2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 05:33:23.87 ID:KCa1fFiX0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428249363/

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:15:27.66 ID:TpzEbu8j0.net
>>914
いやいや、まだわからないよ
オリジナル解釈で、1話と騎士見習いは、別人かもしれない
騎士見習いの家が、なんで後継ぎがいなくなったのか、その辺の事情をふくらませるかなんかするかもしれない
マンガは、まー普通に再登場してるが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:20:32.78 ID:yDe34rXN0.net
>>904
端折らず引き伸ばさず、サクサクやればいい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:21:53.30 ID:Jo/tZFht0.net
>>915
>荒川版ってむしろ原作人気を削る方向に動くから
>それはアニオリ版と原作忠実版のハガレンを比較すればわかる

荒川原作のアニメ例に持ってきて荒川が原作の人気を削るって言ってることが支離滅裂だ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:23:21.15 ID:CYPHm9Cf0.net
>>919
上と下は直接の関係はない
要するに荒川要素というのはアニメではマイナスに働くということ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:23:56.43 ID:At//5/z90.net
>>916
11歳で単身大陸の端のルシタニアまで戻るのは無茶過ぎると思ったけど、それを成し遂げたからこそ再び…という伏線にもなっているんだよね。
ただこれほどのバイタリティ溢れる若き騎士見習いが骨折で……というのは想像し難いので第一部のみでしっかり完結させてくれると信じたい。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:24:38.72 ID:KPqCRa9k0.net
俺の記憶が確かなら、田中作品のどれかであったお話だが、
武家の家の跡取り?は女の子が一人しかいなくて、皇帝から(事情を知らない)出兵命令が来て、
仕方なく女が男装して出陣、長い軍務の中で親友になった同僚(この男は相手が女だと気付かぬまま)に惚れる。
終戦後、女は親友を実家に招待し正体を明かし逆プロポーズ、結婚してハッピーエンドって話があった気がする。
荒川さんがこれ読んでたならなぞってくるんでは?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:25:15.86 ID:6IgWTMad0.net
>>901
1話の逃走劇はもっとじっくり街の様子を見せてほしかったけどなあ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:27:05.00 ID:MgtzBJGV0.net
>>913
今作のヒロインやで^^;

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:28:29.35 ID:CYPHm9Cf0.net
あれがエステルだとしても、エステルはそもそもヒロインではありません

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:32:25.75 ID:yDe34rXN0.net
確かに別にヒロインって訳じゃないな
結局くっついてはないし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:33:17.87 ID:eclv1ksO0.net
アニメの一話はいろんな意味で要らない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:35:44.47 ID:xAcpSpzt0.net
そうだなーいらなかったなー「小説原作にした漫画が原作のアニメ」ってんでややこしいけど
いらないよなー1話、どんな物語的効果があるのか全くわからんしなー

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:36:34.08 ID:MgtzBJGV0.net
お前らネタバレやめれや^^;
まぁ漫画アニメが追いつくことは絶対にないけど^^;

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:37:17.13 ID:+aG4RJk2O.net
>>922
木蘭(ムーラン)が主人公の「風よ、万里を翔けよ」だね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:37:25.52 ID:yDe34rXN0.net
>>927
だよなぁ
アトロパテネ戦から始まるより掴みは弱く、テンポは悪くなった
街の様子を見せたり、エステル推しで関係性深めたかったのかは知らんけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:41:09.15 ID:yDe34rXN0.net
てか荒川がエステル推しだとしたら
原作変えてエステルとアルスラーンくっつける可能性もあるのかね
カプヲタ、キャラヲタは喜ぶだろうがキャラの生死についての改変はやめてもらいたい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:44:17.99 ID:At//5/z90.net
いやエステルは原作の扱いが酷すぎるからそこは是非変えて欲しい。
田中芳樹の才能が枯れ果てたのだと実感したトコだもの

原作改変については意見別れるだろうけどさ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:45:13.57 ID:MgtzBJGV0.net
>>932
あのペースでそこまでいかないだろ^^;
ってか原作終わらんだろ^^;

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:45:16.33 ID:TpzEbu8j0.net
あの一話を受け付けない人がいるのね
おれは良かったと思う
小説なら、いきなりアトロパテネで始まっていいけど、漫画やアニメでは唐突すぎる

仮に戦場から始めたとしても、パルスの繁栄や両親との関係を説明するために、早い段階で
説明しなきゃならないと思う、それも絵で
それくらいなら、序章の形でオリジナルの話として先に描いておいた方が、余計な回想シーンをさしはさんで、
話のテンポを乱されなくていいのでは

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:46:00.76 ID:w8rQfIGf0.net
別れねぇよその辺の重大な改変は無し
当たり前の話じゃねぇかキャラの生死なんて
アルスラーンが女の子にされちゃうレベルの改変だぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:47:26.06 ID:KPqCRa9k0.net
>>930
それだった気がする。読んだの10年ぐらい前だったと思うが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:48:37.94 ID:L44Okj0h0.net
>>927
一話無駄だよな
何も説明にもなってないし見ていく内に人間関係は気づく

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:49:15.77 ID:InEvEnQz0.net
ギスカール子安は賛同だし楽しみなんだけど、彼は銀仮面でも良かったかもなあ
何気にガンダムで仮面役多い人だし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:50:34.03 ID:yDe34rXN0.net
>>933
武将含めて二部でのキャラのあっけない死に方は確かにアレなんで
死に方を盛る方向ならまあいいが、生死を変えるのはマジで勘弁

>>934
確かになw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:52:54.17 ID:KPqCRa9k0.net
ギスカールはナルサスに近いぐらいの強キャラだからなあ
子安と聞いて納得したw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:53:11.29 ID:l7ItXJQf0.net
エステルが生きてたら16翼将が揃わないんじゃ?
無理に生かしておく必要はない
アルスラーンの明確な描写とかもなかったはずだし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:54:13.00 ID:XNLigzBX0.net
>>931
田中作品は銀英もアルスラーンもマヴァールもタイタニアも会戦から始まって
そっから描写や世界観に移るから掴みが抜群なんだよな
もし銀英の冒頭が幼少期から姉を奪われる話で始まってたら興味をひかれず先を見たいと思わなかったわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:54:57.87 ID:yDe34rXN0.net
ギスカールはなぜかナウシカの短けぇ夢の人のイメージだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:58:53.50 ID:eclv1ksO0.net
>>944
まったくいっしょ(笑)あの苦労人のとことか得に

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:01:02.75 ID:UVBvyXsk0.net
>>943
そこら辺は地の文で説明できる小説とアニメの媒体の違いの問題もあるだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:03:20.77 ID:rLxxWj+p0.net
銀英の最初ってクッソ読みづらい銀河帝国の歴史じゃなかったっけ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:04:48.08 ID:KPqCRa9k0.net
あれが読みづらいとか、この子中学当時の俺よりアホなんだなあ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:07:42.51 ID:U9VWZ4Y50.net
タイタニアだって真の冒頭は例の論文調の宇宙史だぞ
でもってどこぞの厳粛な会議の前に主人公(合掌)がネチネチ突き上げを食らうシーン
そっから初めて、問題の会戦

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:12:08.15 ID:Jo/tZFht0.net
>>943は序章は読み飛ばす人なんだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:12:38.04 ID:4AW9BvFx0.net
そろそろこのスレが終わりそうだけど次のスレからは

「 アルスラーン戦記 7 」

じゃなく
 
「 荒川版 アルスラーン戦記 7 」 

にするのかね? まあそっちの方が誤解が少なくて済むから 

ただアンチスレはそれをやったらアンチスレを乱立させる頭のおかしいヤツが続発したけどもね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:16:44.13 ID:rLxxWj+p0.net
番組名がアルスラーン戦記なんだから変にいじってお客さん集めんでよろし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:19:55.63 ID:Jo/tZFht0.net
スレタイいじる必要ないだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:20:18.73 ID:MMrc73ru0.net
>>951
そんなイミフなスレ立てたいならメロンでやって

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:21:06.65 ID:yDe34rXN0.net
間違いなく悪目立ちするw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:22:08.44 ID:4AW9BvFx0.net
>>952
でも既存のスレタイだと「旧作アニメガー」というレスが出てきていつまでも同じ話が延々と続くんだよね。
個人的には一区切りさせてもイイと思うが、どっちにしてもスレが荒れるのは必至なんだよww

現実は・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:23:08.51 ID:uLJZIA2p0.net
いい加減、勘違いしてるのは荒川信者のほうだと気付けよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:24:28.55 ID:kXm2q4lT0.net
ギスカールはロイエンタールぐらいの能力の持ち主なんだが、
一部ではほとんどいいとこなしなんだよなあ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:26:55.18 ID:xAcpSpzt0.net
旧版が途中で流石に諦めてるだろうけど結構長い間待望論が根強かったし
いざ新アニメってんで「アルスラーンがアニメで見れる!」と思ったら原作漫画は足りないし貴重な1話はアニオリで潰れるし
「あ、これ俺が見たかったとこまで行かないのかな?」って思うと一言ぐらいは言いたくなるんじゃね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:27:21.00 ID:WLueogXU0.net
小説読み始めたけど最後の著書の日付にぶったまげた
これ80年代の作品だったのかよ・・・。全く古臭さがない上にキャラも現代の萌えポイント押さえまくってるじゃん
どんな先見性だよ、とも思ったがこのころから進歩してないとも言えるなw
そしてまだ完結してないことにもぶったまげる。どんだけスランプなんだ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:29:36.94 ID:mCehB1xw0.net
>>935
漫画でも、しょっぱな他国の侵略をうけているシーンの作品あるし
ああいう導入は創作における一つのテンプレだと思ってたよ

初回のイメージってなんだいって大きいし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:30:12.70 ID:yDe34rXN0.net
原作小説→荒川漫画→アニメ

荒川漫画のアニメ化であっても、往年の有名な小説の漫画化である以上
どう頑張っても小説や関連作品との比較は免れないよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:30:20.15 ID:KPqCRa9k0.net
>>960
銀河英雄伝説もお勧めする。あれは名著だと俺は思ってる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:35:10.41 ID:4AW9BvFx0.net
>>962
あのー 神村幸子デザインの旧作アニメはどんな位置付けですか?

原作派の人はあっちの方がイメージが強いと聞きますが?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:35:38.08 ID:yDe34rXN0.net
>>964
関連作品

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:41:36.96 ID:KPqCRa9k0.net
>>964
見たけど楽しかったように思う。どこかに改変はあったような気がするけど。
けど続き出してくれないから諦めた。作者の遅筆にも原因あるんじゃないかな。
あれはあれ、これはこれ。有る物を楽しむよ。
んで次スレどうする? 俺は最近別スレ立てたから立てられるかわからない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:42:59.24 ID:At//5/z90.net
原作派と言われても、あくまで小説が大本で、旧作アニメは半分黒歴史なトコもあるんだよ
今アニメ化してすげー嬉しいし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:50:04.85 ID:kXm2q4lT0.net
田中芳樹著書のカップルは、男は穏やかそうな青年⇔女は気の強い
ツンデレ少女のパターンが多いから、今のオタク界でも主流のパターンなんだよな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:50:55.04 ID:yDe34rXN0.net
銀英伝リメイクって誰がキャラデザやるのか知らんけど
仮に道原かつみ版のアニメ化がされたら
どんなに原作は道原版だ!と言ってもやはり旧アニメとの比較はされるよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:51:38.76 ID:D0Ywv3tb0.net
wiki見たけど昔ギスカール、
小杉十郎太さんはすごい分かるが(こないだ007カジノロワイヤルでも聞いたし
そういやカッパの挿絵のギスカールはダニエルクレイグでも違和感ないな)
中尾隆聖氏…?
フリーザ様の声でギスカールはどうも結びつかないんだが(隆聖さんは好きだけど)

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:52:59.04 ID:oa/gbLWv0.net
普通の人はね嫌だったり、好みに合わなかったりしたら観ないんだよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:54:53.44 ID:96z7kJsW0.net
これアルスラーンがふたりの実子じゃないってオチだろ
わかりやすいな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:55:18.41 ID:yDe34rXN0.net
>>971
皆、「アルスラーン戦記」という作品が好きだから見てるんだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:57:11.67 ID:n7z/Fq9c0.net
違うよおにゃの子なんだよ

EDでフライングしてバラしやがったけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:57:28.17 ID:KPqCRa9k0.net
>>975に次スレ依頼していいかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:57:33.20 ID:sHe9WfbF0.net
>>969
まつりのキャラデザはあの当時でさえ古臭かったし
ヤンやラインハルトのコレジャナイ感が凄かった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:58:42.95 ID:sHe9WfbF0.net
>>975
スレたててくる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:59:51.77 ID:96z7kJsW0.net
銀英伝は、中二病のころに読んでおくべし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:01:48.78 ID:XNLigzBX0.net
>>960
これ書かれた当時は今のラノベと対象年齢が同じなんだが
仮に今無名新人の田中がこれをラノベ編集部に持ち込んでもダメ出し喰らうだろうな
「軍勢同士の集団戦メインじゃ十代の読者は読まないよ、主軸は個人の異能バトルに置き換えて」
「周りは女武将で固めるか、もしくは主人公の方を美少女に変えて」
「補給線云々とか読者に余計なこと考えさせないで、あと作中の政治経済の話とかムズイからカットね」

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:02:50.92 ID:CTCtb/CJ0.net
>>973
その考えは、別に荒川アルスラーンを観なくたって他のアルスラーンがすでにありそれを楽しむことができるので全く理解できないけど、まぁそういう人のためにアンチスレがあるのかもね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:03:02.36 ID:Njh9zwAz0.net
銀英伝なんかもボツられそうだな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:03:17.09 ID:sHe9WfbF0.net
アルスラーン戦記 7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428667220/

たてた

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:06:09.08 ID:kXm2q4lT0.net
銀英伝や創竜伝には、前身ともいえる短編があるんだよな
創竜伝の元の話は大学生の男女が主人公だった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:06:36.45 ID:yDe34rXN0.net
>>980
アンチってね…
人間そんな単純じゃないんだよ
作品に思い入れがあるから新作アニメを見、期待があるから愚痴も出る
旧アニメと比較しようが荒川版がそれを超えてくれてるなら何の問題もない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:06:58.93 ID:KPqCRa9k0.net
>>982
スレは一瞬、乙は永遠。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:08:06.96 ID:TpzEbu8j0.net
>>979
読本かなんかで、1巻が発売された当時は、ヒロイックファンタジーなんか絶対売れないって言われてたとか
その頃の和製ファンタジーって、グインサーガくらいだったよね、たしか

表紙の、目つき最悪のアルスラーンのイラストで、「うわ、すっげー暗そう」って買うのをためらった覚えがある

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:10:05.09 ID:QJts68EM0.net
>>906
それでも何分かは稼げるじゃないか(´;ω;`)

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:10:42.41 ID:pOqWbCA50.net
>>982


989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:11:27.32 ID:yDe34rXN0.net
>>982

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:11:59.40 ID:GkxTY4Zn0.net
>>987
生かしておいてヒルメス側に就かせてオリ展開やるのかもな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:14:15.67 ID:P6852vpo0.net
読本のインタビューだな
タイトルもカタカナが入ると売れないから漢字にしてくださいとか
ほどなくして「ロードス島戦記」とか「スレイヤーズ」とか当たり前になったけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:19:24.04 ID:ZkMGuiIU0.net
>>984
愚痴ならいいんだよ。問題なのはほとんどが誹謗中傷コメントなこと。荒川版アルスラーンの話してたら急に○○版の方が好き、荒川版はくそみたいなコメントみたら知らねーよとしか言いようがない。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:22:08.97 ID:9J86XCuG0.net
つか、扱い的に原作ってより原案

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:32:05.38 ID:Jo/tZFht0.net
昔から好きだから新作楽しみたい
そして今のところ悪くない楽しい
なんで最初から粗探しにかかってる懐古厨とか懐古厨っぽく装うただのアンチはイラネ
純粋に好みに合わなかった人はまあ仕方ないけどなー

荒川版でギーヴが3割増し好きになったんで今から動くのが楽しみ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:36:15.24 ID:sHe9WfbF0.net
>>986
スラムダンクだって最初は「バスケ漫画は売れない」って言われてたし
銀魂だってもともと打ち切り候補筆頭で第一巻初版は最少ロットだったんだぜ
何を買うかは客が決めることだからな
最初から作る側が売れないと決めつけてたらヒット作は生まれないさ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:36:53.57 ID:kWqL/YM00.net
>>982
盾乙

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:52:22.97 ID:z2iRT40I0.net
>>943
銀英伝もタイタニアも、やたらと長い序章(俺的には大好物)から入って読者をふるいにかけただろw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 22:18:59.89 ID:Yv3tayXZ0.net
アルスラーン戦記 7 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428667220/

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 22:25:19.34 ID:ANP8XlHA0.net
>>966
作者の遅筆じゃなく、角川とのゴタゴタの所為じゃないの?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 22:39:59.51 ID:k+IURbI+0.net


1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 22:42:45.57 ID:7rR83s2T0.net
1000get

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200