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:40:40.76 ID:GfKKoztt0.net
けいおんは経験者じゃなくても面白かった
これは面白くない
それだけのこと

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 19:00:36.19 ID:59bZ1voy0.net
ケイオンはどう見てもバンドおまけだろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 19:23:18.25 ID:vs4CQGGdO.net
>>453本スレでのステマと自称吹部員のオナニー大会は終わっちゃったの? やる気無い奴らだなw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:19:45.18 ID:hBIKPFuD0.net
もともと普段日陰の吹奏部員が自分語りしたいためにユーフォを利用してただけで
それが済めば用無しだからな
本当に作品そのものに夢中になってる奴なんてほぼいない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:47:15.46 ID:JH10+iSt0.net
なんでユーフォの公式が進撃の巨人のPV宣伝してるんだ?
とおもったら削除されてる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:22:45.81 ID:+h5gEvNx0.net
そもそも吹奏楽って受けないよやっぱり

原作は主人公以外関西弁(京都弁)なんでその雰囲気がギャグじゃなく
シリアス関西弁なのがおもしろかったけどな
東の人間にはあれでやったらシリアスじゃなく吉本新喜劇になるからだめだろうな

アニメはもう本スレもそうだが吹奏楽経験者のただの語り部になってるわ
それこそ終われば空気のアニメだろ
最初で最後だからせいぜい楽しむんだな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 23:23:43.21 ID:g47GhL1w0.net
本スレで賢者を自称する人たちが聡明な人にしか楽しめない作品だというような趣旨の事を語っていたけど
もしそうならばどんなに質の高い作品だとしても万人受けはしないと思う。
制作側がどういう層を意識して作ったかは知らないけど、もし頭の悪い人は観なくて結構というスタンスなら
残念ながら円盤は売れないと思う。売上の事を言うのは好きじゃないけど、二期作られるかは売上がすべてだとすれば
自分達と楽しんでいる「頭のいい人たち」の首を絞めていることになる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:24:15.97 ID:Vf8O2Q9y0.net
京アニショップとか他の専門ショップも有るから実際は甘ブリと同じくらいかな
まあどっちにしても一万は無理だろうな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 04:36:13.05 ID:gBHnKYoe0.net
なんつうかこういう先生がなんもしないくせに怒るだけっての見ると吹奏楽部なんて入りたくなくなるわなw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 05:21:52.59 ID:OsYamw/60.net
先生の指導方法の是非をめぐっての論議を本スレでしているけど
そんな事はどうでもよくてただ見ていて嫌悪感がある
アニメなんだし、現実にはおかしなことでも楽しめればそれでいいと思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 07:26:51.71 ID:ijFL6t5Q0.net
フィクションなんだから多少強引な展開でもエンタメしなければ糞
現状面白くなる突破口なんて見えない
「○話から面白くなる」など不可能

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 08:39:28.28 ID:Fbkm4R4QO.net
必要な嘘すらつけないストーリーだな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 09:25:17.43 ID:7ZJp+iEs0.net
原作がどの程度のできか知らんし青春小説としては葛藤しとかなきゃってもんだし問題ないが
こういうのアニメの尺でやっても茶番にしかならないわな
しかも京アニだし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:43:10.56 ID:t51H6gly0.net
ホモ水泳がみんなボウズ頭で競泳帽被ってたらあんなに腐受けしたのかって話ですよ
リアルなんて誰も求めてない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:37:51.66 ID:Cku3+FOe0.net
練習すらやる気ない奴ってなんで部に入ったのか
部に入らなきゃ好きなだけ遊べるだろ
話の都合で最初はチームワークを乱す必要があった以外の理由が見つからない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:51:46.34 ID:2kSty7lz0.net
話を広げるために部員たちを無能にしたんだろうな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:54:18.76 ID:oeOULH+l0.net
>>468
俺もそれ思った
楽しみたいだけならちょっとは練習するだろうけど、練習すらしないとか意味わからん
部活に入る必要ないよな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/26(日) 13:34:58.39 ID:ZKfYvmYk9
京アニは自分たちは心理描写や人物描写が上手いと思ってるだろ
誰か上手くねぇよっ自覚させてやったほうがいいと思うんだけどな
アホ使って揉めさせて俺たちの心理描写人物描写SUGEEEが大体のパターン
キャラ同士揉めさりゃ心理描写や人物描写が上手いと思ってる
このアニメは実際は上手くないのに自分たちは心理描写や人物描写が上手いと思ってるってその差がよく出てる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:44:41.10 ID:R+/IsE090.net
なんでこんなにスレタイが糞なんだよw

2話までいけると思ったけど3話で一気につまらなくなってきた
ぶっちゃけリアルに比べたら全然ファンタジーだし
アニメアニメしいんだけど、あの滝とかいうのが不快すぎる
2話までこういう先生いるよなwって感じだったが
糞ガキをただの放置じゃねぇか。子供が子供を教えられないだろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:04:02.29 ID:eG+6sYPM0.net
完全な初心者もいるのにまともな合奏になるまではパートリーダーに丸投げってなぁ
プロの演奏家じゃないんだから基礎も教師の仕事だろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:20:29.71 ID:j1XmWWvi0.net
指揮者とかたいがい頭おかしいからな
奏者ですら意味不明なプライドの塊なのに
その上に立つんだからもう変人というか変態というか

パート練習放棄していっせーのせで遊んでるってのは
まぁ吹奏楽に限らず無能はいるから分からなくもないわ
選んだ原作通りに話すすんでも進まなくても吹奏楽って時点で大コケ確定

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:15:45.19 ID:MsnnBHQM0.net
>>472
>なんでこんなにスレタイが糞なんだよ

そら京豚か社員様がアンチ封じのために先手を打った御用アンチスレだからよ
アンチはみんな百合豚!よって批判は許さない!っつう心の叫びが現れてるだろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:54:33.77 ID:FDQS8/t40.net
いつまで経っても響かないユーフォ
なんですか、このアニメは?
私の時間を無駄にしないでいただきたい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 06:19:21.00 ID:be/sMi0z0.net
専門板でもこんな扱いの楽器を主役にあてる所からして終わってる

【楽器】ユーフォニアムはなぜ嫌われる?4【奏者】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1382720944/

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 07:23:51.63 ID:jiz9f/G+0.net
結局いつもの京アニで終わるんだろうな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 09:44:10.25 ID:8APhGiLK0.net
京アニ信者様はたまこの時と同じように
「円盤買うような奴が好むアニメじゃないから!」
とか言いそう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 10:24:17.46 ID:Q8hvi8zM0.net
ソシャゲとかパチスロで儲けるみたいな資金回収手段があるならそれでも良いけどね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 17:05:03.31 ID:csejl4dp0.net
声だけデカいパターンだわ
よりにもよってガルパンのきしょい戦車ヲタはガルパンがヒットしてより調子のって
キモ過ぎて吐いたけど

こっちの楽器ヲタは大丈夫そうだな
口ばっかりで円盤なんて買わないナル男とナル女しかいないから

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/27(月) 18:28:31.52 ID:bWAPes2q0.net
>>433
あれに本気で百合を期待してた奴がいるのが驚き。
百合厨はああいう下品で露骨なエロかましてくる作品には元から期待しないと思ってたが。
ヒルダとタスクがくっ付いたりしなかっただけでも儲けモンだろありゃw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/27(月) 18:35:59.77 ID:bWAPes2q0.net
ってよく見たらもっとやばい内容の糞レス連投してるキチガイだった…書き込む前にromるべきだったわ。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:21:59.66 ID:YqEhFl2R0.net
>>481
てめ、どさくさまぎれに覇権アニメ様を叩いてんじゃねーよ
崇拝しとるアニメの円盤が万枚売れてから大口叩こうか!

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:24:57.29 ID:YqEhFl2R0.net
>>483
謝罪しろよタコ!てめーもサ○ライズ工作員か?ア?百合百合詐欺で豚を屠殺して喜ぶ変態野郎どもの一味なのか?
京豚もサン豚も百合を敵視してんダロロア?弁明してみろやコラああああああああああああああああああああああああ

486 :和尚@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:38:22.56 ID:9ep5BTxh0.net
すんまそん(笑)

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:40:35.84 ID:Sx0LZSwe0.net
何故かガルアン沸いててワロタよっぽど中二で負けたのが悔しかったんだろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:49:23.30 ID:YqEhFl2R0.net
>>487
やな(ニッコリ)
ガルパン見たく数万枚も売れて聖地ビジネスにも成功し土着した超覇権アニメの鏡に嫉妬するやつってマジ見苦しいよな!1111

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:49:41.27 ID:csejl4dp0.net
うわガルパン信者わいてるきっしょ
戦車画像でシコって寝てろよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:04:28.52 ID:YZn8XCxs0.net
>>488
ガルパン大洗オタクきっしょ!

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:09:02.19 ID:YqEhFl2R0.net
うるせーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!1

この覇権ぶりに敵うの?艦これすら相手になんねー圧倒的火力なんだがwwwwwwwww
01巻 13,550(**,***) 16,155(**,***) 29,456(**,***) 12.12.21
02巻 24,733(*1,119) 27,006(**,***) 30,363(**,***) 13.02.22 ※合計 31,482枚
03巻 23,528(*1,169) 25,828(**,***) 35,430(**,***) 13.03.22 ※合計 36,599枚
04巻 28,410(*1,541) 32,071(**,***) 35,961(**,***) 13.04.24 ※合計 37,502枚
05巻 33,450(*1,841) 34,085(**,***) 35,464(**,***) 13.05.28 ※合計 37,305枚
06巻 32,385(*1,766) 34,919(**,***) 35,815(**,***) 13.06.21 ※合計 37,581枚

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:18:54.53 ID:csejl4dp0.net
吹奏楽経験者や現役の奏者がどれだけでしゃばってもそんなに不快ではないんだよ
今回はな

それはこの作品がおそらくは尻すぼみどころか初っ端からスッ転んでるからだよ
軍ヲタは艦これぐらいのヒット程度ならかわいいが

ガルパンてめーんとこの信者はダメだ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:24:23.12 ID:YqEhFl2R0.net
中二ってこれかよwwwwしょべえなwwwwwこんな程度で大覇権アニメガルパン様に歯向かうんじゃねーよザコwwwww

01巻 12,573(*1,885) 14,288(**,***) 15,983(**,***) 12.12.19 ※合計 17,868枚
02巻 12,322(*1,799) 13,585(**,***) 14,668(**,***) 13.01.16 ※合計 16,467枚
03巻 11,753(*1,639) 13,094(**,***) 13,461(**,***) 13.02.20 ※合計 15,100枚
04巻 10,933(*1,522) 12,347(**,***) 13,145(**,***) 13.03.20 ※合計 14,667枚
05巻 10,527(*1,463) 12,018(**,***) 12,843(**,***) 13.04.17 ※合計 14,306枚
06巻 10,724(*1,492) 11,202(**,***) 12,820(**,***) 13.05.15 ※合計 14,312枚
07巻 12,037(*1,716) 13,340(**,***) 13,825(**,***) 13.06.19 ※合計 15,541枚

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:29:08.73 ID:aoiuYxd00.net
これガルパン信者じゃないだろ
信者のふりしてガルパン叩きに誘導したいだけのアンチだろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:34:52.80 ID:lmtDceWK0.net
売りスレに行って
ここはそガルパンという糞アニメとは違う糞アニメの批判をする場所なので

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:38:37.87 ID:YqEhFl2R0.net
>>495
ガルパン様は糞じゃなく覇権アニメなんだが?
ガルパン様に物申せるのはまど豚かラブライ豚ぐらいのもんだぜ?
身の程をわきまえようよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:41:12.55 ID:GmSnsKCN0.net
また京アニ信者がアンチは低能と工作してんのか
とりあえずアンチは百合豚ってレッテルはりたくてしょうがないのはわかった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:43:36.17 ID:1uxYAKZQ0.net
>>496
大洗に定住しろやミリタリオタクヴォケ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:43:54.01 ID:YqEhFl2R0.net
>>497
ズルいよな
赤い釣り糸で百合豚騙してあわよくば円盤買わせようとする反面
こんなくさいスレタイつけてアンチは全員百合豚と決めつけようとしてんだぜ
百合豚をカモにするのか盾にするのかどっちかにしろっつーんだよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:06:45.48 ID:NbuSBZXZ0.net
ダブスタと支離滅裂が狂信者の証
こうはなりたくないものだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:23:37.34 ID:lle+YGYA0.net
リアル志向でもいいとは思うんだけど
吹奏楽部のリアルに果たして面白さはあるのだろうかって所がね…
趣向はともかく題材選びは大事だなぁ
最悪全力で腐女子に媚びる位の保険は欲しかったね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:45:05.88 ID:lmtDceWK0.net
そんなリアルでもないんだけどな
やる気も実力もないヤツが吹奏楽部に入ってる時点でこの話は破綻してるよ
そんな感じで全国行くご都合主義な展開やったらいつもの京アニだとしか思えん

絵柄が話の雰囲気に合ってないし、過去のヒット作のけいおんやホモ水泳で萌え豚と腐に媚びてるのも印象悪い
気持ち悪く狙っっている媚びた演出はやめろ
EDはなんで声優に歌わせてんの?声豚に媚びてるだろ
つまらん小細工ばっかしてんじゃねえよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:14:38.92 ID:i1sv5hpaO.net
大洗の銭ゲバ乞食がなぜユーフォアンチスレに湧くのか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:35:51.65 ID:csejl4dp0.net
>>502
トランペットになりたい葉月が志望落ちて緑輝が低音やろうって誘って入れただけの事を
突然マッピ買って赤い糸とか無茶苦茶な理屈でチューバやらしたこのアニメが
今後何やろうがなんとも思わんわ

その内恋愛描写も無茶苦茶なこじつけで削除して無かったことにでもするんと違いますか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:57:40.95 ID:GggjGz1aO.net
>>502
> EDはなんで声優に歌わせてんの?声豚に媚びてるだろ

そういうところでこそ、肝心要の吹奏楽使えば良いのに……

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:08:26.72 ID:77iGxH9+0.net
>>503
モン無しがほざいていいセリフじゃねえなそれは

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 03:28:47.19 ID:Jz2aRG380.net
>>502
いや、熱心な先生がビシバシ鍛えればやってやれないことはない

だけどこのアニメの先生は部活に顔出さないでたまに来たと思えば説教だからな

指導者として一番やっちゃいかんことを平然とやってる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 05:24:52.07 ID:sT6S9k1B0.net
本来ならビシバシ鍛えたり部員をまとめ上げるのは部長や上級生の役割なんだが
それを行うための実力とやる気が部員どもにはないから話がおかしなことになっているんだよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 11:29:05.21 ID:Xhm6O+mw0.net
>>508
強豪校なら先輩が鍛えてやればいいが、先輩だって能力が低いんだし上手くないんだから無理だよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 14:01:01.37 ID:wuEk+83vO.net
>>506銭ゲバは否定しないんだなw 大洗スレ帰れ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 15:28:39.79 ID:hRxOv2YX0.net
>>510
うるせーぞモン無し
稼ぎの悪いガルアンよ覇権に嫉妬すんな自助努力しろよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 15:50:20.01 ID:/16T0Jvp0.net
大洗土人まだいたのかw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 15:51:53.93 ID:hRxOv2YX0.net
ガルアン土下座はよ
覇権アニメに平伏しねえ生意気な豚は許せねえ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 15:54:57.92 ID:aPFXighw0.net
黙れ。売り上げなんか重要でないわ
どうせ殆どの奴は、どっかから拾ってくるんだろ
アニヲタの倫理観を考えれば分かる事。購入厨なんて誤差みたいなもん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 15:58:58.47 ID:hRxOv2YX0.net
>>514
「購入厨」とかいう言葉使うやつはひまわりチルドレンの泥棒野郎と決まっとるわカス
違法行為やめろやドサンピンの貧乏人よ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 16:18:15.94 ID:KZqVfnDh0.net
変なのが居着いちゃったな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 16:21:03.94 ID:hRxOv2YX0.net
変なのはひまチルのガルアン
泥棒のくせに威張りやがるふてえ野郎だ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 16:33:18.06 ID:noQvjywj0.net
キチガイに見せたユーフォアンチスレ潰したい工作員だろ
このアンチのスレタイといいどこまでも醜いな
自信があるならアンチの発言ぐらいほっとけばいいのに

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 16:40:49.58 ID:hRxOv2YX0.net
まったくだ
汚いぞ京豚!

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 17:46:21.37 ID:sT6S9k1B0.net
かまってちゃんのhRxOv2YX0の言うことなんてほっときゃいいんだよ
相手するだけ無駄

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 19:37:10.41 ID:uiD6aR/x0.net
けいおんはおもろかったのに、このアニメはなんか嫌な気分になるw
何が原因なんだろうな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:26:01.78 ID:inpgNMum0.net
響けユーフォニアムは視聴者の心に響かない糞アニメ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 23:21:44.59 ID:nTfS7zzX0.net
>>521
古い作品の事はよく知らないけど近年の京アニ作品はどこかまったりほっこりとした部分があるけど
ユーフォではそれがなさそう。上手く言えないけど従来の京アニ作品に慣れた観る側が楽しみ方のベクトルを変えないといけない
あるいは京アニとしては今までの視聴層を切ってでも新しい層を開拓したいと思っているのか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 23:46:39.91 ID:7rT0rB7I0.net
シリアスヒリヒリを再現しつつ豚を釣ろうとしたら頭から転んで大ダメージ受けてんだよ
あの原作のおまけ絵を無理矢理萌え絵にした時点で全てお察しだろうよ
関西弁再現しろなんて言い出したらじゃりチエLVまですんのに
指導で時間かかりすぎるからな
なーんか手抜いてんだろーこれ?抜いてますよねー?って感じがバレバレなんだよ
京都アニメーションだろ?どこが京都なんだよ?あ?おお?ん?こら?言ってみろゴラ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 23:50:11.73 ID:7rT0rB7I0.net
おまえだよ花田!!!!!!!!花田お前だよ!!!!!!!!!!!
なめてんのかこら??????ぶっ転がすぞ??????ん?????

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 00:22:24.38 ID:sy9JJpYQ0.net
まあまあ、落ち着きな
批判するならもっとスマートにやろうぜ兄弟

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 00:31:03.71 ID:cA77y4OB0.net
ダーハナは艦これでのやらかしが有名だけどラブライブ2期の時点で茶番三昧やって馬脚は現れてた

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 01:04:05.09 ID:CGJxNYdC0.net
>>527
二期は表面だけ一期をなぞろうとしてる別もんだったからな
卒業と勝利を同時に追い求めて葛藤の無いぬるい話になってしまってるし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 01:04:12.08 ID:ouiZ07fN0.net
素人混じりでロングトーンやって倍音はさすがに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 01:16:51.54 ID:qNrzsgfS0.net
演出がいちいち糞なんだよ
ヒロインくるくる提供もヒロインが中心、他はすべてヒロイン上げのための素材って世界観になってムカつきしか感じないし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 01:22:15.79 ID:V+zZ+1HL0.net
京アニの演出が古臭くて寒いのはずーっと前からだろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 01:53:00.70 ID:/KOgC0aG0.net
女ウケ良さそうな鬼畜眼鏡ですね^ ^

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 03:23:39.88 ID:yizTLZAw0.net
主人公経験者で練習嫌いで下手くそな部活をずっと上から目線なんだよな
そのくせ夢も目標も無くて流されてるだけだからウザくてしゃーない今んとこ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 06:25:37.40 ID:qifERXJf0.net
やる気無さそうな奴ばっかなのになぜ全国大会を目標にしたのか
あの時手を上げたキャラはどこにいったのか
楽しければそれで良いって言ってたらけいおんみたいにお茶しながら駄弁るアニメになってたんだろうなあ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 07:26:44.30 ID:bP98gqAF0.net
ようやく前向きな展開になったのにこれって・・・
吹奏楽ってほんと一般には魅力が無いんだな
***,400位/***,526位 ★ (***,550 pt) [*,**6予約] 2015/06/17 響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 07:30:37.38 ID:41DUF/qS0.net
主人公の人格があんまし好きになれないな
男にはキツく接するのに、トランペット女にはヘコヘコ
それって単に裏表ある人格ってだけだからなー

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 07:53:33.59 ID:RV0pJuq40.net
>>534
主体性がないから流されてなんとなく全国大会に手を挙げてしまう
糞教師もそうなることは分かってて生徒に決めさせてる
あの辺はわりとリアルだよ
面白くはないけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 08:14:25.25 ID:PbHdcKBq0.net
ご都合というか尺の制約というか京アニだからかやっぱ過程がしょぼいな
ほとんど吹奏楽・部活あるある話あるある豆知識全部盛りみたいなの垂れ流してるだけじゃん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 08:26:50.05 ID:6MhUDfTy0.net
全国目指すって決めたのにまだブーブー文句垂れんのおかしいわ。
仕切れない部長も悪い。エピソードの前提がおかしい。
それこそ、音楽性の対立(笑)ならまだわかるけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 08:27:56.28 ID:MaC9nJst0.net
あの新顧問は前年度にやる気のある一年生が追い出されたっていう経緯を知ってたんじゃないか
つまり今いる2・3年はやる気ないはずなのに目標全国と答えてしまったから地獄を見ることに
逆に現部員がやる気出して真剣に練習始めたら、追い出された元部員が黙ってないだろう
どうも主要キャラが人間のクズばかりのようで滅入る話だな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 09:10:10.80 ID:CGJxNYdC0.net
>>538
けいおんが受けたからね
話の複雑さやリアル感とヒットの因果関係が不明なままでも仕方がない
しかし1クールアニメの勝負は開始直後からAパート終わりまでだ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 09:50:22.86 ID:NcZfTbzl0.net
けいおん!は学業のストレスを部活で発散して受験合格するアニメだったけど
このアニメは部活のストレスが原因で学業が駄目になって受験も落ちそうだね

生徒から部活動費を奪ってストレスを与えて生徒の将来まで奪う一方で
教師は顧問手当を手に入れて生徒虐めでストレス発散しながら全国大会出場の実績も手に入れる

毒にしかならない屑教師、害悪アニメだね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 09:58:16.95 ID:vuyd144t0.net
葉月ちゃんが秀一にフられるシーンはよせーや京アニ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 10:56:32.05 ID:SMUzEo8R0.net
深く考えずに目標を掲げてるんだから後から不満が出るのは当然だよ
思慮に欠けてるとこは高校生らしくてリアルだね
顧問の誘導で全国大会を目標に掲げさせられたと勘違いしてる人が多いけど
選択肢を限定させて誘導したと捉える事が出来るのは副部長の方でしょ
パーリー会議なんてものがあるのにあの言動はおかしい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:18:56.51 ID:++usR/bE0.net
>>532
生徒があからさまにアレなのも、リアリティの追及以前に結局作者の
萌えキャラである鬼畜メガネを引き立たせたい為だけのように思えてきた

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:27:23.18 ID:Ftm0+OGp0.net
ほんと女作者って鬼畜眼鏡キャラ好きな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:39:50.37 ID:UiQrRidm0.net
「先生、お願いです……私を見捨てないでください!」
「先生の声が聞けて、安心しました」
「私、先生を信じてますから」
「私、先生と音楽できて、本当に幸せでした」
「私は、先生以外の指揮者で吹くつもりはありません」
「先生、コンクールに出たら、私と付き合ってくれますか?」
「みんな、先生に頼んだんやから全部委ねよ」
「手、繋いでもらっても良いですか?」

……なんか忌み嫌ってる作品と同じになったりしてw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:48:14.48 ID:GjcwxvE20.net
眼鏡は一応指導してるから思ったほど放任でも鬼畜でもないけど
飴と鞭の使い分けに長けてるんですかね?

強豪校の顧問が神格化される様を描くアニメにはなりませんよね?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:51:17.89 ID:sy9JJpYQ0.net
実力とやる気がないのに全国目指すとか整合性ない
そのせいで今回売りにしているリアルな要素がいきなり帳消しになってるんだよね
ファンタジーとリアルが中途半端に入り混じっているから違和感バリバリだわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 12:44:56.82 ID:KEj21ktE0.net
指揮棒持たないの?
打点わかりにくって生徒がいっててワロタ

教えてもらう方がなにいちいち文句いってんだか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 12:50:14.17 ID:tfoy7rVH0.net
せっかく登場人物が多いのに、ドラマが全くないんだよな
練習をボイコットするような生徒たちだったのに、次の日には全員がモブ化し、鬼畜眼鏡の奴隷になり果ててる
せめて久美子だけにでも、危機打開のためのアクションを起こしてほしかった
結局久美子は最初から経験者だから、終始周囲を下に見てる感があって感じ悪いね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 12:55:03.08 ID:KEj21ktE0.net
久美子は高坂さん泣かしたから屑そのものだよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 13:21:40.87 ID:M3q45nhv0.net
>>551
1クールでそんな大勢のドラマなんか描けないからな
ブラスバンドを1クールでやろうという企画の時点で詰んでると思う

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 13:22:02.52 ID:QwfLsA0y0.net
信者は一般向けとかドラマでやる題材とか連呼するが
一般の青春もののようなドラマ性がまったくない

結局吹奏楽あるあるネタと鬼畜眼鏡萌えの
雌豚用けいおんの失敗作でしかない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 14:19:49.43 ID:Iaps2rXs0.net
鬼畜と呼ぶには微妙なキャラだな、あの眼鏡
どうせ簡単に全国いっちゃうんでしょ
さすメガさすメガ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 14:30:53.95 ID:U2Gy23IR0.net
先生や練習に文句いってる女やらに反吐が出る
テメエらの無気力を棚に上げて、やる気のあった二年に怠惰をぶつけて、衝突して
追い出したんだろうが。
今さら全国を目ざすとか何を舐めたことをほざいてんだ。そんなことしたら、追い出された二年からしたら
「ふざけてんのか殺すぞ」とか思うだろう。
みんなで力を合わせて全国目ざすぞ、って話よりも、このクズどもを追い出してやる気のあった2年をかき集めて全国めざす話のほうが
なんぼかしっくりくるわ。
あんなクズどもが物語中で成功するとか、見てて反吐がでるわ。。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 14:36:56.88 ID:qifERXJf0.net
やる気がなくへったくそな部員でも優れた指導力()で全国に行かせてしまう眼鏡顧問の奮闘物語か?
部員に主体性が無く文句言いながら嫌々練習するだけのどこにドラマがあるのか
主人公が黒髪に怯えてるだけの空気だからどうしようもない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 14:51:02.40 ID:AzJn9GCJ0.net
こんなん吹奏楽の旅見てたほうがよっぽど面白いわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 15:09:39.84 ID:tmoRmdIQO.net
1話2話の時は馬鹿信者と工作員が大騒ぎして覇権連呼してたのに最早空気になっちゃったか 早すぎだよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/29(水) 15:30:23.60 ID:cLTLwkx1k
男が本当に邪魔
エロもないし
京アニはホモアニメ作る時は脱がしまくりで女も端っこに引っ込ませるくせに

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 16:18:16.03 ID:ouiZ07fN0.net
そらあっというまにクズ生徒が意識高い系になっちまったしな
この先それでも届かない挫折とかで同じこと繰り返し始めたらもう終わりだわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 16:57:58.24 ID:41DUF/qS0.net
3話までは顧問が一切の指導しないから下手な上級生が下級生指導する事となり、
当然、下手な上級生の演奏以上の音が創れる訳がないから下手な合奏になる
一方、4話は顧問が基礎から指導して音の土台が出来るから、まともな合奏になる

これって至極当たり前の事だと思うんだけど、何故指導拒否の審査員状態だった顧問が、
3話時点で「なんですかこれ」なんて言えるのか?当然だろう、指導してないのだから!
結局、鬼畜メガネを演出したかっただけじゃんと思ったら、急激に萎えた

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 17:04:04.32 ID:Xa/eTIdQ0.net
女の子いっぱいなのに、作者が描きたいのは鬼畜眼鏡萌え以上の何物でもない
これ、誰が買ってくれると思ったのかナゾだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:11:28.26 ID:UqHxqPOV0.net
>>562
出来るようになったら呼べって言ってるのに、駄目駄目で呼びつけられたら
時間を無駄にしないでいただきたいとも言いたくなるって
指導がないと出来ないなら、そう言えば良い

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:41:08.79 ID:nbcAPtd90.net
このアニメ顧問が体育会系だったらやる気のない連中は速攻で辞めて、
主人公達が目標に向かって突き進むスッキリした話になるのでは。
主人公はどっちつかずの中途半端で何考えてるのかわからんし、
メガネ顧問も面倒臭い性格だし。

女はこういうグダグダうだうだしたのが好きなのかな。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:47:42.75 ID:UqHxqPOV0.net
それは思うな
全国目指すってなったのなら、スポ根で行けば良いんだよ
巨人の星とか明日のジョーみたいに、人気になった作品はたくさんある

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:32:29.42 ID:SBis6f/60.net
>>565
>このアニメ顧問が体育会系だったらやる気のない連中は速攻で辞めて、
>主人公達が目標に向かって突き進むスッキリした話になるのでは。

わしゃぁそげぇなアニメなんか観とうないわ
全国出る事”のみ”が重要なんかねぇ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:09:14.19 ID:MoLCBfM90.net
顧問をモジャモジャ眼鏡に替えたのは京アニだけどな
原作はいかにも出来る感じのすっきりしたイケメンだった
あの柔和そうなルックスで嫌味ったらしく説教するからますます感じ悪い
女でもあんな奴嫌だわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:13:55.71 ID:EPGdHSDg0.net
主人公はむしろ解説要員と思った方がいいのかもな
そのために未経験者のチューバと同じ班に設定されてると

>>568
やはりそうか
もう原作が何だろうといつもの京アニ絵しか作れない体質になっちゃってんだな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:07:04.68 ID:ffuh3Htb0.net
http://satake.bglb.jp:81/cap/150429-0033400706-1440x810.jpg

今回はリアル風味なんだからこのデカリボン軍団は止めて欲しかった

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:23:01.28 ID:ffuh3Htb0.net
リボン四天王
http://i.imgur.com/hh4J038.jpg
http://i.imgur.com/89AUU1y.jpg
http://i.imgur.com/UaBuEmR.jpg
http://i.imgur.com/qTm8Csn.jpg

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:16:04.30 ID:Yz5Z7Qnm0.net
さすがに女はこういうのが好きとか
スポ根とか言ってるなら違うアニメ見た方が早いのでは

>>568
それなら見た目からして受け入れやすかったのではないだろうか
なんつーかもう話は興味あるんだが
このアニメの眼鏡が不快すぎてちょっと視聴断念しそうだ
正論!いい先生だ!とかなんで視聴者も絶賛してんだよ意味わからん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:18:54.56 ID:PxpAvG6b0.net
>>551
> 結局久美子は最初から経験者だから、終始周囲を下に見てる感があって感じ悪いね

そこは俺らが、久美子は中学からの経験者でそれなりの実力があるという予備知識があって、
いわば神の視点から全体を見てるから言える事かも知れん。
サッカーのエリート少年だったやつが、親の転勤で田舎の学校に転校、
ところがそこのサッカー部はとんでもないザコだった。
久美子はちょうどそんなポジションといえる。
この場合、久美子に部の改革を期待するのは、冷静に考えるとちょっと無謀じゃね?
まだ入学したての1年生が上級生を差し置いて部を改革するリーダーシップ発揮ってのは
かえって不自然だろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:20:48.90 ID:ffuh3Htb0.net
>>573
編入してきたばかりの転校生が上級生を差し置いてリーダーを務めるガールズ&パンツァーが否定されたな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:21:10.06 ID:J4Oeck9S0.net
いやこれ、年寄りには理解はできるが、今って壮絶に学校教育って崩壊してんだなとしか思えんわ。
原作者が若いってのが、やっぱりその辺としてはリアルなんだろうが。
ひっぱたいて辞めさせることもできない、協調性もないのに自己主張だけするのが部活に入り込んできちまうのか。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:23:01.69 ID:qNrzsgfS0.net
そもそもけいおんは原作力で売れたのに山田に実力があったかのような起用の仕方をするからこれとかたまこけのような駄作が生まれてくるんだよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:26:32.03 ID:PbHdcKBq0.net
水泳のどれかと被らないようにしてったらこうなったんじゃね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:27:57.66 ID:ffuh3Htb0.net
>>576
けいおん!は原作をリフォームじゃなくてもとあった家を取り壊して更地にして新築したようなものだし…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:28:04.59 ID:Xa/eTIdQ0.net
>>572
眼鏡についての意見に全力で賛同する
偉い人間が弱者を攻撃すると、それを正しいと思い込もうとする人間心理ってのは確かにあるんだが、神の視点にあるはずの視聴者ですら、イケメンってだけでこんなに行くんだな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:30:52.16 ID:PxpAvG6b0.net
やる気の無い部員だらけってのも、ある意味ではリアリティがあるのかもなと思う
もともと強豪校でもないから、意識高い系の部員が来るわけないし

運動部でやれるほど運動神経よくない、かと言って、文化部はというと
文学部や将棋部やるほど頭もよくない
そういう奴が、とにかくでかい音で楽器をブーブー鳴らして気分すっきりできそう、
みたいな消去法で吹奏楽部を選ぶってのはリアルではけっこうあるのかも

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:35:43.90 ID:tfoy7rVH0.net
>>573
全然不自然だとは思わない
むしろ強烈な個性のある一年生が入学するパターンが、部活道ものの王道では?
仮に不自然だとしたら、それは作り方の問題であって、シナリオの問題じゃない
原作がどうだか知らんが、アニメ的にはイマイチだな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:52:43.11 ID:9XJxu7ki0.net
なんで先週放置してた顧問が今週は指導にやる気を出したんだっけ?
黒髪が一人でトランペット吹いてたから?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:00:38.60 ID:CGJxNYdC0.net
>>581
王道っていうのは仕組み、パターンのことであって「1年生」みたいな設定のことじゃない

パターンというのは「事件が起こって、行動する理由ができる」ということ
この「行動」を決意して話を進めるのが主人公だが、
例えば主人公が転校生なら2年でもいい

大事なのは「行動に説得力があるか」で、設定はそれに合わせていくらでも変える必要がある

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:44:24.20 ID:SbuD7+xk0.net
喋る時に全身がガクガク震えるの気になる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:57:21.34 ID:MtTUZA4v0.net
意識高い系アニメ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 03:36:33.72 ID:p6Nq5JmK0.net
>>556
高校生なんてあんなもんだよ
部活の先生の文句ばっか言ってたろ

初期みたいに何も関わらない顧問が説教してたら本当に滝はクズだが、
ちゃんと指導してるんならいいんだよ

今文句言うけど大人になったら感謝してるもんだよ
放置するくせに説教だけする初期滝なら本当に嫌な思い出でしかなくなるけどな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 06:13:43.55 ID:lFBpdQ3u0.net
起承転結の転が抜け落ちたような話だったな、オイ。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 06:43:22.98 ID:qzcOioWY0.net
信者は本スレに帰れよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 07:57:54.07 ID:KWz9k/DZ0.net
そもそもあの眼鏡は先週まで放置プレイだったのに
なんで急に直接指導し始めたんだ?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 08:30:49.80 ID:XGwEsPaw0.net
自主練させる→合奏テスト×
眼鏡が教える→合奏テスト○→俺(眼鏡)スゲー

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:05:50.02 ID:x9FFx3Aa0.net
>>580
ねーよ
音楽教師は音大でた言わばエリート意識強い、本質的にアーティストなのばかりだから練習は厳しいのが普通
さぼるようなのは退部する
やる気ない部員設定は全くリアリティーは無い

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:45:53.14 ID:yMAYo0mL0.net
>>591
今の三年だかが一気に抜けた事件ってのが、真面目にやってるグループといいかげんにやってるグループが対立起こして
真面目にやってる連中がほとんど追い出されましたってことなんじゃないかと思う。

でもだったら真面目にやってる連中がいた頃にはそれなりの練習をやってる光景を見てはいたはずで、
走らされるのがまるで初めてみたいな反応はおかしいと思うけどな。

教師も教師でその練習にどんな意味があるのか教えず「やってください」で、それに全員従うというのも、
昭和のスポ根まねてるつもりなのかもしれないけど、なんか古い。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 13:14:21.58 ID:x9FFx3Aa0.net
>>592
鬼畜眼鏡みたいな音楽教師は実際にいる、暴力に訴えないが言葉で責めてアーティストの凄みを感じさせるのは

お話を展開しやすくするためだけのいいかげん部員設定だから詰めが甘いので色々疑問点が出る訳だな
そもそも緻密にプロット組み立てられる原作者だとすると、リアリティーのある「練習してるがちっとも勝てない」部員設定で話作れる
ネタになる参考作品はゴマンとある訳だから

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 13:35:06.12 ID:z4iUAxu00.net
俺だけかもしれんけど、このアニメ、脇のキャラが誰が誰だか分からん
ふつうのアニメなら顧問に反抗する部員の群を一人か二人の人間に代表させてそいつらの態度の変化で群の変化を描くだろ
4話で最初に部室で屯ってウダウダ言ってる連中と眼鏡の指導に文句言いながら従ってる連中とオーとか言って奮起しちゃってる連中と、
合奏の前にまだ不満タラタラの連中と区別がつかんからモノローグで「団結しました」って説明されてようやくああそうなんだって分かった
脇役まで細かくキャラ立たせようと頑張ってるんだろうけど
いや、普通に見てれば分かると言われたら反論できないけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 13:35:48.81 ID:nkJyYNQXO.net
鬼畜顧問がイヤミ言ったらやる気が出ました→とりあえず合奏出来ました→サンフェスで上手に演奏しました→全国で優勝した と言うファンタジー展開だろどうせ 盛り上がりのために二年と高坂のバトルやれ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 13:37:41.65 ID:lFBpdQ3u0.net
>>594
俺も分からん。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:29:04.80 ID:ywTJqYEY0.net
>>594
最近の京アニと言うか山田の悪癖なのかモブにやたら個性持たせてメインキャラがどれなのかわからなくなる傾向はあるな
他校モブが出て来るフリーはそんな事無かったからこっちは凄く気になる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:30:02.80 ID:x9FFx3Aa0.net
>>594
マウスピース吹いてゆでダコ顔の緑とか、デフォルメ顔の久美子とかで演出面は萌え重視は分かる
脚本と演出面の問題だから、原作のせいではないが、事実群像劇やってキャラ立てるのはそれなりに難易度が高いから萌えにスポット振ってる感
60人キャラいるらしいが、主要キャラ以外の設定がザルだから立てたくても立てられないのかも知れない。ソシャゲ系アニメでよくあるパターン。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:47:17.89 ID:SgPYhKlaO.net
>>592
何も説明せずにやらせておいて後になってネタバラシでドヤ顔
これは今の時代には会わないな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:51:33.15 ID:qNH46OAa0.net
主要キャラの設定もザルだけどな

先生sugeeee展開か…
もう先生が主役で良いんじゃね(鼻ほじ〜)

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:04:14.47 ID:EIqEknOx0.net
指導者のナルシズムに子供が付き合わされるってのは
現実でもよくあることだけど
それが美化されちゃうのはマズいな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:29:13.85 ID:qzcOioWY0.net
京アニは原作キャラデザをおもくそ無視するからな
原作よりに寄せようとする気がまったくない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:21:34.55 ID:SdUPe5Fz0.net
別に否定しないが、本気で人気ないなw
ハルヒからけいおんまでの全盛期って一生に一度きりのもんかもね
あの京アニ祭りは忘れない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:35:50.50 ID:x9FFx3Aa0.net
>>603
若い子ならそうかもな
90年代後半のギャルゲブームは京アニ祭りの比ではなかった
ことごとく世代交代で勢い失ったが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:41:08.06 ID:xumuzgLI0.net
京アニは未だに成功体験に引きずられています

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:00:30.28 ID:exMAkGYx0.net
鍵作品のアニメ化が一巡してハルヒブームはエンドレス8で自壊させ
けいおんの成功は引きずりすぎてキャラデザに長い影を落としている

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:14:12.66 ID:XGwEsPaw0.net
音楽アニメってCD売りたいだけなんじゃ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:26:22.17 ID:6KWLh/720.net
>>591,581
主人公達が高校入る前の年の一年生だよ、追い出されたのは
それより上の世代は多分まじめに練習やってないだろう
だから今残ってる2・3年生は基本やる気ない設定だと思う

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 02:44:52.93 ID:CMDwhum90.net
>>608
その設定が非現実的でこの世にはありえないファンタジーだって書いてるのにしつこい奴だな
信者は住み分けもできないのか?本スレでやれ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:48:57.61 ID:6KWLh/720.net
やれやれ
この程度でファンタジー呼ばわりとはお前も世界が狭い奴だな
俺の学生時代に実際これと似たような出来事があったんだ
違うのは出てったのが上級生の方だったってこと 事実は小説より奇なりってやつさ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:06:12.70 ID:6KWLh/720.net
補足で書くと上級生はガチ派 ただし人数は少なく廃部の危機だった
そこへユル派の新入生が大量入部して上級生と対立
上級生は出てこなくなり、部はユル派の下級生が乗っ取った

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:26:12.94 ID:6PQjsCyg0.net
このアニメはリアル以前に話の筋道が立てられてないからストーリーが破綻してる
原作でもそうなのか?
メインのキャラは主体性がない、脇役は破綻したストーリーに引っ張られている
キャラがストーリーを作っているのではなくストーリーのためにキャラが動かされてるからつまらん
見ていて違和感と不快感ばかり抱く

あとピンナップとか雑誌の絵が太ももを意識したのばかりでキモすぎる
キャラデザがエロゲキャラみたい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:27:19.47 ID:U6QhE1LW0.net
練習する気のなかった奴らが、先生にこのままでは出させないと言われて
出るためにきつい練習もしてしまうほど魅力的なサンフェスってどんなイベントなんだろう…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:41:50.16 ID:6PQjsCyg0.net
>>611
顧問とお前はは何してたんだよ
そもそも吹奏楽部の話なのか?

ガチ派の先輩が抜け出さず皆の意識改革をしたってんなら事実は小説よりも奇なりになるけどさ
その先輩達は逃げ出したただの腰抜けじゃん
無理に美化すんなよ気持ち悪いから

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:15:08.08 ID:CMDwhum90.net
>>611
ファンタジーという言葉が気に触ったのならはっきり言ってやろうか?
音楽が嫌いな奴がブラバンに入るという話が根本的に「矛盾」してるから設定自体が破綻してんだわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:48:07.86 ID:CMDwhum90.net
調和=快感=気持ちいい、で人間は気持ちいいことが大好きだから、「好きだから出来るんだよ」の商売ロックのEDになる
原作は音楽の力と人間の快感原則を甘く見過ぎてるから、「矛盾」=気持ち悪い、が全然分かっていない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:23:17.59 ID:CMDwhum90.net
気持ち悪い設定を立てておいて平然としてる原作だから、筋道が通る=気持ちいい話はまず展開できないだろうと考えて差し支えない
こんな原作をチョイスする京アニのセンスはズレてるとしか言いようがないし、残るのは萌えだけだろうと思ったら案の定脚本・演出はキャラ立てをまともに
できず、演奏描写で勝負せずに萌えに走っている
まともに音楽ものやってる商売ロックが同時期に出てきたので、その頓珍漢さは否応なしに比較される

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:25:24.22 ID:mgj+sIe+0.net
>>617
「どんな原作だろうと俺たちの実力で大ヒットさせてみせるッ!」みてーな気負いがあるもんな…
らきすた成功のあたりからブランド意識で自己暗示かけ始めたっぽい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:57:34.76 ID:CMDwhum90.net
>>618
甘ブリの反省をしてないのかもしれないね
俺だけじゃなくて、京アニブランドの新作ってだけでかなりの人間が期待してしまうから、反動でズコーってなる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:41:30.54 ID:RfkkwxLn0.net
>>615
音楽が嫌いではないけど、練習を必死に頑張るのは嫌なんじゃないの
全員部活に入らないといけない学校だったから、
吹奏とかでなく、他の部でも適当に選んだ人たちが一定の割合でいたわ
そういう適当派の中に有力者いると、部がぬるい空気になる

621 : 【東電 74.5 %】 【26.7m】 @\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:52:02.54 ID:zmWylSJM0.net
>>616
そんなウェイン町山と菊地成孔みたいなコト言わんでも、ああた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:53:57.08 ID:6PQjsCyg0.net
商売ロックは見てないから比較されてもよくわからん
別に無理にそのアニメと比較せんでも言いたいことは十分伝わるぞ

最初から話が破綻してるから見ていて気持ちよくないってのは俺も感じてた
だからこれからどんな展開になろうとも茶番にしかならない
現実でやってる以下のことしかできないからフィクションとしての魅力が皆無だ

京アニは昔の人気にあぐらをかいてプライドが強くなりブランドのイメージを強く押すようになった
そういう驕りを捨てなければ迷走から脱却はできない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 14:06:30.00 ID:qKmG09rFO.net
そもそも、あんだけ部活に顔出すユル派ってなんなんだ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 15:21:36.37 ID:7CaiCE6p0.net
京都アニは変にブランド化してしまい期待の重圧に押し潰されてるね
原作「発掘」だとかにこだわったりするのが、素人声優に固執するヂブリに似てるかも
周囲から持ち上げられすぎてスタンドプレーを強いられた結果かな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:15:34.55 ID:RKH9403SO.net
顧問を動かすまで一山あると思ってたら顧問から動きやがったw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:48:04.86 ID:/b/H/UzzO.net
このまま大して盛り上がりもなくサンフェスから全国へと無理やりまとめるんだろ 鬼畜顧問のおかげでって 境界や甘ブリの時みたく途中で飽きてきた

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:19:34.49 ID:ueHawa0D0.net
やる気の無い奴がやる気のある奴を追い出したのに目標が全国?
頭おかしいんじゃない?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:38:57.75 ID:5kYm/m+40.net
部員一同頭下げて辞めた人間に声をかけて
一握りでも呼び戻してからなら最低限の筋が通る。
段取りを変えて、実績つくってからでも遅くないというならまあ筋は通るが
原作はこのルートでもない?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:08:44.25 ID:G8QPJLFf0.net
そこは流石に今からやるんじゃない
やる気のあった部員絡みで一つ話があるはずきっと…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:52:47.52 ID:ex6+T/kM0.net
>>629
1話で戻ってきたらあまりにもご都合主義すぎる
でもそんなに何話もかけてられないという

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:06:43.43 ID:6PQjsCyg0.net
>>630
今の時点でバリバリご都合主義じゃないかw
そこらへん花田大先生が何とか雑にこなしてくれるでしょう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:22:06.66 ID:56iI6PGQ0.net
駄作続きの京アニなんかに未だに期待なんかしてる時点でアニメ見るセンスねーって気付けよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:26:44.22 ID:W+RhiSQNO.net
たかだかアニメ鑑賞にそんなに熱くなれるなんて羨ましいでございますの(´・ω・`)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:41:21.26 ID:qKmG09rFO.net
>>633
信者のやかましさにはかないませんよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:22:35.72 ID:VsM9OnZb0.net
>>610の、
ガチ派の上級生が逃げ出して、ユル派の下級生が部を乗っ取ったって話し、
リアリティがあるな
これは俺も本当にあった話だろうなって思うわ
アニメじゃなくリアルの話として、上級生と下級生が部の方向性で対立したとして、行き着く先は次のどれかしかないと思う

1.上級生が出て行く
2.下級生を叱りながら喧嘩しつつもどうにか続ける
3.上級生グループと下級生グループで派閥を作り、やる気の無いグループはほっといて
  やる気のあるグループだけでやっていく

上級生がやる気のない下級生を追い出す選択肢は、昔はともかく現実味はないと思うわ
今の時代それをやったら、下級生に対するいじめと捉えられかねない
やる気の無い後輩のことを相談された顧問としても「先輩として何とか後輩のやる気を引き出してやってくれ」
とかごまかしてお茶を濁すしかないだろう
下級生を追い出すより、うんざりした上級生が逃げる方が現実的

それを考えると、やる気のある2年生をやる気のない3年が追い出した、ってこのアニメの筋書きからして
リアリティが無いんだよな
やる気のある2年生が呆れて逃げ出した、ではなくて追い出された、だからな
部活動への執着が無いのはどう見てもやる気の無いグループのほうなのに、なぜかそいつらは
やる気のあるグループを追い出すほどのバイタリティがあって、しかも今も部に残っているほど
部活動に執着している
行動がおかしくねーか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:45:10.84 ID:HMysrn/D0.net
>>508
やっぱり原作のパンツスーツをあざといミニスカに替えてきたな
ほんと萌え媚びだけはちゃっかり入れてくる糞アニメ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:45:34.20 ID:ueHawa0D0.net
やる気のあるやつばっかだと順調に行き過ぎてつまらないから
やる気の無い奴らですったもんだしながら1つ1つ乗り越えて()全国へ行くと青春ドラマ()になると考えたんだろう
こんな腐った奴らでも全国へ行けるなんて凄いってね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:58:02.93 ID:aCgsNICJ0.net
>>631
ラブライブで学校廃校問題という物語の根幹に関わる問題を主人公が風邪で寝込んでる間に解決させた花田先生ならなんとかするか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:08:12.95 ID:6PQjsCyg0.net
吹奏楽は本当に意識高くないとやっていけない部活だからやる気がない部員が大勢いること自体ご都合主義なんだよ
この作品は悪い意味で非常識な部分をフィクションとして描いているだけ

実際の吹奏楽強豪校の部員がこの作品に触れたらどんな感想を持つだろうか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:26:53.85 ID:6PQjsCyg0.net
>>636
マジかーw
誰かが前にミニスカに変えるかもって言ってたけど予想通りだったな
アニメでもピンナップでもそうだけどこのアニメ太ももに妙なこだわりがあるから俺もミニスカになると思ってたw
「これは萌え豚向けじゃない、青春部活物」って戯言抜かしてた信者はもう言い逃れができなくなったなwww

京アニは豚に媚びるの事以外にこだわるべき部分が沢山あるじゃねえか!!
”豚(腐を含めた)に媚びる”これが今の京アニの本質だ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:40:06.42 ID:la9xZoBv0.net
過去のいきさつってまだ明らかになってないのにそんな熱く語る段階か??
当事者じゃない一年が聞いた話では〜なんだから
過去編ってこれからあるよね?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:43:39.45 ID:2x8nuF6v0.net
ED始まった瞬間にお金の匂いがする京アニさん流石です。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:51:21.12 ID:ex6+T/kM0.net
>>641
過去編なんかやったらメイン4人がほったらかしになるぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:05:06.33 ID:xKUm5zww0.net
原作読んでる奴いねーんだな
この小説は鬼のフトモモ押し小説だぞ
二巻はさらに増してる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:14:52.86 ID:la9xZoBv0.net
>>643
原作はしらんけど
誰かの回想か主人公たちに語る形で詳細が明らかになると予想してるが
1話ぐらい使うのかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:24:31.43 ID:RKH9403SO.net
>>643
そのメインですら影が薄いんだが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:24:41.59 ID:6PQjsCyg0.net
>>644
それじゃあユーフォ原作はラノベってこと?
鬼の太もも押しってなんだよw
具体的にどんな感じで描写されてるか教えてよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:35:59.08 ID:HMysrn/D0.net
原作の解釈自体もラノベ萌えアニメばっか見てる層とそうでない層とで受ける印象全く変わってくるからな
自分は少女漫画的な印象受けたのでそこまでレズレズしてるとか太ももエロ推しとは感じなかった
コミカライズもされてるし絵はそっちのイメージが先行してるからアニメのあざとさには辟易する

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:41:56.68 ID:xKUm5zww0.net
>>648
えーお前読んでないだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:55:29.55 ID:pEKVGSdP0.net
>>620
全員部活強制ってのは、ガチ派のキチガイをのさばらせないためって側面もあるからな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:01:28.79 ID:1EcVFeMw0.net
>>638
廃校回避と提督生還はダーハナ二大奇跡とでも呼ぼうか…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:10:48.44 ID:Ts1BPTPI0.net
>>639
間違いなく「ふざけんな」「馬鹿にしてんのか」と反感が出るか、鼻で笑われる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:14:43.78 ID:k+aSnxqU0.net
>>649
読んだけどラノベ脳じゃないからやたら性的要素に結び付けるのが理解できないんだよ
変にレズ要素やエロ要素期待させるのってもしかして釣り?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:24:05.94 ID:a6HW9RJ/0.net
>>648
京アニの媚び媚びアニメばっか見て喜んでるやつよりはラノベ萌えアニメばっか見て喜んでるやつのほうがまだまともだと思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 04:50:56.92 ID:+tzTJFo/0.net
「先生すみません、私達には無理です、もう全国とかいいので楽しく吹奏楽やりたいです」
って一言言えばダメ方向で解決するのにその一言をなぜか言わないし言わない理由も無いという。

一時期の仮面ライダーでささいな行き違いをずっと根に持ってライダー同士が戦ってたりしたのを見て
「こいつら一度ファミレスとかに集まって話せば解決するんじゃ?」
と思ったのと同じようなモヤっと感がある。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 06:52:52.77 ID:0yjOvm1X0.net
わざわざ自分たちから、全国を目標に掲げたのに
そんな事を言うわけないじゃん
建前は建前としてあって、実際はダラダラ楽しくやりたいんだよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:13:02.11 ID:fY4dqlIL0.net
読んでないからどの程度かわからんが
新人作家の特徴ない青春小説じゃ売れないからテンプレ通り媚びたんだろうくらいのイメージだわ
京アニの芸の少なさでいつものになりましたって感じもあるけど

宝島社は宝島社で色々考えてるんだろうな
この〇〇がすごいシリーズ乱発で飽きられてるし、似たようなレーベル増えたし

658 : 【九電 80.9 %】 【18.4m】 @\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:45:11.35 ID:z/++8P2t0.net
>>657
>宝島社
一時期の宝島の全盛期および今でも残ってるあのテイストを見ると何とも残念でならん現状だね。
本来ならそういうのとは無縁なのが宝島社だったハズなのに……

とりあえず部活動のハンパさについてだが、思い切って ttp://www.beauty-hair.jp/uploads/salon/69/blog/5914/bl5914_1.jpg くらいの
シビアな吹奏楽部に改変してもよかったのかもしれんね。そして一年が翳みかける程の二年三年出したり、吹奏楽部全国大会に留まらず
スポーツ部の全国大会応援にも参加させたり……一年の希薄化についてはまぁ、三年の部長に「私達の隠し球はいま背後に控えている一年たちです」
って言わせたり、学年ごとのポジション配置で一年を感動させたり、あと薄い本のネタになりかねないレベルでの二年三年への憧憬および
同じ担当楽器による付き人制度の導入させたり、と。

もっとも一番の原因は学生の部活動モノにしろ音楽モノにしろ、どっちの意味でも
地力に乏しい原作を選んでしまったのがいけないのかもしれない、か? 俺としては
たんさんすいぶかブルージャイアントを推したいけど、どちらも原作ストックに乏しい現状なので
ツライところだ。皆さんはいかがなんですか、そのへん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:51:28.55 ID:KC6LIex0O.net
未経験キャラ入れてるんだからヒロインの次に未経験キャラに視聴者が注目するように作ればいいのに
フリーは泳げない眼鏡を入れたから分かりやすかった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:55:52.77 ID:Ts1BPTPI0.net
>>658
心が叫びたがってるんだ、は音楽もので泣きシコ狙っておそらくヒットするだろう、音楽のセラピー効果を扱ってる
ユーフォは音楽ものである必然性が無いのが最大の問題、演奏シーンで魅せる気もあまり無い

661 : 【九電 83.7 %】 【12.6m】 @\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:03:18.41 ID:z/++8P2t0.net
>>660
>音楽ものである必然性が無いのが最大の問題
それなら学校式部活動モノとしてだったら如何なのか……

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:31:08.84 ID:yoDW1FI/0.net
初心者入れたロングトーンで倍音が聞こえるとか超人集団かよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:54:07.15 ID:oWyRApKR0.net
>>660
「心が叫びたがってるんだ」は「あの花」みたく頭の中がお花畑な層には受けが良いだろうなw


ユーフォは硬派な萌え豚が絶賛してるのか?
原作のご都合主義はわかったから花田先生のご都合主義が早く見たいwww

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:56:10.89 ID:Ts1BPTPI0.net
>>661
例えば各楽器パートやら熱意の違いから派閥問題を物語に出してくるとして、Gレコ見て面白かったのかと?
政治>部、ならよっぽど上手く話作らんと凡作なるよな、安彦とかかわぐちかいじは政治好きでよく出してくるがさえハッキリ言って微妙なの多いし
いっそのことドラッガー読んだJKが部活を立て直すぐらいの荒唐無稽のほうが受けるんじゃね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:22:22.04 ID:A12VQetE0.net
このアニメで自分たちが何を見たいのか、制作が何を描きたいのかが不明っていうか、わかりにくい気がする
久美子に感情移入できないのはその辺に原因があるんじゃないかな
駄目部活が全国大会に行くスポ根なのか、久美子が類稀な才能を開花させる話なのか(多分無いけど)、けいおんみたいなゆるい話なのか
久美子は吹奏楽に青春を賭けるほど好きなのか、部活に入ってどうしたいのか

多分だけど、この物語のキーは冒頭の中学で金賞取った時の演奏なんだよ
その時の達成感を久美子は忘れられないから高校でも吹奏楽を続けようと思ったんだろうし
高坂はこれだけやり遂げたと思ったのに金賞取れなかったことが悔しかったんだろうし
眼鏡教師はその演奏を聴いて顧問になりたいと思ったんだと思う

1話の冒頭でもう少し丁寧に中学の演奏会を描いていたらわかりやすくなってたかもしれない
今は伏線として隠してるのかもしれないけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:26:40.66 ID:A12VQetE0.net
訂正
金賞取れなかった→全国行けなかった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:56:55.81 ID:Ts1BPTPI0.net
>>665
それを見せたいのだとしたら、3分ぐらい尺取って演奏シーンの演出やっとけば1話から視聴者のハートを掴めた可能性高い
どういう訳かユーフォの制作は演奏シーンをとことん手抜きする
現状、萌え>ドラマ>演奏、と優先順位が付けられているようで、音楽ものである必然性が見えないのは演出のやり方にも大いに原因がある

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:23:39.77 ID:A12VQetE0.net
たしかに3年生のキャラの本音が意図的かわかりにくいのでドラマに偏重してるように見えるんだろうね
キャプテンは主体性がない、副部長はわざと中立を演じて自分の意見を言わない、トランペットは取り繕うことだけに執心
幼馴染の先輩は楽しくやれればそれでいいとは全く考えてないのにそっちに手を上げた

この辺の人達の本音がぶつかってくるのと、久美子と高坂が中学時代の達成感と駄目金のリベンジで一つになってから面白くなるんかなって思う
全くの想像だけど、サンフェスの曲に地獄のオルフェもってくるかもとか
で、大吉山北中組が活躍して仕上げるみたいな展開・・それはないか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:47:39.70 ID:Ts1BPTPI0.net
ゆでダコ顔のサファイヤ・はづき、デフォルメ顔の久美子・はづき、メガネ先輩の「吹いてケロ」、サファイヤ「サックスくん」、挙げればキリがないほどの花田先生&山田の萌えシーンが
随所に散りばめられてて、視聴者には、制作の一番やりたいことは萌えに映るし、萌えとは食い合せが悪いはずのシリアスなシーンが断片化することで、話の流れや構造を掴み辛く
している

禿は良いことは言うな

「作品で分かってもらえなかったら全部ダメで、この作画にはこういう思いが込められていて…みたいな話を
する作り手はクズだと思うので、僕はそういう話はしたくないですね。お前が下手だから分からないんだよ
と言われたら、ごめんなさいと言うしかないでしょう?」

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:12:47.48 ID:PajhKriw0.net
>>656
そんな真面目なノリで手上げてないのは作中でも言ってたよね。
全国目指すの止めたら内申に響くとか思ってるならまあ分かるけど、そういう節もない。

適当にやっときゃ先生が折れるだろうと思ってるにしては指導受けての練習は真面目に取り組んでるし。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:20:41.62 ID:0yjOvm1X0.net
>>670
建前は建前としてあって、実際はダラダラ楽しくやりたいんだよ ってのの
どこが、マジメなノリなんだ?全然適当じゃん
それに、あの練習だって別に大したキツさのレベルでないでしょ
平均レベルにも達したかどうかってところ
全国目指すなら、もっと猛特訓が必要

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:27:07.80 ID:udLQFDIS0.net
ダラダラやって全国行けたらいいね程度でも全国目指してるってことにもなるでしょ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:47:52.22 ID:tmYYrfWu0.net
ポジション的には、久美子は単なる語り手であって主人公ではない気がするな
顧問と麗奈が音楽面の軸だと思う
問題なのは上級生と元部員が邪魔者として立ちはだかりそうな事
本当の敵はコンクールの対戦相手だろうに内輪揉めが話のヤマになりそうで嫌だ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:48:01.78 ID:TnWBnBfx0.net
それは目指してない

675 :650@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:55:03.24 ID:z/++8P2t0.net
>>664
>例えば各楽器パートやら熱意の違いから派閥問題を物語に出してくるとして
俺の言った様な話だったらさ、そういう派閥問題なんてそんなに出るんかね?
熱意はみんな斉一なレベルだし各楽器パートの違いなんて、そもそも合奏曲演る上では
そんなにアレでも無いと思うんだが。何を誤解しておられるのか卿はw

なんだか製作者でもないのにエラソーなコト言って悪いけどさ。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:57:14.49 ID:0yjOvm1X0.net
このアニメの描かんとしている事は、意識改革と言うか、
優柔普段だったり、ダラダラしてたりして所から、
一生懸命頑張る方へ変わっていく所じゃないのかな
それなら、あの子こそ主人公に相応しいキャラだ
最初の中学校の時の大会のやり取りが如実に表している
駄目金で満足してたところから、悔し涙を流した側へと変わるんでしょ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:08:47.19 ID:o55c4ALn0.net
一話のさ、久美子が吹奏楽部に入るって言うシーンあそこはいいと思うんだよ
中学時代の自分たちより下手だし、ちょっと苦手にしてる人が入部したしでやめようと思ってたけど
コンクールの達成感や、初めて楽器を触った時のことを思い出して、そんでこの仲間となら吹奏楽したいって感情が読み取れるよね

高坂ともじきに和解するよ、二人は基本的には全国いけると思ってたかどうかの差しか無いし
上級生たちとのいざこざはま、話の肥やしだね、順調すぎたら面白くない
結局、久美子達は一体となって中学時代のリベンジと、未だかつて無いやったーって達成感を感じて終わるんだと思うよ
そこまでは予定調和だろう、なんていうのかな、それじゃ普通じゃんって思ってしまうんだよね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:11:22.56 ID:4n8UnelI0.net
ふり〜と比較される結末になっちゃうのかな、京アニだし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:45:53.90 ID:o55c4ALn0.net
>>678
基本的には似たような話になる気がするよね
ただ、どこに話の物語の描かれるポイントが来るかによっては全く違う評価になることもあると思う

4話で高坂にありがとうって言ったら、高坂はびくんって反応してたよね
あれは高坂にとっては、自分を見てくれてたり、分かってくれる存在がいるって知って嬉しかったんだと思う
そんな心を通い合わせながら、次第に心も音も一つにまとまっていくことを描こうとしてるように思えるんだよね

久美子が流されているキャラに今の段階で描かれているのは、ま、視聴者のあなたですよ、とでも言いたいのかも知れん
で、見終わった後、自分もこうしちゃいられんって思わせたいのかも、なんてね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:06:49.13 ID:Ts1BPTPI0.net
>>678
俺が気になるのは、Freeで競泳シーン演出できる能力がある京アニが、ユーフォでは演奏シーンを徹底して省力化してるところ
カメラ演出しだいでは、作画コストは差はあまり出てこないはず、これだけ頑なに演奏描写を回避するのは必ず何か理由がある
まともな音楽ものをやりたくない理由が

>>676
原作がサボり部員を安易に設定したのは、やる気のある部員と差別化したかったから以外の理由はない
問題は、そもそもサボるような人間はブラバンに入りもしないしすぐ退部するという現実から都合よく改変されたご都合主義をベースにした世界設定ということ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:17:15.49 ID:o9rDOqlJ0.net
脚本のせいなのか原作のせいなのか知らんが、
このメガネ教師が香山リカばりにアタマおかしいのがな。
不条理を飲み込め、ということを2話かけてやったせいで、
メガネがクソサヨ教師にありがちなキチガイに見える。
まあ、クソサヨ教師は世に沢山いるから、ある意味リアルなのかも知らんが。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:56:05.68 ID:eVI7CfBY0.net
上級生のサボり重傷な雰囲気出してたから物語としての何かがあるのかと思ったら
特に何もなく解決してて合格ラインまで演奏が上達してた
この段階を四話まで引っ張る必要あったのか…
登場人物は副部長のキャラが前に出過ぎてて他がモブに感じるときある

あと久美子の麗奈と秀一との声のトーン違いすぎて気持ち悪い
つか麗奈へのあのリアクションが気持ち悪い
原作でもそうなのか百合演出なのか
普段大した魅力感じない主人公だから媚びるときだけ妙に輝いて見える

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:59:22.30 ID:6706QUiE0.net
>>678
free!はストーリー展開は兎も角水泳に関してはみんなクソ熱く燃えてて(主人公が前向きでなかったのは競泳に対して)青春を突っ走ったカタルシスがあったけど、これは部活を真面目にやる気がなくて文句垂れてる部員が大勢いる描写がかなり入ってて嫌な印象受ける
その連中が一念発起してやる気ある連中と共に大会目指すんだろうけど今の時点で引っ張り過ぎなのと、上でも言われてる演奏シーンでそれをわかりやすく表現出来そうにない事が物凄く見ててストレスになるんだよな
主役は傍観者の久美子でなくやる気ある麗奈か熱い副部長の方が良かったと思う

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 02:01:58.00 ID:9U27lMbD0.net
>>682
久美子の態度の変え方は媚びと言うよりナチュラルに感じ悪い
人によってあからさまに態度変える女っているよなーと変な所でリアリティ出されてもウンザリする

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:52:06.01 ID:bNV1lMZI0.net
これED完全に糞だろ

ケムリ信者とかいただろスタッフに
スカとか吹奏楽に呼んでねーよ死ねよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 04:09:45.90 ID:y0EU5s/M0.net
>>682
概ね同意
>上級生のサボり重傷な雰囲気出してたから物語としての何かがあるのかと思ったら
>特に何もなく解決してて合格ラインまで演奏が上達してた

まさにそれな。2話であれだけ不協和音のあるバラバラな部をネタフリしておいて
目立った何のトラブルもなく4話でみんなちゃんと演奏できてまとまっちゃいました
ちゃんちゃん♪ってなんじゃそりゃ〜!っって。竜頭蛇尾、拍子抜けもいいとこだ

早くこれ思わらないかな。つまんねーわ。京アニのリソースの無駄遣いだ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 06:32:34.08 ID:2P49XbQp0.net
だらけてる連中が指導を受けてうまくなっても感動もなければ、
うまくなったけど、このレベルじゃ全国には届かないという諦観も見えない。

たった一週間の練習で劇的にうまくなるファンタジー世界だから、
他校も同等以上の練習してるとかは無視して全国出場どころか全国優勝くらいしちゃうのかね。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 07:38:52.78 ID:kyCchSIM0.net
>>685
曲がりなりにも特定の音楽活動を舞台にしているアニメなんだからさ、エンディングも
そっちの音楽を採用させりゃあ好かったんだって……声優に歌わせるか演奏オンリーにするかは
別として、さ(吹奏楽部と歌唱がマッチするかは解らんけど)。

ついでに緑輝でサファイアと読ませるのはキラキラネームって以前の問題だろうって話じゃあ
ないんですかね? 緑輝なら先ずはエメラルドでしょ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:04:49.15 ID:IBJx7j8d0.net
トゥッティ自体は俺好きだけどこれはけいおんみたいなタイプにかける曲だよな
内容に合ってないのは確か

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:16:14.03 ID:k0qr072G0.net
ヒロインくるくる提供もマイナス効果にしかなってないな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:57:15.37 ID:bNV1lMZI0.net
京都スカしてる女子オーケストラなんてタイトルのギャグアニメなら違和感無かっただろうがな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:16:36.06 ID:Ccb/xPmcO.net
>>683
> free!はストーリー展開は兎も角
特に第一期終盤はいったい、何だったんですかね……

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:46:49.56 ID:yDeAaNT60.net
低音部→けいおん部、吹部→水泳部、これ、狙ってるんだろうなって思ってしまう
ポニテの久美子は憂ちゃんそっくりだし、ちょっとがたいがでかいのも萎えるところ
なのはvividで幼女が変身したら大人になったがっかり感と言うか

op、edともなんか古臭いし作品に合ってない
なんか突き抜けるような爽やかさを感じる曲にして欲しかった
あと3年生のはっきりしない性格が全体的に作品にウジウジした感じを与えてる気がする

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:58:50.62 ID:J+IsOkna0.net
EDは声豚に媚びてますわ
キャラソンでも出すんじゃないですかねえ、吹奏楽なのに

OPはボーカルなしでEDは下川みくにに青春ソング歌って貰うとか色々やりようがあるのにな
ボーカルなしでもどうせ声優に歌わせてCDを売り出すだろうけど
何でも媚びて保険をかけないと京アニはやっていけないらしい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:33:45.33 ID:yDeAaNT60.net
主題歌って作品を示唆するような大切さがあるよな
俺のイメージだと、たまこラブストーリーのプリンシプルみたいのがいいって思うんだけど
ハルヒ、氷菓、中二1期、ふもっふとか京アニ以外だとガルパン、俺妹1期あたりはopで得してるっていうか、内容以上に良く見せてる

ユーフォのedはけいおんを意識してるんだろうけど、なんか違う感が否めない
けいおん1期のedは、作品中では初心者の唯達がめちゃ格好よく演奏してるのがインパクトになっていた気がする
ユーフォの曲って京アニってコンテンツが守りに入ってきてる象徴に思えてしまうんだよね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:04:56.05 ID:0KOhaqZE0.net
>>547
クソワロタwww

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:12:51.89 ID:vUR+efYs0.net
音楽表現は大変だろうな。わざと調子の狂った音楽出したりして。
絵作りより音作りに手間かかるのではないでしょうか。
倍音とか配信の動画レベルで出せるのだろうか。
俗にいうスマホに合わせたマスタリングとかやめて欲しいところ。

吹奏楽アニメのEDがキャラソン風なのは違和感ある。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:01:14.24 ID:Ccb/xPmcO.net
>>695
> ユーフォの曲って京アニってコンテンツが守りに入ってきてる象徴に思えてしまうんだよね

あれで果たして何を守れているのか、何を……何も守れちゃあ居ないだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:25:25.26 ID:jk2t4aR2O.net
あの気持ち悪いOP曲評判悪かったか 素直にZAQ辺りに唄わせときゃ良かったのに

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:41:53.64 ID:4rpBIGMi0.net
>>676
だろうね。
だから別に熱い主人公にしてやる気のない部員描写を減らして〜
とか元からそっくり変えようとしてる人がよくわからん
それ完全別物だろ?
そういうんじゃないんだよなぁなんだろうなこの微妙感
先生sugeeeeeeeすぐうまくなったわーっみたいに
過程が雑なのが悪いのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:33:16.19 ID:n+WLEebW0.net
ご都合主義の世界設定しか立てられなかった原作者は筆力が乏しいと見て間違いないから、そこから展開されるストーリーはご都合主義にしかならない
1話放映後のスレの微妙な空気、3話放映後にも同じ現象が繰り返された、ハッキリ言って面白くないと思った視聴者が多かったからだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:09:58.52 ID:WlYOL2RG0.net
>>676
吹部の問題(やる気と実力のなさ)を解決に導くのが滝だから
滝がホームズ(主人公)で久美子はワトソン(語り部)だろ?

>>700
何が悪いかは単純な話だ
一般に描写時間の長いものほど主人公やそれに準ずるキャラだと視聴者は思う
だが意識改革に着手する滝は主人公にもかかわらず描写時間が短い
だから誤解をうむ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:18:21.05 ID:n+WLEebW0.net
アイマスでいうところの天才的なP(アイドルマスター)が、冴えないアイドル達を超一流のシンデレラガールズにして全国トップを掴む
滝=アイドルマスター、だと考えると話の展開は簡単に読める

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:31:28.47 ID:whXgpY3e0.net
もう視聴切ったからこれで最後にするけど、
氷菓の成功を勘違いしたのかもなと。
あれ、時代が違う上に完全に文化部なんだよな。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:51:10.81 ID:zfDOehV20.net
>>702
違うよ。滝の影響力があっての話ではあるが、主体は部を変えていく滝ではなく、
あくまで久美子や他のメンバー、部全体が変わっていく姿の方がメインだ
久美子は狂言回し的な部分もあるが、そこに引きづられて
話のメインから外へおいてはいけない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 01:15:37.78 ID:7iuRJnA40.net
演奏描写やる気無くて、天才指導者に触発された冴えない連中が意識改革し全国トップ取る話やりたかったのなら、いっそのことアイドルものにしたほうが良かったんじゃないか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 01:56:53.87 ID:7qTX+i2S0.net
豚に媚びる、部活、全国大会、ご都合主義、謎シリアス、花田
どうしてもラブライブを思い出すわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:24:13.05 ID:jyccB35o0.net
この人達全国大会出るの?
ダメ金取って今度は本気で悔しがるってのが妥当な落とし所だと思ってたのに
全国大会出れちゃったらそれこそファンタジーになっちゃうじゃん

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:35:29.69 ID:PMXA9bUu0.net
ぶっちゃけさ
滝が4話でも指導してなかったら滝自体いらないよね
全く指導するなら最初からやれよw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:33:50.25 ID:LTAi/8TK0.net
>>708
半年もたたずに全国大会出場決定なら
久美子3年の時の自由曲は「華麗なる舞曲」ぐらいやるだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=qYuLcBw8fkQ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:42:04.50 ID:3+HWm1vk0.net
>>702
話の展開がはっきりしないのも悪いよ
「問題を提示して、主人公に動機を与えて、話を進ませる」がはっきりしない
主人公不明でそれがさらに混乱する

音楽なら有り得ないコード進行とか、山もサビもない、唐突に始まるとかすぐに変ってわかるが、
アニメは喋って動いてるとごまかされるんだよな、そこらへんが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:02:38.66 ID:GazdHKKyO.net
甘ブリみたいに原作レイプしてんでしょ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:52:56.11 ID:5rF505PO0.net
お前ら顧問が放置しようが指導しようが文句つけるんだろ
なんかもう必死過ぎるなw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:01:27.50 ID:JpozRKJf0.net
>>712
武本、賀東の中だから許されると思ったんだろうけど、内心賀東は怒ってると思う
でも原作準拠は境界で失敗したから自由に改変したい
そんな理由で原作者と原作信者の力が弱い原作をわざと選んだ気がする

君に届けみたいな原作に完全準拠で良い作品になる場合もあるけど、今回の方向性は間違ってはいないと思う
ただ、原作を改変して何が出来上がるかに対して、京アニは責任持たなくちゃな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:03:20.32 ID:eE3Kxavh0.net
>>714
甘ブリは賀東もアニメスタッフでBDのコメンタリでも本人はノリノリで語ってますが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:23:03.83 ID:7iuRJnA40.net
>>713
まずアンチスレに来て逆ギレしてるアンタの考えがおかしい

俺がめずらしくアンチスレに書き込んだのは、4話まで見た限り制作が音楽というものにちっとも敬意を払ってるようには見えない演出であるからだ
原作からして音楽舐めてるし、京アニの制作の姿勢も音楽をネタにしてるだけ、なぜ音楽ものをやろうとしたのかが不可解なほど矛盾が感じられる
それで面白ければまだマシだが、原作の微妙さを更に過剰な萌え演出で上塗りして、微妙さが増してるという寒さ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:32:28.00 ID:fjegQso00.net
>>714
俺もユーフォアンチだけどあんまりいい加減なこと書くなよ
お前甘ブリのオーコメ聞いていないだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:32:31.06 ID:b2XI2wXT0.net
>>712
甘ブリは原作糞だが
それよりは良くなってるだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:42:49.00 ID:JpozRKJf0.net
>>715
ま、出来たものに自分は不満ですってコメントできないでしょ
ふもっふ、TSR、氷菓・・賀東が京アニに恩を感じてるのは間違いないし
シリーズ監修ってのは武本達がもってくる案に「いいんじゃない」ってお墨付きを与えたってことなんだろう
原作が優れているかは別として、改変内容、削除されたブラックジョークなどによってより良い物に仕上がったとは俺はとても思わない

オリジナルのFreeがまずまずの中、原作つきの中二2期、境界、甘ブリでかなり信頼を失って、石原はじめエース軍団投入って流れがユーフォの作品背景って言いたい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:46:49.97 ID:eE3Kxavh0.net
>>719
お前どんだけ偉いんだよ
上から目線な奴だなあ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 14:02:22.16 ID:iZCqRRZn0.net
>>718
甘ブリの場合は糞を丁寧にデコレーションしてさらに臭くなってる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:01:47.17 ID:WmiqBlOU0.net
>>706
意識改革とか、ぶつかってどうのとか、泥っぽいところはあっさり流すつくりにわざとしているんだろう。
話に薄っぺらさと言うか、心地良いところだけ見せて豚を掴もうとしてる感だわ

京アニの前の作品からその辺は同じじゃないんか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:09:28.29 ID:7qTX+i2S0.net
京アニは原作レイプばっかしてるのに、なんでこういう時に限ってご都合主義の原作に沿うんだよ
そもそも京アニはご都合主義な展開だと自覚できないのか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:16:17.52 ID:WmiqBlOU0.net
お客さんが勝ってくれれば、ご都合だろうが原作がなんだろうがどうでもいいじゃんw

結局おまいらが求める物を追いかけるんだから、おまいらのレベルとも言える

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:29:21.58 ID:PMXA9bUu0.net
そして売れない、と

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:20:11.44 ID:vBU6BNra0.net
甘ブリは女キャラの出番と下ネタとラブコメ削って、マスコットのコミカルさに力入れたのが意味わからんね
深夜アニメ好きな奴らがマスコット好きだと思ってんのか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:00:26.75 ID:GazdHKKyO.net
甘ブリは改変で主人公を鈍感&無能にしてたしな
せめて萌えアニメに特化するならまだしも、何もかも劣化して終わった
何も良い所が無かった

ユーフォニアムは萌えアニメにはなってるが退屈過ぎ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:01:39.36 ID:vBU6BNra0.net
>>723
むしろ京アニは原作弄って毎回奇跡で解決させるイメージ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:09:12.21 ID:qleekUkZO.net
あれだろ 鬼畜顧問と高坂は陰でデキてんだろ だから主人公に悪く言わないでとキレたんだ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:01:52.49 ID:TTiRerzt0.net
>>723
たぶん京アニの本領発揮はまだまだこれからw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:04:58.74 ID:v00iI6Ok0.net
>>719
Free!はハイ☆スピードと言う原作があるんですが
完全オリジナルはたまこけだけじゃね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:18:46.83 ID:sDDTaqJG0.net
爆死しそうで嬉しい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:34:05.25 ID:ffhPsyynO.net
そこそこ売れてた寒ブリで作画手抜きして
ユーフォで全力投球した結果爆死で笑う

京アニはもう駄目だな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:58:36.51 ID:cnKXy7BP0.net
>>733
あっちはエロゲっぽいキャラデザの地力に頼りすぎたのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:16:12.29 ID:jErXA4/z0.net
アンチスレ過疎ってんなーw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:27:21.48 ID:HfoUfU1r0.net
>>734
ユーフォは原作が素朴な萌え系な絵柄なのに
アニメじゃエロゲのキャラデザみたいだ
テカテカキラキラし過ぎで気持ち悪い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:35:31.41 ID:sDDTaqJG0.net
売上爆死しそうで嬉しい6月が楽しみだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:56:40.94 ID:ytGizaJ5O.net
ダンまちに負けるのは屈辱だろうなぁ…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 05:35:28.56 ID:E3t2jkyk0.net
>>722
花田先生にシリアスを期待してはいけない

>>738
原作力がなろうレベル並じゃな
元がゴミシリアスじゃ花田の処理能力オーバー

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:34:34.07 ID:0m+w+9JK0.net
>>735
まぁ人気が無い証拠だな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:09:52.84 ID:030CFSuj0.net
花田って聞くと不安しか感じないわ
境界って10話で一変するって言われてるけど、よく見ると矛盾点満載なんだよね
しかも最終話が超ご都合エンド、劇場でTV最終話のハッピーエンド全否定
まほろ2期、ゼノグラ、そらこけ・・
中途半端になんか狙って失敗する予感しかしない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:52:47.97 ID:OIG7u5Ha0.net
>>741
ご都合じゃないアニメなんてないだろw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:29:51.75 ID:jWrTFvHX0.net
程度無視した極論吐いてドヤ顔か

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:20:51.86 ID:OIG7u5Ha0.net
程度を無視した極論?
ならこのスレの奴らのほとんどがそうなるんですけどw
あとドヤ顔とかエスパーなの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:46:15.53 ID:OJimQS+B0.net
ダン待ちは全方位爆死のユーフォと違って原作売れてる

円盤は目くそ鼻くそだろうが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:56:07.33 ID:HfoUfU1r0.net
>>741の”ご都合”ってワードにしか注目してないやつが
このスレのほとんどの奴ら〜とか言うのは滑稽だなw
ドヤ顔に反応するなよww図星かよwwww
信者かただ荒らしたいだけの構ってちゃんちーっす

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:45:11.39 ID:OIG7u5Ha0.net
ユーフォは原作が素朴な萌え系な絵柄なのに
アニメじゃエロゲのキャラデザみたいだ
テカテカキラキラし過ぎで気持ち悪い

素朴な萌え系ww

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:58:14.42 ID:gxqP95fm0.net
この手のスレ初めてだけどめっちゃギスギスしてんね
自分は吹奏楽の知識ゼロで嫁は経験者だけど普通に楽しめてるよ
知識無くても展開は理解出来るし副部長良いキャラだし
まぁ円盤は買わんけどさ
原作読んでたり予備知識多い人だとどうしてもダメ出ししたくなるんかね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:12:39.26 ID:HfoUfU1r0.net
>>747
え?なにがおかしいんだ?
ああ!お前頭がおかしいのかwww
わあざわざアンチスレに乗り込んでくぐらいだしなw
>>748
脳内お花畑www


荒しと擁護が入り始めたぞwww
様子見に来るってことは信者が糞アニメと認めてるんだなw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:52:22.26 ID:0m+w+9JK0.net
まぁ年季の入った京アニ信者ならあの手この手でいろんなタイプの擁護するのなんか朝飯前だから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:54:51.41 ID:GvKHHiTN0.net
まぁ年季の入った京アニアンチならあの手この手でいろんなタイプの叩きするのなんか朝飯前だから

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:00:20.64 ID:gxqP95fm0.net
アニメはそんなに見てないんで京アニとか意識してないけどな
ふもっふと中二病は好きだけどけいおんは全く合わんかった
最近はSHIROBAKOでハマってPA作品借りて見てるよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:02:15.81 ID:lZAftpny0.net
信者とアンチの両方に京アニという色眼鏡がかかってしまっているからなぁ
双方が製作会社にここまで拘るのって京アニだけだろ
あくまでアニメ単体で評価すべき

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:21:55.52 ID:HfoUfU1r0.net
>>752
白箱もリアル()な題材を扱った意識高い系のご都合主義な物語だったからな
アンタがハマる理由分かるよw

>>753
京アニが根本的にやり方を変えない限り無理だな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:24:30.66 ID:gxqP95fm0.net
娯楽作品は楽しんだ者勝ちでしょ
この手の文句ばっか言ってる人ってどういうアニメがお好みなのかねぇ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:52:59.27 ID:HfoUfU1r0.net
>>755
そんなアンタに
ハッピーツリーフレンズ、ジェノサイバー、今そこにいる僕、少女椿、天使のたまご、吸尻鬼下巻を薦めるよ
奥さんと一緒に娯楽作品として楽しんでね!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:05:27.63 ID:0f1VXaW10.net
どろろん閻魔くんめ〜らめらとかおすすめだよ〜ん
考察とか心の動きの妙とか、構成の整合性とか気にしなくて見れるw
このスレにいる人もいろいろいるけど、期待度が高いが故にいいたいことがあるって人が多いんじゃない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:35:46.49 ID:TTiRerzt0.net
んなあほな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:47:30.82 ID:3/G05sIz0.net
意識高い系って言葉の定義が何だかよくわからない
SNSの普及と共同歩調で生まれてきた集団ナルシシズムのことを指しているのかと思っていたんだが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:50:54.07 ID:WdRjyFqi0.net
なんか3話まで捻くれた話だったから4話以降はどんな歪んだ展開になるのか
と期待したら……割と普通だった。普通に指導したら合奏が成功。

1話から顧問が普通に指導すればよくね?っていうかなんで4話から顧問が
動き出したんだ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:17:22.41 ID:DyI5K1i80.net
原作読んだけど原作に無いことやってるからわからん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:02:06.42 ID:Tc6T1TZx0.net
>>706 - >>707
これ冗談抜きでやってることラブライブ+アイマスだぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:16:34.08 ID:Tc6T1TZx0.net
アイドルものじゃないかとは冗談半分で言ったが、5話の衣装デザインと滝の立ち位置と観客の態度の変化で分かった
なるほど、京アニが演奏描写避けてた理由がこれで理解できる、正面切ってアイドルものやっても先達のパクリ言われるから変化球できたのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:32:28.50 ID:xEAhG9zI0.net
身勝手部員いすぎだろ
高坂(笑)

サンフェスの曲は明かさないわ
マーチングしだすわ
滝はなにも言うことないとかいいながら直前にベラベラ喋り出すわ
ラクシュウ高校の演奏はないわ

視聴者舐めてるのか

マーチングのコンクール目指してたんでしたっけ(笑)
ヤル気ない部員にしてはやけに知識あるし本格的ってのが本当によくわからん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:35:54.39 ID:qC+Ahg/k0.net
なんだよあの衣装の改変
コミカライズのは下がパンツスーツであすか先輩とかキリッとしててカッコ良かったのに萌え豚狙い丸出しの媚び媚びエロ衣装じゃん
中途半端に質ぶってんのが凄いイラつくわ
けいおん路線のオタ媚びとエロゲやってた時の微エロ路線やりたいなら硬派ぶったストーリーにせずにそっちに吹っ切れば良いのに
学校狙いでYAMAHAと楽器コラボしたりしてんのに気色悪いわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:39:07.28 ID:+dQujNmX0.net
マーチングって専用の丸踵靴じゃないんだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:40:09.19 ID:Tc6T1TZx0.net
ライディーンは俺昔演奏した曲だからかなり懐かしかったんだがw
まあ演奏描写は相変わらずの手抜きだった

アイドルものだから、太もも映すほうが重要なんでしょ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:42:57.24 ID:vKzVNv3R0.net
おっぱいの大きさを気にするくだり、あそこまでベタな萌え演出を入れてくるとは

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:00:22.78 ID:hqCTEFtz0.net
ライディーン

題名のない音楽会で聴いたせいか
なんかこれじゃない感がするんだな

学生が演奏してる設定だから
あえてそうしてるのかもしれんが
下手糞過ぎる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:01:49.06 ID:vLppcm3z0.net
シリアスな話を受け付けない豚が叩いてるーとかいってた意識高い京アニ豚どもは今頃ブヒブヒいってんのか?
これは豚の餌としてすら失敗してるだけのゴミだとそろそろ理解できたかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:01:57.91 ID:w8shPZkAO.net
何も感じなかった
それっぽい演出で誤魔化してるだけ
花田先生には真面目な話が書けないということがよく分かるだけ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:10:14.83 ID:xEAhG9zI0.net
>>770
マーチング衣装に対してブヒブヒはいうだろうな
そこだけだし見所

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:41:03.20 ID:Tc6T1TZx0.net
>>769
元はYMOがお化けみたいなアナログシンセ多用して作った曲だから、ブラバン風アレンジしちゃうとなどうしてもアレじゃないかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:33:39.64 ID:My0ZVLsh0.net
演奏の尺が短いって事は音楽で魅せる気がないんだな、結果もよくわからんまま終わったし
どんどん話が進んでテンポ良いってより、余韻も糞もないって感じか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 05:56:28.24 ID:6jP+FJxg0.net
肝心のマーチングシーン、リズムとステップがたまにばらばらになってたような…
水色の悪魔()の演技を実際に絵で見せる労力削ってたのだから、そこはがんばって欲しかった。

あと「やればできると知って変わりました」でサボリ組の意識改革は解決したことにしてしまうのか。
普通の構成ならそこ山場として使いそうなものだが、あの程度で淡々と済ませるとか、随分と贅沢に使い捨てするんだな。

ところで副顧問のおばちゃん、去年は吹奏楽部に関わってないんだよね?
去年関わってたなら、後からきた顧問が数ヶ月で部をまともにしたのに、
あんな偉そうなこと部員の前で言えないと思う。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:53:00.71 ID:SeX4j9l00.net
普通の話をただただヘタクソにダイジェストでやってるだけだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:14:17.13 ID:T52eHN/30.net
5話まで見続けてここまで話の内容が頭に入ってこないアニメもひさしぶりだわ

いや、あれを面白いと思える神経もわからなくもないけど
娯楽のアニメとしては相当つまらない部類だろ

京アニがオワコン化した一端が垣間見える

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:27:31.11 ID:T1upDN7O0.net
桐乃、穂乃香、麗奈
高坂姓の女キャラにロクな奴がいない法則

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:37:36.92 ID:540gmBzb0.net
一言で言ってクソアニメだ。凡骨以下
アイドルアニメ崩れの美少女動物園だ。京アニはマジで腐ってる

これに費やす23分は視聴者の人生をドブに捨てる23分だ
なんですか?これ? だ

さすがにこのクソアニメを評価してる連中は容認出来ない
脚本家は仕事降りろ。原作者は焚書して土下座しろ。駄作を撒き散らしやがって

こんなクズを制作して放送するのはあらゆるリソースの無駄遣いだ!!
さっさと打ち切れ!!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:59:10.08 ID:BcZWxL7/0.net
主人公はいつも黒髪の顔色ばかり伺ってビクビクしてなんなん

練習シーン短く台詞でいっぱい練習したアピールうざ 説得力無い
北宇治大した事無かったな
表情硬いしパフォーマンス地味 音楽もいまいち 選曲が悪い

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:20:42.86 ID:vT28OZd90.net
なんか、目標に向けて部員がまとまっていってるのが、それすら不快だわ。
普通の作品なら、一致団結してめでたしめでたしだけどさ。
でも、こいつら2年を追い出したクズどもだ。しかも、テメエらの怠け根性からよ。
過去に大罪犯した(実際の意味の罪でなく物語装置的な意味で)クズどもがテメエのしでかしたこと忘れて
勝利を掴むとかになったら、ムカムカしてどうしようもないわ。
しかも、いまだに不平不満たらたらグチグチいってるクズ女とか。

ま、ガキって意味でリアルっちゃリアルなんだろうが、でもフィクションはフィクションだ
無意味なところで現実的にする必要もない。あのクソ女の不快さが物語の上でカタルシスに繋がるとか
ってんなら意味もあるだろうけど(ヒドイ目に合うとか、感動の改心するとか)、それもなさそう。
カタルシスもなく、ただフラストレーションだけが溜まる作品。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:23:45.22 ID:540gmBzb0.net
主人公の高坂に対するビクビクっぷりが意味不明。共感不能
そもそもコイツは部活動の方針にもなんにも関わってこないし
終始ただの傍観者で語り部でしかない。一体どこが主人公よ?

顧問。偉そうに説教かまして厳しそうと思わせといて、懇切丁寧に練習指導する
いい顧問でした。はぁ? 今回は大切なコンクールに遅刻する腑抜けっぷり
たった3話かそこらでキャラ変わりすぎだろ。相変わらず部員は反発持ってるって
「設定」をモノローグで語ってるけどこっちには全然共感不能。そこを描けよバカ!
最初のハッタリだけで引きこもうという底の浅さがクソ

吹奏楽部。意志不統一で色々方向性の違ういい加減な部員を描いておいて
分裂や喧嘩があるのかと期待させつつ全くそんなことはなく、誰一人退部もしないで
いつのまにやら顧問への反発心で団結しちゃいました、演奏もバッチリですってなにそれ?
練習風景もあっさり流していつもの魔にやら上達しましたってどこが「本気」を描いてんだよ?あ?
要はこれまた最初のハッタリだけの竜頭蛇尾っぷりが絶望的にクソ
トドメは主人公のモノローグ「できると知って変わりました」で締め
はあ?その過程の機微や紆余曲折を丁寧に描くのが「ドラマ」だろバカ!
作劇のイロハのいもイもしらねえ無能が脚本作ってんのか!原作者がバカなのか?
じゃあ全編主人公のモノローグだけでなにがあったのか淡々と話してろ!!!

京アニのスタッフこれ見てたら百回読めボケ!!「なんですかこれ?」はこっちのセリフだ!
俺たちの時間をドブに捨てるもの作ってんじゃねえぞクソが!!!

これ評価してる奴はいわゆる京アニ信者だ。間違いない
まともな視聴者ならこの作品はクソとしかいいようがない

薄い本のネタになっただけ寒鰤の方がまだマシ
センズリのネタにもならねえクソをまき散らしてんじゃねえクソ京アニが!!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:25:56.63 ID:B2fDnYVX0.net
これ真面目な部活モノって聞いたけど
見た感じ何処がって思うわ
今回の話がその象徴。

数日練習しただけで行進の歩幅が合って演奏も上手くなってるって
視聴者バカにしてるのか?

けいおんみたいなユルユル日常モノならともかく、真面目な部活モノって謳っておいて

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:32:03.02 ID:2aQNjFcP0.net
吹奏楽と萌えとどっちに重点置きたいのかわからん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:32:36.61 ID:540gmBzb0.net
練習ってコマンドがあるみたいな演出だな
練習しましたというと練習したことになって、日数が経過してうまくなってる
その間は数カット見せて省略
DMMのネトゲでもそこまで楽じゃねえわw

努力の過程を描くからドラマになるんじゃないのかよ?
そこを描かないでどうして本気が伝わってくるんだよ?
そこを描かないでどうして成功のカタルシスが得られるんだ?

作ってる連中が本気でバカじゃねえの。そこを作劇出来ねえなら最初からやめろこんなもの

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:45:17.32 ID:CoE6Bj+L0.net
背景をぼかした効果、手前の物体や、手前からはけていく人物をぼかした効果など、
妙に作り物臭いのが気になるな。
写真のピント送りの効果を狙っているのか? 違和感しかないけどな

乳のサイズがどうとか、そういう場面はカットだろ。このアニメに合わないし、
そういう需要狙いたいなら別の題材で良かったろうに。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:46:33.04 ID:540gmBzb0.net
放送前から疑惑はあったし、上でも指摘してる奴いるけど、
これって本当は吹奏楽がやりたかったのでもなければ
本気の部活動ものがやりたかったわけでもなく

ただ京アニ風アイドルアニメがやりたかっただけじゃねえの?

顧問って「プロデューサー」がやってきて、「アイドル」がまとまって
それぞれ個性を発揮して最後は大ステージで成功ってのを

そら乳サイズも乳揺れもきになりますわw


マジだとしたらアニドルオタが総力上げて袋叩きにしてくれていいと思う
焼け野原になるの腕組んで見てるわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:47:28.92 ID:Tc6T1TZx0.net
>>784
圧倒的に萌え描写に力入れてる

>>785
ラブライブの花田先生には期待できないでしょ?
合宿で遊びまくって、曲作りミーティングで遊びまくって、ダイエットしてるのに食いまくってもARISEに勝つんだからw

OPEDがアレなのもアイドルものだと思えば納得
OPはろこどるのミライファンファーレそっくりだし

ラブライブ、アイマス、ろこどる、WUGとおいしいどこどりのアレンジだが、悲しいかな物語構築能力の乏しさで劣化版にしかなってないというね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:55:59.53 ID:T1upDN7O0.net
まあ練習部分が少ないってのは1クールしかないということと、
部員数が多いので全員に時間割けないから目をつぶるとしてもだ・・・
萌え豚と一般人の両方を露骨に釣ろうとして、どっち付かずになっている感じしかしない
胸の話とか吹奏楽部制服がミニスカでひたすら太股と腋を見せまくる一方、
身体測定では下着の一枚も見せなかったり、グラウンドでも上下ともジャージとか健全アピールが寒い

>>788
そこはまずけいおん!がベースだろう
けいおんをベースに各種アイドルアニメのおいしいどこどりのアレンジ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:59:27.74 ID:P3iErZYA0.net
京アニの悪いところを凝縮しつつ他からアイデアを表面的に拝借した豚専用アニメ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:02:46.04 ID:iomc813S0.net
>>784
どこからどう見ても萌えにしか力入れてない
部活動はオマケ
豚を釣るための数々の媚びた演出は京アニの往生際の悪さの象徴だな

それにしても支離滅裂な話で見ていてイライラする
原作からしてこんな安直なシナリオなのか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:02:56.81 ID:540gmBzb0.net
>>786
作風に全然合ってない
山田尚子のシリーズ演出だが、彼女の好むの実写的映像は
キャラの瞬間瞬間に焦点を絞ったスナップ的な作風でこそ映える
だがこの作品がやってるのはどちらかと言えば群像劇だ
それもドラマらしいドラマもない。モノローグで話が進んでいくんだからw

>>788
悪いがラブライブなんて1話切りしたクソはしらん
個人的にはアイドルアニメなんてどれもさして評価してないが
この作品が同じ方法論で作られてる疑惑は回を追うごとに濃くなってる
その時は悪名高きラブライブの豚どもが喰いつくしていい。豚の餌だ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:05:49.34 ID:CoE6Bj+L0.net
たまこは鳥が要らなかったしな。
たまこと一緒で余計なものばかり入れ込んで失敗しそう。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:13:05.93 ID:klt8YtAD0.net
急に話が早くなったって意見が増えてきてるけど先週もあっという間に最初の曲合わせてるし最終目標である全国大会に向けて着々と進んでる気はする
ただ地区コンクールまでの期間は2ヶ月くらいな気もするからいつまでも初心者がどうこうとか言ってられないと思うけど
話の膨らませ方が下手すぎて

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:13:37.64 ID:540gmBzb0.net
>>791
この原作余程のクソだろ
アニメとはいえ5話までひっぱって、まるで物語として魅力がない
まるでプロット、散文を眺めてるような気分になる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:14:51.22 ID:CoE6Bj+L0.net
髪をかきあげるシーン、なぜか人物がクルリと回転したりするシーン。いわゆる変顔。
萌え豚狙いのシーンに異様に力を入れているのがわかる。

お話それ自体にはまったく魅力がないのはもうわかった。
やっぱり京アニのサンプル動画になっちゃったな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:18:50.68 ID:VtVS+FR1O.net
>>787
幼馴染みとデキちゃうアイドルが主人公のアニメとか普通なら炎上間違いなしだな…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:23:21.73 ID:540gmBzb0.net
>>796
豚の飼料作ってるだけのアニメか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:23:51.07 ID:CoE6Bj+L0.net
しかし、いまさら思ったが、同じ中学の同級生がどこの高校に進学したとか、
知らないものなのかねえ。今はそうなのか?
同じ高校だったー、とか言って驚いてたけど。

説明会に一緒に行ったり、受験にも一緒に行ったりするもんだと思ってたが。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:48:12.88 ID:iomc813S0.net
>>788
ろこどるはけいおんの派生だから単にアイドルものというだけでその中に入れるのは違うだろう

胸が大きいから〜より、お腹周りの肉が〜の方がリアルだし面白いと思うんだがな
練習と演奏描写に力を入れるべきなのに萌え描写に拘りやがって、京アニは余裕なさすぎだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:01:03.51 ID:+xPJXFYZ0.net
こういうつまらないのはPAが作ればよかったのに
京アニはくだらないギャグアニメの方があってる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:05:13.46 ID:o55zg0HZO.net
>>795
何処まで原作準拠かは疑わしい限りだが、な……誰かその辺を報せて貰えますか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:12:57.90 ID:Tc6T1TZx0.net
音楽馬鹿にした世界設定立ててるような原作は読む気がしない、糞なのは分かりきってる
そんなん読むなら有頂天の新刊買うわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:35:38.88 ID:yXwHlf2y0.net
>>756
露骨過ぎてワロタw
こいつ自分がキチガイですって言ってる様なもんじゃん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:43:32.73 ID:o55zg0HZO.net
>>803
原作は未だマシかもしれんじゃあないかよ、原作はさ……

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:44:43.40 ID:3soJljJp0.net
旧友に会いに行こうと誘われて断るシーンは、いいシーンになるはずなんだろうけど
それまでの描写が貧弱なために心に響かなかった
サンフェスの演奏も、客がなんか褒めてるから上手いのかなくらいの感想で、絵的、音的に圧倒できてないのが不満だったわ
そういや海兵隊の演奏もぶつ切りで、演出で素晴らしさを表現できてなかったな
けいおんのふわふわタイムの残念さに近いかも

ここまでの印象は、演出が弱くて、作り手が伝えようとしてるものが響いてきてない感じ
境界も演出、脚本に弱さを感じたが、花田的、山田的な弱点が露呈してるのかもな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:50:10.40 ID:CoE6Bj+L0.net
俺、そもそも吹奏楽って嫌いだし。
こけおどしのパフォーマンスが多くて、音楽そのものは実際大したことないし。
京都橘? 知らんわw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:51:16.16 ID:d3TvLcMF0.net
>>796
演出と言っていいかわからんがちょっとくどいな
いちいちポージングというかピントが合ったらキメるみたいなのを繰り返すから意図がわからん
肝心の演奏シーンは長回しみたいな感じだったから主題が人物描写ってことなのかなうーん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:53:25.16 ID:3soJljJp0.net
演奏シーンが弱く感じるのをもうちょっと考えてみたが、久美子の存在が空気になってるのもあるかも
それは主人公としての存在感が薄いことにも影響してるかもしれない
演奏シーンにこそ久美子のモノローグを入れるべきなんじゃなかったか
クオリティが高いと思えないのだめにすら負けてる感じがする
友達の胸のなさをディスってるだけじゃ視聴者に嫌われるだけだよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:55:48.83 ID:CoE6Bj+L0.net
案の定、まとめブログなんかでは髪かきあげるシーンが持ち上げられててw
狙い通りって感じで気持ちいいだろうなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:59:20.46 ID:Tc6T1TZx0.net
>>805
俺の場合、きっかけは、原作由来のありえないサボり部員設定に対する疑惑から始まったからなあ
演奏描写の手抜きっぷりも訳が分からんかったし、どうしても音楽ものには見えなかったが、蓋を開けてみるとどうよ?

元々京アニ製作&制作がアイドルもの作りたくて、手軽に利用できる原作探しててヒットしたと、そう考えると全て辻褄が合う
アイドルものとして出すとアイマスPやらラブライバーにぶっ叩かれる内容なのは必至なアレな出来なので、搦手からブラバンの皮を被らせてケムにまいて萌豚釣る

描写が過度に萌え寄りなのも、アイマスとWUGの両方から設定取ってきた天才アイドルマスター滝を出したのも、ラブライブ&ろこどる的ユリ描写混ぜ込んでるのも、アイドルものとみなせば何の疑問もない
なんせ、ライブシーン演出しなくてすむのもハイブリッド方式のおいしいやり方だし

OPも適当に「ろこどるっぽいの作ってよ」だろう大方

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:18:56.85 ID:pyduiJCAO.net
はぁ…なんつーか○○おん!からなんの進歩もしとらんわ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:31:03.22 ID:BcZWxL7/0.net
高坂がなぜ北宇治を選んだのか分からん
泣くほど本気で全国行きたい奴が弱小部の高校に来るとかアフォか
ってウィキ読んだら滝の指導と恋愛感情が理由だと?
全国関係ねーじゃんクダラネ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:39:36.11 ID:Tc6T1TZx0.net
Pとしぶりんが恋仲なったら大問題だが、滝と高坂だったら言い訳が立つからな

曰く「これ萌豚向きじゃないマジメなシリアスもんなんで」

実際は萌え豚つる気まんまんなんだが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:45:03.77 ID:km2CmzKj0.net
>>814
赤い釣り糸で百合豚フィッシングまでやる外道アニメすから

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:52:26.96 ID:B2fDnYVX0.net
>>813
滝って実績のある指導者なのか?
親父は実績あるみたいだが本人に関してはそんな描写あったっけ?

つ-か、恋愛感情ってなんだよ?
バカバカしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:58:24.07 ID:CoE6Bj+L0.net
EDの「青春の価値」、「高揚感」、「赤い糸」という中学生みたいな映像表現の
三連コンボで何やらきな臭いものを感じていたんだが、やっぱり何を表現したいのかさっぱり
わからん動作や映像が多いな。

憧れのCカップとか、知らんわw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:22:46.26 ID:Tc6T1TZx0.net
身体測定シーンなぞ豚釣り以外に全く本筋には必要ないわな
ゆでダコ顔毎回出てるし、太もも見せつけるローアングルのカメラ演出多いし、ブヒ言わせたいのは明らか

一番呆れたのが、魚ごころくんパクったユーフォくん()出してきたとこw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:30:40.74 ID:iomc813S0.net
>>811
そういやろこどるの百合描写ウザかったな
789で俺が言ってた事撤回するわ

EDを声優に歌わせるのはアイドルものアニメを作りたいという京アニの隠れた意図ってことか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:37:57.25 ID:eAO6suzp0.net
京アニにしてはあんま盛り上がってないな
スレ進行もおそいし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:52:34.55 ID:iomc813S0.net
>>818
マイナー楽器のユーフォニアムをマスコットにして久美子を主人公だと強調したいんだろうね
ただそれだけの存在ならいらないけどな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:58:01.80 ID:+wpfTW3t0.net
ネガティブ久美子の存在だけで印象悪い
そのうえ萌え豚フィッシングとか何だよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:18:34.89 ID:+aEJOyl5O.net
主人公の見せ場だったんだろうシーンの内容が

中学までの私をリセットしてなかったことにして高校デビューしたかった

主人公駄目人間過ぎんだろ感動する内容じゃないぞこれ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:26:46.92 ID:7Jm6DPnr0.net
>>820
2chスレは褒めまくってマイナス意見追い出して頑張って伸ばしてるけど、他が盛り下がり過ぎて可哀相になる
なんでもこの作品は版権を買い取っただかで凄くお金使ってるみたいだし
社運かかってるのかもね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:26:50.73 ID:T52eHN/30.net
>>812
進歩というか劣化の一途
これに社運がかかってるレベルだとしたら京アニもう詰みじゃん

娯楽のアニメの中に疲れる細かいリアルの描写もちこんで、アニメ批評家気取りに
「萌豚専用アニメとは違う、深い作品だ」(キリッ
とか思わせたいのだろうけど、その意味でも完全に爆死してるかんじ

話に起伏も盛り上がりもくそもない
リアル部活の3流ドキュメンタリーになっちゃってるよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:52:50.53 ID:K2MBtif50.net
>>824
オリジナルでけいおん腐reeっぽいホモセクシャルやれば売れるのに間抜けなことを…
プロ意識高い系で自爆を続ける京都アニ…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:56:01.89 ID:m1B7FtV30.net
爆死連呼してた連中が必死過ぎてワロタわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:56:29.52 ID:iomc813S0.net
こんなのドキュメンタリーじゃないよ
ドキュメンタリーは見ていて色々と考えされられるもの
この話は現実の吹奏楽部の足元にも及ばない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:01:46.46 ID:T52eHN/30.net
>>828
それはたしかに
折り返し地点なのに、心に残るシーンやセリフがまったくもってひとつもなかった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:07:16.46 ID:QgcTy9m50.net
ハァ?と思った点は他の人が指摘してるので、一点だけ言わせてもらおう

いい加減ルール(マナー)違反で問題解決させるのやめろや
他校の演奏中に楽器鳴らすとかありえんだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:41:04.23 ID:oVnHenLy0.net
窓に向かって寝てる奴がいるような合奏が合格扱いされててなんかモヤモヤ
するな。事前に注意されて真面目に取り組もうとする描写でもないと見てる
こっちはフラストレーションが溜まる。

やる気無い奴って基本厳しくなるとポツポツ退部していく傾向があるけど、
この部は誰も辞めないな。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:54:13.71 ID:SeX4j9l00.net
原作知らんがあとやることはとラッパと恋愛?ネタなりで仲良く?と
幼馴染の先輩がどうしたこうしたとラストで演奏ワーッくらいか

ユニフォームで選ぶ子も云々からの「このユニフォーム着たかったから入った〜」とか
わざとなのかね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:23:43.58 ID:540gmBzb0.net
どこ見ても

髪かきあげるシーンすげー

こればっかやな
髪かきあげたからそれが何だ。意味もない感銘も与えない演出の作画や
動画がいくらすごくたって意味ねえだろ! ゼロにいくつかけたってゼロ!
バカどもが!今のアニメ視聴者ってこんなにバカなのか!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:31:46.90 ID:NsbIeHZp0.net
細かいことで文句つけるしかないアンチ哀れだねえww
そんなことまるで意味ないだろうに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:37:53.77 ID:hRftG2QO0.net
ていうか、あの髪をかき上げるシーンにいったいどんな意味があったのかとw
意味もなく入れたのだとしたらぶひぶひするのが正解なんだろうけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:38:56.75 ID:T52eHN/30.net
一人会話なのかはともかく
このスレ進行遅いな

とりあえず、アンチスレも活気がないってのは作品じたいもまぎれもなくクソってのは間違いない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:40:16.27 ID:540gmBzb0.net
>>834
ログ嫁マヌケ
ひと通り文句をつけてから細かいところまでケチつけてんだ

踏みにじった上で凌辱してやってんだよ!チンカスが!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:17:24.73 ID:vB8b5DNw0.net
吹奏楽部顧問とか一番の罰ゲームポジションだろバーカバーカ。エロアニメでも作ってろ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:17:29.44 ID:xW4knK6G0.net
どのアフィブログも揃って髪かきあげシーンのgif貼ってて苦笑。

>>832
原作読んだのは1年以上前だけど、高坂が1年なのにソロやることになって
揉める場面があるな。そこがヤマだろ。香織は外されるけど、周りから
慕われてるのでな。

ぶっちゃけ、そこをどう描くかだろうなあ。とにかく、高坂も田中も
ものすごくドライなんで、好みが完全に分かれるんじゃないかと思う。
リアルっちゃリアルだし、萌えアニメ喜んでるような視聴者に受け入れられるかっつーとそれも違う。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:21:10.19 ID:Nmq3jFWE0.net
Airとかの昔の成功体験に回帰してドヤ作画を推していくのか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:22:53.98 ID:xW4knK6G0.net
もの凄く実力のある1年と、実力はないけど慕われてる上級生どっちをレギュラーにするか、
ってのは何十年もまえからある描写で、ちばあきおの「キャプテン」なんかでもやってる。
キャプテンの場合、選ぶのは主人公の谷口なんだけど、「ユーフォ」の場合、主人公はその
選択にかかわらないからな。単なる1年生だし。そういう描写なんで主人公にイマイチ魅力がないんだよね。
物語をひっぱっていかないから、この主人公。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:38:30.39 ID:B2fDnYVX0.net
>>841
キャプテンの場合は描写はそんなに多くなかったけど悩みに悩んだ上での
苦渋の決断ってのがよく伝わってきたけど
このアニメにあのレベルを求めるのか無理だな。
原作知らないけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:41:17.65 ID:BcZWxL7/0.net
人とまともに会話も出来ないコミュ障ボッチがトランペットを吹いてマナー違反をしただけのこと
何を有り難がっているのか
こいつ吹くしか出来ねえじゃん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:51:28.56 ID:xW4knK6G0.net
原作の高坂は他の部員のことを「なんなのあいつら、どいつもこいつもクソしかいねえ!」とか
久美子に言っちゃうような奴なんだよ。
田中は田中で、久美子に「高坂と香織、ほんとはどっちがいいと思っているんですか」って聞かれて、
「そんなの心底どうでもいい」って答えるような奴。

これらの場面が今から楽しみでしょうがない。まあ、萌え豚向けに相当薄めるか、中二病のときの
マジもんの暴力ふるった姉妹げんかで視聴者ドン引きさせるような展開か、楽しみでw 花田だし。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:54:07.55 ID:Tc6T1TZx0.net
>>821
地域振興ゆるキャラって物語上のコンテクストから出てきたキャラを、可愛いからって表面上だけでパクってるから世話ないわ

アイドルもの、もとい萌えの常道で、男キャラがほとんど無効化されてるのに気づいただろうか?
滝と、久美子の幼馴染と、チューバの短髪メガネ先輩以外の男キャラはモブ化されて背景的扱いになってる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:54:44.73 ID:iomc813S0.net
>>844
ちょ、待てよ
花田大先生がいる事を忘れてもらっちゃ困るぜ!

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:58:27.38 ID:oVnHenLy0.net
>>841
主人公特有の天才的な技能があるわけでもなく、人を惹きつける魅力が
あるわけでもない、ただの流されるだけのコミュ障。流されタイプの
主人公だって描き方次第では良くなるはずなのに。

個人的に特に葛藤も無く吹奏楽部に入部した時点でもうどうでもよくなった。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:25:55.05 ID:6EEZwlkO0.net
>>824
スレチの基本的なそもそも論になるけどスレの操作なんて出来るの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:41:30.17 ID:pCa8ZQOP0.net
操作っつうか今日本スレ見てきたけど
1分で10〜20レスとかキチガイみたいなスピードだったしな
ネガレスしたところで誰も見てないやろ

実際それだけ人気があるのかもしれないし
ただまあアンチスレに書き込んでる身としては「嘘くせぇ」とは思った

あんな内容のないアニメによくあれだけ書くことがあるなって感心もした

あ、ちなみに俺は>>824さんではないです

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:59:44.42 ID:3nagwRMI0.net
甘ブリの白ビキニの時は「はいはい」って感じだったけど
これの腋見せミニスカ衣装は「あーあ」という感じ
他校の衣装が比較的マトモなのが余計に鼻につく

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:49:04.83 ID:iOyCOKzC0.net
>>801
PAが作ったら北宇治高校が廃校になるぢゃんw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:54:34.47 ID:fH4B0Q120.net
>>850
甘ブリは最初から萌え豚向けのエロありアニメだって分かってたからな(それでも病弱な姫様に1番過激な紐ビキニ着せたのには児童ポルノ並みの不快感を感じたが)
ただこの作品はそう言うのじゃないだろ
原作は普通のユニフォーム着てたのに脈絡もないエロ衣装に乳揺れパンチラ胸の大きさ比べ
案の定萌え豚達が食い付いて尼ラン上がってて凄いシラけたわ
YAMAHAと提携して学校向けにキャンペーン打ってるのにポル産に走るのは頂けない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:53:29.66 ID:4pKlNvFz0.net
今期の冴えカノ枠だな、ユーフォ
カメラアングルと作画でブヒ釣るという意味で
ストーリーは支離滅裂じゃないだけ冴えカノのほうがまとも

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:03:40.75 ID:4pKlNvFz0.net
ブヒ釣り腐釣りに走るのは企業の姿勢として全然アリ
かつてのPAみたく地味な話を地味にやっても爆死するだけで売れないしPAはその路線は捨てた
問題は、演出面で明らかに豚釣ってるのにカッコつけてこれは豚向きではないと吹かす姿勢、偽善的で潔くない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:14:52.22 ID:P76rObwu0.net
最初は爆死と煽っておいてアマラン上がったら豚に媚びるな
もう支離滅裂だなww

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:17:26.30 ID:4pKlNvFz0.net
別に売れようが売れまいが俺にはどうでもいい話で、盛り上がりのない退屈な豚向けクソアニメってだけ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:33:59.24 ID:Lkj9radz0.net
最初の多数決で、全国目指さない方が多数派となり、
のんびり楽しく吹奏楽やってる話にしたほうがまとまったのでは‥

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:37:37.52 ID:lD5zA2lc0.net
2時間くらいの映画でおさまる話を1クールやってるからな。原作1巻ぶんしかやらないんでしょ?
そりゃ濃度は思いっきり薄まるわなw 間がもたないから髪かきあげみたいな妙な動作と
謎のあすかターンや乳サイズ談義のような場面で水増ししてると勘ぐってしまう。

しかし、何を狙っているのか、メインの人物や対象物以外のピントをぼかす映像の作り方については、
違和感が大きいな。奥行き感を出したいのかねえ。あからさまに「ぼかしてる」ってわかっちゃうんで、
不思議な感覚に陥るね。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:40:46.23 ID:4pKlNvFz0.net
廃校設定がないラブライブ2期みたいなもんだから、内輪でぐちゃぐちゃ揉めるよりもとっととライバル出してきて久美子に「負けません!」って言わせるべきなんだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:46:37.81 ID:jBgxGuHU0.net
>>847
マクロスの一条光かよw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:49:30.72 ID:QNRCYb5X0.net
原作なんかどうでもいい
アニメ12話で見て楽しめるものを作れないなら最初から企画通すな

内輪で「揉めて」もいないけどな
誰ひとりとして本音を口にしない。裏でこそこそ言ってるだけ
不満もぶすぶす燻ってるだけ。おまけに一人でグチグチ考えてるだけの主人公
本音ぶつけて揉めてりゃもうちょっと面白い話になってるわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:50:42.84 ID:SISOYZ6h0.net
>>858
実際、2話、3話は引き伸ばし目的での滝の放置が大きな矛盾になったからな
脚本的には最初に演奏させてなんですか、これ、でいい。

2、3話をもたせるための非常に無駄な脚本。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:33:26.72 ID:lD5zA2lc0.net
なんでもかんでも萌えにするからな、この会社のアニメ。
都合がよく風ふいてスカートがはためくとか。
萌えつーか、エロ釣りか。例の紐と変わらん。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:43:58.85 ID:4pKlNvFz0.net
>>858
スチールの技法だよな。被写界深度を浅くするのはポートレートや花の写真取る場合に多用される
特殊演出の一環だろうが、正直アニメで背景を無駄にしてまで多用する意味はよく分からない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:48:55.83 ID:tCzkjK3R0.net
>>863
部内の人間関係とかトラウマほじくるほどリアルな部分もあるんだし
もっと萌え豚釣り要素で薄めてもらわんとしんどいわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:00:20.23 ID:1sO9J38D0.net
京アニがホビー系ブログから写真パクったか

http://s-up.info/view/201201/223163.jpg

WEBサイト 鉄道ホビダスより
http://rail.hobidas.com/blog/natori/120406n004.jpg

http://rail.hobidas.com/blog/natori/

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:17:47.69 ID:phRxZ+Ur0.net
>>866
背景のトレースや写真加工はネットでは悪い風に捉えられるけど、業界的には普通の技術なので叩く材料としては弱い
人物と背景の作画が合ってなくて気持ち悪いって意見はtwitterでも多いんだけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:29:59.24 ID:oP8xJjry0.net
今回木上演出で作画に気合入れてレベルの高いマーチングを再現してくれるのかと思ったら
上手さが一切伝わってこないまま客に「すげえ…」「どこだこの高校」って言わせてるだけですげー萎えてしまった
もう最初からそっちを諦めて部員別おっぱいの形状とかにこだわってるみたいだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:49:38.23 ID:4pKlNvFz0.net
演奏描写は最初から手抜きしてたから全く期待してはなかったので順当
それより選曲のセンス、ライディーンはブラバン曲としては微妙
80年台は流行ってたから演奏したところが多かっただけという代物
軽騎兵序曲とは言わんが、栄光への脱出でも選曲しておけば「おっ」ってなったが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:11:37.61 ID:XEGKjqiy0.net
YMOを選曲したのは原作どおりなんじゃないの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:18:15.12 ID:lZ0Y0C2c0.net
こんなんばっかだな京アニは
まぁ信者が甘やかすから潰れるまでグダグダこれみたいな腐った作品作ってくんだろな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:18:19.41 ID:4pKlNvFz0.net
原作は知らんがそうだとするとよっぽど選曲センスないな
観客が盛り上がってるシーンを演出する場面なのだから、盛り上がる曲チョイスしないと意味がない

マンボNo.5やラ・バンバみたいなラテン曲やれば否応なしに盛り上がる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:20:08.03 ID:pjpqm8ot0.net
>>870
原作はビートルズ曲
版権の都合で変更になるだろうとは予想されてた
でもまさか肝心の演奏シーンがあんなに短いとは思っても見たかったわ
乳比べとか麗奈の髪かき上げとか無駄なカットに力入れずにマーチングシーンをちゃんと描けよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:50:14.61 ID:lD5zA2lc0.net
思えば、ふわふわタイムのときも謎のPV風演出で逃げ切っていたよな。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:57:45.12 ID:1sO9J38D0.net
>>867
写真加工が問題なのではなくて
他人のブログ写真から勝手に持ってきたのが問題なのでは

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:10:12.12 ID:IQdbX+TV0.net
>>855
え!?
予約増えたんか?
このアニメは萌え豚向けじゃないとか抜かしてた信者どもは一貫性がないのうwww
原作者も京アニも絶賛してる視聴者も支離滅裂だな

次のスレタイは響けユーフォニアムは萌え豚専用支離滅裂糞アニメだな
なんのひねりもないが今のスレタイより断然良い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:13:16.76 ID:NbTc8mA40.net
>>875
そこはブログを書いた人がアクションを起こさないと、こちらにはどうしようもないな…
Freeでも江や渚の部屋が一般人のブログ写真のまんまトレスだったんだけど、向こうがノーリアクションだったからお咎めなしに終わった
「当ブログの画像の無断使用・転載を禁じます」とか書いてあれば違ってくるけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:10:02.90 ID:Ga4ihVBE0.net
>>866
手前に入る吊革の数まできっちり合ってるし
荷物棚の上の光の反射なんて全く同じ
この画像に手を加えたんだろうね
Doだけじゃなく京アニもネットからお手軽に加工ってのやってるなら
探せば結構出てくるのかもね

写真加工トレースは自分達で撮ったものならいい
他人が撮ったりしたものを利用するときはちゃんと許可取らないと駄目だよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:05:22.00 ID:lD5zA2lc0.net
かみ合ってないのが問題な気がする。キャラ絵のテイストと背景のフォトリアリスティックな感じが。過剰なボケ味含めて。

ヤマノススメなんかも背景とキャラ絵はまったく正反対のテイストだったが、
あれって違和感はなかった。むしろ背景すげー実景みたいって賞讃しかなかったような気がする。

京アニがやるとなぜ叩かれるんだろうなw なんか気の毒になってきた。

ま、ヤマノススメはスタッフが実際に山に登ったっていうし。京アニは電鉄会社からの写真提供と、こころざしからして違うんだが
それは別の話。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:32:48.44 ID:phRxZ+Ur0.net
自然を題材にしているならここぞというシーンでリアルに近付けて評価されるのは当然。Freeも水の表現はすごかったでしょ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:37:29.84 ID:lD5zA2lc0.net
つまり、ユーフォの場合は演奏シーンこそ全力かけろってことか。
JKのフトモモやパイオツ、電車の中とか描いてる場合じゃねえと

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:47:42.03 ID:6FAw7hYT0.net
>>876
あんま関係ないけど思い出しちゃったよ
何年か前有頂天家族ってアニメがあって「登場人物男ばっかでストーリー勝負の良作」とか言われてたけどずっと空気だった
ところが終盤になって海星ちゃんというロリが顔出しした途端本スレの勢いが十倍ぐらいになって最終回まで高止まりしたままだった
あの時は「萌え豚って本当に気持ち悪いなぁ」と思った

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:53:16.06 ID:D101HCsD0.net
豚に媚びるのはアニメの基本だろ
馬鹿じゃないのw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:56:17.03 ID:4pKlNvFz0.net
>>882
萌豚は弁天様の奔放な大人の女の魅力が全然分かってないロリコンばっかりだと思ったな。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:46:31.75 ID:8DzRd4VrO.net
いつの間にか客が凄いと言うレベルになる鬼畜顧問マジック 大して練習もしてないのに 盛り上がらんなぁイマチイ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:46:35.66 ID:4pKlNvFz0.net
>>881
演奏シーン力入れて釣れるのは属性を外した一般的なアニオタで、そいつらが円盤買うかどうかは水物だし、さらなる別の要素が必要になる<君嘘のケース
最初から演奏描写の手を抜いて、ブヒ描写に特化したほうが効率的だし豚釣れた場合の見返りは円盤的に大きい

そんなこと言い始めれば、音楽ものやるのはリスクが高い割にアホ臭いとかいうマーケティング優先のつまらん結論になる
それでも、本気でやれば売れる場合もある訳で

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:04:13.60 ID:LpbYXU+q0.net
こんな糞キャラ共で売れるわけが無い
素材が悪ければ煮ようが焼こうがハチミツかけようが不味くて食えん
主人公の昭和臭漂うキャラデザなんなんだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:30:36.46 ID:cy3XelJR0.net
>>879
P.A.のアニメでもよくあるけど、写真トレース系の比較的リアルな背景で動き物と光源がずれてたりするとすごい違和感がある。
背景だけそこそこ影が長いのにキャラが丸影とか、陰影の方向がおかしかったりとか。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:45:47.68 ID:OO8+egrC0.net
>>854,,854,872
ハッキリ言っちゃえばさ、釣りだの媚びだの(あとは>>861みたいな"現実的さ"を勘違いしたモノも、だ)、
そんな劣悪この上無いシロモン見せ付けられるのは企業倫理だったり利益利潤の目線だったり
我々への奉仕忠殉だったりとしてもどうなんだろうよって話よ。こんなモノ、needsでもないしwantsでも無いな。

>>873
そこは何とかして版権許可取り付けなよ、って。まぁ、どうしても使えないってんだったら
ttps://www.youtube.com/watch?v=6IBKtB3smTc
ttps://www.youtube.com/watch?v=66orXAHIZVE
ttps://www.youtube.com/watch?v=ho-6fxuCXtk
ttps://www.youtube.com/watch?v=vb9TO-uVhao
あたりを吹奏楽アレンジで使う位のことは、だな……

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:52:00.39 ID:Y21k3IivO.net
>>883
結局金出すのは豚だしなw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:49:29.96 ID:8z3R+uNG0.net
>>877
>「当ブログの画像の無断使用・転載を禁じます」とか書いてあれば違ってくるけど

それ書いてなくても、著作権侵害は成立してしまうと思うよ
完全にセーフなのは、
「当ブログの画像はご自由にご利用いただいてかまいません」
と明記してある場合だけだと思う
もっとも、そうやって著作権フリーを宣言してる場合でも、その写真を自分の撮影したものであるかのように
騙って販売したり、写真加工して自分のオリジナルであるかのように騙れば問題なのは当然だ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:11:51.39 ID:8z3R+uNG0.net
>>879
そのヤマノススメというのは見たことないが、京アニのリアル路線が叩かれるのは、
京アニのアニメーターの仮想疑似体験のリアルしか出せてないのを見抜かれてるんだと思う
その場の空気感を表現できていない、と言えばいいのかな
上のほうの写真トレスの話からも察する事ができるが、京アニは基本的に写真をネットとかで探す、
あるいは自分で撮ってきてトレスして背景にするやり方なんだろう
アニメーターは写真経由でしか仮想疑似体験できないから、その場の空気を表現できない
だから、写真をそのままアニメ手法で描いただけのような写実的なリアリティしかない絵しかできない
これは、わかる奴にしかわからない感覚だろうな
信者は写実的なリアリティだけを見てスゲースゲー言ってるけど、
わかる奴は仮想疑似体験のうそ臭さを感じ取るんだろう
だから京アニは叩かれる

893 : 【九電 86.1 %】 【15.9m】 @\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:30:07.54 ID:OO8+egrC0.net
>>883,879
そんな連中からしか金も支持もロクに供給できないってのは、商売人としてどうなんですかね?
どうにも悪い意味で危な過ぎるんだが……吹奏楽っていうそれほど好嫌分かれ辛そうなジャンルなのに。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:50:33.91 ID:LpbYXU+q0.net
吹奏楽がブーム?だから乗っかってるだけ
http://spotlight-media.jp/article/129399097154096436

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:10:17.31 ID:3420UFmJ0.net
吹奏楽がブームだから吹奏楽で萌えをやるのが正しいんだよ
一応部活も真面目にやってるし何も間違ってない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:18:10.17 ID:fa5HuDaw0.net
雑誌早売りバレで夏服とかの版権絵見たけど、確かにこれは萌え豚仕様だわw
原作にあったいい感じのギスギス感、緊張感が消臭されて別物になってるわな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:33:56.48 ID:fa5HuDaw0.net
この前、同じく音楽を扱ってる作品で「セッション」て映画見てきたんだけど、
もう比較にもならん。比較したら失礼だわな。

アニメじゃやることというか描写できることが萌えしかないんだな。もうそれでいいやw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:54:03.18 ID:IQdbX+TV0.net
>>895
真面目にやってねえよ
どう見たって部活動はオマケだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:58:27.37 ID:zV3qSc9l0.net
響けユーフォニアムは心に響かない糞アニメ
響けユーフォニアムはダメ銅受賞の糞アニメ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:04:32.98 ID:nv3zZJXx0.net
中二恋なんか合計2クールもやって、カップル成立してんのにキスすらさせなかったからなー。
ちなみに原作じゃちゅっちゅしまくりだったのに。

今回も同じスタッフだし、京アニと花田脚本じゃ原作より薄くなるのは決定的だな。
そのぶん乳描写マシマシでお茶にごしか。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:02:56.28 ID:BNgQT2tM0.net
>>897
萌えはあっても、まともに音楽ものやってるアニメあるから、一概には言えんと思う
今期は商売ロックがロックバンド音楽ものとしてライバルあり、演奏描写あり、楽しい曲あり、ちゃんと筋通ったストーリーありで作ってきてるし、心が叫びたがってるんだ、はシリアスハートフルで所謂泣きシコ部活音楽もの

このクソアニメは、演奏描写に手を抜き、心情描写に手を抜き、萌えに特化してる音楽ものとは到底呼べない、むしろアイドルもの(とは言ってもパクリだらけで他のアイドルものにも失礼な出来)を混ぜた名状しがたき何か

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:05:41.93 ID:RMpzXLFI0.net
ナキシカンが喜ぶようなアニメかあれ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:12:08.86 ID:BNgQT2tM0.net
ユーフォみたいな似非音楽クソアニメでは少なくともないだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:42:14.52 ID:Ug93rwfj0.net
>>901
こういう叩き見るとああ所詮この程度の奴が叩いてるのかって思っちゃうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:50:39.55 ID:BNgQT2tM0.net
どの程度かはよく分からんが、住み分けもできずアンチスレに突撃するほど京アニ信者・関係者は批判されること自体を恐れてるってことはよく分かる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:52:16.63 ID:ikNyglAm0.net
響けユーフォニアムは視聴者の時間をドブに捨てる糞アニメ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:55:28.24 ID:Ug93rwfj0.net
叩き方にも品は必要
ただのアホなキチガイが喚いてるだけじゃ誰にも相手にされない
このスレタイのように

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:47:54.16 ID:BQh9bNp90.net
>>893
吹奏楽アニメなら吹奏楽の演奏をもっとちゃんとやれって話よ
1話で終わるとこを3話使ったりして薄めてるけど、原作ストックがないならそんな小手先の脚本でごまかすのではなくちゃんと演奏に時間を費やせっての

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:03:22.74 ID:3QR5vie80.net
>>881
そんなの当たり前だろ
女子高生のパンチラ生脚描きたいなら最初からポル産アニメやっとけよ
吹奏楽部の青春て謳っておきながらエロ特化してるのが文句言われてんだよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:37:52.07 ID:uiv+ZGXT0.net
本スレの異常な伸びが理解出来ない。そんなに絶賛するほどの名作とも思えない。
詳しい事は知らないけどスレの伸びと円盤の売上って比例というか相関するものなの?
確かにけいおんなんかはそんな感じだけど、freeなんかはそうでもないみたいだし、
京アニ作品に限らずだけどどんなものなんだろうか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 05:15:52.61 ID:Mitr35F60.net
吹奏楽部関係の扱いほんと雑だよなぁ。
サンフェスが一つのハードルになって、そこをバネにする流れにするのかと思ったら、
前回放送の範囲だと普通にずっと猛練習してきた強豪校と同等の演奏できたようにしか描写されてないし。
もしかしたら次回の頭でいきなり「あんな演奏じゃまだまだだ」って反省するのかもしれないけど。

>>910
正直あまり関係ない
アホみたいな勢いでスレが伸びてても、蓋を開けたら売上が並以下ってこともよくある。

異常にスレが伸びてるって言っても、一日中スレに張り付いている人間が数人いるだけってことも
よくあるし。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 06:48:20.47 ID:Zw6jDtJp0.net
今日は素朴な萌え絵が好きな発狂野郎はいないの?
すげー草生やして必死な奴

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:29:13.46 ID:3QR5vie80.net
>>910
Free!は本スレが荒らしに乗っ取られてスレがあちこちに分裂したせいで外部からは勢いが読めないだけでキャラスレ覗いたスレだけでとうに1000越えてる
2期も一晩で10スレ以上使った所があったからスレの伸びと円盤売上げは関係すると思う
ただユーフォのスレは自分語りばかりで時々けいおんの思い出話が出るくらいで作品に関する事を殆ど話してない時点でお察し

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:43:55.39 ID:tORnHquS0.net
楽器モノ、つーか音楽モノってのは主人公たちが最初から上手い演奏者であるってパターンが多い。
ヘタクソが上手くなって行く過程をしっかり見せてくれるのかと思ったら、やっぱり萌え強調アニメでガッカリ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:12:40.56 ID:ALR5ZDrj0.net
下手クソが努力して上手くなる物語は枚挙にいとまがない
この話は吹部で全国トップ取る物語だから、努力すれば誰でも音楽の天才になれるという荒唐無稽がベースになっている
部員は全員、天賦の才能を持っているが真面目に練習してないだけで練習しさえすれば無敵
天才指導者滝が切っ掛けを与えるだけで北宇治高吹部はその名を轟かせ怒濤の快進撃をライバル校に見せつける
視聴者にはスクールアイドル紛いの衣装でナイチチと太腿を見せつけ、花田先生渾身の脚本が相変わらずのご都合説明不足のシリアス話のお手本を見せてくれる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:24:18.18 ID:Ldf6hJ/e0.net
>>913
へえすごいね 
アニメ板のスレじゃないよね 腐女子のスレかなんか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:59:47.35 ID:HvOxMtY60.net
>>910
スレの伸びと円盤は関係ない
惡の華やサムゲが爆売れしなきゃおかしいし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:38:56.78 ID:Ue+Cy7Av0.net
>>915
まんまラブライブ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:42:30.07 ID:UHhVXmr80.net
乳くらべ、よかったじゃん。高坂は巨乳なのはわかったから、早く高坂メインで
中途半端な甘ブリみたいにならないで欲しい。

しかし、ライディーンとは。あれ、吹奏楽に向いているとは思えない曲だがな。
しかも、どう今年は一味違うのか、さっぱりわからんかったわ。
先週はよかったけど、今週は乳くらべしか見所がなかったわ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:42:32.59 ID:3QR5vie80.net
>>916
1番伸びてるのは腐ネタ含む雑談系スレ
女性向けアニメは元々住み分け厳しいから腐禁止のスレもあるし女の子キャラのスレなんかもある
18禁ネタはPINK以外ではしちゃ駄目だってルールがあるから色んな板に転々としてる

それに慣れてるからこのアニメの本スレ見てびっくりした
18禁絡みのエロネタ当たり前の上にモデル校の動画貼り付けて順番に◯したいとか普通に話しててドン引きした
実在の高校生に対して掲示板でそういう発言するのって犯罪になるんじゃないの

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:00:54.55 ID:YbhWfiX70.net
>>919
うちの嫁いい年だけど演奏した事有る、懐かしい〜言うてた
最近でも割とポピュラーなんだそうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:15:06.40 ID:WtITTNGi0.net
>>919
今の時点で寒ブリに負けず劣らず中途半端で支離滅裂だぜ萌え豚ちゃん♪
こりゃあエロ豚か脳みそお花畑じゃないと褒めるところ見つからんわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:41:58.60 ID:BNgQT2tM0.net
>>918
滝はアイマスPじゃね?
アイマス同人のアイドルに手を出す変態紳士w
高坂は渋谷凛と雰囲気そっくりだし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:49:40.39 ID:V8jz7G/L0.net
>>918
パクライバーくっさw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:53:07.59 ID:BNgQT2tM0.net
パクライブとやらの設定丸パクリするアニメ出るとは思わんかったわー(棒

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:12:02.77 ID:8aw7W9gA0.net
あまりにレベル低くてワロタ
それなら野球漫画やサッカー漫画全部盗作じゃんw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:19:43.27 ID:tORnHquS0.net
野球部やサッカー部だと、乳の大きさではなくチンポの大きさ比べて憧れの15cmとか言っちゃったりしてんのか?
俺文系だからわかんねーや

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:25:37.36 ID:BNgQT2tM0.net
エヴァみたく禿がいくらイデオンのパクリだと怒っても面白ければ許される
ユーフォはパクった上に全然面白く無いからゴミ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:35:37.53 ID:BNgQT2tM0.net
>>927
それ腐リーでやれば腐歓喜でヨダレ垂らしまくるわw
そっちのほうが儲かるんじゃね?w

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:03:06.65 ID:5YhYafq40.net
>>927>>929
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/u/k/u/ukusa240/1920x1080xf8b0212b798e2050bc1d05.jpg

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:39:06.91 ID:TJyKOFWW0.net
ナギ様「ところで僕の珍棒を見てくれ。こいつをどう思う?」
はるる「すごく…大きいです…」

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:37:33.56 ID:/YGdKCqq0.net
2スレ目いきそうだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:39:44.37 ID:IJwID2BAO.net
響け!ユーフォニアムは視聴者の時間をドブに捨ててムダにしないで頂きたい糞アニメ 2

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:41:37.93 ID:KkrJ/nIJ0.net
響け!ユーフォニアムは赤い釣り糸で百合豚を騙そうとした糞アニメ 2

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:52:03.93 ID:nhHC+5t50.net
響け!ユーフォニアムはまるで実写の背景がただの写真トレスな糞アニメ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:01:32.01 ID:doM/J1fy0.net
[アニメ板のお約束]
>作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます

現時点でアンチスレが二つ存在している。
このスレを使い切ったら↓に合流な。

響け!ユーフォニアムは何故失敗したのか [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429118066/l50

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:14:02.92 ID:tORnHquS0.net
なんだ、もういっこあったのか。
半角カタカナなんか使わんでくれよw 検索でヒットしねえわけだわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:16:37.05 ID:KkrJ/nIJ0.net
荒らしが建てたスレじゃん…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:21:21.26 ID:BQh9bNp90.net
>>923
アイマスってもう何年も前に終わってるじゃない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:28:41.31 ID:qc1mdqS/0.net
本スレは具体的に何がとは言わないけどシロバコの本スレと似てるわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:30:05.20 ID:+rOs/TIB0.net
後から立てといて合流しろとかアホか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:49:10.71 ID:+iofsgR10.net
響けユーフォニアムはなんですか、この萌え豚専用糞アニメ2

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:02:32.92 ID:WG7Tw7VL0.net
豚にグッズ買わせるためにたった1話のマーチング衣装のデザインを媚びっ媚びにする糞アニ
非萌え豚アニメでやられてもイラつくだけ
やるならホモ水泳並みに全力でやれ糞まんこ共

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:11:57.78 ID:doM/J1fy0.net
偶然にしろ故意にしろ、スレ重複はよくあること。対処方法は;
(1)重複スレを次スレとして再利用
(2)重複スレを削除依頼
(3)新スレを立てて重複状態が続く
があるが、(1)か(2)が好ましく、(3)は好ましくない、というのが2ちゃんねるの不文律。
スレッド削除がほとんど機能していない現状での選択肢は(1)でしょ。
削除依頼も出ていないようだし。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:28:36.66 ID:5YhYafq40.net
>>941
ID:doM/J1fy0
この自治荒らしは本スレ民の頭のおかしい信者君なのでスルーよろしく
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431007053/563

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:29:49.83 ID:BNgQT2tM0.net
自治厨は無視の方向で
自治厨がユーフォのアンチ意見書いてたとしたら検討しがいもあったが、こいつは信者の火消しっぽい

>>950
スレ立てでいいと思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:30:25.15 ID:gCkglDBs0.net
>>946
>>950がスレ立てに同意です

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:49:07.60 ID:2aX8rtmJ0.net
ユーフォがブレイクしてからアンチスレでしか吠えられない連中が哀れだねえw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:59:17.35 ID:Mitr35F60.net
少数の天才がいてもどうしようもない(特にコンクールで上位目指そうと思うと全体が高レベルであることが求められる)
体育系文化部の吹奏楽で、しかもしっかり全国目指す話にするとか、一番京アニの苦手な分野だろうに何考えてるんだろ。

あの学校の吹奏楽部員はブラスバンドの天才になるように遺伝子レベルで操作されているとか、
我々の世界の吹奏楽コンクールと違って一人天才がいたら全国に行けるルールだとかじゃなきゃ
春から多少努力したところでどうしようもないだろ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:17:52.37 ID:BNgQT2tM0.net
>>949
ラブライブが石鹸メンバー9人揃いさえすれば無敵だったように、北宇治高校のブラバンは本気出して練習すれば無敵になる
設定だから仕方ないな

放映前は、練習は普通にしてるが技術力が乏しい底辺ブラバンが、どう勝つ組織に変わっていくのかを見れるかと思ったが、
そんな面白そうな話を京アニに期待したのが間違ってた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:26:48.79 ID:nuTbQP+90.net
アンチスレ過疎ってるな
人気ないんだな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:33:36.05 ID:YapM3w3Q0.net
>>950
石鹸は、一期は9人そろう話で勝ち負けが無かったからあれでよかったんだよ
(終盤はトラブルのもってき方なんかが甘いと思うが)
二期になって、強力なライバルにガチに勝たないといけないのに、遊んでやりたいことやってたら何故か勝ってた、
意味が分からないと思うが俺もわからなかった…

構造的には全く同じだなw
さすが花田先生

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:54:30.38 ID:H38hQTZN0.net
雑魚がどんだけ喚こうが面白いもんは面白いんだよw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:03:04.08 ID:YapM3w3Q0.net
面白いよね、ラブライブ一期は

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:05:16.35 ID:+rOs/TIB0.net
響け!ユーフォニアムは不協和音が響く糞アニメ2

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:10:55.39 ID:YK7iU5gO0.net
>>910
スレををざっと読んだだけでもまったく中身の無い
書いても書かなくてもどうでもいいレスばかりで「嘘くせぇ」ってのが素直な感想

ただ「スレを伸ばすためだけにレスしてる」かんじ

実際>>911さんの言う

>>異常にスレが伸びてるって言っても、一日中スレに張り付いている人間が数人いるだけってことも
よくあるし。

事実はこのまんまでしょ。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:11:46.47 ID:JKjGEypm0.net
「なんですかこれ?」響けユーフォニアムは私の時間を無駄に使わせる糞アニメ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:13:56.05 ID:BNgQT2tM0.net
>>954
ユーフォはラブライブ2期やろうとしてる件

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:23:34.18 ID:YapM3w3Q0.net
>>958
>>952で言ったがその通り

動機や敵や解決すべき問題があいまいなまま成果だけ上がっていくやさしい世界&
萌え媚びキャラの動物園化

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:16:47.74 ID:YxvEcmNS0.net
負け犬の遠吠えが楽しい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:27:42.78 ID:BNgQT2tM0.net
次スレ

響けユーフォニアムはなんですか、この萌え豚専用糞アニメ2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431091594/l50

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:40:08.80 ID:WG7Tw7VL0.net
ウンコ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:12:07.71 ID:9gAT+pPO0.net
チャイカが突然トランペット吹き鳴らすやつ
現実であんなことやったらその後部員達からは総スカン、
最悪あの場で教師に怒られて(しかもあの女教師そういうの厳しそうなのに)演奏に参加させてもらえないまであるのに
なんかちょっとかっこいいことやったった、注意してるリボンの方が小物、みたいに処理されてるのがいかにもアニメって感じ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:12:22.73 ID:iOcD2bYo0.net
尼ラン爆上げしてるな
またお前らは負けたのか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:15:40.09 ID:gCkglDBs0.net
>>961


信者はこのスレ伸ばしたいようですね、ありがたや〜(棒)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:41:17.54 ID:BNgQT2tM0.net
信者()はなぜ売り上げを気にするのか?
そもそも、わざわざアンチスレにやって来て中身の無い一言コメントしか言えないのか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:43:44.18 ID:HvOxMtY60.net
京豚必死の消火活動

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:44:56.12 ID:cegm76/J0.net
もう録画予約も切ったのでここに書き込むのも最期だけど、
マジで面白くない。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:45:04.02 ID:BNgQT2tM0.net
売り上げを気にする理由

@関係者
A尼ランはキャンセルし放題だから、信憑性が薄いことを身を持って知っている
B売り豚
C内容が無いから、売り上げしか言える部分がない
Dアンチは売り上げを気にしてると勘違いしている

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:55:26.47 ID:BNgQT2tM0.net
>>968
今日は相当書き込んだが、正直言ってこんなつまらんアニメ最後まで付き合う必要あるか?って言ったらとっとと切ったほうが賢いやね
グラスリ最後まで付き合って徒労だったデジャビュ感ある
心情描写の丁寧さはグラスリのが上だったっていうのが情けない出来

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:41:31.77 ID:obFQizzl0.net
豚媚びアニメしか作れない京アニなんて要らないからさっさと倒産しないかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:10:44.36 ID:TcRt0nQ70.net
エロ媚びブヒブヒ回で尼らん爆上げって甘ブリと同じですやん
けっきょくあれも中盤以降グダグダでキャンセルされまくって売上げ振るわなかったし
ガチポル産と同じルート辿ってる自称真剣部活アニメ()ですか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:16:00.52 ID:gvpeeqA30.net
カンブリはキャラデザイン自体がエロゲ丸出しすぎたから原案改変のこれとは違うわな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:59:05.20 ID:gm3714qD0.net
京アニがエロゲ絵って鍵だけ違うんか?
特にけいおん以降

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:56:00.63 ID:t/DCU16u0.net
甘ブリは原作の挿絵に寄せててそのレーターがエロ同人作家だからエロゲと言うかエロ同人絵だな
ユーフォは少女漫画絵をエロゲ絵に改変してるから気持ち悪い

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:03:16.21 ID:Vo6Jnd5+0.net
ユーフォは甘ブリと違って版権買取したからキャラデザを自由にできたのかな?
ストーリーが面白いから本スレが伸びているというなら原作絵を踏襲したキャラデザでも人気は変わらない?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:48:56.50 ID:dxDcYWse0.net
これが、謎の吹奏楽バトルで争い、負けた学校は勝った学校の支配下になるくらいの非現実的世界なら、
一週間の練習で超絶的レベルアップしようがそんなに気にならないと思うんだけど、
主人公の性格を含めリアル方向に寄せてるから現実との違いがそのまま違和感になる。

やたら権力のある理事長とか生徒会とか、ファンタジーな世界の学校では違和感ないけど、
現実によせた作品で出てきたら世界観ぶち壊して駄作になるようなもの。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:54:07.38 ID:5M8/gPbc0.net
リアルで真面目に吹奏楽やってる生徒が見たらキレるレベル
吹奏楽ナメんな!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:28:59.24 ID:nRWvQ/lf0.net
>>963
ほんとこれ
全部がユルい作品なら別に良いんだけど、教師がムチを振るうような作品でこんなんされるとイラっとするわ
信者は何も考えてないんだろうな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:38:46.95 ID:obFQizzl0.net
>>976
京アニ信者なら京アニの看板ついてるだけでブヒれるってわかってるからな
キャラが無駄にヌルヌルと媚び動きすんのも信者に向けてのサービスだろうし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:58:28.49 ID:gm3714qD0.net
>>977
最初からミュージカル演出やって、これはフィクションですよアピールしたラブライブの方がまだ分かってた
ラブライブから思いっきりパクってくる割には表面的なところしかパクって来てないから、いいかげんで穴だらけな世界設定とリアル寄りのキャラの性格とのミスマッチが半端なくなる
ラブライブの世界に少年ハリウッドのキャラ持ってきてもおかしいだろ、ってことに気づいているのかね?恐ろしいことに原作者も制作も気づいてないだろうということ

気づいてないからこそ、魚心くんパックったマスコット平気で出してくる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:42:23.32 ID:NOwzIkbF0.net
もう、ここのアンチ共は掃討されたのか
あっけなかったな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:17:48.74 ID:CRHyMSdz0.net
クソアニメほどアンチスレへの信者突撃率が高いな。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:27:04.97 ID:rO9QeD1n0.net
ユーフォを萌えだ媚びだなんて評価してんのはにわか
「全国を目指す」はあくまで作中の目標であって、視聴者に伝えたいのはそこじゃない
だから練習風景も演奏シーンも最低限あれば十分。必要なのは何を感じているか、どう成長したかだよ


信者の言い訳は見苦しいなw
しかも、もう部活ものじゃなくてもいいような発言しちゃってるしww
京アニと花田大先生の術中にはまってて笑えるwwwww

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:38:00.02 ID:gm3714qD0.net
滝への心境変化という主要キャラ心情描写シーンでさえ割愛してるのに、主要キャラの成長プロセスを丁寧に紡いでいける訳がない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:48:06.16 ID:E6C29KsO0.net
女相手だと気を使ってるのかコミュ障気味で流されやすく、男(幼馴染)
相手だと辛辣になって態度が露骨に変わる。けど言いたいことは上から
目線でポロっと口にする。

なんですか?この主人公。結局どう描きたいんだ?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:37:26.83 ID:9KBHCog8O.net
麗奈には「本当に全国行けると思ってたの?」って言っちゃったのを引きずってて
秀一には「喋りかけてくんな、ブス」って言われたのを引きずってるんだろう

根に持つタイプ、背負い込むタイプ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:36:40.02 ID:rO9QeD1n0.net
>>987
定年退職したら昔のこと持ち出されて離婚させられて慰謝料奪われそう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:05:32.05 ID:SmeedQZd0.net
主人公の久美子が極端に過去を引きずるタイプだから、
最終的には「過去を振り返らずに現在を見つめて、未来に向かっていく」ってのを描きたいんじゃないかな
「リセットして〜」だの「新しい事を〜」「次の曲が〜」とかはその片鱗じゃね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:53:05.73 ID:JqkhzA9oO.net
>>989
つまり高校は黒歴史にして大学デビュー計るところで終わる…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:04:21.96 ID:gm3714qD0.net
音楽を通じての自己変革がメインテーマだったら、トップ取る必要は一切ない

トップとるためのラブライブと同じ世界設定してる訳だから、そちらがメインテーマのはず
そもそも演奏描写の手抜きしている時点で、音楽がテーマですらなくなっている
自己変革に関してもせいぜい主人公しか心情描写するつもりはないほど、各キャラの心情描写をカットしている
描写量では萌えがダントツで多い

萌え+天下取りがメインテーマ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:43:03.35 ID:wIyGwvHD0.net
二期は吹奏楽なんてきれいさっぱり忘れて大学生活を楽しむ久美子を見た久美子の妹が「私はお姉ちゃんとは違う!!」って言って全国大会目指すのかな…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:58:38.52 ID:5M8/gPbc0.net
過去をリセットするというのは悪い事を無かった事にするってこと
つまり全然反省してない成長してない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:25:24.23 ID:D9IYfExi0.net
胸囲の話からのマーチング衣装キモすぎワロタ…
制服やソックスといい媚びが酷くて背景浮きすぎて全体的に鬱陶しい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:58:55.81 ID:Ba1+ld8c0.net
スレタイと>>1の本文がいかにもキモオタの嫉妬丸出しで草生える

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:00:59.54 ID:5K/BA0d00.net
>>995
京豚乙
おめーが建てたスレのくせになんだその言い草は
亀自演もいいとこだぞ豚亀野郎

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:30:11.55 ID:UM0oyC5t0.net
アンチスレも盛り上がらないとアニメも盛り上がらないのでがんばってください

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:33:09.43 ID:ty/2zsJH0.net
原作付きで制約はあるかもしれないけれども、今みたいに中途半端に部活全体を扱うくらいなら
一年生4人に絞った作りにして、部全体のもめ事とかは扱わなくても良かったのでは。

上級生がどうこうだの、去年のもめ事だの詰め込みすぎだし、キャラ配置的にも、あの4人で十分な気がする。
(流されながらなんとなく吹奏楽やってる久美子に対し、高みを目指しそれを周囲にも隠さない麗奈、初めて吹奏楽をやった楽しさや辛さをこれから知っていく葉月、猛練習する情熱はあるがそれを表には出さないサファイア。)

もしかするとそういう風にだんだん持っていこうとしてるのかもしれないが、だとしたら持っていきかたがあまりうまくないな。
1クールアニメだったらもうほぼ半分使ってるわけだし。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:26:35.54 ID:VZkEGpmX0.net
花田は脚本・シリーズ構成から外れろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:27:10.08 ID:9AaW9Xq40.net
がんばれ言われても、もう視聴切っちゃったし。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:28:14.43 ID:u7B9zT4f0.net
アマゾンの予約ptはどうなったんだ?

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:04:34.70 ID:7yvnbJBp0.net
>>1001
939 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/25(土) 15:59:27.22 ID:EiPv6Ucy0
売りスレからきた
個人的にはこういうリアル志向部活モノは好きなんだが萌え豚は確実に嫌うだろうからおそらく爆死しそう
残念でならない

*43位/*49位 ★ (**1,244 pt) [*,*15予約] 15/06/17 響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]

wwwwwwwwww

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:17:45.98 ID:MNA541j+0.net
リアル志向部活モノ?????

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:21:37.36 ID:d5jIJ7oF0.net
アンチが言ってることがコロコロ変わってるからな
これほどアンチ大敗北の作品も珍しい

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:27:42.84 ID:0SIz44V30.net
「リアル志向部活モノ」とか、
このへんに量産萌豚アニメとは一線を画す上等なアニメって思い込みが現れてるよな^^;

実際はハズレの原作を下手くそな脚本家が書いてるだけのエセシリアスアニメなのに

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:36:53.16 ID:R4hk1C7v0.net
なんつーか、全然エンタメしてないんだよなあ・・・
水島作品の後追いするならもうちょっと客を楽しませる作品作りを意識しろよと

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:42:26.01 ID:d5jIJ7oF0.net
アンチの文章誤読してまで必死だから泣けて来るわ

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:49:08.72 ID:0SIz44V30.net
アンチ自演の文章まで引っ張りだしてきて消化活動必死すぎて草生える

あと、こないだからやたら尼ランのこと持ちだしてくるのがいるけど
累計PT見てないのはさすがにネタだよな

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:31:52.26 ID:/HwjArii0.net
アマラン自演し放題だしGレコの如く直前大量キャンセル入るケースあるから当てにはならない

信者必死なのは伝わって大草原

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:33:53.54 ID:aRClAVS50.net
>>1010なら
なんですか、これ
が最終話まで続く

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:34:50.57 ID:aRClAVS50.net
>>1011なら退部者続出

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200