2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線 血闘術004式

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:29:42.57 ID:DcU2YR940.net
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS              4月4日より 毎週土曜 26:28〜
TOKYO MX           4月5日より 毎週日曜 24:00〜
BS11                  4月5日より 毎週日曜 24:30〜
GYAO!               4月6日より 毎週月曜 12:00〜
バンダイチャンネル     4月7日より 毎週火曜 18:00〜
ニコニコ生放送        4月7日より 毎週火曜 24:00〜
ニコニコチャンネル.      4月7日より 毎週火曜 24:30〜
dアニメストア         4月8日より 毎週水曜 12:00〜

■関連サイト
TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/

■関連スレ
【トライガン】内藤泰弘78【血界戦線】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425454341/

■前スレ
血界戦線 血闘術003式 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428250419/

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:04:55.62 ID:djhKLjb60.net
>>254
あのチェインは読み切りの性格ひっぱりすぎてて

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:05:24.08 ID:/GFRMWtq0.net
絵面と声優でザップ目当てに見始めたソーマ好きの人達の阿鼻叫喚する様が楽しみです!

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:05:55.81 ID:cxlj3cca0.net
>>255
こっちもあの程度にはフォントや出し方凝っても良いと思うんだよな
キルラキルまでいくとちょっとギャグっぽさ強いし

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:06:26.29 ID:MJw/fAmU0.net
>>250
原作継続中なら仕方ないかな

>>252
そのキツイってのがどの程度なのか、先を見て見なきゃわからなくね?
自分も原作既読の作品のアニメ版を見ると、初見に細かい設定や経緯が伝わってるのかと思いがちだが
初見は初見なりの見方で楽しんでることが多いし
とりあえず原作は後の楽しみに取っておくよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:07:39.98 ID:yAb73HVM0.net
>>257
ええー、顔も性格も話し方も全然違うじゃん
ザップ見て反射的にソーマwwwって流石にちょっと

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/09(木) 00:15:14.59 ID:eAE2stXx5
>>240
あそことかツイッターでいってる奴はクソにわかしかいないからな
上がってる全部の名前より先に血界のが早いのにな
でも月下の剣士の刹那とか言ってる奴は流石だったわ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:09:48.82 ID:/GFRMWtq0.net
>>260
むしろ文字演出が主じゃないのに上手いことやったなと感じてるんだがなあ
キルラキルのアレは技名以外も出しまくるが故に出来る事だろうし

>>262
本編を見進めないことには顔は兎も角性格も話し方も分からないのですがそこは
特に、現状は綺麗なSS先輩だし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:10:27.58 ID:sL7cpfCQ0.net
なんか、上品というかオシャレっぽくまとめてあって、漫画にある下品っぽさというか俗っぽいいい意味のダサ感を消してるから
技名演出が余計浮いちゃってる気がする
オシャレっぽくしてるのはべつにいいと思うけど、統一感として方向性が別だからどうなんだろうなと

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:10:33.27 ID:XMoP9fqa0.net
>>254
なんでここカットしたんだって人が非常に多いので言っておくとキャラの掛け合いってのは単純にキャラの一人語りの2倍ではなく3倍以上は時間がとられます。
もし原作通りにセリフ導入してたらほぼ会話劇になってしまってたと思う。

1話にまとめてちゃんと動きのあるアニメーションにするならあれでも仕方なかったと思うというか同情の余地ありというか

>>261
うん、初見なりの楽しみ方ができてれば良いってのはごもっともです。
あまりにも教えて君が多くてピリピリしてしまいました申し訳ない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:11:06.24 ID:djhKLjb60.net
>>262
単なるバカなんじゃね
レオもコウタ旦那も支部長言われてたしまあおかしな人は一定数おりますわ
あとMGSも連呼されてるし

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:11:21.77 ID:W9VAQZH30.net
まぁ違うキャラだと分かったらそのうち黙るでしょ
既に予告で何となく察してる人も居るかもしれないが・・・

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:13:29.56 ID:BlRrACSI0.net
先行組の感想

630 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2015/03/21(土) 22:55:36.78 ID:sRVihzjO
1話はかなり詰め込みでシリアス系な構成
初見の人はちょっとわかりにくい感じがするかも
2話はちゃんとギャグもありで原作らしいつくりだった
原作のフェムトの良い意味でのトリッキーさを削ってるけどそこは別な見せ方で補われてる感じ
オリキャラはオリキャラで楽しめそう

673 返信:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2015/03/22(日) 22:26:48.69 ID:QiDPDyTp
スタッフキャスト音楽は文句なしに良いんだが半身は1話に収めてるせいか好きなシーンや
ここ重要じゃね?的シーンが結構バッサリカットされてたりして個人的に残念だったかな
2話はそんな不安もなかった
1話からオリキャラが入ってくるのでそれが気になる人は気になるかもね

691 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2015/03/23(月) 18:39:29.11 ID:ag+jeV3R
1話がカツカツだった分2話はかなり描写が増えたりして凄いことになってる
特に音楽と演出の組み合わせ方が良かったよ

755 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2015/03/25(水) 02:31:45.18 ID:HkckYuEO
2話の掛け合いとかマジで良かったよ
1話で削られて惜しかった所2話でがっつり取り戻してる

757 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2015/03/25(水) 12:28:10.39 ID:O0Jb7ev6
1話は新規ファンのために良い意味で原作から乖離して作ってる
2話は一気に原作寄りになってる
から1、2話に関しては一緒に放映してほしかったな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:15:07.35 ID:djhKLjb60.net
>>269
まあちょっとでも違うと暴れる人はいるんだろうな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:15:34.49 ID:MICjeDyEO.net
>>250
つか、作者的に「どう盛り上げるか、楽しませるか」は考えてても
「こういう設定でアレはこうなってて結果ああなった」に関しては
あんまり考えてないんじゃないかな?
キャラや世界を書くのを重視するけど世界自体は積み上げたものじゃなくて
好きな要素とやりたい事ぶちこんだ歪な感じ。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:15:58.77 ID:OHNZQNvQ0.net
別にテンポは悪くないと思ったな
ただ台詞が分かりにくかった
絵とBGMがカッコいいから全然観れるが

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:18:37.25 ID:MtPpaWEv0.net
おっスガシカオが1話見とる

>>271
スタッフとの相談中に決めたり考えたことあるって言ってたね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:20:04.89 ID:XMoP9fqa0.net
1話完結でビバップみたいな感じだと思ってくれればいいよ、話の中身はだいぶ少年誌寄りだけど

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:22:01.73 ID:MtPpaWEv0.net
1、2話一緒に放送したらおもしろいのにって感想は結構みたな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:25:29.06 ID:+7OL93vP0.net
あー、確かに2話同時放送してくれたら嬉しかったな
はやく世界観とかキャラとかをちゃんと把握したくてウズウズする

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:47:05.47 ID:XMoP9fqa0.net
>>276
世界観は毎話広がってく一方だよ全貌がつかめないって舞台設定だしなんでもあり、極端に言うとスペダン

一方でキャラはどんどん掘り下げていくのでキャラに愛着が出てくるはず、そこは日常漫画のノリ、極端にいうとGJ部

そこにハードボイルド、人情、ギャグを突っ込んだB級作品です。

ただしラブコメはありません悪しからず

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:55:09.83 ID:8oEDGOfB0.net
1話はハードル越えられなかった感あるけど2話は期待していいんだな?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:56:49.02 ID:BlRrACSI0.net
原作回で尺が大丈夫な回は良さげだがオリキャラ展開があるので安心できませんがよろしいか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 01:08:40.23 ID:U4Lvb5qB0.net
>>277
アニメはオリキャラ絡みでそのラブコメになる可能性があるんだよな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 01:12:22.41 ID:MtPpaWEv0.net
>>278
例え1話より良くても叩く人は叩くんだし気楽にしてれば

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 01:20:39.79 ID:FXIbKm+T0.net
PV詐欺にもほどがある
背景とかもったいない
そんなとこに大物もってくるよりもっと地道におもしろいもん作ってくれよー

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 01:28:35.41 ID:+7OL93vP0.net
主人公は普段目を閉じたまま生活してるってことでいいんか?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 01:31:12.74 ID:99J5oS3B0.net
スタッフに原作より難解に、オサレにして喜ぶ奴がいるんだろうな
誰とは言わんがそいつが悪い

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 01:40:26.06 ID:cxlj3cca0.net
義眼貰う前からあの表情なんだから
糸目、細目キャラでしょう

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 01:40:30.92 ID:XMoP9fqa0.net
>>283
糸目なだけだよ、本気で見る時に目を見開くだけ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 02:25:20.31 ID:JUor6hUx0.net
なんだこれ
初見置いてきぼりの見本のようなアニメだ
流れはなんとなくわかるんだが説明すべきところと飛ばすところの取捨選択を誤ってる感がぱねえ
なんか起承転結の繋ぎも唐突だし熱いシーンも「うおおお!熱い!」じゃなくて「あ、熱いところのなのかな」って感じ
総合すると妙にしっくりこないアニメってところだな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 03:14:58.86 ID:x+xfGyZi0.net
世界を救うのだ!とかなw
なんか変なモンスターが暴れてるだけでなにがどう世界の危機なのか
説明しないから意味不明な台詞になってるし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 03:47:35.95 ID:LsZcg9a40.net
>>288
おかげで追いかけっこの緊迫感が全く無いんだよ
原作見てないけど、取捨選択間違えてるだろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 05:22:55.26 ID:TIx/LvEF0.net
原作に緊迫感があったか?と言うと

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 05:27:44.40 ID:jnKTsIVp0.net
アニメ1回目流しみしてよくわからんかったから2回目じっくりみたらおもしれーな
2話目からはわからんけど1話目は実況とかしながら見たら駄目だなこれw
見れば見るほどこうなってんのかって言うのがわかってたまらん
フェムトって奴は意地くそ悪すぎw
2話もめちゃ楽しみだ
あとスネークマンショーあざーす

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 05:29:31.58 ID:jnKTsIVp0.net
>>288
ちゃんと見てみ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 05:30:43.03 ID:jnKTsIVp0.net
連投すまん
原作も買うわ
アニメと結構違うらしいので楽しみ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 06:12:38.32 ID:+j9jiSjp0.net
今期の作品の中でも、放送後にあまり話題に上がらないなと思ってたけど
さっき録画で見て、何かその理由が分かった気がするわ
これ2話も面白くなかったら、視聴者一気に減りそうだな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 06:23:40.03 ID:g2Yp0evdO.net
>>294
Googleのトレンドにずっとのりつづけてるなに?
単行本売れまくりで品切れしてるのに?
自分の周囲のみ=世間ではない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 06:35:14.60 ID:XKZANih00.net
まあ1話の掴みで失敗してるし
バンプと声優ありきのアニメになっちゃってるしな
円盤爆死しそう

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 06:45:39.24 ID:kWk8OINv0.net
ま世間で話題になるつったら妖怪クラスのお化け番組にならないと無理w
>>296
円盤の予約尼では意外と好調なようだよ
特典をぶっこんでくるアニメイト他の動向踏まえると
そこそこはいくんでないかな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 06:48:03.44 ID:W9VAQZH30.net
売りスレの住民にかかれば、どれだけ売れても爆死になるけどねw
部分的な評価はそれなりにされているし、3話か4話あたりまで視ないとまだ分からないよ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 07:14:35.50 ID:HJ+rYzRC0.net
いつものageてる人じゃん
話しかけちゃダメだよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 07:19:39.41 ID:YAj9NtJB0.net
作者もtweetしてたけどザップがレオを半神から助けた時のラッパの音が好きだ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 08:57:04.62 ID:xvyg++v10.net
キルラキルって意識高い系なアニオタが多く見てたアニメか。音楽澤野だし
大変だなあ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 09:13:21.47 ID:xHgb/0A40.net
擁護派が見えない敵と戦い始めるあたり終わってんな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 09:14:34.55 ID:xHgb/0A40.net
>>292
アニメだけ見て分かったら妄想中毒かエスパーだな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 09:16:21.42 ID:rGX+Zldx0.net
キルラキルみたいな勢いあったら面白かったんだろうけど
一話目からダレたな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 09:17:08.33 ID:xHgb/0A40.net
原作よりスタッフの自己満足のほうが圧倒的に優先されてる感じ・・・・・・

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 09:17:40.72 ID:9dUkNALJ0.net
アンチスレがもっと賑わっていいのに全然こないなお前ら
早く来いよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 09:18:46.12 ID:9dUkNALJ0.net
本スレに居る時点でただの期待混じりの皮肉でしかないぞ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 09:21:09.48 ID:xHgb/0A40.net
狂騒戯画って失敗したんでしょ?
なんであれと同じ人が同じことをしかも原作付きでやってるのか
ちょっと理解できない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 09:22:04.83 ID:yDMpPHpm0.net
これの監督女だからそれでじゃないかな・・・

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 09:48:51.01 ID:rGX+Zldx0.net
女監督でもイシヅカアツコみたいに面白い物作れるやつはおるよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 09:57:34.75 ID:nn2D+lHu0.net
>>300
俺もあれ好き。あがるよな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 10:41:18.50 ID:p4zf8kCbO.net
女の嗜好は出さんでくれよ…
腐じゃなくてもやっぱ合わないんだよ…

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 10:43:58.57 ID:BlRrACSI0.net
内藤先生も楽しんでるけどやっぱり思うところはあるんだろう
でもやっぱり楽しんでる
お前らもアニメを楽しめよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:06:47.60 ID:jLXiPSrM0.net
銀魂も今回から女監督で妙にマイルドになったな
女監督も良い奴はいるが下ネタや熱いバトルはどうも突き抜けられてない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:55:15.12 ID:oPfHYGIx0.net
監督は原作ファンのくせにこの出来かー残念だなーって感じ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:06:15.66 ID:b+gQso/B0.net
妹引き換えにー!ってあの兄さんが怒るところじゃないよね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:19:06.43 ID:cxlj3cca0.net
そういうのが許せないというか、ムカつくキャラってだけでしょ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:32:39.41 ID:BfY6g2T/0.net
話が分かりずらいし、つまらなかった
トライガンの監督なら所見でも分かりやすくオリジナルを入れつつ面白かっただろうに

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:33:31.36 ID:BfY6g2T/0.net
所見× 初見○

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:51:08.44 ID:XqAXfatT0.net
忠実に原作再現したら作画は劇場映画並の予算使わないと無理だろうし、省略したのは予算と期間内に納めるためだったんだろうな、と解釈してる。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:59:42.68 ID:060jwUgj0.net
ゲームの説明→ビル崩壊だったのが
ビル崩壊→ゲームの説明になったのは残念だけど
時間が足りなかったんだろうな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:39:48.83 ID:xHgb/0A40.net
>>320
>省略したのは予算と期間内に納めるためだった
>>321
>時間が足りなかった

そんなに時間が足りないならなんで意味もなく時間前後させて無駄に尺潰したの?


寄生獣でもそうだったけど
単なるアホ改悪を「時間がなー!尺足りないからなー!しょうがないよなー!」って言い訳するのやめよう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:54:14.32 ID:HJ+rYzRC0.net
モノローグ入れるためにシーン繰り返して尺稼いだんでしょ、ダイナーのシーンからスタートだと世界観説明する暇ないじゃん

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:05:45.54 ID:xHgb/0A40.net
あれ必要だったかなあ

これとか・・・
http://i.imgur.com/AdDDdpo.jpg

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:08:31.32 ID:HJ+rYzRC0.net
え?これなかったらライブラが何の組織か全くわからないんじゃ?、元々台詞だったのを頑張って削ったなーと思ったくらいだけど

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:11:05.52 ID:lF3Dh1x80.net
それよりは原作にあるSS先輩のセリフに補足する感じで何か入れればよかったんじゃないかな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:11:10.18 ID:yDMpPHpm0.net
それを入れた結果がフェムトの説明カット〜その後の展開意味不明であるなら
手紙もモノローグもいらなかった
世界観や用語より切っちゃいけないとこを犠牲にしてる

原作読んでない人も見るってこと、分かってないだろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:11:28.46 ID:6lfSkXEy0.net
>>324
おまえ本気で言ってるの

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:13:49.62 ID:xHgb/0A40.net
>>328
世界観説明とゲーム説明どっちか切らなきゃいけないんだとしたら普通に考えて世界観切るでしょ
ゲーム説明切ったらあの通り何が起こってて登場人物が何してるか
原作読んだ人にしか分からなくなってしまう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:18:12.72 ID:lF3Dh1x80.net
ttp://i.imgur.com/AdDDdpo.jpg
ていうかこれ放送時に読んだ?
なんかパッと出たなパッと消えたなって感じだったんだけど

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:22:03.47 ID:xHgb/0A40.net
>>330
これが出てる間ずーっとザップの説明がかぶりっぱなし
しかもライブラのことじゃなくて街(ヘルサレムズロット)の話

馬鹿じゃねーのと

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:22:31.46 ID:cxlj3cca0.net
時間十分あったし、それ以外やることも無いシーンだから読んだよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:22:56.36 ID:vei7c8yS0.net
>>330
つかこれ

ライブラ[libra]【名詞】
1:天秤宮
2:HLに於いて(ry

って表記した方がよかったんじゃないかな?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:23:08.29 ID:xHgb/0A40.net
たっぷり10秒くらい表示されてるんだけど文と声のダブル説明でそれぞれ違う話してるからどっちも頭に入ってこない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:24:18.29 ID:68l9aAf80.net
>>322
尺さえあれば何でも解決すると思ってる奴、けっこういるよな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:26:12.99 ID:68l9aAf80.net
>>331
最初っから最後までそれなんだよね
ビジュアルと台詞(と字幕)が全部別のことをやってる
聖徳太子じゃないと頭に入らないよこんなんw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:26:45.64 ID:Dg8jCRCp0.net
読むのは数秒、仮に台詞に集中しすぎで読みきれなくても
「なんか謎の組織」以上の情報無いわけだから
まぁ正直どうでもいいというか…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:29:04.62 ID:jLXiPSrM0.net
>>334
基本的にそればっかで、ただ騒がしいだけの一話だったな
緩急がない間もとってない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:42:16.53 ID:yDMpPHpm0.net
問題なのは
絶対に切ったらダメな説明台詞をカットするが見あたらないということ
フェムトの説明が伸びたとしてもせいぜい10秒か20秒
原作通りの説明をさせて初見でもなんとか分かるようにする時間はあった
あったのに切った
作ってる連中がアホだということだ
先が思いやられる

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:42:54.42 ID:yDMpPHpm0.net
カットする 理由 が
抜けた

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:51:46.31 ID:cxlj3cca0.net
フェムトの説明って原作通りでもせいぜい
「合体されたら世界の危機」
ってのがもっとわかりやすくなった程度じゃねえの?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:53:34.11 ID:yDMpPHpm0.net
誰も世界の危機だとか言ってないのに突然世界を救うのだ!!とか言い出すのとどっちがいい

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:54:07.14 ID:kWk8OINv0.net
ID:yDMpPHpm0
ID:xHgb/0A40
つアンチスレへ行け

何度も誘導されてんのに日本語も理解できないおまえらに
制作者もを云々言う権利はない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:56:00.95 ID:xHgb/0A40.net
半分半分に割られたやつがそれぞれのゲートから出てきてひとつになろうとしてる
 ↑
これが視聴者に伝えられてないから
「半分半分に割られたやつがそれぞれのゲートから出てきてひとつになろうとしてる演出・作画」も当然伝わらない
後半の戦闘見返してみるとそういう流れなのを意識してすごい作画されてるのが分かって超もったいない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:57:11.24 ID:g2Yp0evdO.net
>>343
そいつら毎日いついてる成りきり荒らしだから、サクッとNGにしたらいい
アンチスレじゃ人いないしかまってもらえないから来てるジエンヌだよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:59:35.02 ID:cxlj3cca0.net
>>342
そりゃハッキリは言われてないけど
フェムトみたいな調子に乗ったキャラが煽ったのに
大した事無いなんてあり得ないし
クラウスさんの台詞に説明兼ねさせても問題ないじゃない

まぁいきなりだと「は?そんな話なの?」って戸惑ったり萎えるタイプの人は知らんが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:02:39.93 ID:yDMpPHpm0.net
>>346
これがオリジナルアニメ劇中ならそう言い張ることも出来るけど
原作あるんだよね
そして原作では最低限の状況は読めば分かるようになってる
アニメはそこを無意味にカットしてワケわかんなくしてる・・・

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:04:45.15 ID:tueYMdGL0.net
アニメ見てから原作読んだ身としては
え?あいつら1体の怪物を半分に分けてたの?ってところからわからんかったわ
あの扉がくっつくとエヴァのセカンドインパクトみたいなのが起きるのかなーと視聴してた

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:06:45.02 ID:Dg8jCRCp0.net
まぁ「あいつが先にゲートに接触するとヤバイ」
だけわかってりゃ怪物が半身だとかその辺どっちでもいいから

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:09:14.64 ID:kWk8OINv0.net
>>346
だから構うなっての
こいつら毎日来て同じこと言ってる荒らしたちだから
レス見てみお互いが同じことしか言ってない自演
本当にまともに構う人がいるから、いつまでたっても居つくんだよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:17:12.15 ID:m12sf6PV0.net
自演で毎日叩いてるやついるよなぁ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:17:22.03 ID:YhP26jcp0.net
グロ描写ごまかすためにカメラ引きぎみなのが残念
断面しっかり見せてくれないから半神ってのは分からなくてもしょうがない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:19:07.78 ID:HAuBmDzy0.net
ルールは簡単、強盗と対になるゲートを探し出し魔神より先に破壊しろ!
チャンスタイムとしてゲートは数分に一度必ず開く。
君らはその都度起こる真っ二つパーティーを目印にすればいい。
もし魔神がゲートを先に見つけてしまったら...おお考えただけでも恐ろしい、とても口には出せないよ

アニメからフェムトの台詞を書き起こしてみたわけだが...これでわからないやつは話聞いてないだけだろ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:20:16.62 ID:jLXiPSrM0.net
他のスレや板でも一話不評だったしな…

まだ一話だから徹底的に叩くまではいかないが
1クールとオリジナルキャラに不安は隠せないでいる
松本ちゃんの京騒みたいに最後空気にならないといいが
あれ気がついたら終わってたし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:22:07.89 ID:g2Yp0evdO.net
>>352
断面はザップさんとの戦いの時にしっかり映ってたけど
ポリスーツ虐殺とかは映像ぼやかしてたりしたので
グロ描写は色々制約があるのかも

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:22:18.20 ID:QOmPm0uQ0.net
作画は力入ってるけど脚本や演出がわかりにくくて不安が残るな
原作からして何度か見ないとわかりにくいんだけど
ノミ潰すシーンはもっと大きい音でとか、ランディスの髭だるまの写真はちゃんと全身入ったやつ用意しろとか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:25:00.75 ID:8oEDGOfB0.net
>>353
これ見ただけだと世界の危機とは思わんかな

総レス数 1006
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200