2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線 血闘術003式

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:13:39.67 ID:Azwce5B70.net
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS              4月4日より 毎週土曜 26:28〜
TOKYO MX           4月5日より 毎週日曜 24:00〜
BS11                  4月5日より 毎週日曜 24:30〜
GYAO!               4月6日より 毎週月曜 12:00〜
バンダイチャンネル     4月7日より 毎週火曜 18:00〜
ニコニコ生放送        4月7日より 毎週火曜 24:00〜
ニコニコチャンネル.      4月7日より 毎週火曜 24:30〜
dアニメストア         4月8日より 毎週水曜 12:00〜

■関連サイト
TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/

■関連スレ
【トライガン】内藤泰弘78【血界戦線】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425454341/

■前スレ
血界戦線 血闘術002式 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427469018/

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:55:45.35 ID:WBxOv1oN0.net
>>864
フェムトは要するに「今週のショッカー怪人」で、ライブラには毎回別の厄ネタがふりかかる
放送するかはわからないけど、それでも彼は後に再来する

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:57:11.60 ID:w35gwVfj0.net
ん?石田さんゲストキャラなんか?
フェムトさんってラスボスとかじゃないんだ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:57:47.28 ID:/VMN/HIV0.net
このアニメって今のところの印象はいろいろおしゃれだねだが、
でもガングレイブみたいな熱い展開、やっぱり山ほどあるの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:15:46.50 ID:qHn9CND30.net
ちらっとだが、警察のロボットをこわしまくって
悪の秘密結社かといわれていたな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:19:30.02 ID:45pGKJbc0.net
>>849こういうのが湧いてくるとダメアニメなんだなと確信するわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:23:33.90 ID:yXE1kpWg0.net
>>866
巻末おまけ漫画のボスです

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:24:16.59 ID:iWUMB1ae0.net
>>864>>866
フェムトは準々々レギュラーくらいの扱い 
原作コミックスの巻末おまけ漫画では優遇されているけどw
血界は今のところ○○を倒したらエンドっていう話じゃないから、ラスボスという概念は無いかな

あのカフェはレオがライブラの一員になってからも、時々訪れてるよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:27:28.95 ID:iWUMB1ae0.net
>>867
そこは内藤漫画なんで期待していいけど、アニメがちゃんと再現してくれるかは別問題

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:28:12.66 ID:JlesYWqE0.net
>>6読んだけどこのペースだと一瞬で原作のストックを消化しそうだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:31:00.69 ID:Tmt20YX80.net
>>868
それは間違ってないよw
目的のために邪魔なら警察も排除するし
逆に警察の手に負えない事件の時は出動要請が入る
持ちつ持たれつだけど
メンバーは嘘の要請でいつ後ろから手錠をかけられてもおかしくないという認識がある

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:36:10.02 ID:2CKW71SA0.net
アンチスレのスレタイのセンスがひどすぎるww
もっとこう…あるだろ!
忌ま忌ましさを固めてアニメにして豪華声優を埋め込んだ糞アニメとか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:39:15.51 ID:w35gwVfj0.net
>>875
それを本スレの住人に求めるのは酷というものだ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:40:22.83 ID:/VMN/HIV0.net
>>872
アニメでどこまで熱い展開出せるかなんだよなあ…
アレとかアレとか。 尺が足りないからオリジナル展開もいれるだろうし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:42:15.69 ID:jk8k45ee0.net
>>875
糞垂れ流しってのは間違ってないな
銀の糞だけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:45:50.09 ID:Tmt20YX80.net
熱いっていうよりも
なんとはなしに日常のささいな出来事から始まって
ピンチになったり、災難が降りかかったりして
ラストはさわやかに解決したり、ちょっとホロリとしたり
そんな感じじゃないかこの原作は

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:50:00.05 ID:+pGG98QS0.net
>>875
汁外衛師匠の爪の垢でも煎じて飲め

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:54:41.05 ID:F15GrSaP0.net
アニメは原作一話をレオ視点で再構成してなんとかアニメの一話という枠に収めたという印象
もともと尺的に無茶と言えるし、カットさせたシーンは残念ではあるがアクション部分を魅せたいって方向性も見せてくれたしアニメの一話としては及第点かな
ただ引き絵が多かったのは気になった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:56:55.63 ID:25WzVSwF0.net
>>875
なげーよw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:59:56.65 ID:F15GrSaP0.net
尺的に余裕がある2話がどんななってるか期待

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 17:00:46.03 ID:cVE6Sh1j0.net
>>882
おまえなんでこっちにいるの
とっとと自分の立てたスレにいけば

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 17:12:49.32 ID:lk/4iv/v0.net
>>875
アンチ次スレタイに期待

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 17:40:43.55 ID:Ndve4GLh0.net
今日はニコ生があるぞ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 17:48:14.67 ID:v/J9Pa+/0.net
アンチスレタイは銀髪ウンコを活かすべきだと思うがアニメでは言わないかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 17:52:44.54 ID:SjAANiFp0.net
映画みたいでおもしろかったよ。音量とかちょいと残念だったけど、ひさびさにわくわくしたわ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 18:06:15.86 ID:Ftq7M4y/0.net
原作読んでないので、初見でアニメ1話見たけど
作画と声優と主題歌は豪華だな
正直、別に面白くはなかったけど、オシャレだなとは感じた
人を選びそうな作品だね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 18:07:41.94 ID:JqEy1NXj0.net
面白くないけどオシャレ
面白くないけどオシャレ
面白くないけどオシャレ
面白くないけどオシャレ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 18:14:29.55 ID:GbVheLca0.net
おー初めて見た

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 18:22:01.42 ID:JqEy1NXj0.net
>>890
ナニコレ? おれ死んじゃうの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 18:39:57.24 ID:OiLDYbMW0.net
同じ内容繰り返すと規制されるようになった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 18:42:17.01 ID:8Ln1/gLk0.net
これよりトライガン再アニメ化したほうが人気出そう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 18:45:43.44 ID:NNTQhXrj0.net
>>817
異界と融合しても公的な組織が無力ながらも人間の手で動いてる所に人間の意地みたいなのを感じて好きだけどな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 18:59:37.50 ID:8ToF17490.net
音楽が今堀なら…今堀なら!!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:01:51.10 ID:mBiQrMyp0.net
>>894
確かに血界は大ヒットするタイプの作品では無いな
ましてやアニメ1話があんな感じだと、原作未読の人は見切り早そう・・・

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:11:00.51 ID:qzZJ48jy0.net
1話見ても全くワケわからんかったんだけど
この後見続けたら分かってくるの?
それとも1話みてついていけてないならこの後見続けても無理かねぇ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:12:39.57 ID:da96tJKj0.net
>>898
一話はボンズと監督のせいでクソ構成になってるから
判断するなら原作遵守らしい二話見てからのがいいと思う

一話の疑問点なら>>3で補完してくれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:13:59.44 ID:SzLh322d0.net
観てわからないひとは理解力がないだけじゃ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:32:38.22 ID:wNVNeoUX0.net
監督乙wわかりずらすぎっすよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:40:37.95 ID:mBiQrMyp0.net
実況やツイッター見てても
作画とかキャストに対する感想が多くて
内容に対する感想は少ないね
こういう所はボンズの作品っぽいよね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:44:46.99 ID:zO3N6PlY0.net
>>800>>829に多少書いたけど
内容もいいと思うんだけどな
わかりづらかったんだろうけど良いところにも気づいて欲しい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:45:01.85 ID:DcU2YR940.net
理解力っつーより、普段何見てるかで補完力が違うんだと思うな
要するに考えるな感じろが出来るかどうか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:47:59.90 ID:2ORz349K0.net
>>904
元々、勢いと熱さで矛盾をすっ飛ばす系統の作品だから、
補完力というより、要は乗れるか乗れないじゃない?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:48:28.21 ID:iWUMB1ae0.net
>>903
これを多少と言うのか…
ここまで深読みするのも逆にコエーよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:49:53.84 ID:EWM2eAqo0.net
ザップさんが白目向いて高速移動する辺りから何回見ても面白い
中村豊凄まじい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:52:16.33 ID:56qFN3/n0.net
テンポ悪いとかはアニメになると情報量と表現方法変わって
仕方ないから置いておくにしても
チェインの性格がぜんぜん違うじゃねぇか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:53:38.24 ID:JlesYWqE0.net
一話でわからんことなんて目を押し付けてきた奴の真意くらいじゃないの

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:54:49.14 ID:v4zmFNE40.net
>>907
中村豊のツイッターに丁度白目のSS先輩のラフ画あるけどかっけーわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:57:09.69 ID:fzS6SAMF0.net
00:00
〜00:29 血界戦線 1話
http://live.nicovid eo.jp/watch/lv211960424?ref=qtimetable&zroute=index

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:57:19.61 ID:w35gwVfj0.net
理解力云々言うヤツは単なる煽りだから構わぬが吉

細かい描写についてはよくわからんが、流れは理解できた。

主人公の妹絡みの話はこれから説明されていくんかね。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:05:43.95 ID:USPhooy+0.net
>>912
妹絡みは最新刊のコミックまでろくに触れない
ただ今回オリキャラ絡めて触れるかもしれないし触れないかもしれない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:10:07.80 ID:zTyztOAd0.net
別に理解したいと思わないが正解
いろいろと底が見えちゃってんだよな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:16:30.96 ID:+pGG98QS0.net
チェイン姐さんの芝居はけっこう違和感ある人多いんだな
普段はクールで血圧低そうだってのはわからんでもないけど

http://imgur.com/TBkzyzz
俺のインプレッションはこういう姐さんだからな
画伯でぜんぜんOKだわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:24:44.78 ID:G6EMzELl0.net
なんかおかしいと思ってきてみたら京騒戯画の監督だったか・・・終わりじゃねえか・・・

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:30:31.41 ID:h9cqrcy70.net
原作あるんだしああいうとっ散らかった自慰作品にはならないでしょ
ならないといいなあ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:32:26.35 ID:zO3N6PlY0.net
>>906
レオの動機がわかるのが中盤だから
一回見ただけだと前半の中身がわかりづらいんだよな
俺の考えも何か間違ってるかもしれないけど
でも走ることは何回も繰り返されてるし
見せたかったことの一つなのは間違いない

だから中村豊の派手なアクションシーンも凄いけど
この回のテーマ的に重要な視聴者への見せ場なのは
レオが必死に走ってるのをスローで見せてるカットのほうだと思う

他にも色々とレオのこととか演出を監督は考えてつくってるし、
それがわかってくると面白いと思えてくると思うんだが・・・
この回は何回か見て楽しむ回だな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:39:30.85 ID:zO3N6PlY0.net
だから格好だけで中身がないってのは的外れな意見だね
わかりづらくはなってるんだろうけど1話はちゃんと中身はあるし
監督もかなり考えてつくってるよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:43:35.91 ID:NtefDGBp0.net
新人の写真が逆さ絵のところも、原作じゃモニタの上半身の画像と写真を比べてわかりやすくなってるのに
なぜかアニメではそれを省いてる。
少なくとも原作で言葉で説明してるところや、絵で説明してるところは簡単に省いちゃ駄目。
アニメは動いてるから、漫画と違ってじっくり見られないんだから。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:02:40.34 ID:l4FGwPWb0.net
神々の義眼のトコや
半分の神様召喚シーンとか

普通のシーンから次のコマで超展開
っていう構成を内藤センセー好きだけど
アレはアニメにしにくいわな・・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:18:38.85 ID:A47pve+CO.net
アニメ見たがテンポすげー悪くなってんじゃねーか何だこれ
構成悪すぎコンテ糞
もったいねー

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:57:27.33 ID:qtS/3tPb0.net
設定はイマイチ掴めないが面白かったなぁ
あと石田さんの演技はやっぱり凄い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:00:52.54 ID:cDX1jMi70.net
>920
原作のそのシーンでめちゃくちゃ笑ったのになあ
不条理かつ無理矢理に進んでいくようなコメディ感が少ないわこのアニメ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:21:49.55 ID:NY5xZqG70.net
原作組ニコニコ待ちなんだけど
解らないという人がチョイチョイいるみたいだけど
1話見ても、ニューヨークと異界が混ざったドタバタハチャメチャな街でなんか戦ってる人達がいるんだ
程度のこともわからないレベルの出来なのか?
血界に限らず、全部最初に説明しなくても、最初なんてその程度で後からドンドン広げてけばいいだろと思うけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:25:33.74 ID:Dm4JRxNQ0.net
>>925
ざっくりは分かるけど情報量が多くて1話の展開全部を把握するには1回じゃキツイかも
ニコニコとかネット配信で気軽に2回目みたらわからないことはない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:27:25.86 ID:UYJ6+Co30.net
>>925
わかりづらいのは舞台設定じゃなくて事件発生から解決までの流れ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:27:32.17 ID:imMifLfm0.net
>>925
まだ原作読んでないけどちゃんとわかったよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:28:59.18 ID:imMifLfm0.net
>>927
えーわかったけどな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:30:43.28 ID:NY5xZqG70.net
うーむ・・・とりあえず後2時間アニメの出来どうなんだろうでモヤモヤしとく

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:35:38.08 ID:DcU2YR940.net
あの分量を1話に収めたんだから、かなり削ってるしそこが賛否両論にもなってる
ただまぁ、最初は何も考えずに見て、もう一度じっくり見返すくらいが良いかもしれない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:39:24.89 ID:gX+ifkzR0.net
そういやニコニコは今日か
コメントは消すのをオススメする

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:41:24.84 ID:OaByH5MU0.net
こういうのいいよな、萌え系みたいなのばっかりだから安心してじっくり見れる。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:42:54.25 ID:h9cqrcy70.net
毎期ひとつふたつは落ち着いたのがあるじゃろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:44:50.13 ID:sXPpLSO+0.net
ニコニコでもう一回みとくか
一番盛り上がるのは話関係ないバンプのとこだろーな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:46:12.34 ID:zO3N6PlY0.net
なんだニコニコでもやるのか
いいね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:46:59.17 ID:UYJ6+Co30.net
>>931
アニメ観て原作読んでもう一回観るのがベストだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:52:58.08 ID:cABSDj3O0.net
>>925
それくらいのことはわかるけどなんか石田のキャラの意図とかがわけわからなくてモヤモヤするかな
あと目のくだりも重要そうなのによくわからないし
まあでもそこら辺は原作でもそこまで説明ないのかもしれないし何話か見て世界観が馴染んでくればもやもやは解消するかな
2話はコメディっぽいノリ?らしいから楽しみにしてる
キャラには魅力感じるし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:53:06.83 ID:Krh5vHB60.net
dアニメストア、BS11、録画、そしてニコニコ
1話見るのこれで4回目です
噛めば噛むほど良い味わいのチーズバーガーみたいなアニメですっかり虜になった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:56:19.80 ID:25ZbOIHM0.net
原作最新話見たけど、ほんまノリだけやな!!

でもそれが面白いな!!
内藤やるじゃんw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:03:08.28 ID:Krh5vHB60.net
>>938
そうそう、他の人も言ってるけど1話だけで完全に世界観を理解しようと力むことはないんだよね
「よく分からないけどおもしれーや」っていうノリで見て徐々に世界観に馴染んでも良いと思うんだ、HLの住民もそんな雰囲気だしね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:12:12.53 ID:PF20gWj10.net
期待してたのに1話はダメダメ
次見てダメなら今期アニメ戦線からは離脱だな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:16:18.51 ID:da96tJKj0.net
>>941
世界観はみんな理解できてるだろ
肝心の話が飲み込めないからみんな困惑してるんだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:16:22.32 ID:sXPpLSO+0.net
原作読んでアニメみる→改悪詰め込みすぎ原作レイプと言い
原作読まずにアニメみる→意味わからん新規置いてきぼりと言う

どうしろと…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:20:48.46 ID:h9cqrcy70.net
まあまあプロスフェアー回までは暖かい目で見守ろう
ダメだったらアニメは無かった事にしよう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:22:09.88 ID:3Pf1b/iv0.net
おれは原作を全く知らないけど、面白かったですよ
そんなに分かりづらい部分があったのかな

物語的に、謎として伏せてるらしい部分まで、1話から説明しろ、と言ってるわけじゃないよね

ゲートだの異界だのの設定とかは、スティーブンキングのミスト、だっけ?あの類のものだと思えば良いかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:24:28.52 ID:IX6i4Xw+0.net
ニコ生楽しみ
リアタイで見てたけど録画し損なったからも一度見直したかったんだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:24:30.56 ID:OiLDYbMW0.net
異界人が跳梁跋扈してる描写がなー
ギガフトマシフ氏とかも出したほうがよかったんじゃないの
人型が雑踏にいるくらいじゃ平和すぎる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:25:47.28 ID:Dm4JRxNQ0.net
なんで異人と普通に暮らしてるの?ってのは原作でも後から異人と人間側の偉い人が頑張ったぐらいしか言われてないしなあ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:25:57.78 ID:IX6i4Xw+0.net
お、ID誰かと被ってる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:26:30.94 ID:NeewqEmL0.net
>>946
>物語的に、謎として伏せてるらしい部分まで、1話から説明しろ、と言ってるわけじゃないよね

アニメ新規だとそう言ってる人もかなりいる
何故か原作信者といいながらそう言ってる人もいる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:27:55.47 ID:DcU2YR940.net
そういやここ>>901だけど宣言してないし立ちそうに無いな
ちょっくら次スレ挑戦してくる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:30:03.05 ID:h9cqrcy70.net
>>952
征け!!
手始めに次スレを建てるのだ

つうかなぜ900なんだ?
激流な速さのスレでもないし次からは950でいいんじゃね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:30:07.11 ID:HVc0ip2y0.net
半身の邪神が合体したらなにがそんなに危険なのかってのは説明不足だったような気はする

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:30:17.70 ID:NVWHB1pO0.net
そういや次スレの頭に何か入れるってのはどうなったんだ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:31:51.66 ID:IX6i4Xw+0.net
>>952
そいつageてるし荒らしっぽいね
シクヨロです

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:33:22.73 ID:DcU2YR940.net
次スレに向かって一歩でも進もうとしている限り、住民の魂が真に敗北する事など断じて無い

血界戦線 血闘術004式 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428416982/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:34:18.39 ID:NeewqEmL0.net
>>957
乙してまいる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:35:01.66 ID:JlesYWqE0.net
>>954
あーなにかやばいのはわかったけど
そもそもアニメの説明だと二体の邪神がいるもんだと思ってた
あの邪神ってのは合体したら作中でも屈指の強さなの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:35:43.66 ID:IX6i4Xw+0.net
>>957
ハローどうも僕は乙♪

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:39:16.89 ID:j/KTvd9Z0.net
クリアファイルもらえる事を今知ってアニメイトオンラインでバンプのCD予約しようとしたらもう売り切れてた
これってオンラインが無理なだけで店に行ったら予約できんのかな?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:41:30.87 ID:ABBoOMqi0.net
最後の戦闘凄かった、面白かったわ
監督があの京騒戯画をやったひとだそうだけど
あれみたいにキャラの悩みとかをぐだぐだやらないでほしいな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:42:19.10 ID:Dm4JRxNQ0.net
血界戦線ニコ生始まるけど人多そうだから無料会員だと弾かれるかも
無料会員は予めタイムシフト予約してないと後から見れないので注意

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:45:00.78 ID:3Pf1b/iv0.net
>>949
むかーし、エイリアンネイション、だったかな
「ある日突然、巨大宇宙船がやってきました、乗ってた宇宙人を移民として受け入れました」
ってところから始まる、ギャグでも何でもない、渋い映画があって、それを見た事があるおれは、
異界の住人とゆるーく共存してても何とも思わんけどなぁ

ちなみにその映画は、バディ物の刑事ドラマです

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200