2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線 血闘術003式

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:13:39.67 ID:Azwce5B70.net
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS              4月4日より 毎週土曜 26:28〜
TOKYO MX           4月5日より 毎週日曜 24:00〜
BS11                  4月5日より 毎週日曜 24:30〜
GYAO!               4月6日より 毎週月曜 12:00〜
バンダイチャンネル     4月7日より 毎週火曜 18:00〜
ニコニコ生放送        4月7日より 毎週火曜 24:00〜
ニコニコチャンネル.      4月7日より 毎週火曜 24:30〜
dアニメストア         4月8日より 毎週水曜 12:00〜

■関連サイト
TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/

■関連スレ
【トライガン】内藤泰弘78【血界戦線】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425454341/

■前スレ
血界戦線 血闘術002式 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427469018/

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:28:48.90 ID:9DgEHoQh0.net
>>27
レオ視点でのレオ中心のストーリーって意味では、そう取捨選択間違ってない気もするのよ
だから今後も同じ様な事は起こるかも・・・他のキャラや話の筋に噛まない描写あたりで

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:28:57.97 ID:TaQ+fOJN0.net
銀魂だった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:28:59.13 ID:cTT9n2hq0.net
キャスティングは
音監「これで行こうと思うんですけどウヘヘ」
内藤「あ、最高ですねこれ(こりゃダメだ酔ってる…こんなの実現できるわけないだろ…)

音監「あ、内藤さんキャスティングあの通りに決まったんで」
内藤「えっ」
って感じだったらしい

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:29:03.78 ID:MtnMjEbW0.net
>>29
監督じゃなかったっけ
上から5人くらいは

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:29:05.34 ID:O2y0CiGM0.net
>>29
ご指名出来るのは良いな。棒声優のアニメって作者かわいそうになるから

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:29:20.19 ID:2WXq6vWm0.net
今期のアニメ戦線から早くも一本脱落といったところか

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:30:06.60 ID:jkld9ojY0.net
>>28
理解できないことと楽しめないことは別かと
未読でも話はだいたい分かったよ
ただ原作読んだら気にとめてなかった部分が沢山あったことに驚かされたし
この話をより深く楽しめた
原作読んだ後にアニメ見ると粗が目立ってな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:30:49.61 ID:VhWnKDnq0.net
>>29
違う 
上から5番目あたりまでは監督指名と原作者が明言してる
でもはじめに決まってたのはって意味だから
それ以外もどうみても監督の趣味なキャスティんグ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:31:07.76 ID:FlkznLP40.net
>>33
知らんけど今のところは群像劇じゃないだろ
漫画作品としては、ほぼ主人公固定視点で進めてるし

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:31:08.51 ID:OgjfGokBO.net
>>37
あー監督だったか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:31:11.56 ID:ifhCsdOl0.net
実はバッカーノみたいな雰囲気かなと思ってなんとなく見たんだけどまさに>>28
頭に入って来なかった

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:31:41.21 ID:SMLbpdgc0.net
BS組で今見たけどアレもコレもと詰め込まなくていいんでないか?と思ったわ
一話として掴みが弱いなあと感じるけど、原作付きだしコレはコレでいいのかも知れん

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:32:02.86 ID:wMEUbl6L0.net
キャスティング見て銀魂っていうか洋画くさいと言うかで視聴者のタイプが判明する。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:32:08.31 ID:hRHOqAng0.net
群像劇とは真逆

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:32:16.10 ID:DKdhhRIw0.net
初見で>>3で答え合わせして大まかには理解できたかな
でも細かいとこは解説がないとわからん

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:32:16.89 ID:/+0XDp6s0.net
>>34
それだとザップがレオを殴るシーンカットはレオのキャラ変わってこねえ? と思わんでもない
何でもアリな群像劇でラップスティックコメディするからこそ大好きな作品だしなー
2話はそういうのらしいし期待したいが

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:32:24.05 ID:cTT9n2hq0.net
どっちかっていうと日本版X-MENだと思う

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:32:39.71 ID:zVMYBWyxO.net
>>35
一人足りないなぁ、と思って見てました

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:32:55.53 ID:IxlWVr0t0.net
良くも悪くもこの監督って仕事来る前から原作の大ファンって言ってたしな
まあこうなるだろうさ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:33:13.12 ID:1OPPF1TB0.net
指名したからといって合ってるわけではないんだなあ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:34:31.33 ID:gWBYYwPI0.net
意味不明な所が多いんだがとりあえず石田が敵なのが分かるが主人公グループの立ち位置が分からない
警察はいるみたいだったがライブラって何なの?
立ち位置が分からんから何で戦ってるかも分からんのよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:34:32.09 ID:57QCxVL20.net
>>46
吹替派って事ですかね

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:34:34.99 ID:VtyZP4RO0.net
オーディションしたからといって合ってるとも言えないこんな世の中じゃ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:35:13.30 ID:HJuGpo5/0.net
キャスティングが被ったくらいで銀魂銀魂うるさい銀魂厨うぜーと思ってた

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:35:29.29 ID:FlkznLP40.net
>>40
理解と楽しめるかどうかは別ってのは同意
意味わかんなくてもなんかオモシレーってのは存在するしな
なんでこの1話はそうじゃないのかは結構面白いテーマ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:35:42.10 ID:4OXyagKx0.net
キャラは結構紳士的だったから小山力也で納得するし
実際とても合ってたと思うんだけど
クラウスさんホント見た目だけなら玄田哲章とか石塚運昇がやってそう

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:35:53.71 ID:VtyZP4RO0.net
>>54
それ1話ででっかく文字演出あったけど
ライブラとは〜って

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:36:01.06 ID:zboBIRZf0.net
>>54
警察が実質的に役に立ってないので
昔から吸血鬼と陰ながら戦ってた人たちが立ち上げた団体
政府はかかわってないのでスポンサー募集中

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:36:06.81 ID:dcS557JZ0.net
トライガンみたいな作画がよかったのに
なんか無駄にオシャレすぎて…
原作知らない人はついていけるのか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:36:14.75 ID:adLZd+4n0.net
女の人のセリフが9割くらい削られてて可哀想だなと思いました
漫画の方じゃちゃんとキャラ立ってるじゃないか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:36:37.06 ID:2DPClDWk0.net
大蛇薙は流石にSNK過ぎやしませんかね

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:36:42.94 ID:wMEUbl6L0.net
>>55
そうそう、どう見ても吹き替え御用達メンバーなんで海外ドラマとか洋画吹き替え見てる人は一発で気づく。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:36:51.65 ID:KBLzhm+40.net
面白そうだから原作読んでみようと思ってたんだ
読まなくてよかった
ありがとうボンズ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:36:55.46 ID:cTT9n2hq0.net
グレーカラーな画面はニューヨークってよりはロンドンを感じた
霧に包まれてるせいなんだろうけどさ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:37:11.95 ID:YSlAmUQV0.net
銀魂って出ると初代のスレから粘着してるのがいるなってわかりやすいな

>>57
あの人達一人でも出てたら騒ぐからな
杉田出せとかちょっとどうかしてる

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:37:30.62 ID:IxlWVr0t0.net
>>57
声優とか演技も声の高さも全然違うからまったく気にならなかったわ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:37:40.42 ID:NbQ+M5qB0.net
>>54
石田キャラは別に敵というわけではない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:37:41.32 ID:SMLbpdgc0.net
>>58
たぶん>>52に起因するのではなかろうか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:37:49.01 ID:k+qw2ZIo0.net
言われてることはよくわかるけど俺は割とわかったな
でもセリフがちょっと聞こえづらく感じた

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:38:16.66 ID:fi3gp7ZJ0.net
小林ゆうの若本化を誰か止めろよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:38:21.03 ID:OgjfGokBO.net
メンバーのハチャメチャな性格破綻っぷりがさくっと削られてるのが残念だったな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:38:39.99 ID:MtnMjEbW0.net
>>63
チェインのことか?
まぁ原作でも途中で消えてるしキャラ立ってると言っても原作のままじゃ性格悪い人に見えちゃうんじゃないかな
ザップのキャラ知ってたら納得するがw

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:38:44.69 ID:cTT9n2hq0.net
>>74
顔合わせた瞬間に本気でクラウスを殺しにかかるザップとかね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:39:13.53 ID:4OXyagKx0.net
>>73
いや普通だったろこれの画伯

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:39:34.56 ID:YSlAmUQV0.net
>>74
ごっそりなかったな
旦那に奇襲かけるSS先輩とか旦那が鉢植え庇うところは削っちゃだめだろと

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:39:38.19 ID:+vU9o+rn0.net
メインキャラで吹き替え御用達って力ちゃんしかいない

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:40:40.10 ID:MtnMjEbW0.net
>>76
まぁそこは2話以降でもフォローできる要素だしね
無理に1話に突っ込む必要もない

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:40:49.31 ID:Azwce5B70.net
まあ原作知ってる人はアニメは別もんだと思ってみなされ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:40:50.72 ID:2fAPGpngO.net
>>57 ジョジョではそうは思わなかったよ。杉田がでるだけで銀魂てワードに汚染。

大都会と住み着いて迷惑かけまくる宇宙人との格闘の日常の設定が銀魂と重なるんだけど。別にキャストのせいではなかった。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:40:59.47 ID:4OXyagKx0.net
>>79
阪口大助以外は割と見かける気が

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:41:14.83 ID:/+0XDp6s0.net
>>78
チェインとザップの掛け合いなんかもそうだよね
いや、比べりゃこっちは削ってもいいか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:41:42.43 ID:AQAC4Gcs0.net
視力失ったのって妹でいいんだよね?
妹冒頭で手紙読んでなかった?未来なのかなあれは

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:42:02.50 ID:wMEUbl6L0.net
>>40
わけ分からんけど面白いってのはある種理想だからなー。
原作未読でそういう人がいるってことはそんなに悪くもなかったのかね。
こればっかりは原作既読の俺にはわからないし

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:43:12.92 ID:YSlAmUQV0.net
>>84
チェインとザップは削ってもいいかもだけど個人的には入れてほしかった
でも小林さんが掛け合いも作品の見どころ的なこと言ってたから今後を期待

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:43:26.33 ID:Hgp8rt8C0.net
>>85
妹は読んでない

じゃあ誰が読む?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:43:38.88 ID:8TqmQk4i0.net
読めてないよ
誰かに読んでもらってるはず
ていうかそこは察して

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:43:39.64 ID:hRHOqAng0.net
>>81
そうするわオリジナルも入ってくるし

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:43:43.00 ID:k2+NSR5y0.net
ザップが踏みつけられたり
ズタボロにボコされたりしてない時点で
この監督信じられねえ
本当にオシャレアニメ作りたいんだろうなあ
公式の看板振りかざして「私の考えたさいきょうのけっかいせんせん」作ってる感がすごい
なんか音響にも口出ししてるみたいだし

声優のトークで「収録予定だった話が収録できてない」とか言ってたらしい

コンテ(これも監督がやってる)遅れてるのが透けて見える コンテさえあれば声録るのが昨今は当たり前
仮に「絵付けないで録るのヤダ」とか言ってんならそれはそれで監督がわがまま過ぎる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:44:16.57 ID:IxlWVr0t0.net
まあその辺は1話に入れてないだけで今後描写するっしょ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:44:31.20 ID:Fj5ozgeV0.net
ほかの役やってるときはそう思わないほうだけど
今回はナレーションから始まったから新八だと思ってしまったわw
侍の国僕らの国がそう呼ばれたのはって声が聞こえてきた

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:44:59.62 ID:2fAPGpngO.net
>>63 素直に残念。
今のところ、セラフとストラトス、うたプリと共に2話切りの候補ですわ。
土曜が静かになるなあ。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:45:46.52 ID:jkld9ojY0.net
>>86
原作読む前は継続して見るかなーどっちでもいいかなーって感じだったよ
引き込まれるほどではなかったかな
むしろ原作読んだから継続して見る気になったよ
原作面白いなら大きく外れることもなさそうだ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:45:54.90 ID:cTT9n2hq0.net
小山、中井、石田、折笠、大塚、石塚、緑川は吹き替えでも頻繁に聞くな
小林ゆうは聞いたことないかも
釘宮はどうだろう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:46:03.45 ID:Fj5ozgeV0.net
視力と引き換えに邪気眼手にいれたのはわかったけど
なんで妹の視力と引き換えに主人公が手にいれたんだ
普通に妹と取引したんなら妹が邪気眼になるべきじゃね?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:47:01.39 ID:Hgp8rt8C0.net
>>96
ロバートダウニーJr.の藤原啓治を忘れてるぞ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:47:04.93 ID:6KkNkPT90.net
>>97
それが上位存在の理不尽なところ
人の理屈は通じない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:47:26.80 ID:adLZd+4n0.net
>>86
アニメ面白かったけど、その後すぐにマンガの方見に行ったら色々見てみたかったシーンが大量にあった感じ
一言で言えば「もったいない」

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:48:09.01 ID:cTT9n2hq0.net
>>97
二人に対して
「片方が見えなくなる代わりに、もう片方が二人分以上のすっごい眼が手に入るぜ」っていうあれ
妹のためを思うなら兄貴が視力を差し出すべきだった

…とはいえあの眼も便利なだけじゃなかったりするけど

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:48:22.37 ID:IxlWVr0t0.net
>>91
落ち着けって
流石にそれは今後描写するっしょ

……するよな?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:48:35.76 ID:cTT9n2hq0.net
>>98
ああ藤原啓治も常連だね
宮野もあまり聞いたことない気がする

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:49:26.16 ID:4OXyagKx0.net
>>96
小林ゆうは海外ドラマの単発ゲストとかで聞く
ちょっと昔になるけど一時CSIマイアミで準レギュラーもやった

釘宮は海外アニメの吹き替えなら割とある
洋画だとそういやライラの冒険(TV版)しか知らんわ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:50:48.33 ID:VBocjn6t0.net
>>88
フィアンセかもよ?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:50:56.38 ID:Fj5ozgeV0.net
小林ゆうは少年声の吹き替えやればいいのに
とてもいい少年声をもっている

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:51:10.49 ID:8TqmQk4i0.net
吹き替えやってるかどうかで熱くなっていらっしゃいますが
売れてる声優さんって割と吹き替えもやってんじゃね?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:51:47.49 ID:wMEUbl6L0.net
>>100
同意だけど、あの量を1話に詰め込むとなるとあれが限界ってのもまぁしょうがないって気にもなったわ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:52:12.91 ID:woLLTk7O0.net
>>91
あの京騒戯画の監督だからそういう匂いは強いよな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:52:59.00 ID:VhWnKDnq0.net
>>96
緑川は頻繁になんて吹替えないよ
石田も一昔前なら超頻繁だったけど近年じゃ少ない
頻繁というならその中だと小山大塚石塚くらい

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:53:14.73 ID:YSlAmUQV0.net
>>108
1クールプラスオリエピ〆だからな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:53:40.63 ID:W0mrhICq0.net
吹き替え声優使ってると云うか萌え声優を使えない原作なんだよ…察してくれ……

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:54:03.22 ID:hvpoTHlM0.net
とりあえず2巻まで原作読んできたが
原作まんまでよかったな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:54:49.23 ID:k2+NSR5y0.net
>108
そもそもなんで100P超の内容を1話に詰め込んだのか
ぶっちゃけ「手始めに世界を救うのだ!」で一話終わってもアリだと思ったわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:55:16.73 ID:VhWnKDnq0.net
>>107
そんなことはない
アニメで人気でも吹替ない人もいるしその逆も

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:56:00.30 ID:jkld9ojY0.net
>>111
まじでか??
そりゃ上手くまとめられないはずだ
過度な期待はやめて原作大人しく買うことにするわ
話数少ない上にオリジナルエピとか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:56:19.12 ID:cTT9n2hq0.net
>>114
後がつっかえてるんです
1クールじゃ足りないんだよ!

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:56:59.37 ID:VhWnKDnq0.net
キャストスタッフだけでも金掛かってるのに
円盤売れなかったら大赤字だな
原作者が心配でうろうろしちゃうのもわかるわ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:57:01.64 ID:YSlAmUQV0.net
>>116
オリキャラ入れてるからオリジナルの話で〆なきゃなんないだろうって俺の予想

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:57:05.71 ID:J2Q8hA6V0.net
微妙

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:57:15.90 ID:Hgp8rt8C0.net
とりあえず原作まんまは30分じゃ無理

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:58:03.33 ID:Hgp8rt8C0.net
>>119
違う
原作続いてるからオリキャラ入れてオリ展開で締めるため

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:58:27.69 ID:MtnMjEbW0.net
>>116
なにがそりゃなんだか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:58:29.91 ID:IxlWVr0t0.net
むしろたったワンクールで上手いこと〆なきゃいけないからオリキャラ出したんじゃないの?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:58:41.49 ID:hRHOqAng0.net
今回の話を一話で詰め込む事自体無謀だったな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:59:11.71 ID:cTT9n2hq0.net
妖眼幻視行が〆るにはちょうどいいエピソードなんだけど
脚本固まってから作った話だろうからなぁ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:59:29.68 ID:u7tRIFe90.net
難解な構成にして視聴者を困惑させるのがスタイリッシュと思ってそうな監督だよね
二話から良さそうってなら素直に待つ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:59:35.71 ID:YSlAmUQV0.net
>>122
ごめんそうだな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:00:29.35 ID:MtnMjEbW0.net
>>125
まぁこのエピソード自体人気あるエピソードでもないし2話に分けたところでな
どうせ1話に2話使うならあの回やれとか言われるだけだ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:00:54.21 ID:/+0XDp6s0.net
>>126
でも、作者Twitter見てるとどうにか頑張れなかったのか感はあるよね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:01:19.90 ID:k2+NSR5y0.net
マジでオリジナル話入れる意味が分からん
妖眼幻視行とか最高の最終回じゃねーか

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:02:21.14 ID:jkld9ojY0.net
>>131
松本演出は好きだが監督としてはな
1クール&オリジナルだと先行きがどうも

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:02:56.46 ID:4OXyagKx0.net
その後の展開考えると
「手始めに〜」で〆ると2話が微妙になる気がする
ハイクオリティのアクションだけで満足出来る可能性は十分あるけど
間延びしそう

いや原作知らんから本当はそんな事無くネタ盛り沢山なのかもしれないが

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200