2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川版アルスラーン戦記は原作側から無関係宣言される糞アニメ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:32:27.62 ID:atBTDQik0.net
>>501
三国志大好きな荒川から出てくる事に何らの違和感も無いんだが

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:40:28.49 ID:BR9nRwbm0.net
>>504
だから女の脳みそから出て、女が描いた、女おんなした戦記ものだとは思えないという意見

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:46:16.71 ID:rVCtnYtH0.net
【朗報】 田中芳樹腐男子だった

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:53:51.54 ID:7+XieNx20.net
>>500
北斗やDBをホモアニメだと思うのは君だけだよキチガイさん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:24:13.03 ID:o/jonYPb0.net
アルスラーンが置かれていた両親との関係や地位から、
あんなに、なよなよして、のほほんと甘く、素直な性格になるってのがなんか違う感じがする
ひねくれて下の者に傲慢に振舞ったり、両親に認められることだけに必死になったり、
全くなくはないけど、なんかあれは少し違うんじゃないかと
個人的には、思索に耽る方向に行ったのだろうと思っていた
親の愛に依存しない自立的な哲学と精神を身につけつつ、王子としての役目も自覚していた
それで素直で優しいが甘くはなく、理知的で毅然としているのだと思っていた
だから想像以下のアニメのアルスラーンにはがっかり

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:59:00.18 ID:7+XieNx20.net
今週のダリューンはターボモードを搭載してんのか?
アホ臭くて見てられなくなってきたぞ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:15:09.08 ID:C77FY+nX0.net
>>507
ホモアニメのレッテル貼る理由は? 男キャラが多く出てくるからなの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:17:09.60 ID:xgBCkln50.net
原作画になれた原作厨には荒俣版アニメはつらすぎる
ファランギースもアルフリードもなんであんな糞キャラになってルンだ?

女の嫉妬か?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:53:47.57 ID:V23urf2/0.net
>>501
取り巻きは荒川版のオリキャラだが、戦死はアニメオリジナル
小説には存在せず、荒川版では番外編にしか出てこない

ペア対象の同年代キャラを一人しか出さないというのが
アルスラーンと同年代の仲間エラムしかいないということなら
それは小説でも同じで、小説の作者は男性

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:56:30.62 ID:V23urf2/0.net
>>489
アルスラーンは無力ではないと思うが
ダリューンやナルサスには及ばないまだ未熟な少年だはあるけど
それでも小説でも漫画でもアニメでも
自分で敵兵を倒せる程度には剣の腕も度胸もある
未熟な点は14歳なのとダリューンとかが年上かつチートだから
今の所は仕方ないってのもあるし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:06:55.28 ID:8iBMjuHF0.net
一応、それなりなサーガのつもりで観ているが
チンケな小競り合い続きでがっかりだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:44:15.46 ID:uQGbcXVQ0.net
>>508
原作のアルスラーンの方がまだそれに近いぞ
荒川版はヘタレ要素足し過ぎ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:15:48.42 ID:oJTX5Vgl0.net
ところで信者がなんでアンチスレにいるんだ?
アンチではないけど不満がある人をアンチスレへ行けと追い出したんだから
信者も巣に帰れよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 03:19:44.69 ID:U9bNYGIJ0.net
>>511
荒俣版、、、タイトルが「王都大戦」に変わりそうだな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 03:25:18.03 ID:IOboYX+g0.net
1話は微妙だったけど2話3話で盛り返して
4話以降から最新話までずっとつまらない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:03:33.41 ID:rx6N0mTH0.net
>>517
ヒルメス 嶋田久作

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:59:48.21 ID:NlwTnmiT0.net
>>516
つーかアンチスレ自体過疎っていてアンチスレで書いてもあまり見てくれないからアンチくんは本スレで書き込んでばかりいるからそう言われたんじゃないの?

実際、ココもあまり書き込み無いし、あとキチガイの巣のあのスレも孤独状態だしね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:57:54.02 ID:oJTX5Vgl0.net
>>520
アンチスレで擁護する言い訳にしかなってないぞw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:27:29.75 ID:ZGBptM4K0.net
>>516
牛さんの連載分を完全に追い越してから、アニメスタッフによる糞改変の連発で
本スレがアンチスレ見たくなってしまったのですyo

あまりにもヘイトが多すぎるので、「文句があるならアンチスレ行け!」
と意見が出て、素直な人達がこっちに来た次第

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 03:58:21.99 ID:RGtxfy9j0.net
牛さんってなんだよコミカライズやってる奴のことか?
今回のアニメは漫画版のアニメ化だ、原作信者は関係ないとかぬかしてたろうに
旗色悪くなってきたら原作やらアニスタに責任なすりつけでお忙しい事で

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 06:43:20.27 ID:BROkKpsEO.net
>>519
何故か帝國陸軍制服を着てこられたら勝てる気がしない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:34:24.97 ID:pyDHRn99b
今あるアニメでその田中作品を元にした原作劣化アニメより内容が濃くて面白いの列挙できるならゴミアンチの存在も認めるんだがな
所詮こんなとこで他人の作品けなしてるだけな時点でそいつのウジ虫度合いが見れる場所ってだけだな
だからコメント内容自体は正直どうでもいい
そっち見る方が面白い
>>523とか誰と戦ってんだw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 15:22:33.33 ID:Sj/BLeDE0.net
>>523
荒川弘

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 15:27:37.06 ID:h7hJdkmF0.net
アルスラーンを描くにあたって、荒川の技量が圧倒的に足りなかったのは事実

悲しいけど事実

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 16:40:50.81 ID:YsIvW2K60.net
>>1
田中芳樹の厨ニ臭さと荒川の腐臭が悪い意味で相乗効果醸し出してるからな

というかアレの秘書ってどんなやつだ
女か?
才色兼備だが、料理がヘタすぎるとかそんな属性のやつじゃないよな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 16:53:06.59 ID:iAB92xFt0.net
15巻、16巻の執筆予定ということは後10年位待てばいいのだな。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/23(火) 18:27:35.95 ID:E8kFjNF4K
>>528
ウジ虫属性のお前が言ってもだなw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 18:41:21.08 ID:9TCh4f1z0.net
>>528
マイフォトにも写真があるが、ニコ生みるかぎりだと普通のオジサン
ブログは田中芳樹の出版物関係の情報をtwitterとは別に掲載している
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/2015/06/index.html

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:00:53.10 ID:Sj/BLeDE0.net
>>528
厨ニ臭さなんて言ったらほとんどのラノベがOUTだぜ・・・

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:18:01.82 ID:QEH6PnX40.net
>>529
今年後半に15巻、来年後半に16巻を執筆する予定
店頭に並ぶのはそれぞれ翌年の2月以降とかになるんでは

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:42:50.96 ID:WWZORoTY0.net
>>480
厨房の落書きみたいな荒川絵でやめてほしかったな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:46:10.55 ID:T46V6SoF0.net
タリューンとナルサスももうすぐ死ぬのかと思うと胸熱だな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:58:59.07 ID:yJMuG/RrO.net
荒川のは同人臭だし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:11:27.79 ID:hNJ5+7dS0.net
>>535
ダリューンってフラグあったか?
ナルサスは未亡人残して死にそうだが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:26:43.91 ID:T46V6SoF0.net
ダリューンはザッハークと刺し違えて御役御免
ナルサスは不治の病にかかり未亡人残して死亡、お腹には子どもが

こうしないと話が盛り上がらないからよしきはこれくらい平気でやる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:08:03.16 ID:8hpFRM550.net
>>538
胸アツw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:12:20.57 ID:QEH6PnX40.net
>>537
作中でも微妙にフラグ立てているが、去年夏のイベントの作者発言でこんなのがあった
「ダリューンは最後まで誰にも負けない。ただし天寿を全うできるかと言うと・・・」

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:20:46.79 ID:8C0c1j5S0.net
同じく昨年夏のイベントだったと記憶してるが、アルスラーン腹心の部下16人中4人が既にタヒんでる時点で、
「タヒに方あと12パターン考えなきゃ」とポロリして、直後に
「口が滑ったから実際そこまで多くない」と大急ぎでフォロー入れたらしいから、
十六翼将からの死者数2ケタ越え余裕だろうな。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:30:43.18 ID:Yd+X2UVy0.net
本来のプロットだと今回加わったアルフリードまでの6人以外は、1部完の時点で全滅していたとかいうコメントもどこかでしていたね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:07:19.00 ID:qBrLlvDc0.net
アルスラーンの独り立ちという意味で、ダリューン・ナルサスの双璧は
何らかの形で退場するだろうな・・・とは思う

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:17:17.00 ID:TFruwqLE0.net
田中ヒネクレモンだからなあ
ブラフ打って、読者の反応見てるだけにも思うけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:45:51.13 ID:OBYBR0350.net
十六翼将は武田二十四将が元ネタとか昔なにかで見た記憶がある
まあそうでなくとも架空伝記色が強いとはいえ一応戦記をタイトルにしてるし
殆ど戦死しちゃっても別に驚かんわ
皆殺しの田中だしね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:52:49.12 ID:5ALRh1Vf0.net
ダリューンの後継者が育ってないし、アルスラーン自体嫁不在だからこの王朝滅亡してエラム辺りが跡継ぐんじゃないの?
コンビとして扱われてたアルフリード辺り嫁にしてその息子が王位継承とかで

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:24:31.71 ID:ht3yLH2pO.net
男であることが重要な話なのに姫殿下とかキモい呼称つけんな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:06:06.78 ID:7akuSyvo0.net
ぶっちゃけゲームオブスローンズのパクリだからな。
話の展開とか、キャラの衣装とか、内装とかな。
三国志をそれに混ぜてるだけ。

当然、ツギハギするから、破たんしまくってクッソつまらん。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:10:57.10 ID:57rK/qqQ0.net
お、おう
刊行日…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:19:34.71 ID:SDsBwfJ10.net
>>548
違うぞ、幻想水滸伝5のパクリやぞ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:24:20.36 ID:0yXy2wqJ0.net
このアニメが糞なのは誰の責任かA級戦犯を決めようじゃないか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:34:41.59 ID:dNLtCjUU0.net
今回銀仮面卿は雑魚ばかり引き連れてどこに向かってたの?駒がないから自らアルスラーンを探してらっしゃるの?
アルフリードさん親父を目の前で殺された悲劇のヒロインみたいになってるけど略奪しようとして返り討ちに遭っただけの間抜けですよね?w

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:20:32.06 ID:UVtU/S870.net
別に悲劇のヒロインじゃないしねぇ
目の前で親が殺されて間抜けで済ます人間がいいのか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:40:34.79 ID:0HSQLvOJ0.net
>>547
禿同

姫とかキモすぎ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:57:27.24 ID:uSfHY6K30.net
ここでも気持ち悪いキモヲタが女性叩きしようとしてるのか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:01:54.41 ID:V18+P4KE0.net
話の展開って、ゲームオブスローンズどころか
氷と炎の歌よりもアルスラーン原作の方がずっと古いぞ…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:44:16.87 ID:UVtU/S870.net
ゲームオブスローンズ、世界観が似ているだけで
話のタイプはぜんぜん違う
強キャラ居ないからな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:54:43.05 ID:si02wJv20.net
ヨナのパクリアニメ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:32:27.45 ID:H9ngG6J00.net
アルスラーンの原作刊行は1986年
暁のヨナとらやの連載開始2009年
ゲームオブスローンズは2011年の開始
その原作小説は1996年の刊行

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:41:26.32 ID:pVKkMTKT0.net
水滸伝あたりのパクリでいいよもうw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:38:46.02 ID:fjmiznQu0.net
荒川版イノケンティスが気持ち悪い
作者の趣味か知らんが余計な改悪するな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:32:37.43 ID:vlRg47dP0.net
荒川はデブしかえがけんのか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:36:35.01 ID:WHEqyTng0.net
>>562
ハゲだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 08:56:55.90 ID:e2lp5qtc0.net
ハゲデブw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:05:08.83 ID:WHEqyTng0.net
>>559
ヨナのパクリだろうだってあっちが先にアニメ化したのだから

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:28:25.15 ID:WHEqyTng0.net
原作の刊行が後でもアニメが先ならパクリになる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:29:58.00 ID:DVp7APC30.net
これがチョン理論であるか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:35:44.99 ID:XfQJJXFP0.net
>>565
ヨナのパクリってレスここでもそれ以外でも何度も見たけど、
具体的にどんな部分が似ているんだ?
何故か似ている、パクリってレスばかりで
具体的に何処だと書いているレスは見たことがない

パクリパクリというだけで具体的なこと何も言わないんじゃ
レッテル貼りにしか見えない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:37:27.59 ID:cVlZN7HK0.net
>>565
アニメ化もヨナよりアルスラーンが先ですよw
今回のアニメ化とは別に劇場版とOVAで1991年から何本かやってたからね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:24:51.16 ID:Gny5MnCd0.net
こじつけるなら
国を追われた王の子が、腕利きの兵と連れ立って逃亡劇
諸国回って仲間を集めて・・・っていう導入と概要ぐらいじゃね

これでパクリ呼ばわりは流石に釣りだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:43:12.66 ID:7CWkObZN0.net
まあでもアルスラーンがヨナに似てるって人はTwitterなんかで感想ググるとチラホラ居るんだよね
もし似てるとしてもヨナがアルスラーンに似てるだろと思うんだけど
昔の作品だと知らないんだろうな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 08:47:33.92 ID:IPuAeTQx0.net
パクリ関係はただ叩きたいだけの言い掛かりだろw
批判するにしてももうちょっと調べろよと思うわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 08:55:25.88 ID:QZ8ihV8Q0.net
>>565
これがニダ脳てやつか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 11:40:35.18 ID:2NqLQrl20.net
>>570
例え似ていても漫画版やアニメ版のオリジナル部分ならともかく、
小説で既にそうだった部分は小説刊行後の作品のパクリというのは無理があるよな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:31.02 ID:AWSYlGV00.net
¬(  ̄ー ̄)┌ 

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:36.18 ID:Vj7w6MGm0.net
これって、どこに需要があるん?
原作信者はもういい年したジジババで、こんなへっぽこアニメなんざ認めんやろ?
荒川信者か腐もこんなんで喜んでるのか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:11:06.67 ID:3h/ssXeN0.net
腐めっちゃ喜んでるじゃん
801スレ、pixiv、Twitterで検索してみ
ホモエロ妄想てんこ盛りだから

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:26:02.20 ID:ZWYTPgvH0.net
アニメするのに改変があるのは仕方がないが、アルスラーンを可愛いキャラにしようとするシーンが多くてゲンナリするわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:25:17.89 ID:AWSYlGV00.net
>>577
王子二人

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:55:47.22 ID:+JAiauMA0.net
あくまでも荒川漫画版のアニメ化ですと放送前から息巻いてたアニメは、鋼練辺りのホモ同人漁ってたような腐にしか需要ないだろ
原作者側が同性愛のエロ二次創作に関して昔から禁止のガイドライン設けてたのに
差別ニダ!騒ぐやつが凸ってガイドライン修正さるような事になったのは、このアニメがでてからだからね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 11:41:33.10 ID:MLlvotHy0.net
ガイドラインに差別だ!と鼻息荒くしてた腐女子は過去に荒木とジョジョ対談で
作者を前にしてホモエロ妄想を語っていたという…こらだから腐女子は

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:55:37.23 ID:3x4vsjmd0.net
原作ストックもあまりない中でアニメを見切り発車させた講談社上層部がA級戦犯だと思ったが腐女子が戦犯に入るのか?

原作派を無視して腐女子志向に行ったのがそもそも改悪

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:04:32.33 ID:KDKFIEOr0.net
荒川がスケジュール通りに連載出来ていれば何の問題もなかった
絵の好みがどうこう以前の問題だわな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/30(火) 00:43:08.01 ID:p15NuR430.net
ついに切った。つまんなすぎる。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/30(火) 01:25:52.38 ID:Q8XggpJa0.net
荒川が描いた部分ですら既にクワスーンとかあったやん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/30(火) 03:50:53.21 ID:sAx92N1a0.net
作画が、もう最悪だな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/30(火) 08:51:05.61 ID:GaGpVhXT0.net
イメージ台無しだけどファランギース乗せるパイオツが見れて満足

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:06:24.34 ID:w8BRlxPo0.net
>>582
講談社は大戦犯だが
腐女子の存在そのものは根源悪

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:35:37.45 ID:Hs+HfMaq0.net
ナルサスとダリューンが娼館通いで腐女子けん制しようが
相手は絶対少年男娼だよなと
都合よく変換するのが腐女子だよw

殿下を追い詰めるヒルメスの台詞がことごとく18禁で
こんなハイレベルのリョナを日5で流していいのかとハラハラした

支部にまだヒルアル陵辱系が上がらねー
今はネットである程度萌えが昇華できる良い時代だけど
紙媒体でゲットしたい世代なんだよー


腐女子のみなさんは想像力豊富ですね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:08:51.23 ID:bPJ37Vg/0.net
腐女子駆逐するバルサンってどっかで売ってねーの?
腐女子って単語見かけるだけて不快になるわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/30(火) 15:22:48.22 ID:KfLrcZ+Z2
ビックリするほど面白くないな
作画も最低
内容も絶対銀仮面が逃げられない状態で逃がすという奇跡的無能っぷり
これと電波教師は見ててイライラするw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/30(火) 19:43:44.88 ID:AI/Jhl/M0.net
ダリュアルといいヒルアルといい、27歳が14歳を巡って火花バチバチな状況
そして全員男というのがなんつーか素晴らしいな

昼飯に強引にヤラれてボロボロ殿下をお慰めダリュアル

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/30(火) 21:37:48.41 ID:I7ghWKTk0.net
腐女子には人気あるのか?
盛り上がってる気配が全然ないけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/30(火) 22:11:38.28 ID:RXx9cV810.net
まあ一応もともと禁止やったから…
でもツイッターとかでは盛り上がっとるらしい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/30(火) 22:17:09.90 ID:uQnz3+NP0.net
小説原作者サイドは腐女子お断りだったが、そっちの路線でも商売したかったアニメ関係者に配慮したのか緩めたんだよな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/30(火) 22:20:28.61 ID:+yOGPSRb0.net
本スレからの転載
 
520 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 01:13:56.69 ID:DZ1/liuI0 [2/3]
@adachi_hiro: 今日の田中さん。アニメ「アルスラーン戦記」が楽しみで仕方ないらしい。
田中「バフマンの扱い、あれは見事だったね」
安達「原作小説とはちょっと違いましたね」
田中「うん。でも、あれで良いんだよ。アニメは私にも先が読めないから、とっても楽しみ」
安達「…なるほど」
 
 
 
↑原作者も皮肉かな?シラーとしている

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:31:37.13 ID:JEbtuV1M0.net
不評が原作者の耳にもはいったからフォローだろ
不労所得が増えれば内容は文句言わないのがハゲ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 07:49:14.67 ID:LAwwtQbpO.net
逆に小説原作者にそういうコメントさせないといけないくらいマズいってことじゃないの

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 12:20:50.83 ID:7XnmBegb0.net
どのようにも取れるコメントを褒め言葉にとるか、嫌味に取るか、
その人の人間性が出ますよね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 13:39:21.03 ID:8Cze9iO8O.net
お花畑ならいい方に、皮肉を解する人間性なら皮肉に
好きに受け取ってくれ、みたいな感じですね

バフマンここで殺したら落日悲歌にならねえだろアホ
と思ったけど、まだ◯◯◯◯◯◯関係があったっけ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 20:59:12.24 ID:4Bbg3A7T0.net
原作に無いこの時点でのバフマン殺害は旧作アニメのと同じなんだけどもね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/02(木) 00:34:38.99 ID:6AEuk8vZ0.net
OVA見たらクオリティの違いにびびった
こっちはぶっちゃけこれ原作も面白いの?とか思うくらい退屈だったのに
OVAは画面から目が離せなかった
1しか見てないんだけどギーヴってイケメンプレイボーイなんだなあ
どっかのデコッパチクソピエロとは大違いじゃん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/02(木) 01:20:54.55 ID:4aSQY7r80.net
ovaは二作目そこが真骨頂
みるとビビるぜ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/02(木) 02:12:21.03 ID:YwUrQbMJ0.net
人気無いくせにゲーム化早すぎだろ
ハガレンの作者なら絶対人気出ると思ってたんだろうな
爆死確定だが死産でも出さないわけにはいかんしドンマイ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/02(木) 03:26:20.65 ID:LDzD8znm0.net
リメイク版鋼錬は期待されたほど売れてなかったし、銀の匙は爆死だった
アニメやゲームで動かしやすいキャラなのかな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/02(木) 10:45:26.21 ID:AKqtfjSQ0.net
>>602
ギーヴがイケメンプレイボーイって見た目から見えない時点でアウトだよな荒川版
鋼の時も、もしかしてこれもイケメンなのか・・・?ってなるの居たが
ここまで引き出しないとは思わなかったわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:17:05.19 ID:iwx4G7XJ0.net
そういや血界のアニメが決壊したね・・・まああれに比べればマシなのかね?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:49:28.02 ID:4aSQY7r80.net
ボンズでああなるとはなぁ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:54:49.82 ID:Gf4nH9hqO.net
>>601
旧作は企画からして無茶ぶりだったから落日悲歌のタイトルは端から放棄してた
テレビは旧作より圧倒的に尺に恵まれてるはずなのにな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:36:47.40 ID:9g+QYAml0.net
>>609
このアニメ作っているアニメーターって原作読んでるの?

旧作をモデルに作っていたりしてね。となると静止画もアリかな?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:54:22.43 ID:ld09gdsZ0.net
銀英伝のアニメはある意味本当に伝説

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 02:36:34.80 ID:78oY2MDm0.net
>>571
ヨナのファンは貴種流離譚の面もあるけど基本はよくある漂泊物、だがそれがいいって言ってるよ
十二国に似てるとか、ふしぎ遊戯に似てるとか言われてた

アルスラーンは典型的な貴種流離譚だよね
ベースやモチーフをどう料理するかが面白いのに、似てるから何なんだ
パクリとか言い出す前に、もうちょっと古典読んでほしいわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 22:51:15.94 ID:9g+QYAml0.net
>>612
>パクリとか言い出す前に、もうちょっと古典読んでほしいわ

↑そんなオツムは無いよ・・・「パクリだと思ったからパクリアニメなんだ」という理論だからね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:27:18.32 ID:Fy+v2+K50.net
>>608
かつてWOLF'S RAINというボンズオリジナルのアニメがあってなぁ
途中に4回総集編を入れて放送日程足りなくなって、続きはDVDかなんかで出したという前科持ちだよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:33:18.16 ID:kXpw22hQ0.net
>>614
総集編がメインなのですね。分かりますよ。
まあ1クール終了だからこの時点でアニメも一旦、終息させておけば傷口も広がらないのにね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:04:38.32 ID:NrPkxrwW0.net
話のテンポが悪くて飽きる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:29:02.95 ID:C5Twb4+C0.net
>>559
アホだな。ゲームおぶは小説が
原作だからもっと古い。つうか
話しがつまらなすぎて
これに金出した講談社のアホは
どう責任とるのかね。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:23:04.76 ID:9gBQfwh0O.net
原作小説は作家の筆力もあって面白いよ
荒川がアルスラーン戦記の面白さを描けてないだけだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 10:52:58.70 ID:HKf1CJ530.net
荒川版
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org401994.jpg

OVA
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org401997.jpg

OVAデザイナーのコミカライズ 
http://i.imgur.com/AwI4ibC.jpg
 
 
コレくらい違う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:07:38.31 ID:qMLZ9s0U0.net
歴史物やってる少女漫画家に描かせるべきだった
美形を描けない荒川絵じゃ合わない事はやる前から解る事だ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:35:47.97 ID:HglPgH0z0.net
あんまりキラキラお耽美なのも嫌だから
俺は荒川デザイン好きだけどね

アニメで耽美系に振ろうとしたのがむしろ間違い

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:59:00.40 ID:xfMY7ADw0.net
腐女子を釣れると思って荒川にしたんやろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 16:07:30.58 ID:/TdWxgJt0.net
耽美の方が釣れるんじゃねえの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 16:29:33.28 ID:qMLZ9s0U0.net
別に耽美じゃなくても良いけど
天野絵のイメージがあるから衣装とかにもっとヒラヒラ感が欲しい
なんかペルシャ風ってより英仏100年戦争とか
あの辺の設定に見えるんだよね荒川絵だと

少女漫画だったら大喜びでそういう衣装描いてくれそうじゃん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:57:24.71 ID:Po3hjMn90.net
耽美だろうが荒川だろうが腐ってるのは沸いてくるんだよ
耽美系の方が腐るのがわき出てくる率高そうではあるが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:22:09.60 ID:HNvJqOCe0.net
耽美っぽいのは俺の趣味じゃないから嫌なの!とか言ってるけど
昔から耽美だし他の作品でもそうなんだから
田中芳樹の作品ってもともとそっちのがベストなのでは

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:33:38.11 ID:xhYGxQXg0.net
今までのアルスラーン戦記作品が耽美系だったからといって
中世ペルシャ=耽美
田中芳樹作品=耽美
という既成概念自体がそもそもどうなんだw
けっこうイカツイ作品も書いてるぞ>田中

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:42:41.66 ID:3shPpxLUO.net
>>625
いや、近頃の腐女子は耽美な作品だと
「これ腐女子に媚びてる!公式に媚びられたら萌えない!逆に萎える!」
つって反発してそっぽを向くらしい
そういう層が好きなのが、表向き少年向けで一見硬派だが実は女性原理で描かれている漫画、つまり荒川弘作品だ
これに腐女子が寄り付くはずだよ
嫌になるな

荒川も光栄(コーエーではない頃)の三国志ムックで4コマ描いてたりしてたから、それなりに歴史好きのはずなんだが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:48:27.18 ID:+P14i9ak0.net
>>628
腐女子の心理をよくご存じですね
餅は餅屋ってやつですか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:00:18.65 ID:QX8XVyrc0.net
>>628
荒川も歴史好きのはずなんだからって何で荒川責める口調になってんのw
荒川が腐を狙ってキャラデザしてるとは思えないし
腐が湧いた事についての責任はないだろう
腐なんてどんな所にでも湧くんだから仕方ない
敢えてどうしても責めたいと言うんなら、まあ荒川を起用したプロデューサーだろうけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:37:09.25 ID:wh4BngKr0.net
見てても一向に面白くならなくてワロタw
1クールみたしもういいわ
まぁ丁寧に作っているのかもしれないけど
盛り上がらなすぎて酷いわコレ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:44:28.69 ID:kuP0hriR0.net
まあ盛り上がりうるシーンカットして
変なオリジナル入れてたりするしね

もったいない
まったく丁寧に作ってないよ
冗長になってるだけ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:53:51.66 ID:WU8lrQpc0.net
そもそも荒川の漫画が進むの遅いからアニメもグダグダになった
糞なのはキャラデザだけにしろよと

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:00:21.04 ID:3shPpxLUO.net
>>630
ここは原作の小説は好きだが荒川版のキャラクター設定とオリジナルストーリーを好きになれない人間が集まるところだと思っていたが
何故荒川擁護の腐女子がここにいるんだ


>>629
気に食わない事を書かれたからと言って自己紹介しなくともいいぞ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:06:35.09 ID:HKf1CJ530.net
荒川漫画が女子に人気だからと言っても耽美だかBL系だとかでイメージ直結されてもね・・・

それで「ホモアニメwwww」とかいう頭の悪いレッテル貼りする輩も現れてくる始末だし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:10:43.02 ID:HNvJqOCe0.net
ぶっちゃけ鋼が人気だったのってアニメでキャラデザがうまく直されてたのも込みだから
この絵に求心力なんか一ミリもねーよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:37:08.32 ID:QX8XVyrc0.net
>>634
いやいや、文章よく嫁や
荒川擁護って訳じゃなく、歴史好きかどうかと腐が寄ってくる事との間には
因果関係まったく無いだろって事を指摘したいだけなんだけどw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 11:15:38.71 ID:gFOg9Nzh0.net
「腐でも不満はあるときはあるし文句は言う」 と知り合いの腐が言っておりました

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 11:19:30.34 ID:eSSwOoaS0.net
腐なんてすべからく滅びればいい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 14:58:36.73 ID:vXNcDq2I0.net
またスベカライザーが現れてしまったか
これも全て腐のせいだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 15:06:46.86 ID:24eHoL+y0.net
腐女子にもそんなに人気ないだろ
同時期のアニメなら血界やセラフの方が腐ウケ良かったんじゃね?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 16:19:30.91 ID:faNGIJKq0.net
腐は作品に影響ないが萌は女キャラが異常な露出狂で巨乳になるから滅んでくれ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 17:19:06.40 ID:ugL7nJaO0.net
もうちょっとシャキシャキすすめれば大分マシになると思うけどな
原作はもちろんコミック版を責任ないだろ、全てはアニメプロデューサーのせい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 02:04:11.04 ID:2iLEEVAN0.net
>>642
腐メーターのキモいED絵に女漫画家のファランギース露出狂化・・・

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:23:21.05 ID:gHmzIzWmO.net
通りすがりだけど
自分の知ってるファランギースは精霊と交信する凛々しい神官だったはずなんだけど
なんかこれはエロコスで色欲の罪を司るミュータントみたいになってるんだけど
どういうことだってばよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:47:26.81 ID:D1QKrGJ50.net
サービス、サービス
原作読んでるやつかしたら内容なんてどうでもいい
ネタさえ提供してくれれば

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:40:55.50 ID:thT8lzV40.net
腐と豚の戦争は古からの因縁だからな・・・

どっちも同じ穴のムジナだが、同じ穴の中での縄張り争いが尋常じゃない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:46:51.26 ID:Cry+p3S50.net
キャラデザインに慣れてきて見やすくなってきたな
将軍たちが炭鉱夫にしか見えなくても将軍としてみれるようになってきた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:21:41.58 ID:thT8lzV40.net
>>648
まあそうなんだよな・・・「キャラデザに慣れるまで」というのも一種の刷り込みみたいなものだし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:31:54.94 ID:UduOAF9h0.net
荒川筆頭に、人気ある声優とかかき集めて
とりあえず最低限(目標額)のファン(金)はつかめるレベルにしてみました☆ 
っていう中途半端さがモヤモヤする…

原作熟読してる製作陣なら↓こうなるはず
アルスラーンの面白さを引き出す才能のある相性の良い漫画家発掘して
人気と話題性は二の次で超GOODなキャスティングに絞りました!

つまり、企画した奴らがアホだったってことだな
荒川絵はすごく苦手だから、慣れる以前の問題なんだよな…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:13:43.05 ID:AUaRZek90.net
荒川をコミカライズに指定した時点でアニメ化ありきの出来レース
ネームバリューある作家つければ一定数は売れるし
講談社側としても進撃に続くビッグヒットタイトルにしたかったんだろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:27:47.61 ID:TK6oHqzA0.net
荒川絵に異論のない俺は幸せ者なんだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:42:20.34 ID:CS/MOKeh0.net
OVAと比べて笑うのが最近の楽しみ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:17:22.03 ID:wUL4o0a70.net
OVAも笑えるから相乗効果やな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:05:16.25 ID:eOAH4bci0.net
OVA、OVAうるせーぞ!!ホモがー!!

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:05:53.07 ID:ZAJc9K7G0.net
とりあえず芳樹が予定通り書いてくれればあとはどうでもいい
平身低頭とかもういいから

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:32:16.36 ID:gajAp8+/0.net
EDみたいに中嶋敦子にキャラデザやって欲しかったなー
男キャラものすごくかっこよくなっただろうなー

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:07:38.40 ID:B80tg5/G0.net
原作はキャラといい、知性的な雰囲気が魅力だなーと思ってる
荒川には申し訳ないが、そもそも彼女の絵柄って需要が広いぶん
深みが無いしキャラもあんまり賢く見えないw(そして美形ではないw)

田中作品は、知的お耽美な絵柄じゃないと作風がころされて
原作の面白さが消される という証明になっちゃった感

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:41:28.61 ID:TA2ApkJ90.net
まあそれは人それぞれじゃね、俺は荒川版の絵柄違和感じゃない
というかもともと
OVA、旧漫画版の耽美的ななよなよした絵が受け付けなかった派

少年漫画らしい絵で小説読者の新規開拓もできたのもよかったんじゃね
あとは文から絵に落とす上で補完がうまい漫画家なんだなとは思ったわ

アニメの絵は少年漫画と耽美とどちらもカバーしようとして中途半端

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:36:59.48 ID:QMkundX10.net
キャラの性格や描写をクソ改変しておいて補完がうまい漫画家???


ふうん

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 05:45:49.18 ID:F5TuwoBr0.net
災うんこ食う物語の続きはよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 10:21:50.20 ID:pBZbBXVk0.net
635スレチ
あの改変とキャラデザうまいとか断言できるってある意味すごいわ
自分は陛下のドングリ眼とファランギースの露出に絶句したクチなんで。

…ただの荒川信者だったらまぁ納得

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 12:42:50.31 ID:BzYg27mX0.net
補完がうまい?
ふざけんな
ファランギースを単なる痴女にしやがって



でも、なんだ
あれはあれで良しとする

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 12:55:32.78 ID:mwqg/z0n0.net
荒川がいかにも「単なる請け負った仕事です」的に他人事のようにアル戦を描いているのもね・・・

こっちはそんなに急いで見たいわけでもないから荒川本人も原作小説をみっちり読んでおいてから漫画を描けよな
次のお話はペルシャっぽいからその資料を読んでますとかは大事じゃないんだよ・・・

あと担当編集ももっと舵取りをやれよ・・・まさかそいつも「原作小説しりませーん」で漫画を連載しているんじゃねぇーだろうな・・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 12:58:50.25 ID:tPs3xLhE0.net
元が悪いからどうしようもない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 14:05:10.27 ID:csiddRr60.net
このスレは荒川版のアンチスレであって原作叩きは禁止
原作叩きは他のスレでやれ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 16:05:45.73 ID:xeeS23Aj0.net
>>663
ほぼ裸の股間で馬にまたがってる(しかもカメラドアップ)カットで爆笑した
擦れるなんてもんじゃねえ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 16:07:48.31 ID:mwqg/z0n0.net
>>667
ああそれなら今季からケンタウロスが萌えキャラ賭してでてくるアニメがあるから参考にするとよいよ

まあまだ出て来ないが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 18:33:18.60 ID:hlgFtROg0.net
股ズレ以前に戦闘には向かないファッションだよなw
K段社は結構テキトーなところあるから、漫画を良く知らない編集が荒川指名したのかもな
漫画読まない学術出版部の人がコミカライズ企画したり、グラビア雑誌から児童書に移った編集が
即日堂々とイラストレーターに意見したりするような会社だからな スレチ失礼

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 19:08:30.42 ID:mwqg/z0n0.net
>>669
いやいやお前さん、全然スレチじゃないから安心しろ・・・

むしろそういう意見こそまともなアンチスレのレスだわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/11(土) 14:59:07.99 ID:d4QN1PZvR
ファランギースの露出は、丹野忍さんのキャラデザのパクリだろ

改変で一番ムカついたのはエラムの性格がちょっと悪くなってる所だわ
OVAそんなに評価はしてなかったが荒川版の比較で、いまさら旧作の良さに気づかされたな
あとEDの皇子のほほ染めとかマジカンベンしてくれ。キモイ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:20:26.81 ID:kLFsl5bX0.net
>>662
ファランギースの服は光文社準拠だから

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:21:32.38 ID:kLFsl5bX0.net
>>658
お耽美もOVAもカンベンw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/11(土) 21:49:26.98 ID:j2LoNvoGC
準拠ってこういう場合褒め言葉ではないぞ荒川厨w

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:25:35.73 ID:RvX2XHvJ0.net
>>658
漫画版、銀英伝の悪夢ほどじゃなかろうに・・・

ナンでああいうワケのワカラナイ画の作家にコミカライズさせたんだろうね・・・

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:20:39.30 ID:O1suq/c70.net
荒川ほどじゃないわ〜

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 06:21:10.16 ID:gkEuvxTUO.net
>>675
えっ
道原かつみの何が悪いのか全くわからない
コミカライズとしてはかなり上級に位置する画力だと思うけど
あの人もオリジナル展開挟んでたけど面白かったし
道原を画力の点で悪く言う人って今まで見たことないからびっくりだ
荒川さんがきっかけでガイエの作品を読むようになった若い人なのかね
そんで荒川アルスラーンと違って固定ファンがいる道原銀英伝に嫉妬してんのかね
そういう行為は荒川さんの評判も下げそうに思うんだけどな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 06:31:10.02 ID:YMyTDR6P0.net
荒川信者も道原信者もうぜえ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 06:33:58.46 ID:gkEuvxTUO.net
正確に言うと荒川版アルスラーンにも固定ファンはいると思う
ただそれはコミカライズ単品を読んで面白いと感じた人達が集まってきたというより、元々荒川さんファンだから荒川さんの仕事なら何でも手放しで褒めたたえる層が寄ってきただけだろう
荒川さんの絵柄と田中作品との食い合わせは正直そんなに良くないと思う
ここまで言っているが荒川さんはそんなに嫌いではない
ただ、もっと無骨な作風の小説家とのほうが相性が合ってると言っている
アルスラーンが今のデザインになったのだって、最初の発表時に出したアルスラーンが「たくましすぎてアルスラーンに見えない」と叩かれてたからだよね
荒川さんが自由に描いたアルスラーンは今よりもっとゴツくてたくましかった
鋼のエドみたいな感じだった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 06:34:48.64 ID:gkEuvxTUO.net
>>678
すまん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:06:42.44 ID:LKW/oPzK0.net
誰にも得て不得手があるが、荒川に繊細なキャラは無理だったてこと
なよ殿下とかデブリードとか頑張って痴女だもん

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:34:52.53 ID:LF4oBpDD0.net
絵も糞だけどキャラ解釈も糞すぎない?
OVA見るまでギーヴって自称モテモテだけど女には逃げられる痛い男だと思ってたわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:34:42.18 ID:gORIMPJW0.net
>>675
道原かつみいいじゃない
書き分けもできるし制服もカッコいいし
ルビンスカヤは掲載誌キャラの読者層が女性だからの改変だよ
2巻まではきっちり描いてくれたし銀英はアニメより道原だわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:35:55.30 ID:gORIMPJW0.net
>>682
ギランでのモテ描写読んでないの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:13:04.51 ID:ZuDf8+jiO.net
原作からしてギーヴには並の女は引っ掛かってるじゃんいつも
並じゃない女ばかり仲間にいるだけで

キャラ解釈がクソなのは荒川版の方

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:10:53.40 ID:J5MWzuok0.net
ここは老害と腐の巣か

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:22:36.34 ID:gkEuvxTUO.net
>>685
>>682は多分荒川アニメでアルスラーン戦記を知った人じゃないかな
荒川版でギーヴがもてない女好きキャラかと思っていて、OVA(と原作?)を見たら違ってて普通にかっこいいモテキャラだったからから驚いた、荒川の解釈はおかしい
そう言ってるんだと思う

ファランギースもちょっと違う
「自分の美貌に誇りを持つ」事と「自分の美貌とエロさを売りにする」は違うと思う
神殿から放逐された理由も、荒川アニメだとまるで貞操的な意味合いで素行が悪いから追い出されたかのようにに見える
荒川アニメだけ見た若い人にファランギースをDQ4のマーニャみたいなキャラだと思われてるんじゃないかと心配

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:23:49.05 ID:gkEuvxTUO.net
あっ、マーニャはマーニャで好きですよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:30:39.39 ID:LF4oBpDD0.net
>>687
それが言いたかった
OVAだと頼れるそこそこ強い奴だったのに
こっちだとなんであんなアホみたいな扱いなんだあいつ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 17:35:06.73 ID:NW/Lxk3O0.net
王子以下のアホがいないと王子がいちばんアホに見えるじゃないか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 17:42:15.59 ID:uqW2TNpn0.net
新OPも色々突っ込まれそうだな・・・

原作信者と呼ばれる先生の手厳しい評価が出てきそうだわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 21:38:26.54 ID:YgCnFHlp0.net
荒川漫画は原作信者的にはNGだなぁやっぱ
アニメのキャラデは前作のほうが遥かによかった
荒川は子供向けキャラに改変しまくってる用にしか見えん・・・

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:45:11.35 ID:xm1VDKx/0.net
>>664
編集担当→リアルタイムのアルスラーン信者
荒川もアルスラーンの熱心な読者と噂に聞いて仕事の企画を持ち込むが荒川は読んだことはなかった(鋼錬の頃のファンレターに銀英伝がお好きなんですか?という質問はたびたび来ていたので田中作品には興味はあったらしい)
実際に読んでみて面白かったので企画の話が進んだ

雑誌インタビューだとこんな感じだったらしい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:53:20.56 ID:vm1Dd4SO0.net
噂を聞いて云々なんて後付けでどうにでもなる理由だからなー
講談社としては進撃に次ぐヒット作品出したかったんだとしか思えん
ハガレンで一発デカいの当てた作家だしアニメ化ありきで漫画描かせたんだろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:09:55.28 ID:EPY02A7j0.net
>>693
そうなの?その割には原作の色が薄いね

原作厨に叩かれるのも致し方がないぜ・・・

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:11:45.23 ID:F3Dypw2V0.net
荒川の力量不足は否めない
それをアニメ化したんだからしょうがない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:08:34.40 ID:4D9RJvCa0.net
キャラクターデザインを板垣恵介にすれば良かったんだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:35:39.87 ID:IWhnGIp10.net
これ小説があって
それを漫画にした人がいて
さらにそれがアニメになってるんだ?

アルスランの頼りなさ満点のデザインがイラつくね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:56:48.19 ID:eB6QAoSD0.net
道原かつみ版銀河英雄はいい出来やろ・・

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:05:35.82 ID:cZOBwBRzO.net
本当に>>675が何を言ってるのかわからない
あれのどこに批判部分があるのかさっぱりだ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:09:38.61 ID:em0X2oUy0.net
OVA、リアタイでは へー綺麗だねーよくできてるねー程度だったのが
今更の荒川版で再視聴して、比較のおかげで良さに気づかされた
OVAもキャラ設定とか改変部分あるけど、荒川と真逆で説得力がある
あの限られた時間枠でうまく魅せるための効果的な演出になってるからすごい

荒川の改変は、本人が仕事しやすくする目的での個人的嗜好しか感じられないんだよな
実は荒川自身もこの仕事(原作)好みじゃないからやり難いって自覚あるんじゃね?
ってコミック読んだ時感じた 

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:14:03.96 ID:GnrovXEp0.net
アクション描けてアニメ向きでオッサン描けてw
ついでにコラボ自体が宣伝になる漫画家って
ある程度限られてくるだろ、誰が良かったんだ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:20:48.09 ID:wkyXmPDR0.net
荒川のアクション描写はしょぼいだろ
おっさんも全然たいした事ない
ハガレンはアニメ補正で漫画はしょぼい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:24:50.23 ID:cZOBwBRzO.net
>>702
藤田和日郎でお願いします
あの人は田中芳樹ファンだし
後、アクションじゃなくてファンタジーだと思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:43:08.71 ID:+hu2pxgA0.net
荒川信者のアキメクラっぷりには毎度唖然とさせられる
まさかアレが志向の少年漫画だとでも思ってるのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:12:33.48 ID:6QfQU8PG0.net
676「アニメ化が最優先でそのための宣伝効果とオヤジキャラが描けるから選ばれた漫画家」
それって巡り巡って荒川センセを貶してるよ けどだいたい合ってるw

>>704
冨士鷹ジュビロの意外性に胸アツ…眉毛ぶっとい殿下は面白そうだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:14:19.57 ID:djT6MWEI0.net
>>705
ほう、で、誰ならよかったのかね?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:28:21.54 ID:dKCcgYDN0.net
ゾットの刺青設定に違和感ありすぎ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:33:01.44 ID:cZOBwBRzO.net
>>707
横からすまん
>>704だけど自分のレスは見ていただけてないのか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:41:56.25 ID:djT6MWEI0.net
ジュビロはけしてアニメ化に向いているとはおもわないが……

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:59:05.37 ID:tcwd+f9D0.net
荒川じゃなきゃやなの!しか言えねーのなら出てけよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:01:10.65 ID:djT6MWEI0.net
いや荒川じゃなきゃいやだっていうんじゃなく
まさに>>706 の理由で荒川なんだろうなーと思っているが
やだやだいってるのは、この条件でどんな漫画家がいいと思ってるのかなぁと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:24:49.15 ID:EyPExj070.net
680の条件から、理想的漫画家上げろってのがムリなんだよ…
条件無視で、少年誌系ならジュビロはかなりいいと思ったよ
・女性向けなら小川彌生
・長々々期連載wOKならファンタジー要素で山岸涼子
・ただ笑う目的でつの丸

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:29:09.01 ID:EyPExj070.net
あとべつに自分は今更コミカライズしなくて良いと思う派
即席で無理矢理ひねり出してみただけだから、参考にはならんよ。すまん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:30:44.05 ID:1zf7zYHg0.net
篠原千絵に可能な限り原作通りやってもらうか
藤崎竜におもいっきりオリジナル要素入れてもらうか
お笑い枠にはかわぐちかいじかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:15:20.57 ID:LHFoSdg00.net
荒川が思ったより無能だったのが痛い
キャラデザの良し悪しは感性の違いで片付けられるが
漫画の進行がここまで遅れるとは予想外

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:12:11.28 ID:D0UPwXGR0.net
藤崎竜とか屍鬼の前科があるから嫌だ
荒川並みに一発屋じゃんあいつ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 12:13:29.51 ID:wlawdzP/0.net
それで皆さん、「コミカライズは誰が良い」のおハナシはまとまりましたか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 12:37:43.18 ID:LHFoSdg00.net
ちゃんと連載をこなせる漫画家なら誰でもいいかな
キャラデザだけでなく進行でも足を引っ張る筆の遅い荒川は論外

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 12:52:34.19 ID:S/gBXsaAO.net
昔は妊娠出産しても休まないことをステータスにしてたけど
そんなの自慢する方が考え方がおかしいし結局遅筆になってる
銀の匙も芋スラーンもメディア展開失敗してやる気ないのか知らないけど
他の漫画家なら芋紙芝居よりマシだったろうよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 12:58:13.48 ID:Gp9o09Sg0.net
松本光司先生ェでいいよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 15:28:46.12 ID:lQ5HM9Un0.net
>>531
デブ専ホモっぽい風貌だなwww

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 15:31:48.07 ID:KYmD35IW0.net
>>715
篠原千絵ってトルコ後宮の話書いてる人か
女性主人公のものしか書いたことないし無理じゃないか?
どの作品も性描写過激だし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 16:38:21.53 ID:LHFoSdg00.net
ゲームも発売延期らしいね
なにもかもグダグダで大丈夫か?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:08:16.80 ID:SVk4gqrT0.net
>>697
板垣恵介が描いたストUのリュウとかバイソンとか昔あったなぁ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:03:58.99 ID:BZkiNqvp0.net
少年漫画っぽさを求めるなら藤原カムイ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:20:35.85 ID:cjimCuwG0.net
>>726

ああ、それだ!!そいつだよ!!! 

藤原カムイって昔、イースの小説の挿絵も描いていたんだよね・・・時期としてはアルスラーン戦記の原作小説が出た頃だったと思う。

同じ時期に薫陶を受けていたし藤原カムイ版アルスラーン戦記、見てみたいわ!!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:11:42.43 ID:DOJDHi2Q0.net
あの横山ってアニメーターの描くアルスラーンがとにかく女みたいでキモい
新EDではキモさが前期よりは大分薄くなってたけど
やっぱ苦情かなり来たんだろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:13:25.44 ID:5l5HJz/O0.net
>>728
二期のはいくらか成長した姿だからだろ
本質は変わってないと思われ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:16:42.04 ID:DOJDHi2Q0.net
>>729
横山の女扱いは変わってないってことか?
あのクソキモイ口のあけ方とか頬染めとかがまた来るってことか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:20:23.00 ID:5l5HJz/O0.net
たかが作画にネチネチうるさい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:21:25.72 ID:DOJDHi2Q0.net
>>731
アンチスレで何言ってんのお前
横山信者なら本スレ行けよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:28:46.22 ID:5l5HJz/O0.net
苦情があったらいつまでも起用されてねえだろっての
なにが「かなり苦情があった」だよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:30:24.49 ID:DOJDHi2Q0.net
>>733
アンチスレで擁護してんなよ信者

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:39:54.94 ID:NIi3DSYU0.net
声優が地上波副音声で主人公をお姫様扱いしたり
公式ラジオで男キャラ同士のセックスをネタにするアニメなのに
イラストレーターが苦情で干されるだの妄想頑張ってる奴は
いくらアンチスレでも笑われるぜ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:44:52.01 ID:DOJDHi2Q0.net
>>735
干されるとか言った覚えは無いし
公式がどうだろうとキモイもんはキモイ
勝手に笑ってろアホ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:50:20.43 ID:Ej6xYcsIO.net
>>735
なにそれ知らなかった
その声優と公式はキモい
腐女子は大喜びだろうな
浪川か?浪川そんな事言ってたのか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:08:07.14 ID:5l5HJz/O0.net
>>736
おまえもしかして字義通り症候群?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:43:08.48 ID:AtE4fJ9k0.net
>>730
アルスラーンは男女を超越した美しさの持ち主だ
みたいなことを4月半ばくらいのブログには書いていた

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:32:33.35 ID:Ej6xYcsIO.net
アルスラーンの魅力は美しい容姿ではなく(まあ容姿も美しいが)
施政者としての器の大きさなんだが
その女は何なんだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:02:25.66 ID:5l5HJz/O0.net
為政者としての器の大きさが描けてるとも思えないがな
片鱗を感じさせる原作の場面をカットされてるせいで現状は
ダリューンに子守されナルサルの操り人形と堕したホワワスラーン

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:30:07.92 ID:cjimCuwG0.net
ともかく原作小説読んでいない馬鹿が多いというコトだわwwww

作る側も出演者もねw作品の雰囲気を理解していないんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:16:21.74 ID:wBjFJdnh0.net
原作というか田中作品の魅力のひとつが台詞なのに
それを悉く単純な台詞に変えてるのはどういうわけなんだろう
長い台詞を短くするのはまだ尺のためかとも思えるけど、
そうでないのもかなりあるし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:00:10.01 ID:T9A/rutn0.net
>>743
アルフリードのあの隈取メイクを取ってくれ、それと頭巾も脱いで髪を下ろしてよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/16(木) 14:30:49.81 ID:Hbk5PCgXO
年長作家のヒット作を、好き勝手に自分色で改変なんて怖くて普通できないわ
有名な原作ありきのコミカライズって漫画家はすごく気を遣うもんだと思ってた…
ちょっと読んでます程度で仕事請けちゃう荒川テンテって、さすが大物()

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:40:14.02 ID:46oteW440.net
アンチすぎて会話が楽しそう

自分はそうでもないんだけど、台詞暗記してる程小説原作ファンの家族が
ここ数話の改変にむかついてしょうがないらしく、もはや番組表見るだけでイライラしてる
始まる前はあんなに楽しみそうだったのに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:48:55.97 ID:Tq2c3Nmr0.net
>>744
頭巾は原作からなので……水色の頭巾

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 00:03:20.58 ID:S6qSTEbL0.net
>>746
>もはや番組表見るだけでイライラしてる

そこまで言ったらもうイイかもねw、ご家族の方、カワイソーに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:37:30.92 ID:NYaIHwFW0.net
何か最近、変態スレの連中がムキになって書き込んでいるな

このスレのレス数の方が多くなってきたからか単発IDで躍起になっている。

少し前まではパタっと止まっていたのにね。このスレも「信者が立てたスレ」とか言いがかりもつけているし
(このスレが立った経緯をまともに考えもできないのかもね)

最初に立てたスレももっとまともなスレタイだったらこっちのスレも立たなかったのにねw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:56:40.55 ID:eXqabeX30.net
3つあるアンチスレを放送終了までに使いきれるか怪しいな
なんせ叩く価値すらない駄作だから自然と過疎る

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:05:36.22 ID:NYaIHwFW0.net
>>750
最初が悪かったな・・・いくらアンチスレとはいえナルトがホモでどーたらこーたらとかワケの分からないスレタイだったからな
アンチに思う人ににしても「それは違うだろww」というカンジだったから

叩くためのスレにしても筋が通ってないと敬遠さえるからな 早く10月になることを祈るしかねぇーな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:51:29.48 ID:kDEI47Wo0.net
スレタイが嫌だから乱立とか馬鹿がやらなかったらとっくに使い切ってまともなタイトルの次スレ立てれたのにな
このgdgd加減も駄作にふさわしい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:30:24.80 ID:5WESVHZI0.net
あの湖の氷が割れるシーンがあったけどもあれは違和感があったな

自分は原作知らないがあれは原作にあった話なの?このアニメって所々、原作とは違うらしいからさ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:37:17.57 ID:ppeExZOe0.net
アニメ自体はとても楽しく見てるんだけど、ダリューンって槍をあんなに多用してたっけ?
どうにも小説だけだと、長剣を主に用いてたような気がしてたんだけど。
で、一般論(?)として槍を相手に剣で対抗するには槍者に対して少なくとも3倍以上の技量が必要だと何処かで見た
記憶があるのだけど、そうだとするとヒルメスは剣技においてダリューンを凌駕してると言う事になるんだろうか。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:18:23.29 ID:YArFCgXC0.net
>>753
最終的にラジェンドラを捕獲するのは同じだが、戦闘に関してはアニオリ展開
小説は500騎程度で混乱させるだけでだけでなので凄く地味です

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:20:08.24 ID:YArFCgXC0.net
アニメで言えばカーラーンが死んだ回と被る感じ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:23:54.87 ID:5WESVHZI0.net
>>755
そうか地味な展開なのか?でも地味でも原作準拠の方が角が立たなくてイイかもな

その分、見せ場にピークを持っていけるという手もあったから

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:24:43.04 ID:38elck1X0.net
>>747
前OVAはカッチリはまったわけじゃないけどまだよかった
ttp://neoapo.com/images/character/26294/985d7136854eb25ced7d4b86902aa4f8.jpg

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:25:31.03 ID:V+vTu8bQ0.net
>>758
気の強そうな美少女って感じがいいね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:48:48.24 ID:5WESVHZI0.net
でもこのアニメって今後の落とし所はどうするんだろう?

長年支えた原作厨からは総スカンではキレイに鞘には収まらないぞ・・・

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:19:10.82 ID:rMzPibUp0.net
アンちゃんとイノちゃんが仲良く投身自殺で終了。
アルは棚からぼた餅ごっつぁん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:15:03.99 ID:jSPgYwRq0.net
原作でも批判されていたラストだな。アニメはどうするんだろ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 06:14:02.41 ID:JNQlkEfq0.net
ボダんもいれて3pで投身自殺ラブトライアングルの塔
んでザッハ〜も下にいてぶつかって即死?
ルクナバード慌てて出てくるも出番なし
何故かアルフリードが拾って股間に差し込んで
おわり

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:58:55.55 ID:zBz2IgGA0.net
>>753
湖の氷はアニオリ
地分史実にロシアとエストニアの国境辺りの湖で起きた戦争が元ネタじゃないかな
でもロシアもエストニアも寒さの厳しい地域だから、
南国シンドゥラとの国境近くでの戦争で同じことが起きるかは疑問だけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:54:19.24 ID:6sEqQZtY0.net
お前ら、いくらこのスレだからって何気にネタバレ話するなよwwww

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:58:47.19 ID:x5FkrK+p0.net
>>760
腐女子向けに落とすんだろ
ダリューンとアルスラーンがアッー!して終わる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:26:58.47 ID:loNijhDZ0.net
>>765
未読者はこっちくんなようぜえ
糞アニメのせいでデカイ面した奴が増えて困るわ
文盲で読めないのかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:30:39.81 ID:KNI2u12e0.net
>>767
どの作品でも原作信者ってのはアニメ板の癌だなw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:50:06.38 ID:zZB+p+cH0.net
ネタバレすんな派は自分が原作を知ってるアニメのスレでは
未放送分も容赦なく語って「2chなんだから自衛しろ」と言うらしいぞ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 17:39:00.37 ID:6sEqQZtY0.net
>>767
お前、原作厨のふりした変態だろうwwwww

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 18:06:48.75 ID:J4FyRq990.net
アルスラーンってこっちに五虎将と孔明、ほうとういて
敵王子にきょちょとじゅんいくしかいないような
味方無双小説だろ。何が面白いのかわからん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 18:24:38.73 ID:D+QfoZ220.net
>>771
原作アンチうぜえ
スレタイ読めないの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 18:52:35.24 ID:Ublv+mOd0.net
細かいことをほぼ忘れているせいかもしれない
何度かきつい批判をしたけど、
総集編除いたここ3話くらい見てると、キャラデザとアルスラーンの性格と、
軽薄さと軽妙さを取り違えている感があるところが不満ではあるけれど、
悪くないと思えてきた

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 22:30:18.08 ID:6sEqQZtY0.net
>>771
そんな事言ったら大半のラノベは「私、TUYO−I!! 私、SUGO−I、男、よぇえええwwww」のヒロインがチート無双するありきたりな話ばかりになるぞ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 07:20:31.16 ID:ZpJl9ZSF0.net
二部は人間相手なら無双し続けるダリューンが、雑魚5体の時点で息切れするようなのが敵だから一気にインフレするけどな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:45:35.65 ID:7mL9MQN50.net
一部は大円団でハッピーエンド
二部は十六将のサバイバルゲーム
生き残るのが確定しているのはエラムのみ
キシュワード裏切り死亡
タリューン病死
トゥース惨死
メルレイン惨死
ギーブ腹上死
ナルサス隠遁死
じゃスワンと犬に噛まれて死亡
アルフリード未亡人になるも行方不明
ファランギース猥褻物陳列罪で尼寺にて即身仏

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:50:55.64 ID:qlrFXBkG0.net
>>771
劉備が天下取れなったコトを攻めているのか?それは・・・

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:52:55.49 ID:hS7eJoAp0.net
冒頭のパルス歴○○○年でいっつも笑ってしまう
軍師が最前線に出て戦うのを見ると笑ってしまう
食料と思わせといて兵士が隠れていたけど
あんなに固まっていたらいい的やん
笑ってしまう
土の上を走っているのか氷の上を走っているのかも分かっていない
敵軍に笑ってしまう
仮面男にやすやすと城内に侵入されてしまって襲われたシーンに笑ってしまう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:04:32.25 ID:CNe6ikXk0.net
>>778
>仮面男にやすやすと城内に侵入されてしまって襲われたシーンに笑ってしまう

銀英ではセキュリティの雑さでキルヒアイスが死んでたな

751が銀英見てるのかと思ったデジャヴ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:42:57.68 ID:i7/IhDlH0.net
コレ、まじ・・・
 
 
ホモ同人イベント儲かった模様

297 名前:田中 [sage] :2015/07/20(月) 12:11:47.14 ID:yTRXHDrQ0
30分で焼け野原か……盛況だね

300 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ [sage] :2015/07/20(月) 12:19:59.63 ID:2wwP86g60
12時ごろついて今帰りだけどだいたい完売してた
売るものなくなって帰りの支度してるとこもあった
あと欠席もちらほら

301 名前:田中 [sage] :2015/07/20(月) 12:20:07.73 ID:p6GBP/RQ0
まったりイベントとか言ってたの誰だよw

302 名前:田中 [sage] :2015/07/20(月) 12:20:53.32 ID:Ju6QBVnL0
これ、次回絶対サークル参加増えるで
供給が足りてなさすぎる
エロ本増えていきそうでなによりw

303 名前:田中 [sage] :2015/07/20(月) 12:21:51.37 ID:Jyg+w1kX0
完売続出でクソワロタ
 
 
↑そろそろ、らいとすたっふ が法律屋雇って本格規制するかもよ・・・ 同人は許してもホモ同人やエロ同人はご法度だからね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/22(水) 03:12:22.38 ID:qapX7yXuh
twitter、ラーメンコラボとかでドヤ顔で岡持ち持ったナルとか
マジ顔で湯きりしてるエラムの画像が流れてるんだが…ああいう安っぽい遊びは苦手だわ
最近の意味不明コラボを楽しむ技量があったら荒川版も受け入れられるんだろうなと思う

>>780
荒川版でエロ同人描けるって逆に尊敬できるわ
貶したいんじゃなくて、申し訳ないくらいに心に響かない絵柄なんだよな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:17:23.98 ID:QmJdle3z0.net
>>779
あれは侵入したんじゃなくて投降者だったはず
主君の遺体手土産に投降したと思ってたらその遺体の中に武器隠して敵討ちしようとしてた

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:38:58.48 ID:Q+BVfw410.net
>>778
銀ちゃん子どもの頃住んでたからお手の物だったらしいじゃん
原作にあったっけ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 12:11:08.55 ID:V+dRVX6A0.net
>>778 くんはおそらくどんなアニメを見ても笑ってしまうのだろうな
いや、>>778 くんの人生が楽しく送っているという意味で決して頭がイッテいるという意味じゃないからね。

個人的には >>778 くんのレスは好きだよ。アニメ見ていつもゲラゲラ笑っている姿って傍から見ると異常者そのものだからね。その姿を想像するカワイイなと
(世の中にはもっと都合の良い展開のアニメはゴロゴロしているのだから)

きっと他のアニメを見てゲラゲラしてい姿を想像するとカワイイよ!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 13:05:12.63 ID:Q+BVfw410.net
アニメ見てゲラゲラ笑ってるやつを冷静に観察してかわいいとか言ってほくそ笑むやつをよく見かけるよ
俺と同じ閉鎖病棟で

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:46:38.03 ID:8j23xSfW0.net
>>783
それは王宮の隠し通路じゃないか?
王妃(に化けた女官)の待ち伏せしてた所
あれは王族の隠し通路だからヒルメスは知ってた

ペシャワールは国境近くだし
まだ立太子もしてない11歳の王子がくるような所でもないような
まあ話に聞いてたかもとれないけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 21:59:08.79 ID:8/TFzuNy0.net
エクバターナに詳しいのはわかるがペシャワールは知らんよな。
バフ万と稽古してたのはエクバターナだよね
ペシャワールは単に警備が甘かったんだな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/24(金) 10:06:28.05 ID:147z29Yc0.net
王侯貴族なら色々な軍事的要衝を視察したり駐留するのはよくあることじゃないか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:11:45.35 ID:a5B/6bYS0.net
上にもあるが11歳の餓鬼がくるかなペシャワール、アルスラーンも14歳で初陣だろ?
しかもパパは自分の妻をパパに差し出しちゃう種なし根性なしだからな
否、訂正
パパは自分の息子の嫁に種付けして産まれた子を息子の息子にしちゃう鬼畜だったな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:44:46.62 ID:3jcGEWs30.net
父ちゃんの視察にくっついていくとか
遠征ついでの狩りとか
考えたら色々あるかもよ

合ってるかはわからんけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 15:10:13.27 ID:fxFS3X/U0.net
ひょっこり覗いてみた新参者です。
アニメも小説も面白くてそれなりに気に入っていますが、
なぜかこのスレ読んでても全く不快感感じることがないんですよね〜
何でだろ?それどころか面白いし・・・不思議です。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 21:53:32.51 ID:EO7+sAJK0.net
知らんがな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:22:26.48 ID:GvkhPuPt0.net
>>791
このスレなの?ホモの人、専用のスレもあるけども・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:17:35.28 ID:iYSTyn4T0.net
今回のお話はアグネスじゃなくてグリーンピースあたりが出てくるかも

ぞーさんをいじめたから動物虐待だとか騒ぎ出したりして

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:23:39.57 ID:VHiFG4Fz0.net
だったらすでに騎馬戦の段階でクレーム出てるんじゃない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:34:00.36 ID:iYSTyn4T0.net
グリンピースさんの根城は欧米です。欧米の戦記モノには騎馬は欠かせません
つまりそういうことです。自分たちのことは省みないで他人の事にケチをつけるのが彼らの常道手段なのです

鯨はダメだが牛や豚はOKとね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:47:38.03 ID:PONdiTzE0.net
今日のアンチカキコ

戦象がまるで王蟲のようだった・・・・

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 00:00:05.47 ID:DaruKUD20.net
相変わらず緊迫感のねー戦だったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:00:10.67 ID:+TOz7IcP0.net
バカが猛突進して罠にはまっていくおなじみのパターンだったな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:15:04.30 ID:vU5Wh9VS0.net
>>799
馬鹿が突進して罠にはまるのはアニメの王道です。 逆に突進して何も無かったらつまんねぇーだろうなw
上島竜平の「絶対に押すなよ!!」で実際に押さなかったら笑いにならずに焦るパターンのようだわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:42:55.63 ID:reXQx8H60.net
銀英の会戦もこんなんだったし田中芳樹戦のテンプレ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 10:39:53.51 ID:+TOz7IcP0.net
いや、普通に互角の接戦を描けばいいじゃんw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:29:06.09 ID:vU5Wh9VS0.net
あと敵の王子、アイツ馬鹿だねー、中の人が同じストーカーゴリラさんがいかに優秀な人だったか再確認できちゃったよ
同じ人でも部下をゴミの様に扱うブラック企業の経営者と部下思いのストーカーゴリラとで雲泥の差があるわ

敵が無能すぎて他の人が優秀だったのかが分かるなんて皮肉だわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:57:55.98 ID:LNfFFwpm0.net
お前ら、まだやってるのかw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:59:03.11 ID:LNfFFwpm0.net
象「わらったぞうww」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:53:32.80 ID:vU5Wh9VS0.net
コレ、象の像

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:36:22.79 ID:ostEq0Np0.net
どうぞう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:26:12.17 ID:Fd9C8Vks0.net
コミックにあった田中、荒川両氏の対談はいったいなんだったの?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/28(火) 05:45:22.91 ID:pJfO+P4SC
まぁ、もうどうにもならないレベル。
荒川さんも、災難なのか、それとも、この人はこのレベルなのかわからんが・・・
講談社の編集部がこのレベルなのかなと推定。

あまりひも、酷過ぎる。

一族に連なる者が、部下になっちゃうとはもう・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 09:23:49.41 ID:hAJ4q5Gi0.net
何だかわからんゾウ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:01:57.75 ID:BxldrizM0.net
>>808
一応、このアル戦のコミカライズについてのお話だろう
漫画を刊行するに当たっての企画

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:18:55.54 ID:mzW9EabD0.net
内容もあれだが、天野画で想像を膨らましてきたものとしては
色々あったが、とうとうこんなことになってしまったかとしか言えんな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:01:29.74 ID:gfe2VTX+0.net
>>812
29年前なら アルスラーン戦記=天野画 だけおども30年経てば アルスラーン戦記=荒川画 と言う風にイメージ画像も一新して変わるのでは・・・
何はともあれハガレンの荒川弘のおかげで「アルスラーン戦記」というファンタジー小説が再び脚光を浴びるようになったからね。

29年の月日は色々とイメージを変えるのだよ。今の漫画だって元を遡れば平安時代の鳥獣戯画 江戸時代には葛飾北斎の浮世絵だとかに行き着くのだから

ちなみ来年は 『アルスラーン戦記誕生30周年』 でもあり 『ドラクエ誕生30周年』 『ポケモン誕生20周年』 『遊戯王誕生20周年』 『HJ文庫誕生10周年』にもなる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:13:31.41 ID:lS0qKwqa0.net
脚光なんぞ浴びなくてもいいから芳樹早よ書け

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:18:38.30 ID:Km9bf0XQ0.net
ぶっちゃけアニメ会社にキャラデザやらせた方がちゃんとリバイバルになってそう
クソみたいな漫画挟んだのって中抜き業者増やしただけじゃん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:34:00.63 ID:gfe2VTX+0.net
>>815
>クソみたいな漫画挟んだのって中抜き業者増やしただけじゃん

それが漫画やアニメ業界で蔓延る「メディアミックス」という手法です。そうやってアニメ会社、レーベル会社、出版社、広告代理店、などの色んな会社が仕事を作って商売するのです。
KADOKAWAのラノベを使った商売なんてすごいよー、それ程大した人気もなさそーラノベ作品なのにアニメ化、ドラマCDだキャラソンだキャラグッズだとかを出しますから。
ひとつでもヒット作が出ればナンでも押し売りするんだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:52:07.24 ID:mwdkwsbOO.net
別に埋もれさせたままでよかったんだけどな
連載が終わってもっと時間が立てば、あくまで荒川版は数あるアル戦の一つにすぎなくなるのが
望ましい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:18:45.31 ID:lS0qKwqa0.net
既に掃いて捨てるようなもんだが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:20:19.34 ID:gfe2VTX+0.net
今はリメイクの時代なんだよ。
漫画やアニメも少子化で90年代ほど売れるほどじゃないから80年代や90年代にヒットした漫画やアニメ、小説を現代風にリメイクする

当時ガキだった連中も金を持っている大人になったし、その子供たちにも知らしめて更に新規のファン層を拡大する

例としてSAOだかまどまぎだって20年後には再リメイクされることもあるかもよ。ただし主人公とヒロインの性別が逆になっているとかもしくは両方ともオネェになっているとかもあるとか・・・
(20年後の価値観ではオネエが主体だったりしてね)

未来はどーなるかは分からない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:57:06.83 ID:G0WBdDwk0.net
↑このジジイ何?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:51:47.11 ID:WE/WgyAA0.net
ど根性ガエルもリメイクされてるからな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:36:51.45 ID:i6Rl7kko0.net
ジョジョ、ドラゴンボール、聖闘士星矢、あと一昔前は北斗の拳の蒼天の拳もあったな

番外編は推理小説の乱歩とかハルヒも長門ちゃんの消失もあるしリメイクもの大杉

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:59:12.04 ID:eYA3ok9/0.net
このクソアニメが大爆死したこととそれとなんの関係があるの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 01:00:54.99 ID:3c+fwhok0.net
ないな
ただしファランギースの横乳は至宝
特に弓構えてるとき

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:28:33.68 ID:i6Rl7kko0.net
>>824
ペルシャ・アマゾネスか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 03:01:01.67 ID:WP90hn7U0.net
芋スラーン、今まで早送りしたりして頑張って見てたけどもう見るのやめた
キャラデザも荒川もホモ妄想発信してる奴も姫殿下呼びしてる奴も気持ち悪い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:41:20.97 ID:Cm0Gv3F10.net
>>824
あんな糞みたいな乳袋で満足するのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:01:49.87 ID:KUqTz/cs0.net
>>827
ちょうど収穫時期じゃないか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:46:17.93 ID:TY+vsCoA0.net
キモジジイは乳放り投げてれば何でもいいんだよ
キャラの性格とか関係ない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:43:32.51 ID:KUqTz/cs0.net
原作とかけ離れたキャラの性格なんてどうでもいいよw
ストーリーもネタ提供してくれればどうでもいいし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:04:43.50 ID:8mwY+B1c0.net
>>826
姫殿下って呼び気持ち悪い
殿下はちゃんとした男なのにな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:31:05.59 ID:9EcAOVkF0.net
バフマンをペシャワールで殺したため
神前決闘後のごたごたがオリジナル展開になったのは我慢する

だが最後のイラストでもうだめだこりゃと思った
アルスラーンに女装されてたよね、あれ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:31:27.46 ID:Q0SBxeiKO.net
本日エンディング後に姫殿下ネタ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:38:30.95 ID:WP90hn7U0.net
エンドカード見るために実況板覗きに行ったけど、なにあれ…
もう本当に芋スラーン駄目だな
それに女装見て二人の将が鼻血出してるなんて頭おかしいんじゃないの
どいつもこいつもキャラ崩壊してるって印象だ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:39:58.31 ID:LMQbOk+G0.net
描いた漫画家も許した制作サイドも頭悪すぎだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:40:07.48 ID:LrYj3ek00.net
いったいナニを目指しているんだ?このアニメは・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:40:20.11 ID:IAEts4Qo0.net
女装きもいし鼻血もきもいわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:41:33.35 ID:iTqCJok10.net
何あのエンドカード
気持ち悪すぎてドン引きした
OVAはあんなんじゃなかった気持ち悪い
もうアルスラーンの声も萌え女声優にしたほうがよかったんじゃないの
ああ気持ち悪い最低

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:42:37.75 ID:9EcAOVkF0.net
そもそも制作側がアルスラーンを常に守られているお姫様としか捉えてないんじゃ?

シンドゥラ兵に狙われてもぼーっと突っ立ってるだけで
ジャスワントに救われて手をひっぱられて走るとかさ

根本的なキャラ認識からしてズレを感じる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:45:38.55 ID:KOwk2QXA0.net
受け手の妄想を公式が気安く現実化する時代なんだな
ただただ気持ち悪い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:46:23.63 ID:LMQbOk+G0.net
ツイッターに凸りたいわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:13:31.86 ID:iq9nvoxZ0.net
どうやらアニメ版はアルスラーンの施政者としての器の大きさよりも、
ダリューンにお姫様抱っこされるヒロイン(笑)としての姿を描きたいようだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:14:58.92 ID:/+Vj8teQ0.net
エンドカードにドン引き…
腐女子のノートの切れ端落書きならいざ知らず全国放送でうわぁ…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:18:35.39 ID:UNfFXLq20.net
アルスラーンジョソコ!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:24:35.94 ID:hFhwWm2c0.net
腐に媚びても売れないってどうなの

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:29:27.49 ID:WP90hn7U0.net
今のアルスラーン戦記見てると萌豚や腐女子に媚びて中身が糞になった某戦記もの思い出すわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:46:27.81 ID:Dx2nl3b40.net
エンドカードTwitterでは好評の嵐
キモいと思った自分は変なんかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:03:34.83 ID:TY+vsCoA0.net
苦肉の策だろうからあまり責める気にはなれない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:43:30.54 ID:rQtuymTD0.net
あの女装はなんだよw
キャラ設定もくそもねーな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:41:52.81 ID:LrYj3ek00.net
>>846
>萌豚や腐女子に媚びて中身が糞になった某戦記もの

↑って何?GATEか?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:00:32.33 ID:uNqfcbdg0.net
「男臭さ全開で硬派な漫画を描く」ってのが信者の皮評だけど、
そんな人が笑えないギャグを連発してることにどう思ってるの?
あのアルスラーンやダリューンで満足してるんだろうか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:01:16.25 ID:LNcMLtZs0.net
ファランギースを痴女にして乳首浮かせてるとか
必死すぎだろ・・・

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 04:32:15.46 ID:myfxib2P0.net
決闘の茶番感

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:05:18.21 ID:7x22ldOJ0.net
>>851
昔からただの腐女子漫画

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:53:20.35 ID:zxdKI4GF0.net
山田はお前らなのか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:24:07.47 ID:EZZ653X70.net
さすが原作者から無関係宣言される糞アニメ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:40:27.01 ID:2T2YxWid0.net
エンドカードまで見たことはあまり無い為、
話題になってるし、興味本位で17話エンドカードを
画像検してみた、見た瞬間・・・引いてしまった。何だあれ・・・
余所でやってくれと思ってしまった。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:14:54.68 ID:sd7KF0I/0.net
>>856
そんなコト言うなよwwwwホモが発狂するだろ(笑)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:40:12.28 ID:LaQOe9IA0.net
エンドカードで何をやろうがアルスラーンの前髪よりは気にならん
あのだらしないピロピロ引きちぎりたい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:21:27.34 ID:ZPq+ZKjk0.net
銀英がどれくらい再アニメ化進んでるか知らないけどまともなところに作ってほしい
原作者がBL嫌いなのをリスペクトして女装ネタなんか絶対やらないところ
銀英もアルスラーンも腐女子には理解できないんだからさー

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:03:20.00 ID:SLRHGWWt0.net
元々銀英の原作は腐女子のエサだった。
アニメにしたらイメージが違うと腐女子から非難が殺到したという。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:11:12.23 ID:pHmJ5vJu0.net
スマホゲーの広告出てくるけど
ほんとクソみてーな絵だな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:09:38.59 ID:AJ/nyo800.net
イメージが違うって怒るとか笑えるよな原作は小説なんだし
基本的にイメージが違う言っていいのは原作者だけだよな

銀英再アニメなんてタイタニアがちょっと良くなるくらいにしか出来ない気がする
声優はいないわキャラは多いわ作画大変だわ古くからのファンは多いし
だからと言って声優そのままだと声の劣化酷いし
個人的には再アニメは流れてなかった事にして欲しい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:22:33.68 ID:LFQpOZ+a0.net
音声や音楽そのままで作画のみのリメイクなら期待できるんだが
完全な作り直しなんでしょ?
今の声優や制作体制(金がかけられない)でマトモに作れるとは思えないな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:41:21.39 ID:v0zXo+Va0.net
下手に本編やるよりは黒旗軍のエピソードあたりを話数かけてやってくれればOVAとも被らないしいいような気もするけどな
バットエンド確定ではあるが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:21:18.62 ID:nBWtM3/k0.net
無理してリメイクなんてしなくて良いのだよ

ドラゴンボール超もいっぱい、いっっぱい、なんだし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:42:15.66 ID:JGZrjvZe0.net
>>861
銀英ってやおい禁止だよね?それでも腐った女は薄い本を出していたのかね?

どうやってエサにしていたんだ?こっそり出していたの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/06(木) 23:28:06.02 ID:ZZEZJGz/0.net
横だけど
>>867
当時コミケによく行ってたけど、ホモ同人誌もあったよ
作者がホモエロ二次に不快感を表明しようが、ホモ妄想してそれを形にする人は絶えなかった

もちろん非ホモものもたくさんあった
全艦出撃っていう同人誌選集も作られたくらい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/06(木) 23:46:05.27 ID:JGZrjvZe0.net
>>868
マジですか?腐女子何でも有りだな・・・原作者が嫌がる事も平気でやるなんてファンじゃねぇーな
レスさんくす

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 00:17:08.83 ID:g9VXSiQe0.net
その辺が腐たる所以だろう
自分で穴掘って飛び込んで欲しいね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:10:53.28 ID:Vu1EVU3n0.net
3話辺りからEDのラピスラズリ聴くためだけのラジオww
あの時間帯見るの習慣になってたけどつまんな過ぎて…ED変わったし付けてる意味すら無くなった
新アニメはよwww

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:47:47.93 ID:7TlNEhX70.net
同人誌って規制できないのかね? 

ネズミー や ときメモ なんて同人誌が一切出ないけどもああいう風に出来ないものかな?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:23:07.39 ID:4rcChz/00.net
>>869
コッソリと楽しんでいるだけならまだしも、作者にソレを送り付けるのとかいたらしいよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:42:01.48 ID:shDx3UhO0.net
>>873
ナンでこういう馬鹿やるんだろう・・・
俺が漫画家だったら自分の描いた漫画でエロ漫画やホモ漫画にされるのはカンベンならねぇーけどもな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:04:04.59 ID:WKnMsK+YO.net
スラムダンクとか有名だよね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:36:08.06 ID:RjyBqJkK0.net
>>873
・私はこんなに作品を愛してるのよ!自己顕示欲で作者に送りつけるパターン
・腐女子によるカプ戦争による嫌いなカプ本を作者に送りつけるパターン

大抵はこのツーパターン
作者に送りつける大半は腐によるカプ叩きだと思う
BL作品じゃないのにホモが公式!二次創作脳が酷い奴らが拗らせやらかす

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:41:52.62 ID:8qi1S/AB0.net
作品やキャラへの愛が発端な人もいるけど
こういっちゃなんだが、人気作品のキャラを使ってエロ描いて
手っ取り早く売れたい(儲けたい)っていう人もいるからね
BLだけでなく男性向けにもある

まあ、作者にエロBL同人誌を送りつけるようなのは>>876みたいなタイプでFAだろうが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:07:03.06 ID:jwuIBbor0.net
でも今回率先して原作レイープしてるのは公式だもんなぁ
二次創作禁止とか言っておいてこの始末。狂気の沙汰だわ
観るのも限界になって切ったあとに女装ネタか…切って良かった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:58:03.03 ID:M+xLkk4F0.net
アルフリードはあくまで戦闘補佐タイプだよ・・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:15:42.23 ID:M+xLkk4F0.net
>>879
すまん、誤爆した

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/09(日) 19:02:44.16 ID:YEP+hZ91z
四半世紀以上まえから小説をよんでいて完結を楽しみにしとるおっさんだが、アニメもなかなかいいけどな。想像では、アルスラーンがもっとイケメンなイメージだったが。
八巻くらいまでしかアニメにしないのかな。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:11:22.07 ID:mC2geks+0.net
>>865
あーそれすげえ見たいわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:31:24.71 ID:b2C0p0nD0.net
そろそろ腐った女子もいなくなったみたいだな・・・ざまあ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:57:00.30 ID:sfL/v4rK0.net
もう切った

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:48:10.94 ID:vMrVcBbM0.net
○七つの大罪【全9巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 3,047(3,574) 3,439(4,133) 15.01.28 ※合計 7,572枚
02巻 2,551(2,835) 2,897(3,531) 15.02.25 ※合計 6,428枚
03巻 2,429(2,581) 2,790(3,042) 15.03.25 ※合計 5,832枚
04巻 1,988(1,891) 2,296(2,256) 15.04.22 ※合計 4,552枚
05巻 1,640(1,332) *,***(*,***) 15.05.27 ※合計 2,972枚
06巻 1,506(1,193) *,***(*,***) 15.06.24 ※合計 2,699枚
07巻 1,402(1,085) *,***(*,***) 15.07.22 ※合計 2,487枚
08巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.08.26
09巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.09.23

○アルスラーン戦記 【全8巻】
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 2,408(1,944) 2,847(2,372) 15.07.23 ※合計 5,219枚
02巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.08.26
03巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.09.23
04巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.10.23
05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.11.26
06巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.12.18
07巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 16.01.27
08巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 16.02.24

順調に爆死してますね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 20:07:53.36 ID:em4lwmzC0.net
どのくらい売れると思ってたんだろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:29:23.05 ID:r439zWWL0.net
売上げのコトは言っちゃダメw
それをいうと信者が「DBはまどまぎよりも格下か」とかズレたイイワケするから

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 23:14:55.23 ID:QS9TDqhK0.net
BDって8424円×8で67392円?
そりゃアニメBDって売れるわけないよなあ。
売る方もさすがにバカじゃないか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 02:57:54.82 ID:nt+sQM0L0.net
かっこつけまくった告知だったけど
中の人の薄っぺらい声と演技でまずコケたと思う
あとUVERworldがビックリするほどあってないw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 01:28:32.97 ID:DjQ4SfY/0.net
悲しいおしらせ
 
 
「銀河英雄伝説」、再アニメ化

https://akiba-souken.com/article/24512/
 
 
 
↑このアニメの失敗を見ても何も学習しないのかよ・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 04:54:07.57 ID:o9q3DD2n0.net
原作とOVAがめっちゃ好きだったから懐かしくて見たけど
公式で流したアルスラーンの女装絵と鼻血だしてるダリューンとナルサスの絵を見て
もう呆れかえるというか気持ちが悪いというか
絶望してしまいそれからはもう見れなくなった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:50:15.67 ID:Ok9FIDNU0.net
>>886
せめて二期・原作7巻までアニメ化できる程度には売れて欲しかったな。
5000ってのはスゲー微妙

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:07:01.78 ID:XjrI8UwP0.net
>>890
>感謝と期待で若返る思いです。
でも失われた頭髪は戻らないんですね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:11:37.88 ID:hPf25hQ20.net
アルスラーンが王として持ち上げられる要素が何一つ見当たらない
血筋まで怪しいとなると心優しい土民がせいぜいだろあの性格

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:36:16.71 ID:8jJ6+N6d0.net
今までのEDCで大暮がよいのかも

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 18:11:50.51 ID:eUAAi4680.net
>>891
でもあの世界で絶世の美女とか傾国の美女とか言われるのは
王妃とか裸弓とかなんだよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:40:24.05 ID:aXRdS3O+0.net
このままだともしやイリーナとメルレインは出てこないんじゃないだろうな?
ヒルメス・イリーナ・メルレインの微妙な関係が好きだったのに

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:41:27.36 ID:HcbVxqP60.net
エトワール、次回予告見たけど原作同様女の子設定みたいだね。
男の子のままでもよかったんだけど・・・。
あぁでも、クバード出てきたのはよかったな相変わらず。
やっぱアルスラーンに合流するのだろうか。
サームがヒルメスに対して真意を聞いてから忠誠を誓う、原作にあった
場面はちょっとカットしないでほしかったけど、巻かなきゃ終わらんの
だろうし仕方ないのか。いきなり味方になってるし「は?」と思った。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:31:00.42 ID:OCSJwTkx0.net
いつもの事だが作者に負ける決定をされたキャラクターは惨めな程馬鹿な戦い方をして負けるな
ボダンとか策を弄す程度の頭はあったというのに全くの無能になって篭城戦の有利を捨てる
アホすぎるわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:31:12.85 ID:5rha17K90.net
>>899
小説にある、細かい枝葉の部分をばっさばっさとそぎ落としてる感じ>アニメ
媒体が違うから、日曜夕方放送の子供向けだから、とはいうけれど
やっぱり原作読んでいる身としては、神は細部に宿るという言葉を実感してる

子供向けダイジェスト版小説ってのも世の中あるんだし
(自分も小さい頃そういうので名作に触れた)
と思ったけど、アルスラーン姫化はやっぱり受け付けられない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:20:48.04 ID:mzUTQoRj0.net
>>897
それ思うなー
ヒルメスとイリーナなんて、亡命王子と亡国の盲目の姫君っていう映画1本できそうな
すっげーロマンチック()な組み合わせなのに…勿体ない気がする

でもメルレインはグッズに名前だけはあるから、一縷の望みは捨ててない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 07:29:38.17 ID:G/pJqA070.net
サザエさん フジテレビ '15/08/09(日) 18:30 - 30 11.9
ワンピース フジテレビ '15/08/09(日) 9:30 - 30 8.3
ちびまる子ちゃん フジテレビ '15/08/09(日) 18:00 - 30 8.0
名探偵コナン 日本テレビ '15/08/08(土) 18:00 - 30 7.5
ドラゴンボール超 フジテレビ '15/08/09(日) 9:00 - 30 5.3
妖怪ウォッチ テレビ東京 '15/08/07(金) 18:30 - 28 5.1
Go!プリンセスプリキュア テレビ朝日 '15/08/09(日) 8:30 - 30 2.8
俺物語!! 日本テレビ '15/08/05(水) 1:29 - 30 2.7
電波教師 日本テレビ '15/08/08(土) 17:30 - 30 2.7
それいけ!アンパンマン 日本テレビ '15/08/07(金) 16:20 - 30 2.4

アルスラーン戦記は視聴率だけは良いと聞いてたんだが、ランク外のカスじゃん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 10:04:13.43 ID:0JaI5ru60.net
アルスラーン殿下は守られお姫様じゃないのにアニメなんだあれ超キモいオカマかよ

アルスラーンは第1話4%近くはあったが3話の時点で3%強に落ちてそこから知らん

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:57:21.94 ID:6jcxN0Zu0.net
ここ数日レスがなかったのに今日だけで数レスがあらあ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:11:33.03 ID:Nlsnov4L0.net
録画してたのを見たんじゃないの

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:15:49.74 ID:cDr0Aq4L0.net
アルスラーン本人が活躍する機会がなくてつまんないな
心がやさしい位じゃ魅力に欠ける

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:05:36.50 ID:jLJwtg/B0.net
アルスラーン戦記ってタイトルなのに活躍しない主人公って一体…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:40:17.55 ID:/kRThc/a0.net
戦記とは言いがたいな
「道中記」がいいところか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:30:14.93 ID:6lR8GjAf0.net
妖怪道中記?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:37:23.41 ID:NIXpE+qO0.net
ボタン珍遊記にしたら面白いな
頭がおかしいしか取り柄のないハゲが大帝国を制圧する
胸熱

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 04:13:31.12 ID:W9/7FC3m0.net
深夜アニメの俺物語にも視聴率で負ける日5アニメw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 02:03:39.12 ID:jeGCJEuc0.net
原作小説を昔から読んでて、今回荒川版を初めてアニメで観たが・・・酷いな。
アルスラーンは女の子みたいになっているし、エンディングは吐き気がする。
本編共、完全にアルスラーン×ダリューンみたいになってて草も生えない。
これが後に英雄カイ・ホスローの後継を謳われるあのアルスラーンかよ、と。
完全に腐向けの作品に成り下がってやがる・・・。いくら荒川が女だとはいえ・・・。

ハガレンはあの作画だったから迫力があって面白かったのに、こっちは
ほとんど毎回、作画崩壊状態で目も当てられない。これでゲーム出すとか・・・。
言うなればファンタジー世界版の銀英伝みたいなもんだと思うんだが、
内容も絵も薄っぺらくなってしまっていて、観ていてただただ残念に思う。
もう、アルスラーン戦記がこの規模でアニメ化されることは無いだろうから。
本当に、ただただ残念。もっとリアルで格好良いダリューンが観たかった・・・。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:31:01.05 ID:MAzEVFj50.net
長い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:03:03.89 ID:7X0V3gVv0.net
ハガレンに迫力なんてあったかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:11:12.17 ID:JhjGOqpE0.net
剥がれん?て、何?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 11:34:24.90 ID:Y9vOESx90.net
>>915
シール剥がし必要だな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:50:06.91 ID:zEzQA7vY0.net
ハガクレ際増

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 14:33:21.31 ID:JXmon2ho0.net
奴隷解放なんてある程度指導者層が支持しないと無理だろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:31:37.03 ID:tUlVLaFq0.net
原作じゃ適当にながしてたな。
原作者も真面目に考えてなかったっぽい。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:00:24.94 ID:9V+ptBdf0.net
奴隷解放にしろ血統によらない継承だの、あの時代でそれ本当にできるのとは思う

古代ローマの元老院みたいな組織があるわけでもなく
国王の専制政治でずーっとやってきた土地柄だしさ

まあ蛇王だの魔道士だの魔物がリアルでいる世界だから、こっちのリアル世界と比較すんのも野暮か

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:44:23.29 ID:4MTfy4xX0.net
中東の独裁者を倒して民主主義をーとやったらこのザマだしなぁ。
統治者層と統治機構と被統治者層が同じ政治スキームを信じていないと
国の運営なんて無理だよな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 15:28:39.65 ID:3m662xR70.net
>>920
血統によらない継承はできるだろ
実際アンちゃんはそうしようとしてたし
いざとなりゃルクナバートが加勢してくれる予定だし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:35:24.35 ID:gquNzobo0.net
>>922
いや、アンちゃんは血統があるフリだけしておいて
自分の死後はどうにでもなーれの人

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:46:36.49 ID:LZpfV0/w0.net
今回のお話ってアニオリらしいね、原作改変で荒れるのだろうな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:56:27.10 ID:XwFmIqGdO.net
荒川からして原作改悪してるんだけどな
荒川信者はアニメスタッフ叩くんだろうな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:14:27.91 ID:9V+ptBdf0.net
>>924
後半部分はオリジナルだった

ただ、漫画の1話からして丸ごとオリジナルだったんで
漫画版だとエステルが重要キャラだと宣言してたようなものだから
今回にしてもあーはいはいもう別物別物って感じだった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:39:31.59 ID:w1h6TjRu0.net
女キャラ来て腐女子が暴れてるのをTwitterで見かけた
女キャラはホモの邪魔らしい
この作品ホモじゃないんだけど…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:43:42.75 ID:gquNzobo0.net
>>927
恋でもないしな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:14:33.35 ID:08uKMb370.net
エステルはノンケをドナドナしてくれるモブじゃなかった?
ノンケはアンちゃんと二人して飛び込み心中しちゃうだったかな?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:59:48.93 ID:Gf79Y/MA0.net
>>929
ノンケを助けてーとよりによって
パルス軍にお願いしやがるアホンダラ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:05:05.18 ID:jN1Gpxa60.net
イミフなラブコメもどきに尺を割いて肝心の城攻略はカット

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:34:05.93 ID:fQgeYS9wO.net
ほんの少し食い付いてた腐女子が嫌がってて笑えた

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:11:09.44 ID:rO1rhSGP0.net
原作通りなら嫌がられなかったのにな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:40:03.79 ID:W5BXqjEd0.net
ドエステルが女装したカマあるにレズろうとしたら穴が一個しかなくてなんか宝剣ルクナバード並みのいちもつがそそり立っていてドン引きしつつも味見したらすんごくてハマちゃってエラムリンが激オゴなパータン?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:26:06.57 ID:A90SASvA0.net
小説は読んでないけどアニメのアルスラーンは見ていて苛つくキャラだな
主人公がクソすぎる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:48:55.43 ID:fQgeYS9wO.net
2クール目からますます
甘ちゃん王子と武装したファンクラブご一行の話になってると思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:36:08.96 ID:Xqaq5jVy0.net
>>935
原作でもちょっとイラッとするけど許容範囲
アニメは無理 ただのヘタレにしかみえない
瞳ウルウルで緊張感のないキャラデじゃ何やっても無駄だろうな・・・

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:36:55.68 ID:h6FOsGRc0.net
今週は特にアホ面だったなww

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:32:54.04 ID:REducuPR0.net
ヒルメスを新しくきた連中にネタバラししていたな、あれは萎える

ああいうのは何も無くてあとでヒルメスが出てきてアルスラーン陣営を裏切ってピンチになる言うのがストーリーとしての鉄則なのにね

物語を作る能力が皆無だわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:22:51.69 ID:lmkwp5Ou0.net
長々見てきたけどちっとも面白くならない
原作とか漫画版とか抜きに作ってるやつに伝記ものを描くセンスが皆無
アルスラーンがおちんちんいじられて喘いでくれた方がマシだは

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 19:13:32.88 ID:X+bAtxymO.net
たまに見る度にファランギースに服着せてやれよと思う
他キャラが旅館の浴衣にドテラ羽織ってるみたいにみえるのも何とかしてやれよと思う
あとアルスラーンを萌えアニメのヒロインみたいに描くのやめろ

原作(小説)は好きなのに何かいろいろ辛い

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 19:55:20.41 ID:4lYtqgxN0.net
もし、ロードス島戦記の
パーンが萌えヒロインなビジュアルで
ディードリットがほとんど真っ裸なコスチュームで、
周りのカシューやスパークやレオナーもみんなドテラだったら、
ロードスファンはどう思ったのだろうか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:16:08.39 ID:yev0hdpn0.net
ドテラってナンだ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:46:21.62 ID:93Rb1DEy0.net
>>937
そもそもアルスラーンは別にぐじぐじしたキャラじゃないからな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:30:19.35 ID:vhuUaERE0.net
へー

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:47:58.93 ID:XIepYgUW0.net
>>939
あれは原作でもあそこで新メンバーにバラしているから仕方ない
ヒルメスの素性を知ってヒルメス側になる枠には既にサームがいるし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:50:58.36 ID:OwFm6eMxO.net
キャラデザ他ごく美点少々とはいえ前アニメと原作のキャラが好きだったから
ギース露出狂、姫電化きっしょな上、下手に実力者にしたせいでより印象汚れたエトワール
改変会議に参加するほど作者がノリノリなのがなんか悲しい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:07:55.95 ID:QVij+I6E0.net
仮に自分が旗本の家系だったとしても
徳川の現当主に初めて会って忠誠心が湧くとは思えない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 19:30:44.95 ID:Rqx3wvlI0.net
ファンタジーなのに異能が出てこないのもおかしい
普通は主人公や敵が火や雷を出したりして戦闘するのが普通なのにね
魔道師が地面を移動するくらいしかねぇーのもしらける

ファンタジー物の物語がなんなのかイマイチわからん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:16:00.40 ID:QVij+I6E0.net
霧も起した

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 07:26:55.70 ID:pmnyfU9Y0.net
まあまてそのうち肩からチンポ生やしたのが出てくるから
それに裸弓襲われる予定

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:21:29.88 ID:n1JyDtXxO.net
絵も好きになれないけど
アニメ的な構図や動きの面白さが感じられないのが問題だと思う

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:28:59.02 ID:Tzi3Sdar0.net
今のところマガジン版はそれなりに原作に沿ってるけど、
もうアニメ版はあかんと思う。なんの話なのかわからんようになってきてる。
よくここまで改悪できるな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:57:28.62 ID:gWncakx/0.net
一部の時点ではまあ影が薄いところはあったが、それでも三バカ呼ばわりされているのを見ると不憫だ
トゥースなんて見せ場奪われているし
さすがに鉄鎖術描くの面倒だったから、とかないよな?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:21:37.49 ID:fxyLbmFE0.net
荒川自体、これの漫画でやたらとハゲキャラだすしな

荒川「描くのがメンドーだからハゲにしよ」

↑のように扱われてやがるwwwwwwww

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:54:43.84 ID:58sI7DpS0.net
また髪の話してる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:40:17.73 ID:Y7KAKKL80.net
気になるお年頃なのか?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 14:20:29.91 ID:bnMVAIeH0.net
第二十二章 出撃前夜
Staff
脚本:待田堂子/絵コンテ:成田歳法/演出:浅見松雄
総作画監督:渡邊和夫/作画監督:未定
Story
王都を目指し、アルスラーンの進軍は続く。その手勢は6万だといわれている。
これに対し敵国は、10万の兵を持って応じることを決定する。
兵を率いる将には、ヒルメスが抜擢された。
しかし、それは必ずしも、彼に対する敵国の王たちの信頼を意味せず、
兵の中にも、彼を含む元パルスの兵たちを心良く思わない者は数多いのだった。
かくして、両軍激突のときは近づく!

いままで改変がマシに思えるレベルなんですが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:33:51.35 ID:N2vzgpyx0.net
な・・んだ・・と・・・オワタ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:36:17.90 ID:1f0xOM0D0.net
  夏  休  み  終  了  の  お  し  ら  せ  

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:58:44.39 ID:aAGCSFKR0.net
僕たちの戦いはまだこれからだ!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:22:18.01 ID:pxRqLzaa0.net
原作にないセリフがことごとく陳腐

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:29:30.69 ID:Rn9Ca7Xi0.net
>>931
つづけんなwwwwww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:51:29.72 ID:taFbUgm10.net
>>958
改変なんてモンはラノベ原作アニメじゃあ日常茶飯事なんだぜ・・・
どこのアニメも「原作改変ガー」なんだからなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:13:09.99 ID:r5nB4cV+0.net
おかゆがサムゲタンになったりするよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:13:17.82 ID:tunKpHND0.net
トゥースがハゲになったりな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:09:23.76 ID:8HXH/TTn0.net
盛り上がりも見せ場もなく、ぼんやりと2クール放送しただけのアニメ。
結局何がしたかったんだろうね、これ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:11:17.96 ID:F7u4iaBy0.net
荒川のメアリースー

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 16:46:41.45 ID:5u3vlnYP0.net
>>967
企画したやつがアホすぎたな
カビの生えた有名原作に荒川使えば売れると思ってんだから
日5なのに漫画の販促も微妙で円盤売れないしゲームも爆死濃厚

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:38:43.74 ID:fF06/7AG0.net
荒川作品で結果が出たのって原作を改悪したとされる鋼だけじゃない?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 10:29:40.72 ID:9kWdoK4j0.net
今、いい原作が生まれてないから
今更アルスラーンや銀英伝をやらなきゃいけないんだろうなぁ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:26:15.47 ID:qGufB1Rf0.net
アニメを見て円盤買う層に完全シフトした感じだなーと思った
これからどんどん古い作品のリメイク増えるだろうな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:55:56.57 ID:io1l1KjZ0.net
>>972
うしおおとらがリメイクされたしね ああいうカンジか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 20:30:41.91 ID:ZaF14y4F0.net
>>971
ハーレム、チート、雑魚相手にことさら残虐な殺戮無双、最初から負けようのない設定、ラノベ業界はハンコだらけだからな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 23:16:04.05 ID:io1l1KjZ0.net
あと金太郎飴の大量生産状態のチートヒロインの無双シーン

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:12:59.89 ID:xawqmjZuO.net
なんだと

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:16:11.55 ID:3P3BpAaG0.net
埋めます

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:17:09.34 ID:3P3BpAaG0.net
埋めます埋めます

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:17:45.75 ID:3P3BpAaG0.net
埋めます埋めます埋めます

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:18:25.83 ID:3P3BpAaG0.net
埋めます埋めます埋めます埋めます

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:53:50.77 ID:9riztna40.net
マジでか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:56:13.76 ID:aA2ab1y50.net
アジでか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:01:58.88 ID:utFHe65A0.net
アンチスレここも合わせて3つあるからな
あともうひとつも埋め立ててね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 05:55:51.55 ID:7pv5ufHs0.net
次スレ立てた
テンプレの補足や追加おねがい
荒川版アルスラーン戦記は恋愛脳女漫画家の妄想で汚された糞アニメ2 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441830243/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:36:34.03 ID:exu2eFME0.net
次スレのエステル厨怖いんだけど…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:27:17.58 ID:xjNVu01R0.net
うめます

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:32:53.81 ID:xjNVu01R0.net
埋め埋め

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:34:34.16 ID:xjNVu01R0.net
ume

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:35:42.79 ID:xjNVu01R0.net
埋め埋め埋め

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:36:24.37 ID:xjNVu01R0.net
umeume

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:37:00.57 ID:xjNVu01R0.net
糞スレ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:40:04.02 ID:xjNVu01R0.net
埋め

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:42:47.43 ID:xjNVu01R0.net
うめうめうめうめ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:44:26.18 ID:xjNVu01R0.net
umemasu

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:49:18.53 ID:xjNVu01R0.net
(*^^*)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:50:50.77 ID:xjNVu01R0.net
(((・・;)

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:51:50.12 ID:xjNVu01R0.net
うめる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:52:24.65 ID:xjNVu01R0.net
埋埋

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:53:19.11 ID:xjNVu01R0.net
うめるうめる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:50:12.69 ID:xjNVu01R0.net
(^-^)v

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:23:42.12 ID:q5KoLBVa0.net
うまる

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:26:36.85 ID:4MMXEmWg0.net
おうともよ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:28:12.85 ID:HpNs14cf0.net
よく分からんな

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:52:28.62 ID:bXdhMbYA0.net
>>984
まあキチガイのホモが立てたスレよりかはまともかもねwwwwww

またホモの発狂が目に浮かぶわ(笑)

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:36:26.45 ID:nG81rxiX0.net
原作ファンは荒川のコミカライズの時点で冷ややかになってる
腐臭い奴らが一斉に原作を叩き始めたからな
それがあったから原作サイドも公式にアニメへの関与を否定した

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:45:23.77 ID:EEOporNO0.net
>>1005

まさに >>1 だな


https://twitter.com/adachi_hiro/status/584680421914386434
>@aoi_mokei
>今回のアニメ「アルスラーン戦記」は、田中芳樹の小説を原作としておりません。
>あくまでも荒川弘版「アルスラーン戦記」が原作です。
>小説版『アルスラーン戦記』の第15巻、最終16巻の執筆予定はすでに決まっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

>田中芳樹の秘書さんらしい

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:16:52.36 ID:IsAhB6k50.net
>>12と思ってた時期が自分にもありました
結果>>958

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:41:50.14 ID:i6xm09JU0.net
なんか前から変なテンションのやついるな
過疎ったのこいつがきもち悪いせいだろう

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:36:24.81 ID:n99GMlx40.net
だと思う
基地外はどっかいって欲しいわ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:18:53.21 ID:45py6NUj0.net
使い切ってから次スレ立ててくれ

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:43:36.18 ID:bd992vyy0.net
埋め

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:44:15.35 ID:bd992vyy0.net
ume

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:44:43.79 ID:bd992vyy0.net


1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:45:12.74 ID:bd992vyy0.net
(T_T)

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:49:09.10 ID:bd992vyy0.net
うめとく

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:49:45.84 ID:bd992vyy0.net
ume masu

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:50:27.28 ID:bd992vyy0.net
梅ときます

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:51:05.02 ID:bd992vyy0.net
(^_^;)))

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:54:40.92 ID:bd992vyy0.net
梅梅梅梅

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:55:19.83 ID:bd992vyy0.net
umeru

1021 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:57:36.36 ID:bd992vyy0.net
うめなければ

1022 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:58:12.91 ID:bd992vyy0.net
埋め(^-^)/

1023 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:59:17.52 ID:bd992vyy0.net
梅る(´Д`)

1024 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:01:20.53 ID:bd992vyy0.net
梅ますね

1025 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:18:33.46 ID:bd992vyy0.net
umeumemasune

1026 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:41:40.49 ID:JVib8Dxx0.net
荒川のメアリースーに破壊された爆死アニメ

1027 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:42:04.72 ID:bd992vyy0.net
(;´д`)

1028 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:43:30.51 ID:bd992vyy0.net
998(^o^)/

1029 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:44:08.75 ID:bd992vyy0.net
999( ̄▽ ̄;)

1030 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:44:18.60 ID:waKwBKyM0.net
終了

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200