2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線 血闘術004式

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:49:19.41 ID:6MUDeOSC0.net
621を笑ってる奴いるけど動きの無い脚本だから
演出で仕方なく遠景で街を見せて繋いだとも言えるけどなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:50:34.73 ID:6MUDeOSC0.net
>>666
バーカ、原作ファンが監視をやめるわけねーだろ
期待値100%評価がマイナスになるまで見るのやめねーよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:02:01.11 ID:NlAG7mfs0.net
>>668
・・・京騒戯画の話だろ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:05:12.64 ID:JZ3c+/9k0.net
>>667
つまり監督頑張ったってことか

>>668
京騒の原作は監督だから663は監督のこと大好きなんだな
かわいいな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:11:53.99 ID:oLjhRPh10.net
曲を挿入するタイミングが気持ち悪かった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:12:23.86 ID:/Z1Ek1q50.net
ID:6MUDeOSC0は監督大好きマンなのか
好きすぎて拗らせてタイプなんやね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:12:34.81 ID:DwZVsc7p0.net
なんでやたら監督の話に集約させたがる人がいるんだろう…
そんなに有名というか信者やアンチの多い監督なの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:14:50.80 ID:Wi+UhmGP0.net
松本ちゃんは若い女監督だから変なキモオタがついてるのかもしれん

演出家時代は大好きだったよ
ハトプリもマリガリも良かった
監督になってから微妙だけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:21:40.39 ID:m5FHJIAJ0.net
>>673
アンチや信者は知らんが業界内じゃかなり有名
演出デビューする前の新人ペーペーの頃から東映に凄いのがいるって東映の同業者に話題にされて初演出回もめちゃくちゃ評判良かった
その後も手掛ける回手掛ける回全部好評
24歳でプリキュア映画の監督デビューして
26歳でオリジナルTVアニメの監督やって
30歳になる前に東映出てった超天才
異例のスピード
しかも女だから、元々有名な演出家排出しやすい東映からとんでもないのが出てきたって有名だった
はっきり言って頑固だから現場への負担も大きいし嫉妬も多い

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:23:01.14 ID:PiGysTxH0.net
でも京騒戯画以降はもう
プリキュアでお山の大将やってるうちが華だったねえ、という・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:23:52.91 ID:JE3uQQBj0.net
というアンチも多い

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:24:30.34 ID:xA5BuH0M0.net
京騒全話見たけど良かったけどなあ
>>660の言うようにわかりやすい作品だった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:28:54.20 ID:PiGysTxH0.net
よき演出家必ずしもよき監督ならず
もちろん原画出身の人にも同じことが言える

松本理恵に、監督の才能はたぶん無い

珍しくもないというかそういう場合のほうが多いと思うので
これ以上自分の経歴に泥を塗り重ねるよりは認めて身を引くのがいいんでないかな・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:31:25.22 ID:NlAG7mfs0.net
>>679
余程期待外れだったんだろうがさ、いい加減鬱陶しいかなぁと。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:31:38.15 ID:8Uopo/Yg0.net
>>656
熱烈なアンチってこいつかwなるほどwww
ID:PiGysTxH0

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:34:19.82 ID:8Uopo/Yg0.net
途中送信しちまった
最初は1話から入った新規風だったのにレス増えるたび監督について相当詳しくて笑ったwww

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:39:38.24 ID:HEMYxjKg0.net
>>682
監督アンチはかわらんけど、この人日によっては自称濃い血界信者でもあるんだよ
但し原作内容は無料配信分までしか知らないという濃さな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:39:41.51 ID:Wi+UhmGP0.net
良いところも褒めてんのにちょっと文句言われただけでアンチ扱いっておいおい

松本の場合は監督業がまだ早いと思ってる
上の指導の元でメリハリの付け方、視聴者目線を学んで欲しい
まあ血界は原作良かったからとりあえず見る
京騒も期待しつつ途中で投げたから分からんが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:41:19.95 ID:Hyl7t0gi0.net
新スレage

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:43:27.20 ID:HEMYxjKg0.net
>>684
???
監督アンチ扱いされてるのは監督叩きまくってるID:PiGysTxH0だぞ
なんでおまえが言い訳はじめんの?
わけわからん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:44:41.32 ID:I+O/Ukkv0.net
>>686
答え:自演

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:48:26.84 ID:Wi+UhmGP0.net
いやちょっとした批判も許さないっていう
監督擁護も目立つからな

悪いところは悪いって書いた方がいい
事実、京騒から何の進歩もしてないわけだしな
今回なら原作ファンから叩かれてもしゃあなしやで
京騒はオリジナルだから被害も最小に済んだが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:51:15.48 ID:HEMYxjKg0.net
>>687
納得

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:52:43.77 ID:PiGysTxH0.net
信者が頭の中の妄想と戦い始めるってほんとクソアニメのスレのお決まりパターンな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:53:42.63 ID:8Uopo/Yg0.net
>>688
誰も批判擁護なんかしてなくね?
省略しすぎ、もう少し何とかならなかったのかって指摘はこのスレ見てても多い
ID:PiGysTxH0があまりにも作品はどうでもいい監督叩ければ何でもいいぶりを加熱させているからこいつ個人が叩かれてるだけで

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:56:51.14 ID:c14mP57+0.net
監督の話がしたいわけじゃないからな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:59:06.08 ID:LANTUbHQ0.net
なんか批判=監督アンチ、いつもの、信者っていう雰囲気もいやだなあ
良かったとこもあれど手放しで絶賛ってものではけしてないのにさ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:03:22.85 ID:iMJGyvAd0.net
>>693
まず手放しで絶賛なんてないじゃん
いつものって言われてる奴は壊レコ状態だから言われてるんだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:10:12.76 ID:JE3uQQBj0.net
監督の話はNGってのをスレのテンプレに入れれば判別しやすくなるのではないか?

別に監督の話はしなくても作品の感想や批判を行う分には不自由しないし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:17:30.16 ID:Y0gtFHKa0.net
女になんで監督やらせたのかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:20:03.82 ID:1BJ213EM0.net
わざわざNG入れるほどでもない
制作者インタビュー等来たときに話題にし辛くなる
壊レコの奴も半コテ状態だからすぐ分かる
問題ない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:21:33.32 ID:05IFI23H0.net
明日2話か早いもんだ
OP映像がどうなるかね
あとED

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:26:41.08 ID:iMJGyvAd0.net
壊レコは杉田に出て欲しくてたまらんのだろう
京騒の時から監督に対して同じ粘着だからわかりやすいんだよ
何年粘着してるんだっていう

>>698
コンポジットの人がOPEDいい感じに仕上がったって言ってたね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:27:36.70 ID:LANTUbHQ0.net
そういやエンディングの曲はぜんぜん情報ないんだっけ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:35:50.17 ID:UbNQUv/v0.net
>>699
京騒時代から粘着って異常どころじゃねえよ…
きもい自演とかしてるしガチで頭のおかしい奴じゃん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:46:46.80 ID:NlAG7mfs0.net
>>696
まぁこういう中身のない意見はアンチか荒らしで間違いないと思う。
俺は一話良かったと思う部分もあるし、ダメだと思う部分もある。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:49:12.77 ID:iop/C3Nt0.net
>>699
おーOPED楽しみだな

しかし監督に好きな声優起用されないからって長年粘着とは恐ろしいな
血界の痛い信者になりきって自演までやらかしてと病院行った方がいいレベルだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:51:50.46 ID:Wi+UhmGP0.net
この監督の良いところは若手ドル声優使わないところだな
男も女もドル声優に演技の期待はできない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:52:40.15 ID:gtLd/49C0.net
なんて和やかな雰囲気のスレ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:01:23.72 ID:05IFI23H0.net
2015.4.10 / INFORMATION

エンディングアーティストが
UNISON SQUARE GARDENに決定!

TVアニメ『血界戦線』エンディングアーティストが
UNISON SQUARE GARDENに決定しました!

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:12:58.36 ID:opHz5zpw0.net
シュガーソングとビターステップってタイトルいいな
期待できそう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:13:18.69 ID:pPrWpeXa0.net
ED発表なかったのはユニゾン側の都合だったのかな?
ユニゾンならEDは楽しげな予感
OPED早く見たい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:14:01.09 ID:83W9Ehg/0.net
EDが鈴木典光だったらいいな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:20:51.54 ID:R6uuDJii0.net
ユニゾンか
合う予感しかしないな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:29:43.03 ID:uZ6CLfnB0.net
つまんなかった。



…しかし、こんなにもスレが「誰が悪い」「いやいやそれは工作だ」だけで埋められているとは…
面白くなることは一生なさそうだ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:38:08.03 ID:c14mP57+0.net
果たして本当にそうなのか?
2話以降に乞うご期待ですねーグァバラさん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:40:48.80 ID:V8ee1IK60.net
>>712
ハァイ!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:40:57.30 ID:8N1/iV+C0.net
ハァイ!

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:41:36.61 ID:XUyii/j80.net
>>712
ハァイ!

スレッド内使用ワード検索
工作:1
悪い:11(ほぼ監督が悪いというレスで使用)

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:46:06.45 ID:cSgQ/tfy0.net
監督と脚本家の時点で不安視されてたからな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:50:57.07 ID:8toPf0Pu0.net
実力は持ってると感じたぞ
だからと言って不可能を可能に出来る訳でも、いつもE難度をきめられる訳でも無いのが1話だったと思うんだが

要するに2話が楽しみ、早くコイ早くコイ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:57:29.42 ID:V2v8EdG80.net
ねーグァバラさん?>ハァイ!
の所はすげえ血界らしい空気出てたよなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:02:28.81 ID:DQQTjwzQ0.net
百歩譲って実力があったとしても、難しい事をあえてしようとして失敗するぐらいなら、
常に平均点叩き出せる凡人の方が良かったと、思うんやで。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:08:52.66 ID:+33cbh8g0.net
狙ったかどうかはさておき、空気というかイメージの感じは伝わったかな
フェムトが滅茶苦茶怖い存在で世界の危機を暇つぶしに起こせる超危険人物な筈なのに
街の人間のリアクションはアレだし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:13:53.82 ID:c14mP57+0.net
島田紳助みたいな感じなんだなって思った

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:16:22.42 ID:OhN6Jj900.net
グァバラさんは個人的にはアニメ化してよかった点の一つ
なぜだか癖になる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:26:33.56 ID:Wxv8VUZW0.net
UNISON SQUARE GARDENってタイバニのやつか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:33:34.26 ID:c14mP57+0.net
タイバニでオリオンをなぞるとかハーモナイズドフィナーレ歌ってた人たちだな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:41:22.04 ID:u//X98lx0.net
BD予約のアマゾンの特典色紙が(???)ってのは
どのキャラなのかが未定て事なのか、他の特典色紙がランダムで封入される事なのか
それとも例のブラック(仮)かな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:12:44.19 ID:huKSdKxM0.net
3話はKK姐さん登場、4話は豪運さん登場回ってことでおk?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:20:05.74 ID:HjjD0lpt0.net
批判されるのがいやだから監督の話自体NGにしよう、とかイカれてんなw

第一話だけでこのレベルの狂信者が生まれるって事は
掴みには成功したな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:50:47.25 ID:uG9324Rx0.net
批判っつーかアレはただのいちゃもんつけたがりのアホだろ

監督が嫌いなのは分かったからここでやるなっていう話だ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:52:30.70 ID:n30y1G3F0.net
森奈津子 @MORI_Natsuko

ネット上で、作品批評ではなく、いわゆる「公式」の中枢スタッフに対する感情的なバッシングをしてる人、よくいますよね。
ああいうのは、その作品の新展開や続編を望むのなら、やめるべきです。
当然、公式の中の人にも感情というものがあります。普通、叩かれれば意欲も減退するってものです。

……と言いますのも、私は出版業界の人間ですが、「○○(ファンのカテゴリー。腐女子・萌え豚・オタク等、適当な言葉をあてはめて想像してください)は陰湿でやっかいだから、
彼らを対象にした作品は避けたい」というセリフを、出版関係者の口から何度も聞きましてね……。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:56:52.32 ID:z/xET5rE0.net
>>729
それ脅迫とやる気の無さの現れじゃんw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:56:59.68 ID:ABB24jR30.net
降ろしたい場合バッシングは有効ってこと?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:01:58.25 ID:lTaVqUNT0.net
>>729
こいつタイバニの監督バッシングしてた挙句自分の考えた素晴らしいストーリーが至高だって公式全否定してた癖によう言うわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:03:24.32 ID:0JT2Yd3j0.net
むしろ燃料だよな
叩きを諭すつもりでの引用ならバカとしか。発言者自体は分かってて書いてる可能性もあるが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:05:12.20 ID:+K7KA8PB0.net
つまり叩けば叩くほどアンチにとってありがたいことになるってことやん
例えがアホすぎる。こういうのはスルーするしかないんだよ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:06:09.37 ID:BaqnmzNy0.net
あたしは自由にけなすけど、あたしのことはけなさないで!やる気なくなるからっ!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:07:24.27 ID:DQQTjwzQ0.net
ツイッターは相変わらず高性能馬鹿発見器。
雉も鳴かずば撃たれまい。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:26:56.62 ID:Px4aLfjZ0.net
グァバラさんのハァイ!が癖になってきた
異界人の声加工してるの勿体ないな。聞きとりにくいし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:45:33.70 ID:c14mP57+0.net
あのために西村知道器用とか頭悪いとしか思えない(褒め言葉

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:48:46.59 ID:J1nKJ88n0.net
コエンマの相方の青鬼(ジョルジュ)の人かな?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:52:55.38 ID:m28pCUpF0.net
EDユニゾンか〜トイズやしバンプのちょうど10年後輩やな
まあこっちはアニソン専門って感じ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:42:20.20 ID:Uzm9GmRL0.net
数日前から同じような切り口の
「期待して観たのに2chのスレと原作ファンの暴力的な雰囲気が最悪で失望して視聴を止めた」新しいファンの多いこと
本当だとしても自分の外に物事の判断基準があるのかと

原作既読者に不満があるのはよくわかるが監督が女だからファッ○ンな出来になったとか
過去のアニメ作品持って来てどうこうとかアフォかと

挙句アンチスレの宣伝を何度も本スレに来てまでやってる奴なんて初めて見たわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:43:01.71 ID:c14mP57+0.net
そうですねーグァバラさん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:49:57.48 ID:8toPf0Pu0.net
>>742
ハァイ!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:57:11.75 ID:cD6F0llk0.net
なんか光速戦闘が標準くらいのチート量産アニメって聞いたんだけど実際そうなん?
音速がいるのは確かだけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:13:36.62 ID:hxcujqjI0.net
いやただの日常系アニメです

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:13:37.13 ID:4SBlwW/M0.net
>>741
あえて断ずるが「ここ数年の2chのアニメスレはみんなこう」だ
どのスレにもおおむね一定数(一定割合ではないところがミソ)の落胆組がいて、あれがダメだこれがおかしいと賑わしている
ファンの絶対数が少ないスレは押し負けて荒れてるようにしか見えない
まるでスレが荒れたらどこかから報酬でも出るんじゃないかって勢いだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:18:06.32 ID:9zImt3fl0.net
いやー荒れてますねーグァバラさん!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:20:08.24 ID:ppQbr2mY0.net
>>747
ハァイ!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:24:27.23 ID:cHf7uxqP0.net
どんな無茶振りにも応えてくれるからといってグァバラさんを酷使しすぎでは

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:32:52.99 ID:iAow00vr0.net
>>746
アニメだけじゃねーよ?
新作ゲームとかにもなんかよくわからんけど「それが売れたら困る」って感じの連中が集まる
自分の好きな物に対して愚痴しか言えなくなった悲しい人達ならしょうがないけど
そうじゃないんならお前ら一体何が楽しいんだと聞きたくなるわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:52:43.60 ID:TrQE4nIC0.net
ひとつ気になるのは、レオは日本人じゃないのに土下座するのはおかしくないか?ってことかなw
細かいことは気にしちゃいけない系のアニメならそういうもんだと納得してこれからも視聴していくけどね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:55:09.95 ID:QODBSWOp0.net
チェインさんの無駄な乳揺れとかが無ければまあ許そうかなー小猿可愛いし
ぐらいの気持ちで見てるとすごい面白いわ

しかし美術?背景?がすごいから見てほしくてあんなにロングショット多かったのかな
正直絵が綺麗すぎて雑然とした雰囲気があんまり感じられなかったくらい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:59:23.33 ID:4SBlwW/M0.net
>>750
たとえばまさに今、そういった連中がアイマスに総動員されてる模様w

>>751
そうね、気にしちゃいけない系なんじゃないかなw
無理矢理言うなら立ってるときは深々と頭下げてたから、へたりこんだ姿勢から
平身低頭してただけかも、とか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:04:35.09 ID:z9CN/0jz0.net
>>750
スレチだけど昔からあるシリーズもののゲームなんかも同じやで
本質を知る自分達はサイレントマジョリティ
気に入らないあいつらはノイジーマイノリティ
そんな事何年も続けてるモンキーばっか

このアニメ(の1話)に関してはカットと圧縮が結構大胆だからまあアレだが
だがまだ1話でしょ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:05:20.12 ID:xvvMgLUq0.net
>>751
そこら辺はあんまり気にしなくていいと思うなあ
土下座とかああいうのは言語の一種だと思った方がいいと思う
日本人の視聴者が見てわかりやすい信号を使って感情を表現してるだけ

たとえば外人さんはよく目を回す仕草をしてみせるけど
あれをこのアニメでやられてもどういう感情表現なのかよくわからないよ
指二本使う「ここ重要」のしぐさとか
そういうものの代わりにわかりやすい日本的アクションがあるんじゃないかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:11:22.05 ID:z9CN/0jz0.net
>>750
ゲームって書いてるな
寝ぼけてたわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:15:34.14 ID:+QFc2/1f0.net
プリズマイリヤでも感じたが、女性監督だと原作の下品さとか俗っぽさを表現しにくい感がある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:17:06.33 ID:eS2zbl4c0.net
>>751
その辺は気にしない方がいいな
モンキーと門鍵をかけたイタズラをする異界人もいるぞ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:38:13.80 ID:2Lglukte0.net
こんな所でプリズマイリヤの名前を見るとは思わなかった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 03:43:34.67 ID:XB0RevSx0.net
ニコニコのコメントで車の機種名?が全部書き込まれてて吹いたw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 05:16:57.33 ID:FDrL3EeD0.net
>>752
背景の出来はかなりのもんだよ
本物のニューヨークをかなり調べてると思われ。現地感があった

ただそこだけに集中して欲しくは無いな、あくまでアニメだから面白さのための作画であってほしい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:37:09.11 ID:p6Hr2c3y0.net
正直、背景とかってそんなにこだわらなくてもいい雑多な雰囲気の作品だったから
監督の異様なまでの美術のこだわりにはちょっと方向性違うくね?って印象なんだよな
美麗な背景を見せるために登場人物の表情を取らずに引きの絵ばかりで
おまけにその引き絵の人物の表情がおざなりでちっとも丁寧じゃない
特にソニックが半神ゲートの片方と分かる時なんかそうだけど
原作の猿のアップのあおり顔とか、それを見てメンバーが「こいつか!」と思うとことか
ザップとレオが猿を追いかけているときに二人の上を飛びぬけていく描写とか
そう言った躍動感といったものがまるでないから、ものすごく平板な感じがする
ここは今後改善してほしい

なんだろう、コンテも音響も監督の独壇場らしいけど、もうちょっと外部から
俯瞰できる人の存在が必要なんじゃないのかな?
脚本家の人とか相当監督からダメ出しをくらってっていう話だし、監督の監督が必要な気がする

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:43:40.86 ID:sYXIeABW0.net


764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:59:37.06 ID:WqUT14r00.net
ソニックは俺の嫁まで読んだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 09:20:42.75 ID:3kJRvXuoO.net
何が一番ヤバイなと感じるかというとだな
金かかってる割に、ちっとも面白くないということですよ
レビューでもなんとか及第点は取れるかなってくらいで傑作にはなり得ない
こんなに金かけて現状ドブに捨ててる稀有な作品もないな
ひたすらもったいない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 09:26:38.83 ID:xAIUo5yi0.net
1話だけで判断するな
ガングレイヴは1話が一番ひどいぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 09:31:41.33 ID:ppQbr2mY0.net
おおっと来た来た

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 09:42:37.06 ID:G3YeItyx0.net
どこまでもマイナーメジャーな内藤さん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 09:50:31.24 ID:+cVHymgH0.net
俺の中では内藤やヒラコーははメジャーの中のマイナー枠だな
マイナーの中のメジャー枠があさりよしとおやヒコロウ
上手いこと言えないが、なんとなくそんなイメージが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:06:01.58 ID:GZ9DKmWw0.net
ヒラコーと言えばドリフターズがアニメ化するって、
こっちの方がどうなる事やら心配だわ
TV版トライガンがあんなだから、ヒラコーもいろいろ黙っていないと思うけど

最近の原作付きアニメで既読ファンの9割方に好評化なのってジョジョくらいなもんでしょ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:07:02.13 ID:GZ9DKmWw0.net
  ↑
× TV版トライガン
○ TV版ヘルシング 

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:13:07.31 ID:eS2zbl4c0.net
たぶんOVAでしょ
ストックもないし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:30:19.44 ID:GZ9DKmWw0.net
ああ、そういえば「月刊少女 野崎くん」も良かったな
尺の関係であれこれ削るんじゃなくて、原作で分かり辛かった所を補完する感じで作ってくれるのがいいな

作る方にもいろいろ事情があるんだろうけどさ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:39:19.95 ID:l5H8Rq9M0.net
そんな削るほどの内容がないような作品と比較されても困る

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 11:08:01.98 ID:GZ9DKmWw0.net
>>774
>尺の関係であれこれ削るんじゃなくて、原作で分かり辛かった所を補完する感じで作ってくれるのがいいな
これ、改行して書けばよかったかな
野崎くんの事だけ言ってるんじゃないよ
強いて例をあげるならジョジョだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 11:22:49.26 ID:g+VDXzc90.net
一話見たけど、演出構成がラリってんのかってレベルでぐちゃぐちゃしてて草

粗削りな感じは好き

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:54:46.95 ID:LzQcVfsx0.net
ようやく今日の夜第2話放映ですよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 13:16:40.88 ID:Efj2c25M0.net
原作未読だけど1話のダメだった点は後半説明省き過ぎでポカーンとなったこと
でも前半パートはテンポが軽快でノリがいい感じで楽しかった
2話からそういう部分の方が強くなるなら普通に面白くなりそうだし期待してる
世界観は見てる内にもっとわかってくるだろうしな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 13:30:23.35 ID:e1Ea58fd0.net
>>777
うるせー関西民!
こちとら先行上映で見てんだわーん!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 14:00:16.87 ID:hxcujqjI0.net
OPとED映像楽しみだわ(ゲス顔)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 14:56:43.65 ID:e/Xy+z0o0.net
血界age

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:40:34.11 ID:3cDdr3Np0.net
二話楽しみだけど同時に心配だわ
まーた変な改変やらかさないか…
つかお前ら、京騒の監督がクソならクソだって初めに教えてくれよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:50:49.17 ID:LJFNafqtO.net
>>782
いや、京騒自体は空気ではあったかもしれんが
当時クソアニメ扱いされる程出来が悪かったワケじゃなくね?
まぁアレは作品の雰囲気で誤魔化した部分は否定しないけど。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:51:46.02 ID:cDz3I6zV0.net
そんなの一般常識だし(無慈悲)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:02:06.36 ID:UdQZT6Oq0.net
京騒は前半は面白かった。後半は何じゃらほい?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:12:52.75 ID:lMaybsuY0.net
相手すんな相手すんな
言ってること同じだから判別つくだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:15:08.65 ID:+cVHymgH0.net
アニメ化発表してからも当初は宣伝どころか音沙汰ないわ
原作もマイナーな上に流行から離れてる感凄いわ、
春アニメ一覧の中でも周りがカラフルな中ほぼモノクロで地味だわで
スタートダッシュ時は随分心配したものだけど
2月位からの宣伝攻勢と情報公開のタイミングの良さで一気に巻き返した感があるな

つかマジでこのタイミングで10巻発売やWJとSQ出張、ED情報解禁とか商売上手にも程がある

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:28:28.68 ID:t3WNAmnW0.net
ちょっと気になったんだが、原作も技の名前がデカデカと出てるのか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:37:42.70 ID:LJFNafqtO.net
>>788
おう、出るぞ
まぁそこらへん合う合わないがあるから
ニコニコ静画で一巻ためし読みするか原作一巻を買うかして確かめてみてくれ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:44:22.91 ID:KHp80J6V0.net
>>787
商売上手といえばPVも出来良かったな
BGMとあいまってたった数十秒なのにすごくワクワクした

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:54:01.41 ID:0WLNrptS0.net
ホワイトはブラッドブリードなのかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:58:28.55 ID:AZ9yK2PJ0.net
必殺技名叫んで殴り合うのがコンセプトなんだっけ?
そういうノリは嫌いじゃない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:01:11.29 ID:Tz68sTXt0.net
叫ぶ→決めゴマ→勝つ!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:06:17.93 ID:+cVHymgH0.net
>>788
静画今2巻まで無料公開してるね
アニメもニコ動やGYAOで見れるし、太っ腹。
損して得取れというか、新規ファンを獲得するために
最大効率で動いてる気がする。さすが集英社?

メディアの使い方を見るに、トライガンやガングレイヴとは
時代が変わったんだなーと思う。地方組にも優しくなったし。

でも!地元の県内最大売り場面積を謳い文句にしてる書店!
新刊数冊入荷しただけで既刊は歯抜け、アニメ化コーナーではガン無視てどうよー
入荷するようになっただけマシかもしらんが、結局中央と地方との温度差は感じるんよね…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:10:03.44 ID:TrQE4nIC0.net
昨日やっと録画してたアニメ見て無料公開のことを知ってニコニコ行ったら無料公開終わってた…
漫画買うしかないか…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:18:30.11 ID:OMXbM0lx0.net
ちょーツマンネw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:18:59.13 ID:lMaybsuY0.net
4/19までじゃない?静画のなら
URL貼ったらNG・・・

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:25:04.31 ID:+cVHymgH0.net
>>795
自分も今日読めたよ、静画。探してみてくれ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:05:38.85 ID:IDI+qLqQ0.net
これは最後まで見通すと面白くなるバッカーノ的なやつですか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:07:51.92 ID:9zImt3fl0.net
1話完結なのでそれぞれで見ても楽しめる
通してみると深く味わえる
2度おいしいお得なやつです

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:10:40.93 ID:z9CN/0jz0.net
原作一巻までしか読んだ事なかったし読んでみるか

今はURL貼れないのかね
「血界戦線 ニコニコ静画 一巻 無料」で一番上に出てくるから気になった人は見ればいい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:12:27.91 ID:z9CN/0jz0.net
おっと二巻も無料なのね失礼

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:13:40.01 ID:OPIregtZ0.net
なんか2話でやろうと思ってて途中で一話にまとめる変更をしたくさい出来だ。

絵としては漫画よりもかなりきれいな出来になったよね。
ハナシはやっぱ50分もらったほうが良かった気がするけど、台詞や場面でなんでそこ削る?
?というのが多かったのもアル。
漫画は字にして書き込める分情報量が多くなるから後からこういうことか、というのもわかる。
結果ハナシの筋としては間違ってないけど、漫画派からすると違う話になってたよーなショックうけんだろーね。

まあ12話くらいだろうから10巻目まではやらないだろやらないでくれお願いします。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:06:43.04 ID:p+Odp9Wg0.net
グァバラさんの下り丸々要らなかったな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:41:32.22 ID:1ZZn8fO40.net
>>804
初見だがあのくだりが一番雰囲気感じたよ
目の契約のとことか半端過ぎたし、カットして後からじっくりやったらいいのにと思った

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:10:02.07 ID:ffOJZVyw0.net
グァバラのくだりは必要だろ
世界観というかヘルサレムズロットの説明のために

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:17:36.96 ID:PO3fftNs0.net
HLの説明の為には必要なんだろうけど
正直あの説明の仕方下手というか勿体無い気がした

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:22:13.86 ID:j6KMcxK+0.net
SF映画でよくやるパターンじゃない?学校での授業での説明がお好み?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:23:50.93 ID:+cVHymgH0.net
そーですねーグァバラさーん
はぁい
が家庭内で流行した
なんとなくアレいい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:25:26.09 ID:PO3fftNs0.net
学校での授業パターンの方がまだ良いかな
キャラみんなが解りきってる内容でも、説明的過ぎても仕方ないと思えるから

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:33:40.16 ID:eS2zbl4c0.net
原作通りに最初の説明はレオのナレーションにしてグァバラさんには半神の解説させときゃ良かったんじゃないかと思う
まあ細かいことだけどさ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:37:44.23 ID:XjNQRZ2t0.net
表面的な人気部分だけフォローとか危なくないかって見てたら
その部分すらちゃんとフォローしてなくて吹いた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:51:25.31 ID:KMCcSq/h0.net
アニメのあの説明の仕方で分からないもんなんだな。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:06:04.70 ID:UdQZT6Oq0.net
そりゃあんだけ詰め込んだら人によっては見落とし聞き逃しはあって当然よ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:28:25.58 ID:B9Bqrq8B0.net
1話が見返し必要な作りなんは確かだね
その分、見返すと細かい所で新しい発見があったりして面白かったりはするけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:28:54.01 ID:W8VXMsMy0.net
原作未読には少しわかりにくかったがノリが良かったので楽しめたよ
録画してるからわからないところも後で見直して理解できたし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:29:48.56 ID:9zImt3fl0.net
今夜はとりあえず説明とか不要な2話だから期待だな
先行組の評判もいいし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:35:06.48 ID:6nHXa0TL0.net
とりあえず原作買ってきてアニメ放送部分だけ読んでみた
魔神の脅威度に関する説明とかキャラ同士のかけあいとか
あんまカットしない方がいい部分が細かくカットされてる印象だなぁ
あと1話最後に出てきた金髪ってもしやアニオリキャラなのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:36:13.46 ID:D+KJD3H50.net
俺も原作未読
勢いで惹かれたけどこれ見れば見る程はまるな
謎いのは目貰うとこだったけどこれはすぐに結果みたいの求めるもんじゃないな
アニメ気に入ったので原作も買ってみるわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:45:01.56 ID:+cVHymgH0.net
モブにレッドヘッドの時インタビュー受けてた奴が居たり細かいな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:50:50.80 ID:sYXIeABW0.net
金髪はアニオリだね
原作ままだと終わりどころがないからしゃーないかね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:58:27.48 ID:I9x9cKux0.net
アニメ制作のタイミングには間に合わなかったろうけど、10巻で一区切りついたろうが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:59:10.65 ID:KMCcSq/h0.net
>>822
あの話は積み重ねがあってこそ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:08:17.44 ID:ffOJZVyw0.net
金髪の少年の名前は「クリア」だそうで

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:10:04.55 ID:LzQcVfsx0.net
消滅の呪文を使いそう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:12:13.85 ID:B9Bqrq8B0.net
ホワイトクリアかクリアホワイトか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:20:12.42 ID:hyGn2YAN0.net
>>826
歯磨き粉の商品名っぽいな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:36:20.39 ID:M1x8UQND0.net
ガンスリンガーと被ってて区別つかねえな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:52:38.62 ID:aMLhFxkP0.net
なんかいろいろ惜しかったよなー1話
面白くなかったわけではないんだか
シロートでもこんだけ意見出るんだからもうちょっとなんとかして欲しかったわー正直

ともあれ二話に期待しつつ待機
もう寝ちゃいそうに眠いけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:53:15.92 ID:eS2zbl4c0.net
今日見られるのか
羨ましいのう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:02:30.10 ID:nPf0LaFN0.net
二話からが本領発揮って先行組は口揃えてたから試し読みで気に入った人達は是非見てほしいな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:30:02.29 ID:5D15W++g0.net
本領発揮というか1話は世界観やキャラやつかみやストーリーや説明しなきゃいけないなどの制約が多すぎてる分
2話はストーリーだけに集中出来てるから大分ゆとりがあった
完全に遊んでる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:31:58.27 ID:SyYScMzh0.net
>>820
あれそうだよね
レッドヘッドなのに赤くないなーとは思ってたんだけどw

あそこでちらと出てきたのは伏線になるのか、それともピタゴラ回がないからお情けでなのか考えてしまう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:32:43.39 ID:65hHnj1o0.net
今1話見たけど
何度もシーン見直したり補足無いと意味がろくに解らなかった
オサレアニメか
魔人とかいうのもいきなり登場するし味方勢もよくわからんし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:34:54.83 ID:KC0D/d+t0.net
アニメは構成が悪くて話がクソ分かりにくくなってる
詳細は>>3

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:35:37.49 ID:dGEQ3bfG0.net
これつまらん
全然だめ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:36:30.74 ID:AcwtJ+QR0.net
2話まで見てくれるとありがたいなーって思いますハイ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:37:05.76 ID:dGEQ3bfG0.net
>>837
やだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:38:27.68 ID:tmYzCDDo0.net
(アンチスレが機能しない訳だなーこれじゃ)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:38:41.14 ID:AcwtJ+QR0.net
悲しいなぁー
他の作品を楽しんで下さーい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:39:33.75 ID:CBO/sA8A0.net
>>818
>あんまカットしない方がいい部分が細かくカットされてる印象

寄生獣みたいだと思った
あれは酷かった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:39:58.96 ID:SyYScMzh0.net
そうですかーじゃあ仕方ないですねーグァバラさん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:41:55.45 ID:GPI/fADN0.net
>>842
ハァイ!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:43:06.70 ID:65hHnj1o0.net
グアバラさんのとこは面白いと思った

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:43:44.96 ID:WdwDwlPO0.net
(すでに顔真っ赤にして擁護してるこいつら何なんだろ業者くせえ)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:44:39.32 ID:9U+BIsqI0.net
本スレで擁護しないでどこで擁護するんだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:45:37.13 ID:WdwDwlPO0.net
>>806
あれをやるためにフェムトの説明カットして初見視聴者全員ドブに捨てたなら
アホですよそれは

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:45:52.53 ID:Ss3yf2bz0.net
場が温まってきましたねーグァバラさん!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:47:53.96 ID:/+PrwChn0.net
>>848
ハァイ!!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:50:02.13 ID:tmYzCDDo0.net
こう、熱を感じんのよな、アンチというものはもっと熱意と執着と憤りを持つものであって
そんな典型的なアンチ様が出て来てないって事は、ある意味手放しで歓迎出来る事でも無かったりはするが
2話3話で何か変わってくるかねぇ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:51:55.52 ID:Ss3yf2bz0.net
どうでもいいよ
いまは2話が見たい
それが良いものであればなお良い
それだけだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:52:16.22 ID:VlZ0S5hl0.net
あれ1話だけの印象だとモブが兼ね役でも良さそうなもんなのに
わざわざ西村さん使うって事はそこそこ出番あったり、重要なキャラなのか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:54:36.14 ID:AcwtJ+QR0.net
ゲストキャラだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:55:35.22 ID:SyYScMzh0.net
正直クレジット見てビビったよ>西村さん
あんなん監督とか原作者でもいいのにな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:57:50.70 ID:GPI/fADN0.net
他の重要キャラとの兼ね役でもないのかw
スタッフGJ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:57:57.28 ID:9suvTb5LO.net
2話まであと約30分
原作見る限りオリ回無しで行ってもツェッド出る頃には6話くらい終わってるぽいなー

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:59:05.94 ID:AcwtJ+QR0.net
ええい!関東でMBSを見る手段はないのか!?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:02:38.54 ID:9suvTb5LO.net
>>857
あったよ!Googleearthが!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:04:52.04 ID:mEbHV/6A0.net
>>857
関西にSlingbox置いて来ればええんやで

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:08:54.92 ID:AcwtJ+QR0.net
>>859
はーこんな便利もんがあるなんて...
関西に知り合い居ればなぁー

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:25:22.16 ID:SyYScMzh0.net
早く二話を見てよかったと言いたいような、見るのが怖いような、だな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:34:37.69 ID:85iFGGwx0.net
OPかっこよす

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:54:57.65 ID:AzR1thiw0.net
神楽と新八と土方が揃ってしまった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:55:33.68 ID:tmYzCDDo0.net
EDもなんか楽しい
まだ出て来てないキャラ多すぎだけどw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:55:57.02 ID:maowkANk0.net
くぎゅ〜

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:56:22.36 ID:+tnX3wTc0.net
2話終了

opの映像よかった
ED曲も映像もよかった
原作再現もよかった
…よかった………

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:56:38.89 ID:ZbMzr1/Q0.net
1話微妙だったけど2話は面白かったな
やっぱ1話は説明不足で何やってるか分からんのがいかんかったんや

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:56:40.26 ID:Y1SKJfg+0.net
今回はわかりやすくて面白いかった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:56:49.00 ID:D9uoenPU0.net
関東組なのに我慢出来ずスレ開いてしまった
とりあえず聞きたいんだけど
今週はレオとザップのギャグシーン(会話)とかあった?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:56:51.90 ID:JzolWh4a0.net
2話面白かったわ
あとEDがよかった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:10.68 ID:TPwBN6Th0.net
1話目がそもそもわからなかったんだが
主人公に目をわたした化け物ってなんだったの?
目的は?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:34.23 ID:JzolWh4a0.net
>>869
ザップがツンデレなのは分かった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:44.87 ID:RSL5ZeWL0.net
1話でがっかりしたけど2話良かったよ
本編以上にEDが素晴らしかった
歌詞は殆ど聞き取れんかったけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:50.36 ID:QBVk6+uK0.net
ザップが強いのか弱いのかよく分からんな
最後に出てきたくぎゅうはホントに幽霊なのかただの池沼なのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:58.15 ID:AzR1thiw0.net
それはこれから明かされていくんでしょ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:58:15.95 ID:KC0D/d+t0.net
>>871
そこら辺はやっと最新刊で語られたところだから
知りたければバレスレ行ってくれ
別に知らなくてもストーリーに影響はないよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:58:20.02 ID:gZKIV6wJ0.net
しゃくれの友人の黒いやつの声が棒っぽい感じがして変だったけど、見てて楽しかった

ただ、ピザ配達先に”毎回”現れるっていうのだけわかりにくかった
”ずっと”つきまとっているのかと思った

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:58:23.92 ID:D9uoenPU0.net
>>871
神様で目的は不明
とりあえずたまにああやって人間に義眼配ってる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:58:42.75 ID:Quq78T7q0.net
EDがいいな敵味方仲良くラインダンスおどってるのはほほえましい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:58:53.21 ID:iFGq6+RE0.net
EDで監督が原作信者ってのを心で理解したわ
本編もめっちゃ良かったしオリジナルも期待できそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:58:53.51 ID:Y1SKJfg+0.net
一話で切られてたらもったいないな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:59:03.43 ID:u3gpEmvI0.net
ちょい冗長な気がしたけどEDよかったし良し

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:59:11.54 ID:455La3ot0.net
面白かったああああ
最高や!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:59:11.78 ID:RI8fCTZG0.net
まれい弟どこに出てるのかと思ったら猿かよwwww

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:59:54.32 ID:AcwtJ+QR0.net
>>871
原作でもわかるのは10巻とかだから気にせんでええ
なんかすごい目玉もらって代わりに妹は視力を失った、
主人公はそれを治したい が分かってればok

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:59:54.73 ID:D9uoenPU0.net
くそ
早く明日になってくれ
見たい…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:00:06.36 ID:DQ0hKq8T0.net
>>877
あれやっぱそういうことか
途中よく分からんであのシーンの最後らへんにあれはピザ毎回奪ってるのか?とふと気づいた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:00:06.86 ID:TPwBN6Th0.net
>>878
てことはあの目持ってる奴が複数いるのか
今日わかりにくかったのは敵も主人公の目を通して見れてたっぽいところだったな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:00:17.86 ID:NcjNp/8r0.net
2話がここもTwitterも評判良すぎて怖い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:00:39.87 ID:tmYzCDDo0.net
話は原作そのまま、絵はちゃんと映像化したって感じになっててグッド
分かりやすいってイイねー

あと結構ゴチャゴチャ情報が出て来たりもするけど良い意味で頭に入ってこない
見返し推奨なのは1話と変わらないけど、見てて楽しいからよし

一点だけ分かりにくい所があったけど、これは意図的にやってるのかなぁ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:00:50.50 ID:DQ0hKq8T0.net
あとおサルちゃんが凄い可愛かった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:01:06.82 ID:GfCiedEH0.net
ED最高だろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:01:14.77 ID:RI8fCTZG0.net
必殺技のところはもうちょいスピード感というかテンポアップしてほしい
個人的に

あとやっぱり「●す」はカットですよねえ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:01:19.38 ID:Quq78T7q0.net
ライブラのメンツの能力をうまいこと物語にあわせて披露してるのがスピーディでよかったな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:02:33.13 ID:gZKIV6wJ0.net
>>887
最後じゃなくて途中で、俺の行く先に毎回現れたってセリフで説明してて、そこで理解した
あそこわかりにくいよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:02:37.57 ID:49+kLECM0.net
OPEDどっちもいいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:02:47.11 ID:TPwBN6Th0.net
>>889
1話が微妙だった反動もあるかも
ただウルフウッドとワンピースのサンジ足して割ったようなキャラの
攻撃アクションがちょっと微妙だったな
他頑張ってた分余計目に付いた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:02:53.47 ID:D9uoenPU0.net
>>888
あの目は強制的に自分と相手の視界を入れ替えたり共有したり出来る

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:03:29.36 ID:QBVk6+uK0.net
しゃくれと聞くと放送直前のしゃくれ声優の顔しか思い浮かばなかった…
宮本さんの事なら結構なベテランだしああいう芸風だよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:05:03.05 ID:RSL5ZeWL0.net
だいたい原作通りで良かったかな
不安なのはオリジナル要素
あの子幽霊か…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:05:41.92 ID:DQ0hKq8T0.net
>>895
ああそのセリフで気づいたのかも
なんか画面の描き込みというか情報量が多くてセリフを追えない時があるw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:06:17.29 ID:maowkANk0.net
くぎゅで血闘術というとオバケというより悪魔のほうがあってる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:07:45.09 ID:z37i4ToL0.net
ホワイトは幽霊だからレオにしか見えないのか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:08:24.89 ID:RI8fCTZG0.net
平眼球って運び屋たちの目のことだったんすねえ
あれ未読の人に視覚シャッフルって伝わったかな?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:08:35.03 ID:qOAfjk0D0.net
>>744
あれ名前だけの話な音速猿

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:09:13.22 ID:qOAfjk0D0.net
シャッフルの下りは分からない人もいるだろうね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:10:12.77 ID:D9uoenPU0.net
視覚シャッフルは原作初見のときもよくわかんなかった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:10:13.99 ID:qOAfjk0D0.net
>>871
だいぶ後に目的は分かる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:10:39.60 ID:iFGq6+RE0.net
シャッフルは伝わらなくても視界をなんかやったのは伝わる

あれを台詞で説明しようとすると勢いがなくなる
良かったよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:10:40.45 ID:z37i4ToL0.net
まあ視覚をいじったぐらいは伝わるかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:10:40.83 ID:KC0D/d+t0.net
まあ視界シャッフル分からなくても
義眼の力で目回したってことが伝わればいいと思う
少なくとも一話みたいな意味不明なところはなかったのは良かったよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:10:55.58 ID:gZKIV6wJ0.net
>>899
ベテランなのね…
プレアデスの青は下手すぎていらっとしたけど
こっちはまだちょっとした違和感みたいな感じだったから慣れると思うわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:11:53.51 ID:AcwtJ+QR0.net
3話もオリジナルパート入るみたいだね、こんな感じで積み立ててくのかなやっぱり

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:12:04.62 ID:DQ0hKq8T0.net
宮本充さんは調べたら吹き替えの人でそうなんだぁよく知らんけどベテランかぁと思ってたらこち亀の中川だった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:12:13.33 ID:qOAfjk0D0.net
原作でも視界をゴッチャにしたってのは分かる初見でも分かる
どいつがどんな風に見えてるか細かいとこまでは描かれてなかったけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:14:04.85 ID:0vS+7D6H0.net
あれ?
2話面白かったぞ????

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:16:04.02 ID:RI8fCTZG0.net
二話から勧めても問題なさそう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:16:47.11 ID:ctvidZRB0.net
OP、EDどっちもいいな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:16:51.96 ID:0vS+7D6H0.net
1話のクソっぷりはなんだったんだ?
ってほど出来いいな2話は

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:17:07.87 ID:QBVk6+uK0.net
>>914
一番分かり易いのはビッグオーのロジャー・スミスかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:18:54.65 ID:BrA9GyC20.net
ライオンキングの主人公とかもだな宮本さん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:20:24.86 ID:gZKIV6wJ0.net
>>920
まじか!スパロボで使ってたわ!近距離で強かったから

ED楽しい感じでよかった
しゃくれがクックロビン音頭みたいだと思った

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:20:33.10 ID:Quq78T7q0.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1417079-1428776254.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1417080-1428776358.jpg
息あってないように見えて
最後は決めるかんじいいな
EDのはしゃぎぶりおもしろい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:20:35.11 ID:IsVSNGID0.net
追跡シーンかなりよかったなぁ
ザップが打った手も原作よりもわかりやすく描かれてたし

なにより曲がよかった
PVでのテーマ曲も、映像付きのOPもEDも
しかし放送枠的にもタイアップ歌手的にアメコミ風的にも
今度はタイバニと比較されそうだな
俺はどちらも好きだけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:21:38.02 ID:IsVSNGID0.net
>>923
チェインはもっと…こう…(胸が)…あるだろう!?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:23:00.17 ID:tmYzCDDo0.net
>>905
すまんが、次スレよろしく

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:23:40.94 ID:wRS3cj5+O.net
>>923
チェインと姐さんがじわじわくるw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:23:45.01 ID:DQ0hKq8T0.net
>>923
これみんながクソデカイんだな
主人公が160cmぐらいか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:23:56.77 ID:NcjNp/8r0.net
エイブラムスさんがいるのにハブられるドグ&ハマー

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:24:11.97 ID:AcwtJ+QR0.net
>>923
チェインのカッコはモロブロードウェイだなしかも結構古い笑
可愛らしくていいけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:24:29.44 ID:Y1SKJfg+0.net
ようは車輪眼使ったんだろ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:25:02.61 ID:Ss3yf2bz0.net
>>928
レオは自称チビだし160ないかもな
KKが180cm近いし平均身長はかなり高い

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:25:23.19 ID:HlHHlCXY0.net
>>923
KK谷間さえ無…

>>928
KKは180cm

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:25:24.26 ID:J6vCateS0.net
ttp://a.jlab2.net/s/1428774878499.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774885006.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774892410.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774937384.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774903407.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774970841.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774973734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774976014.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774991388.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428775055444.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428775084258.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428775089615.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428775094051.jpg
いいねいいねこういう楽しい感じと一瞬挟まれる真面目なカット
OPもバンプ合うかどうか心配だったけど映像テンポよくあわせてて街強調されてて良かったわ
1話ほど詰め込むわけじゃないし2話以降もこんな感じであればよいな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:25:48.65 ID:KC0D/d+t0.net
>>923
ダンスシーンでスカーフェイスさんに対する
KKとチェインの反応が真逆なところにこだわりを感じた

つかKKさんマジで胸が(ターン

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:26:00.62 ID:Ss3yf2bz0.net
EDの動きは全体的に元ネタありそうな感じだね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:27:03.13 ID:HlHHlCXY0.net
>>934
チェイン胸ポロッとなりそうだよな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:28:38.97 ID:1xDR2k7u0.net
ちくしょうお前ら楽しそうでなによりだ!
早く明日の夜にな〜あれ☆

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:31:28.87 ID:DQ0hKq8T0.net
>>932
女性陣はヒール履いてるから

左から
180 180 170 210?w 160 180 190 200 180
って感じか
ヒゲのおっさんがでけぇ
地味に普通っぽいおっさんもでけぇ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:34:17.00 ID:wRS3cj5+O.net
ヒゲの人はおっさんってほどの年じゃないから…ないから…たぶん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:35:27.33 ID:iFGq6+RE0.net
EDの最後の方にオリジナルストーリーの肝になりそうなカットが混ざってんね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:36:43.80 ID:DQ0hKq8T0.net
よくよく見たらヒゲじゃなくてもみあげor牙のおっさんだった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:37:26.39 ID:Ss3yf2bz0.net
てか杉山紀彰といい沢木郁也といい声優の使い方おかしいだろうが!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:37:33.16 ID:IsVSNGID0.net
ホント2話は文句のつけようがない感じだった
愛人宅トラップ割愛されててピザ襲撃犯がホントただの襲撃犯に成り下がってたけど
アニメならしかたないかなー

今後リアルタイム視聴してしまいそうだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:39:48.99 ID:P/FponkT0.net
ザップさんいい動きしてるわ
http://i.imgur.com/mP0O1nw.gif

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:40:26.58 ID:QBVk6+uK0.net
これが一番シュールだったな
http://a.jlab2.net/s/1428773465106.jpg

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:41:03.32 ID:Cd/L5Xe20.net
スティーブンの声がなんかフニャッとしてんなあ
伊達男っていうか伊達男気取りのヘッポコ親父みたいに聴こえる
まーその内慣れるレベルだとは思うが…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:41:33.60 ID:AcwtJ+QR0.net
ツイッターでEDで敵も味方も仲良く踊ってて良かったって意見見て笑った
そうだよね普通そう見えるよね....

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:42:08.20 ID:tmYzCDDo0.net
>>946
レオのセリフでああ、これ覚えなくて良いんだと分かる良いギャグだったw

どうも>>905の反応が無いようなので、次スレの準備始めときます

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:42:19.61 ID:HlHHlCXY0.net
>>945
チェイン激カワ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:43:05.87 ID:qOAfjk0D0.net
>>946
やっぱ銀の糞はこうでないとな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:43:38.18 ID:RI8fCTZG0.net
股間が光ってたのはキンタマが輝いてたせいかな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:46:18.65 ID:N4W8EKvp0.net
engrish

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:49:21.98 ID:MbBRf9GN0.net
EDも最高かよ!
みんながわちゃわちゃしてるとこで武器屋のポ二子がでんぐり返ししてるのわろた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:51:06.04 ID:pffgSdAC0.net
スカーフェイスさんがなんか声に違和感
あと決めシーンもなにやってるのかわからないし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:52:30.33 ID:BXbDpYb40.net
面白かったー!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:52:47.98 ID:RI8fCTZG0.net
>>955
あっこわかりにくかったね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:54:22.05 ID:pffgSdAC0.net
あと視界シャッフルも何やってるのかわかりにくいな
真面目に切り替えまくったらポリゴンフラッシュになるから抑さえたのかな?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:55:08.38 ID:54LLAKAh0.net
2話をどうにかして1話として改変して放送してくれた方がよかったんでないかってくらいの気分になったな
EDに師匠がおってよかった
ていうかフェムトとアリギュラちゃんもちょこちょこ出てたけど
役割的には重要でも割とちょいキャラなのになぁ
オリジナルでなんかぶっこんでくれたりするのかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:56:31.89 ID:J6vCateS0.net
1話は導入も顔見せもレオの事情語りも入る上での事件解決になるからどう考えても詰め込まざるを得なかったろう
あれでもカットしとったし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:57:03.43 ID:tmYzCDDo0.net
次スレ立ててくるー

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:57:54.33 ID:13mB6Qn50.net
中川はPVだと良かったけど本編で聴くと本職声優じゃないのがわかる感じだな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:02:15.28 ID:CBO/sA8A0.net
うーん
うーん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:04:29.42 ID:WoWGP9c30.net
EDが好きすぎて辛い

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:05:22.16 ID:tmYzCDDo0.net
次スレで、どうしてもやりたい事があるんです!

血界戦線 血闘術005式 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428778590/

何気に1話って名言多いよねー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:06:28.32 ID:54LLAKAh0.net
ビジュアル的な話しかもちろん出来ないけどオリジナルキャラ達が浮いてるのがちょっとなぁ
もうちょっと空気になじむ感じにならなかったのかと

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:06:46.99 ID:HlHHlCXY0.net
>>965
乙して参る!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:07:07.23 ID:DQ0hKq8T0.net
>>965
乙乙
放送が遅くて終わってちょっとするともうこんな時間になるわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:07:42.06 ID:pffgSdAC0.net
>>965
っつー!!

>>966
なんかどうなんだろ?
眉毛が気になった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:07:42.46 ID:KC0D/d+t0.net
>>965


ラジオで作者が語ってたが
クラウスさんは初めは名言製造器的ポジを狙ってたみたいだね
途中から思いつかなくなって止めたみたいだけどw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:10:03.03 ID:RI8fCTZG0.net
>>965
おつ
ID:qOAfjk0D0はくたばれー

ホワイトすきになれそう
てかくぎゅの少年声みたいなん好きだ
コトとか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:10:36.98 ID:Ss3yf2bz0.net
ボンズつながりでいけば釘宮といえばアルフォンス

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:15:47.71 ID:1xDR2k7u0.net
>>965
レオナルド乙っち!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:18:43.48 ID:GfCiedEH0.net
>>962
あの軽い棒演技が本音を見せてない感じがしていいじゃない。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:21:09.95 ID:c+sp6NXjO.net
>>965
堕落乙

ブラック(仮)君の二面性描写は単にモードチェンジなのか、はたまた分裂したりするんだろうか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:25:47.29 ID:DUk0kWPa0.net
>>966
ホワイトの表情とか、結構内藤絵っぽい感じのエッセンス出せてたから、むしろビジュアル頑張ってるなあと思った

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:26:13.12 ID:HlHHlCXY0.net
>>976
先生監修してるしね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:35:31.52 ID:RzvtWndJ0.net
EDでトータスナイト出てきたってことはもしかして10巻で〆るのだろうか
つかED楽しくてリピート止まらん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:39:17.30 ID:Hzxp226t0.net
宮本充の声の素晴らしさを語るにはどうしても長文荒らしになってしまう
でも原作知らない俺が今のスティーブンのキャラ見るに宮本充の声はすごくぴったりだと思う

>>978
わかる
チャプター区切ってリピートしようとしたら間違えてEDのあと全部消しちゃったせいで終わるたびにド頭から再生されて辛い

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:39:50.67 ID:WoWGP9c30.net
>>978
わかるすげえ分かる
サビのとこでなんか嬉しくなって泣きそうになった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:40:26.96 ID:KC0D/d+t0.net
ところでEDでザップが斬りかかってるの誰?師匠?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:41:55.51 ID:tmYzCDDo0.net
>>981
ツェッドですね
旦那にも蹴りかかってるし態度悪すぎw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:45:09.64 ID:ijBiQDaG0.net
OP見る限りオリキャラは3人って事なの?
ホワイトと金髪赤目少年と少年より年齢高そうなロングコート男(1話冒頭の高台の男?)
ロングコートと少年はてっきり同一人物かと思ったんだが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:45:49.07 ID:HlHHlCXY0.net
>>978
10巻で〆るなら全話やってからがいいなあ
あの積み重ねがあってこその10巻だと思うし

>>979
声はみんな満足だよ〜

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:47:14.80 ID:1vZb9TwW0.net
キーシーンではもう少しぐりぐり動かしてほしかったな
作品が求める映像的な快感が足りない感じ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:49:59.09 ID:9U+BIsqI0.net
4話はスタッフ的にかなり動かしてくるはず

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:50:02.95 ID:Hzxp226t0.net
チェインが火追いかけるシーンが一番の見せ場だと思ったがしょっぼい矢印ピチュンピチュンされたのはなぁ
街なか駆けまわるのかと思ってすげえ期待しちゃったわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:50:30.47 ID:Ss3yf2bz0.net
>>983
ホワイト+少年=ロングコートじゃね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:50:59.94 ID:GfCiedEH0.net
>>978
キャラの性格にあった動きをさせられるのは流石だよな。
レオがあんなに踊れるとは思ってなかったけどw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:51:55.10 ID:P/FponkT0.net
背景の街並み見てるだけで満足感あるわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:53:53.09 ID:QgLJY01KO.net
>>987
原作基準でもそんな感じ
不可視の人狼さんはつねにビュンと飛んでる人

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:56:48.79 ID:QgLJY01KO.net
>>986
スティさんのアクションの本格参入は4話からだしな
今回のは悪魔でクラウスのための露払い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:57:03.83 ID:KC0D/d+t0.net
流石に街中をビュンビュン飛び回ったら
いくらボンさんといえども、背景担当の人死んでただろうからなぁw
矢印の表現も上手くやってたから十分満足だわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:58:40.88 ID:qiQmwRsy0.net
この強引に擁護に持って行く感じ・・・

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:59:05.43 ID:1IBcdSYk0.net
構成を前後させるのはいいけど、変なところは間を取るくせに台詞を削除したり
変えてたりするのはなぁ。
チェインが追いかけてるのに、きちんと「見つけた」とわからせないのも駄目でしょ。
派手に頭抱えたり、泣かせてみたり、チェインの性格に関わるところを改変してるのも
気になった。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:02:03.37 ID:QgLJY01KO.net
>>995
原作でもチェインさん泣いてるよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:02:41.12 ID:9m51jamc0.net
1話よりは格段に良かったと思うよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:02:51.06 ID:wRS3cj5+O.net
>>995
原作でもあそこチェイン泣いてるぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:03:26.15 ID:HBcOI1Ci0.net
チェインは原作でも泣いてるだろ
読み込みが浅いくせにケチつけたくて必死すぎんだろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:03:55.77 ID:8WT4hJ8U0.net
>>988
・金髪緑目ツインテール女
・金髪赤目(?)メガネ少年
・金髪オールバック赤目ロングコート男

今の時点だと少年の瞳の色は明確にはわかってないが
オールバックの男は眼鏡はかけてないはずだから、
男はどっちも目が赤いな
オールバックがツインテと少年の二人の融合とか
少年の第二形態あたりならいいが、3人目の扱いになっちゃうと訳がわからなくなるな
男二人はデザインが被り過ぎ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:03:58.50 ID:GfCiedEH0.net
>>995
原作読んでこい。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:05:41.56 ID:BCLP0TTu0.net
>>995
エセ原作厨ワロタ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:12:24.58 ID:pffgSdAC0.net
でも見逃すところはもっとシュールな感じだと思ってた

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:13:23.74 ID:Hzxp226t0.net
1000ならEDででんぐり返りしてたロリ枠が3話に登場

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:14:21.22 ID:WoWGP9c30.net
1000ならホワイトちゃんは俺の嫁

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200