2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線 血闘術004式

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:25:00.75 ID:8oEDGOfB0.net
>>353
これ見ただけだと世界の危機とは思わんかな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:28:14.58 ID:g2Yp0evdO.net
>>356
ぷちはノミサイズを潰すのにデカイ効果音はないな
バンプの歌をちょっととめるとか、溜めは必要だったかも
あとランディスの写真は原作まんま、とても人の顔には見えない仕様なのでw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:28:47.95 ID:tueYMdGL0.net
あとライブラにまで辿り着いたのが行き当たりばったりですよ感がなかったと思う
最初にSS先輩にあったのが完全に人違いだとは視聴者に伝わらなかったし
人違いってバレたあともレオがジョニー殺したかすでに死んだ人間の名前を騙って計画的に侵入したのかと思ってた

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:34:51.93 ID:g0gZz74A0.net
>>353
アニメ初見だから、
「ゲート」って何だよ?
「魔神」って何だよ?
「真っ二つパーティー」って何だよ?
そもそもフェムトって何者だよ?
にしかならんのだが?

この辺の独りよがりっぷりにテロル思い出してたわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:34:52.38 ID:cLbyPort0.net
銀ウンコさんが正拳づきでレオを試すシーンとかああいうのはカットしてもいいけど、結構肝心なところが抜けてるからなあ。あとバンプの曲もノミのシーンで使うのはやめてやれよと思ったwまあ、そこはどうでもいいけどさ。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:38:36.65 ID:6IYndLNe0.net
アニメになって分かりやすく整理されるのだろうと思ったら
まさか原作より分かり辛くなるとはな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:39:27.07 ID:xHgb/0A40.net
>>353
これで分かるわけないだろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:40:02.41 ID:QOmPm0uQ0.net
原作にはランディスの上半身くらいのも出てきたしそういう説明省くのは不安

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:44:00.85 ID:yDMpPHpm0.net
>>353
この説明からあの状況を見せられて何やってるか分かるのは原作読者と超能力者だけ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:44:16.28 ID:Dg8jCRCp0.net
>>360
創作物に全く触れてこなくて
これが生まれて初めて見るもの

とかでなきゃその程度なんとなくでも理解出来るだろw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:45:59.75 ID:cLbyPort0.net
魔神が半身取られた痛みで発狂しながら暴れてるのがわかんないから凄みがあまり感じられないとは思う。
そういうエグさが内藤作品の良さでもあるし。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:46:20.09 ID:060jwUgj0.net
原作一話目そんなに好きじゃなかったけど
アニメ見てから読み返したら結構面白かったわ
飛んでるやつとかでかい異界人も出るといいな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:51:00.18 ID:YhP26jcp0.net
>>366
アニメの演出の流れだと結構厳しい
原作だと街はおろか霧の結界さえも斬るって説明から霧が何か作用してるのが分かったり
真っ二つに備えて各員屋上で反応監視ってセリフでライブラの規模に触れたり
舞台を知るための小さな伏線が削られてる割にプラスになる物がない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:53:26.09 ID:AsoZ45yl0.net
>>369
だからそこは尺が足りなかったから削ったんでしょうが、あったら深みが増すのは確かだけどなくても話の筋は通るでしょ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:54:34.28 ID:xHgb/0A40.net
>>370
尺が足りないなら
冒頭〜9分ぐらいまでの尺を湯水のごとくぜいたくに使ったオシャレな時間前後演出は何だったの

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:55:23.38 ID:W9VAQZH30.net
スレ伸びてるから何話してるかと思ったら、クドイわ

情報に関しては、>>353以上に詳しくしてもディティールが細かくなるだけで骨子は変わらんのよ
むしろガワ的な情報が多いせいで、何が大事なのか情報の取捨選択に視聴者が戸惑ってる感もあるんだから
「よく分からんけど何かアレ放っておいたらマズイ」程度で十分
それがベストでは無いけれど、毎回やる訳でも無い事の説明なんて、ね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:56:28.44 ID:xHgb/0A40.net
>>372

1回しかやらないことをその時説明しなかったら永遠に謎のままじゃないか・・・

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:57:20.26 ID:/p1jHKhW0.net
「わからないやつは理解力がない」なんて論調で擁護するやつが増えたら終わりだよなぁ
「1人のアンチが自演してる」なんて被害妄想発症してるのも居るし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:58:53.75 ID:cxlj3cca0.net
>>369
その辺解る必要無くね?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:59:53.85 ID:eZe54zrd0.net
>>375
もう触らないほうがいいと思うが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:00:40.79 ID:xHgb/0A40.net
>>376
コロコロID変えて自演してるのはどっちなんだかな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:01:57.64 ID:g2Yp0evdO.net
>>368
ギガフトマシフ伯爵大好きやわ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:02:24.74 ID:jLXiPSrM0.net
>>374
他で擁護あんま見ないから放っておいてやろう

ここでダメ出ししてる奴はまだマシだよ
他の奴なんて一話切り当たり前になってるし
原作販促アニメと思えばそこそこ楽しめる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:04:07.59 ID:4s1iznzE0.net
あの魔神が完成すると霧の結界が切られて異界が外界に溢れ出る、

程度の説明セリフが増えたところで尺が足りなくなるとは思えんがw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:04:38.04 ID:W9VAQZH30.net
>>373
説明、>>353の倍の文字数で分かりやすく出来る?
俺には無理

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:05:00.02 ID:xHgb/0A40.net
>>380
言い回し変えて「半分になってること」「合体したら結界さえ切られる」ってことを伝えるだけなら
たぶん10秒もかからないんだよなあ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:05:01.18 ID:tueYMdGL0.net
魔神よりもレオの立ち位置が伝わらないことが一番の問題だったと思うけどな
手紙→ライブラに所属してるんだな
SS先輩→待ち合わせしてたんだな
ハンバーガー屋→表の顔は冴えない記者見習いで裏の顔はライブラの構成員なんだな
ライブラ本部→え?初対面で殺して成り代わった?
原作で補完してみたら実は完全に偶然の産物なん?って感じだったわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:06:35.46 ID:xHgb/0A40.net
>>381
>>353の倍どころか5倍にしたって尺が足りなくなるなんてことは無いと思うよ
手紙ちゃちゃっと済ませて無駄な時間前後演出やめたら
たっぷり5分ぐらい余裕できるから

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:08:43.33 ID:pGryrkw+0.net
>>377
ほらまた妄想発症した

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:09:45.42 ID:wK1Ivxhd0.net
・銀髪「てめえ、まさか妹を!」→ なんでこいつがキレてんの?うぜえ
・僕は卑怯者です!う゛あ゛あ゛あ゛〜=→は?何いきなり号泣してんだこいつ
・そうだ主人公を仲間にしようすごい能力だから→情報だけで億の組織がなんでそんな杜撰なんだよイミフ
・魔神って何だよ。なんでペルソナみたいになってんの。ゲート?説明しろよ
・モミアゲ「ここは私に任せろばりばりー世界を救えー」→何急にかっこつけてんだこのモミアゲ 世界?そんな大事なの?

疑問点、ひっかかる点が多すぎて話にのめり込めない
一話は赤点

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:10:45.33 ID:/p1jHKhW0.net
ニコニコで総合5ランキング5位とか話題になってなさすぎ
声優ブーストしてこれとか。
恵まれた原作からクソみたいなアニメ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:12:19.18 ID:Xjf2ERma0.net
>>383
国語力低すぎだろ
運の良い日だったってナレーションあるじゃん

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:12:33.48 ID:W9VAQZH30.net
>>384
だからそうしたらクドくなって情報過多になると最初に言ってるだろうに

その時は頭に入らないけど、見返すともしかしたら・・・程度で表現するなら
片身の魔神を片手と指の動きで表現し「合体したら」の台詞だけ追加、手を合わせる事で合体を表現
その後に遠景のHLに斬撃が走って爆発?する描写を追加
5秒あれば足りる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:16:57.70 ID:U3x0iJa+0.net
主人公が視聴者と一緒に話からおいてけぼりならまだ楽しめたなあ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:17:24.03 ID:cxlj3cca0.net
妹犠牲にしたと推測したあとキレるのと
僕は卑怯者なんだと泣き出すのに引っかかるってどういう事なの?

事前に「俺はそういう奴は許さねえんだ」とか
「過去にそういう事あって気にしてるんです」
って説明してからやらなきゃ駄目なの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:18:57.61 ID:/p1jHKhW0.net
音速猿とかまっぷたつパーティをスローモーでやったのもアホ
一瞬だった見えなかったとキャラに説明させても視聴者からしちゃ数秒見せつけられたんだから
「そういう設定なのね」としぶしぶ納得するしかない
視聴者にお約束を押し付けてるダメな例だわ
一瞬で事が終わった後にレオは視えてましたよーとスローモーなシーンを挿れれば良かった

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:21:08.39 ID:wK1Ivxhd0.net
今日会ったばかりの奴に辛い過去話されてそれにキレるとかキチガイ?
今日会ったばかりの奴に辛い過去話して、号泣とか精神病患者?
ありえん

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:24:30.73 ID:HJ+rYzRC0.net
>>393
そっかーこの作品は合わないみたいだねー
無理して見ないでいいよ、わざわざ1話見てくれたのに不快な思いをさせてごめんね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:25:05.51 ID:tueYMdGL0.net
>>388
どこら辺のセリフ?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:28:50.90 ID:cxlj3cca0.net
>>393
他人の感情見るの嫌いなんだね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:29:38.56 ID:86pYbQLS0.net
>>395
お前本当にアニメ見たの?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:32:09.59 ID:fqdJ/5y70.net
いや、あのなんか光ってる怪物に二者択一を迫られるルール?みたいなのを視聴者は知らないじゃん。
主人公が力を得た=妹が犠牲になった。っていうのを知らないから初見は違和感あるよ。
最低限必要な情報まで削りすぎだ。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:34:14.07 ID:tueYMdGL0.net
>>397
聞いてるだけじゃん
そのセリフどこらへんにあってどういう文脈だったのか知りたいから

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:35:23.78 ID:86pYbQLS0.net
>>399
大体5分前後のとこじゃねーの
モノローグぐだぐだ言ってる最後の方

ぶっちゃけお前読解力低いから見なおしてもわかんねえと思うけど
まず国語の勉強してきな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:35:30.76 ID:wK1Ivxhd0.net
>>396
積み重ねも何もないのに突然双方感情爆発は不自然すぎ
何話かやってお互いをある程度知ってからの展開ならまだわかる
あるいは、もうちょっとトーンダウンして
「おまえ、まさか妹を・・・」 (怒鳴って胸倉つかむとかはなし)
「僕は、卑怯者なんです」 (自嘲気味に、しかしある種の決意を感じさせる表情で)
とかならすんなり飲み込めた

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:35:32.12 ID:YhP26jcp0.net
普通に前後編にすれば良かった感はあるよね?
あと園芸サークルとヤクザは出番無さそうだね
やったらやったで伏線削ったから意味不明になるぞ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:39:10.50 ID:W9VAQZH30.net
>>401
多分、この一言で足りるような気がする 「ザップはあんなキャラです」

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:39:19.15 ID:tueYMdGL0.net
>>400
-数時間前-の少し前あたり?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:40:07.41 ID:cxlj3cca0.net
>>398
取り引きの説明してからだったろあの件
いやまぁ正直説明分かりづらいし
理不尽過ぎる取り引きで困惑とかはしたけど

>>401
知らない奴相手だからこそキレるんだろ
トーンダウンしてたらレオの後悔とかサッパリ伝わらんし
どちらもキャラの印象そのものが変わる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:41:04.22 ID:cLbyPort0.net
>>402
園芸はなにげに一番グロいシーンが多いような気がする。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:41:36.05 ID:W9VAQZH30.net
>>404
もうちょい後、ニコニコなら7:50からやね
「その日は、全てが都合の良い偶然の連続だった」から偶然偶然連呼してる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:47:15.50 ID:CqHqG1W80.net
レオとザップのやり取りにそんな違和感覚える人もいるんだな
レオはHL来てもずっと収穫なかったから追いつめられてんだよ
ザップは脳が筋肉と性器でできてる奴だからってことで

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:51:29.02 ID:YhP26jcp0.net
>>406
グロさなら4巻のボクシング回と執事回の方が上じゃない?
グロは規制かかりやすいしアニメ版は会話劇にも
あんまり期待出来ないけど好きな回だからやってみて欲しい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:55:21.44 ID:HJ+rYzRC0.net
初見でわかった面白かったよーって人がいるから分かりづらいことはあっても理解できないってことはない筈なんだけどなー

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:56:47.87 ID:060jwUgj0.net
そういえば初対面で顔面踏んでくるチンピラだったな…

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:57:11.48 ID:wK1Ivxhd0.net
>>405
いきなりキレたり号泣されたりしても
突然どうしたのこの人たちw にしかならん
初対面の会話から双方がキレて号泣とかリアルで見たことはもちろん
アニメですらギャグでもなかなか見ない
そのどっちか、ならよく見かけるけど。
>>408
初見からしたら第一話で急展開で組織入りだから
主人公がずっと収穫なしで追い詰められてたっていうイメージがないからな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:00:21.99 ID:HJ+rYzRC0.net
>>412
こんなやりとりばっかりだからこれ以上見てもストレス貯めるだけだと思うぞ
切った方がいい

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:01:47.83 ID:W9VAQZH30.net
>>411
会ったことも無いレオの妹の為に憤ってくれる人でもある
江戸っ子というか良い兄貴分ぽい人だよね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:03:59.70 ID:tueYMdGL0.net
>>407
あーなるほどね偶然がザップのセリフを挟んでかかってるのか
二回シーンではザップが「ライブラ」の単語を出してないのにレオがライブラって呟いたからすでにレオがライブラについて何か知ってると勘違いしたみたいだ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:07:23.88 ID:CqHqG1W80.net
>>412
原作でも1話の部分なんだから初見とか気にせんでもいいのよ
最初にこの街に来て三週間経ったつってるし
店員に心配されてバーガー出されるやり取りで
こいつ病んでんなーておもわんかった?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:08:07.47 ID:bBWPk9FO0.net
>>412
レオは極限状態にあるので涙腺決壊してもおかしくはないと思うけど
初対面とは言え命がけで守ってくれた相手が、初対面とは言えずっと探してきた組織で、さらにその初対面で目のことを看破してくれて
打ち明け話もできるわけだし

ザップはアニメだとシリアスでカッコつけたキャラだったから、ちょっと違和感があるのはわかる気もする
本来はとにかく片っ端から因縁つけるキャラなんだよね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:08:39.35 ID:HJ+rYzRC0.net
>>415
名前だけは知ってるよ。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:14:22.10 ID:tueYMdGL0.net
>>418
いやそうだけどそうじゃなくて
二回目のシーンって知らない銀髪あんちゃんが話しかけてきただけでライブラってつぶやいてるじゃん
じゃあレオは銀髪クソッタレあんちゃんの所属を知ってて接触したのかなと思った
最初のシーンではザップが先にライブラって口に出してるんだけどさ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:21:09.45 ID:ysQnb2Rc0.net
>>419
あーなるほどね、も一回見直して見たが1回目はただ起きたことを俯瞰で流して、2回目はモノローグ込みでこういうことが起きたって説明してるのな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:32:04.68 ID:a1nuCsKt0.net
これ重い感じで進んでいくのかと思ったら結構コミカルなのな
ノリがFLCLっぽいと感じた
あとあの赤髪のいかついオッサンの声を石塚運昇にした方が良かったんじゃね?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:35:49.62 ID:MICjeDyEO.net
ザップさんに関しては八割くらい悪い意味でクズだけど
二割くらいいい意味でクズなんでクズなりに怒りたい所は他への配慮とか余計な考え一切なしで
自分勝手に怒ってる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:38:17.96 ID:z7ZaJNEc0.net
>>421
見た目からはその通りで、運昇さんの方が合ってると思えるシーンもあるんだけど
ああ見えて・・・な意外性の方は小山さんで合ってるかも
難しいですねー

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:44:27.01 ID:DKntLdU60.net
おっもしかして海外でもやるのかな?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:48:22.08 ID:TXSEWpsV0.net
初見だとクラウスさんの声はかなり見た目にしっくりきてるんだけど
原作読んでると違和感あったりするんかな?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:50:45.53 ID:ysQnb2Rc0.net
原作読んでりゃ多少のズレはそりゃあるけど概ね満足だわ
チェインだけ中の人が暴走しないか心配、まだ1話だからわからないけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:51:02.95 ID:TDCvaJYQ0.net
>>424
デザイナーさんのかな
気になるね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:53:32.69 ID:TDCvaJYQ0.net
原作は連載開始から読んでるけど声優には大満足してるよ
まあそんなもん人それぞれだし

TVsizeのOP買っちゃったぜ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:53:43.34 ID:g2Yp0evdO.net
声ばかりはそりゃ好みが千差万別だから言い出すとキリがないよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:54:53.44 ID:BlRrACSI0.net
>>425
PV最初に見た時はあった
PV20回は見たから慣れた
多分今回アニメで初めて声聞いた人は違和感あると思う
チェインとかその他はまだあんまり声聞いてないから2,3話かかるかも

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:55:19.51 ID:tueYMdGL0.net
画は…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:56:11.65 ID:lF3Dh1x80.net
チェインは困るわ
まず顔の雰囲気からして違う

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:58:40.97 ID:ysQnb2Rc0.net
http://urx3.nu/jktK
劇伴の一部を配布してるみたいね
やっぱ音楽は気合入ってるわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:01:07.71 ID:BlRrACSI0.net
画伯は分からねーな・・・進撃でほぼ全員が声合ってないと思ったにも関わらずそのままなんか受け入れてしまった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:03:38.72 ID:8oEDGOfB0.net
小林ほんっっっと普通にしてくれれば問題ないんだから頼むぞ
泥酔のとことかすんごく心配

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:06:40.68 ID:TXSEWpsV0.net
画伯はギャグアニメでの印象が強いのと例の絵のせいでネタキャラ扱いされがちだけど
真面目な演技もできるからその辺は…ギャグシーンではっちゃけすぎる可能性はあるけど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:08:16.85 ID:lF3Dh1x80.net
>>436
カサついた声質がまず気になるんだよなぁ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:11:20.12 ID:ysQnb2Rc0.net
>>436
ネタキャラやってる内に真面目な演技ができなくなった若本とかもいるしなー

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:16:52.79 ID:EshpU9g00.net
アニメ見てから原作無料分まで読んだけど
確かに漫画と比べるとアニメは無駄に分かりづらかったんだなとは思った
声はアニメから入ったせいか不満とかは今の所分からん

漫画的説明文をアニメでやるのはテンポ悪くなる可能性はあるが、そういう問題外に脚本の取捨選択がかなり間違ってる気がするし
構成、演出全体的にアニメのテンポ悪くしてる
原作ちょいちょい削ってる割には冗長なシーン多いのは気になるな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:20:56.19 ID:Dg8jCRCp0.net
画伯は真面目な演技でも女性よりは少年向きの声だから
チェインさんが美人系演技求められるキャラなら微妙に不安

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:22:04.50 ID:ysQnb2Rc0.net
>>440
モデルが真木よう子だからなー

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:37:52.32 ID:6pTbLP7I0.net
1話切り余裕だけど盲目妹が犯される薄い本だけ期待して待ってる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:42:07.17 ID:wdtbsVzT0.net
ばっか、おめえ
これからアルルエルやらネジやらアリギュラちゃんやらヴェデッドさんやら薄い本でも人気間違いなしの魅力なキャラたくさん出てくんだぞ

薄いと言えばKK姐さんって

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:42:28.94 ID:TDCvaJYQ0.net
>>443
無茶しやがって…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:44:35.81 ID:DLlgm7l50.net
原作スレでやれば?
ネタバレ酷いし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:46:18.24 ID:T8NcpXoi0.net
一話だけあってどうでもいい難癖と揚げ足取りが横行してるなぁ
擁護とかいう言葉を見る度に裁判でもしてるのかと思う

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:55:32.93 ID:6pTbLP7I0.net
この業界は売れるかどうか2期につながるどうかの裁判所だからね仕方ないね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:03:27.09 ID:YAj9NtJB0.net
なんか1話は同時進行が多かった感じだね
上で画像が上がってたライブラの説明と街の説明
石田王のまとめとBUMP藤原の声
どっちも頭に入り辛い感じ

ちょうどマサルさんのオープニング前みたいな感じ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:30:04.41 ID:1qERRpNv0.net
まあ一話は原作三話分を一話に圧縮したからああなった訳で
二話以降はそんな長い話無いし大丈夫でしょ
細かいセリフやシーンはカット入るかもしれないけど


…と思ったがギリカ回や師匠回って結構長えな…トーニオや師匠回の一部シーンはカット入りそう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:31:28.61 ID:QfjfMkaz0.net
>>449
そもそもどの程度マンガの話を回収してくれるんじゃろうか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:37:50.20 ID:gSN2yhF50.net
あの義眼与えた化け物の声優が誰なのか気になる
クレジット無かったから誰かの兼ねだよな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:41:25.78 ID:sL/nWkOA0.net
一話だけってと言うけど、一話って超重要だからね。映画とかでも共通で、最初の数十分が客掴みの肝
ここ力入れなきゃどうすんだってとこで、無論制作陣も理解してるとこで、つまり制作陣の力量が示されるとこで
そこで新規の反応にもよく表れてるけど、はっきり言って作画以外は期待できなさげな感じだからね
まぁ作画だけ楽しみにぐらいで力抜いて追った方がいいね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:43:05.73 ID:ZC/qBFpi0.net
評判があまり良くないけどなんとなく理由分かるわ
分かりにくいとかいうより登場人物全員に気分がのれない
久々に原作読んだらやっぱり面白かったんだけどな
アニメは現時点ではなんというか上っ面を舐めているだけで
キャラの魅力がゼロなのがいかん

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:47:49.26 ID:xmee/Y5Z0.net
2話見ようか迷ってたけど本編にバンプを流す演出で切り確定
あの声はどうも好きになれん

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:47:56.05 ID:OHIOJuxYO.net
ごちゃごちゃと同時進行なホームパーティー回を
綺麗に纏めてくれたら認めてやるよ

逆にあの回をチョイスしてなかったら切る

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:51:07.80 ID:nSVAz0+O0.net
内藤作品がわかりづらくて説明不足なのはいつもの事だろ
あのトライガンだってわかりづらいし説明不足な部分多かったし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:53:21.17 ID:5P5lUhlW0.net
なんというか古臭いつくりのアニメ
やたら説明多いし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:54:13.85 ID:68l9aAf80.net
原作付きの場合、「最初に見た方」がデフォになっちゃう傾向あるよね
先にアニメを見たらアニメ基準で考えて原作に違和感を持つ
先に原作を見たら原作基準でry。場合によっては原作厨になる

でもこれ先にアニメを見ても後から見た原作の方がはるかにおもろくてすんなり入り込めるって言うね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:54:33.24 ID:5P5lUhlW0.net
トライガンはSF要素のところはアレだけど、単純明快西部劇で始まってんだろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:54:47.99 ID:NNK8q2te0.net
初見の感想書こうかと思ってきたらなんか荒れてるけどやっぱり書くわ

背景とアクションとBGMに拘りました!話は原作に丸投げしました!感がヒシヒシ
面白そうだし、背景アクションBGMはスゲーんだけど、話が詰め込みすぎで
全くわけわからんわけではないが、ひとつひとつに共感する間が無かったよ
原作3話分を圧縮したんならあの駆け足具合も納得だわ
主人公の経緯とか組織の説明とかは2話以降にしっかり尺とって、1話はとりあえず
背景スゲェ!BGMカッケェ!厨二バトルスゲェ!なんか主人公にも厨二能力きたー!って感じの方がノリやすかった
スレザッと読んだら2話は原作に近くて好評っぽいが、ここで稼いだ尺で面白いところいっぱいやってくれるのなら詰め込みも仕方ないのかもな

先に原作読んだらアニメ視聴が答え合わせになりそうだからとりあえず後から読むわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:57:57.89 ID:68l9aAf80.net
>>456
いやこれ原作読むと疑問なんか何一つ湧かねえよw
後の話の伏線になってるところも「これは今は分からなくていいんだな、と分かるように」なってる
同じ話とは思えないくらいにレベルが違う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:59:48.22 ID:TXSEWpsV0.net
分かり辛い部分も確かにあったけど、個人的には雰囲気と設定だけで原作購入余裕だったよ
買ったはいいもののアニメのネタバレ見ちゃうのが怖くて読めないでいるけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:02:34.36 ID:KvEUTD/d0.net
この先アクションは沢山あるの?
1話も動いてる時は凄かったけど、後半に少々だったよね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:04:09.73 ID:g2Yp0evdO.net
>>463
全編アクションの時もあるし、日常回に少々アクションの回もあるし、色々

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:06:55.20 ID:x0rCNWRP0.net
この作品一話視たけどストーリーがわからないまま

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:09:49.19 ID:9c1Cr7Tz0.net
ニコでゆっくり楽しもうと思ってたら何これ銀/魂厨マジでうざすぎる
しかも新八www言ってる奴らはほぼ新八を馬鹿にしてる奴らだから余計性質悪いわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:14:10.30 ID:ZtwgYtAv0.net
ザップは「性欲以外は小学生男子程度の精神構造」と考えると色々分かり易いと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:20:51.69 ID:a6K2cl9m0.net
>>460
感性合う人にはすっげぇ合うよねー
内藤ワールドへようこそ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:21:11.22 ID:+Y2/D8sh0.net
トライガンマキシマムとか読んでた人は知ってると思うけど、
格好良さとかノリとか盛り上げの為に他の全てをかなぐり捨てるトコあるからなぁ
ヴァッシュの銃とかパニッシャーの構造とか
整合性は全く考えてないし。
だから正直見て真面目に考察するタイプのマンガではないし、わからんトコはわからんままでもええんやで?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:22:57.90 ID:CRd92I0h0.net
>>465
そりゅあそうよ、1/12分ればいいんだから

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:23:01.92 ID:xHgb/0A40.net
>>469
だーれもそんな話してなくね?

原作では分かるようになってるところを無意味にカットしたり改悪したりして分からなくしてるから、そこを叩かれてるだけじゃね?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:25:54.62 ID:5yo8xX4R0.net
ボンズの台所事情もあったと思うけどね
この雑誌のアニメ化って予算少ない感じだし
原作を完璧に再現できるだけの予算が出なかったんでしょ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:28:38.21 ID:JJPrjNRV0.net
>>471
原作よんでたら、(切られてるところもあるけど)どういう話かはわかる。
原作よんでなかったら、ごちゃごちゃした町で主人公達が戦う話だってわかる。

これでWin-Winでいいんじゃねえかと思うんだよな。細かいこと気にする話でもないんだし。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:32:01.94 ID:+Y2/D8sh0.net
>>471
ぶっちゃけとりあえず化け物出て主人公の目がすごくて
今回のトラブルも何とかなった、だけ理解しとけば問題ないぞ?
で、流石にその程度はみんな理解してるだろ。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:39:39.25 ID:xHgb/0A40.net
>>473-474
まあ何言っても聞きやしないんだろうけど

わざわざ原作読んでない人が見たら意味分からなくなっちゃうように改悪する理由って無いよね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:42:15.68 ID:r7N3vLwG0.net
なーんかアニメ版擁護してる奴って論点がズレてんだよな…

血界は確かに分かりにくいし、面白さ先行で説明ぶっとばしたりするけど
だからってアニメで同じ映像二度流したり、キャラが何しようとしてるのかの説明カットしたり
そういう面白さをスポイルするようなこととは無関係だぞ?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:49:49.46 ID:+Y2/D8sh0.net
>>475
霧の結界が切られて世界崩壊ってのを
「霧の結界が切られたら世界が崩壊するのか」で理解出来る人もいれば
「霧の結界が切られて異界が溢れたら何で世界が崩壊するの?」と疑問に思う人もいて、
わからん人は残ってしまうからなぁ。
あとフェムトの悪巧みに関してはやたら設定重いし細かいが
街の人間のリアクションとかが示す通りあの街にはいつもの事で、わからなくてもええんでないの?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:53:03.18 ID:JJPrjNRV0.net
>>475
理由なんて尺とお金が足りない以外にないだろうに。

これが某聖杯戦争アニメみたいに一話のみ一時間スペシャルできるんだったら原作に忠実に作られてただろうし、お金あればAパートの使い回しもいらないし引きばかりの作画もしなかったはずだぜ。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:53:38.45 ID:GjehY/+60.net
なんか俺、今唐突にフェムトになりたくなった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:53:42.65 ID:jLXiPSrM0.net
>>458
これだよなあ
アニメから無料試し読みに入った奴多かったもんな
でその結果アニメが萎えられる流れ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:55:00.57 ID:y8KCnXS70.net
>>454
バンプだから観るって奴の方が遥かに多いから遠慮なく切ってくれて構わない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:55:44.68 ID:68l9aAf80.net
>>469
ずれている。あまりにもおつむがズレているよ君

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:59:25.12 ID:x+xfGyZi0.net
信者ですら説明不足すぎてワケがわからなかった原作を
わかりやすく再構成したシドニアって凄かったんだな

それにひきかえ……

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:00:29.88 ID:6pTbLP7I0.net
1話の感想はメイドガイだったんだが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:01:04.06 ID:nSVAz0+O0.net
>>483
シドニアはクワガタ作品の中でもかなりわかりやすい方だろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:02:01.58 ID:GjehY/+60.net
本筋はシンプルだと思うけどなぁ
アニメは、レオの為の物語だ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:05:45.13 ID:cxlj3cca0.net
>>478
引き絵多いのはまぁ予算の都合もあるだろうけど
映画的な画面作りたかったんじゃね
「背景のおかげで動かさなくても画面持つわー」って言ってたらしいから
それに頼ろうってのもあるか
まぁそれで3000枚予定が万超えとかしてくる辺りがいつものボンズ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:05:54.21 ID:yDMpPHpm0.net
>>478
いやいや・・・
血界は尺もお金もふんだんにあるじゃないですか何言ってんの

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:05:59.85 ID:mxfqppJX0.net
>>486
むしろレオに関わる部分だけに重点絞って全部削ぎ落としててむしろ分かりやすい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:13:08.44 ID:NNK8q2te0.net
>>469
わからんことはわからんままでいいのは分かるんだ
でも半端に教えてくれるから気になるんだよ

アクションBGM背景キャラ全てカッコいい
こまけぇことはいいんだよカッコいいアニメ見やがれオラァァァアアア!!で掴みはバッチリ、が出来るだけのポテンシャルは十分あったはず
でも可愛い妹の自己犠牲シーンとかサラッと挟まれたら、そこはもっと説明してよぉってなるんだよ( ´・ω・`)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:32:39.66 ID:yYkTRHjv0.net
素材はいいと思うのに色々もったいなくて歯がゆい感じがした
まあ一話は色々不満あったけど二話は評判いいみたいだから期待しとくわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:45:00.08 ID:/p1jHKhW0.net
あんだけ評判だったのにてニコニコ動画20万再生も行ってなくてワロタ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:13:42.03 ID:/K3GDEby0.net
原作は素晴らしい素材なんだけどアニメスタッフはそのまま再現しようとしてない
そのせいでちぐはぐになってる 声優のチョイスも上品すぎだ もっと汚い演技する人たちにするべきだった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:30:54.19 ID:1iQcZKOb0.net
声優豪華ってのはわかるけど年寄りばっかりで瑞々しさがないって言うか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:36:31.70 ID:cxlj3cca0.net
中堅〜ベテラン当てたいようなキャラばっかりだからな
新入りキャラのレオくらい若手に
とか思わんでもないが立場的に周りに負ける声や演技だとマズいし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:40:01.62 ID:vk6y8VSV0.net
粘着杉田厨気色悪い

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:42:46.53 ID:GjehY/+60.net
さてもう明後日深夜は2話だしね
手首の調整でもしとくか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:45:55.15 ID:TIx/LvEF0.net
外画意識のキャスティングな気はする

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:47:39.16 ID:jLXiPSrM0.net
キャスティングだけだな全く不満ないのは

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:48:56.63 ID:68l9aAf80.net
手の平返せる出来ならいいけどねえ
見続けるかは二話次第だな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:50:04.73 ID:bBWPk9FO0.net
チェインはもうちょっとローテンションなキャラかと思ってた

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:51:59.93 ID:TIx/LvEF0.net
「死ね」と「ミスタ・クラウスが身を挺してかばったのよ!」のところがちょっと違和感あったくらいかなーチェインは

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:54:50.54 ID:CRd92I0h0.net
ラジオに比べたら全然大丈夫

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:57:31.16 ID:uioRe/DQ0.net
チェインの「死ね!」がめっちゃ聞き取りづらかった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:59:04.00 ID:m12sf6PV0.net
>>353
これにこんなにわからないってやつが出てくるとは
これわかんなかったら甲殻機動隊なんて絶対ついてけないだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:00:39.51 ID:rVRbCY+00.net
>>496
気色悪いのレベル越えてるよ
京騒の時も酷かったって話だからな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:01:03.14 ID:TIx/LvEF0.net
地球がメッタ斬りになるデフォルメ映像でも挟んでおけば違うのかなーとか思った
あそこはフェムトのセリフだけど背景が崩れていくビルの遠景で固定されてるからどうにもね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:05:43.32 ID:EshpU9g00.net
>>458
俺だわw
でも見辛さがありながらアニメにも魅力を感じたからこそ原作読んでみたいと思ったのも確か
だから原作読んでみてもっと面白く出来たんでないかと惜しい気持ちになった
なかなかいいとこ取りは難しいんだろうし完成したものを見ている立場だから後出しで言える事なんだろうけどさ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:10:40.27 ID:Ezf17ksTO.net
チェインの「ちょっとは頭使いなさいよ」は声でザップを制止するっていうより、少し考えれば分かるでしょって冷静な感じだと思ってたから違和感あったな
アニメだとクラウスが庇った理由まで言及しないからその辺で違うのかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:10:41.79 ID:m12sf6PV0.net
真っぷたつなんだからメッタ斬りじゃダメでしょ
っていうかビル真っぷたつになってなかったっけ・・・

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:16:13.94 ID:MICjeDyEO.net
確かにチェインはDD屋でD好きでDDむシーンでも黙々とペース崩さないから
ダウナー系だと思ってた

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:29:23.39 ID:abldvwpJ0.net
チェインは場合によっては仕事中に泣くような奴だけどな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:29:38.56 ID:YhP26jcp0.net
>>455
ホームパーティ回は正直ザップシーン丸々カットしても問題無いと思ってるw

しかし、何故マッドハウスに作らせなかったんだ・・・
あっちの方がまだ原作のノリを料理出来たと思う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:31:13.58 ID:xZYPAuUI0.net
前半の時間の使い方に無駄が多いというか、もうちょい説明に時間割けた気がするんだよな
個人的な好みを言えば、鉢植えのシーンは入れてほしかった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:34:36.50 ID:oPfHYGIx0.net
VOMICの人達よかった記憶

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:35:26.54 ID:r7N3vLwG0.net
細谷ザップはよかった記憶
チンピラ役上手いんだよな、細谷

>>513
一話から作画崩壊していいならどうぞ?
というかこういうのはスタジオじゃなくスタッフの差だよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:35:41.03 ID:abldvwpJ0.net
VOMICはあってないからノー

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:36:21.90 ID:x+xfGyZi0.net
どの会社が作っても同じ監督じゃ変わらないッショ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:38:36.72 ID:NIA/jlQe0.net
VOMICはキャラの感情もヘッタクレもない出来だったな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:39:55.64 ID:Xw9bho0C0.net
>>513
マッドハウスか
トライガンとガングレイヴだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:43:57.48 ID:zKiLSxI90.net
スティーブ浜田だけは絶賛されてたな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:48:38.29 ID:sWvwgoow0.net
キャストは今の方がバッチリはまってていい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:49:43.09 ID:m12sf6PV0.net
マッドハウスは良くも悪くも原作通りに作る会社だな
オリジナルも基本作らないし安定重視

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:50:04.02 ID:sWvwgoow0.net
今だったらマッドよりMAPPAの方がよさげ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:50:31.30 ID:Vcyl3rq+0.net
絶賛されてないし原作スレでもスルーされてたものとかどうでもいいです

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:50:50.02 ID:FpP6fdqG0.net
マッドは正直言ってトリアージXがやりたいんじゃねーかなw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:54:17.90 ID:WQSrKF6I0.net
最初のレオのモノローグいらなかったな
むしろ冒頭で街の成立についてちゃんと説明した方がよかった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:04:25.36 ID:+33cbh8g0.net
>>514
あそこと踏むのは確かに欲しかった
キャラ描写削られてんのが惜しい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:20:01.61 ID:S+E4rI0d0.net
フェムトをオリエピでかなり出番増やしてるようだけど
どんどん原作話に影響及ぼしそうだな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:44:33.74 ID:2ynNWCgN0.net
>>521
影なしハリー?のイメージw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:51:08.66 ID:Oei6btPm0.net
オリキャラにあるのにフェムトの出番まで倍増か…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:51:39.91 ID:HXT0GA9s0.net
フェムトの出番増えるのは予告だけだぞ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:51:51.30 ID:lUe/KQcu0.net
好きな作品が批判されてると悲しくなるよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:54:33.25 ID:scGKoAkB0.net
まあ落ち着け
これは君が好きな作品ではない
好きな作品のアニメなのだ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:55:20.48 ID:VEllqX7H0.net
>>532
フェムトの声優がオリエピで出番増えてる話してる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:56:34.80 ID:HXT0GA9s0.net
オリエピとは言ってねえし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:01:23.83 ID:OJMh9U8B0.net
原作信者って自分が好きな原作に絶対にアニメ化しないでくださいって嘆願書送ったりしないの?
アニメ化でアンチ生産されるの嫌なんでしょ?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:03:36.22 ID:HjjD0lpt0.net


539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:08:09.98 ID:aHvfV1C70.net
ボンズで好きな作品思い浮かべると全部アニオリ作品なんだが、原作ありのボンズ作品で面白いのってなんかあるっけ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:10:39.73 ID:7wN8I0Pe0.net
ハガレン
なお後半は

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:20:01.93 ID:BWYAurfW0.net
桜蘭高校ホスト部は割とよかったと思うけど
ハガレンは2期は原作忠実になっててよかった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:23:48.14 ID:HXT0GA9s0.net
桜蘭高校ホスト部、ソウルイーターも好きだった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:23:57.14 ID:ibYRHkzN0.net
戦闘シーンは今後もザップのシーンみたいな感じなんだろうか
あそこだけタッチが違い過ぎて変に浮いてる
やたらヌルヌルしてるけどアクションは大したことしてないよな、構図とかはかっこいいんだが
あそこ以外にも最初の語りの部分やクラウスのシーンがあったが、そこは普通のタッチのままだが動きはショボいし
最初だけ気合入ってて後からまるでダメなパターンなんじゃ…って気がする

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:32:39.68 ID:ABB24jR30.net
疾走感ないよな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:42:19.81 ID:7YCMhXp/0.net
>>3>>5を見てなんとなくはわかったが
説明不足すぎた。Fateの一話よりわかんなかったがな

そんで日常系なのかこれ、そうわいってもストーリーは進んでくんでしょ?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:43:00.13 ID:DDxaIP/w0.net
まぁ日常物だしね
原作からして動きよりも決めが大事な感じだし、今後もこうでしょ
カッコ良ければいいんだよ、カッコ良ければ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:44:26.84 ID:c14mP57+0.net
その場で起こった事件とか巻き込まれた事件とかを
見開きで技名叫びながら一撃ブチかまして解決していく日常ものだから
基本的に一話完結で、連続性はないよ

アニメ版はそのあたりオリキャラのエピソードで連続性つくるみたいだけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:46:38.43 ID:l4yivBr40.net
まぁ、好みの問題じゃないですかね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:46:48.79 ID:DDxaIP/w0.net
と、安価つけ忘れた>>543

>>545
時間経過とかはあるけど、基本的に各話繋がり無いと思いますよ、一話完結型
オリキャラ絡みくらいかな、一貫したストーリーっぽいもの

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:49:22.73 ID:O4hskmDX0.net
>>539
ハガレンとかノラガミとかホスト部とかソウルイーターとか
ゴシックとかチャイカとか棄てプリとかエンジェリックレイヤーとか
基本全部当たりのイメージあるけどな

獣王星とNo.6は知らない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:06:06.26 ID:IPk4dpYJ0.net
>>549
まじすか
いまあ次もみるのだけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:09:24.05 ID:5TibEcnx0.net
アニメしか見てないけどアニメって>>3のレオと妹の部分の謎はともかくそれ以外はアニメ用にわかりやすく作られてると思った
クラウスさんがライブラの事務所で誰よりも先にゲート開くの察するところとかおおってなった
面白かったので次も楽しみにしてる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:14:46.96 ID:ma89SbAu0.net
>>552
嘘つけw
あれでわかるとかエスパーか
わかるわけねーよ新規には絶対に

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:22:55.22 ID:O4hskmDX0.net
>>3は正直余計な情報書き過ぎ感がある

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:24:47.05 ID:c14mP57+0.net
ソウルイーターはマカの声がな…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:25:59.72 ID:5TibEcnx0.net
>>553
シンプルでわかりやすかったよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:27:46.90 ID:ma89SbAu0.net
>>556
事務所でゲートは唐突に開いるのに何嘘言ってんだw
それで後からのクラウスのセリフもおかしい繋がりになってるのに

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:29:53.71 ID:c14mP57+0.net
ソニックの頭のところでゲートがジジジってなる演出あったで

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:30:42.69 ID:5TibEcnx0.net
>>557
唐突じゃなくて猿の頭上でゲート開くところあったよ
それにクラウスが気がついてたじゃないか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:31:27.93 ID:5TibEcnx0.net
>>559
訂正
ゲート開くっていうか現れてるところだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:32:42.88 ID:DDxaIP/w0.net
>>557
で、新規でも原作信者でも無いお前さんは一体何者だ?
という事で返しはフェムトっぽく頼む

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:37:29.27 ID:ma89SbAu0.net
>>559
一回でわかるわけがないw

>>561
昔からの原作信者だけど

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:38:27.65 ID:5TibEcnx0.net
いやわかるよ…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:42:05.35 ID:ma89SbAu0.net
問題はそこじゃないんだが、そらすなよ
わかりにくい上に尺の無駄遣いは酷いし取捨選択がなってないから批判されてるんだよなー

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:45:56.33 ID:O4hskmDX0.net
>>555
小見川の声可愛いし合ってるし叫び声とかめっちゃ上手かったろ
序盤での日常演技とソウルの方はさておき

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:47:23.06 ID:gSfuOnQ90.net
そんな必死にならんでも
原作だけが正義な原作信者ならなにも糞アニメなんて無理して見る必要もない
原作者は縦回転しまくり大喜びしてるがな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:48:35.52 ID:f8i80Ce+0.net
いつもの狂った銀魂信者かよ…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:50:09.11 ID:ma89SbAu0.net
先生優しいからなー
ツイッターはアニメの出来に悲しんでるのが現れてる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:51:10.07 ID:ma89SbAu0.net
トライガンとかは出来が最高に良かっただけに内藤信者としては本当先生が可哀想なんだよ
にわかにはわからんだろうけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:54:56.07 ID:/f/1l2Ou0.net
アニメ:何でも真っ二つにするヤバい怪獣が二匹いてそいつらが合流すると大変な事になるから防ごう!
原作 :邪神を生かしたまま半分に割って放流したから元に戻ったら怒り狂って世界崩壊レベルの惨事が起きるよ、防ごう!

この差をどうでもいいと取るか改悪してんじゃねーよクソアニメと取るかだろうな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 02:55:13.37 ID:l4yivBr40.net
まぁ、にわかで良いんで
勝手に可哀想とか言う人にはなりたくないです

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:03:49.13 ID:ky4ofD7n0.net
なんかチート量産作品って聞いたんだけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:05:41.52 ID:grnx5E2p0.net
銀魂好きの杉田信者だっけ
悪いけど吐き気するレベルで無理気持ち悪いわ
どんだけ他作品のスレ荒らせば気がすむのよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:07:34.19 ID:DDxaIP/w0.net
>>572
原作スレに来て頂ければ、子細手とり足とり尻尾とり説明いたしますぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:25:01.51 ID:K5+NmZmB0.net
>>546
何もわかってない奴が知った気になって語るなよ
原作信者なら今回みたいね原作レイプは断固として許容できるわけないんだがな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:27:15.58 ID:K5+NmZmB0.net
そもそもオリキャラなんて入れた時点からヤバさは伝わって来てたからな
お気に入りのホワイトの声優出すために出す必要のないキャラを無理矢理作ったメアリースー

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:37:13.88 ID:/7HljTxn0.net
メアリースーってそういう意味じゃない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 03:46:26.87 ID:r9ZBUnBs0.net
アニメ面白かったから原作買おうと思ったが…こういう熱心な信者がいる作品なのか
嫌な気分になりたくないから原作読まない方が良さそうだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 04:00:45.16 ID:kw13DGi/0.net
いやこいつはスタッフキャスト決まった時から
フェムトとホワイトの声優は監督が贔屓で出したとかいちゃもんつけたり
この二人の他にはレオザップ旦那の声優にもずっと粘着してる基地外だから
原作すらまともに読んでないよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 04:12:16.77 ID:K7hCEawZ0.net
原作、読みづらい絵だよね。カルト漫画って感じ。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 04:14:19.68 ID:cqh+GkjT0.net
>>579
原作スレで最新刊の話振られて出来なくて逃げてたから
無料になってるの見てるだけなんだろうな
銀魂スレに篭ってりゃいいのに

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 04:48:34.99 ID:EBZng0yc0.net
決まった時からって…
一体何ヶ月粘着してんだ薄気味悪いな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:09:54.54 ID:pxQ/rnYv0.net
>>570
違うくね?
言われてるのはその差を作る必要性ってあったの?っていうとこじゃね?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:12:52.50 ID:pxQ/rnYv0.net
>>570みたいのは分かってて論点ずらしして逃げてるのか
本当に分かってないのか・・・

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:18:33.57 ID:PiGysTxH0.net
わざわざ初見じゃ絶対分からないように説明カットする理由が無いんだよなあ・・・
って言うと尺ガー!予算ガー!とか
全然関係ないことわめき出すんだろうけど

ハズレのスタッフ引いちゃったな
原作読者に同情する

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 05:50:11.01 ID:DDxaIP/w0.net
口調同じもう寝よう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:06:57.43 ID:V2v8EdG80.net
嘘つけとかありえないとか人の感想を認めない時点でかまう意味ないな、何言っても自分の意見が正しいとしか言わないし

作品の感想に正解なんてないんだよなぁ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:10:42.91 ID:/f/1l2Ou0.net
>583
うん、だから「差を作る必要性あったの?」って言ってる人は「改悪してんじゃねーよ」って人でしょ?
俺個人としては、この差を作る必要性というか
変なオシャレ演出入れる為にこういう所にシワ寄せすんなよクソがって感想だから後者

一方でアニメ面白かったじゃんって人は
単純に原作の良いところを知らないからそう言ってるのか
あるいは原作の良いところを知ってるけど
アニメにする上で仕方の無い尺の圧縮やら演出やらが存在するから
原作通りに作る事は困難、という事を踏まえている人のどちらかだろうから
「原作との差はどうでもいい人」と表現したのよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:12:13.39 ID:PiGysTxH0.net
>>588
尺関係ないじゃん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:14:01.53 ID:/f/1l2Ou0.net
>589
アニメは一回の放送を30分、さらに13話でオチ付けなきゃいけないってもう決まっちゃってるから
原作エピソードの取捨選択や切りどころを原作通りには難しいでしょ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:19:21.84 ID:8o3k36hP0.net
アニメ初見で楽しんだクチだけどさあ
ここの原作信者さんほとんどが楽しんだ人頭から否定して嘘つき扱いするよね
原作欲しいなって思ってもあんな信者しかいないしなあって気分になるわ

と、思ったらまた更にこれか
原作未読で原作の良さもわからずアニメを楽しんでごめんなさいね
アニメ楽しんだらだめだったんだな
うん、もう作品と出会ったことを忘れよう
こんな不快な信者しかいない作品初めてだ
スレタイに楽しんだ新規お断りって入れなよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:22:03.22 ID:V2v8EdG80.net
>>591
原作スレ行きなよ、暖かく迎えてくれるよ。
ネタバレはあるかもしれないけど現状こっちもネタバレしまくりだし変わらないし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:24:28.89 ID:DDxaIP/w0.net
ID:PiGysTxH0くん、まだ居るかい?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:25:39.27 ID:/f/1l2Ou0.net
楽しかったならそれでいいじゃん、別に何も否定してないよ?
アニメの方がオシャレでカッコ良い、漫画はゴチャゴチャしてて汚いからダメって人もいるだろうし
ただ俺が原作のきったない感じが好きで、アニメのスッキリした演出が気に入らないってだけ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:27:18.00 ID:HgfJ2S510.net
どこが楽しめたのか具体的に言ってみてよ〜

「ああ、(なんだかよくわからんけど)面白かった」だけじゃ単なるバカでしかねーぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:31:33.25 ID:V2v8EdG80.net
後半のアクションシーンとBGMと背景が楽しめました まる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:32:12.44 ID:je1gE1G80.net
バカでいいじゃん、このアニメ楽しむならそれで十分だし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:33:04.57 ID:PiGysTxH0.net
>>590
いや、あの盛大に無駄使いした尺からほんの15秒持ってくるだけで
フェムトが最低限の説明できるよね

だから叩かれてるんでしょ?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:34:33.70 ID:WWWsBRg30.net
何の前情報もなく見てみたけど面白かったわ
ベテラン声優が多くて安定感があるね
BGMもオサレでカッコいい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:37:43.46 ID:ODRsoc4U0.net
ランディスってライブラの新メンバーになるくらいなのに死んだんだな
大事件なようなあそこじゃそうでもないような

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:48:44.17 ID:hld/SwC4O.net
>>600
ライブラのメンバーといっても役割は様々で
超人的な力を持つのは中核のごく一部
諜報部や分析班もあるし、市民に成りすましている一般人が多数なんだよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:54:06.81 ID:/f/1l2Ou0.net
>598
俺も全くその通りだと思うわ
だけど作ってる側からしたらあの無駄遣いにしか見えない尺は無駄でなくて
原作をアニメにした時に必要な改変だったんだろう

そしてアニメ肯定する人はそういう改変を仕方ないものと割り切ってるか、
そもそも改変前を知らないからこれでも十分と見ているんじゃないかな、って話

原作を読んだ上でアニメの方が分かりやすいじゃん!って言う人は少数派だと信じたいw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:55:09.48 ID:WWWsBRg30.net
力ちゃんのキャラは牙生えてるけどアレだな、異界の者とのハーフとかかね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:57:20.59 ID:sBtyFKz20.net
>>591
ここより新作板に残ってる初代スレ(現在ネタバレスレとして稼働中。そろそろネタバレの次スレが立つはず)か原作スレに行った方がいいよ
ネタバレスレも原作スレも、ここみたいに普通に楽しめた新規さんを頭ごなしに否定するような真似はしてないから
原作未読の人にネタバレスレへの避難薦めるのもどうよ?って話ではあるけど、現状アンチスレと化してる本スレで嫌な思いするよりはずっとマシになると思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:57:52.92 ID:V2v8EdG80.net
>>602
いや...そういうこと言うと必要な改変なわけないじゃんって言われるぞ今までのパターンからして

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 06:58:57.14 ID:hld/SwC4O.net
>>602
個人の見解は別にいいんだけどさ、
そろそろ ア ン チ ス レ に行け

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:07:07.50 ID:lUe/KQcu0.net
猿が可愛かった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:10:42.28 ID:kKdNgtVr0.net
てかこれ前評判通りなんだよね
前科持ちの難あり監督とアニメ素人の脚本家で大丈夫なのかって言われてた

大丈夫じゃなかった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:13:03.19 ID:V2v8EdG80.net
ぬいぐるみがUFOキャッチャーの景品になるらしいな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 07:17:58.17 ID:sBtyFKz20.net
>>607
ノミ潰しのあとにペコペコ謝りながらカメラ返して、レオの身体よじ登ってくソニック可愛いよね

個人的にはしれっと黒ネコ様がいるのも嬉しかったw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:33:14.78 ID:Wi+UhmGP0.net
漫画2巻まで無料で読めたおかげで継続して見る気になれたが
あれのおかげで一話に文句が増えたのも事実だな
原作のほうが面白かった稀有な例

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:48:59.31 ID:3srTE3xAO.net
原作よりアニメの方が良かった作品が思い浮かばないわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:59:25.59 ID:dH9o7SC/0.net
>>610
>ペコペコ謝りながらカメラ返して、レオの身体よじ登ってくソニック可愛いよね

そこ可愛かったなw
猿無事だった!良い子になってる!ってほっこりした
てかあの猿ソニックって言うのか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:00:06.66 ID:Ou7tCpgx0.net
内藤つながりで言うと
1話がボロクソに叩かれたけど最終的に神作品になった
ガングレイヴというアニメがありましてな
そう評価を急ぐこともないと思うんだがね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:06:09.74 ID:XnBzguM20.net
ガングレイブ面白いのかよ
なんかやたら評価高いからバンチャで1話見たらあまりのつまらなさに眠くなったんでそこから先見てないんだけどもう2、3話見てみるかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:08:07.28 ID:Wi+UhmGP0.net
>>612
いや普通にあるだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:14:08.89 ID:Ou7tCpgx0.net
>>615
一応言っとくがアクション捨ててドラマに振り切った結果の高評価なんで
ドンパチ期待してんならやめとけ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:51:10.25 ID:bmUT5Ub60.net
>>615
2話の終わりまで見て合わなかったらやめればいい
グレイブの生きてた頃の話の方がメイン
男同士の熱い友情の話だ

というか内藤さんはガングレはどこまで関わってんの?
キャラデザだけかと思ってたんだけど内容も?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:58:58.89 ID:XYizwPYV0.net
トライガンがまたアニメになったら
ザジは神谷なんだろうなあw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:22:16.91 ID:Ou7tCpgx0.net
>>618
キャラデザと原作だな原作はレッドも噛んでるだろうけど
公式に積極的に書き込みしてたし結構深く関わってんじゃね?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:21:19.89 ID:MjeD0vWb0.net
5話 ハマー回
6話 ネジ回

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:46:51.78 ID:5NxEc3G+O.net
雄っぱいには事欠かないんだけどおっぱいは絶望的に足りてないから
やっぱ一般受けは厳しいのかなぁ
ニューヨークだし寒いから水着回とかまずアニオリでもないだろうし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:55:07.89 ID:O4hskmDX0.net
そういうのに積極的なスタッフ集めるの苦手なのかなんなのか
ボンズ作品て仮に裸や水着あっても
色気とかあまり無く特に嬉しくない事多いからなぁ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:02:31.35 ID:GKpfoeLz0.net
娼婦ならSS先輩がらみでポンポン出せる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:04:58.43 ID:eq6rMNg20.net
KKに頭ぶち抜かれそうな人達がいますね…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:25:17.48 ID:MtK7Jy1n0.net
ドラマ畑でアニメの脚本初めての人ってのを妙に納得してしまう一話だった
やたらカメラ引いた遠景で会話が続くのとか、
たぶんTVドラマの感覚のままで脚本書いちゃってるんだろうな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:27:00.80 ID:tJXHTjLt0.net
>>626
カメラ引いた遠景で、ってそれ脚本じゃなくコンテの領域だろ
その程度のことも分からず文句言うなよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:29:11.75 ID:ruD6DPoA0.net
>>626
でも元から海外ドラマっぽい部分はあるし個人的にはまあアリだと思うわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:31:45.13 ID:+oAN+aEm0.net
>>626
叩きたくて仕方ないんだろうけどさすがに恥ずかしいぞ

それに洋ドラのイメージでやりたいって決めたのは監督じゃないからな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:37:00.83 ID:PiGysTxH0.net
もしかしてあの脚本家って監督が指名したんじゃねーかな
アニメのことわからないでしょ!って黙らせて好き勝手するために

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:48:35.79 ID:DwZVsc7p0.net
遠景アングル多用はドラマとか舞台っぽくしたいのかなーとは思ったけどメリットが良くわからんかったな
色黒の人とかメインキャラ?の初登場なんだからもっとアップで映せばいいのにとは思った、
それでキャラ多いのに顔と声が合致しづらくて、わかりにくさに繋がってる気はしたなぁ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:20:48.59 ID:n30y1G3F0.net
全身が収まった絵が多くて結果遠景という感じだったと思うけど
ただ街を見せたいだけじゃないの?

無料分だけ原作見たけど
原作信者には悪いけどもしあの通りアニメ化されてたら
よくある特殊なお仕事物の1話にしか見えなかったと思うよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:22:12.75 ID:J+7Ac2XT0.net
競争戯画のころから遠景って結構あったじゃん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:26:53.43 ID:Ih3hMoqw0.net
だめだ621が面白すぎる
621だけじゃないけど明らかにまともに見てない批判って滑稽だな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:27:50.45 ID:r1I+si8k0.net
街が主役の作品であの美術なんだからそりゃ遠景多用するだろ
協奏も街が主役アニメだったし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:32:11.54 ID:/7TpLJ0Q0.net
水樹おばちゃんが妹って合ってなさすぎだろ…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:37:10.78 ID:8JO5IAcJ0.net
>>621
ネジ回楽しみだ
タイトルバレも興味ない人ばっかりかあ
熱狂的な自称信者さんは興味ないのかな

>>636
ミシェーラにあってるよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:48:09.31 ID:x4EZbRtI0.net
女キャラの声優はもっと合いそうな人いそう…って感じだったな個人的に

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:50:40.52 ID:/7TpLJ0Q0.net
小林ゆうも全然合ってなかったな
キャラが喋り出した瞬間「…え?」って思ったわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:51:20.84 ID:i+I7ADqf0.net
ネジ回単品だと弱いから他のエピソード
混ぜて来るかオリジナル入るだろうけど何が来るかな
>>632
見えなかったも何もアメコミテイストなお仕事物じゃないか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:56:42.69 ID:O4hskmDX0.net
チェインさんデザイン的には画伯のハスキー系の声合ってると思うんだけどな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:03:07.81 ID:gh3ZdGl+0.net
声は合ってるんだけど芝居が合ってない気がする
まだ一話だからなんとも言えないけども

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:07:10.58 ID:RCZZtjEK0.net
アンチもっと集まれー

血界戦線は原作レイプの糞垂れ流しアニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428388828/

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:09:24.54 ID:PiGysTxH0.net
監督と音響監督の指示でああなってんだから
少なくとも監督はチェインをああいう喋り方のキャラだと思ってたんだろう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:12:53.09 ID:KSy+rqeo0.net
>>637
ここネタバレ禁止だからネタバレ可の方なら盛り上がるんじゃね?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:14:09.06 ID:r1I+si8k0.net
>>642
俺も唯一アニメで不満な点はそこだ
声はいいんだが芝居が違う気がする
チェインはもっと飄々としていてほしい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:16:19.61 ID:OhN6Jj900.net
バレも興味ない人ばかりっていわれても、今平日の昼間だし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:25:09.70 ID:gh3ZdGl+0.net
何がなんでも監督のせいにしようとヘイト集めに必死なのがもうなんだか微笑ましくなってきた
がんばれがんばれ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:38:36.93 ID:lUe/KQcu0.net
他のアニメだと脚本家が叩かれがちなのに監督が話題に叩かれやすいアニメだな
監督が有名だからか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:39:50.62 ID:lUe/KQcu0.net
話題に、はミスだすまん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:42:58.55 ID:MnQpo9zF0.net
原作もののアニメは監督が主に叩かれる
脚本つっても原作が脚本みたいなもんだからな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:44:11.23 ID:gtLd/49C0.net
この監督は狂騒戯画で一回やらかしてて
あれを知ってる人から見たら
同じ失敗を繰り返そうとしているようにしか見えないと思う
始まる前から言われてたし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:45:37.65 ID:MnQpo9zF0.net
>>652
やらかしてってなんだ?あれはあれでいいんだよ
オリジナルなんだから自己責任

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:47:06.97 ID:gtLd/49C0.net
前から「わざと分かりにくくしてないか?」「それが個性だとか勘違いしてないか?」と言われてて
でまあ今回「わざと分かりにくくしてるとしか思えない1話」をやっちゃったわけで
しかも原作を改変したうえでの失敗だから
それはまあ、叩かれる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:48:52.42 ID:gtLd/49C0.net
>>653
オリジナルならね
どんな出来の悪いアニメ作ってもある程度許されるけど
原作付きで同じことやっちゃ駄目よ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:49:09.49 ID:wMidBPGa0.net
原作厨の感想見てると概ね「削って欲しくなかった部分や構成の不満などはあるが、
そういう不満をも凌駕するすげえアニメだった、削られた部分は追い追い描写してくれたらいい
内藤リスペクトも随所にあるし何より先生が発狂喜乱舞されておられる・・・
2話は原作通りらしいから期待する」だから、作品関係なく熱烈な監督アンチがいるんだと思った
あからさまに「お前本当に見たのか?」と言いたくなるような叩きも多いしな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:53:30.48 ID:Wi+UhmGP0.net
一話だけを見て切ってる奴多いから
先にしろ後にしろ原作読んでから継続組になった奴は
まだ良い方なんじゃ?

他のスレだとけちょんけちょんで
愚痴すら出てないからな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:55:22.88 ID:KSy+rqeo0.net
壊れた店の場面はマスターにしゃべって欲しかったなー
死亡したと勘違いされそうだと思ったw
半身再生シーン所は何度も見てしまう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:56:57.84 ID:wMidBPGa0.net
>>657
その割には予約好調だな
イベント券ブーストあるにしてもそこまでスルーされている割には高すぎる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:58:05.54 ID:O4hskmDX0.net
京騒戯画って1話は謎ばら撒くのと、アクションだけに専念してたけど
その後ってかなり丁寧に答え合わせしていく解りやすい作品だったような

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:58:56.27 ID:PiGysTxH0.net
>>657
わざわざここの>>3とか試し読みとかに触れて
作る側の不手際(説明不足)を自力でなんとかしてくれる奇特な人なんて一握りだろうからな
あそこは絶対カットしちゃいけなかった…カットしなきゃいけない理由も無かった…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:14:28.47 ID:n30y1G3F0.net
ガングレイヴの14話までを1話に詰め込んだらこんな雑に見えるつくりになるのかも
1話現在→少年期→青年期→幼少期(青年期からの回想)→青年期(〜14話)
だったかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:27:40.82 ID:iB5oU6UA0.net
ガングレイヴは泣いたなぁ
内藤さんの作品って例外なくアニメ化してる気がする

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:30:59.71 ID:Dh/fQOly0.net
>>663
いよいよサムスピの出番か

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:33:22.94 ID:iB5oU6UA0.net
>>664
買ったわ…w
そういや忘れてたw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:41:09.06 ID:VIqWzWUs0.net
>>660
叩いてる奴は1話しか見てないのでは

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:49:19.41 ID:6MUDeOSC0.net
621を笑ってる奴いるけど動きの無い脚本だから
演出で仕方なく遠景で街を見せて繋いだとも言えるけどなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:50:34.73 ID:6MUDeOSC0.net
>>666
バーカ、原作ファンが監視をやめるわけねーだろ
期待値100%評価がマイナスになるまで見るのやめねーよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:02:01.11 ID:NlAG7mfs0.net
>>668
・・・京騒戯画の話だろ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:05:12.64 ID:JZ3c+/9k0.net
>>667
つまり監督頑張ったってことか

>>668
京騒の原作は監督だから663は監督のこと大好きなんだな
かわいいな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:11:53.99 ID:oLjhRPh10.net
曲を挿入するタイミングが気持ち悪かった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:12:23.86 ID:/Z1Ek1q50.net
ID:6MUDeOSC0は監督大好きマンなのか
好きすぎて拗らせてタイプなんやね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:12:34.81 ID:DwZVsc7p0.net
なんでやたら監督の話に集約させたがる人がいるんだろう…
そんなに有名というか信者やアンチの多い監督なの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:14:50.80 ID:Wi+UhmGP0.net
松本ちゃんは若い女監督だから変なキモオタがついてるのかもしれん

演出家時代は大好きだったよ
ハトプリもマリガリも良かった
監督になってから微妙だけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:21:40.39 ID:m5FHJIAJ0.net
>>673
アンチや信者は知らんが業界内じゃかなり有名
演出デビューする前の新人ペーペーの頃から東映に凄いのがいるって東映の同業者に話題にされて初演出回もめちゃくちゃ評判良かった
その後も手掛ける回手掛ける回全部好評
24歳でプリキュア映画の監督デビューして
26歳でオリジナルTVアニメの監督やって
30歳になる前に東映出てった超天才
異例のスピード
しかも女だから、元々有名な演出家排出しやすい東映からとんでもないのが出てきたって有名だった
はっきり言って頑固だから現場への負担も大きいし嫉妬も多い

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:23:01.14 ID:PiGysTxH0.net
でも京騒戯画以降はもう
プリキュアでお山の大将やってるうちが華だったねえ、という・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:23:52.91 ID:JE3uQQBj0.net
というアンチも多い

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:24:30.34 ID:xA5BuH0M0.net
京騒全話見たけど良かったけどなあ
>>660の言うようにわかりやすい作品だった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:28:54.20 ID:PiGysTxH0.net
よき演出家必ずしもよき監督ならず
もちろん原画出身の人にも同じことが言える

松本理恵に、監督の才能はたぶん無い

珍しくもないというかそういう場合のほうが多いと思うので
これ以上自分の経歴に泥を塗り重ねるよりは認めて身を引くのがいいんでないかな・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:31:25.22 ID:NlAG7mfs0.net
>>679
余程期待外れだったんだろうがさ、いい加減鬱陶しいかなぁと。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:31:38.15 ID:8Uopo/Yg0.net
>>656
熱烈なアンチってこいつかwなるほどwww
ID:PiGysTxH0

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:34:19.82 ID:8Uopo/Yg0.net
途中送信しちまった
最初は1話から入った新規風だったのにレス増えるたび監督について相当詳しくて笑ったwww

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:39:38.24 ID:HEMYxjKg0.net
>>682
監督アンチはかわらんけど、この人日によっては自称濃い血界信者でもあるんだよ
但し原作内容は無料配信分までしか知らないという濃さな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:39:41.51 ID:Wi+UhmGP0.net
良いところも褒めてんのにちょっと文句言われただけでアンチ扱いっておいおい

松本の場合は監督業がまだ早いと思ってる
上の指導の元でメリハリの付け方、視聴者目線を学んで欲しい
まあ血界は原作良かったからとりあえず見る
京騒も期待しつつ途中で投げたから分からんが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:41:19.95 ID:Hyl7t0gi0.net
新スレage

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:43:27.20 ID:HEMYxjKg0.net
>>684
???
監督アンチ扱いされてるのは監督叩きまくってるID:PiGysTxH0だぞ
なんでおまえが言い訳はじめんの?
わけわからん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:44:41.32 ID:I+O/Ukkv0.net
>>686
答え:自演

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:48:26.84 ID:Wi+UhmGP0.net
いやちょっとした批判も許さないっていう
監督擁護も目立つからな

悪いところは悪いって書いた方がいい
事実、京騒から何の進歩もしてないわけだしな
今回なら原作ファンから叩かれてもしゃあなしやで
京騒はオリジナルだから被害も最小に済んだが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:51:15.48 ID:HEMYxjKg0.net
>>687
納得

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:52:43.77 ID:PiGysTxH0.net
信者が頭の中の妄想と戦い始めるってほんとクソアニメのスレのお決まりパターンな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:53:42.63 ID:8Uopo/Yg0.net
>>688
誰も批判擁護なんかしてなくね?
省略しすぎ、もう少し何とかならなかったのかって指摘はこのスレ見てても多い
ID:PiGysTxH0があまりにも作品はどうでもいい監督叩ければ何でもいいぶりを加熱させているからこいつ個人が叩かれてるだけで

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:56:51.14 ID:c14mP57+0.net
監督の話がしたいわけじゃないからな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:59:06.08 ID:LANTUbHQ0.net
なんか批判=監督アンチ、いつもの、信者っていう雰囲気もいやだなあ
良かったとこもあれど手放しで絶賛ってものではけしてないのにさ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:03:22.85 ID:iMJGyvAd0.net
>>693
まず手放しで絶賛なんてないじゃん
いつものって言われてる奴は壊レコ状態だから言われてるんだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:10:12.76 ID:JE3uQQBj0.net
監督の話はNGってのをスレのテンプレに入れれば判別しやすくなるのではないか?

別に監督の話はしなくても作品の感想や批判を行う分には不自由しないし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:17:30.16 ID:Y0gtFHKa0.net
女になんで監督やらせたのかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:20:03.82 ID:1BJ213EM0.net
わざわざNG入れるほどでもない
制作者インタビュー等来たときに話題にし辛くなる
壊レコの奴も半コテ状態だからすぐ分かる
問題ない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:21:33.32 ID:05IFI23H0.net
明日2話か早いもんだ
OP映像がどうなるかね
あとED

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:26:41.08 ID:iMJGyvAd0.net
壊レコは杉田に出て欲しくてたまらんのだろう
京騒の時から監督に対して同じ粘着だからわかりやすいんだよ
何年粘着してるんだっていう

>>698
コンポジットの人がOPEDいい感じに仕上がったって言ってたね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:27:36.70 ID:LANTUbHQ0.net
そういやエンディングの曲はぜんぜん情報ないんだっけ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:35:50.17 ID:UbNQUv/v0.net
>>699
京騒時代から粘着って異常どころじゃねえよ…
きもい自演とかしてるしガチで頭のおかしい奴じゃん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:46:46.80 ID:NlAG7mfs0.net
>>696
まぁこういう中身のない意見はアンチか荒らしで間違いないと思う。
俺は一話良かったと思う部分もあるし、ダメだと思う部分もある。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:49:12.77 ID:iop/C3Nt0.net
>>699
おーOPED楽しみだな

しかし監督に好きな声優起用されないからって長年粘着とは恐ろしいな
血界の痛い信者になりきって自演までやらかしてと病院行った方がいいレベルだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:51:50.46 ID:Wi+UhmGP0.net
この監督の良いところは若手ドル声優使わないところだな
男も女もドル声優に演技の期待はできない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:52:40.15 ID:gtLd/49C0.net
なんて和やかな雰囲気のスレ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:01:23.72 ID:05IFI23H0.net
2015.4.10 / INFORMATION

エンディングアーティストが
UNISON SQUARE GARDENに決定!

TVアニメ『血界戦線』エンディングアーティストが
UNISON SQUARE GARDENに決定しました!

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:12:58.36 ID:opHz5zpw0.net
シュガーソングとビターステップってタイトルいいな
期待できそう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:13:18.69 ID:pPrWpeXa0.net
ED発表なかったのはユニゾン側の都合だったのかな?
ユニゾンならEDは楽しげな予感
OPED早く見たい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:14:01.09 ID:83W9Ehg/0.net
EDが鈴木典光だったらいいな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:20:51.54 ID:R6uuDJii0.net
ユニゾンか
合う予感しかしないな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:29:43.03 ID:uZ6CLfnB0.net
つまんなかった。



…しかし、こんなにもスレが「誰が悪い」「いやいやそれは工作だ」だけで埋められているとは…
面白くなることは一生なさそうだ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:38:08.03 ID:c14mP57+0.net
果たして本当にそうなのか?
2話以降に乞うご期待ですねーグァバラさん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:40:48.80 ID:V8ee1IK60.net
>>712
ハァイ!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:40:57.30 ID:8N1/iV+C0.net
ハァイ!

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:41:36.61 ID:XUyii/j80.net
>>712
ハァイ!

スレッド内使用ワード検索
工作:1
悪い:11(ほぼ監督が悪いというレスで使用)

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:46:06.45 ID:cSgQ/tfy0.net
監督と脚本家の時点で不安視されてたからな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:50:57.07 ID:8toPf0Pu0.net
実力は持ってると感じたぞ
だからと言って不可能を可能に出来る訳でも、いつもE難度をきめられる訳でも無いのが1話だったと思うんだが

要するに2話が楽しみ、早くコイ早くコイ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:57:29.42 ID:V2v8EdG80.net
ねーグァバラさん?>ハァイ!
の所はすげえ血界らしい空気出てたよなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:02:28.81 ID:DQQTjwzQ0.net
百歩譲って実力があったとしても、難しい事をあえてしようとして失敗するぐらいなら、
常に平均点叩き出せる凡人の方が良かったと、思うんやで。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:08:52.66 ID:+33cbh8g0.net
狙ったかどうかはさておき、空気というかイメージの感じは伝わったかな
フェムトが滅茶苦茶怖い存在で世界の危機を暇つぶしに起こせる超危険人物な筈なのに
街の人間のリアクションはアレだし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:13:53.82 ID:c14mP57+0.net
島田紳助みたいな感じなんだなって思った

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:16:22.42 ID:OhN6Jj900.net
グァバラさんは個人的にはアニメ化してよかった点の一つ
なぜだか癖になる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:26:33.56 ID:Wxv8VUZW0.net
UNISON SQUARE GARDENってタイバニのやつか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:33:34.26 ID:c14mP57+0.net
タイバニでオリオンをなぞるとかハーモナイズドフィナーレ歌ってた人たちだな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:41:22.04 ID:u//X98lx0.net
BD予約のアマゾンの特典色紙が(???)ってのは
どのキャラなのかが未定て事なのか、他の特典色紙がランダムで封入される事なのか
それとも例のブラック(仮)かな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:12:44.19 ID:huKSdKxM0.net
3話はKK姐さん登場、4話は豪運さん登場回ってことでおk?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:20:05.74 ID:HjjD0lpt0.net
批判されるのがいやだから監督の話自体NGにしよう、とかイカれてんなw

第一話だけでこのレベルの狂信者が生まれるって事は
掴みには成功したな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:50:47.25 ID:uG9324Rx0.net
批判っつーかアレはただのいちゃもんつけたがりのアホだろ

監督が嫌いなのは分かったからここでやるなっていう話だ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:52:30.70 ID:n30y1G3F0.net
森奈津子 @MORI_Natsuko

ネット上で、作品批評ではなく、いわゆる「公式」の中枢スタッフに対する感情的なバッシングをしてる人、よくいますよね。
ああいうのは、その作品の新展開や続編を望むのなら、やめるべきです。
当然、公式の中の人にも感情というものがあります。普通、叩かれれば意欲も減退するってものです。

……と言いますのも、私は出版業界の人間ですが、「○○(ファンのカテゴリー。腐女子・萌え豚・オタク等、適当な言葉をあてはめて想像してください)は陰湿でやっかいだから、
彼らを対象にした作品は避けたい」というセリフを、出版関係者の口から何度も聞きましてね……。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:56:52.32 ID:z/xET5rE0.net
>>729
それ脅迫とやる気の無さの現れじゃんw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:56:59.68 ID:ABB24jR30.net
降ろしたい場合バッシングは有効ってこと?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:01:58.25 ID:lTaVqUNT0.net
>>729
こいつタイバニの監督バッシングしてた挙句自分の考えた素晴らしいストーリーが至高だって公式全否定してた癖によう言うわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:03:24.32 ID:0JT2Yd3j0.net
むしろ燃料だよな
叩きを諭すつもりでの引用ならバカとしか。発言者自体は分かってて書いてる可能性もあるが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:05:12.20 ID:+K7KA8PB0.net
つまり叩けば叩くほどアンチにとってありがたいことになるってことやん
例えがアホすぎる。こういうのはスルーするしかないんだよ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:06:09.37 ID:BaqnmzNy0.net
あたしは自由にけなすけど、あたしのことはけなさないで!やる気なくなるからっ!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:07:24.27 ID:DQQTjwzQ0.net
ツイッターは相変わらず高性能馬鹿発見器。
雉も鳴かずば撃たれまい。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:26:56.62 ID:Px4aLfjZ0.net
グァバラさんのハァイ!が癖になってきた
異界人の声加工してるの勿体ないな。聞きとりにくいし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:45:33.70 ID:c14mP57+0.net
あのために西村知道器用とか頭悪いとしか思えない(褒め言葉

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:48:46.59 ID:J1nKJ88n0.net
コエンマの相方の青鬼(ジョルジュ)の人かな?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:52:55.38 ID:m28pCUpF0.net
EDユニゾンか〜トイズやしバンプのちょうど10年後輩やな
まあこっちはアニソン専門って感じ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:42:20.20 ID:Uzm9GmRL0.net
数日前から同じような切り口の
「期待して観たのに2chのスレと原作ファンの暴力的な雰囲気が最悪で失望して視聴を止めた」新しいファンの多いこと
本当だとしても自分の外に物事の判断基準があるのかと

原作既読者に不満があるのはよくわかるが監督が女だからファッ○ンな出来になったとか
過去のアニメ作品持って来てどうこうとかアフォかと

挙句アンチスレの宣伝を何度も本スレに来てまでやってる奴なんて初めて見たわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:43:01.71 ID:c14mP57+0.net
そうですねーグァバラさん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:49:57.48 ID:8toPf0Pu0.net
>>742
ハァイ!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:57:11.75 ID:cD6F0llk0.net
なんか光速戦闘が標準くらいのチート量産アニメって聞いたんだけど実際そうなん?
音速がいるのは確かだけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:13:36.62 ID:hxcujqjI0.net
いやただの日常系アニメです

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:13:37.13 ID:4SBlwW/M0.net
>>741
あえて断ずるが「ここ数年の2chのアニメスレはみんなこう」だ
どのスレにもおおむね一定数(一定割合ではないところがミソ)の落胆組がいて、あれがダメだこれがおかしいと賑わしている
ファンの絶対数が少ないスレは押し負けて荒れてるようにしか見えない
まるでスレが荒れたらどこかから報酬でも出るんじゃないかって勢いだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:18:06.32 ID:9zImt3fl0.net
いやー荒れてますねーグァバラさん!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:20:08.24 ID:ppQbr2mY0.net
>>747
ハァイ!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:24:27.23 ID:cHf7uxqP0.net
どんな無茶振りにも応えてくれるからといってグァバラさんを酷使しすぎでは

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:32:52.99 ID:iAow00vr0.net
>>746
アニメだけじゃねーよ?
新作ゲームとかにもなんかよくわからんけど「それが売れたら困る」って感じの連中が集まる
自分の好きな物に対して愚痴しか言えなくなった悲しい人達ならしょうがないけど
そうじゃないんならお前ら一体何が楽しいんだと聞きたくなるわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:52:43.60 ID:TrQE4nIC0.net
ひとつ気になるのは、レオは日本人じゃないのに土下座するのはおかしくないか?ってことかなw
細かいことは気にしちゃいけない系のアニメならそういうもんだと納得してこれからも視聴していくけどね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:55:09.95 ID:QODBSWOp0.net
チェインさんの無駄な乳揺れとかが無ければまあ許そうかなー小猿可愛いし
ぐらいの気持ちで見てるとすごい面白いわ

しかし美術?背景?がすごいから見てほしくてあんなにロングショット多かったのかな
正直絵が綺麗すぎて雑然とした雰囲気があんまり感じられなかったくらい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:59:23.33 ID:4SBlwW/M0.net
>>750
たとえばまさに今、そういった連中がアイマスに総動員されてる模様w

>>751
そうね、気にしちゃいけない系なんじゃないかなw
無理矢理言うなら立ってるときは深々と頭下げてたから、へたりこんだ姿勢から
平身低頭してただけかも、とか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:04:35.09 ID:z9CN/0jz0.net
>>750
スレチだけど昔からあるシリーズもののゲームなんかも同じやで
本質を知る自分達はサイレントマジョリティ
気に入らないあいつらはノイジーマイノリティ
そんな事何年も続けてるモンキーばっか

このアニメ(の1話)に関してはカットと圧縮が結構大胆だからまあアレだが
だがまだ1話でしょ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:05:20.12 ID:xvvMgLUq0.net
>>751
そこら辺はあんまり気にしなくていいと思うなあ
土下座とかああいうのは言語の一種だと思った方がいいと思う
日本人の視聴者が見てわかりやすい信号を使って感情を表現してるだけ

たとえば外人さんはよく目を回す仕草をしてみせるけど
あれをこのアニメでやられてもどういう感情表現なのかよくわからないよ
指二本使う「ここ重要」のしぐさとか
そういうものの代わりにわかりやすい日本的アクションがあるんじゃないかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:11:22.05 ID:z9CN/0jz0.net
>>750
ゲームって書いてるな
寝ぼけてたわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:15:34.14 ID:+QFc2/1f0.net
プリズマイリヤでも感じたが、女性監督だと原作の下品さとか俗っぽさを表現しにくい感がある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:17:06.33 ID:eS2zbl4c0.net
>>751
その辺は気にしない方がいいな
モンキーと門鍵をかけたイタズラをする異界人もいるぞ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:38:13.80 ID:2Lglukte0.net
こんな所でプリズマイリヤの名前を見るとは思わなかった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 03:43:34.67 ID:XB0RevSx0.net
ニコニコのコメントで車の機種名?が全部書き込まれてて吹いたw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 05:16:57.33 ID:FDrL3EeD0.net
>>752
背景の出来はかなりのもんだよ
本物のニューヨークをかなり調べてると思われ。現地感があった

ただそこだけに集中して欲しくは無いな、あくまでアニメだから面白さのための作画であってほしい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:37:09.11 ID:p6Hr2c3y0.net
正直、背景とかってそんなにこだわらなくてもいい雑多な雰囲気の作品だったから
監督の異様なまでの美術のこだわりにはちょっと方向性違うくね?って印象なんだよな
美麗な背景を見せるために登場人物の表情を取らずに引きの絵ばかりで
おまけにその引き絵の人物の表情がおざなりでちっとも丁寧じゃない
特にソニックが半神ゲートの片方と分かる時なんかそうだけど
原作の猿のアップのあおり顔とか、それを見てメンバーが「こいつか!」と思うとことか
ザップとレオが猿を追いかけているときに二人の上を飛びぬけていく描写とか
そう言った躍動感といったものがまるでないから、ものすごく平板な感じがする
ここは今後改善してほしい

なんだろう、コンテも音響も監督の独壇場らしいけど、もうちょっと外部から
俯瞰できる人の存在が必要なんじゃないのかな?
脚本家の人とか相当監督からダメ出しをくらってっていう話だし、監督の監督が必要な気がする

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:43:40.86 ID:sYXIeABW0.net


764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:59:37.06 ID:WqUT14r00.net
ソニックは俺の嫁まで読んだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 09:20:42.75 ID:3kJRvXuoO.net
何が一番ヤバイなと感じるかというとだな
金かかってる割に、ちっとも面白くないということですよ
レビューでもなんとか及第点は取れるかなってくらいで傑作にはなり得ない
こんなに金かけて現状ドブに捨ててる稀有な作品もないな
ひたすらもったいない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 09:26:38.83 ID:xAIUo5yi0.net
1話だけで判断するな
ガングレイヴは1話が一番ひどいぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 09:31:41.33 ID:ppQbr2mY0.net
おおっと来た来た

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 09:42:37.06 ID:G3YeItyx0.net
どこまでもマイナーメジャーな内藤さん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 09:50:31.24 ID:+cVHymgH0.net
俺の中では内藤やヒラコーははメジャーの中のマイナー枠だな
マイナーの中のメジャー枠があさりよしとおやヒコロウ
上手いこと言えないが、なんとなくそんなイメージが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:06:01.58 ID:GZ9DKmWw0.net
ヒラコーと言えばドリフターズがアニメ化するって、
こっちの方がどうなる事やら心配だわ
TV版トライガンがあんなだから、ヒラコーもいろいろ黙っていないと思うけど

最近の原作付きアニメで既読ファンの9割方に好評化なのってジョジョくらいなもんでしょ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:07:02.13 ID:GZ9DKmWw0.net
  ↑
× TV版トライガン
○ TV版ヘルシング 

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:13:07.31 ID:eS2zbl4c0.net
たぶんOVAでしょ
ストックもないし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:30:19.44 ID:GZ9DKmWw0.net
ああ、そういえば「月刊少女 野崎くん」も良かったな
尺の関係であれこれ削るんじゃなくて、原作で分かり辛かった所を補完する感じで作ってくれるのがいいな

作る方にもいろいろ事情があるんだろうけどさ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:39:19.95 ID:l5H8Rq9M0.net
そんな削るほどの内容がないような作品と比較されても困る

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 11:08:01.98 ID:GZ9DKmWw0.net
>>774
>尺の関係であれこれ削るんじゃなくて、原作で分かり辛かった所を補完する感じで作ってくれるのがいいな
これ、改行して書けばよかったかな
野崎くんの事だけ言ってるんじゃないよ
強いて例をあげるならジョジョだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 11:22:49.26 ID:g+VDXzc90.net
一話見たけど、演出構成がラリってんのかってレベルでぐちゃぐちゃしてて草

粗削りな感じは好き

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:54:46.95 ID:LzQcVfsx0.net
ようやく今日の夜第2話放映ですよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 13:16:40.88 ID:Efj2c25M0.net
原作未読だけど1話のダメだった点は後半説明省き過ぎでポカーンとなったこと
でも前半パートはテンポが軽快でノリがいい感じで楽しかった
2話からそういう部分の方が強くなるなら普通に面白くなりそうだし期待してる
世界観は見てる内にもっとわかってくるだろうしな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 13:30:23.35 ID:e1Ea58fd0.net
>>777
うるせー関西民!
こちとら先行上映で見てんだわーん!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 14:00:16.87 ID:hxcujqjI0.net
OPとED映像楽しみだわ(ゲス顔)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 14:56:43.65 ID:e/Xy+z0o0.net
血界age

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:40:34.11 ID:3cDdr3Np0.net
二話楽しみだけど同時に心配だわ
まーた変な改変やらかさないか…
つかお前ら、京騒の監督がクソならクソだって初めに教えてくれよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:50:49.17 ID:LJFNafqtO.net
>>782
いや、京騒自体は空気ではあったかもしれんが
当時クソアニメ扱いされる程出来が悪かったワケじゃなくね?
まぁアレは作品の雰囲気で誤魔化した部分は否定しないけど。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:51:46.02 ID:cDz3I6zV0.net
そんなの一般常識だし(無慈悲)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:02:06.36 ID:UdQZT6Oq0.net
京騒は前半は面白かった。後半は何じゃらほい?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:12:52.75 ID:lMaybsuY0.net
相手すんな相手すんな
言ってること同じだから判別つくだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:15:08.65 ID:+cVHymgH0.net
アニメ化発表してからも当初は宣伝どころか音沙汰ないわ
原作もマイナーな上に流行から離れてる感凄いわ、
春アニメ一覧の中でも周りがカラフルな中ほぼモノクロで地味だわで
スタートダッシュ時は随分心配したものだけど
2月位からの宣伝攻勢と情報公開のタイミングの良さで一気に巻き返した感があるな

つかマジでこのタイミングで10巻発売やWJとSQ出張、ED情報解禁とか商売上手にも程がある

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:28:28.68 ID:t3WNAmnW0.net
ちょっと気になったんだが、原作も技の名前がデカデカと出てるのか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:37:42.70 ID:LJFNafqtO.net
>>788
おう、出るぞ
まぁそこらへん合う合わないがあるから
ニコニコ静画で一巻ためし読みするか原作一巻を買うかして確かめてみてくれ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:44:22.91 ID:KHp80J6V0.net
>>787
商売上手といえばPVも出来良かったな
BGMとあいまってたった数十秒なのにすごくワクワクした

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:54:01.41 ID:0WLNrptS0.net
ホワイトはブラッドブリードなのかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:58:28.55 ID:AZ9yK2PJ0.net
必殺技名叫んで殴り合うのがコンセプトなんだっけ?
そういうノリは嫌いじゃない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:01:11.29 ID:Tz68sTXt0.net
叫ぶ→決めゴマ→勝つ!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:06:17.93 ID:+cVHymgH0.net
>>788
静画今2巻まで無料公開してるね
アニメもニコ動やGYAOで見れるし、太っ腹。
損して得取れというか、新規ファンを獲得するために
最大効率で動いてる気がする。さすが集英社?

メディアの使い方を見るに、トライガンやガングレイヴとは
時代が変わったんだなーと思う。地方組にも優しくなったし。

でも!地元の県内最大売り場面積を謳い文句にしてる書店!
新刊数冊入荷しただけで既刊は歯抜け、アニメ化コーナーではガン無視てどうよー
入荷するようになっただけマシかもしらんが、結局中央と地方との温度差は感じるんよね…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:10:03.44 ID:TrQE4nIC0.net
昨日やっと録画してたアニメ見て無料公開のことを知ってニコニコ行ったら無料公開終わってた…
漫画買うしかないか…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:18:30.11 ID:OMXbM0lx0.net
ちょーツマンネw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:18:59.13 ID:lMaybsuY0.net
4/19までじゃない?静画のなら
URL貼ったらNG・・・

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:25:04.31 ID:+cVHymgH0.net
>>795
自分も今日読めたよ、静画。探してみてくれ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:05:38.85 ID:IDI+qLqQ0.net
これは最後まで見通すと面白くなるバッカーノ的なやつですか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:07:51.92 ID:9zImt3fl0.net
1話完結なのでそれぞれで見ても楽しめる
通してみると深く味わえる
2度おいしいお得なやつです

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:10:40.93 ID:z9CN/0jz0.net
原作一巻までしか読んだ事なかったし読んでみるか

今はURL貼れないのかね
「血界戦線 ニコニコ静画 一巻 無料」で一番上に出てくるから気になった人は見ればいい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:12:27.91 ID:z9CN/0jz0.net
おっと二巻も無料なのね失礼

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:13:40.01 ID:OPIregtZ0.net
なんか2話でやろうと思ってて途中で一話にまとめる変更をしたくさい出来だ。

絵としては漫画よりもかなりきれいな出来になったよね。
ハナシはやっぱ50分もらったほうが良かった気がするけど、台詞や場面でなんでそこ削る?
?というのが多かったのもアル。
漫画は字にして書き込める分情報量が多くなるから後からこういうことか、というのもわかる。
結果ハナシの筋としては間違ってないけど、漫画派からすると違う話になってたよーなショックうけんだろーね。

まあ12話くらいだろうから10巻目まではやらないだろやらないでくれお願いします。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:06:43.04 ID:p+Odp9Wg0.net
グァバラさんの下り丸々要らなかったな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:41:32.22 ID:1ZZn8fO40.net
>>804
初見だがあのくだりが一番雰囲気感じたよ
目の契約のとことか半端過ぎたし、カットして後からじっくりやったらいいのにと思った

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:10:02.07 ID:ffOJZVyw0.net
グァバラのくだりは必要だろ
世界観というかヘルサレムズロットの説明のために

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:17:36.96 ID:PO3fftNs0.net
HLの説明の為には必要なんだろうけど
正直あの説明の仕方下手というか勿体無い気がした

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:22:13.86 ID:j6KMcxK+0.net
SF映画でよくやるパターンじゃない?学校での授業での説明がお好み?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:23:50.93 ID:+cVHymgH0.net
そーですねーグァバラさーん
はぁい
が家庭内で流行した
なんとなくアレいい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:25:26.09 ID:PO3fftNs0.net
学校での授業パターンの方がまだ良いかな
キャラみんなが解りきってる内容でも、説明的過ぎても仕方ないと思えるから

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:33:40.16 ID:eS2zbl4c0.net
原作通りに最初の説明はレオのナレーションにしてグァバラさんには半神の解説させときゃ良かったんじゃないかと思う
まあ細かいことだけどさ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:37:44.23 ID:XjNQRZ2t0.net
表面的な人気部分だけフォローとか危なくないかって見てたら
その部分すらちゃんとフォローしてなくて吹いた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:51:25.31 ID:KMCcSq/h0.net
アニメのあの説明の仕方で分からないもんなんだな。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:06:04.70 ID:UdQZT6Oq0.net
そりゃあんだけ詰め込んだら人によっては見落とし聞き逃しはあって当然よ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:28:25.58 ID:B9Bqrq8B0.net
1話が見返し必要な作りなんは確かだね
その分、見返すと細かい所で新しい発見があったりして面白かったりはするけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:28:54.01 ID:W8VXMsMy0.net
原作未読には少しわかりにくかったがノリが良かったので楽しめたよ
録画してるからわからないところも後で見直して理解できたし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:29:48.56 ID:9zImt3fl0.net
今夜はとりあえず説明とか不要な2話だから期待だな
先行組の評判もいいし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:35:06.48 ID:6nHXa0TL0.net
とりあえず原作買ってきてアニメ放送部分だけ読んでみた
魔神の脅威度に関する説明とかキャラ同士のかけあいとか
あんまカットしない方がいい部分が細かくカットされてる印象だなぁ
あと1話最後に出てきた金髪ってもしやアニオリキャラなのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:36:13.46 ID:D+KJD3H50.net
俺も原作未読
勢いで惹かれたけどこれ見れば見る程はまるな
謎いのは目貰うとこだったけどこれはすぐに結果みたいの求めるもんじゃないな
アニメ気に入ったので原作も買ってみるわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:45:01.56 ID:+cVHymgH0.net
モブにレッドヘッドの時インタビュー受けてた奴が居たり細かいな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:50:50.80 ID:sYXIeABW0.net
金髪はアニオリだね
原作ままだと終わりどころがないからしゃーないかね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:58:27.48 ID:I9x9cKux0.net
アニメ制作のタイミングには間に合わなかったろうけど、10巻で一区切りついたろうが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:59:10.65 ID:KMCcSq/h0.net
>>822
あの話は積み重ねがあってこそ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:08:17.44 ID:ffOJZVyw0.net
金髪の少年の名前は「クリア」だそうで

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:10:04.55 ID:LzQcVfsx0.net
消滅の呪文を使いそう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:12:13.85 ID:B9Bqrq8B0.net
ホワイトクリアかクリアホワイトか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:20:12.42 ID:hyGn2YAN0.net
>>826
歯磨き粉の商品名っぽいな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:36:20.39 ID:M1x8UQND0.net
ガンスリンガーと被ってて区別つかねえな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:52:38.62 ID:aMLhFxkP0.net
なんかいろいろ惜しかったよなー1話
面白くなかったわけではないんだか
シロートでもこんだけ意見出るんだからもうちょっとなんとかして欲しかったわー正直

ともあれ二話に期待しつつ待機
もう寝ちゃいそうに眠いけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:53:15.92 ID:eS2zbl4c0.net
今日見られるのか
羨ましいのう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:02:30.10 ID:nPf0LaFN0.net
二話からが本領発揮って先行組は口揃えてたから試し読みで気に入った人達は是非見てほしいな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:30:02.29 ID:5D15W++g0.net
本領発揮というか1話は世界観やキャラやつかみやストーリーや説明しなきゃいけないなどの制約が多すぎてる分
2話はストーリーだけに集中出来てるから大分ゆとりがあった
完全に遊んでる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:31:58.27 ID:SyYScMzh0.net
>>820
あれそうだよね
レッドヘッドなのに赤くないなーとは思ってたんだけどw

あそこでちらと出てきたのは伏線になるのか、それともピタゴラ回がないからお情けでなのか考えてしまう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:32:43.39 ID:65hHnj1o0.net
今1話見たけど
何度もシーン見直したり補足無いと意味がろくに解らなかった
オサレアニメか
魔人とかいうのもいきなり登場するし味方勢もよくわからんし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:34:54.83 ID:KC0D/d+t0.net
アニメは構成が悪くて話がクソ分かりにくくなってる
詳細は>>3

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:35:37.49 ID:dGEQ3bfG0.net
これつまらん
全然だめ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:36:30.74 ID:AcwtJ+QR0.net
2話まで見てくれるとありがたいなーって思いますハイ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:37:05.76 ID:dGEQ3bfG0.net
>>837
やだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:38:27.68 ID:tmYzCDDo0.net
(アンチスレが機能しない訳だなーこれじゃ)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:38:41.14 ID:AcwtJ+QR0.net
悲しいなぁー
他の作品を楽しんで下さーい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:39:33.75 ID:CBO/sA8A0.net
>>818
>あんまカットしない方がいい部分が細かくカットされてる印象

寄生獣みたいだと思った
あれは酷かった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:39:58.96 ID:SyYScMzh0.net
そうですかーじゃあ仕方ないですねーグァバラさん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:41:55.45 ID:GPI/fADN0.net
>>842
ハァイ!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:43:06.70 ID:65hHnj1o0.net
グアバラさんのとこは面白いと思った

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:43:44.96 ID:WdwDwlPO0.net
(すでに顔真っ赤にして擁護してるこいつら何なんだろ業者くせえ)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:44:39.32 ID:9U+BIsqI0.net
本スレで擁護しないでどこで擁護するんだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:45:37.13 ID:WdwDwlPO0.net
>>806
あれをやるためにフェムトの説明カットして初見視聴者全員ドブに捨てたなら
アホですよそれは

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:45:52.53 ID:Ss3yf2bz0.net
場が温まってきましたねーグァバラさん!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:47:53.96 ID:/+PrwChn0.net
>>848
ハァイ!!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:50:02.13 ID:tmYzCDDo0.net
こう、熱を感じんのよな、アンチというものはもっと熱意と執着と憤りを持つものであって
そんな典型的なアンチ様が出て来てないって事は、ある意味手放しで歓迎出来る事でも無かったりはするが
2話3話で何か変わってくるかねぇ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:51:55.52 ID:Ss3yf2bz0.net
どうでもいいよ
いまは2話が見たい
それが良いものであればなお良い
それだけだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:52:16.22 ID:VlZ0S5hl0.net
あれ1話だけの印象だとモブが兼ね役でも良さそうなもんなのに
わざわざ西村さん使うって事はそこそこ出番あったり、重要なキャラなのか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:54:36.14 ID:AcwtJ+QR0.net
ゲストキャラだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:55:35.22 ID:SyYScMzh0.net
正直クレジット見てビビったよ>西村さん
あんなん監督とか原作者でもいいのにな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:57:50.70 ID:GPI/fADN0.net
他の重要キャラとの兼ね役でもないのかw
スタッフGJ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:57:57.28 ID:9suvTb5LO.net
2話まであと約30分
原作見る限りオリ回無しで行ってもツェッド出る頃には6話くらい終わってるぽいなー

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:59:05.94 ID:AcwtJ+QR0.net
ええい!関東でMBSを見る手段はないのか!?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:02:38.54 ID:9suvTb5LO.net
>>857
あったよ!Googleearthが!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:04:52.04 ID:mEbHV/6A0.net
>>857
関西にSlingbox置いて来ればええんやで

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:08:54.92 ID:AcwtJ+QR0.net
>>859
はーこんな便利もんがあるなんて...
関西に知り合い居ればなぁー

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:25:22.16 ID:SyYScMzh0.net
早く二話を見てよかったと言いたいような、見るのが怖いような、だな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:34:37.69 ID:85iFGGwx0.net
OPかっこよす

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:54:57.65 ID:AzR1thiw0.net
神楽と新八と土方が揃ってしまった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:55:33.68 ID:tmYzCDDo0.net
EDもなんか楽しい
まだ出て来てないキャラ多すぎだけどw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:55:57.02 ID:maowkANk0.net
くぎゅ〜

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:56:22.36 ID:+tnX3wTc0.net
2話終了

opの映像よかった
ED曲も映像もよかった
原作再現もよかった
…よかった………

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:56:38.89 ID:ZbMzr1/Q0.net
1話微妙だったけど2話は面白かったな
やっぱ1話は説明不足で何やってるか分からんのがいかんかったんや

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:56:40.26 ID:Y1SKJfg+0.net
今回はわかりやすくて面白いかった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:56:49.00 ID:D9uoenPU0.net
関東組なのに我慢出来ずスレ開いてしまった
とりあえず聞きたいんだけど
今週はレオとザップのギャグシーン(会話)とかあった?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:56:51.90 ID:JzolWh4a0.net
2話面白かったわ
あとEDがよかった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:10.68 ID:TPwBN6Th0.net
1話目がそもそもわからなかったんだが
主人公に目をわたした化け物ってなんだったの?
目的は?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:34.23 ID:JzolWh4a0.net
>>869
ザップがツンデレなのは分かった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:44.87 ID:RSL5ZeWL0.net
1話でがっかりしたけど2話良かったよ
本編以上にEDが素晴らしかった
歌詞は殆ど聞き取れんかったけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:50.36 ID:QBVk6+uK0.net
ザップが強いのか弱いのかよく分からんな
最後に出てきたくぎゅうはホントに幽霊なのかただの池沼なのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:57:58.15 ID:AzR1thiw0.net
それはこれから明かされていくんでしょ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:58:15.95 ID:KC0D/d+t0.net
>>871
そこら辺はやっと最新刊で語られたところだから
知りたければバレスレ行ってくれ
別に知らなくてもストーリーに影響はないよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:58:20.02 ID:gZKIV6wJ0.net
しゃくれの友人の黒いやつの声が棒っぽい感じがして変だったけど、見てて楽しかった

ただ、ピザ配達先に”毎回”現れるっていうのだけわかりにくかった
”ずっと”つきまとっているのかと思った

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:58:23.92 ID:D9uoenPU0.net
>>871
神様で目的は不明
とりあえずたまにああやって人間に義眼配ってる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:58:42.75 ID:Quq78T7q0.net
EDがいいな敵味方仲良くラインダンスおどってるのはほほえましい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:58:53.21 ID:iFGq6+RE0.net
EDで監督が原作信者ってのを心で理解したわ
本編もめっちゃ良かったしオリジナルも期待できそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:58:53.51 ID:Y1SKJfg+0.net
一話で切られてたらもったいないな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:59:03.43 ID:u3gpEmvI0.net
ちょい冗長な気がしたけどEDよかったし良し

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:59:11.54 ID:455La3ot0.net
面白かったああああ
最高や!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:59:11.78 ID:RI8fCTZG0.net
まれい弟どこに出てるのかと思ったら猿かよwwww

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:59:54.32 ID:AcwtJ+QR0.net
>>871
原作でもわかるのは10巻とかだから気にせんでええ
なんかすごい目玉もらって代わりに妹は視力を失った、
主人公はそれを治したい が分かってればok

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:59:54.73 ID:D9uoenPU0.net
くそ
早く明日になってくれ
見たい…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:00:06.36 ID:DQ0hKq8T0.net
>>877
あれやっぱそういうことか
途中よく分からんであのシーンの最後らへんにあれはピザ毎回奪ってるのか?とふと気づいた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:00:06.86 ID:TPwBN6Th0.net
>>878
てことはあの目持ってる奴が複数いるのか
今日わかりにくかったのは敵も主人公の目を通して見れてたっぽいところだったな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:00:17.86 ID:NcjNp/8r0.net
2話がここもTwitterも評判良すぎて怖い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:00:39.87 ID:tmYzCDDo0.net
話は原作そのまま、絵はちゃんと映像化したって感じになっててグッド
分かりやすいってイイねー

あと結構ゴチャゴチャ情報が出て来たりもするけど良い意味で頭に入ってこない
見返し推奨なのは1話と変わらないけど、見てて楽しいからよし

一点だけ分かりにくい所があったけど、これは意図的にやってるのかなぁ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:00:50.50 ID:DQ0hKq8T0.net
あとおサルちゃんが凄い可愛かった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:01:06.82 ID:GfCiedEH0.net
ED最高だろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:01:14.77 ID:RI8fCTZG0.net
必殺技のところはもうちょいスピード感というかテンポアップしてほしい
個人的に

あとやっぱり「●す」はカットですよねえ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:01:19.38 ID:Quq78T7q0.net
ライブラのメンツの能力をうまいこと物語にあわせて披露してるのがスピーディでよかったな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:02:33.13 ID:gZKIV6wJ0.net
>>887
最後じゃなくて途中で、俺の行く先に毎回現れたってセリフで説明してて、そこで理解した
あそこわかりにくいよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:02:37.57 ID:49+kLECM0.net
OPEDどっちもいいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:02:47.11 ID:TPwBN6Th0.net
>>889
1話が微妙だった反動もあるかも
ただウルフウッドとワンピースのサンジ足して割ったようなキャラの
攻撃アクションがちょっと微妙だったな
他頑張ってた分余計目に付いた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:02:53.47 ID:D9uoenPU0.net
>>888
あの目は強制的に自分と相手の視界を入れ替えたり共有したり出来る

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:03:29.36 ID:QBVk6+uK0.net
しゃくれと聞くと放送直前のしゃくれ声優の顔しか思い浮かばなかった…
宮本さんの事なら結構なベテランだしああいう芸風だよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:05:03.05 ID:RSL5ZeWL0.net
だいたい原作通りで良かったかな
不安なのはオリジナル要素
あの子幽霊か…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:05:41.92 ID:DQ0hKq8T0.net
>>895
ああそのセリフで気づいたのかも
なんか画面の描き込みというか情報量が多くてセリフを追えない時があるw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:06:17.29 ID:maowkANk0.net
くぎゅで血闘術というとオバケというより悪魔のほうがあってる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:07:45.09 ID:z37i4ToL0.net
ホワイトは幽霊だからレオにしか見えないのか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:08:24.89 ID:RI8fCTZG0.net
平眼球って運び屋たちの目のことだったんすねえ
あれ未読の人に視覚シャッフルって伝わったかな?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:08:35.03 ID:qOAfjk0D0.net
>>744
あれ名前だけの話な音速猿

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:09:13.22 ID:qOAfjk0D0.net
シャッフルの下りは分からない人もいるだろうね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:10:12.77 ID:D9uoenPU0.net
視覚シャッフルは原作初見のときもよくわかんなかった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:10:13.99 ID:qOAfjk0D0.net
>>871
だいぶ後に目的は分かる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:10:39.60 ID:iFGq6+RE0.net
シャッフルは伝わらなくても視界をなんかやったのは伝わる

あれを台詞で説明しようとすると勢いがなくなる
良かったよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:10:40.45 ID:z37i4ToL0.net
まあ視覚をいじったぐらいは伝わるかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:10:40.83 ID:KC0D/d+t0.net
まあ視界シャッフル分からなくても
義眼の力で目回したってことが伝わればいいと思う
少なくとも一話みたいな意味不明なところはなかったのは良かったよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:10:55.58 ID:gZKIV6wJ0.net
>>899
ベテランなのね…
プレアデスの青は下手すぎていらっとしたけど
こっちはまだちょっとした違和感みたいな感じだったから慣れると思うわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:11:53.51 ID:AcwtJ+QR0.net
3話もオリジナルパート入るみたいだね、こんな感じで積み立ててくのかなやっぱり

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:12:04.62 ID:DQ0hKq8T0.net
宮本充さんは調べたら吹き替えの人でそうなんだぁよく知らんけどベテランかぁと思ってたらこち亀の中川だった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:12:13.33 ID:qOAfjk0D0.net
原作でも視界をゴッチャにしたってのは分かる初見でも分かる
どいつがどんな風に見えてるか細かいとこまでは描かれてなかったけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:14:04.85 ID:0vS+7D6H0.net
あれ?
2話面白かったぞ????

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:16:04.02 ID:RI8fCTZG0.net
二話から勧めても問題なさそう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:16:47.11 ID:ctvidZRB0.net
OP、EDどっちもいいな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:16:51.96 ID:0vS+7D6H0.net
1話のクソっぷりはなんだったんだ?
ってほど出来いいな2話は

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:17:07.87 ID:QBVk6+uK0.net
>>914
一番分かり易いのはビッグオーのロジャー・スミスかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:18:54.65 ID:BrA9GyC20.net
ライオンキングの主人公とかもだな宮本さん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:20:24.86 ID:gZKIV6wJ0.net
>>920
まじか!スパロボで使ってたわ!近距離で強かったから

ED楽しい感じでよかった
しゃくれがクックロビン音頭みたいだと思った

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:20:33.10 ID:Quq78T7q0.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1417079-1428776254.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1417080-1428776358.jpg
息あってないように見えて
最後は決めるかんじいいな
EDのはしゃぎぶりおもしろい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:20:35.11 ID:IsVSNGID0.net
追跡シーンかなりよかったなぁ
ザップが打った手も原作よりもわかりやすく描かれてたし

なにより曲がよかった
PVでのテーマ曲も、映像付きのOPもEDも
しかし放送枠的にもタイアップ歌手的にアメコミ風的にも
今度はタイバニと比較されそうだな
俺はどちらも好きだけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:21:38.02 ID:IsVSNGID0.net
>>923
チェインはもっと…こう…(胸が)…あるだろう!?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:23:00.17 ID:tmYzCDDo0.net
>>905
すまんが、次スレよろしく

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:23:40.94 ID:wRS3cj5+O.net
>>923
チェインと姐さんがじわじわくるw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:23:45.01 ID:DQ0hKq8T0.net
>>923
これみんながクソデカイんだな
主人公が160cmぐらいか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:23:56.77 ID:NcjNp/8r0.net
エイブラムスさんがいるのにハブられるドグ&ハマー

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:24:11.97 ID:AcwtJ+QR0.net
>>923
チェインのカッコはモロブロードウェイだなしかも結構古い笑
可愛らしくていいけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:24:29.44 ID:Y1SKJfg+0.net
ようは車輪眼使ったんだろ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:25:02.61 ID:Ss3yf2bz0.net
>>928
レオは自称チビだし160ないかもな
KKが180cm近いし平均身長はかなり高い

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:25:23.19 ID:HlHHlCXY0.net
>>923
KK谷間さえ無…

>>928
KKは180cm

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:25:24.26 ID:J6vCateS0.net
ttp://a.jlab2.net/s/1428774878499.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774885006.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774892410.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774937384.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774903407.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774970841.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774973734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774976014.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428774991388.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428775055444.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428775084258.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428775089615.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1428775094051.jpg
いいねいいねこういう楽しい感じと一瞬挟まれる真面目なカット
OPもバンプ合うかどうか心配だったけど映像テンポよくあわせてて街強調されてて良かったわ
1話ほど詰め込むわけじゃないし2話以降もこんな感じであればよいな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:25:48.65 ID:KC0D/d+t0.net
>>923
ダンスシーンでスカーフェイスさんに対する
KKとチェインの反応が真逆なところにこだわりを感じた

つかKKさんマジで胸が(ターン

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:26:00.62 ID:Ss3yf2bz0.net
EDの動きは全体的に元ネタありそうな感じだね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:27:03.13 ID:HlHHlCXY0.net
>>934
チェイン胸ポロッとなりそうだよな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:28:38.97 ID:1xDR2k7u0.net
ちくしょうお前ら楽しそうでなによりだ!
早く明日の夜にな〜あれ☆

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:31:28.87 ID:DQ0hKq8T0.net
>>932
女性陣はヒール履いてるから

左から
180 180 170 210?w 160 180 190 200 180
って感じか
ヒゲのおっさんがでけぇ
地味に普通っぽいおっさんもでけぇ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:34:17.00 ID:wRS3cj5+O.net
ヒゲの人はおっさんってほどの年じゃないから…ないから…たぶん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:35:27.33 ID:iFGq6+RE0.net
EDの最後の方にオリジナルストーリーの肝になりそうなカットが混ざってんね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:36:43.80 ID:DQ0hKq8T0.net
よくよく見たらヒゲじゃなくてもみあげor牙のおっさんだった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:37:26.39 ID:Ss3yf2bz0.net
てか杉山紀彰といい沢木郁也といい声優の使い方おかしいだろうが!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:37:33.16 ID:IsVSNGID0.net
ホント2話は文句のつけようがない感じだった
愛人宅トラップ割愛されててピザ襲撃犯がホントただの襲撃犯に成り下がってたけど
アニメならしかたないかなー

今後リアルタイム視聴してしまいそうだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:39:48.99 ID:P/FponkT0.net
ザップさんいい動きしてるわ
http://i.imgur.com/mP0O1nw.gif

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:40:26.58 ID:QBVk6+uK0.net
これが一番シュールだったな
http://a.jlab2.net/s/1428773465106.jpg

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:41:03.32 ID:Cd/L5Xe20.net
スティーブンの声がなんかフニャッとしてんなあ
伊達男っていうか伊達男気取りのヘッポコ親父みたいに聴こえる
まーその内慣れるレベルだとは思うが…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:41:33.60 ID:AcwtJ+QR0.net
ツイッターでEDで敵も味方も仲良く踊ってて良かったって意見見て笑った
そうだよね普通そう見えるよね....

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:42:08.20 ID:tmYzCDDo0.net
>>946
レオのセリフでああ、これ覚えなくて良いんだと分かる良いギャグだったw

どうも>>905の反応が無いようなので、次スレの準備始めときます

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:42:19.61 ID:HlHHlCXY0.net
>>945
チェイン激カワ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:43:05.87 ID:qOAfjk0D0.net
>>946
やっぱ銀の糞はこうでないとな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:43:38.18 ID:RI8fCTZG0.net
股間が光ってたのはキンタマが輝いてたせいかな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:46:18.65 ID:N4W8EKvp0.net
engrish

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:49:21.98 ID:MbBRf9GN0.net
EDも最高かよ!
みんながわちゃわちゃしてるとこで武器屋のポ二子がでんぐり返ししてるのわろた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:51:06.04 ID:pffgSdAC0.net
スカーフェイスさんがなんか声に違和感
あと決めシーンもなにやってるのかわからないし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:52:30.33 ID:BXbDpYb40.net
面白かったー!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:52:47.98 ID:RI8fCTZG0.net
>>955
あっこわかりにくかったね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:54:22.05 ID:pffgSdAC0.net
あと視界シャッフルも何やってるのかわかりにくいな
真面目に切り替えまくったらポリゴンフラッシュになるから抑さえたのかな?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:55:08.38 ID:54LLAKAh0.net
2話をどうにかして1話として改変して放送してくれた方がよかったんでないかってくらいの気分になったな
EDに師匠がおってよかった
ていうかフェムトとアリギュラちゃんもちょこちょこ出てたけど
役割的には重要でも割とちょいキャラなのになぁ
オリジナルでなんかぶっこんでくれたりするのかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:56:31.89 ID:J6vCateS0.net
1話は導入も顔見せもレオの事情語りも入る上での事件解決になるからどう考えても詰め込まざるを得なかったろう
あれでもカットしとったし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:57:03.43 ID:tmYzCDDo0.net
次スレ立ててくるー

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:57:54.33 ID:13mB6Qn50.net
中川はPVだと良かったけど本編で聴くと本職声優じゃないのがわかる感じだな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:02:15.28 ID:CBO/sA8A0.net
うーん
うーん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:04:29.42 ID:WoWGP9c30.net
EDが好きすぎて辛い

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:05:22.16 ID:tmYzCDDo0.net
次スレで、どうしてもやりたい事があるんです!

血界戦線 血闘術005式 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428778590/

何気に1話って名言多いよねー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:06:28.32 ID:54LLAKAh0.net
ビジュアル的な話しかもちろん出来ないけどオリジナルキャラ達が浮いてるのがちょっとなぁ
もうちょっと空気になじむ感じにならなかったのかと

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:06:46.99 ID:HlHHlCXY0.net
>>965
乙して参る!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:07:07.23 ID:DQ0hKq8T0.net
>>965
乙乙
放送が遅くて終わってちょっとするともうこんな時間になるわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:07:42.06 ID:pffgSdAC0.net
>>965
っつー!!

>>966
なんかどうなんだろ?
眉毛が気になった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:07:42.46 ID:KC0D/d+t0.net
>>965


ラジオで作者が語ってたが
クラウスさんは初めは名言製造器的ポジを狙ってたみたいだね
途中から思いつかなくなって止めたみたいだけどw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:10:03.03 ID:RI8fCTZG0.net
>>965
おつ
ID:qOAfjk0D0はくたばれー

ホワイトすきになれそう
てかくぎゅの少年声みたいなん好きだ
コトとか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:10:36.98 ID:Ss3yf2bz0.net
ボンズつながりでいけば釘宮といえばアルフォンス

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:15:47.71 ID:1xDR2k7u0.net
>>965
レオナルド乙っち!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:18:43.48 ID:GfCiedEH0.net
>>962
あの軽い棒演技が本音を見せてない感じがしていいじゃない。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:21:09.95 ID:c+sp6NXjO.net
>>965
堕落乙

ブラック(仮)君の二面性描写は単にモードチェンジなのか、はたまた分裂したりするんだろうか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:25:47.29 ID:DUk0kWPa0.net
>>966
ホワイトの表情とか、結構内藤絵っぽい感じのエッセンス出せてたから、むしろビジュアル頑張ってるなあと思った

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:26:13.12 ID:HlHHlCXY0.net
>>976
先生監修してるしね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:35:31.52 ID:RzvtWndJ0.net
EDでトータスナイト出てきたってことはもしかして10巻で〆るのだろうか
つかED楽しくてリピート止まらん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:39:17.30 ID:Hzxp226t0.net
宮本充の声の素晴らしさを語るにはどうしても長文荒らしになってしまう
でも原作知らない俺が今のスティーブンのキャラ見るに宮本充の声はすごくぴったりだと思う

>>978
わかる
チャプター区切ってリピートしようとしたら間違えてEDのあと全部消しちゃったせいで終わるたびにド頭から再生されて辛い

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:39:50.67 ID:WoWGP9c30.net
>>978
わかるすげえ分かる
サビのとこでなんか嬉しくなって泣きそうになった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:40:26.96 ID:KC0D/d+t0.net
ところでEDでザップが斬りかかってるの誰?師匠?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:41:55.51 ID:tmYzCDDo0.net
>>981
ツェッドですね
旦那にも蹴りかかってるし態度悪すぎw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:45:09.64 ID:ijBiQDaG0.net
OP見る限りオリキャラは3人って事なの?
ホワイトと金髪赤目少年と少年より年齢高そうなロングコート男(1話冒頭の高台の男?)
ロングコートと少年はてっきり同一人物かと思ったんだが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:45:49.07 ID:HlHHlCXY0.net
>>978
10巻で〆るなら全話やってからがいいなあ
あの積み重ねがあってこその10巻だと思うし

>>979
声はみんな満足だよ〜

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:47:14.80 ID:1vZb9TwW0.net
キーシーンではもう少しぐりぐり動かしてほしかったな
作品が求める映像的な快感が足りない感じ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:49:59.09 ID:9U+BIsqI0.net
4話はスタッフ的にかなり動かしてくるはず

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:50:02.95 ID:Hzxp226t0.net
チェインが火追いかけるシーンが一番の見せ場だと思ったがしょっぼい矢印ピチュンピチュンされたのはなぁ
街なか駆けまわるのかと思ってすげえ期待しちゃったわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:50:30.47 ID:Ss3yf2bz0.net
>>983
ホワイト+少年=ロングコートじゃね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:50:59.94 ID:GfCiedEH0.net
>>978
キャラの性格にあった動きをさせられるのは流石だよな。
レオがあんなに踊れるとは思ってなかったけどw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:51:55.10 ID:P/FponkT0.net
背景の街並み見てるだけで満足感あるわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:53:53.09 ID:QgLJY01KO.net
>>987
原作基準でもそんな感じ
不可視の人狼さんはつねにビュンと飛んでる人

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:56:48.79 ID:QgLJY01KO.net
>>986
スティさんのアクションの本格参入は4話からだしな
今回のは悪魔でクラウスのための露払い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:57:03.83 ID:KC0D/d+t0.net
流石に街中をビュンビュン飛び回ったら
いくらボンさんといえども、背景担当の人死んでただろうからなぁw
矢印の表現も上手くやってたから十分満足だわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:58:40.88 ID:qiQmwRsy0.net
この強引に擁護に持って行く感じ・・・

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:59:05.43 ID:1IBcdSYk0.net
構成を前後させるのはいいけど、変なところは間を取るくせに台詞を削除したり
変えてたりするのはなぁ。
チェインが追いかけてるのに、きちんと「見つけた」とわからせないのも駄目でしょ。
派手に頭抱えたり、泣かせてみたり、チェインの性格に関わるところを改変してるのも
気になった。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:02:03.37 ID:QgLJY01KO.net
>>995
原作でもチェインさん泣いてるよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:02:41.12 ID:9m51jamc0.net
1話よりは格段に良かったと思うよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:02:51.06 ID:wRS3cj5+O.net
>>995
原作でもあそこチェイン泣いてるぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:03:26.15 ID:HBcOI1Ci0.net
チェインは原作でも泣いてるだろ
読み込みが浅いくせにケチつけたくて必死すぎんだろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:03:55.77 ID:8WT4hJ8U0.net
>>988
・金髪緑目ツインテール女
・金髪赤目(?)メガネ少年
・金髪オールバック赤目ロングコート男

今の時点だと少年の瞳の色は明確にはわかってないが
オールバックの男は眼鏡はかけてないはずだから、
男はどっちも目が赤いな
オールバックがツインテと少年の二人の融合とか
少年の第二形態あたりならいいが、3人目の扱いになっちゃうと訳がわからなくなるな
男二人はデザインが被り過ぎ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:03:58.50 ID:GfCiedEH0.net
>>995
原作読んでこい。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:05:41.56 ID:BCLP0TTu0.net
>>995
エセ原作厨ワロタ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:12:24.58 ID:pffgSdAC0.net
でも見逃すところはもっとシュールな感じだと思ってた

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:13:23.74 ID:Hzxp226t0.net
1000ならEDででんぐり返りしてたロリ枠が3話に登場

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:14:21.22 ID:WoWGP9c30.net
1000ならホワイトちゃんは俺の嫁

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200