2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 05:33:23.87 ID:KCa1fFiX0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428249363/

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:22:10.85 ID:02wtSjqU0.net
http://i.imgur.com/GFcxl85.jpg
ED見た感じだとこの皇太子は姫っぽい
男の女だわ。近衛騎士との薄い本待ったなしだね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:25:19.66 ID:8zgKZDZA0.net
>>252
21世紀に入ってから見直すと乾いた笑いがやね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:33:32.62 ID:ZeIbut0R0.net
>>251
上司がいないってことは仕事のやり方を教えてくれる人がいない不自由な仕事ってことだよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:34:35.15 ID:v/J9Pa+/0.net
タイタニアは4巻が2013年9月
5巻が2015年1月だから本気出せば早いと思うんだよね〜

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:35:45.96 ID:udKa+N/TO.net
市井で生活してるときは周りから王子って認識はされてたん?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:44:41.53 ID:V41cErHi0.net
普通に町の子供と遊んでたみたいだしされてなかったんじゃないか
知ってたら庶民の子供は気後れしそう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:46:15.75 ID:Ac4ui2PZ0.net
>>252
予定通りなら来年の春に15巻、再来年の春に最終巻

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:48:40.19 ID:E/Sww5GO0.net
アニメ化ブーストの秋口までに出す気無いあたりがさすがっすなあw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:51:03.17 ID:OcvsEdPi0.net
本人が自分が王子って知らなかったくらいだから乳母夫婦以外は
あの子もしかして・・・が1人2人いるかいないかだろう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:53:50.32 ID:udKa+N/TO.net
そっか、ありがとう

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:55:16.39 ID:u1wVeAha0.net
あの子もしかしてって察しちゃうような範囲に居た人はみんな殺されてんじゃないの
お城からお迎えが来たときにさ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:00:19.12 ID:OcvsEdPi0.net
>>263
実父みたいに怪しまれない死なせ方で綺麗に皆始末してそうだね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:06:47.59 ID:ThKfWzNv0.net
これ半端なく金かけてるよなw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:19:03.80 ID:kt/PMpnI0.net
>>253
女じゃねえかこれ…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:19:07.10 ID:orlRYS1p0.net
まだ3、4巻くらいしか出てないのに・・・
どうすんだよアニメ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:19:24.72 ID:9+76Gl2b0.net
この時代のモデルの文明レベルって

中東>中国>インド≧欧州>>>>>その他未開地域って感じなのかね
中東モデルの国が善玉の日本アニメは珍しい

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:21:56.26 ID:8zgKZDZA0.net
>>266
こんなに可愛い王子が女の子のはずがないだろうw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:24:58.33 ID:u1wVeAha0.net
EDは嫌いじゃないけどお耽美なのは最初の数カットだけで後は謎の萌え絵でしかない
旅の一幕シチュエーションにしたって駱駝ペロペロで頬染めは要らない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:25:04.34 ID:kv9PR/rl0.net
中東はどうしてもイスラムになってネタにしにくいからな色々と
これはイスラム侵入前のペルシャだから
イスラム意識せずに出来てるけど

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:35:29.68 ID:DDjN5ySV0.net
圧力かけられたわけでもないのに自粛ムードになるほどバカバカしいことはない
あくまでもモデルなだけで、ファンタジー世界なんだから、現実の社会情勢なんて
考慮する必要は全くない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:56:01.46 ID:bmJ8s41C0.net
将国のアルタイルみたいに仮想イスラムにしとけばいいじゃん。
まああれはトルコだが。
ていうかジハードとかもあるんだし。別に問題ないような。
>>268
むしろ中東が悪役の日本アニメってなんかあったっけ?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:56:16.72 ID:ThKfWzNv0.net
>>271
原作知らんと、ルシタニアを
イスラムと捉えるやつもいるかもな
十字軍を想定してたと記憶してるが

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:58:56.16 ID:Ac4ui2PZ0.net
>>274
実際、一話放送直後なんかはその手のレスが結構な数出ていたね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:01:26.83 ID:bmJ8s41C0.net
ローマはキリスト教化されてからはイスラム過激派とかわらん。
1200年くらいまでは中東>>>欧州
マジで野蛮人ですよ。聖書に書いてある事が真実であり、批判するなど許されない。
図書館とか焼きまくっていたからなあ。
知識人は中東に逃げていき、中東はとても文化的で学問レベルも高かった。

なのになんでああなったんだろうか。オスマントルコはそんなに悪くなかったはずなのだが。
その前のモンゴルに焼かれまくったからかね。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:05:51.52 ID:kv9PR/rl0.net
>>276
あれですよ人類がコーヒーを飲むようになってからですよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:18:31.66 ID:8zgKZDZA0.net
次回出ると思うけどルシタニアの旗見たら元が何か良く分かる
ラテン十字じゃそのまんま過ぎるからロレーヌ十字にしてありはするけどな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:31:11.48 ID:bs0xakYt0.net
>>271
イスラムを下手に弄ると猛烈に厄介なのは当時既に判明していたから
あえて全く出さず、触れさえしないような世界観にしたんだろう
悪魔の詩の翻訳者みたいな目に遭いたくはないもんな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:34:10.33 ID:bs0xakYt0.net
>>248
物語内の政治的にはとっても重要なことだけど
読者視聴者的にそこはさほど大事な情報じゃないから気にせんでよろし

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:35:23.98 ID:mstciZNG0.net
洗脳された少年が我らは神は人を平等に扱うぞと奴隷制度批判してたのに
大司教などの階級が存在するしどう考えても平等ではないんですが
全ての人が信教すれば平和な世の中になるぞと言ってる奴らが異教徒は殲滅しろと戦争やってるのはどういうことなんですかね(困惑)

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:45:09.76 ID:DDjN5ySV0.net
>>279
そもそもパルティア王国や差サン朝がモデルなので、イスラムを避けようなんて
意図自体無かったと思うぞ
80年台とかイスラム原理主義なんて今みたいに盛んじゃないし
むしろイスラエルの入植の一方的な被害者というイメージだった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:50:11.99 ID:3Pf1b/iv0.net
>>279
いやいや、単になるべく日本人になじみのない文化をモデルにしたかっただけみたいですよ
同じ理由で、中国の歴史物の題材選びも、楚漢戦争時代や三国志を、あえて避けてるみたいだし

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:54:38.86 ID:h1cl4RTe0.net
>>281
> 洗脳された少年が我らは神は人を平等に扱うぞと奴隷制度批判してたのに
> 大司教などの階級が存在するしどう考えても平等ではないんですが

あのう・・・職種に階級が存在するのと身分制度があることはまったく別の話なんだが・・・

> 全ての人が信教すれば平和な世の中になるぞと言ってる奴らが異教徒は殲滅しろと戦争やってるのはどういうことなんですかね(困惑)

いや・・・どういうことって言われても、異教徒がいる限りすべての人が信教することにならないからでしょ????
いったいなにを言いたいのか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:55:51.33 ID:k/p7zqwQ0.net
作画が安定してるようでしてないな
ボンズのハガレンのような気合は感じられないわ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:56:12.27 ID:kv9PR/rl0.net
>>282
そのちょっと前にはアラブゲリラがハイジャックなんか盛んにしてたから
一方的な被害者なイメージではなかったよ

まあ日本のフィクションでイスラムを扱わないのはテロどうこう以前に
イスラム社会をよく知らないってのが大きいだろうけどね
知らずに失礼なことになるのは書き手として嫌だろうし
知らない宗教社会相手だとなにが失礼なのかの尺度がないし
あえて勉強して書こうっていうイスラムに対して熱意ある作家も少なかろうしね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 00:09:05.63 ID:V1MvZFZP0.net
>>281
アルスラーンの言ったとおり言ってることが支離滅裂なんだよ
あの少年が知らないだけ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 00:10:02.30 ID:V1MvZFZP0.net
>>285
来週の予告の目アップは
ハガレンぽかった

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 00:13:12.01 ID:H1UxlABI0.net
>>286
それ60-70年代だし、その時代は日本赤軍もあった過激なテロリスト
が世界中にうじゃうじゃいた時代
イスラムだけが過激だったわけじゃないので、現在のイスラム=過激派
みたいな印象は存在しない
あと、アルスラーンの参考文献にはアラブが見た十字軍とかもあって
イスラムに対する研究を避けたなんて事実もない
だいたい第二部にはイスラム教国っぽいのも出てくる

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:04:10.91 ID:zGE7hAss0.net
イスラムでは無くそれ以前の多神教世界をモデルにしたのは
単にビジュアル・色彩面の華やかさを求めたからであって
政治的意図は無いだろ。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:05:46.76 ID:QVyzyt5s0.net
トルコ様式の美しい建造物を出したかっただけだろう?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:15:02.60 ID:hyO6dzOU0.net
田中芳樹は割と政治的な作品書く人なのは分かってるだろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:21:44.04 ID:5P1QnM3L0.net
優しいー

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:23:28.22 ID:zGE7hAss0.net
気に食わんと持ったら批判するのがガイエやで
大人しくスルーするなんて言う大人の態度が取れる人じゃあない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:29:05.46 ID:V1MvZFZP0.net
はよ2話見たい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:48:06.38 ID:5P1QnM3L0.net
見終わった
結構面白かった
とりあえず来週もチェック

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:50:55.00 ID:m/r7wekc0.net
JOJOや寄生獣と同じく本作は一世代前といってもいい原作みたいね
そういう作品のアニメ化が同時期に重なったのは面白い偶然

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:54:53.38 ID:pfmO+fna0.net
アンドラゴラスの「ヤシャスィーン」のセリフが何かナヨナヨしてたのがヤダった

同じセリフの二重連呼になっちゃうけど
「全ッ!! 軍ッ!! 突ッ!! 撃ッ!! ヤシャスィーン!!」
みたいな感じを低めのボイスでやってくれた方が迫力感あっていいと思うんだが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:59:06.31 ID:UNDfniv30.net
声も見た目も今回のアンドラゴラスは全体的に迫力不足な気はすんね
もっと野獣オーラ全開出して欲しい

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 02:01:34.28 ID:V1MvZFZP0.net
試写会でも2話までは見て欲しいと言ってたな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 02:02:39.14 ID:ntQl9Q7l0.net
なんかヤシャシーンって言ってたような

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 02:07:16.00 ID:V1MvZFZP0.net
スイーンが発音苦手だったとか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 02:08:54.12 ID:YaXHcyCW0.net
EDのアルスラーンきゅんかわいすぎりゅ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 02:15:52.57 ID:4Cb0J7zm0.net
一話がオリジナルのせいで色々言われてるけど
一話の要素が漫画二話にちょっとだけ活かされてていい感じだと思うんだよな
アズライールのくだりでアルスラーンの聡明さ慎重さを表現してるし
でも立場が弱く雰囲気頼りないから兵士になめられてる所とか
カーラーンへ信頼抱いた直後の裏切りでショック割り増しとか
大将軍がダリューンにアルスラーンにつけって言うのも
出生の秘密を知りつつも優しく厳しく剣術を教えてたのが思い起こされてグッと来るし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 02:26:03.08 ID:WBGNFcAx0.net
なんとなくアンドラゴラスとヴァフリーズの声は逆だったほうがよかったと思うのは俺だけかな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 02:36:27.01 ID:iYS3NCII0.net
今見た。原作、漫画未読
そして思った事
ロードス島戦記1年くらいかけてアニメ化しないかなぁw
今のクオリティーでオルソンみたいオルソン
アルスラーン?とりあえず続きが気になるくらいには楽しめた

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 02:43:03.26 ID:NCSQHQY50.net
>>304
ルシタニア兵の攻撃を切り抜けたのも原作では運が良かっただけみたいな書き方だけど、
事前に剣の稽古見てるお陰で半分は実力もあるって思えるしね。
運だけでそう何度もピンチ切り抜けられるかよwwつーかアルスラーン身のこなし軽いしそのお蔭もあるだろww
って原作読んでて思ってたから修行シーン入ったのは嬉しかった。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 02:51:20.85 ID:Yxf0pWRY0.net
やっぱ養子なのか
髪の色も目の色も両親と全然似てないもんな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 03:10:39.73 ID:3fRiPqCPO.net
このアルスラーン戦記は漫画が原作のアニメなんだから
小説とは別物なんだと納得して見る事にするよ…(´・ω・`)

ただ荒川先生の絵は上手くない人が描くと残念な事になるから作画崩壊が心配だなあ
あと取り敢えず有名どころを揃えました的な微妙にイメージとずれたキャスティングとか
実力ある方が揃ってるからそんなに酷くはならないだろうけど不安だなあ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 03:13:13.36 ID:lgpEpkGh0.net
ヤシャスィーンに関してはスィではなくシの発音なんですって
ラジオかどっかで聞いた気がする

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 03:13:46.67 ID:V1MvZFZP0.net
2話からかなり小説通りだよ
テンプレにアニメ1話は漫画版オリジナルで2話から小説版準拠っていれる?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 03:25:20.27 ID:lgpEpkGh0.net
>>311
いやいらないだろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 03:26:17.82 ID:w2Nc/X5h0.net
リアルだ暴徒教って字面からして恐ろしいな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 03:29:26.26 ID:HErchfd90.net
優しいん?(´・ω・`)

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 03:31:16.38 ID:4eTzaRH60.net
>>308
そういえば小説本文だとタハミーネって黒髪なのに新旧どっちのアニメでも再現されなかったな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 03:52:23.28 ID:19xy1HbN0.net
>>315
色見かな
アンドラゴラスが黒(原作イラスト)、
アルスラーンが白(これも原作イラスト)だと、
せめてタハミーネぐらいは白っぽくないと親子っぽくないし

>>310
原作者、日本人が見た語感・音感で決めてただろうしな 「言ってもほんとの”ペルシャ”じゃないですから」って
カッコ良さで「ファイエル!」「ファイエル!」ってファンに連呼されてた銀英伝の射撃命令も
ほんとのドイツ語だと「フォイヤー」っぽい発音みたいだし。  → 「ドイツ語じゃなく、銀河帝国語ですから」?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 04:20:43.20 ID:xgWlFObk0.net
>>305
ここにもおるで

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 05:31:27.44 ID:4nXsYnCl0.net
ま、ペルシャ語警察なんてまずあらわれないだろうから雰囲気でえーんじゃねーの?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:27:05.31 ID:1iZgfZ5Q0.net
現れても無視すりゃいいさ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:34:53.85 ID:1a6o3c5K0.net
>>281
実際のキリスト教は「魂の平等」の教えだしね
生きているうちに身分の差があっても死んだら平等に救済されるという
だから階級社会でも何の矛盾もない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:12:39.00 ID:w3xlB7C20.net
命は平等だけど人生は平等じゃない。
って事だろうな。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:15:31.99 ID:KbueGmJQ0.net
役職に関しちゃ、そりゃみんな社長とかカオスな世の中にしかならんし

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:15:59.28 ID:4eTzaRH60.net
ペルシャ語警察はいないけどペルシャ警察は歴代のメディアミックスにもでてきた
服装が西洋すぎる派と東洋すぎる派とか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:16:03.67 ID:gu9F2+8o0.net
>>311
あの少年兵が後々も出張ることとか、
アルスラーンの言動の違いとかで
この後も小説版と違うところ結構あるんだよなあ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 07:22:53.70 ID:lxs0DtM/0.net
オリジナルシーンはあっても本筋や世界観やキャラ設定は忠実な方だと思う

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:13:45.05 ID:p0KLbn5L0.net
アルスラーンの瞳の色って原作で「晴れ渡った夜空色」って何度も出てくるけど、
黒でいいんだよね?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:14:00.34 ID:kh692of60.net
スピンオフではない、本編のコミカライズでは出来てて当たり前な部分を評価されても……

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:18:47.89 ID:Bcyl3pNc0.net
まあ実のところあの少年兵のあれはあれでまだマシな子でやね
奴隷に向かって「家畜に神はいない(意訳)」って言い放つモブ兵とか
「異教徒は皆殺しだぁー!」が常態の大司教とかもっとヤバいのがゴロゴロ出てくるから

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:22:44.08 ID:d6alEhJUO.net
今回はペルシャ警察以前の問題な気がするんだよなー
下着姿にしか見えない痴女系女神官とか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:40:27.99 ID:w2Nc/X5h0.net
>>329
それの何がいけないのですか?
古代ギリシャの娼婦フリュネだって裁判の場で裸体を晒すことで無罪を勝ち得た
肉体の美は神からもたらされた祝福であると信じられていたからだ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:43:16.24 ID:lxs0DtM/0.net
>>327
評価っていうか当たり前のことは当たり前にできてるから安心してねってことで

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:44:51.31 ID:Z40D7kPm0.net
ミスラ神は女体を尊ぶ神なんだよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:50:21.63 ID:3qBfm7YV0.net
>>310
脳内でヤシャスイーンと読んでたんで
アニメでヤシャシーンと聞いた時、軽くカルチャーショックだった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 08:51:42.36 ID:OjP3JqUq0.net
>>276
政教分離できるようになったか否かの差かねえ

ルネサンスがあって、君主論とかでてきて、宗教革命で新教ができた
オスマントルコも19世紀までは大国だったんだが
中東はイスラム教だけでなく土着のアラブ文化の影響もあるから難しい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:33:52.34 ID:d6alEhJUO.net
>>330
娼婦の例えを持ち出されてもねえ
原作でそういう描写あるならまだしも下品すぎでしょう
しかも日5アニメでメインキャラの女性があのカッコとか普通に狂気
萌え豚にはエロくて嬉しいのかもしれないけど子供に見せれんわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:35:46.95 ID:Bcyl3pNc0.net
>>335
つまり好みに合わないと

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:36:37.48 ID:sztAnkCD0.net
原作初代挿絵でビキニ状胸当てプラスミニスカで二代目挿絵でモロビキニだったので
日5でエロ衣装は今更

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:40:20.27 ID:S0d0mQOn0.net
娼婦と神がかりの仕事はどこの国でも昔は密接な関係にあったし
特に関係がなかったとしてもペルシアの神官の服装は現代じゃほぼわからんめえ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:45:33.92 ID:WxVK2QA30.net
歴史や公民や道徳の教科書じゃないのでどうでもいい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:45:34.09 ID:wDOHwVDj0.net
エロはともかく男の娘みたいなアルスラーンが許せねえ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:49:54.99 ID:OjP3JqUq0.net
神殿娼婦ならともかく、外を歩き回ったり弓を使うのに
あの格好はどう考えてもおかしい
下着ですらない、布がちょっと貼り付いてるレベルじゃん

挿絵はあくまでイメージイラスト、一枚絵だから比較できない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:51:48.75 ID:Ybio3Mek0.net
蒼井エイルのエンディング曲めっちゃ良いな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:52:29.04 ID:4eTzaRH60.net
絶世の美女は難しいから絶世の痴女にチャレンジしたんだよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:53:51.22 ID:TSdsuQ0n0.net
痴女だからってわざわざブスにする必要はねーだろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:54:35.93 ID:d6alEhJUO.net
>>336
好みじゃなくてキャラに合わない
男に媚びるようなキャラでもなしむしろ逆
神殿の中にいる娼婦巫女ならわかるが旅する戦う格好でもない
ビキニ鎧の方がまだマシ

おっぱいハァハァな豚にはわからんだろな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:56:47.86 ID:M28XReP30.net
架空世界の事なのに過去の歴史と比較してもどうかと思うが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:57:37.75 ID:Bcyl3pNc0.net
>>345
先日の雨で桜が散ってしまいました

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 10:00:42.44 ID:6lnAj9sPO.net
>>326
ラピスラズリの青だよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 10:05:35.58 ID:fWSB2wh3O.net
で、あの乳は揺れるの?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 10:05:58.91 ID:Bcyl3pNc0.net
創竜伝とかで宇宙の色を天鵞絨の色と言ってたしそれじゃないか?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 10:07:25.50 ID:iv5nnsfr0.net
末尾Oいつも痴女服に怒ってるな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 10:08:34.87 ID:ZfJbqE2R0.net
亡国の王子が復興する話の主人公だから土饅頭みたいな顔でもなあ
つか、あの王っぽい系統の精悍な少年顔で心優しい感じとかやられたらキモくね

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200