2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 6

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:20:17.03 ID:IXgb1fGS0.net
細かいけど、音響が気になった
屋外でのセリフも室内みたいなエコーがかかってて違和感があった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:25:45.52 ID:Xm6ahrsP0.net
なんかわかるなぁ
会いたくないやつほど会っちゃうんだよな、避けても避けても
主人公と黒髪もそういう関係なんだろ
しかしさふぁいあはひどいな、年食ってから大変だ改名待ったなし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:26:49.55 ID:RUjfxyX90.net
>>780
自分も気になったな・・・。気になんない人はまともな再生環境で聴いてないのかな?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:29:39.68 ID:WxFYMx/Z0.net
>>779
学校の音楽の授業で小中高のどこかで習ったりするからな
吹奏楽部なら「この甲子園曲練習しとけ」って顧問や先輩などに
言われたらその曲が出た年のことは知らずとも練習するだろうよ

昭和のヒット曲であっても演奏するさ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:32:49.59 ID:D+islU+90.net
弱小吹奏楽部は悲しいけど応援団要因なので芸術性までいけない
ただ指導者が変わると激変してすぐに全国に行けるもの。こういう話だと思うよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:35:07.89 ID:v8l0eEMe0.net
>>783
モウ ヤマモトリンダ アキタ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:35:09.61 ID:R48qLtG40.net
京アニなのにセック○したい子がいないのが致命的
そして主人公可愛くねえ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:36:58.55 ID:nYzHMa2f0.net
なんか絵が古臭い。90年代ぽいな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:37:26.18 ID:v8l0eEMe0.net
ああ、あのポニテに既視感あるなと思ったら
けいおんの妹かw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:50:03.34 ID:HQ8qktG70.net
「えー、楽譜M8なの?アレンジダサいから嫌いなのに」って台詞出てこないかなw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:55:30.66 ID:oUl/OztT0.net
公式見たら髪型ウェーブで固定かよ
ポニテで行けよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:56:30.41 ID:BM3EocCy0.net
>>777
なにこれw
なんでもいいから賞を与えておくという
いかにも日教組がやるやり方だなw
実際、銀、銅は本当は入賞しないデキなんだろw
平等主義の行き過ぎの結果だなw

ノダメのピアノのコンクールで今回は金賞に値するのがいない
て方が本当のコンクールだろうよw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:58:16.71 ID:HQ8qktG70.net
>>791
あくまで高校の部活動だからな
ガチのクラシックのコンクールとは違う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:58:17.51 ID:2eUkmDMs0.net
ユーフォニアムって何らかの音楽的用語なんだろうなと思ってたけど楽器名だったのか
けっこうマイナー楽器(´・ω・`)?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:59:20.76 ID:moWydDZd0.net
第一音で「うっ」ってなるほど下手なの?
素人でも分かるくらい露骨に下手にするわけには行かなかったろうか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:00:21.13 ID:BM3EocCy0.net
>>769
まあエロ期待ならオカド違いだろうよw
京アニは比喩的に言えば文学的アニメだからな。
最近の深夜アニメの下品さはないよw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:00:47.75 ID:2eUkmDMs0.net
>>790
うむり。断然ポニテが酔いのに。

「久美子」って今時の二次元キャラにしちゃ地味なヒロイン名だのう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:01:01.20 ID:rac/eNQ40.net
下手な演奏をリアルにやればああなる
そこは追究する質の問題

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:03:46.06 ID:WxFYMx/Z0.net
>795
エロ期待で萌え期待でもなく、百合であったり
日常ものっぽさに対する期待だろうよ

お前はこのアニメを文学作品ととらえてるようだが
百合や日常ものっぽさを求める層もいるということだ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:04:11.15 ID:zJI4yBFx0.net
>>777
なるほどやっと分かった
金賞=一等賞で一校だけ貰えるものだと思ってたから分からなかったんだ
賞自体は絶対評価なのね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:05:23.96 ID:D+islU+90.net
>>794
全国吹奏楽コンクールの金賞はプロより上手いよ。マジでベルリンフィルより上手い
なんせ15分の曲を延々半年プロの指導を得ながら徹底的にやるから
そしてお手本でそれを聞くから自然とわかるようになるんだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:05:40.09 ID:moWydDZd0.net
緑に輝くでサファイア、

マァズ
金星 的センスの両親の子供にしてはマトモだな、
今のところマトモっぽいだけで実はアレなんだろうか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:07:59.51 ID:d7QS5VCS0.net
にぎにぎちゅっちゅして出たぁとかエロすぎだろ
ゆとりは想像力が貧困過ぎる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:08:06.73 ID:BM3EocCy0.net
>>792
学校の部活の大会ね
やはり日教組の支配下だなw
高校野球も野球部員の不祥事ならまだ話はわかるが
ただの生徒や関係者の不祥事で出場辞退とか昔あったけど
何それワケワカメだったからな。東アジア文化圏特有の連帯責任w

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:09:15.82 ID:PxtQ7Kmq0.net
UFOダメだなこれ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:12:19.47 ID:CA+z2YGJ0.net
楽器盗難事件を解決する古典部員はよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:12:47.68 ID:HQ8qktG70.net
>>800
ベルリンフィルより上手いって何の比較でそう言い切るの?
ベルリンフィルが同じ曲を管だけの編成でやったとか?
オケと比べる意味がわからない
しかもベルリンフィルとか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:13:02.10 ID:BM3EocCy0.net
>>798
百合が見たいなら”ユリ熊嵐”でも見ていろよ。
日常が見たいなら京アニの”日常”の再放送でも見ていろよw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:13:47.86 ID:orGpFh7O0.net
話つまらない吹奏楽はどこの中学高校でもやってるからな
今さら何故アニメ化したのか?キャラクターも濃くないし
吹奏楽部員とけいおん厨には受けるかもな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:15:55.19 ID:BM3EocCy0.net
>>801
キラキラネームを出すあたり
京アニは抜かりはないねw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:19:34.33 ID:ewPqU/Oz0.net
>>809
いや、原作でもそういう名前なんだが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:19:39.27 ID:HQ8qktG70.net
>>803
音高・音大の子が目指すコンクールはプロになるための審査だけど
部活のコンクールはみんなで頑張って達成するのがゴールだからな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:20:21.72 ID:nLLF5uqX0.net
それで全何話なのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:22:04.89 ID:B5hcW15X0.net
>>803
それらを強いてる連中は連帯で責任取らないんだよね美し過ぎるねこの国

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:23:01.94 ID:D+islU+90.net
>>806
いやマジでそうなんだって
フル編成で比べても吹奏楽コンクールの全国金はベルリンフィルを超えるよ
全体の統一性が全然違う。表現、アインザッツ、音程、音量のコントロール
公演があるからトッププロは1つの楽曲を仕上げられる時間が極端に少ないんだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:24:09.27 ID:moWydDZd0.net
>>813
地位と責任が反比例するのが日本の文化。
権力者が手に入れる権利は「責任を取らない権利」

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:24:22.68 ID:BM3EocCy0.net
>>57
ハルヒの
ミクルの大冒険だってけ
ワザと外すのてw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:25:02.85 ID:RUjfxyX90.net
はいはいそうですね。どうぞどっかいってください

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:25:18.69 ID:Ihv+9kJc0.net
主人公の声、ラティファの声と全然違うな。上手い

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:27:19.41 ID:R5UPtPIbO.net
全国に行きたいと言っておきながら、吹奏楽が雑魚の高校に進学するのっておかしくね?
全国常連の高校とかあるんでないの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:28:01.84 ID:7s4VSH/B0.net
ちゃんとおっぱいを揺らせよ
それだけで見るんだから

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:29:11.10 ID:QiQRgkIC0.net
>>819
自分が演奏できる可能性と反比例ってことは踏まえておいて。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:29:21.98 ID:oUl/OztT0.net
エメラルドちゃんの声どっかで聞いたなと思ったら人生のふみちゃんか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:29:55.63 ID:RUjfxyX90.net
>>820
悲しいことに揺れるおっぱいがないと言ってたではないか・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:30:26.23 ID:QiQRgkIC0.net
そこはオパールだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:32:38.35 ID:3CXlyAuX0.net
>>819
麗奈のこと?
その理由は後のお楽しみって所かな、原作ではそれなりの描写があったはず

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:34:33.16 ID:UC+GUyeX0.net
目描くの大変じゃないのか
よくこんなキャラデにしたな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:34:50.91 ID:Oj8a5XFK0.net
これ総集編見たいのを見とけばいいんじゃね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:35:10.67 ID:HQ8qktG70.net
>>814
だからオケと比べる意味がわからないんだが
本来弦で演奏するべき曲を管で魔アレンジして制限時間に収めるためのツギハギ編曲なのに
弦主体のオケのフル演奏を対象に超える超えないとか意味わからん
その曲は本来管編成で演奏するべきとでも?ねーわ
曲と作曲家に対する冒涜だろ

あと吹奏楽トップ校の演奏は上手いけどロボットみたいでつまらない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:35:14.50 ID:XKJXbBqd0.net
ねぇねぇ、これの原作小説買おうかなと思ってるけど、
文章レベルはどのくらい?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:36:07.08 ID:BM3EocCy0.net
>>211
潮(うしお)だったけ。
女の子が雪の降っているところで倒れてたぶん死んでいく描写
ありぁマジ泣けたな(T_T)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:36:35.73 ID:1iZgfZ5Q0.net
見終わったがまあそこそこかなあ。
良すぎず悪すぎず。サファイアちゃんかわいそうw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:36:51.54 ID:v8l0eEMe0.net
本当にスレチなんだけど
雪降ってるな…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:38:06.75 ID:vxpA11H70.net
1話見る限り可もなく不可もなくにしか見えなかったが
こんな程度でも京アニなら話題になるんだな
ブランドってすげえ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:38:22.99 ID:nLLF5uqX0.net
>>826
あのハイライトはイラスト的だな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:40:01.98 ID:R9iGIf9Q0.net
ストーリーほんとつまんないね
さすが京都アニメーションという感じ

絵が綺麗なだけのクソアニメだね

キャラもかわいくないし
ストーリーもつまらないし
笑えるシーンもない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:41:56.91 ID:cE3+MXEr0.net
あれ?過疎ってる
京アニなら1日で5スレが進むかと思ったのにw

「けいおん」みたいなインパクトはまったく無いな
水泳アニメで感じた作画のがんばりも無いし
無難な線でまとめたか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:41:58.08 ID:XKJXbBqd0.net
>>832
暖房入れてるよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:42:45.34 ID:RUjfxyX90.net
>>832
さっきからやけに糞寒いなと思ってたら・・・

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:43:33.22 ID:D+islU+90.net
>>828
聞けばわかるよ全国吹奏楽コンクールのCDが出ている
同じ曲を比べればプロより緻密で精密な演奏をしてるから
あと吹奏楽向けのアレンジが嫌でも比べられるから比べればすぐわかる
てか比べてたことなくて知らんだろ
歪んだコンクールがここまで完成度高いものを作るんだと驚くものさ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:47:57.90 ID:nr3Sj3zB0.net
>>829
原作特設サイトというのが >>1 にあるから、北宇治吹部だよりをみろ。
たぶんノーカットの短編集を読める。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:49:33.40 ID:abJzKjcH0.net
たいしておもしろくないし京アニと言うブランド力でしか
売れなさそうな無難なアニメになりそう。

つまり他社がやってたらアニメ化失敗。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:49:33.59 ID:XKJXbBqd0.net
>>840
それは助かる、ありがとう。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:50:02.42 ID:eE7095Ng0.net
フルフロンタル吹いたwww

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:51:50.50 ID:cE3+MXEr0.net
まぁ京アニで原作売れるなら良いんじゃないの?
つうか雑談厨すらやる気ないのな
1話目のインパクト弱かったねぇ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:52:01.06 ID:3hwymqJZ0.net
最後は競馬場でファンファーレを弾くんですねわかります

目標・北大

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:52:14.67 ID:1iZgfZ5Q0.net
けど下手な部に見切りをつけて自分らで部を立ち上げる流れかなと思ったら違うのか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:52:51.81 ID:cE3+MXEr0.net
え?これ新しい部(第二吹奏楽部)とか作らないのか
ならつまらんな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:55:51.29 ID:uvw27jQ40.net
入部してからの話がメインだから盛り上がらないのは仕方ない
あの一話は入部するつもりなかったけど、友達が入るって言うし勧められるからまあ入ってもいっか
という主人公の流されやすさを表したものだろ
俺は割と好きなほうだけど萌え豚には好まれんと思うよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:56:33.21 ID:kq1KZDSy0.net
お茶してケーキ食わしてくだらない話させてれば売れる!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:58:17.70 ID:v6KRdiuU0.net
主人公:うまい
みどり:うまい
りっちゃん2号:超素質
黒:どへた

こうだろきっと!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:58:47.92 ID:Oj8a5XFK0.net
売れるだろうけど話題にはならないだろ
そんなアニメもあったな程度で終わる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:59:13.11 ID:sNIx7L3S0.net
さっき見たけどcv寿さんの部長好みだわw
演出も良かったこれからおもしろくなりそう
櫻井男は前の指導者?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:59:14.46 ID:ewPqU/Oz0.net
吹奏楽にけいおんみたいなノリを求めているのならきらら系でやってた吹奏楽4コマ「うらバン!」でも読んだらどうだろうか
部員もけいおん並に超小編成だし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:00:58.70 ID:RUjfxyX90.net
ID:D+islU+90
マジで消えろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:01:03.77 ID:XKJXbBqd0.net
あの泣いてた子が、一番人気出そう。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:02:00.62 ID:uvw27jQ40.net
>>850
黒髪は「なんでこの高校入ったの?」と聞かれるレベルの天才
初心者はまあお察し

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:03:19.39 ID:sNIx7L3S0.net
>>856
吹奏楽部って指導者一人で変わるんでしょ?
有名な先生がいるのかな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:06:04.17 ID:0RW44u2G0.net
>>852
http://i.imgur.com/EjbAEEh.jpg
部長可愛いよな!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:07:42.37 ID:D+islU+90.net
>>854
はあ?死ねよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:09:18.45 ID:xBmnCSdf0.net
面白かった
ただひとつ言わせてくれ

男を出すな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:09:24.12 ID:uvw27jQ40.net
>>857
まぁ見てからのお楽しみというか
麗奈の進学の理由とかと絡むし

あと案の定ロング眼鏡先輩が部長だと思われとるw
あのキャラ立ちからすりゃ順当ってか狙ってるんだろうけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:09:27.91 ID:sNIx7L3S0.net
>>858
そこで心掴まれたww
花さって見せて見送るとこもおもしろい
世話焼きなんだろうな いい人ぽい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:09:35.91 ID:XKJXbBqd0.net
>>858
この場面、どきっとした。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:10:38.64 ID:v8l0eEMe0.net
>>857
どうせおみくじの解説してた奴が監督やるんだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:13:06.75 ID:3aeietDV0.net
>>855
そりゃそうだろうな。とうぜんだろ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:13:42.15 ID:FJC65mfu0.net
EDの歌詞をそのまま文字として映像化するのがなぁ
あの手法が許されるのはサカナクションのアルクアラウンド位凝った演出ができたときだけだろ・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:14:00.58 ID:3aeietDV0.net
>>847
それは別のラノベ。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:15:32.52 ID:v8l0eEMe0.net
>>866
ボカロ界隈では稀によくある

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:15:51.17 ID:j2fkf1ak0.net
面白いんだがキャラ多すぎだな
7人くらいに絞れなかったのかな
楽器もそんなに種類ないだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:15:53.50 ID:3aeietDV0.net
>>311
トラウマだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:16:00.18 ID:UcfpwSM50.net
>>859
とりあえずベルリンフィルを生で複数回聴いてくれ
あと何故合奏において音程リズム等を統一しようとするのかの意味を考えてくれ
頼む

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:16:39.59 ID:rGqsDQrl0.net
原作がちゃんとした小説だからグダることもなさそうだし
なかなか良作になりそうだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:17:21.81 ID:zxcZcyj40.net
アサダニッキさんのファンなので初メディア露出がこの作品になったのがビックリ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:17:35.94 ID:2EXtOhcs0.net
おっぱいなんて幼馴染に揉んでもらえばすぐ大きくなるというのに

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:18:15.22 ID:uvw27jQ40.net
>>869
吹奏楽何人でやると思ってんだw
バンドじゃないんだぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:18:21.49 ID:RUjfxyX90.net
>>855
・・・発狂するやつ多そうだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:18:44.03 ID:psqGv30Y0.net
実際に吹奏楽やって無駄な3年間すごしてる女々しい野郎しか理解出来ないだろ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:19:23.17 ID:7N9nJUq50.net
細かいキャラの動きとか声優の演技とかを楽しむアニメ
話は今のところ惹き込まれない

アニメソムリエ向けって感じ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:19:52.66 ID:RUjfxyX90.net
>>877
ID:D+islU+90

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:20:34.65 ID:v6KRdiuU0.net
>>856
くそぅ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:20:49.92 ID:ewPqU/Oz0.net
>>867
きんいろカルテット?
第二吹奏楽部ってわけじゃないけど既存の吹奏楽部から追い出されて独自で活動するって意味ではそれっぽい位置づけだし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:21:37.28 ID:f8llqV9W0.net
オリジナルならまだしも原作付きに男を出すなって無茶ぶりにも程があるわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:22:28.06 ID:fVVG4FhG0.net
男嫌いの百合厨は百合熊でも見てろよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:22:37.40 ID:oPYO5sEp0.net
おはおはー

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:23:06.93 ID:D+islU+90.net
>>871
ベルリンフィルに幻想ありすぎだよ
>あと何故合奏において音程リズム等を統一しようとするのかの意味を考えてくれ
オーケストラというのは全体的に1つの楽器なわけだ 指揮者が気を使うのは全体の統一性なんだよ
つまり音の強弱 音程 リズム 表現こういった要素を半年にわたり10分の演奏に投資するとベルリンフィル以上になるのさ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:23:25.75 ID:oUl/OztT0.net
あの幼馴染は最後まで空気のままな気がする

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:23:38.60 ID:XB697BNa0.net
男はしょうがねぇよ原作一般小説だし
予想というかまぁやるだろうけど
吹奏楽でごちゃごちゃ幼馴染の恋でごちゃごちゃしそう(・∀・)

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:23:57.77 ID:zJI4yBFx0.net
萌豚ってのは無菌室じゃなきゃ生きていけない潔癖症みたいな奴ばっかなんだな
可哀想に(´・ω・`)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:24:30.77 ID:moWydDZd0.net
>>856
初日に部長に勝負挑んで負かして自分の支配下において、
部員全員に君付けを強要して「ザク」呼ばわりするんだろ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:24:48.36 ID:uvw27jQ40.net
大丈夫
あの幼馴染は空気になる(予定)だからw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:26:43.51 ID:3CXlyAuX0.net
これは売れない
何故なら何もかもが普通過ぎる
けいおんやらき☆すたみたいに偏ってない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:28:51.19 ID:EXlP9GmO0.net
百合厨って思ってたより繊細なんやな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:29:23.49 ID:XB697BNa0.net
>>891
お前の言うけいおんとからき☆すたみたいにオタク向きじゃねーしな原作は一般小説だし
まぁ一話だからどうなるかまだ予想できないから一概には言えんけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:29:37.57 ID:moWydDZd0.net
素人が吹く練習をしていた奴は何でいくら位するものなの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:31:05.53 ID:qqBWk7ZB0.net
原作が一般小説だし萌えアニメのノリで見たら合わんと思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:31:12.60 ID:orGpFh7O0.net
吹奏楽ってジャンルだけでは甲子園曲しか思い浮かばないが
ドラクエとかあまちゃんは仕様禁止なんだろうな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:32:01.32 ID:NLtwYwHo0.net
一話は山田演出を観るためだけの30分だった感じ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:32:51.69 ID:uvw27jQ40.net
>>889
それなんて自転車アニメw
俺も円盤は売れないと思う…
お布施するのは一定数いるだろうけどさ
あとあすか先輩は「副部長」な
小笠原先輩の苦笑いが見えるわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:33:50.84 ID:UcfpwSM50.net
>>885
生で聴いてくれないとわかんないんだけどなあ
それでもわからないかもしれないけど

全体の統一性はもちろん重要だが
それは指揮者演奏者の表現をより明確に届けるためであってそれで終わりではない
音楽表現の一要素というだけ
ではその他の要素とは?というわけだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:36:45.97 ID:XKJXbBqd0.net
高坂さん可愛い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:36:59.19 ID:FBDZ2q9l0.net
山田の演出は間がもっさいから、悪く作用するとたまこコースになるもろ刃の剣な

鹿の王あたりの版権を買って、山田に監督させたらどんな風に作用するかは気になるかな
日常系だととにかく、もっささが先に来るんだわどうも

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:42:18.35 ID:zcsRV8Lx0.net
面白かったな
主人公のキャラがいいね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:43:39.05 ID:D+islU+90.net
>>899
音の強弱 音程 リズム 表現で説明した上に
生で聞かないといけないのはあなただよ
ベルリンフィルは気軽に聞けないけど全国吹奏楽コンクールは国内だしね
あと同じ条件のベルリンフィルのCDと吹奏楽コンクールのCDはもっと楽だ
無知はそこから比べたらいい
ちなみに国内比較だけどNHK交響楽団より全国金賞のほうが上だから

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:43:49.90 ID:9m3sKWHN0.net
部長の声はやみんだし主人公可愛いしで満足じゃ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:44:09.66 ID:CrsBU8NF0.net
なんか京アニ集大成って感じ、技術的にって意味でなく
途中からけいおん観てる気がしたり、ハルヒ観てる気になったり

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:44:25.08 ID:kEdHpCIw0.net
前期あんなにアンアン言ってた子が爽やか部活アニメで準主役ポジとかぐう抜ける

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:46:36.36 ID:DVvC42Pa0.net
なんで水戸黄門?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:47:11.67 ID:nr3Sj3zB0.net
オタク層には売れんだろな。
しかし、吹奏楽部とか、文化部では人数多い方だよな。
現役とか経験者とかの人数たるや...どれくらいかわからんけど、すごい人数になるんだろうな。
そのうちのほんのちょっとでも興味もって、円盤かってくれたら...
って、皮算用はしてるだろうな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:47:27.03 ID:HQ8qktG70.net
>>885
吹奏楽バンドはオーケストラじゃないよ
管楽器は管楽器出あって弦の代わりにはなれない
本来弦でやる表現を管でやってる時点で比較不可

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:47:51.81 ID:zcsRV8Lx0.net
>>906
誰のこと?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:48:33.60 ID:UcfpwSM50.net
>>903
まあそう肩肘張らずに奮発してぜひ生で聞いてくれ
ベルリン・フィルじゃなくてもいいから
頑張ってね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:49:54.19 ID:f8llqV9W0.net
>>907
暴れん坊将軍ですよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:50:02.60 ID:PmSNjd9lO.net
>>905
吹奏楽版けいおん だな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:50:28.64 ID:PmSNjd9lO.net
>>905
吹奏楽版けいおん だな。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:50:48.06 ID:D+islU+90.net
>>909
ところがさ
同じメロディ同じサウンドのはずが、全国吹奏楽コンクールの金賞はすごいんだって
聞けばわかるのに説明するのはめんどくさいな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:51:18.16 ID:DVvC42Pa0.net
>>905
そらまあ、ハルヒとけいおんと、中の人も被ってるし。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:51:21.72 ID:4h9jGApK0.net
コンクール会場で円盤売れば幾ばくかは買ってくれるかもしれん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:51:32.26 ID:3aeietDV0.net
>>881
そうそれ。あれはあれでよかった。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:51:57.41 ID:myn0/2zfO.net
これって意識高い系のアニメ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:52:29.21 ID:uiYSiQMX0.net
そろそろ板脈が湧いてくるな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:52:59.21 ID:D+islU+90.net
自由曲の参考にプロを聞けないんだよ選ばないんだよ。
もちろん表現のために様々な音源を聞くわけだけど、プロはサウンドが甘いし雑なのね。それはプロの練習時間が足りないのさ
全国金賞のサウンドはプロを超えるから聞きなよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:53:46.89 ID:nr3Sj3zB0.net
N響は、とりあえず毎週テレビでみてるけど、管はなんか不安定だよな。
ああ、裏返って...いや、なんとかふみとどまってる...ハラハラって感じだもんな。
ああ、しょっぱな裏返った...って残念な感じのもよくある。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:53:54.02 ID:DVvC42Pa0.net
けいおんに憧れてギター買った奴は多かったようだが、
今度の楽器はバンピーには手が出なさそう。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:54:53.87 ID:XKJXbBqd0.net
ポニーテールのほうが可愛いな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:55:06.40 ID:D+islU+90.net
>>911
はあ…
あのさCD音源なら様々なオーケストラを聞いてきた俺によく言うわ
無知&ブランド志向は困る

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:55:32.84 ID:3aeietDV0.net
>>905
背景美術もよかった。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:56:08.20 ID:u3nclw8iO.net
水球部

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:56:10.55 ID:3aeietDV0.net
>>924
憂じゃないぞ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:57:01.18 ID:DMS8vZFW0.net
丁寧に作ってあって良かったわあこれ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:57:04.44 ID:0MARKBlN0.net
一話視聴したけど超丁寧な作りだったな
桜のシーンは感動すら覚えるほどだった
緑輝ちゃんの演技というかあざとさが少し鼻に付いたが他は概ね満足
二話もこのクオリティならBD買う

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:57:33.38 ID:ewPqU/Oz0.net
>>918
そういやあれも主人公とメインヒロインがユーフォだな。作者がユーフォ奏者らしいし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:57:49.14 ID:VHaFyXWH0.net
予想以上に面白かったので飛んできますた、出てきた駅は小幡?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:57:58.79 ID:RydpsoiF0.net
手品美人メガネ部長イチオシなんだがサファイアちゃんも捨てがたい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:58:29.27 ID:DMS8vZFW0.net
サファイアちゃんの頭ぐりぐりしたい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:58:57.97 ID:DVvC42Pa0.net
 「私たちの演奏を聴いていってくれ」とくだんのメガネが口を開いた。
ものはためしだ。聴くだけ聴いてみようかしらんと「それじゃ頼む」と答えた。

 曲目は「暴れん坊将軍」いかにも高校生らしい安易な選曲だ。
聴いてはみたがどうにもうまくない。これではまるでちんどん屋だ。

 これなら私でもできそうだ。演奏が終わった後その旨を伝えると
少し気を悪くしたようであるが私の入部を快く引き受けてくれた。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:59:09.01 ID:D+islU+90.net
ベルリンフィルもNHK交響楽団も読売交響楽団もどっでもいいけど公演する以上忙しくて無理なのさ
批判する人は純粋な気持ちで全国吹奏楽コンクール金賞の名演あたりを聞き比べて判断することさ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:59:20.20 ID:qeboTR6l0.net
コンクール金賞常連高校から転校生がやってきて、
弱小吹奏楽部を日本一に導く話にすればいい。

転校生が優秀ならガルパンだし、下手ならキャプテンという見本がある。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:59:32.37 ID:fqiKFYKJ0.net
俺、マジでまだマジで中学生、だけど、高校になったら、吹奏楽で、いくわ
やっぱ、京アニサイコー♪ マジでハズレない!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:00:03.87 ID:H/r0CY8J0.net
勢いが落ち着いて来たようだし、スレタイどうするか、そろそろ決めようず
以前の議論だと「〜小節目」が優勢だったようだが、次スレからそうするか?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:00:33.01 ID:qqBWk7ZB0.net
>>939
〜小節目でいいと思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:00:47.79 ID:0MARKBlN0.net
>>939
いいと思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:01:03.14 ID:9m3sKWHN0.net
誰かポニテのくみこ画像ください

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:01:06.89 ID:BKKfEVeS0.net
>>937
吹奏楽は人数が多いからスーパーな奏者が1人入ったくらいじゃどうにもならない
顧問が変わって劇的に上手くなる学校はよくある話だけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:01:12.35 ID:f8llqV9W0.net
吹奏楽だと声優イベントもやりにくいなスウイングガールズのように実際に演奏できるように
なるまで練習積ませるわけにもいかんし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:01:50.25 ID:3utHt3Jw0.net
>>939
それでいい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:02:01.99 ID:f8F6uoSr0.net
>>939
賛成

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:02:28.75 ID:nr3Sj3zB0.net
緑ちゃんの中の人は、金賞レベルと聞いたけど。トランペットだけど。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:03:44.11 ID:6gz4eRoM0.net
>>939
1フォニウム2フォニウムでいいだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:03:58.03 ID:mhDFxkCM0.net
>>948
わろた

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:03:58.05 ID:XKJXbBqd0.net
女子で162cmってわりと大きい方なの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:04:19.46 ID:4h9jGApK0.net
>>935
坊っちゃん風?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:04:30.19 ID:0MARKBlN0.net
想像してたよりも出来が良くてよかった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:05:13.69 ID:s2vjyHO00.net
>>947
それは緑の中の人じゃない
1話にはまだ出てきてないキャラの中の人

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:05:55.39 ID:0MARKBlN0.net
>>950
よろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:06:43.40 ID:H/r0CY8J0.net
>>950
じゃあ〜小節目でよろしくお願いします

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:08:31.67 ID:BUGXIpIy0.net
正直言ってまったく期待してなかったからかけっこう面白かった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:09:04.41 ID:s9Ul7ivX0.net
てことは次は

響け!ユーフォニアム 7小節目



958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:09:25.70 ID:DVvC42Pa0.net
メインキャラに男がちゃんと入ってるぶん、けいおんより進歩してるな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:09:39.64 ID:9m3sKWHN0.net
TARI TARIと同じだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:10:04.92 ID:rYKPasPg0.net
母校の中学、全国最多出場校?らしいが上手かったんだなぁ
たし蟹「ピェ!」とかいう音聴いたこと無かった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:11:13.62 ID:GZt0mcVt0.net
仲のいい者同士で和気藹々と活動してたらガチ勢力に侵略されちゃうお話?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:11:43.08 ID:s9Ul7ivX0.net
>>958
これは真面目に部活やるのがメインの話だしな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:12:30.25 ID:pjZ7V5ve0.net
「自分を大事にする孤高の蟹座B型ですか、ぽいですよね」って台詞があったけど
エメラルドの「なるほど、ぽいですね」ってわざとなの

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:12:47.06 ID:EGdkjdbz0.net
今見終わった
駅が地元過ぎて帰省したくなってきた…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:13:55.42 ID:s9Ul7ivX0.net
>>961
なあなあでやってたのが猛練習でガチ全国目指す話

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:14:06.67 ID:BInhnmJa0.net
まあ、いい方の京アニ作品かなぁ〜今後の展開に期待して視聴継続

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:14:37.44 ID:mlxFl+3e0.net
録画見たけど良さげだな
OPに名古屋国際会議場が出たから名古屋かと思ったら、京都なんだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:14:42.15 ID:YO+lG5410.net
幼なじみの男がでてきたわけだが…
寂れた商店街を復興させるアニメかと思ってたらラブストーリーになった作品があったからな
その反省を活かしてくれ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:15:28.10 ID:NLtwYwHo0.net
OP最初はどうかなと思ったけどだんだん好きになってきた
反対にEDが全然慣れない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:15:28.40 ID:0MARKBlN0.net
スレ立ててくるわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:15:52.33 ID:ts/PIXYp0.net
これは板脈フラグ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:16:24.23 ID:qqBWk7ZB0.net
>>970
任した!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:16:38.33 ID:s9Ul7ivX0.net
>>968
けいおんみたいにおふざけメインだったりたまラブみたいにラブストーリーメインになったりしないから安心しろw
>>970
頼む

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:18:54.88 ID:8GvuXTUH0.net
山田が監督じゃないのは舵取り下手ってことなの

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:18:59.74 ID:wrwoLawm0.net
てか京アニで男が居ないのってそれこそけいおんぐらいじゃね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:20:19.49 ID:ONAwgN3Q0.net
エラー出て無理だったわ
すまん誰か頼む

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:20:27.27 ID:1Cj3zw1y0.net
男は滅べ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:20:44.05 ID:D+islU+90.net
京アニって萌アニメとか性欲の矛先を徹底的に嫌ってるからね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:21:02.18 ID:ZNGxOjjL0.net
次スレ行ってみるよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:22:20.70 ID:ZNGxOjjL0.net
だめだったすまん
誰か頼む

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:22:22.40 ID:0y4NMXMO0.net
>>144
いなり原作終わったのかー

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:23:03.02 ID:Ty0BZ2sb0.net
立ててくるから減速よろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:23:34.75 ID:Y1lqAUiQ0.net
あ、試したら立てられたわ

響け!ユーフォニアム 7小節目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428448987/

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:24:55.63 ID:Ty0BZ2sb0.net
重複したわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:25:20.71 ID:qqBWk7ZB0.net
あらら、重複しちゃってるな

>>983


986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:26:22.09 ID:4h9jGApK0.net
>>983
こっちが先かな

>>960
出雲市出身ですか

>>967
名古屋国際会議場は全国大会の会場

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:27:04.19 ID:D+islU+90.net
原則早い時間に立ったほうを使う流れだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:28:31.27 ID:qqBWk7ZB0.net
>>983を先に使って重複した方は8小節目って事でいいんじゃね
その次は9小節目で建ててもらえれば

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:29:59.66 ID:2EXtOhcs0.net
このスレヤマカンいるらしいね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:30:04.19 ID:oPYO5sEp0.net
吹奏楽は奥が深いな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:31:10.70 ID:oPYO5sEp0.net
>>989
え?ヤマカシいるの?(ブロック塀をよじ登る音

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:31:15.23 ID:s9Ul7ivX0.net
>>983
乙っすわ
>>989
奴も吹奏楽経験者だったなww
関大一高だったっけか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:31:57.83 ID:D+islU+90.net
ちゃんと重複スレとして誘導してた
尊敬するわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:32:04.08 ID:Ty0BZ2sb0.net
>>983


こちらが立てた方はテンプレ貼って誘導置いといたんですパート8としてオナシャス

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:33:08.59 ID:mlxFl+3e0.net
>>986
へーそうなんだ
すると最終回は名古屋?
で、それはリアルでもそうなの?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:33:09.37 ID:Ty0BZ2sb0.net
置いといたんですってなんだ置いといたんでだ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:33:43.13 ID:mlxFl+3e0.net
>>983


998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:34:47.86 ID:qqBWk7ZB0.net
>>994
あなたも乙

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:35:14.40 ID:s9Ul7ivX0.net
>>995
東京の普門館ってとこが吹奏楽の甲子園だったんだが耐震強度不足で(ノ∀`)アチャーになって名古屋永住

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:35:23.36 ID:4h9jGApK0.net
>>995
リアルでの話ね
原作未読なので原作のことは分からんけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200