2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線 血闘術003式

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:13:39.67 ID:Azwce5B70.net
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS              4月4日より 毎週土曜 26:28〜
TOKYO MX           4月5日より 毎週日曜 24:00〜
BS11                  4月5日より 毎週日曜 24:30〜
GYAO!               4月6日より 毎週月曜 12:00〜
バンダイチャンネル     4月7日より 毎週火曜 18:00〜
ニコニコ生放送        4月7日より 毎週火曜 24:00〜
ニコニコチャンネル.      4月7日より 毎週火曜 24:30〜
dアニメストア         4月8日より 毎週水曜 12:00〜

■関連サイト
TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/

■関連スレ
【トライガン】内藤泰弘78【血界戦線】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425454341/

■前スレ
血界戦線 血闘術002式 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427469018/

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:26:49.66 ID:9ugQNohK0.net
>>783-784
初回の今回やらなくてもいいんじゃないかって話
後は緊迫したシーンで長々と回想やられても困るってのも

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:31:48.18 ID:+pGG98QS0.net
>>784
たぶんフェムトに真っ二つにされた片割れ同士なんだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:40:38.18 ID:zO3N6PlY0.net
>>785
単に華がないだけの主人公ってわけじゃないんだけどな
主人公のストーリーでまず引きつけるっていうのは
世界観で引きつけるのより王道だと思うが
結局レオの話がわかりやすく表現できてなかったんだな

俺は緊迫したシーンだとは感じなかったけどなぁ
原作読んでるからそういうシーンだと思ったんじゃないの

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:43:24.51 ID:+pGG98QS0.net
冒頭のおっかない着ぐるみパーティとどこかへ走るレオのシーンはこの1クールの
クライマックスになるんだろう、だから敵味方判別つかない未登場キャラまでいる
でもたぶんこのシーンはなくても視聴者困らなかったんじゃないかな、とは思う

>>785
回想の方はもともと原作にあったシーンだしレオの説明上わりと重要
こっちは他の話に切り貼りされるとかえって迷惑だし、はしょるなら↑とその中の
手紙シーンのような気がする
でも一方、ああカントクこれやりたかったんだろーなー的なのも感じられてもにょる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:43:39.49 ID:w35gwVfj0.net
ライブラのメンバーって皆血を武器にしとるんかね?
だから「血界」戦線?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:45:43.76 ID:snSmJLz20.net
やっぱちぐはぐすぎる
公式サイトでも見れば一発で分かるようなどうでもいい単語の説明をわざわざダサい形で見せてるくせに
あの1話の流れには絶対必要なフェムトの説明台詞を大幅カットして意味分からなくしてる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:47:05.77 ID:IX6i4Xw+0.net
>>789
「血界の眷族(ブラッドブリード)」ってのが出てくる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:47:45.01 ID:iWUMB1ae0.net
>779
>無意味に時間を前後させてたっぷり尺を無駄使いしてたよな

これが1番ダメだったわ
こんな事やるんだったら、ザップが旦那に突っかかって行くのとか
チェインがザップを踏みつけにして入ってくるのとか、
音速ザルを追いかけて平然と飛び降りるのを見てオーイ…なところとか
鉢植えが大事な旦那とか
そういうのを入れて欲しかった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:48:58.00 ID:IX6i4Xw+0.net
>>792
さすがに原作スレ行こうぜ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:52:12.12 ID:diJzfx+t0.net
>>788
最初の戦ってるような場面と手紙のシーンに関してはしょったらいいって判断は早すぎると思う
あとあの手紙場面は先生が影響受けてるし俺は意味あるもんだと思ってる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:54:01.69 ID:OiLDYbMW0.net
フェムト好きなんだろうなーってことしか感じなかったわ
フェムトしか印象に残らない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:55:36.14 ID:9ugQNohK0.net
>>787
回想シーンはさっさと半身見つけないとマズイと言われた後
これ急がないといけないシーンじゃないの
華が無いと言うのはパッと見コイツを目当てにアニメ見ようって奴がいるか?ということ

>>788
一番最初のシーンはオリジナルで話をまとめるのに入れておきたかったと言うのは分かる
目を貰うシーンはカットだけで済ませて次回のアバンにでも入れれば良かったんじゃねーのレベル
というよりどのシーンもくどいんだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:06:37.72 ID:45pGKJbc0.net
何がダメだったってアクションしながら街の様子を見せつつモノローグで主人公の心情語って、さらにここにテレビ映像って形で歴史の説明も入ること
説明と説明と説明がかぶってるんよ。あまりにも一気に突っ込みすぎ
漫画だったら読者が一コマにいくらでも時間かけられるけどアニメはそうじゃないんだから、理解する前に全部飛んで行ってしまう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:08:18.73 ID:+pGG98QS0.net
>>796
言い訳になるが目を貰うシーンはレオとライブラが互いを必要と認識する(単に能力
だけじゃなく、ね)ためのセレモニーとしては不可欠と思ってるし原作ではもう少し
会話があって、そこまで切羽詰っている場面ではなかった
要素の取捨選択をもう少し考えるべきだった気はする

>>794
早計ではないか、という点は同意、まだどう繋がるかわからんしね
ただ、あれがあることでレオが妹に語りかけるシーンが二重になってしまったし
それはどっちのシーンにとっても得するやりかたではなかったと感じる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:14:09.87 ID:yXE1kpWg0.net
半分こ魔神の強さ描写なんて本部なで斬りと
追っかけてたら一瞬で周囲廃墟で十分わかったけどねぇ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:20:28.92 ID:zO3N6PlY0.net
>>796
確かに緊迫した感じのシーンかもしれない
間違ってたわ
でもだからこそ、あそこで回想に入るのに意味があったんだな
あそこはレオの心がくじけそうになってるシーンだったんだわ
自分が無力で情けなくて、
前に進まなければいけないのに、進めないっていうシーン
そこでクラウスが敵を派手にやっつけながら
力強くレオの背中を押してくれる
1話のテーマは停滞と前に進むことだね
これが繰り返されてる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:24:34.59 ID:zO3N6PlY0.net
1話が段々わかってくると、かなり良い回だなと思えてくるけど
その分正当に評価されてないのが悲しいね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:27:22.85 ID:w35gwVfj0.net
なぐラジ最新回聴いた。
画伯の壊れっぷりが酷すぎるw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:41:52.38 ID:GbVheLca0.net
>>801
だんだんわかってくるなら後から評価されるんじゃないの

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:43:37.20 ID:oDkAMMM50.net
ここでガングレイヴ1話を思い出してみよう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:46:12.96 ID:45pGKJbc0.net
>6読んできた

……何故これがああなる?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:51:26.22 ID:GbVheLca0.net
>>804
懐かしいわ
尻上がりに評価上げて14話だったかが物凄い神回だったな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:54:14.21 ID:zO3N6PlY0.net
>>803
そうなるといいわ
わかる人はぱっと見てわかるのかもしれないが
何回か見て考えないとわかりづらいな
かなり良い回なんだけどなぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:54:53.93 ID:jk8k45ee0.net
ガングレイヴ映画化漫画化小説化とは一体何だったのか
流石にガングレイヴ一話よりは客つかんでるだろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:57:20.88 ID:EPgTZDYw0.net
>>805
アニメ化には二つある
監督が見たかったアニメと監督が見せたかったアニメだ
これは前者だ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:58:32.42 ID:iWUMB1ae0.net
ガングレイヴはEDが非の打ちどころが無い神作品
カラー → モノクロ → カラー とブランドンとハリーの心情を表して替えた演出も天才的

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:06:22.60 ID:Jb/HTR1s0.net
>>804
渋かったなあれ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:10:36.91 ID:zUWt0tjf0.net
なんか90年代のアニメみたいだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:12:35.13 ID:NIhQdJb50.net
BGMでかすぎて台詞何言ってるか分からない上に話もサッパリ分からなかった
トライガンはアニメ分かりやすかったし好きだから今回観たけど、来週も分からなかったら切りそう
絵も音楽も格好いいのに残念

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:17:34.16 ID:45pGKJbc0.net
あー、台詞聞き取りづらいのは気になったな。やたら音量が変化する洋画みたいな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:17:58.06 ID:9zjAxBtp0.net
作者は悪に堕ちろとささやく敵と抗う主人公の構図が好きなんやね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:21:51.76 ID:vx1DzLJu0.net
>>807
具体的にどこがどのように良い回だと感じましたか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:23:02.26 ID:hSMhb85Q0.net
最後警察みたいなの出てきたのはシラケた
あの世界でそんな組織だしちゃだめでしょ
普段から人死にでまくってるのに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:27:10.70 ID:Q+A1QsoL0.net
とりあえず
絵は綺麗なのはわかった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:27:30.81 ID:IX6i4Xw+0.net
>>817
警察普通にいるぞ?HL

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:28:10.39 ID:yXE1kpWg0.net
>>817
おう原作トライガンに突っ込んでやるな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:35:24.53 ID:iWUMB1ae0.net
>>817
北斗の拳じゃあるまいし、そこまで無法地帯じゃないよw
てか原作でも普通に出てるし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:39:07.87 ID:9ugQNohK0.net
漫画1話の警察はコメディリリーフとして割と重要だったんだけどな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:41:33.06 ID:IX6i4Xw+0.net
あくまでライブラは非合法組織で、警察はちゃんと犯罪者捕まえる為に頑張ってる
ただ治安が悪いのと非常識なバケモノがいっぱいいるだけだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:00:49.75 ID:OiLDYbMW0.net
賛否両論っていうけどいまのとこ8割否だよね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:02:34.88 ID:oDkAMMM50.net
かわいそうに…眼を取られたのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:03:06.09 ID:yXE1kpWg0.net
>>824
別に?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:08:24.27 ID:4nres1Mg0.net
>>824
知らね、見た人全員が感想発信するでもなしにそんなんわからんよ
面白かったら見る、つまらんかったら切るでいいじゃない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:15:17.13 ID:691hotEw0.net
>>824
まだ一話だぞ?
半々が良いとこじゃね?
今後次第ではどう転ぶかわからんが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:25:38.17 ID:zO3N6PlY0.net
>>816
レオの気持ちと必死に走ってる姿、支えてくれる仲間にグッとくるね

カメラが失われた大切な物の象徴になってて
街でカメラを取り戻そうと走るレオは、
それを取り戻したくて必死にもがいてる今の状態を表してる
ただ、それが現実は猿にカモられて必死に走ってるだけっていう二重構造にもなってて
無力感と虚しさが際だってる

喫茶店のところに尺かけすぎって言われてるけど、
それも、街でやりたいことがあるのに方法がわからず
金もなくただいるだけしかできてない毎日
っていうレオの現状を表現してるんだよね
そこから猿にカメラを奪われて走るシーンに繋がるのもいい。
レオの進みたいけど進めてないもどかしさが
喫茶店での停滞から
人混みの中でがむしゃらに走る姿への繋ぎでうまく表現されてると思う

それでそこからクラウス達と出会って
くじけそうになってる自分の抱えてた気持ちを吐き出し
クラウスが勇気を称えて背中を押すことで
レオは立ち上がってもう一度走るんだよね
そこで今度はザップが助けてくれて・・・グッとくるわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:30:02.74 ID:d0RZ07080.net
初め人気で下がるとか後から人気出るのとかザラだし1話でなんて判断できない
ただ折角の中村豊なのに戦闘描写が短いのが難点。活かせる要素多いのに活かしきれてない
2話以降は過去にタイムスリップしないだろうから、スッと見れるようになってると願いたい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:30:27.03 ID:zO3N6PlY0.net
立ち上がってというか、前を向いて、だな

レオが誰かを助けたいっていうキャラなのもいいね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:39:53.16 ID:JlesYWqE0.net
ジョニー・ランディスの写真が顔に見えないのがもやもやする

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:28:05.79 ID:25WzVSwF0.net
アニメ化楽しみにしてたのに微妙すぎる
原作改悪しすぎだろ
なんなのあのダラダラとしたモノローグ
あんなの入れるよりもっと混沌とした世界を表現する方法あるだろ
あと声が全員合ってない
もっとギャグを活かせるキャスティングにしろよ
ところどころの演出も微妙で何が起こってるのか把握しづらいし
監督が糞すぎるなこれ
失敗作だわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:29:51.60 ID:oDkAMMM50.net
そうですねーグァバラさん

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:33:22.43 ID:Jh8Az4K80.net
>>832
レオの鼻の穴が目、目が頬骨かなぁと思ってるけど無理があるw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:37:24.55 ID:SO2FE0Aa0.net
わけわからんかったけど、エリア51を雨込み風にした感じなのかね
理恵ちゃんのコンテは凄かった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:38:50.60 ID:l4FGwPWb0.net
OPの流れみても
多分オチはオリジナル展開だよね?

・・・それにしても
う〜ん原作知らないと意味わからんし
原作知ってると改変が気になるという
どうなるんだ?2話以降・・・

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:48:03.97 ID:XuBA8aOZ0.net
事務所ぶったぎりは原作のほうがいい。どこだ、どこだ。ここかーいって間がないのがいまいち。
他も全体的に間の取り方を考えたほうがいい。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:55:01.54 ID:tcKAGL/i0.net
>>832
原作からして無理があるだろとメタツッコミ入れる場面だしな
まぁでもやっぱり顔には見えない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:57:01.96 ID:wZvTYhDV0.net
豪華キャストといえばNARUTOとワールドトリガーだな
血界戦線は銀魂の人が6人居て内銀魂キャラと似た演技してる人が3人ぐらいで天人みたいなのがいるから銀魂言われても仕方ない
しかも明日から数年ぶりに銀魂アニメスタートするし…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:01:25.46 ID:jk8k45ee0.net
銀魂の話は銀魂スレでやれ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:03:46.44 ID:0xb8nTVT0.net
え? どういうこと?
あのBパート冒頭の写真の事だよな? 上下ひっくり返した、
俺には細目猫口の顔にしか見えないんだが?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:06:52.13 ID:IOx//E+K0.net
杉田厨また来てるのかよ
銀魂スレからでてくんな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:06:59.09 ID:25WzVSwF0.net
>>838
ほんとそう
間が取れてないからメリハリがなく
全体的にダラダラと話流しただけになってる
重要な所、視聴者に心に留めてほしいところとか
全然演出が出来てない
なんかスタイリッシュを目指して失敗してるかんじ
原作はギャグ多め時々シリアスが持ち味の作品なのに

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:11:27.01 ID:yXE1kpWg0.net
ブローディのただ暴れてる感がすっごい好き

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:13:40.53 ID:0xb8nTVT0.net
あの瞬間に門を持った蚤をつけた音速猿があの事務所に居たのは全くの偶然?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:13:59.44 ID:qHn9CND30.net
ボケーと見ている人が大半なんだから、もう少し
わかりやすくしないとだめだよ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:14:32.44 ID:ITz95kru0.net
主人公補正

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:14:43.11 ID:fd2E5tmU0.net
>>829と同意見だ。
アニメ1話良かったな
叩いてる人は感受性や共感能力に問題があるんじゃないのかな?
「光に向かって一歩でも進もうとしている限り 人間の魂が真に敗北する事など断じて無い.」
という言葉を噛み締めて反省して欲しい
叩いてる奴は負け犬。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:17:55.23 ID:25WzVSwF0.net
>>846
原作だと財布をすられたレオが
追いかけてそのあとずっと一緒にいる
この辺の流れも原作の方がずっと分かりやすい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:21:22.33 ID:yXE1kpWg0.net
>>846
超偶然の積み重なりでライブラにたどり着いて眼が必要とされて加入できた
つまり大体堕落王のおかげ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:23:06.96 ID:06pRj8ry0.net
そろそろアンチスレ建てようぜ
その時は是非センスあるスレタイにしてくれ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:25:40.99 ID:l4FGwPWb0.net
トライガンもアニメ版は原作とかなり違う感じだったけど
内藤センセー自身がアニメ化するときは原作から改変してね!
って人なのかもしれぬ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:26:25.57 ID:oDkAMMM50.net
アニメ化した時はマキシマムはじまったばっかりだったんですぜ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:27:50.63 ID:zO3N6PlY0.net
>>853
ガングレイヴなんて2話から別アニメになるからな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:29:48.59 ID:JqEy1NXj0.net
>>849
どうやら感受性や共感能力に問題がある負け犬の人ばかりのようだねw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:35:53.48 ID:oDkAMMM50.net
だがそれがなんだと言うのだご老体

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:37:23.14 ID:w35gwVfj0.net
>>849
荒れる原因作ってどうするよ。
まぁ、それほどにぎわってもないみたいだし、いいけどね。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:40:17.05 ID:SO2FE0Aa0.net
萌えキャラ枠はザップさんでいいですか?
ヒロインは主人公か

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:41:04.24 ID:25WzVSwF0.net
アンチスレ立てたったわ

血界戦線は原作レイプの糞垂れ流しアニメ [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428388828/

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:41:24.24 ID:l4FGwPWb0.net
>>854
オリジナル展開はいいんだけど
同じエピソードでもセリフやら表現が漫画とアニメでだいぶ違うなと
原作通りにお願いしますって作者もいれば
原作通りじゃなくてアニメアレンジ解釈入れてくださいって作者もいるし

>>855
むしろアレ
アニメ観てないとゲームストーリーよく判らんし・・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:41:52.68 ID:25WzVSwF0.net
>>859
ザップはお馬鹿枠
萌えキャラ枠はクラウスじゃないか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:42:10.88 ID:fd2E5tmU0.net
どーせおまえらは、レオがシノブで、音速猿が音速丸だったら良かったとか
そういう層の方々なんだろ?ここはアンチスレじゃないんだよ
楽しめなかったなら他所でやってくれ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:48:12.46 ID:s9Pf3qF20.net
カフェの女店員やフェムトって1話しか出ないゲストキャラって別所で聞いたんだがマジか…

オリキャラはノラガミの時はなんだかんだで、毎回尺の邪魔にならない程度の30秒〜1分程度の出番で抑えて
本格登場したのはラスト2話分だけだったっけ。このアニメでもそんな感じなんじゃね?
2話でもホワイトはラストにちらっと出るだけっぽいし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:55:45.35 ID:WBxOv1oN0.net
>>864
フェムトは要するに「今週のショッカー怪人」で、ライブラには毎回別の厄ネタがふりかかる
放送するかはわからないけど、それでも彼は後に再来する

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:57:11.60 ID:w35gwVfj0.net
ん?石田さんゲストキャラなんか?
フェムトさんってラスボスとかじゃないんだ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:57:47.28 ID:/VMN/HIV0.net
このアニメって今のところの印象はいろいろおしゃれだねだが、
でもガングレイブみたいな熱い展開、やっぱり山ほどあるの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:15:46.50 ID:qHn9CND30.net
ちらっとだが、警察のロボットをこわしまくって
悪の秘密結社かといわれていたな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:19:30.02 ID:45pGKJbc0.net
>>849こういうのが湧いてくるとダメアニメなんだなと確信するわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:23:33.90 ID:yXE1kpWg0.net
>>866
巻末おまけ漫画のボスです

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:24:16.59 ID:iWUMB1ae0.net
>>864>>866
フェムトは準々々レギュラーくらいの扱い 
原作コミックスの巻末おまけ漫画では優遇されているけどw
血界は今のところ○○を倒したらエンドっていう話じゃないから、ラスボスという概念は無いかな

あのカフェはレオがライブラの一員になってからも、時々訪れてるよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:27:28.95 ID:iWUMB1ae0.net
>>867
そこは内藤漫画なんで期待していいけど、アニメがちゃんと再現してくれるかは別問題

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:28:12.66 ID:JlesYWqE0.net
>>6読んだけどこのペースだと一瞬で原作のストックを消化しそうだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:31:00.69 ID:Tmt20YX80.net
>>868
それは間違ってないよw
目的のために邪魔なら警察も排除するし
逆に警察の手に負えない事件の時は出動要請が入る
持ちつ持たれつだけど
メンバーは嘘の要請でいつ後ろから手錠をかけられてもおかしくないという認識がある

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:36:10.02 ID:2CKW71SA0.net
アンチスレのスレタイのセンスがひどすぎるww
もっとこう…あるだろ!
忌ま忌ましさを固めてアニメにして豪華声優を埋め込んだ糞アニメとか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:39:15.51 ID:w35gwVfj0.net
>>875
それを本スレの住人に求めるのは酷というものだ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:40:22.83 ID:/VMN/HIV0.net
>>872
アニメでどこまで熱い展開出せるかなんだよなあ…
アレとかアレとか。 尺が足りないからオリジナル展開もいれるだろうし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:42:15.69 ID:jk8k45ee0.net
>>875
糞垂れ流しってのは間違ってないな
銀の糞だけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:45:50.09 ID:Tmt20YX80.net
熱いっていうよりも
なんとはなしに日常のささいな出来事から始まって
ピンチになったり、災難が降りかかったりして
ラストはさわやかに解決したり、ちょっとホロリとしたり
そんな感じじゃないかこの原作は

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:50:00.05 ID:+pGG98QS0.net
>>875
汁外衛師匠の爪の垢でも煎じて飲め

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:54:41.05 ID:F15GrSaP0.net
アニメは原作一話をレオ視点で再構成してなんとかアニメの一話という枠に収めたという印象
もともと尺的に無茶と言えるし、カットさせたシーンは残念ではあるがアクション部分を魅せたいって方向性も見せてくれたしアニメの一話としては及第点かな
ただ引き絵が多かったのは気になった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:56:55.63 ID:25WzVSwF0.net
>>875
なげーよw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:59:56.65 ID:F15GrSaP0.net
尺的に余裕がある2話がどんななってるか期待

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 17:00:46.03 ID:cVE6Sh1j0.net
>>882
おまえなんでこっちにいるの
とっとと自分の立てたスレにいけば

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200