2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:56:03.00 ID:60gypzo50.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万分を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
21013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万分を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆関連スレ◆
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記9【別冊マガジン】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1425092246/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428227188/

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:28:00.09 ID:wrVSWJxp0.net
殿下の凄さがわかるまで何話くらいかかるんだろうね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:29:01.94 ID:01Tx3gHZ0.net
田中芳樹でこれだけ読んで無いんだが本屋でみつからねぇ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:31:08.58 ID:60gypzo50.net
>>628
重版かけてて今売れまくりと聞いた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:31:10.02 ID:kRZ9JZwI0.net
電子書籍に漫画3巻まであるよ
原作はなぜか自分が利用してる所だと汗血行路までしかないが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:36:06.45 ID:xcvbio520.net
>>625
名前はパルティアだが実体はササン朝の方に近いと思うんだ。
2世紀のローマはキリスト教国じゃないし。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:36:35.87 ID:kRZ9JZwI0.net
今見たら征馬孤影まであった
入荷が最近だからこれから後の巻も入荷するのかも

アルスラーン戦記5征馬孤影
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/276885.html?volume=5

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:36:49.83 ID:60gypzo50.net
>>620
レギンスじゃなく馬用の足当てでは?
レイピアなんて用語はアル戦には出ないよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:39:18.47 ID:EKjXYEKe0.net
アケナキス、長剣、大剣、双刀くらいしか刀剣類の名前には覚えがない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:40:12.89 ID:Sr10oh4W0.net
>>624
弓道やってたから
アーチェリーでも長袖着たりアームガードつけたりしてるよ
それとボインちゃんは腕だけでなく弓弦がボインにあたって悶絶することがあるので
ファランギースくらい使い手じゃないとあんな服は恐くて着れない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:40:26.48 ID:NqZaLigh0.net
どこもかしこも美少女アニメばっかでうんざりしてたから、こういう硬派なアニメは嬉しいわ。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:40:54.92 ID:sHT73thAO.net
>>626
嘘つけよ
上で貼ってあったのみたが明らかに劣化してんじゃん
手袋にブーツのデザイン、装飾品、弓のデザイン、シースルーの前だれどれをとっても向こうのがカッコいいし綺麗じゃん
配色も向こうは白だか銀だかで統一されてすっきりしてる
便所サンダルに茶色いスパッツておばちゃんみたいじゃん
剣は見えないからわからないが弓の違いをみる限りこんなださい短剣ではなさそう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:42:38.78 ID:J1k3CxJl0.net
片方のオッパイ切り落とすとかホントなんかねー
死んじゃいそう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:44:43.33 ID:ViYOOPFU0.net
>>614,612
そうか?
ハガレンの大総統がベースだし、武人の凄味を感じたがな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:44:44.32 ID:uGZomiw/0.net
ボインちゃんて古い表現だなーw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:46:14.74 ID:SHd8J5ml0.net
>>637
上で貼ってあるってどれ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:46:16.88 ID:wrVSWJxp0.net
まあアンドラゴラスはもっと悪魔的な男だもんな原作では

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:47:17.07 ID:OebjTyyx0.net
悪魔というか、戦国の王ってイメージ。国のために良いことも悪いこともやる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:49:07.97 ID:3jWMTt8l0.net
>>637
思ったwとにかくデザインダサすぎだよね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:49:46.75 ID:sHT73thAO.net
>>641
>>379

このレス主もだがこれが同じに見えるならもう言葉もないわ
明らかに改悪じゃんかよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:49:49.99 ID:EKjXYEKe0.net
史実の人だとアレクサンダー的なイメージ
カエサルやナポレオンではない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:51:03.60 ID:J1k3CxJl0.net
アンドラゴラスはもっと若い声をイメージしてた
菅生さん好きなんだけどね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:54:24.84 ID:mIqTs1Fp0.net
ヨーロッパのプライドはイランに時々勝ってた事
イラン強すぎ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:54:28.90 ID:KaFvnne20.net
光文社版のは前話題になった青黒ドレスじゃないけど月明かりでタイツも白く見えるだけで馬の塗りとかからすると白じゃないんじゃね?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:57:15.10 ID:IG+M2BxO0.net
今録画見たんだが

冒頭の最初の広間のシーン、
パースおかしくね?

異次元空間に迷い込んだのかと思ったわ・・・・・・・

CGでやるとあんな酷い事になんの?
普通は逆だよな
びっくりした
背景担当は死んでいいよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:59:33.07 ID:LJR/2stP0.net
>>217
キシュワードの髭も同じだよね。
天野さんが挿絵で描いたから公式設定となった。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:02:05.08 ID:SHd8J5ml0.net
>>645
重要なのは乳袋のところだけだから

>>650
広間?中庭のことか?
建物と比較すると別におかしくないね
CGだから浮いて見えるんじゃね?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:02:41.84 ID:FMG+mZGs0.net
作画の負担の意味合いからも3years agoは
やらないほうがよかったな
2週続けて大群バトル

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/06(月) 23:07:50.11 ID:sZJ1uQr0O
なんかルシタニア人がパルス人に虐げられてるみたいな印象だったね1話
え?ってなった

そしてアルスラーンはすっかり王宮くらしが板についた田中芳樹が嫌いそうな貴族の子供みたいだったね
またえ?ってなった

あまり王宮で居心地よくしてた印象ないけど原作のアルスラーンって

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/06(月) 23:11:04.13 ID:sZJ1uQr0O
あの金髪少年はエステル(エトワール)?
エステルとの絡みって原作だと結構あとだし
振りだけで回収うまくされてないよね。荒川改変部分?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:03:59.48 ID:IG+M2BxO0.net
>>652
他にも人物と背景のパースやスケール感が合ってないとこだらけ
これパースも出来なければ背景描けない奴にCG作らせたって奴だな
ちょっとここまで酷いのは見た事ないわ

背景無視してみるしかないなこれ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:04:29.28 ID:xcvbio520.net
>>639
小説では武人と言うより、人間離れした怪物的なオーラがあったんだ。
ハガレンは知らんけども。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:04:53.30 ID:zadZhuIp0.net
カレンのカタコト感はこのキャラにはいいんだけど、近い時期の東山さんの似たテイストのキャラまで引きずられて台詞怪しくなるんだよなぁ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:05:24.80 ID:zadZhuIp0.net
誤爆

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:07:12.58 ID:SHd8J5ml0.net
>>656
>背景描けない奴にCG作らせた

ちょっと意味がわからないw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:08:02.45 ID:LJR/2stP0.net
>>231
角川の二本立てアニメは片方が酷い出来になるというジンクスが産まれたんだっけか?

宇宙皇子/ファイブスター物語
アルスラーン戦記/サイレントメビウス

の悪夢を覚えてるアラフォーは多いはず。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:10:05.29 ID:f+3Dhsrj0.net
古代史はどうでもいいよ
俺たちガラスの十代にとっては荒川版の鋼のアルスラーンが
入り口なんだから気に入らないなら見なければいい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:10:45.20 ID:sHT73thAO.net
>>649
白かどうかは問題じゃない銀でも青でも灰色でも黒でもいいが統一感と配色センスの問題
全体が同系色ですっきりまとめてる光文社に比べ赤に茶色に紫のもったり感
布も安っぽくて下着みたくなってるし全体的にバランスおかしい
色指定が荒川かアニメスタッフかわからんが絶望的にセンスがない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:11:18.30 ID:SHd8J5ml0.net
>>662
古代まではいかんw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:11:40.82 ID:kzeQQ6LJ0.net
>>657
それってもっと後の話でしょ
最初はたいしたことない描写に見せかけて、あとでひっくり返したと、作者も言ってたし
マンガ版というか、アニメもそういうふうになるんじゃないの

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:12:26.51 ID:EKjXYEKe0.net
>>661
どれも原作が酷いことになってる…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:13:26.64 ID:SHd8J5ml0.net
>>663
アニメとして動かす事を考えると、布の質感まで描くのは現実的に無理なんだよ
一枚絵と同列に語ってはいけない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:14:26.21 ID:60gypzo50.net
>>645
なんでスパッツだのレギンスだに見えるんだこれがw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:15:19.15 ID:60gypzo50.net
>>651
キシュワードは最初から「美髯」=美しいあごひげって描写があるから天野さんの口髭は違うよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:15:24.67 ID:LJR/2stP0.net
>>397
田中芳樹は一貫して自作のキャラでヤオイ同人誌作られるのを嫌ってる。
別に同性愛を批判してるわけではなく、
「風と木の詩」や「トーマの心臓」を高く評価してるとのこと。

とはいうものの、田中芳樹は初期のSF短編から同性愛者を登場させてて、
揃いも揃ってみんな嫌な奴。
とんでもない殺され方されたりしてる。
同性愛者で幸せになったのは去勢少年と駆け落ちした銀河皇帝だけのはず。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:16:31.23 ID:wrVSWJxp0.net
ま、イメージで言えばダリューンなんか別人だと思うし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:16:40.38 ID:60gypzo50.net
>>663
だからスパッツでもタイツでもレギンスでもなくて
革製の足当てだっつてんだろ
腿のところから足首まで紐で結んでるんだよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:17:56.48 ID:SHd8J5ml0.net
>>672
この時代に革に色を付けるのは無理でしょ
なめしたままの色となると、せいぜいもうちょっと薄くするぐらいじゃん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:18:22.66 ID:f+3Dhsrj0.net
http://i.imgur.com/upbHHM3.jpg

これに関してはもうずり下げて穿いてるヒートテックに見えてきた
痴女だし。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/06(月) 23:28:02.01 ID:sZJ1uQr0O
王宮はCGでも止めて撮れば浮かないのにね。
CGなら動かせるからって動かす間抜けが多いんだよね。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:19:40.54 ID:kzeQQ6LJ0.net
>>669
天野さんの挿絵を見て、本編の描写を変えたんですよ
「美髯」って表現があったら、あごにしか髭があっちゃまずいの
「美髯公」関羽って、あごひげだけだっけ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:20:55.78 ID:sHT73thAO.net
>>667
で配色がださい言い訳は?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:20:57.72 ID:fhHjvbZ00.net
>>674
絶世の美女w

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:21:15.38 ID:KaFvnne20.net
光文社版 http://i.imgur.com/ZqqWbJA.jpg
少年漫画板http://i.imgur.com/N0U4386.jpg
テレビアニメ版 http://i.imgur.com/upbHHM3.jpg

間違い探し
光文社版にある白毫?が荒川版以降にはない
光文社版でつけてるエイルの籠手が荒川版以降にはない
光文社版では背負っている矢筒が荒川版以降では脚に
荒川版以降、弓が粗末に。アニメ版では短刀も追加
脚は…光文社版にあるタイツの金属部?が荒川版以降にはない。光文社版は白いタイツの上にブーツを履いているようにも見える。途中から白から黒っぽい色に変わってる感じ
荒川版は…茶色いレギンスにサンダルになってるね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:21:17.94 ID:upxZHnDQ0.net
>>654

徳間書店の銀河英雄伝説と最終教師の2本立ての落差の酷さにはかなうまいてw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:21:47.28 ID:s5slixtMO.net
>>670
その割に腐が喜びそうなツボを的確に刺激する作品が多いのは何でだろう?美形は作者の趣味としてもさ。
作者の思惑と違うヘッタクソな二次創作されるのは嫌なのかな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:21:48.02 ID:SHd8J5ml0.net
>>676
美しいあごひげの意味だけど、別に口ひげがあったらダメということはないw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:21:52.97 ID:xlKh+NIb0.net
CG兵士はやっぱ微妙だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:22:38.85 ID:60gypzo50.net
>>676
美髯の用語解説 - 美しくみごとなほおひげ。

口ひげじゃないよ。だから荒川版が正しい
あとキシュワードの天野版初描きは王都奪還の表紙が初めてじゃないっけ?その前にすでにキシュワードの描写はとっくにあると思うが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:23:21.28 ID:SHd8J5ml0.net
>>677
そもそも俺はこの衣装はないわと思ってるからなあ
お前の突っ込みどころがズレてるってだけの話で

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:23:35.49 ID:60gypzo50.net
>>679
だからレギンスじゃないって

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:24:19.66 ID:KaFvnne20.net
白毫じゃなくてビンディーなんだろうけど既婚女性用なんだよな…
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC
まぁここはスルーで

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:25:16.48 ID:kzeQQ6LJ0.net
>>684
キシュワードの挿絵初登場は、角川文庫版原作2巻です
その挿絵のかっこよさに、ヒゲの設定がなかったキシュワードに、髭の描写を書き加えたと作者がインタビューで答えてる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:25:48.38 ID:sHT73thAO.net
話逸らそうとしてるやつ多いな
スパッツでもレギンスで革のなんたら当てでもなんでもいいけど足にはいてるの色も見た目もださいですね!
光文社と同じとかいってくっから全然違うって指摘したら今度はアニメだからとか話にならんわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:25:54.41 ID:60gypzo50.net
>>688
初めて知ったありがとう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:26:20.02 ID:KaFvnne20.net
レギンスって言うとパンツ系だから…ぴっちりした皮製レッグウォーマーということになるのだろうか?
こういうファッション実在すんのかな?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:26:47.38 ID:60gypzo50.net
>>689
ならデザイン自分ですればいいじゃん
いい大人なんだろうしコミカライズできる立場に上り詰めれば

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:26:51.48 ID:mIqTs1Fp0.net
>>631
3-4世紀のペルシャ強すぎ、ローマ雑魚すぎる
2世紀あたりのパルティアの地名使ってイラン人が暴れる。そんな話かなー。

226年 アルデシール1世(イラン人)がカエサルが勝てなかったパルティアを滅ぼしササン朝ペルシャを建国。以降、ローマと戦う度にペルシャが連戦連勝。
240年 ササン朝ペルシャがインドに侵入し、クシャナ朝を滅ぼす
260年 エデッサの戦いでローマ皇帝ヴァレリアヌスを捕虜にする
313年 ローマ帝国リキニウス帝が300年間弾圧していたキリシタンを公認(ミラノ勅令)。全ての知識は聖書にあると言いローマ帝国の遺産の上下水道を軽視。ローマは不潔になる
325年 コンスタンティヌス帝がリキニウス帝と破りローマ帝国再統一
325年 アタナシウス派閥の詭弁(三位一体)を正統化し、アリウス派閥を異端にする(ニケーア公会議)
337年 コンスタンティヌス帝崩御。ササン朝ペルシャのシャプール二世がローマ侵攻
363年 ローマ帝国がササン朝ペルシャに降伏。
380年 ローマ皇帝テオドシウス帝がキリシタンをローマの国教にする
392年 ローマ帝国が異教信仰禁止令を出す
394年 オリンピア禁止
395年 ローマ東西分裂

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:27:02.52 ID:bM6bA6MH0.net
>>671
漫画のダリューンは中国人かなと思った

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:27:58.09 ID:wrVSWJxp0.net
モモヒキでいいじゃないか
誰も傷つかない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:28:25.09 ID:60gypzo50.net
>>365
荒川信者とか言ってるし
ただの荒川アンチか
スレ荒らさないでアンチスレ逝けばいいのに

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:28:28.47 ID:SHd8J5ml0.net
>>694
設定上中国帰りだから、中国にかぶれたという裏設定があったりしてw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:29:56.38 ID:KaFvnne20.net
光文社版の薄手の手袋&ブーツ?って時代的に厳しそうだから直したとも考えられるな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:31:06.10 ID:60gypzo50.net
>>569
ナルサスが優男なんてどっから出てきたんだ
たんに貴公子に見えるってだけで美形ともイケメンとも一切描写ないのに
勝手に男前のイメージ持ってただけだろボケー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:31:28.96 ID:Sr10oh4W0.net
私はファランギースに長手袋かアームガードさえつけてくれればそれでいいよ
腕が痛くなったら可哀想

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:32:12.40 ID:wrVSWJxp0.net
ID:60gypzo50はちょっと落ち着けよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:32:28.75 ID:DoLuWy5V0.net
バンキシャのナレーション聞いてると
あ、ナルサスだ と思い続けて数年の
私が通りますよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:32:48.88 ID:60gypzo50.net
>>701
もっと落ち着いたほうがいい連投がいるだろw
止めたのに注意されるって

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:33:43.98 ID:EKjXYEKe0.net
ダサいかどうかなんてつまるところ主観なんだから、一度意見が平行線になったら収束するわけがないのに
異教徒皆殺しにするまで止めないイアルダボート教徒が大杉

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:34:08.19 ID:60gypzo50.net
>>701
ずっと朝から暴れてたのはコイツだぞ→ ID:sHT73thAO [38/38]

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/06(月) 23:41:02.85 ID:I9z5CR2vH
アニメ良かったけど

アルスラーンの思想や性格の根本は後々明らかになる過去にあると思ってたから
あの3年前の描写が全ての動機だと思われたら嫌かな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/06(月) 23:41:13.50 ID:orUbVby/m
「ダサイかダサくないか」というのが争点になってる時点で
それは既にダサイのはないでしょうかねえ・・・

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:36:20.48 ID:sHT73thAO.net
はいはい都合悪くなると自分で描けばときた
最初はデザインださいと言われて光文社のせいにしてたのに間違い探しされたら矛先変えちゃうんですね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:36:42.09 ID:xlKh+NIb0.net
見終わった
なんでアトロパテネからやらなかったんだろ
世界観の説明?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:37:13.34 ID:e4/pSTAX0.net
ED見返して気付いたけど、アルスラーンがラクダに髪をくわえられてる絵のそのもう一つ前の絵
ギーヴ何やってんだw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:37:30.76 ID:KaFvnne20.net
まぁ光文社版のファランギースの格好は現代的で美しくはあるが、実用性と時代考証的にアレだから、時代考証的な部分だけは修正したんじゃね?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:38:08.57 ID:60gypzo50.net
>>708
おまえはイアルダボート教徒って言われてるぞ
せっかくアル戦語れる楽しいスレなのに私見で荒らさないでほしいな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:38:19.87 ID:kRZ9JZwI0.net
>>699
宮廷にいた頃に神官の不正を告発したか何かで襲われたけど
ナルサスを文弱だか柔弱だかと思って襲ったら返り討ち、
みたいな話があった気がするから、
見るからに強そうなムキムキマッチョではないのかも

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:39:05.42 ID:60gypzo50.net
>>713
そだね 文官に見えるんだろうね
だもイケメンというのは読む側の勝手なイメージだわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:40:02.06 ID:kRZ9JZwI0.net
>>710
ギーヴww
良く見たら何をやっているww

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:41:17.50 ID:j9i7eXus0.net
>>681
「『やぁやぁお宅のお子さんがとても可愛いので
ポルノ作品に出演させてもらいました』なんて云われて
喜ぶ親がどこにいますか?」だそうだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:41:51.72 ID:M0GfUJfB0.net
き‐こうし【貴公子】
1 高貴な家柄の男子。貴族の子弟。
2 容貌(ようぼう)・風采(ふうさい)がすぐれ、気品のある青年。

貴公子と言えばイケメンでほぼ間違いない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:41:54.80 ID:b1LKd4630.net
>>714
宮廷にいたころ浮名を流した設定がなかったっけ
モテるくらいには顔がいいんだろうと思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:42:52.28 ID:EKjXYEKe0.net
>>717
1の意でも普通に通じちゃうんだけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:43:36.48 ID:60gypzo50.net
>>717
>>718
でもしっかり色男で美形描写のあるギーヴとナルサスを同じにするのは違うよ
旧作でもイケメン設定でずっこけたけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:43:59.14 ID:M0GfUJfB0.net
>>719
貴公子であると言えば1だが
貴公子に見えると言えば普通は容貌を指す事が多い
ただそれだけの事だよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:44:19.48 ID:b1LKd4630.net
そもそも原作者は美形好きらしからなぁ
銀英伝で道原かつみがヤンの顔を作者モデルにしたら
あまり喜ばれなかったという過去があるんだよな
ナルサスはイケメンだと思うよw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:44:38.20 ID:60gypzo50.net
>>721
あの世界だから単に金持ってそうな貴族に見えるくらいかとおもってたが=貴公子

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:44:54.78 ID:KaFvnne20.net
手袋の歴史
絹やリネンの肘まであるようなのは13世紀の流行りらしい
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E8%A2%8
ブーツはイマイチ分からん
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84
が、この時代的にここまで長いブーツは厳しいと思ったんじゃね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:46:13.44 ID:kzeQQ6LJ0.net
っていうか、ナルサスがイケメンじゃまずいのか
せっかくのフィクションで、天才軍師がブ男じゃいやでしょうに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:46:46.80 ID:M0GfUJfB0.net
>>723
別にそう思うのも自由だし間違いでもないけどね
貴公子という言葉に「読む側の勝手なイメージ」ではなく
イケメンの意味があると言うことを言いたい

総レス数 1011
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200